
このページのスレッド一覧(全3104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
545 | 200 | 2011年11月21日 09:11 |
![]() |
7 | 1 | 2011年11月6日 15:18 |
![]() |
1377 | 174 | 2011年11月17日 20:03 |
![]() |
631 | 200 | 2011年11月12日 19:11 |
![]() |
475 | 191 | 2011年11月25日 00:55 |
![]() |
1395 | 157 | 2011年11月5日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜
タイトルの”葉っぱ大会本番だよ〜・・・” じゃあ前板は何だったんだ?
って突っ込みはなしにしてくださいね
少しずつ平野部にも赤い葉っぱが見られるようになってきました。
京都オフを楽しみにしながら紅葉を探してみましょう!!
ここで一句
”避け好きで オヤジの顔も 紅葉だ”
お粗末でした
8点


football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:13757045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART74お引越しおめでとう御座います。
取りあえずお祝いに本格葉っぱ大会用の紅葉の写真です。
使用レンズ
EF200f/2,8L U MF ノートリ 三脚使用
明日から少し遠出しますので返レスは後日で失礼します。
書込番号:13757166
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
PART74お引っ越しおめでとうございます^^
本板でもよろしくお願い申し上げます。
昨日は雨で剪定疲れの休養日でゴロゴロしていましたが、夕方から出掛けて板の方はお休みでした。
1日休むともう浦島さんで新板すね〜^^
前レスの亀レス失礼します。
★Football−mania会長さま
お約束のベンチの上で、でんと構えた落ち葉が自己主張していますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048305/
ここで一句
“落ちて尚 いろ葉にほれた ディスタゴン” 秋の色落ち葉はいいなあ〜! クリアとボケの共演だ!
>>にくい殺し文句! 会長さま・・・買い換え考えておられます〜?(笑)
>え〜・・・^^ そんなことは・・・これっぽっちも・・・かん・・がえ・・て・・い・・ま・・せ・・ん・・よ・・・かな?(爆)
・・・かな?ですか〜! 怪しいなあ〜(笑) 怪しい〜〜!(爆)
またここで一句
“目くらまし 疑心暗鬼の F4軍” ひ、火が消えそう! F4同盟の火を消すな〜!
富士カメラさんはナンボかな?・・・デジカメオンラインさんはいくらかな?・・・キタムラさんは?(爆)
★大和路みんみんさん
大台ケ原行かれていい天気でよかったですね〜!
過去に2回(カメラ始める前)に行ってますが、2回とも雨で傘しながらの歩きでした(--、
大台ケ原は降雨量が日本一ですからね!
山ガール、単独とは珍しいですね〜! たいがい2、3人連れが多いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048375/
明日は曽爾高原ですね^^ 素敵なのを撮ってきて下さい。
★odachiさん
“谷津バラ園の夕景” 静かな雰囲気でいいですね! 樹木の感じから、南国かハワイの様な情景ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048400/
私の嫁さんは撮るのも撮られるのも嫌いみたいです(笑)
写ガールの様なお若い方だとご一緒したいですが(爆)
★とうたん1007さん
これは青いですがホウズキでしょうか? いい感じですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048433/
フイルムは高くつきそうですね!
私はもうバカちょんカメラフイルムで撮らなくなって何年でしょう? 6年ぐらいかな(笑)
★だいっさん
広大なコスモス畑ですね! 新幹線も走っていていいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048445/
榛名湖は琵琶湖に比べればかなり小さな湖です。
怖いとおっしゃいますが、モーターボートは走っているし、釣り舟も出ているし、手漕ぎボートや足踏み式のスワンの形のボートなど、日中は賑やかですよ(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
旧家の庭でしょうか、 いい雰囲気ですね。これで紅葉の赤いのがあれば申し分ないのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048516/
明日は大和路みんみんさんと曽爾高原ですね。
天気がよさそうですし、いい写真撮ってきて下さい〜(^^
★たまりばさん
航空祭、456が大活躍ですね〜! いいレンズ買われてうらやましい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048556/
鳥さん撮りにも重宝しますね!
榛名湖周遊道路は平地ですので嫁さんがぷらぷら見物している間にパチパチと撮り逃げです(笑) これが嫁と一緒の時の撮影ノウハウです(爆)
>前景の枯れ木と背景の山の紅葉の対比が素晴らしいです。
>WBちょっと煽ってますか?
調べてみました。 DPPのRAW現像で・・・
WB オート・・・シャドウ-1・・・色の濃さ+2・・・アンシャープ強さ6・・・ですね。
★キヤのんきさん
1枚目のメリーゴーランドのお写真“じーじ師匠〜!” 例のF2.8LUで・・・!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048566/
素敵ですが、もちろん花飾り付いていますので牝馬でしょうね?
オスは受け付けませんから念の為(爆)
>あれはフクシアと言うんですか?? 私は会長&じーじ師匠の“フグリ”かと思ってました(笑)
ピピーっ! ピ〜! イエローカードです! エローカードではありませんぞ(爆)
ところであの花はフクシアでは無いと思います。
★エヴォンさん
6連勤お疲れ様です^^
1枚目“じーじ馬さんへ”・・・榛名湖のお写真有難うございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048582/
榛名湖は絵になる光景が多くていい所ですね〜!
榛名神社は次の予定があったのでお参りしていません。
>目の肥えた方は直ぐに乗り換えるでしょう(笑)
これも自尊心をくすぐる、にくい殺し文句!!
宝くじよ〜〜! 当たれ〜〜〜〜!!(笑)
★Biogon 28/2.8さん
EFs10-22買われて気に入っておられる様で良かったですね^^
値段の割にいい写りするレンズで、ヒット商品ですね!
これがフルサイズで使えればいいのですが、欲が深いのでしょうかね(笑)
★大和路みんみんさん 再度です
大台ケ原は雨が多いので、朽木の苔むすのが多いですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1048960/
13日と書かれていたのが、15日となっていたので???でした(笑)
明日の曽爾高原、楽しまれてきて下さい(^^
★遮光器土偶さん
城をバックに石垣の枯れ落ち葉・・・いいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049084/
>ところで、師匠も白い筒を買い換えるんですか?
まあ、皆さまそろって、お急き立てになる〜〜!
願望ですよ! 願望!!
ここで一句
“買え買えと 沼の底から 大合唱” 宝くじの資金も尽きたあ〜(爆)
お粗末でした。
書込番号:13757341
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、久しぶりに晴れましたが、昨日、ちょっと歩きましたし、結局、昼寝してしまいまた。
葉っぱの確保できませんでした。
当分、街スナでお許しを。
今日は、夕食は、鯖の塩焼きとアサリの酒蒸しと水菜のサラダでした。
サラダにちりめんじゃこ入れ忘れる失敗付きでした。
それでは
横レスです
聚楽斎さん こんばんは
今日は、良い天気でしたね。
結局、昼寝してしまいましたが。(笑)
京都のお寺は、九時からが多いですね。
神社なら入れますが、京都駅から近場で、良いところありますかね?
清水寺は6時から空いているようですが、バス移動だとね、厳しいですのでね
だいっさん こんばんは
まだ、ちょっと早そうですね。
来週も休暇があるので、ふらふらと行こうかと思ってますが、良い感じなら嬉しいです。
って、その前に、本当に休めるかですが。
エヴォンさん こんばんは
在庫一掃セールさせていただきました。
本当に、綺麗な紅葉ですね。価値ありますよ。これは本当に。
上に立つと、また、その上が大変だとしんどいんですけどね。それは、分かるんですけど。
現実を見ないとね。
現実、良いレンズでも、買わない(買えない)ですが。(笑)
たまりばさん こんばんは
いいなー、どんな感じでした?ハッシブさんのカクテル。
だいたい、想像はできるんですが、美味しかったんでしょうね。
なんとなく、5DU使う機会がないですね。
職場の行き帰の街スナが多いので、G10が中心です。
暗いところは、厳しいですが良いカメラです。
もう、2世代前ですが、5DUとは、同時期ですので、まだまだ現役です。
反省マンさん こんばんは
ご無沙汰です。金メダルおめでとうございます。
渋いですね。
色合いが西洋ですね。Leicaで撮りたくなりました。
Biogon28/2.8さん こんばんは
ちょうど、色々な色が楽しめる、面白いタイミングですね。
楽しいですね。今しか撮れないですもんね。
明日から遠出ですか?
お気をつけて、いってらっしゃいませ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13757343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Football-mania会長さま、みなさま、お元気そうで何よりです。
またまた、新板、お引っ越し、おめでとうございます。
本日、ワンダフォーとレンズ数本のピント調整が完了したとの連絡を受け、キヤノン新宿SCに引き取ってきて、
その足で、昭和記念公園に行ってきました。行った時間が遅かったので、今回は日本庭園の紅葉は撮れませんでしたが、
プラタナスやカエデでねばってきました。
界王の異名を持つエヴォンさん一押しの70-200 F2.8L IS IIもピント調整から上がってきたレンズですが、
今回はニーニーと開放で対比させたカットがありましたので、参考までに載せておきますねー♪
追伸)先日、入手しましたEOS-1vですが、パワードライブブースターも付けて、 1v HS仕様になりました。
こちらも早くデビューさせたく、ワクワクしています。(^^
書込番号:13757484
3点

