
このページのスレッド一覧(全3105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2011年12月21日 17:47 |
![]() |
495 | 200 | 2011年12月27日 22:45 |
![]() |
1738 | 151 | 2011年12月28日 22:08 |
![]() |
153 | 200 | 2011年12月31日 00:25 |
![]() |
592 | 200 | 2011年12月18日 00:10 |
![]() |
11 | 5 | 2011年12月6日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オリンパスが1000億程度の増資を検討しています。その引き受け先が、金融機関ではなく、「医療機器事業の強化を急いでいる富士フイルムホールディングスやソニー、パナソニック、独シーメンス」との事です。
当然資金面だけでの提携ではなく、包括的な事業提携となるでしょうから、入り口は医療機器事業ですが、フジ、ソニー、パナに決まった場合は、カメラ事業への影響は大きいでしょうから、今後注意深く見守りたいと思います。
0点

東芝フジノンオリンパス VS ペンタックス
フジがシェア95%達成かぁ?
書込番号:13918270
0点

もちろん ペンタックス = HOYA です。
書込番号:13918278
0点

今朝のNHKニュースでは富士フイルムと言っていましたね。一番濃厚なのでしょうか。
書込番号:13918375
0点

とりあえず、14日の決算報告が過去に遡ってできた時点で、直近で上場廃止は避けられましたよね。ただし、ペナルティはあるとは思いますが。
暴力団とのつながり的な事が、発覚した場合には、上場廃止&シンジケート、銀行からの融資は引き上げで、会社として終了になるでしょうけど。社外調査も進めて、そのような事実の報告が上がっていないので、おそらく大丈夫だと予想はしています。
書込番号:13918647
1点

この増資計画は、現 経営陣である高山陣営が打ち出したものなんだけれど、
これに関してウッドフォードについてる海外の大株主がクレームつけてるね。
書込番号:13918901
0点

増資に反対するのは、保有株が希薄化するので反対は当然ですよね。私も株主だったら、反対です。
ウッドフォードを支持するサウスイースタン・アセット・マネジメントですが、現オリンパス経営陣とはプロキシーファイトをするつもりですから、今増資をされたら、勝ち目は無い。しかも、ホワイトナイトがフジやパナ、ソニーですから。
今回、オリンパスは増資を成功させたとしても、現経営陣では、大きな借りを作る事になりますので、増資先の言うなりになる可能性が高い。
ウッドフォード氏が勝てば、モノ言うファンドが一緒にくっついてきて、資産売却も含めた経営建て直しが迫られます。
いずれにしてもこれまでの経営、マーケティングはできなくなるわけで、微妙ですね。
とりあえず、会社の倒産は避けられますので、カメラ事業は何らかの形で継続されますので、良い方向に向かう事を期待しています。直近のオリンパスをとりまく流れであれば、大丈夫だと思いますが。
書込番号:13918951
2点

フジフィルムも、HOYAも独占禁止法に触れる可能性があると言われています。
フジが出資しようとしたらHOYAが公正取引委員会に提訴するでしょう。
逆もあるでしょうね。
触れないようにするには一部内視鏡関連事業を分割して切り出して、別会社に売却するしかありません。
書込番号:13918955
2点

会社としての底力はニコンやペンタよりあるのですから、
心配には及ばないでしょう。
よい兆しもあります:
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BJ00O20111220
再生の暁には、今までのような考えなしの無駄な投資でなく、先を見据えて
必要な所に金をかけてほしいですね。
書込番号:13919037
3点

自己資本比率がシャレにならん以上、増資による買収防止策はある意味常套手段ですので、コレに対し現株主やらオリンパス買収に興味持ってるファンド筋がどういう対抗策に出るかですね。
しかし、ホワイトナイト候補諸兄は、当然「1社で増資分全て引き受ける=経営権を握る」事が前提でしょうなぁ・・・。
シーメンス以外って医療機器部門強いのですか?富士はレントゲンフィルムを入り口にしての画像がありそうですが、パナにソニーって・・・?
書込番号:13923304
0点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ〜
おそらく皆様油断しているかと・・・・^^
前板が185まで行きましたのでそろそろかなあ。
明日も朝早くから出かけますので、今立てておかないと・・・
紅葉もそろそろ終わりまして冬をむかえつつあります
京都の三千院では雪が降ったようですね。 雪景色見たいなあ〜
ということで・・・そろそろ冬の作例を募集してみようかな〜と思います。
いろいろな冬があると思います。
静岡では雪なんか見れないし・・・でも冬なんです。
それぞれの冬 見せてください!!
ここで一句
”冬が来る 財布の中身も 冬なのか” へそくりが・・・・^^
お粗末でした!!
9点

会長〜 皆さん こんばんは
PART78 お引っ越しおめでとうございます♪
冬景色ですネ!
そして、あと10日も仕事をやっければお休みです!
今日は去年の昭和記念公園のイルミ在庫から、
先ずはお祝いのご挨拶がてら貼り逃げにて失礼しま〜すW
皆さ〜ん ラスト・スパートです! 張り切って参りましょ〜〜う♪
書込番号:13906326
5点

油断してませんよ。しかし、貼る物がありません。
とりあえず、PART78おめでとうございま〜す。
書込番号:13906329
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
いよいよ今年もあと二週間ですね!今パートは今年のラス前でしょうか?
年末まで仕事もほどほどに、なるべく撮りに行きたいと思います^^
>ヨンニッパで脚だけ? もったいないなあ〜^^
ちゃんと手も撮ってますよ〜^^
書込番号:13906365
10点

PART78
お引っ越しおめでとうございます!
デーモンのんきさん 金メダルおめでとうございます
西の大魔王様 銀メダルおめでとうございます
東の大魔王様 銅メダルおめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/?cid=mail_bbs#13906341
次はこちらの裏金争いですね?
在庫処分セールやりたいな〜〜〜(笑)
では本板でも宜しくお願い致します!!
書込番号:13906482
6点


こんばんは。
我が街もうっすらと雪が積もったりしてます。
寒さもこれまでよりも厳しくなってまいりました。
で、結氷するところも出てきたりして..
(今回は貼り逃げします、ごめんなさい。)
書込番号:13906519
2点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今回も早いですね。Part78お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
とりあえず、ご挨拶まで。
書込番号:13906537
3点

会長 みなさん こんばんわ
PART78です!! 冬景色を撮りましょう!!
お引っ越しおめでとうございます
この板がPART100
いやPART1000までいくことを
祈念致しまして
大和盆地の日の出を貼らせて頂きます
すべてNEX-5N+キットレンズです
書込番号:13906590
4点

こちらでもこんばんは!!
もうちょっとだけ〜^^
★キヤのんきさん
金メダルおめでとうございます!!
>皆さ〜ん ラスト・スパートです! 張り切って参りましょ〜〜う♪
うはあ〜・・・長いですね^^ ロングスパートです。
大晦日までもつかなあ〜(笑)
★torakichi2009さん
銀メダルおめでとうございます!!
油断していませんね〜・・・さすが関西魔族の親方です^^
フェイントが効かなかったかあ・・・・^^
★AM-Sさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075601/
>ちゃんと手も撮ってますよ〜^^
さすが大魔王様です。 御見それしましたあ〜・・・<m(__)m>
★エヴォンさん
今頃は前板の在庫一掃セール中かな?
お任せします!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075614/
おお〜・・・濡れ落ち葉。 いいですね〜 何とも色っぽい!!
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075619/
ありがとうございます!!
やっぱり顔を見せてくれた方がかわいいですね!!
★long journey homeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075634/
寒そうですね〜・・・あんなに細い足で凍らないのかなあ?
寒さ厳しくなりますが、お体大切にしてくださいね!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075639/
いいショットですね。 葉っぱが一枚・・・ちょっと恥ずかしそうに幹から覗いている感じで。
こういう見方って好きです!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075656/
いいなあ〜・・・朝日がダイヤモンドですね。
冬の朝・・・っていう感じです。 でも寒そう!!
ここで一句
“新板に 合わせてイルミを 撮りたいな” 冬の定番をまだ撮っていないなんて・・・
お粗末でした
書込番号:13906767
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま PART78へもお引っ越しおめでとうございます^^
もう午前0時を回っていますが、今夜はまだ起きています(^^;
明日は来れないかもしれませんので、今夜の内にお祝いに駆けつけました!
”冬景色を撮りましょう!!”と言う事で、今日撮った分で冬を感じそうなのを選んで、お祝いに貼ります。
書込番号:13907011
5点

PART78御引っ越しおめでとうございます。
ご無沙汰しておりました。近頃やっとMacに慣れてきました。習熟作業中は殆どこちらの掲示板を見る時間すらなく試行錯誤しておりましたが、なんとかなってきましたので久々にやって来ました。
10日と本日17日の二日にかけて京都嵐山花灯路2011へ行って参りました。どちらもすごい人出で大変でした。
特に今夜は今シーズン一番の冷え込みとあってポケットにバーボンのミニボトルを忍ばせての撮影です。
10日は手持ちで。そのとき案外、三脚で撮影出来そうだったので今日は三脚を使いました。なにぶん夜間撮影には慣れてないので満足行く結果にはほど遠いですが、これもまた楽しみ鼻水を垂らしながら頑張りました。
取りあえず今夜は挨拶代わりで張り逃げさせていただきます。
お休みなさいm(_ _)m
書込番号:13907100
3点

再びです
ちょっと家庭内事情がありまして在庫処分セールが中断してしまいましたが
その間に前板は終わっちゃいましたね!!
っていう事で借金返済はこちらでいきます!
>ISO51200なんて・・・考えられなかったですね。 ノイズは乗っていますがそれでもこの位で撮れちゃうっていうところがすごいです
そうなんです!
撮れずに諦めるよりもノイズがあろうと撮れちゃうってとこが素晴らしいんです!
あれほとんど真っ暗に近いですよ!
前回の魔会で行った時に5DUで撮ろうとしたのですが
AFがさっぱりでしたので諦めたんです!
>1DXはもっとすごいのかなあ?
ワンダフォーより上だってキヤノンが言ってますので凄いでしょうね!!
>本当に久しぶりですね。 数か月前はレスのたびに叫んでいらっしゃったようですが^^
>来年はワンダフル サ イ コ ウ ♪ ・・・になるのかな??
きっと最高なんでしょうけども・・・サンニッパのがいいかな〜ってまだ迷ってます(笑)
ワンダフォーでボディを満足してしまったからだと思います!
★とうたん1007さん こんばんは
>でも、ここって思うときに、コンデジでもあったら便利ですので、良いんですけどね。
そうなんですよね〜
妻とショッピングに行く時にはカメラ持ち出し禁止令が出ているので
ポケットに忍ばせられるものがあればシャッターチャンスを逃す事はないんですよね〜
ちょっと歩けば被写体はゴロゴロしてます!
でも撮れない!
これは非常にむずがゆい事です!!
★花撮りじじさん こんばんは
>レンズは何かと思えば8-16でした。
>このレンズだと嫌なゆがみがでないのでいい感じですね。
APS−C用なので皆さん敬遠されているようなので呪えませんが
私はとってもお気に入りです!
細かいところまでよく解像してますしこれでしか撮れない表現がありますよね〜
>皇居でお借りした時にもっと長い時間を掛けて撮らせて貰えば良かったと思っています。
>このレンズがフルサイズで制限無しで使えたら最高なのにと思っています。
次回お持ち致します!
是非ごゆっくりと使ってみて下さい!
>エヴォンさんが自由になるカメラってワンダフォーだけなんですか。
5DUを手放しましたので今はワンダフォーだけが私自身のボディなんです!
でもワンダフルもいいんですが・・・サンニッパの描写は・・・
東の大魔王様に撮られちゃいましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075601/
これ! サンニッパで撮りたいんです!!
以前娘の手を使って撮ったのをアップした事があるんですが・・・
女性の手って凄く良い被写体だと思うんです!
私が最も好きな被写体です!!
ワンダフォーがあるので今欲しいのはワンダフルよりもボケかな〜?なんて思ったりもしてます
書込番号:13907356
5点

再びです
★猫師匠 こんばんは
キヤノンのボディって上位機の方が初心者向けの様な気がしてきました!
これに慣れたせいで他機種の方がとても難しいんです!
>いまなら両方とも買えそうですね(笑)
ですね〜(笑)
あの頃は秘密の口座がありませんでしたから(笑)
>でも他社しかないレンズがあるなら
>それようにマウントを追加するのもアリだと思います
かなりの覚悟が必要ですよね
私には怖くてそれが出来ませんでした!
>17-35F3.5G それでディスコンになったのでしょうか
どうなんですかね〜
ちょっと勉強不足でスミマセン!
★西の大魔王様 こんばんは
>1DWの方が、ちょっとシャープに振った画創りをしている感じがします。ピントがシャープな
>分、そう感じるのかもしれません。しかし、APS-Hの1600万画素で、フルサイズ2100万画素と遜>色ない写りをします。ホントに
ほんとそうですよね〜〜〜
私・・・5DUを手放すにあたりけっこう比較撮りをしてみたんです
等倍で見てみても両者の差が判りませんでした!
かなり解像しているので、これならフルサイズじゃなくても!って感じまして手放したんです!
気持ち良さは圧倒的にワンダフォーですので!
>さらに1DXは、映像エンジンも新開発のDIGIC 5+(プラス)を2基搭載した、「デュアルDIGIC 5>+」になりますし、1DWから見れば画素数も増えます。おまけにフルサイズです。
っていう事は5DUよりも更に解像力があるって事ですよね〜
ムムム・・・サンニッパへの気持ちがまたまたぐらついてきました(笑)
ほんとにどうしよ〜〜〜
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>ワンダフルエックスですと5DVが二台買えてしまいますw
でもきっとAF性能は2倍以上の優れものですよ!!
>本当は一台は広角専用で二台有りますととても便利なのですが
>夢です!!
そうなんです
私も1台にはシグマ8−16を着けっぱなしにして
もう1台は望遠で!っていう撮り方が理想なんです!
1台ですとレンズを望遠に取り替えた直後にまた広角で撮りたくなる事があって
けっこう頻繁に交換しているので
なんとなく時間が勿体ない気がしてなりません!!
★反省マンさん こんばんは
ニーヨンエルツー御購入おめでとうございます!!
>密輸には成功しましたが後の支払いが恐ろしいです。
これはもう忘れましょ(笑)・・・払うのは忘れてはいけませんが
買ったら後は撮りまくって楽しんだ方が良いですよね〜!!
次は誰かな〜〜〜?
ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー♪
撮られましたら犠牲者を挙げて下さいね(笑)
ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー♪
書込番号:13907457
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART78お引っ越しおめでとうございます。
引っ越しのペースがまた上がりました?
もしかすると年内にもう一回くらい引っ越しがありそうですね。
冬景色になるのかな?
とりあえず昴とオリオン方面の星を貼っておきます。
なぜかオリオン大星雲を見つけられず...肉眼でも見えるのに、なぜ?
>これも三脚固定なんですか? 30秒くらいなら星は流れないんでしょうか? それなら私も撮ってみたいです!!
広角レンズなら気になるほど流れないです。前に魚の目で撮った時は1分くらいだったような。
>すごくきれいな空ですね・・・光のない場所で撮らなきゃならないんでしょうね。
ここは本当に暗かったです。 近くに集落はあるんですが、間に田んぼや竹林があって、ついでに川の土手で遮られてます。それでいて上はそこそこ開けているので星がよく見えました。
>うまいっ! サターンは気が付かなかったあ^^ 確かにそのほうが絵になりますね(笑)
今は太陽の向こうですから帰らずに地上で仲間を増やしているんですよ。きっと。(爆)
●とうたん1007さん。
>すごいもんですね。確かに設定が大変そうですね。
今日も練習して、よしばっちり合ったと思ってもズレてました。
何が悪いんだろう? 眼? (笑)
>理屈は、わかりました。結構なお値段でしょうね。
もう一つ持っているToast Proというやつとそんなに変わりません。
Toast Proは望遠鏡を載せられないですが、こちらで広角?標準レンズで撮っている方が幸せかも。
欲張っちゃいけなかったかな?。
まだまだ粘りますけど。(笑)
●花撮りじじさん。
久しぶりの長秒ですね。 夕陽の映り込みのグラデーションが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075180/
>今朝のNHKのBS放送で再放送ですが、南米チリの標高5,000メートルの場所での星座の
>撮影を放送していました。
ここって確か日本から現地に行って研究してらっしゃる方のいるところでしょうか?
普通の人は酸素マスク無しだとまともに動けない所ですよね?
1年くらい前でしょうか、テレビで少し見たように思います。
あれだけ星が見えると、普段見慣れた星座が分からなくなります。
>天の川の映像を流していましたが、主人公はプラネタリュームを作成している人で自分の目で
>地上で最高の条件で見られる星座をカメラで納める為に行って撮影していました。
もしかして、もともと個人で作っていたという方でしょうか?
これもテレビからの情報ですが、肉眼では見えないような星まで正確に作り込むことでリアルな星空を再現してらっしゃる方がいるというのを見た記憶があります。
>このような映像をKDN&5D&広角がすきさんもすきでみられるのかな〜 と思ってみていまし
>た。
もちろんそのような条件の良い所は憧れますが、自分の近くで少しでも条件の良い所を探すようにしています。田舎ですので意外と近くに光害の少ないところがあったりします。
望遠鏡や双眼鏡で見ていると肉眼では見えない星まで見えて面白いです。
>大型音波望遠鏡を60数機設置して観測するために工事をしているそうで2年後には完成する
>と言っていました。
>完成したらどんな事が分かるのかが興味有りますね。
この望遠鏡ではどういったことを調べるのでしょうね。
どういったことが分かるのか興味があります。
●nanablueさん。
珍しい撮りをいい構図で撮ってらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075333/
>ジュピター、しましまがよく写ってていいですねー。
まだまだ始めたばかりでお恥ずかしい限りです。
まだまだロクなのが撮れてませんが、その内こんな頃もあったな?と笑って見返せればと思います。
>昔、天文の趣味もやってたことありますが、冷却CCDというので星雲撮ったり、星を撮ったりしていたので
>天体写真は懐かしい感じでした。(^^)
なんだか心の中を読まれているようですね?。
まだ手は出しませんけど。(汗)
●大和路みんみんさん。
>星が流れていませんが
>最近買われた赤道義使っておられるのですね
>レンズは明るいレンズで開放で撮る方がいいのでしょうか
いえいえ、広角レンズで三脚固定で撮った分です。
50mm以下の広角レンズなら30秒くらいならあまり流れずに撮れますので。
星を沢山入れるために解放で高感度を使って撮っています。
光害のある所だと少し絞った方がいいかもしれません。
>STF α55とのセットでしたら15?6万で買えますよ?
使いたいレンズにあわせてマウントを増やすなんて、どっかの魔女様みたいな真似は止めておきます。
懐が持ちませんから。(笑)
>山の方は雪降ってますね
>でも東北と比べると全然でしょう
>もちろん大台大峰は雪山になります
あちらはね?。
龍神スカイラインもやっと積もったみたいです。
>冬場は分かりませんが
>夏は奈良や京都の内陸部と比べて
>ずいぶんすごしやすいですね
冬は風が吹きますが気温はそんなに下がらないので過ごしやすいですよ。
夏場は私は山の中へいっちゃうのでここ数年の暑さはよく知りません。
渓流や龍神スカイラインは涼しくて過ごしやすいもんで。(爆)
書込番号:13907489
3点

会長,PART78立ち上げお疲れ様ですm(_ _)m。
またまた勝手に参加しま〜す。
冬景色を撮りましょう!!ですので,らしくないですが一応,帝都の冬画像をUPしまーす。
書込番号:13907709
2点