新板PART74 おめでとうございます
ほぼ10日でお引っ越しですので
この分では年内にPART80には届きますね!
100板到達記念は如何致しますか?(笑)
京都で皆さんとの消毒会の話題にして下さい!!
また、どうぞ本板でも宜しくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/?cid=mail_bbs#13756523 ←前板
本日は妻が休みでしたのでお買いものドライバーに行ってる間のお引っ越し・・・(泣)
在庫処分もままならず・・・1週間撮りに行って無いのにかなり在庫が膨らんでおります!!
在庫処分したかったな〜〜〜
書込番号:13757499
3点

会長様、皆様こんばんわ^^
新スレおめでとうございます。
久しぶりに新レスの挨拶をした気がします(^-^;
とりあえずご挨拶と今日の高雄方面をぺたりと 柱|-^)v
書込番号:13757688
1点

皆様こんばんは!!
お引越ししたとたんにすごいダッシュですね・・・前板もあっという間に終わり^^
葉っぱ大会は本番に突入します!!
それでは前板の返レスを・・・
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049086/
あっ! からしレンコン大好きです。 静岡にいるとなかなか食べられませんが・・・肴には最高ですね^^
>土曜は雑用、日曜はお仕事で、・・・
あらら・・・実は私も今日は雑用(かみさんのですが^^) 明日も用事を言いつけられていて・・・カメラ持ち出せるかなあ?
もっともまだ体調が万全じゃないのでゆっくりと寝ていたい気もあるんですが。 紅葉もまだだし・・・
> いわずと知れた、岐阜基地上空です。青空バックにブルーインパルスが撮りたいです(爆)
了解しました。 岐阜基地の住所を確認してピンポイントで祈願しておきます。
これで27日も晴れですよ!!
>それね〜、似たようなこと考えてるんですよね〜〜
>観光客が動き回りだす前に、せめてワンカットくらいと思ったりして(笑)
>東福寺は無理でしょうかね?
あっ! 東福寺もいいかもしれませんね。 京都駅方奈良線で一駅です。 タクシーのほうが便利かな? 近いし・・・
でも廻れるのは一か所でしょうね!!
★エヴォンさん
>なんとあの読売のドン渡辺氏に清武さんが噛みついてしまいました!
お家騒動ですね〜 私はアンチ巨人ですし、ナベツネ大嫌いなのでどちらでもいいんですが^^
プロスポーツですのでビジネスの部分は大事だと思いますが、最低そのスポーツが好きでないよ・・・・
あの方は野球が好きじゃないんでしょう。 ただの金儲けなんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049092/
確かに全部真っ赤ですね〜・・・・いやあきれいに染まっているもんです。 早くこちらも染まってくれい!!
>他にって?後どんなレンズが必要ですか???
そりゃ内緒です^^ 界王様には言えませんよ〜・・・ でももうわかっちゃっているような気もしますが^^
>それでも逃げようとすると・・・大魔王様が〜〜〜(笑)
恐ろしいですね〜・・・
odachiさんが呪いをかけに来て、もがいているとお茶さんが笑顔で「まあまあ・・・」とその場をごまかし・・・
さらに逃げようとする東の大魔王様がとどめを刺しに来る・・・かわしてもkiki.comさんが・・・(笑) やだやだ〜・・・・(爆)
>最後のF4同盟楽しんで下さい!
うぬぬ〜・・・・・(-_-メ)
★もとラボマン 2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049124/
モーマンタイですよ!! 真っ赤な葉っぱですね・・・カモ君も可愛いです。
カモ君が主役? 大道芸を貼るような奴もいますので全然問題ないですよ!!(爆)
>また こんな時間だ 早く寝ないと‥おやすみなさいZzz‥
次回はもう少し早くお越しくださいね!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049135/
うひゃあ〜・・・ステーキハウスですかあ〜・・・
いい感じですね。 木の床で・・・ここでダンスなんかはじめちゃうんでしょうか? 肉食べながら踊る人はさすがにいないかなあ〜^^
トウモロコシも1本2ドルですか? 安いですね・・・振り掛けてあるのは何のパウダーでしょう?? 甘いのかなあ〜・・・??
>それでは、次は帰国してからとなりそうですが・・・
おお〜・・・そろそろ帰国ですか。 素晴らしいバカンスだったようですね。
すっかりとリフレッシュできて仕事もはかどるでしょう!!
お土産の作例お待ちしていますよ。 無事のお帰りを!!
★とうたん1007さん
>なんか、男子は物語を浮かべていただけるのではと思い、アップしました。
やっぱりね・・・あの一枚は何か感じるものがありますね。
試合には勝ったのか? 負けたのか? 南ちゃんは喜んだのか?・・・あれ?^^ まあ想像が楽しいんですが。
>ズミクロンは1958年、ズマロンとエルマーは1954年ごろの物ですね。
ん〜・・・時代背景としては怪獣映画と何かつながりがあるんでしょうか^^ 近いですよね!!
でもアンギラス・・・・名前が気に入りました。 あれ? アンジラス? アンジェラス? (笑)
ここで一句
“ライカなら 集めてみよう 怪獣君” 防湿庫が怪獣の檻になったりして^^
お粗末でした
書込番号:13757756
2点

続きます!!
★聚楽斎さん
清水寺のライトアップはすごい人でなんでしょうね。
見たいなあ・・・とは思うんですが、 平日でないと難しいかな・・・ 基本的に土日しか行けませんので・・・・
この時期は平日なかなか休みが取れません。 込んでいるのは覚悟で行くしかないかなあ・・・・
>三十三間堂なんかが良いでしょうか。
三十三間堂がありましたね。 駅からも比較的近いですから・・・・でもいつも通り過ぎるだけです^^
以外に大通りに面しているんですね・・・初めてバスで通ったときには「えっここ?」と思いました。
見たい場所だらけで困ります!!
★だいっさん
>神護寺の紅葉情報どこの見てます?? 今日も行きましたが、見頃は来週かと思います。
そうなんですか? ヤホーで“京都 紅葉”で検索してヒットしたサイトで確認しました。 そろそろ終わりだと書いてありましたよ・・・・勘違いかなあ??
まあこういうサイトも結構あてになりませんから・・・
私も先週静岡の山間部に行きましたが、ヤホーで同じように検索したら見ごろとなっていたんですが、行ってみたらまだまだでした。
あっ! ヤホーが悪いわけじゃありません^^ そのサイトがいい加減・・・というより客を集めたいのかな? それだけなんでしょうね!!
>何度も言いますが、今回のオフは紅葉どんぴしゃだと思います!
ありがとうございます!!
だいっさんに太鼓判貰ったら大丈夫ですね。 京都オフ・・・楽しみになってきました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049459/
こういう切り取りかた好きですよ!! 背景のボケがたまらないですよね。
あっ! F2.8ズームだあ・・・・まずい!! 柱|-^)v ← パクリました^^
★エヴォンさん
来ましたね〜・・・在庫処分。 でも今回はとうたん1007さんに持って行かれちゃいましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049480/
あれれ・・・0系だあ・・懐かしいなあ。 まだ走っているんですね^^
初めて乗った新幹線ですから思い出がありますね。
>今お感じになっているそのままを、京都魔会で皆様にお伝え下さい(笑)
ゲゲッ・・・・まだ仲間を集めようとしているなんて・・・(恐)
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049562/
わあ〜・・・落っこちる〜・・・・っていうことではないですよね^^ すごい旋回ですね。 乗っている人はこわいでしょうね!!
>急遽決まった、ハッシブさんとのカメラレス、カクテルプチオフ
あら〜・・・それは良かったですね。 カメラなし?? それはちょっと残念です^^
カクテルも色鮮やかなのがありますので被写体としても面白そうですよね。
>ハッシブさんありがとうございました。また、お願いします(笑)。
次は私もお願いします(笑)
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049599/
いいですね〜・・・またどこかに行かれたのかと思いました。 でも背景を見たら瓦屋根が・・・・あっ日本だあ^^
異人館ですか・・・・本当に異国情緒たっぷりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049604/
これも最高です!!
もっと見たいなあ〜!!
★とうたん1007さん
裏金銀銅・・・・おめでとうございます!!
すっかり元気になられたようで安心しました・・・って、私が体調不良になっちゃって^^
京都までには治しますので・・・ゆっくりと飲みましょう。 その後大阪移動になりますが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1049623/
こういうアーケードの商店街はいいですね。
地元の方々の利便さを考えているんですね。 商店街が少なくなってスーパーばかりで買い物をしていると、ふと行きたくなります。
ここで一句
“前板の ラストスパート 凄かった”
お粗末でした
書込番号:13757765
2点