さらにイチビッて東京冬景色♪
一部縁側UP画像と被りますがご容赦を(祈)。
機材:MINOLTAα-7 24-105mmF3.5-4.5
フイルム:REALA ACE100
書込番号:13907723
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引っ越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いします。
完全に出遅れてしまいました。
昨日は、ビーフシチューを14時ぐらいから仕込みに入ってたんで、お昼寝もゆっくり出来なかったので、早く寝てしまいました。
MP100を買ってから出番が少なくなってますが、一番最初に買ったコシナのレンズです。
久しぶりですので、ワクワクです。
それでは
横レスです
ペン好き好きさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075582_f.jpg
渋いですね。迫力がありますね。拝んでしまいたくなります。
Leica レンズ、良いですね。
AM-Sさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075626_f.jpg
これは、すごいですね。
すごすぎ。大好きです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075715_f.jpg
これも。
銅メダルおめでとうございます
エヴォンさん おはようございます
すっかり、在庫処分、やられちゃいましたね。
ちょっと寂しそうなエヴォンさん、今回もよろしくお願いします。(笑)
以外と、街中でも、面白いものや公園にきれいな花が咲いてたりしますもんね。
いつもコンデジを仕込んで出掛けますが、止まって撮ると家族全員に怒られます。(笑)
反省マンさん おはようございます
今日は、よろしくお願いします。
奈良ですね。今日は、朝から、春日大社にこっそり、いってきます
torakichi2009さん おはようございます
カラスコ浮御堂、やっぱり良いですね。
今日は、スーパーワイドヘリアー+GXR で撮ってみようかな。
銀メダルおめでとうございます。
入江泰吉さんの写真展、以外に遠いんですね。行けるかな?
遮光器土偶さん おはようございます
裏金メダルおめでとうございます。
彦根城も良いですね。
行きたかった。この間、彦根まで行って戻って、彦根滞在15分(笑)
キヤのんきさん おはようございます
金メダルおめでとうございます。
綺麗ですね。大阪も、イルミでは負けてるかな?でも、負けませんよ。アップの数では(笑)
Biogon28/2.8さん おはようございます
今回もよろしくお願いします
long journey? home さん おはようございます
もう、凍ってるんですね。
今回もよろしくお願いします。
たまりばさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075639_f.jpg
素敵ですね。
今回もよろしくお願いします。
大和路みんみんさん おはようございます
朝焼け良いですね。キットレンズとは思えないですね。
今日は、よろしくお願いします。
そして、今回もよろしくお願いします。
じーじ馬さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075753_f.jpg
哀愁がありますね。俳句がまた、素晴らしい。
今日は、よろしくお願いします。
今回もよろしくお願いします。
聚楽斎さん おはようございます
ご無沙汰しております。
花灯路、行かれたんですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075772_f.jpg
素敵ですね。すごい人でしょうね。
これだけ綺麗ですもんね。
今回もよろしくお願いします。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
赤道儀よくわかりました。物凄く大変なことが、よくわかりました。(笑)
星空、綺麗ですね。
嫁が星を見るのが好きなんです。
いつも、イベントがあったら見てます。布団のなかでTwitterかyoutubeで。(笑)
家からだと、相当、遠くに出ないと街灯で見えないです。
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
レトロっぽい色合いですね。
今回もよろしくお願いします。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
間もなく奈良です。
書込番号:13908076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
まずはPart78スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
最近、大きなトラブル1つ、中くらいのトラブル3つ、ちっちゃいトラブル多数!!
なんて状況に陥っていますorz
部下の前では辛い顔ができないので、ついつい飲みに行っちゃうんですよね(笑)
(と言う言い訳でした・・・^^;)
ここに来て急に寒くなってきて、風邪をひく人が増えてきていますので、会長さま、皆さまご注意ください。
そんな中、昨日は仕事を少し早めに切り上げ、昭和記念公園にプチオフ前の斥候として行ってきました。
去年は仕分けの関係で予算がカットされて一昨年に比べてショボイな〜と思ったのですが、今年はその去年並み、と言ったところでしょうか。
今年も予算が少ないのでしょうし、節電もあるのでしょうがないんでしょうね。。。
毎年似たようなカットばかりですので、今年は少しは違う切り口で撮りたいな。。。と思うのですが。。。
やっぱり変わり映えしませんね〜^^;
と言うことで今日はこの辺で。。。
書込番号:13908142
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日が落ちたピーマン通りのクリスマスイルミネーション |
クリスマスツリーの華やかなイルミ(人を入れずに写すのに一苦労) |
遊び心で撮影終了間際にアウトフォーカスした画像を多重露光 |
夜更け過ぎの誰もいないピーマン通り(昼夜逆転のゴーストタウン風) |
先日、八ヶ岳の「リゾナーレ」に行きました。このホテルの前には門前市のようなお洒落ショップがたくさん並んでいるのですが、その通り(なぜかピーマン通りという名になっています)にイルミネーションが延々と続いています。その写真を撮って来ましたので、貼っておきます。
ここで一泊したあと、帰りに今年もまた「なばなの里」に寄りました。今年のイルミネーションのテーマは四季で、春夏秋冬の光景をイルミで表していました。ここは平日でも相変わらずの混みようですね。
書込番号:13908403
2点

皆様こんにちは!!
かみさんの強制連行から解放されました。 午前中は少しだけ撮りに出かけましたが・・
真っ白じゃありませんが富士山を撮ってきました。
もうちょっとですかね〜^^ ← 贅沢かも・・・
写真が好きっさんに静岡からのプレゼントです!!
それでは前板の返レスから・・・
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075727/
圓光寺・・・またまた紅葉の呪いありがとうございます。 来年行くところばっかりです^^
★反省マンさん
>しかも夏のボーナス払いでよいとのことで一発KOでした。
・・・ということは、来年夏のボーナスまでは大丈夫なんでしょうか? 見つからなければ・・・・^^
でもその後が怖いですね。 夏までにヘソクリしなくちゃ・・・・ですね。
また反省させられちゃうと大変です・・・・ご用心〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075736/
落ち葉の絨毯が素敵ですね。 こういう景色を以前は見向きもしませんでしたが・・・今では狙っています。
赤や黄色の落ち葉があったらうれしいですよね。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075721/
彦根城ですか・・・もしかしたら来年春に行くことになるかもです。 いつもの旅行メンバーなんですが・・・
新年会で旅行先を決めることになっています。 彦根城が第一候補みたいなんです。
一度は行ってみたいお城なので・・・・天守閣を見たいですね!!
国宝四天守のうち姫路と松本は行ってますので、できれば制覇したいです。
前板の返レスはここまでです。
新板の返レスに移ります!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075755/
やっぱり南天の実がいいですね・・・・どうしてもおいしそうに見えてしまうって・・・食いしん坊かな?^^
今日はお忙しいようですね。 そんなときには遠慮なくサボってください!!・・・私もよく・・(爆)
お気楽に楽しみましょうね〜!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075770/
京都嵐山花灯路2011・・・和風イルミですね〜
このはかない感じがすごくいいですね。 派手さはありませんが情緒たっぷりです。
Macへの乗り換え、うまくいきましたか・・・すごく勇気あるなあ〜と思っていました。
私は何があってもWinしか考えられません。 マイクロソフトにとってはいいお客かも知れませんね(汗)
>、三脚で撮影出来そうだったので今日は三脚を使いました。
夜は三脚が使えるのなら絶対に使ったほうがいいですね。
私は市内のイルミ撮りくらいしか三脚を使いませんが^^ でもしっかりとした三脚は欲しいですね!!
これもまた楽しみ鼻水を垂らしながら頑張りました。
寒いですからお風邪を召しませんように!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075806/
透過光で綺麗な色に仕上がっていますね。 うっすらとした葉っぱが素敵です!!
>撮れずに諦めるよりもノイズがあろうと撮れちゃうってとこが素晴らしいんです!
以前フィルムの時にISO1000を使ったことがありますがとても見られるものじゃありませんでした。
1DWのISO51200よりもっとノイズがありました。 それを思うと隔世の感があります。 デジタルはまだまだ進歩しますね!!
>きっと最高なんでしょうけども・・・サンニッパのがいいかな〜ってまだ迷ってます(笑)
アハハハ・・・同じような価格ですから悩むところでしょうね。
でもサンニッパは・・・私も余裕があれば手にしたいと思います。
ただめったに使わないかなあ・・・・でも望遠側はそれで充分です・・・いや、充分すぎです!!(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075834/
もう水仙が咲いているんですね。 実は今日うちの近所でも咲いていました。 でも風が強くて揺れて撮れませんでした。
>ムムム・・・サンニッパへの気持ちがまたまたぐらついてきました(笑)
あははは・・・来年の春まで悩みましょう!! サンニッパも1DXも逃げませんから・・・・
>次は誰かな〜〜〜?
>ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー♪
>撮られましたら犠牲者を挙げて下さいね(笑)
あたた・・・関西に魔物が一人誕生〜!!
ここで一句
“界王も サンニッパには 呪われた”
お粗末でした
書込番号:13910054
3点



皆さん、こんばんわ。
皆さんお使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
老若男女、古今(?)東西ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズ情報の記載なりをお願いいたします。
写真やレスを通じて購買行動や撮影行動について、運営者価格コムさんや参加者・閲覧者皆様の
一助になれるスレをめざしてます。
ナイス写真やコメントがありましたらご遠慮なさらずにナイスポチを押して下さると皆さん弾みがつきます
のでどうかよろしくお願いします。。
ではみなさまの色いろいろ写真の投稿をお待ちしておりますm(_ _)m
最後までお付き合いいただければ幸いです。
なお、本スレッドは下記スレッドの続きとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/
レス150前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事をご了承ください。次スレ主の都合で〆て
もらってもいいかもしれません。
ROMしているだけのあなた、この機会に勇気を出して参加してみてはいかがですか。沢山の方のご参加をお待ちしております。m(__)m
尚、今回のスレ主はまだまだ初心者の域を脱してない者なので皆さんの作例に対して自分なりに感じた
ことをコメントさせていただきますので撮影者様の意図とずれていた場合は何卒ご容赦くださいませ。
それから「お題」ですが今のところ何も思い浮かびません。どなたか出して下さっても一向に構いません
のでそこのところよろしくお願いします。
今回、載せた作例はFA35o2.0レンズで撮ったイルミネーションです。三脚持ち込み禁止の場所なので
全て手持ちです。(SSが低いものは手ブレしてるかもしれません。)このイルミのタイトルは「日本の四季」
です。少しだけ小言を。三脚持ち込み禁止なのに意外や意外、持ち込んでるカメラマンがそれなりに居ました。もともとカメラマンのマナーが悪くて持ち込み禁止になった経緯があるだけにとても残念でなりません。
それでは今から作例色いろいろパート39をスタートします。皆さん、ど・ど・どど〜んと作例アップ+コメして下さいませ。
25点

毎朝納豆さん 新スレオープンありがとうございます!
皆さん またよろしくでーす(^^
attyan☆さん
たいへんお疲れさまでした!
四季のイルミ美しいですねーー
手持ちとは思えません(@@
とりあえずご挨拶にイルミで・・・(^^;
書込番号:13884254
16点

毎朝納豆さん こんばんは
色いろいろ39の立ち上げ、ありがとうございます。
attyan☆さん、Part38ではいろいろなことを教えていただいてありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
スレ主さんがイルミネーションできたので、予定を変更し、イルミネーションつながりで…。
足利市 フラワーパークです。ここはとても混んでいたのですが、何故か三脚OK。カメラ
マンのマナーは比較的良好でした。イルミネーションは初挑戦。
D3100 + NIKKOR 18-200mm 3.5-5.6G ED VR2
Aは手持ち。それ以外は三脚+セルフタイマー。
書込番号:13884323
14点

お久しぶりで〜す。
毎朝納豆さん、みなさんよろしくです。
最近、忙しくて?全く撮っていませんでした。
UPするものがなくて…
いつの間にか、一匹家族が増えまして…
いつものα77+DT35です。
そうそう、マーキンスのQ20レバーシューの自由雲台もやってきました。
三脚も揃い鳥君撮影の準備が整いました。
あとは、撮るのみですが…
書込番号:13884379
15点

毎朝納豆さん、新スレオープンお疲れ様です。
にほんねこさんが一番乗りで、sumuさんが次ですか……。
皆さん、イルミですね。私だけイルミじゃない^^;
Part38では、皆さん、非常にお世話になりました。再度御礼させていただきます。
レス漏れは、たぶんないとは思っています。
投稿される方が、主役なので、Thank youスレでも積極的な画像アップをよろしくお願いします。
新スレに移行したので、やっと肩の荷がおりましたw。
しばらく隠居しているかもしれません(爆。
書込番号:13884442
13点

毎朝納豆さん part39立ち上げおめでとうございます。
attyan☆さん 前スレお疲れ様でした。
ゆっくりカメラ撮影に出かける時間がとれないうちにスレ移行のカウントで不参加でした。
昨日やっと少し時間がとれたのでK-5のテストを兼ねて出かけてみました。
まだ紅葉の名残がみられますね。
ちょっと気候がおかしいのかな。???
すべてナチュラルに設定
書込番号:13884522
13点

連投ですみません。
この組み合わせはしんどかった。大汗
すべて手持ち撮影
書込番号:13884593
12点

毎朝納豆さん
スレ立てご苦労様です。ありがとうございます。
前スレの続きレスですが、、、
FA35がイルミに向かないということではなくて、FA35での絞りF2で撮影してもちょっと緩めなのでかっちりは撮れないという意味です。絞りF4以上ならシャープに写りますよ。
でも、、、F4で撮影するのならA16でも良いですよね?(笑)
それとレンズのAF調整は、K-rとK-5にはAF微調整機能がついてるので、あの機能を使えば良いと思います。レンズをメーカに送って調整する必要はないと思いますよー。
私もFA35とFA77の両方ともK-rのAF微調整機能を使ってます。
書込番号:13884607
14点

毎朝納豆さん こんばんは。
色いろいろpart39開店おめでとうございます。
attyan☆さんご苦労様でした。
みなさんこんばんは、今回もたま〜にお邪魔しますのでよろしくお願いします。
みなさんイルミ綺麗ですね〜良いですね〜。
先週末、城ヶ島へ夕日を撮りに行きましたがトンビが群れていたので苦手な動き物の練習と思い遊んでいたらバッテリー切れで夕日が撮れませんでした。(T_T)
前日、充電し忘れ、予備も忘れ次は失敗しないようにしないと、皆さんも気を付けましょう。
(俺ぐらいかこんな失敗。)
仕方ないのでトンビを・・・すべて55-250mmです。
書込番号:13884924
14点

ぱーと39おめでとうございます^^ attyanさんお疲れ様でした。
アメリカのやつから〜〜〜
書込番号:13884952
11点

毎朝納豆さん、新スレおめでとうございます(^^)
attyan☆さん、前スレ運営お疲れ様でした(^^ゞ
少々後半、仕事&プライベート多忙で失速してしまってすみません<(_ _)>
私がスレ主やっていた時には積極的に参加して頂いていたので、少しでもご協力をと思っていましたが(苦笑
懲りずに今後も宜しくお願いします♪
前スレ返信〜〜〜
guty63さん、
おお!称名寺(金沢文庫)行かれたのですね!
ん〜〜〜、私も行きたいところなんですが(^_^;)
あそこは私の旧友が足繁く撮影に行っているので、「近いうちに」とはいつも思ってるんですがねぇ(苦笑
今はタイミング的に今一つなので、ひとまず弘明寺でも撮ってこようか?などとも考えてます(苦笑
浪漫写真さん、
おっと、横浜在住ですか!
三笠の写真、興味深いです。
そういえば、横須賀の港湾はあまり撮影に行っていないなぁ^^;
浦賀ドックなんかも良い被写体多いですが、下手にカメラ向けてたらヤバい気もしますけどね(笑
落ち着いたら行ってみたくなりました(^^)
くるみちゃん、
先日も言いましたが、やっぱそれだよね(*^^)v
ほんと、良い写真だと思います。
撮影歴なんてあんまり関係ないですよ。
自分の撮影した中に、満足いくものがあれば充分でもあり、そんな中に多くの皆さんから「良いね!」って言ってもらえるのがなおよろしいって事でしょう。
きっとこれから先、心に残る1枚になったのは間違いないかと思います。
タム6でもそのうちそういう一枚が撮れる時が来ると思います。
これからも楽しく撮りましょうね(^^)
attyan☆さん、にほんねこさん、魔武屋さん、
いやいや〜、寒い中お疲れ様です(^_^;)
私なんぞ、一応窓の外に出て見ましたが、あまりの寒さに早々に撤退です(自爆
てか、なんとなく今忙しいので、じっくり撮影する時間がありませんでした(^^ゞ
それでは皆さん、本スレでも宜しくお願いします〜〜〜(^^)
ご挨拶代わりに薔薇を…
既出かも?ですが^^;
書込番号:13885104
14点

毎朝納豆さん、皆様こんばんは♪
深夜担当、ねむねむ状態の魔武屋です☆
そろそろふたご座流星群ですねー。
☆毎朝納豆さん
スレ立てありがとうございます! TOPのお写真も、素晴らしい!!(^^
本スレでも宜しくお願いしますね☆
☆attyan☆さん
前スレ、とても良かったです。 終わり方もカッコよかったです☆
これからも宜しくお願いしますね!
では皆様、時間も時間なので今日はこの辺で、、、本スレでも宜しくお願いしますね(^^v
書込番号:13885695
15点

毎朝納豆さん、みなさんおはようございます♪
attyan☆さんスレ主お疲れ様でした!
毎朝納豆さんスレ立てありがとうございます^^
イルミネーション綺麗ですね〜
ひとまずご挨拶まで♪
書込番号:13886020
16点

こんにちは!
↑で養老渓谷として貼った画像は、亀山湖のものでした^^;
またやってしまいましたw。訂正させていただきます。
前スレで、あまり参加出来なかったとお書きになる方が何人かいらっしゃいますが、無事前スレも終わったので、お気遣いは無用ですw。新スレでバンバン貼ってもらえたらと思っています。
さて、今日は、お昼のお散歩で撮ってきた、仕事場近所のスナップです。レンズはB008。
この時間に撮ると、逆光でダメです。朝一で撮るか、夕方が良さそうですが、かなりそれは無理がありますw。元々、調整池となっている場所なのですが、都心にしては、珍しい湿地帯みたいな情景なので、誰も写真を撮らない場所なので、1回きっちり仕上げてみたいとは思っています。
風光明媚な場所、観光スポットでの撮影も楽しいのですが、いつもそんな場所に頻繁に行っていられるほどの時間のゆとりもありません。こう見えても実は、私、相当多忙な人間ですw。
お一方だけレス書きます。くるみちゃん♪、マクロ撮影、様になっています。
書込番号:13886922
10点

毎朝納豆さん
色いろ39 開店おめでとうございます。そしてありがとうございます。
最近天候がよくないのでほとんど撮れていませんので在庫から・・・;
ではでは
書込番号:13887862
13点

毎朝納豆 さん、みなさん、こんばんは。 いつも、ぼーっとしていて乗り遅れるぼーたんです。
毎朝納豆 さん、新スレ、お世話になります。
そして、attyan☆ さん、お疲れさまでした。
attyan☆ さんのスレには、ついに乗り損なってしまいました。
先日、手持ちの機材を幾つか処分し、パナのミラーレスを買いました。
EVF、それも視度調節が+4まであるのが購入動機だったりします。
その、テストを兼ねて、神戸に行った時の画像を載せます。
レンズは全て純正20oです。
書込番号:13888057
12点

毎朝納豆さん、みなさん こんばんは。
足利市 フラワーパーク その2
D3100 + NIKKOR 18-200mm 3.5-5.6G ED VR2
●にほんねこさん
私もイルミネーション撮りに行ってきました。面白いです。
にほんねこさんのイルミネーションは自然な感じがしますが、ここは写真にするには作為的
な構造物すぎるようです。
●ちさごんさん
>フォーカス部の解像感…
これ、ずっと私の課題です。解像度が足りないのは、レンズのせいでなく私の腕のせいです。
同じレンズでムーンレィスさんの解像度はすばらしい。
ここのところ、AFで撮っています。解像度アップのために、いろいろ試しています。
●毎朝納豆さん
>赤いもみじだけでなく黄色のもみじもなんとなくいいですねぇ。(^^
この黄色いもみじの撮り方は、2名の方のパクリです。明るい色のもみじ(葉っぱ)を引き立た
せるための黒っぽいバックとして、木の幹を利用しています。
>SSが低いものは手ブレしてるかもしれません。
下部の小さな点々のピントは、私の三脚使用よりもクリアです。
●フィルムチルドレンさん
>70-200mmVRはsumuさんの影響です(笑
ということは、レンズの価値だけの写真が撮れてきているということでしょうか? テーゼさん
のときは、「そのレンズならもっとマシなのをアップしてくれ!」だった(笑)。でも、まだ遠い
距離で70-200が使いきれていないと感じています。
フィルムチルドレンさんの特に2枚目(つばき?)の写真は、貫禄が違うようです。3枚目も面白い。
●魔武屋さん
またまた、光にこだわっていますね。たかが光、されど光。
●ムーンレィスさん
バラ(?)、F4でピントとボケ具合、光の当て方、諧調、とてもいいと思います。
●くるみちゃん♪
おっと、水滴。その中にピントが合っていますね。今度は横から狙って、水滴の中に何か写し
込んでみよう。思い出したけど、これ私の宿題だった。
書込番号:13888275
11点