再びです
>お家騒動ですね〜 私はアンチ巨人ですし、ナベツネ大嫌いなのでどちらでもいいんですが^^
>プロスポーツですのでビジネスの部分は大事だと思いますが、最低そのスポーツが好きでないよ・・・・
>あの方は野球が好きじゃないんでしょう。 ただの金儲けなんでしょうね。
私は巨人ファンですが、あのドンだけは・・・大嫌いです!!!
黙ってろ!!って言いたいですね!
誰も清武さんの肩を持つ方は現れないでしょうね・・・可哀想!
>そりゃ内緒です^^ 界王様には言えませんよ〜・・・ でももうわかっちゃっているような気もしますが^^
ちぇ!! ニーヨンエルツーサンヨンエフ2.8エルツー・・・
>odachiさんが呪いをかけに来て、もがいているとお茶さんが笑顔で「まあまあ・・・」とその場をごまかし・・・
さらに逃げようとする東の大魔王様がとどめを刺しに来る・・・かわしてもkiki.comさんが・・・(笑) やだやだ〜・・・・(爆)
御名答!!
まだ・・・だいっ!さんとPanyakoさんがとどめを刺されるでしょう(笑)
Panyakoさんの場合は今後花と華で攻めて来るかと(笑)
>来ましたね〜・・・在庫処分。 でも今回はとうたん1007さんに持って行かれちゃいましたか?
お買いものドライバーでしたから・・・
でも大好きなみかんを箱ごと買いましたので満足です!
(最近のみかんの箱ってちっちゃい!!)
★たまりばさん こんばんは
>昨日は、急遽決まった、ハッシブさんとのカメラレス、カクテルプチオフ
でした。ハッシブさんのいきつけのバーでカクテルを満喫しました。
それは良いですね〜
私カクテル大好きです!!
おまけさんのカクテルは薔薇の様な美しさでしょうか・・・
>禁断症状で右手の人差し指が震えて〜〜・・・
>1DXをポチしちゃいますか〜(笑)
家家・・・すでにポチしていますのでキャンセルのポチをしようかと(笑)
>22日の高尾山のお土産待ってますよ〜。
あれ???行かれませんか?
もうすでに始まっているようですので当日は真っ赤だと思いますよ!!
★じーじ馬さん こんばんは
>榛名神社は次の予定があったのでお参りしていません。
行かれませんでしたか
でもここはけっこう歩きますので時間がある時の方が確かに良いかと思います!
その分見どころは満載です!!
>宝くじよ〜〜! 当たれ〜〜〜〜!!(笑)
当ります! 千円買えば100円が毎回当ります!!
200万円分買えばEF70-200F2.8LIS Uが買えるだけ当っちゃいますよ(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
裏金銀銅おめでとうございます
>上に立つと、また、その上が大変だとしんどいんですけどね。それは、分かるんですけど。
巨人軍をご覧下さい!
ありゃ〜大変です!!
★Digic信者になりそう_χさん こんばんは
ニーニーのボケは良いですね〜
でもサンニッパUよりも重いんですよね〜〜〜
昨年の今頃はニーニーに逝っちゃうつもりでおりましたが
使用頻度を考えてやっぱりワンダフォーかな?って試行錯誤しておりました!
今は、ワンダフルエックスかな?サンニッパUかな? やっぱりやめようかな〜って
日々日替わり状態です(笑)
書込番号:13758125
5点

またまたこんばんは!!
やっと新板の返レスです・・・・今日は晩酌オフですのでまだまだ元気^^ でも薬の影響で眠い・・・・って結局いつもと同じです(笑)
★反省マンさん
おお〜・・・金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049587/
異人館・・・いろいろ楽しめそうですね。
神戸も行きたくなってくるなあ〜
もっとたくさん見せてくださいね!!
★とうたん1007さん
銀メダルおめでとうございます。
前板の怒涛のラストアパートもすごかったですね。 界王様も出番がありませんでした^^ 凄いです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049596/
街スナいいですね・・・・でもそろそろ5DU+MP100もみたいなあ^^
★Biogon 28/2.8さん
銅メダルおめでとうフございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049635/
おお〜・・・葉っぱ大会ですからね。 ありがとうございます^^
青葉が多いですが紅葉も一部・・・こういうのもきれいですね。
> 明日から少し遠出しますので返レスは後日で失礼します。
ご旅行ですか? お土産の作例お待ちしています!! 葉っぱかな????(笑)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049666/
あっ! これいいですね。 目線を変えると一味違いますね。 落ち葉もよく見ると色とりどりで綺麗だなあ・・・と思います。
>お約束のベンチの上で、でんと構えた落ち葉が自己主張していますね!
ありがとうございます。 葉っぱの色はかなり強調しました。 周りがモノトーンでしたので目立ちますね!!
>・・・かな?ですか〜! 怪しいなあ〜(笑) 怪しい〜〜!(爆)
アハハ・・ハハ・・ハハ・・ 途切れ途切れですが^^ 宝くじ次第ですね〜・・まだ買っていませんが。 年末ジャンボは買ってみよう!!
>富士カメラさんはナンボかな?・・・デジカメオンラインさんはいくらかな?・・・キタムラさんは?(爆)
あ〜・・・じーじ馬さんこそ 怪しいぞ〜(爆)
>ところであの花はフクシアでは無いと思います。
そうですよね。 私も少しだけ似ているかなあ・・・と思ったくらいですが^^ でもなんの花でしょうか??
>“買え買えと 沼の底から 大合唱” 宝くじの資金も尽きたあ〜(爆)
ディスタゴンもありまっせ〜・・・・お忘れなく!!(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049677/
ここ良いですね・・・夜スナしたいなあ!!
>サラダにちりめんじゃこ入れ忘れる失敗付きでした。
あらら・・・水なのサラダにちりめんじゃこは絶対のアイテムですよね。 私も大好きです^^ バリバリ食べちゃいますよ!!
アサリの酒蒸しあさりの酒蒸しも食べたいなあ・・・・あっ! セロリの天ぷらも(爆)
★ bebe7goさん
チョイご無沙汰です!!
神戸市立森林植物園ですか・・・どれも素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049698/
その中でもこれが一番好きです。
池の中からしっかりと立ち上がった生命力を感じます。 植物ってすごいなあ・・・と思える一枚ですね。
★ Digic信者になりそう_χさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049699/
おお〜・・ニーニーですね。 明日がにF2.8と比べてもすごいボケですね。 ピント面も素晴らし描写です。 さすがですね!!
>EOS-1vですが、パワードライブブースターも付けて、 1v HS仕様になりました。
おお〜 でもその気になって撮っているとすぐにフィルムが終わっちゃいますので・・・ご注意を!!
100枚撮りフィルムってあればいいのに・・・(笑)
デビュー楽しみですね!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049710/
さすがのボケですね。 これは素晴らしい!!
在庫処分は残念でしたね・・・・でもとうたん1007さんが代わってくださいましたので・・・^^
私も今日はかみさんに振り回されました・・・・明日もその予定です(汗)
>この分では年内にPART80には届きますね!
ぴったりの感じでしょうか?
>100板到達記念は如何致しますか?(笑)
あははは・・・いつになるんでしょうか? 来年の初夏かなあ・・・また関東オフ会のあたり???
まあ少しずつ・・・皆様のおかげで積み上げてこられましたので喜ばしいことです!!
★だいっさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049751/
本当だあ・・・神護持の紅葉はまだですね。 やっぱり地元の方の情報が一番ですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049747/
西明寺・・・想像しちゃいます。 これが真っ赤に染まったら・・・絶景でしょうね!!
ここで一句
“新板も 葉っぱで楽しむ 気楽板” 葉っぱ大会ですよ!!
お粗末でした
書込番号:13758129
4点