皆さん、こんばんわ。
Part39への沢山のご挨拶とお祝いをありがとうございます。
今回はイルミから(また後で出しますが)離れて決して在庫ではありませんがまだ紅葉などの
写真もあるのでそちらも併せて出させていただくつもりです。
○にほんねこさん
イルミで一番乗りありがとうございます。
う〜んやはりネコ科でしょうか、何かに付けて素早いですね。(^^
手持ち撮影は一にも二にもK-rの手ブレ補正4段分に助けられてま〜す。(Olympus機次ぐ効果)
○sumu0011さん
イルミでの参加、ありがとうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072515/
これいいです。ピラミッドに映る家族連れの影が印象的でした。(^^
○okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072520/
家族が1人増えてにぎやかそうですね。それにしてもめっちゃキャワイイです。(^^
○attyan☆さん
院伽するにはまだまだ早すぎますよ〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072547/
EOS 5D Mark IIと24-105Lの組合せ、すこぶる良い絵を出してくれますね。
○天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072569/
吾輩と同じカメラ+レンズを使ってると思えません。吾輩が下手なだけかな?(^^
>この組み合わせはしんどかった。大汗
確かに重量的に厳しかったかもですね〜。
○ちさごんさん
いつもアドバイスありがとうです。確かにF4使うのならA16でもよかったですね。(^^
仰る通りF2で撮ったものはやはり甘い描写でした。でも花撮りなら逆にそれを活かせる
と思いましたが。ピント微調整、K-rはエントリー機らしからぬ機能が付いてるんでしたね。
今度、太陽光の下で試してみることにします。
○ネコのハナちゃん大好きさん
飛びものの練習とはいえ、トンビをジャスピンでしっかり捉えていますね。やはり腕が良い
証拠です。(^^
○ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072655/
吾輩もこんな綺麗なお姉さんと一緒に撮ってみた〜い。相手がが断るか(爆)
○ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072654/
美しい薔薇の花をありがとうです。引き続きご参加お待ちしております。(^^
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072828/
いつも光の捉え方が上手いですねぇ。どうやったら撮れるのかまた教えてチョ。(^^
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072867/
60マクロを手にして段々とボケの魅力にはまってきてますね〜。(^^
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1073083/
クリスマスをイメージするとやはり花は真っ赤なポインセチアになりますね。(^^
○ぼーたんさん
パナのミラーレスご購入、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1073114/
なかなかの解像度だと思いました。引き続きのご参加よろしくです。(^^
ではではまた〜。
書込番号:13888331
14点

毎朝納豆さん 皆さん こんばんわ
今日もイルミを求めて私鉄沿線をうろついたねこ好きオヤジです(^^;
モノクロのカズオくんはふっくら感が増してカワイイですにゃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070645/
このモミジの見上げも撮りたかったですね〜 来年に期待(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1071746/
・watermanさん
まあ、涙はこれで拭いとき!(キンタロスさん風に^^)
仙台のイルミきれいですねー また貼ってくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1071935/
・attyan☆さん
少しのんびりしたらLレンズ作例見せてくださいね(^^
・おとぎさん
お久しぶりですね(^^
あ、何気にα700+70300Gじゃないですか〜〜(@@
・sumuさん
>イルミネーションは初挑戦 え〜そうは思えないですー(^^;
三脚使うとビシッとしますよねー
これ大好きです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884204/ImageID=1072519/
今年最後の紅葉を・・・(^^;
書込番号:13888437
14点

皆さんこんばんは!
本日はちょこっとレスで。
くるみちゃん
おっ!?なんだかマクロらしくなってきた。。。。(笑)
スムさん
>これ、ずっと私の課題です。解像度が足りないのは、レンズのせいでなく私の腕のせいです。
いえ。ピンはばっちり来てます。撮影的には何の問題もないと思いますよ。
スムさんは写真の後処理ってあまりやってないですよねー?
正直なところレタッチ技術の差だと思います。
失礼ですが、一枚写真をお借りして、ちょっと派手目にレタッチしたのを貼ります。
やりすぎ感はありますが、(爆)かなり見栄えが変わったと思います。
今後は画像の後処理のほうにも力を入れてみてはどうか?と思いますよー。
毎朝納豆さん
スレヌシ御苦労さんです。
FAシリーズはやはりやわらかな描写が魅力なので、魅力を最大限生かせる被写体に使うのが良いですねー。FA35は紅葉撮影で”おおー!”という良い仕事をしてくれました。
逆に私はA16で花を撮ることはまずやりません。向かないので。。(笑)
レンズはそれぞれの特性に合わせた使い分けをすると、良い仕事をしてくれると思います。
残り物ですが、紅葉を。。
1枚目はスムさん写真の加工版です。
書込番号:13888632
13点

毎朝納豆さん
新スレありがとうございます。なかなか来れないかも知れません。でも頑張ります。ヨロシクです^^
attyan☆さん
どうもお疲れ様でした。本当にパワーのあるスレ主でしたね。流石ですね^^
にほんねこさん
もう少し落ち着きを取り戻したら頑張りますね
くるみん♪
マクロ撮影楽しんでいるようで良かったです。やはりやれば出来る子だったね(笑)
つまみ食いレスですいません。
SUMUさん
イルミ撮影良いですね〜〜前スレも色々な作例を見させて頂きましたが、作風というか少し変わったような印象を受けます。トーンが落ち着いたと言うか、上手くは言えませんが、とどのつまり、良いですねってことですね^^
作例は引き続き仙台の街並みです・・・G11で撮影
書込番号:13888886
16点



週末の暇つぶしスレッドとして見てもらえればと思います。
ここの書き込みでも雑誌でも、
「望遠は広角に比べて被写界深度が浅く、ボケが大きい」
「望遠レンズは被写界深度が浅いので…(略)」
という記載がたくさん見受けれらます。
これって事実のほんの一部しか当てはまらないと思うのですが、どうでしょうか?
5点

一言で済ませれば“当てはまります”
※焦点距離の長さや、絞りの設定値、センサーのサイズによって、効果の違いはありますよ
書込番号:13872078
4点

この手の話は同じセンサーサイズ、f値で比べると事前提の話なので
間違いなく正しいですよん♪
(*´ω`)ノ
ボケはほぼ焦点距離とf値で決まるものです
書込番号:13872104
4点

センサーサイズが違っても、同じ焦点距離と同じ絞り値なら、ボケ具合は基本的に同じですよ。
書込番号:13872123
6点

言葉が足りなかったので追記。
広角より望遠がボケやすいのは事実。
書込番号:13872128
2点

詳しく知りたい場合は、下記を参照して下さい。
★被写界深度に関する計算式
http://www.asahi-net.or.jp/~kv5y-aon/DOF/dof.html
書込番号:13872138
2点

>大場佳那子さん
ん?
僕に対して言ってます?
僕と大場佳那子さんの言ってることは全く同じですよ
(*´ω`)ノ
画角の事がからむからセンサーサイズを合わせて論じないと駄目ってだけです
書込番号:13872195
0点

センサーサイズが異なれば、画角が変わってきますので…
背景への写り込みや遠近感を含めた意味で、違いはあるというつもりの書き込みです
“一つ前の方”という片付け方は、あまり好ましくないですね…
書込番号:13872234
10点

オレの場合はボケよりブレが大きいわ。
もう勘弁して欲しいわ。
巨ボケや巨ブレより巨乳がいいわ。
週末の暇つぶしスレッドとして見てもらえればと思います。
書込番号:13872259
12点

>「望遠は広角に比べて被写界深度が浅く、ボケが大きい」
>「望遠レンズは被写界深度が浅いので…(略)」
ほぼ当たりです。
ところが、現実の撮影は、実際に絞る「絞り値」と「被写界深度」と「被写体との撮影距離」の三角関係の駆け引きです。こういう時に悩んだら、どこでも言ってることですが有効口径で比較してます。
望遠の悩み方は、主に開放で使用するときに、おおむね二つの項目で悩みます。開放値がF1.8で焦点距離が短い、例えば85mmF1.8などの望遠か、それとも開放値は、1段と半分暗いけど、浅い被写界深度が選べる135mmF2.8がいいかというような悩み方です。
そういうときは、有効口径で比較して答えを出します。85mm/F1.8=47.2、もう一方の135mm/F2.8=48.2という事になります。いうなれば、このレンズは、似たものどうしで、ボケ味(ぼける範囲)は、そんなに変わらないという事になります。
逆に200mmF2.8だと200mm/F2.8=71.4あります。すると135mmよりも被写界深度が浅いという事になります。なお200mmF4は、有効口径50なので、ボケ味は85mmF1.8と135mmF2.8と似たもの同士になります。使いやすいと思いますが被写界深度の深さと撮影距離の関係で言えば背景分離の効果は、85F1.8と135F2.8と変わらず、衝動買いしたときには、冷や汗をかくかもしれないという事になります。
もともとニコン系ですが、キヤノンのEFレンズのラインナップが、実は有効口径を、ものすごく意識した構成になっていて60Dと5D2で楽しんでいます。キヤノンのEF100mmF2や200mmF2.8などが、その代表格です。キヤノンはフィルム時代からモデル撮影(ポートレート)に向いているとされ、そのレンズのラインナップをみると、開放端の被写界深度を意識しているので、なるほどと感心させられます。Lレンズの存在価値は、開放使用前提だと思います。
書込番号:13872287
3点

いや、この手の話になるとどうしても深度とボケの大きさが同一視されてしまうようですが、この二つは分離しないといけないと思います。
私は、被写界深度は絞りと撮影倍率によってのみ決まると思うのですが、どうでしょうか?
(極端に鑑賞サイズが異なる場合は別ですが)
つまり、フォーマットサイズと絞りが同じであれば、
1.撮影距離が同じ場合、望遠の方が被写界深度は浅くなる
2.被写体を同じ大きさに写す場合、焦点距離が異なっても被写界深度は変わらない。
この時、望遠の方が相対的に背景が大きく、前景が小さくなる。背景がボケている場合は結果的に背景ボケが大きく、前景がボケている場合は前景ボケが小さくなる。
と思うのです。
1は議論の余地はありませんが、2はどうでしょうか?
書込番号:13872309
2点

追記です。
2の時(被写体を同じ大きさに写す場合)、どの焦点距離でもボケ部分は大きさが異なるだけで、ディテールの残り方は同一になる。
(例えば背景に看板があったとしたら、画素数が不足しない限りどこまで文字が判別できるかは変わらない)
書込番号:13872370
0点

そうそう、望遠のボケを極限まで生かすために東京モーターショーでギャルを撮ってるね
書込番号:13872481
0点

酔った勢いで書き込んだので、失礼いたしました、MWU3さま。
書込番号:13872526
0点

ボケの量・・・ここ↓だと判りやすいですね。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
自分は、ボケ=前ダマの大きさ だと思っています。
書込番号:13872573
0点

同じ大きさで写る場合、被写界深度も同じですが、
パースが違いますので、後ろの背景の範囲が違います。
見かけでは背景がシンプルな望遠の方がよりボケると感じます。多分。
書込番号:13872690
2点

こんにちは♪
私も普段偉そうなことを言っておきながら・・・
未だパースの迷宮にはまってますので^_^;。。。
この辺の話も、十分理解しているとは言い難いんですけどねorz
うる星カメラさんに1票♪
撮影倍率が同じでも(画面に被写体を同じ大きさで捉えても)・・・画角が違うので。。。
背景も拡大される?=ボケも拡大する??=錯乱円が大きい???^_^;(←こんな理解で良いのか??(笑))
だから・・・見かけのボケ量が大きい
※コレが圧縮で良いのかな??^_^;・・・パースは苦手だ(>_<)
撮影条件が完全に一致していないので、参考にならないかもしれませんが・・・
ほぼ撮影倍率とF値の近い物を載せておきます。
書込番号:13872896
1点


先ほども少し書きましたが、この手の話でいつも不満に感じるのが次の4つです。
@被写界深度とボケを同一視している
A背景ボケと前景ボケを分けて考えていない
B撮影距離と撮影倍率(センサーサイズが同じであれば、画面内の被写体の大きさ)のどちらを揃えたのか、前提がなく比較されている
C被写界深度とボケに関する諸条件が個別に比較されていて、全体の説明がない
失礼ながら、今じじかめさんが提示して下さったリンクがまさに上記の例です。
Aは一般的にボケ=背景ボケなので仕方ないかもしれませんが、Bに関してはMWU3さん、あふろべなと〜るさん、大場佳那子さんも前提がありませんよね。
添付画像のような状況で、35mm、50mm、85mmの単焦点を使い、ボディとF値と被写体(キリン)の大きさを揃えて被写界深度と背景ボケと前景ボケを比較してみたことがあります。
以下、結果を貼っていきます。
書込番号:13873151
3点



皆様こんにちは!!
意外な時間帯でのお引っ越しです。
昨夜からあっという間のレスでもう190に・・・
今会社ですが、今日は帰りが遅くなりますので早目に板を・・
仕事をさぼって・・・誰かさんみたいですがご容赦を(笑)
ここで一句
”お気楽だ たまにはサボって 御引越”
お粗末でした
8点


Football-maniaさん みなさん こんにちは
PART77 お引越しおめでとう御座います。
重要な用事が出来た為御無沙汰をしましたので、
取りあえず開店祝いに紅白のサザンカの花の写真です。
使用レンズ
EF200F/2,8L U MF 開放 ノートリ 三脚使用
書込番号:13865094
3点

会長〜 皆さん こんにちは
PART77 お引っ越しおめでとうございます♪
もう少し葉っぱとイルミですね!皆さんの作例を参考にさせていただき、私も頑張りたいと思いますm(__)m
既に皆さんレスされてますが、エヴォン師匠・大魔王・ひろっちさん・odachi P・お会いできませんでしたが、たまりばさん・昨日はありがとうございました♪
あらためてレスさせていただきますので、よろしくお願いします。
今回は取り急ぎご挨拶のみで失礼させていただきますm(__)m
おひとかただけ
★odachi P
金メダルおめでとうございま〜す♪
書込番号:13865097
5点

会長さま 、 皆さま こんにちは
まずはPart77スレ、おめでとうございます & いつもありがとうございます。
この時間帯のお引越しを予想はしていたのですが、ちょうど打合せが入ってしまって見逃してしまいましたorz
本当は会社からの掲示板書き込みは禁止なんですが、お昼休みならまぁイッカ。。。と(笑)
今週末は天気があまり良くなさそうな上、実は会社の所属している部署の旅行に行くことになっています。
それも佐渡!
天気予報では雪なんですよね・・・
キレイな雪景色が撮れればいいのですが、、、寒いだけのような気がします^^;
>>ハッシブさんは腰が悪いっておっしゃるけど逃げ足が速くて・・・
>あっ! お酒のにおいがいいようですよ。・・・向こうから寄ってくるはずです・・・自ら飲んべと称されていますし^^
(笑)
お酒が絡むと逃げられないでしょうね(笑)
そろそろ昭和記念イルミオフを企画しましょうかね^^
と言うことで、会社からのため貼る写真もありませんが、ご勘弁をm(_ _)m
まずはお祝いとご挨拶でした〜^^
書込番号:13865352
4点

football − mania さん 皆さん こんにちは
お引っ越しおめでとうございます
& ありがとうございます
今日は神戸です。
確かに撮影もあったんですが、行ったことのない場所でしたので、ちょっと不安もあり、歩く距離もかなりありましたので、早めに出ました。
この、スノーマンは、今年初めてだと思います。
新しい大阪駅にどちらもいます。可愛い顔をしてますね。
みなさん、写真をとってました。
ジャパニーズイルミは、ピンポーンです。
提灯も、よく見ると面白いですので。
夜の街スナでは、いい被写体です。
血圧は、最初の医者に言われました。
今は、落ち着いてますので良いんですが、薬を抜くとダメですね。
みなさんも、気を付けましょう。
街スナ用にコンデジ又はミラーレス如何ですか?
便利ですよ。写りも、明るければ遜色ありません
それでは
横レスです
反省マンさん こんにちは
ルミナリエですね。実は、一度も行ったことが無かったりします。
毎年、物凄い人出ですので、小さい子供を連れて出かけれません。
そろそろ人出も落ち着いて来てるのでしょうかね
写真が好きっさん こんにちは
帰りなさいませ。
向こうでの生活の準備は、着々と進んでますか?
イルミは、来週からですので、下見をしておきます。
なお、最初の土日ですので、人出は多いかと。
大和路みんみんさん こんにちは
早くも忘年会、三回目ですか。お疲れさまです。
まだ、一度もないです。
あの建物は、使ってなさそうですので、結構、あの色合いが流行っていたのか工場の屋根にも使われています。
工場も、今では、そのまま屋根あり駐車場になってたりしてますが。
来週、水曜日が忘年会ですので、それ以外で調整します。
odachi さん こんにちは
モーターショー魔会お疲れさまでした
流石に、50Lと70-20f2.8LUだけあって、室内でも、ばっちしですね。
明るいレンズは、違いますねーー
ぐらい、書いておきます。カメラ板ですので(笑)
やはり、業種が違うと、イメージも違いますね。
金メダルおめでとうございます。
エヴォンさん こんにちは
モーターショー魔会、お疲れさまでした。
やっぱり、50Lですか。70-200F2.8LU残念でしたね。
ぐらい、書いておきます。カメラ板ですので(笑)
もう、2月にあるんですね。
交渉してみます。
Biogon 28/2.8さん こんにちは
銀メダル おめでとうございます
サザンカ綺麗ですね。
うちの近所の公園のサザンカは、結構痛んでいて撮れません。
キヤのんきさん こんにちは
銅メダルおめでとうございます
ハッシブ2世さん こんにちは
会社の旅行、佐渡ですか。寒そうですね。
お腰、お気を付けて、行ってらっしゃいませ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13865668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PART77 お引っ越しおめでとうございます
>仕事をさぼって・・・誰かさんみたいですがご容赦を(笑)
私は今終わって帰ってきたところですので・・・誰の事だろ〜(笑)
odachi-devilさん・・・金メダルおめでとうございます
昨日は(も)有難うございました!
Biogon 28/2.8さん・・・銀メダルおめでとうございます
デーモンのんきさん・・・銅メダルおめでとうございます
昨日は(も)有難うございました!
ハッシブ2世さん・・・鉄?おめでとうございます
とうたん1007さん・・・ステンレス?アルミ?(笑) おめでとうございます
東京モーターショーのお姉ちゃん撮りは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13833508/?cid=mail_bbs#13864887
↑ の前板に載せましたので今回はお題に沿って(笑)イルミでいきます
では本板でも宜しくお願い致します!!
書込番号:13865683
5点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
PART77へお引っ越しおめでとうございます。
素早いお引っ越しで、メダル獲り見逃しました(笑)
前板の後半は、関東魔界の方々の東京モーターショーのお姉さんで埋め尽くされておりますね^^
後ほどゆっくり品評会 あっいや人気投票会に参加させて頂きます! 嬉しいなあ(爆)
とりあえずお引っ越しのお祝いを。
新板でもよろしくお願い申し上げます。
借金返レスは、まだ未返済ですがその内にさせて頂きます(^^;
それではまた後ほど。
書込番号:13865830
4点

会長 みなさん こんにちわ
『PART77です!! もうちょっとだけ葉っぱ イルミもどうぞ^^』
お引っ越しおめでとうございます
77ってめでたいですね
7777でフィーバーするまで続けばいいなーって・・・
でも皆いくつになるのでしょうか(笑)
お題に沿いまして
永源寺から
やっぱり
人を撮るには これしかない!
のP85F1.4です!
紅葉ですが・・・
お引っ越祝いと言う事で
横レスは次で・・・
書込番号:13865892
5点

会長 みなさん こんばんわ
今日は外回りでしたので
早く帰って来ております
仕事は段取り一番ですね
やっぱり
永源寺から
やっぱり
P85F1.4です
前板の横レスです
*花撮りじじさん こんばんわ
今回は魚の目特集ですね
血圧が高いとの事
無理をなさらない様にしてくださいね
>レンズを沢山持つことが出来ればこんなことを考えなくてもいいのにと思いますが、
無い物ねだりも出来ず、不自由から来る工夫でとれないかな〜。
本当は一つのレンズを徹底的に使って
ものにする!
のが本当なのでしょうが
お気軽坂に寄せて頂けば頂く程
レンズが増えてきます!
>来年のことを言えば、竹林のことはその時期になったらお誘いします。
それと2月の雪のある白川郷での撮影ですが近いうちにPCの方へメールします。
どちらもよろしくお願いします
*torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13833508/ImageID=1068291/
しっとりとした いい色が出ていますね
>大阪では形がちょっと違いますが、回転焼とか今川焼などと呼ぶものでした。
子供の頃 御座候の形が回転焼き
三笠の形が太鼓まんじゅうって言ってました
>新しいGX1は、更に改善されているようです。
ファインダーの無い方ですね
どんどん良くなって行きますね
>この時は、手振れ補正に助けられました。
広角〜標準域は必要無いと思っていましたが、こういう時はありがたいですね。
NEXのキットレンズも手振れ補正付きなので
手振れって殆どありません
*反省マンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13833508/ImageID=1068475/
面白い写真ですね
目の前のカップルによく気づかれなかったですね
ルミナリエ平成9年から行ってません
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13865998
4点

会長 みなさん こんばんわ2
今日上の子が帰ってきますので
早めの返レスです
やっぱり
永源寺から
やっぱり
P85F1.4です
横レス続きます
*写真が好きっさん こんばんわ
沖縄から帰って来られたんですね
どの写真も明るいですね
沖縄へ戻られたら
青い空と蒼い海の写真が
拝見できますね
楽しみです!
ヤンバルクイナも
>京都では元気そうな顔が拝見できましてよかったです。
また中之島でお会いできますね。♪
18日楽しみです
消毒会でゆっくり
お話聞かせて下さい!
*エヴォン師匠 こんばんわ
エヴォン師匠
以外と年増好みですねーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13833508/ImageID=1068708/
私はこちらの方が好みです!
>50Lで勝てなけりゃもう太刀打ちできませんので(笑)
ボケもさることながら
85Gの発色がいいですね
>ちょっと目が回るファインダーですね(笑)
ミラーレスのビューファインダーなら割り切れますが
一眼のファインダーが黄色っぽいのは頂けませんね
>あららら・・・御購入おめでとうございます
まあよく逝かれますね〜(笑)
買えて使える時が華ですから・・・
キャノンは縮小するつもりです
アップされたお姉さん
かぶってるような・・・
*みなさん
前板の返レス完了したつもりです
ヌケがありましたら
お気軽に教えて下さいね
書込番号:13866107
5点