エヴォンさん 毎度〜!!
やっぱり巨人ファンでも¥あのドンは嫌いですか・・・そうでしょうね^^
でもまたオーナーになるっていう報道がありますが、本当でしょうか?
自分の言うことは何でも正しいと思っている人なんでしょうね・・・・哀れな人です。
>ちぇ!! ニーヨンエルツーサンヨンエフ2.8エルツー・・・
あっ! やっぱり知っているんだあ・・・・24LUはいいんですがね・・・さあてどうなるか?
>御名答!!
>まだ・・・だいっ!さんとPanyakoさんがとどめを刺されるでしょう(笑)
そうだあ・・・まだいたんだ^^
京都オフ会ですから・・・・魔会じゃないのでそのあたりは(笑)
>当ります! 千円買えば100円が毎回当ります!!
>200万円分買えばEF70-200F2.8LIS Uが買えるだけ当っちゃいますよ(笑)
そうかあ〜・・・その手があったか・・・って(爆)
でも買わなきゃ当たりませんから・・・・やっぱり少しだけ買おう!!
ここで一句
“オフ会に 集まる悪魔は 何人だ??”
お粗末でした
書込番号:13758183
4点

会長 みなさん こんばんわ
PART74です!! 葉っぱ大会本番だよ〜・・・
お引っ越しおめでとうございます!
100回が見えてきましたね
その時は盛大に記念式を挙行しなければなりませんね
今日は和歌山へ行ってきましたので
今になってしまいました
明日は4時半起きで曽爾村へ行きます
紅葉と夕陽に照らされたススキを撮ってきます
大台ケ原からお題に沿って紅い葉っぱです
ゾナーぞな
返レスは明後日かな〜
書込番号:13758197
1点

大和路みんみんさん 毎度です!!
和歌山でしたね・・・お疲れ様でした!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049847/
すごいところですね。
行くのは大変そうです・・・大蛇がいるんですか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1049844/
苔の色も素敵です。 苔は紅葉しないと思いますが・・・・
この色だけでも十分に綺麗ですよね!!
>明日は4時半起きで曽爾村へ行きます
タフですね・・・・今夜はゆっくりとお休みください。
気を付けていってらしてくださいね!!
ここで一句
“苔むして 紅葉落ち葉と 競演か”
お粗末でした
書込番号:13758241
0点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART74お引っ越しおめでとうございます。
そろそろかな?とは思ってましたけど、今回も早かったですね。
今回はお題の葉っぱをアップしま?す。
ここからは前板のレスを。
今週末は天気が良いみたいですね。
早朝から大和路みんみんさんと奈良の曽爾高原へ行ってきます。(^ ^)
>室内の光も背景の庭も見事に取り込んでいますね・・・・難しそうな構図なんだけどなあ・・・・
一見晴れていそうで雲も多かったので、室内から撮った時は曇っていたのだと思います。
曽爾高原はお昼からなので夕方の夕陽ねらいになります。
>冷酒3合なんてとてもとても・・・・泡盛ばっかりですから(爆)
泡盛の師匠?。お呼びですよ?。(笑)
●エヴォンさん。
>じーじ馬さんは御自身から「欲しい」と言っておられますので
>お貸しいただければきっと喜ばれる筈です(笑)
今まで何度かご一緒させていただいてますが、ご自身からは所望されませんね。
今回はそっと差し出してみましょうか?(笑)
●とうたん1007さん。
表銀、裏金銀銅メダルおめでとうございます。
>とりあえず、マクドには、AM-Sさんが出没します。
>要注意です。
なるほど、ご忠告ありがとうございます。
早朝カメラバッグをかついで歩いている人を見かけたら注意して見ておきます。
朝から京都駅方面に向かったら間違いなくお仲間でしょう。(笑)
●大和路みんみんさん。
今日はこちらにおいででしたか。
それで明日は曽爾高原、お疲れさまです。
>そう言えばアドベンも暑かったですね
それまで雨が続いていたのに綺麗に晴れ上がりましたから。
明日は少し天気が怪しいようですが、大きく崩れることはなさそうです。
>たしか前日大台は雨が降ってたと思いますので
>水蒸気(霧)が発生したのでしょう
なるほど、雨上がりで湿度が高かったので霧が出ていたわけですね。
タイミングも良かったのではないでしょうか。
早かったら霧の中だったかもしれませんし。
>12月に入ってから行ければと思っています
>でも寒いでしょうね
春の時もかなり寒かったですから、防寒をお忘れなく。
この間も薄着だったので屋外はむちゃ寒かったです。
●じーじ馬さん。
>旧家の庭でしょうか、 いい雰囲気ですね。これで紅葉の赤いのがあれば申し分ないのですが。
近江商人の旧家です。 道を挟んでお向かいには今もお住まいとのことでした。
そちらもすごいお屋敷みたいです。
紅葉は11月末くらいが見頃ということで、ちょっと早かったです。
明日は楽しんできま?す。
書込番号:13758359
2点

Football-maniaさん、ご無沙汰です。
また寄らしてもらいました。
元気に74番目のPARTおめでとうございます。
PART御愛好のみな様またお邪魔しました。
■反省マンさん、初めまして。
■とうたん1007さん、またよろしくお願いします。
■Biogon 28/2.8さん、ミヤビな紅葉撮りですね。
■じーじ馬さん、お元気そうですね。
■bebe7goさん、神戸市立森林植物園好いところですね。
■Digic信者になりそう_χさん、ご無沙汰です。(昭和記念公園なつかしい
■エヴォンさん、紅葉イイあか出てますね。
■だいっさん、雨中の紅葉素敵ですね。
■大和路みんみんさん、またよろしくお願いします。
ご挨拶だけで失礼いたします。
書込番号:13758464
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
私は、野球少年でしたのでかもしれませんが、野球のボールだから良いのかも。
サッカーボールだと、ボール自体が大きいので、地面ギリギリから、背景にネットや等を入れる等の方が良さげです。
テニスなら、ラケットもあった方が良いかなとか、青春の思い出ですね。
ライカレンズでは、他に、ズマールやホロゴン、最近では、エルマリートが有名ですね。
あと、ズリマット何てのもありますよ。
最後、誰か裏金取りに来られるかと思いましたが、今回は、引っ越し自体が裏かかれて、皆さん油断してたと思います。(笑)
5DUは、GXRが面白いんで、当分、お休みかも。
何てったって、軽くてちっちゃいんで。
でも、写りは5DUの圧勝ですけどね。
夜スナは、大阪駅の真ん前です。
ホテルは大阪です?新大阪です?
大阪なら、ちょっとだけ撮りに行きます?
それでは
横レスです
じーじ馬さん こんばんは
落ち葉の絨毯、綺麗ですね。紅葉は、良さそうですね。
葉っぱもいたんでなさそうです。
揺らいでますね。F4同盟のキャップ。
私が、最後の一人になっても、70-200F4は変えませんよ。
心置きなく、逝っちゃってください。(笑)あれ?
bebe7goさん こんばんは
ご無沙汰です。
綺麗なところですね。水が綺麗なので、気持ちが良いですね。
会長の好きそうな所ですよ、きっと。
Digic信者になりそう_xさん こんばんは
さすがに、ニーニーのボケって美しいですね。
それでもっと、やっぱり、70-200f2.8Uのって、すごいんですね。よくわかります。
f4同盟、危うしって感じですね。
エヴォンさん こんばんは
またまた、70-200f2.8Uこれでもかって感じですね。
ニーヨンエルツーも。
すいません、在庫処分、しちゃいました。
久しぶりでしたが、誰も来なかったんで、寂しかったです。(笑)
私もアンチ巨人ですが、やっぱり球界の盟主とされる球団ですので、会長も、もっと大人にならないと、ファンは見限るでしょうね。
だいっさん こんばんは
高雄は、行ったことがないのですが、良いところですね。
来週、再来週あたりが、良い感じでしょうか。
去年と同じなら、ちょっと早かったので、良い案配ですね。
あとは、天気だけですね。
大和路みんみんさん こんばんは
大蛇ぐら、ってなんか、面白いですね。まん丸ですね。
自然って不思議ですね。
お気をつけて、いってらっしゃいませ。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
明日は、天気は大丈夫そうですね。良かったですね。
今回は、雨を遮光器土偶さんが職場ごと一身に持っていってくれたって感じですね。
けっこう、京都駅にカメラ持ってる人って多いですので、特に季節ですから、迷わないようにしてくださいませ。
くりえいとmx5さん こんばんは
ご無沙汰です。
不思議な写真ですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13758643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たびたび、どうもです。(^^
○エヴォンさん
そううなんですよー ニーニーの方が、新型サンニッパより重いんですよねー
今日は、ワンダフォー・60D・魚の目Lズーム・16-35L II・50/F1.2L・100MACRO L・ニーニー
・70-200/F2.8L IS IIとGITZO 2型三脚の装備でしたので、超重かったー(^0^;)
サンニッパも凄いですが、ニーニーも、x1.6魔法のテレコンの60Dだと、320mm F2になるので、なかなか使えますよー
ISも唯一の5段なんで、おすすめでーす。
あっ、ワンダフルエックスとサンニッパIIなら、私なら、どのレンズでも使えるワンダフルエックスですよー!!
○Football-mania(会長)さん
ニーニー開放の描写、気に入って頂き、ありがとうございます。
先のプラタナスをx1.6の60D(320mm 絞りは惜しくもF2.2でしか撮っていませんでしたが。)で撮ったのが
ありましたので、こちらも貼っておきますねー
疑似サンニッパ気分が味わえるのも、ニーニーの良いところだと思います。
あっ、COSINA ZEISSの沼だけには近づかないようにしておきます。(笑
○くりえいとmx5さん
どうも、こんばんは。昭和記念公園ぐらいしか行くところがなくて困っています。
どこか、都内近郊でおすすめのポイントがあったら、ご紹介ください。ではでは。
書込番号:13758651
2点