会長 みなさん こんばんわ3
明日は出張で
夜遅く帰ってきますので
来れません
今のうちに
貼らせて頂きます
やっぱり
永源寺から
やっぱり
P85F1.4です
返レスをお一人だけ
*とうたん1007さん こんばんわ
お写真 長田の方でしょうか
たしか鉄人28号が居たはずですが
>早くも忘年会、三回目ですか。お疲れさまです。
明日で4回目です!
>来週、水曜日が忘年会ですので、それ以外で調整します。
来週はこちらも何もありませんので
どの日でも
今のところオッケーです!
18日朝から行動でしょうか
無理なさらないように
お願いします
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13866176
4点

会長様、皆様 こんばんは
かいちょ〜〜〜
77おめでとうございます!
セブンセブンセブン!いい響きですよ^^
昨日から帰阪しており自分のPCが無いので、お祝いレスしか
出来ませんが、戻ってから前板レスをさせて頂きます!
但し、明日、明後日も忘年会なので何時になる事か・・・・お許しを!
お一人だけ!
●エヴォンさん
在庫処分、怒涛でしたね^^
昨日は楽しかったですか???
皆さんでのチチチチチッ!
書込番号:13866242
5点

会長様、皆様こんばんは。
PART77お引っ越しおめでとうございま〜す。年内にどこまで伸ばせるでしょうね。
深夜から、日中にかけて怒涛のお姉さんラッシュですね。ゆっくり堪能させて頂きます。
東京はやはり、こういったイベントが多いですね。何だかんだ言っても、経済の中心です。以前なら、関西でも行われていたのでしょうが、今は少ないようですね。あっても、規模はずっと縮小されているように聞きます。行く訳ではありませんが、ちょっと寂しいことですね。関西の復権が待たれますが…。
>いったいキヤノンは高画素の道を歩むんでしょうか? ニコンは以前と逆になりましたが・・・
やはり、面子が大事なんでしょうね。1DXの画素数も英断などでは無く、面子にこだわった結果だと思います。ニコンに後れを取った、高感度で巻き返す。ソニーが出してきた、条件付きの秒12コマを抜き去る。そのためには、今の技術だと、フルサイズの1800万画素が限界で、そこに落ち着いたと言う事だと思っています。
次は、APS-Cでの2400万画素、噂されているフルサイズ3600万画素にどう対抗するかでしょうね。実際の写りや、使い勝手は二の次三の次のように感じます。馬鹿げた事です。
まあ、それでも1DXのスペックは、×1.3では無くなった事と透過液晶を除くと、私には歓迎できるように思えます。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>朝は、一時間ほど早く着いて、街スナしてました。
道理で早い訳ですね。早朝のお手伝いかな〜、何て思いました。
>まっかっかですね。これだけまっかっかだと、圧巻ですね。
これは、昨日カキコしたPS変更によるものです。「紅葉」に変更すると、結構赤くなります。ハイライトを抑えたり、コントラストを下げないと色飽和を起こす事もありますが、ちょっとは見れるようになります。
お得意の、誤魔化しで〜す。
☆ 反省マン さん こんばんは。
ルミナリエにいかれましたか〜。ソフトフィルターだと、光がちょっと抑えられて、柔らかい感じになりますね。参考になります。って、イルミはほとんど撮った事はありませんが…。
以前報告した母校の男子バレーボール部ですが、負けてしまったようです。残念ながら、我々世代と同じ結果だったようです。こんな伝統は、引き継いでもらわなくてもいいんですけどね。
☆odachi さん こんばんは。
早速のUPありがとうございま〜す。流石に普段撮りなれてるだけに、ポトレはお手の物ですね。
まさか、この日のために鍛えているんじゃないでしょうね。
☆エヴォン さん こんばんは。
在庫処分セールとは言えない作例ですね。50L開放のピンの薄さが良く分かるカットもあります。ありがとうございま〜す。
>、キャリブレーションが出来るモニターに代えますのでそうしたらDPPをいじってみたいと思います!!
モニターはPC以上に大事ですね。PCを変更した時に無理して良いのを購入しましたが、それまでの見え方とは全然違います。普通のモニターだと、明るくコントラストの高い物が多いように感じます。
>3月末って大丈夫なんですかね〜?・・・4月以降にずれ込むような気がしないでも・・・???
あり得ますよね〜。今のうちに、どこまで煮詰めているかですよね。何時ショウルームに展示されるかで、おおよその見当がつきそうですね。プロ優先でしょうし…。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>三笠の形が太鼓まんじゅうって言ってました
太鼓饅頭も言ってましたね〜。何か形や地方により、呼び名が違うそうですね。
>NEXのキットレンズも手振れ補正付きなので
>手振れって殆どありません
大仏殿の御堂内で撮っていた時に、キヤノンだったらどの組み合わせかな〜なんて思いました。ちょっと、思い浮かびませんでした。17-40F4でどのくらいISOを上げるかでしょうが、どうなのかなという感じでした。
手振れ補正はやはり、ありがたいですね。ああいったシーンでは、m4/3の被写界深度の深さも有利に働きます。あまり絞りこむ必要も無かったようです。それぞれ使い方があるようです。
書込番号:13866714
4点

★ Football-mania様 今晩は!!
先ずは、PART77へ早めのお引越おめでとうございます。 またもや早い段階で
のお引っ越しでビックリしています。
早い段階での引越は会長さまが今夜のお帰りが遅くなる為だったのですね。
それにしても関東の魔会のメンバーの方の対応が早かったですね。 これまたビックリ
しています。
新しいPART77でもよろしくお願いします。もうちょっとだけ葉っぱもと有ります
ので葉っぱの方をアップしても大丈夫そうですね。
秋の紅葉が終わるとイルミなのでしょうが、田舎育ちだと遠くへ行かないとそれらしき
イルミがないので困ってしまいます。
また、時間を見てイルミを撮りに出掛けてきます。 昼は暇なのですが、イルミがない
し夜出掛けようとすると車が混雑しますし困りますね。
交通手段で自家用車に頼り切っているこの地方では駐車場問題が最大の苦労です。
車のことですが、明日、何時もの術後の定期検診ですのでそのついでにタイヤをスタッド
レスに交換してきます。
もうそろそろ平地にも雪が舞う季節になりそうな雲行きです。
降り積もってからでは、いざ鎌倉の時間に合いません。 初雪の積もった様は逃すことが
出来ませんから、早朝からでも何処へでも行く為のタイヤ交換です。
スタッドレスタイヤは昨年新調したばかりでまだ弾力性が確保されています。点検済み!!
明日は金曜日ですから、会長さまは東京本社への出張ですね。
トンボ帰りだとのことですが、夜の街スナも出来ない状態ですか? 東京〜静岡だったら
新幹線で1時間かからないでしょう。
昨日取りました「ツワブキ」の隙間から見えた白い花(実は花びら)は「シュウメイギク」
の白い花びらが残っていて写りました。紛らわしくて申し訳ありませんでした。
5DMUに魚の目を付けてノーファインダーで上向きにして撮っています。
ここからは横レスにて失礼します。
● odachiさん PART77での「金」獲得おめでとうございます。本日はお仕事のほうは
お休みでしたか。
優しい丸ボケ(ドット)が出ていて素晴らしいですね。 2枚目の構図が大好きです。
4枚目の作風はこの板では人気有りますね。 いい雰囲気ですね。
● Biogon 28/2.8さん PART77での「銀」獲得おめでとうございます。
紅白のサザンカの花綺麗ですね。 近くでは紅白の花を見ることが出来ません。
● キヤのんきさん PART77での「銅」獲得おめでとうございます。
関東の魔会のメンバーがお二人も金と銅を獲得されるなど凄い勢いですね。
● エヴォンさん PART76での「裏金、銀、銅、」獲得おめでとうございます。
界王様の最後の9連ちゃんでの他の人を寄せ付けさせない勢いに圧倒されました。
その全部がオネエサンばかりをアップして戴きましたので、後からじっくりと拝見させて
戴きます。
今夜あたりからはモーターショーに行かれました方々からのアップが有りますからこれま
たスピードアップされますね。
中部のデーモン鬼鬼さんは消毒をしながらでしたか。 そうでしょう。素面でしたので
音無の構えだったのですね。
雪の白川郷へ行った時には要注意ですね
少しだけ前の板の返レスをさせて戴きます。
● torakichi2009さん 今晩は!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13833508/ImageID=1068294/
背景の川の水が黒い背景となって居て赤いモミジが引き立っていますね。この作風も好きです。
明日頃から寒さが平年並みになりそうですね。 奈良って雪が積もりませんよね。
ですから自家用車もノーマルタイヤのまま走行できるのでしょうね。
こちらは時々20センチ位の積雪があるのでスタッドレスタイヤが必需品です。
入江泰吉さんのことについて細かい説明有り難う御座います。奈良市へお邪魔する機会があると
思いますので、その時元気で写真を撮っていたら是非立ち寄って見たいと思います。
イルミについては好きでもないものを無理しないで、もう渡ってきている鳥さん撮りに集中され
たらどうですか?
その方がよっぽど楽しいでしょうから。
カラスコについては遠い将来に欲しいレンズを一通り買った後にその段階で欲しいと思ったら購入
するかも知れません。
それよりもその段階だったらミラーレスの購入しているかも知れません。 その時にはまた知恵を
拝借させて下さい。 機種とか、今ならこのカメラを等と・・・
● とうたん1007さん 今晩は!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13833508/ImageID=1068461/
この作例いい雰囲気でいいですね〜〜〜。JR・伊勢丹三越ですか。 3枚目もショーウインドウ
の中ですね。 ショーウインドウの展示は色々参考になることがありそうで私は見るのが大好きで
すね〜。4枚目のピンクのスノーマンも可愛いですね。 とうたん1007さんの優しい心が写されて
いるように感じました。
血圧150もビックリでしたが、その前の日には163有りました。この時は本当にショックでした。
実父、祖母も高血圧で脳溢血で倒れ長い闘病生活を送りましたので、高血圧は恐ろしくて注意してい
たのですが、急に高血圧に変化しました。
術後の定期検診では最高でも120台で終わっていました。 入院していた時は低血圧?と看護士は
言っていた位だったのです。
仕方が無く、昨日から降圧剤を飲み始めましたら、一気に下がり、今朝は106でした。
著と薬が効き過ぎかなと思う位です。
欲しいレンズを買って貰いストレスをためないようにとアドバイスを戴きましたが、理屈は良く分か
るのですが、買った後の心痛の事を考えるとそちらの方のストレスの方が強くて倒れ込むかも知れま
せんね。アハハハ・・・
書込番号:13866725
4点