震災後8ヵ月が経とうとしています。
神割崎を撮影してきました。
波は高く、下へ行く階段は立入禁止でした。
三陸の海にカメラを向けることはしばらく控えていましたが、
変わらない風景にシャッターを切りました。
6点

>神割崎-----
最近TV放映されたのを見ました。
これから厳しい季節がやってくるよと言うのが伝わります。
書込番号:13729956
1点



みなさま、こんばんは♪
『写真作例 色いろいろ』スレッドもご参加のみなさまのおかげでパート36となりました♪
今スレのスレ主を務めさせていただきます、クゼ・ヒデオと申します。
デジ一始めて丁度一年で、色いろいろパート11からの参加とまだまだ新参者の身の上ですが、
どうぞよろしくお願いします!
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色…皆さんが撮られた色とりどりな写真の投稿をお願いします。
老若男女、東西南北ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったよというような方も
気軽に参加いただけると嬉しいです。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯、スマホのカメラでもOKです!
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
ナイスな写真や素敵なコメントがありましたら、ポチポチポチとナイスポチして頂きますと、スレ主はもとより、
参加のみなさんがテンションあげあげ気分上々になれることうけあいですので遠慮なくポチお願いします♪w
なお、本スレッドは前スレ『写真作例 色いろいろ 35』の続きになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/
なお、本スレッドはレス数150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
スレ主は随時募集中です。やってみてもいいよという方はレスの片隅にでもその旨書いて頂けたら嬉しいです♪
前スレ主兼マスターちさごんさん、お疲れさまでした〜!
ではでは、深まりゆく秋のひとコマお待ちしております。
『写真作例 色いろいろ Part36』スタートです♪
22点


クゼ・ヒデオさん 新スレオープンありがとうございまーす!!
ウエルカムにゃんこナイス!
皆様今回もよろしくでーす(^^
ちさごんさん スレ主お疲れさまでした〜(^^;
とりあえずご挨拶・・・
書込番号:13726801
14点

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。
クゼ・ヒデオさん、新スレ主、ありがとうございます。
>デジ一始めて丁度一年で…
私も丁度1年です。初めはこの趣味が続くかどうか心配でしたが、どっぷり。
ちさごんさん、No.35ではお世話になりました。そして、お疲れさまでした。
さっそくですが、お祝いのお花です。朝露付き。
D3100 + 70-200 + TC
書込番号:13726993
12点

こんばんは!
ちさごんさん、お疲れ様です。クゼ・ヒデオさん、新スレ開店、よろしくお願いします。
今日は、雨の中、夜景を数枚だけ撮ってきました。うまく行きません^^;
ちょっと前のものも含めて貼ります。5D2+24-105Lです。
前スレの最初の2枚が、ハクセキレイで、3枚目がシジュウカラですね。お騒がせしました。にほんねこさん、こんなのも撮りますw。かなり忙しくて、時間のゆとりがないので、ご近所撮影ばかりですが……^^;
書込番号:13727071
14点

クゼ・ヒデオさん、よろしくお願いいたします。
ちさごんさん、お疲れさまでした。
またまた、α77+シグマ50-500にスマートテレコン×2の作例です。
偶然ですが画面に入れることが出来ました。
中央に入っていれば偶然でもよかったのですが…
書込番号:13727089
13点

こんばんわ、クゼ・ヒデオさん。
色いろいろパート36開店、スタートおめでとうございます。
お祝いにお花を一枚ペッタンコ。
何っ! デジイチ始めてまだ1年ですかぁ。とてもとてもそのようには思えません
でした。スムさんもそうだけど吾輩よりも全然、上手いですもん。
ブローニングさん、れれ?いつも遅れてくるヒーローさんなのにいったいどうしちゃ
ったんでしょうか。(^^
では皆さんもよろしくお願いします〜。
書込番号:13727198
12点

クゼ・ヒデオさん、新スレ開店おめでとうございま〜す♪
ちさごんさん、スレ主お疲れ様でした^^
開店祝いにDT35の花写真を。
クゼさんも一年経ちましたか、私も9月でデジイチ持って一年経ちました^^
わくわくジェラシー嬉しいです♪
久々にこのレンズで花撮りしたら・・・ツボにはまりました。
ミノルタマクロをひとしきり経験したからこそ、かもしれません。
ミノルタマクロにない、ちょっと非現実っぽくなる表現が面白いです。
前から「よく分からないけど、たまにいいのが撮れるなー」って思ってたんですが、
最近だいぶ狙って出せるようになった気がします^^
それでは皆様、今スレもよろしくお願いします♪
書込番号:13727245
12点

おおっと、皆さん早いですね(^^)
クゼ・ヒデオさん、新スレ開設ありがとうございます!
ちさごんさん、前スレお疲れ様でした!!
その他毎度お馴染みの皆さん、新たにご参加の皆さん、本スレでもよろしくお願いします\(^o^)/
ううっいかん…在庫が枯渇しそうじゃあ〜(自爆
それでもめげずに、本スレ中には何とか新兵器の成果を上げてみたいと思いますぅ(^^ゞ
書込番号:13727273
12点

クゼ・ヒデオさん またまたこんばんわ〜
これ何気にびっくりです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/ImageID=1043897/
前スレのコメントですが・・・
・さちごんさん お疲れです(^^
日光のマスは巨大らしいです、最近釣りはしないので直接見れませんが(^^;
・okiomaさん >まさに生きた教科書のような作例がごろごろありますし、素敵な先生も
同感ですね〜 α77の作例楽しみです(^^
・TRIMOONさん 「街角の片隅で。」シリーズもキレイだ〜(^^
そうそう、観光地で女性の方PENも多いですね
・ハナちゃん大好きさん >3時起きして う〜ん気合いが違いますね〜(^^;
今日は午後便でした・・・ 第2デッキはまた壮観ですねー(@@
・おとぎさん ありがとうですー 今年はこういう紅葉がなんか好きで・・・
小菊はふわっとして愛らしいです(^^
払沢の滝続編ですが・・・(^^;
書込番号:13727317
13点

みなさま、こんばんは〜〜!!
おおぉ〜〜〜〜〜!いきなりたくさんの方々に来ていただいてありがとうございます〜♪
名実ともにスレを立てる、所謂「主」になるのは初めての経験なので、来ていただけるのか
不安だったので、もの凄く嬉しいと同時に責任の大き・・・以下略ww
>ブローニングさん、一番乗り、ありがとうございます♪
遅れてきたフライングヒーローってことでいかがでしょうか(寒いですかそうですか)
シルエットは鷺でしょうか?(^^ゞ水面のグラデーションと奥のキラキラが綺麗です♪
>にほんねこさん、出た〜〜っ!シルエットにゃんこありがとうございます♪
ほんとに、どうやったらこんなの撮れるのか今の僕にはイメージすら浮かびません(^^ゞ
>sumu0011さん、<初めはこの趣味が続くかどうか心配でしたが、どっぷり。>
まったく同感です。ここまで嵌れたのはこのスレで刺激的な作例にいっぱい触れられたおかげだと思っています。
小さな蕾が朝日を浴びて朝露の縁取りが綺麗ですね♪ 早起きすればこそですね、見習いたいです(^^ゞ
>attyan☆さん、夜の雨の中の撮影は僕も好きでよくカメラを持ち出しますが、納得のいくものはなかなか撮れません(^^ゞ
1枚目、水面の反射が綺麗ですね♪
>okiomaさん、<α77+シグマ50-500にスマートテレコン×2…>って、いったい今換算何oなんだ?(^^ゞ
偶然でもなんでもフレームに収まってしかもピントも来てる! α77かぁ…(遠い目)
>毎朝納豆さん、光の使い方がお上手だなぁといつも密かにチェックさせてもらってますよ〜。
スレ主の件は急にしゃしゃり出てきて申し訳ありませんでした…。恩返しのつもりでいつかはやれたらと
思っていたので、150も近付いてましたし、ここだと手を挙げてしまいました(^^ゞ
K-r+タムQは発色が自然な感じでいいですね。
>音伽夜茶花さん、はい!このカメラと共に1年経ちました。おとぎさんのようになにか掴んだって実感はまったく
ありませんがw写真撮ってる時はほんと楽しいのでまだまだ続けられそうです(^^ゞ
おとぎさんがレンズに嵌ってる時の写真は、見ているこちらにも楽しさがぐいぐい伝わってきますね♪
初代ミノマクロ50(T)でがんがん撮ってた頃のようです。
2枚目の前ボケのコスモスの質感がガラスのようでなんか素敵です(^^ゞ
>ムーンレィスさん、じゅうぶん早いですよ〜お出ましありがとうございます!
手に入れられた広角ズームはタムロン12-24あたりでしょうか?僕も次(の次)くらいに手に入れたいレンズ画角ですので
新兵器の作例楽しみにしてますよ〜! お互いに「老眼なんかに負けるもんか〜〜」(爆)
>にほんねこさん、またまたいらっしゃいませ〜♪ あのでかい顔はインパクトあるでしょうw
葉っぱクルクル〜おもしろいですね 滝写真は撮ったことないんですよね…勉強させてもらいます♪
スレ主引き受けたのはいいですが、在庫写真がほとんどないことに若干慌てていますぅ(^^ゞ
TOPに使ったのも秋らしいってことで選びましたが、思いっきり去年のしかも12月って…(爆)
明日は天気予報は最悪だけど、絶対写真撮りに行こう〜っと(^^ゞ
ではではみなさん、今後ともよろしくお願いします!
書込番号:13727819
13点

クゼヒデオさん
新スレ立てありがとうございます。
今回の写真は”フェンサー(*注:フェンスを撮影した写真のこと)”ですね!
これも良く撮る被写体です。
あっそうそう。水飲み蛇口探しているんですが、意外に見つかりません。。。
継続探索します。。。
とりいそぎ新装開店のお花を、、、、1万本程度(笑)送っておきます。
書込番号:13727988
9点

クゼ・ヒデオさん、皆さん、おはようございます。
クゼ・ヒデオさん、スレ立て、ご苦労様です。
ちさごんさん、お疲れさんでした。
クゼ・ヒデオさんといえば、これが一番に思い浮かびます。
とりあえず、一枚!
今日は、岡山で新幹線車両基地の一般公開「山陽新幹線ふれあいデー」!!があるのですが、都合がつかず、行けません。(大泣)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/10/page_844.html
黄色先生も昨日の夜おいでになったようです。(残念!)
書込番号:13728115
10点

クゼ・ヒデオさん
おはようございます。色いろ36回転おめでとうございます&ありがとうございます。
開店祝いに一枚ペタします^^
ちさごんさん
色いろ35おつかれさまでした。
今日は新潟地方天気は優れず、紅葉はそろそろおしまいでしょうか、というところです。
ではではまた皆様お世話になります。m(__)m
書込番号:13728142
9点

クゼ・ヒデオさん
色いろいろ Part36開店おめでとうございます。
みなさん、おはようございます。
全スレの朝日の続きです。
2枚目はND8+C-PL使ったとおもいます。
ハーフND4が欲しい!
貼り逃げで失礼します。
書込番号:13728353
9点

クゼ・ヒデオさん 36開設有難うございます
皆さん今回もよろしくお願いします
ちさごんさん 前スレ主お勤めお疲れさんでした
お祝いに花を!(昭和記念公園在庫から、5DU 70-200MM)
書込番号:13728563
9点

クゼ・ヒデオさん、みなさん、おはようございます。
クゼ・ヒデオさん、スレ立てありがとうございます。
昨日撮った四季桜です。
見ごろは来週くらいでしょうか?
では、よろしくお願いします。
書込番号:13728613
9点

みなさん、こんばんは。
クゼ・ヒデオさん、スレ立てありがとうございます。
ちさごんさん、スレ主お疲れさまでした。
今回は柄にもなく花を撮ってみました。
望遠で撮っていますが、マクロの作品には到底及びませんね。
それではみなさん、クゼ・ヒデオさん、今回もよろしくお願いします。
書込番号:13728625
9点

クゼ・ヒデオさん、新スレオープン有難うございます。
先週の酉の市の写真を1枚貼っておきます。カメラはE-P3でレンズはM.ZuiKO45mmF1.8です
今回はもう少し付いていけるように努力いたします。
書込番号:13728696
10点

みなさん、おはようございます〜!
今日の大阪は今のところ晴れています〜さっさとレスすませて、写真撮りにいかなきゃw
嘘です…たくさんのカキコミありがとうございます♪涙が出るほどうれ…これ以上言ったら
余計嘘くさくなりそうなのでやめますがw
>ちさごんさん、思いっきり歪んでますね〜〜。ちさごんさんの作例見てるとフィッシュ
アイも楽しそうですけど、実際使いこなすには難易度高そうです(^^ゞ
フェンサーにジャグラーのすんごい作例待ってますよ〜w
>仙人さん、いやいや、僕のような鉄道素人が黄色先生に出会えたのも仙人さんのおかげですよ〜♪
最近、巷で黄色先生の話題を時折耳にしますが、出会えた人は幸せになれるとか(^^ゞどおりで…(ry、
新大阪岡山間は59分だったかな…「新幹線ふれあいデー」僕も行けませんがw
>やんぼうまんぼうさん、いやー、綺麗に色付いてますね〜〜♪って、新潟はもう終わりですか。
大阪はまだまだで、あと一ヶ月ほど先でしょうか。
>ネコのハナちゃん大好きさん、いやー、1枚目、凄く綺麗ですね〜〜!こういう表現でいいのか曖昧ですが
太陽が滲んでなくて露出、色合い、構図と僕は好きです!(パクリ決定ですw)
>鶴見k10さん、いつものK-5+300oの鳥写真も素晴らしいですが、5DUのこの作例も透明感があっていいですね〜
>びっこまんさん、四季桜とはなんぞやとwikiで調べました〜(^^ゞ年に2度咲くんですね〜
こちらではソメイヨシノの葉が真っ赤に染まりつつあります。 来週の見頃には春のように満開になるんですかね?
作例お待ちしてますw
>チャック・イェーガーさん、僕もほっといたら花の写真はほとんど撮らないタイプかもです(^^ゞ
お?400o望遠もお持ちだったんですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045022/
>Tako Tako Agareさん、酉の市とはなんぞやとwikiでまたまた調べました〜w ふむふむ浅草酉の市ですかね?
不勉強なもので申し訳ありません(^^ゞ お祭り等の撮影では人の写り込みとの兼ね合いが難しいですね。
いいシーンが撮れても公開できない写真が増えそうです。
さて…どこに撮影に行こうか、まったく計画性のないおやじです(爆)
ではではみなさま、またよろしお願いします♪
書込番号:13728942
11点