文字数がオーバーしましたので続けてお一人だけに
● 写真が好きっさん 今晩は!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13833508/ImageID=1068494/
このシーサーエイサーはにこやかでいい感じですね。 我が家の小さな門に娘が買って来たシーサーが
おいてあります。
沖縄出身だったのですね。 今度沖縄の方へお帰りになるようなので寂しくなります。
京都オフ会でお会いするのを楽しみにしていましたが、やむを得ない理由によりお会いできませんでし
たが初めての京都オフ会で色々お話を聞かせて戴きましたのでその時のことを思い出すようにします。
今度のお別れのオフ会に出席できればよいのですが、これまた参加できませんのでよろしく。
沖縄へは未だに行った事が無いので行きたいのですが、家内がどうも乗り気になってくれませんので
気長に説得して沖縄へ行けるようになるように努力したいと思います。
浦友さんもいでになりますから二人で沖縄の碧い空、碧い海の作品を沢山見せて下さい。
沖縄へ言ったら是非ともND400を使っての長秒露光の写真を撮りたいです。
書込番号:13866744
4点

新板、お引っ越しおめでとうございます。
会長様、お疲れ様です。
前板も、一発屋と化しており、レスを頂けるとお方にも
申し訳ないです。
新板のお礼の一枚。
▼odachiさん、こんばんは。金おめでとうございます
綺麗なイルミネーションですね〜
一度は、行ってみたいと狙ってはいるものの...中々行けない場所で
近くて遠い場所だったりします。
今年こそは、仕事の休みを狙って(^^;)
天王洲アイル等も南下すれば、いけちゃうかな...なんて欲ばって
計画中です(笑)
▼ハッシブ2世さん、こんばんは。
>そろそろ昭和記念イルミオフを企画しましょうかね^^
いやぁ〜早いですね〜 あれから一年が過ぎようとしております。
今年程、早いと感じた年はないかもしれませんが...
年々早く感じるようになるんでしょうか(^^;)
▼とうたん1007さん、こんばんは。
あれ? とうたんさんも血圧高かったんですね...
って、言うか150で医者に警告で、、会長より高めなオイラは(笑)
まぁ、連続して高いわけではなく、測る際や医者に行くと高くなってしまう様です
200超えた時もあります。落ち着けば、もっと下だと思います。
▼エヴォンさん、こんばんは。
イルミネーション綺麗ですね〜 って
結構明るそうな場所ですね、手持ちでもいけちゃいそうなスピード出ますね。
▼torakichi2009さん、お久しぶりです。
>モニターはPC以上に大事ですね。PCを変更した時に無理して良いのを購入しました
が、それまでの見え方とは全然違います。
身をもって経験いたしました。
昨年末に、EIZOのCG243Wにしてから、全然発色が違いますね。
でも、キャリブ対応のプリンターとかないので、意味がないんですが(苦笑)
▼花撮りじじさん、こんばんは。
あら、血圧高めの方が実は、多い板だったりしますね(^^;)
高めの方が急に落ちてしまうのもアブないそうですよね...
自分で中々思うようにコントロール出来ませんが僕はと言いましょうか
父も心臓病で無くなっており、母も高血圧症なので、自分も注意して
食に関しては、なるべく、減塩で薄味に徹しております。
取り急ぎ、走って書いてしまいましたが、寒い日がつづきます。
皆様、風邪等には、おきよつけください(__)
書込番号:13867038
6点

会長 皆さま 改めましてこんばんは♪
12月もあっという間に過ぎていきますね、師も走るですものね。
ところでこの一年のお気楽板を表す一字って何でしょうね?
「呪」はこの一年に限らずですから・・・「魔」でしょうかね?
後は年の瀬と言えば今年の10大ニュースとかでしょうか、お気楽板で今年もっとも驚いた、インパクトあった話題って何でしょうね?
さてさて毎度周回遅れで今更感満載ですが、たまりにたまった借金レスの返済やら横レスやらを失礼します<(_ _)>
★JOY.comさん
超亀ですが7Dを1DWに5DUを1DXに置き換えるC案が最良かと^^v
北海道を離れて秋田ですか、束の間の一人暮らしのチャンスを確実にものにして下さいね♪
きっと今頃ワンダフォーを手にされ最高!って叫んでらっしゃる事でしょう^^
★sutekina_itemさん
香嵐渓 その3 が好きですね〜
また沢山のお写真を拝見させてくださいね♪
★エヴォン界王様
あ!昨日の消毒会で「魔族になろうよ」の歌声を披露頂こうと思っておりましたのにすっかり忘れておりました<(_ _)>
次回のイルミオフ会にでもご披露下さい!
★Biogon 28/2.8さん
遅くなりましたがHNの由来のお写真ありがとうございました。
世界一のレンズだったのですね!
私はキヤノン以外のレンズにはさっぱりですし、デジタルから初めて約5年なのでして、周辺知識が浅くて浅くて・・・これかもお教え下さいね♪
写真のUPは京都オフ会で見つけた足下の秋です。
一応お題って事で^^v
書込番号:13867681
6点

続き魔す♪
★torakichi2009さん
ご無沙汰しちゃってごめんなさい<(_ _)>
いつも丁寧にレスを頂くのにすっ飛ばしちゃって・・・
1DXでボディの2台体制が完成ですし、17mmからステテコ使って400mmまで対応出来ますので親Bな私としては一段落です。
欲を言えば超広角と魚の目ですね♪
★大和路みんみんさん
>今回一番熱心に撮っておられたのは
>odachiさんではないでしょうか
貧乏性でして、次回はいつ京都に来られるか分からないので撮りまくりでした^^v
>あっ! X-7000 触らせてもらうの忘れていました!
では次回の関東で撫でまわして下さい(爆)
★会長
>でも一応1Dを認識させました・・・・もう忘れてるかなあ???
奥様相手にサブリミナルをお試し下さい!
常にカタログを机の上に、PCの壁紙に1D系を・・・じっくり何度も見ている姿を奥様の目に焼き付け続けて下さい!
そのうち奥様が「そんなに欲しいのなら買ってしまえば?」なんて優しいお言葉を!
★だいっさん
石山寺の紅葉のも良い写真ですねぇ〜
すっかり紅葉マイスターですね^^v
ワンダフォーって軽いでしょ?
ワンダフォーとF2.8LUとが娘とのお散歩常用レンズになる位ですので大した事無いんですよ♪
来年の紅葉には是非お供に加えてやって下さいね^^
写真は京都オフ会から水路閣いろいろです^^
こうして見ると私の写真って縦構図が多いですねぇ〜
今度は横を意識して撮ってみよ。
書込番号:13867742
5点

更に続き魔す♪
★もらーさん おかえりなさい♪
それにしても落葉して寒そうな感じがビシビシと伝わって参りますね。。。
寒いの超苦手な私にはツライ季節の到来です^^;
★よびよびさん
お約束のお姉さん撮ってまいりました!
ってもう前板のことですが^^;
★モータショー裏切りマンチーさん
サンニッパズームのお披露目はCP+でしょうか?
股の機会を楽しみにしておりますね^^
★ペン好き好きさん
お忙しいご様子ですね!
異動では慣れるまでが大変ですね。
落ち着いたら328Uの呪いをガンガンとお願いしますね^^v
★花撮りじじさん
いつも丁寧なレスを頂いているのにお返事が出来ずにごめんなさい。
>Odachiさんはワンダフルの方に替えられるような勢いですね。
>「ワンダフォー」と「ワンダフル」の2台体制が理想かも知れませんが、ワンダフォーはもう経験された
わけですからやはり原点に戻りフルサイズでの「ワンダフル」で写真を撮られる方がいいですよね〜。
>ワンダフォーを高額で下取りして戴きワンダフルで写真を撮っていた方が生き甲斐があるように思います。
いえいえ、その理想の2台体制を敷くべく色々と算段をしております^^v
↑にも書きましたが17mmから400mmまで対応できるので後は撮りまくるのみで機材にこれまで程投資しないでしょうから思い切ろうかと♪
写真は京都オフ会から葉っぱいろいろです♪
書込番号:13867804
4点

魔だ魔だ続き魔す♪
★キヤのんき部長
号外をありがとうございます♪しかも娘の大好きなリラックマ付きで♪
おかげさまで板でもガンレフでも沢山のお祝いのコメントを頂けました<(_ _)>
印税だけ頂ければ結構ですのでお気楽出版より親B写真集をお願いします^^v
★torakichi2009さん
ガンレフのFPの件、お祝いをありがとうございます♪
いつもとちょっと何かを変えないと自分の成長がない様な気がしていろいろを試したり、マネしたりです^^
娘のおたふくにもお気遣いをありがとうございます。
今日から幼稚園に復活しました^^v
★kiki.comさん
あら!?じじさんとの2ショットでは呪い無しでしたか?
あ!お酒が入らなかったKARAですね(爆)
★じ〜じ馬さん
ガンレフのFPにお祝いをありがとうございます♪
>危うくポチッと逝く所でしたが、支払いを考えると指の動きが瞬間的に止まりました(爆)
あららら〜 幸せになる機会を逃しちゃいましたね。。。
じ〜じ馬さんのF2.8軍団への移籍を心待ちにしておりますね、もちろんあの方も心待ちにして呪ってきますKARA♪
写真は京都オフ会からやっぱり親B的視点が抜けない写真です^^;
書込番号:13867838
4点



>3月から完全復活。
まだ3ヶ月係りますか。
書込番号:13837886
1点

今年はNikonにとって大変な1年になってしまったようです。
(3月の東日本大震災・夏以降のタイの洪水)
このピンチをチャンスに変えて写真を通じて社会に貢献する企業姿勢を貫いて良い製品を作り続けて欲しいと思います。普及型の製品をタイで生産していたようですが、本格復旧するまで国内工場での応援生産や暫定的な生産フォーメーションを敷く必要があり新製品の発表が遅れているようですが早く軌道に乗せて本来の生産体制に戻ることを願っております。
書込番号:13848876
1点

皆さん レスありがとうございます。
以外に早く復旧できるので、良かったです。
書込番号:13849244
0点

早く復旧するも大事ですが、同じことが起きないように
対策をすることも大事です。
タイのお嬢ちゃん首相では無理かな。
書込番号:13859100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