クゼさんみなさんこんにちは^^
クゼさん新しいスレありがとうございます♪
初めての主さんなんですね〜
ちさごんさん「35」お疲れ様でした!
ご挨拶にやっと見つけた秋・・・かな(笑
お返事はまた書きにきます♪
書込番号:13729057
10点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました!!
いよいよ秋の葉っぱ大会を開催します。
素敵な紅葉を見せてくださいね!!
でも明日は大道芸を撮りに行ってきま〜す!!
ここで一句
”秋来る 葉っぱで飾ろう 気楽板”
お粗末でした
8点


お引っ越しおめでとうございます(^^)/
ス魔ホからですが画像UP出来ません(>_<)
また後程出直します!
書込番号:13712624
4点

パート72、お引っ越しおめでとうございます。
Odachiさん同様、スマホKARAなので、出直します!
書込番号:13712685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


会長様、皆様こんばんは!
Part73おめでとうございます!
私は、無事に到着しました(^ ^)
今起きて、朝のの7時30分です!
これから、行動するところです!
写真はありませんが、取り急ぎご挨拶だけで失礼します。
書込番号:13712797
3点


おや。気がついたらPart73ですか。もうPart73と書かれてもPart74と書かれても、Part番号が分からなくなりました^^ 今回は引越し後の早い挨拶になりました(たまたまですが←ぉぃ)。
スレ主のFootball-maniaさんが「昨年の秋ですが」と昨年の写真を出してこられたので、それなら私も遠慮なく、昨年撮った写真です。いずれも京都で撮ったものですよ!! テキトーに4枚貼っておきます。昨年のでよければ写真はワンサカあります^^
まいど個別のレスをせずにスミマセン orz 失礼をお詫びします orz
書込番号:13712870
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
新板PART73へお引っ越しおめでとうございます^^
旅に出る前に、お祝いに参上つかまつりました。
秋の葉っぱ大会と言う事で在庫から葉っぱ貼ります。
大した写真ではありませんが、今年撮った葉っぱに間違いありません!!
では、行ってまいります(^^
書込番号:13713012
4点

新板PART73 お引っ越しおめでとうございます
前板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/?cid=mail_bbs
の借金(返レス)返済はあちらにてお返し致します!
本日は入間航空祭の前日ですがプレ飛行をデーモンのんきさんと撮って参りました!
葉っぱ大会ですがお見逃しを〜〜〜
★デーモンのんきさん 本日は有難うございました!
いやいや楽しかった事・・・もうSDカードさえ忘れなければ(笑)
また来年も宜しくお願いします!!
御案内有難うございました!
書込番号:13713244
5点

会長 みなさん こんばんわ
『PART73です!! 秋の葉っぱ大会始めるよ〜』
お引っ越しおめでとうございます
>でも明日は大道芸を撮りに行ってきま〜す!!
いつもお気軽 ありがとうございます!
わたしも今朝の朝焼け貼っちゃおう!!
馬見丘陵公園から
Minolta28-70Gです
書込番号:13713252
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引っ越しおめでとうございます
あーーーんど
ありがとうございます
今回も、よろしくお願いします。
今日は、会社の消毒会でした。
酔っぱらいながら書いて魔ーーーす?
実は私はセロリが嫌いです。
なんで、あの時、セロリ何て言い出したのか、今でもわかりません。
また、ゆっくりと楽しめそうなオフ会には、連れていかせていただきます。
それでは
横レスです
花撮りじじさん こんばんは
鮮やかですね。この時期に咲いてるって、違和感がありますが、その分、何倍も綺麗に感じますね。
モノクロは、私も分かっているわけではありません。
ただ、街スナは、モノクロが良いかなって、だから、実際にモノクロフィルムで撮ってみようと思いました。
さてさて、どうなりますやら
じーじ馬さん こんばんは
水辺に石と綺麗な紅葉、美しいですね。
関東へ殴り込み、お気をつけていってらっしゃいませ。
元気で、お戻りをお待ちしております。
素敵な秋が見つかりますように。
torakichi 2009さん こんばんは
ご無沙汰です。潜水している時は、励ましいただき、ありがとうございました。
何とか、モノクロになって復活しています(笑)
大変そうですね。お戻りをお待ちしております。
ひとまず、前板まで
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13713360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出遅れましたがお引越しおめでとうございます♪
これから紅葉シーズンなので板も賑やかになるでしょうから皆さんの作品を拝見させて
頂き勉強に励みたいと思っているdossです(*^^)v
書込番号:13713512
2点


またまたこんばんは!!
前板が終わったようですね。・・・ということで前板の返レスからです^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041848/
おお〜・・・レンズはズミクロンですか? すごい切れ味ですね〜・・・・
スナップにはもってこいのレンズかもしれませんね^^
あれ? 電池切れ?? 在庫もですか??
明日また仕入れましょうね^^ 私も在庫希少ですので明日は撮りまくりですよ!!
>尽きた・・・
おやすみなさ〜い!!
★もらーさん
>1DXはスクリーン交換式のようですよ。
交換できるんですね。 よかったあ〜・・・って言っても買えないのであまり関係ないかなあ(笑)
スクリーンが交換できない1D系なんて考えたらあり得ないですよね・・・失礼しまた m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041875/
おお〜・・・紅葉していますね。 紅葉ってなんとなく日本だけのものっていう気がしていましたが、そんなことありませんよね。
>APS−Hが無くなるわけですから魔法のエクステは強化してくると思いますので。
はいっ! 期待して待ちましょう。 それまでにヘソクリしておかないと・・・(笑)
★dossさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041867/
すごい朝食ですね。 これは今の私には毒です・・・・ダイエット中ですので^^ 2か月でやっと3〜4kg落としたんですよ。
この朝食食べたらあっという間に戻りそうです。 その前の夜はうなぎで・・・・(爆)
>ISが付いているのに456で撮影した方が綺麗に撮れる感じがしました(^^ゞ
私は456を使ったことはありませんが評価は高いようですよね。 明るさとIS無を我慢すればかなりのようです・・・
一度お借りしただけですが、サンヨンはカリッとした描写というよりもちょっとおとなし目だと思います。
この辺りは好みかと思います。 お花ならサンヨンがいいかもしれませんね!!
>お金がありませんのでどうにもならないから魔族の方々は呪い損で終わってしまいそうですよ〜
それでもあきらめないのが魔族ですからね^^ おかげで私のレンズもかなり増えました(爆)
>高幡不動と百草園に紅葉を撮影しに行くんですが・・・
東京勤めをしていたころに何度か前を車で通りました。 行ったことはありませんが・・・紅葉の季節はよさそうですね。
楽しみにしています。 鳥さんでもいいですよ!!
>撮影を忘れて食べ始めてから妻に撮らないの?と言われ途中からの撮影になりました(^^ゞ
私も時々やりますよ^^
夏の旅行の時はアユの塩焼きを食べ始めてしまって・・・慌ててひっくり返して撮りました。 頭が右を向いていました(爆)
★エヴォンさん
おっ! 恒例の在庫処分セール・・・・
裏金銅おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041897/
新幹線はやっぱり700系とN700系が多いですね。 そういえば300系は東海道新幹線から引退するとか・・・・最初ののぞみだったのに・・・
ちょっとさびしいですね。
★遮光器土偶さん
裏銀おめでとうございます!!
うまく滑り込みましたね・・・・さすがです。
匍匐前進かな??(笑)
ここで一句
“最終日 在庫処分で 猛ダッシュ”
お粗末でした
これで前板の返レスを終わります(超ズルでしたが・・・)
書込番号:13713783
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART73お引っ越しおめでとうございます。
とうとう葉っぱ大会の開始ですか?。頑張って撮ってこよ?っと。(^ ^)
もうすぐ京都オフ会ですね。
当初欠席させていただくと連絡させていただきましたが、当日仕事の方を休めることになりました(勤務を振り代りました)ので出席できることになりました。
勝手言って申し訳ありませんが出席させていただこうと思いますのでよろしくお願いします。
>私もこれに賛成です。 高画素モデルは別に出して5DVは2000万画素以下にしてほしいです。
分かれたら分かれたでどっちに逝けば良いのか悩むんですが...
動き物は撮らないので高画素の方がよいのか、星空撮るのに高感度の強い方が良いのか?
まあ、出る前から考えても仕方ないので、出てから悩みます。
●とうたん1007さん。
しばらくモノクロームの世界ですか?
そちらも趣があっていいですが、難しそうなので今はカラーの世界で遊んでいます。
派手な色合いの季節ですしね。
>ワンダーXの画素数が話題になってますね。
>あれがキャノンの答えなのか、
>動のワンダーXと7D、静の3Dと5DVって感じなら良いかな
画素数競争から離脱するようには見えなかったので意外でしたね。
1億画素なんてセンサーまで造ったのに。
こうなると5D2の後継がどういう路線になるのか気になります。
5D2を飛ばしたので買う気満々ですけど、高画素の路線をいくのかこちらも画素数を抑えて行くのか二つに分かれるという噂もありましたし。
●花撮りじじさん。
>そうですか。 私の家の周囲はまだまだ青い葉っぱばかりですが、ここからマイカーで1時間近く
>走りますと紅葉が真っ盛りか葉っぱが散り始めたかの段階だと思います。
この間の福定の大銀杏もまだまだ青いとの情報が入ってきていますので、私の周辺は黄葉にはもうしばらくかかりそうです。
大体例年11月末くらいなので今年もそれくらいでしょうか。
>「桜はそろそろ散りかけていますが・・・」と有りますが、桜が咲いているのですか?
葉っぱが抜けてました。 桜の葉っぱがもうすぐ全部落ちそうなので。
本宮に毎年この時期に咲く四季桜があるのは知っているのですが、台風の影響でどうなっているのか確認していません。(T T)
あの辺りなら黄葉が始まってそうです。
書込番号:13713915
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
おっと、Part73お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
明日かと思っていましたが、やはり追い込みがすごいですね。
明日は入間です。楽しみです。
会長も大道芸を楽しんできてください。
では、在庫ですが、葉っぱを貼らせて頂きます。
横レス失礼します。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040085/
背景の柔らかいボケがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040090/
こちらはしっかりくっきりとした描写が見事です。
両方のレンズの特性をうまく引き出してますね。見習わねば。
> 最高のレンズをお勧めして頂いて感謝しています!!
喜んでいただき、私も嬉しいです。
私も今まで(今でも)すばらしいレンズを紹介していただいてきました。
紹介していただいた方々に少しだけ恩返しができた心境です。
> 私のディスプレイはA3サイズなのですが、フル画面まで拡大
> してもしっかりシャープで不安が解消しました!!
> 平地の紅葉はこれからですので楽しみです。
10-22は青がきれいに出ますので、紅葉の赤や黄色と空の青を絡めて撮りたいと思っています。
★花撮りじじさん こんばんは
2011/10/31 11:26 [13702530]
の4枚のお写真はどれもすばらしいですね。
特に明るい背景の1,2,4が大好きです。
次のレスでは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040112/
が好きです。
> 奥様は利口ですね。 此処で金額まで深く追求するとたまりばさん本人が答えに困ると思って追求なさ
> れ無かったのだと思います。
そうかもしれませんね。すべてお見通しかもしれません。だから逆らえません。
> そのような時には奥様も何かをお買い求めになっていらっしゃるかもですね。(爆)
それが、あまり高価なものは買わないのです。
10年以上前からグランドピアノを買うんだといって、貯め込んでいるようです。
買ったらどこに置くんだろう???
> テレプラスは本当に便利ですね。 何時も鞄の中に入れていても小さくて軽いので苦になりません。
228の写りが気に入っているので、このところ出番が減ってますが、ほんと便利です。
> たまりばさんもショルダーを検討されているのですか?
> 私は誰かさん達が買われた時に欲しくなり買い求めました。 12,000円位でしたよ。
> 例の余剰金が残っているでしょう。お一つどうですか?
ほんとは残っていないんですが、残っていることにして、購入を了解してもらっています(笑)。
オフ会で、70-200F2.8を装着して、クランプラーの7ミリを持った集団がいたら周りの
皆さんが怖がりそうなので、他のバッグが無いか探しています(笑)。
★AM-Sさん こんばんは
ヨンニッパついに来ましたね。大迫力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040534/
ボケもきれいですね〜。さすがの描写です。呪われる方が出てきそうですね。
3日はサンニッパヨンニッパの2レンズ体制でしょうか(笑)
> 立川はお疲れ様でした! 456とは・・・ 意表衝かれました^^
こちらこそありがとうございました。
ハハハ、私も臨時収入が決まるまで考えていませんでしたから(笑)
> ISなしで、1/200でもブレてないのは流石です。きちんとリベットまで解像してますね。
解像度は高いですね。古いとはいえ、さすがはLレンズです。
> これで200、400と単が揃いましたね。次は間を埋めることになるのでしょうか?
> サンヨンならフリップサイドに三本とも入りますね^^
サンヨンは、228+ステテコでなんちゃってサンニッパがありますので、、、。
★キャんノンとびらさん こんばんは
殿ヶ谷戸庭園にも行かれたんですね。
私もフィルムカメラを持って撮りに行こうかと狙っています。
ここは1〜2時間でも回れますので。
でも、もう少し待って紅葉してからにしようかな〜??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040966/
これは凄いですね。言葉がありません。
こんな写りを見ちゃったら、とびらさんも早く欲しくなっちゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040968/
これ何ですか???
> 知らぬ間に456を買われていたんですね(^^)/
> おめでとうございます。
ありがとうございます。臨時収入があり、即決してしまいました。
> 因みに、お安く買われたんでしょうか? 差し支えない範囲で4646です(^^;)
ペコちゃんの中古で94,500でした。
続きます。
書込番号:13713936
4点

まだまだこんばんは!!
相変わらずのスタートダッシュありがとうございます!!
★よびよびさん
金メダルおめでとうございます!!
早かったですね・・・・界王様もびっくり? って、今日はプチオフでしたから遅かったのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041656/
高台寺・・・良いですね!! 何回行ってもまた行きたいと思っちゃいます。
★odachiさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041720/
これスマホで撮ったんですか?
侮れませんね・・・・これだから一眼レフが売れなくなっちゃうのかなあ? 普通の世界の方々には(爆)
★お茶濃い味さん
銅メダルおめでとうございます!!
あらら〜・・・スマホが多いですね。 私は普通の携帯です(笑)
外からありがとうございます!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041713/
おお〜・・真っ赤ですね。 もうこんなに紅葉していますか・・・
早くこんな写真を撮りたい!! あと一週間くらいかかるかなあ・・・・
★kiki.comさん
到着したって・・・・海外からですか? 朝早くからありがとうございます!!
楽しいご旅行にしてくださいね!!
お気をつけて!!
★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041726/
京都の秋・・・ありがとうございます。
今年の秋はまだまだこれからですね。 きれいな秋を撮りたいと思います。
でも明日からは大道芸だあ〜!! この時期だけしか見られませんから・・・・これも静岡の秋です!!
★じーじ馬さん
出発前にありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041758/
こういうモミジは初めてですね。 あえてハイキーにして色味を落として・・・・いい感じですよね。 さすがです!!
群馬で秋の葉っぱをたくさん撮ってきてくださいね!!
いってらっしゃい!!
★エヴォンさん
>葉っぱ大会ですがお見逃しを〜〜〜
やっぱりこうなるかあ〜・・・・まあ今日のところは・・・^^
・・で、SDカードを忘れたのはどなたなんですか?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041797/
飛行中にギアダウンしているんですね。
★大和路みんみんさん
>いつもお気軽 ありがとうございます!
あははは・・・お気楽ですよ^^ お気楽さだけならだれにも負けません(エッヘン・・^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041807/
この朝焼け素晴らしいですね!! 早起きした甲斐がありましたね。
★とうたん1007さん
会社の消毒会でしたか・・・・酔っぱらってカキコなんて珍しいですね。
でもお元気そうで何よりです^^
>なんで、あの時、セロリ何て言い出したのか、今でもわかりません。
ねえたん1号はメニューを見た時からセロリの天ぷら・・・・って言ってましたよ。 てっきり食べたことがあって好きなのかと・・・
でも美味しそうに食べていましたのでOKですよね!!
>また、ゆっくりと楽しめそうなオフ会には、連れていかせていただきます。
そうですね。 一緒に遊んでくれるうちに楽しみましょう!!
私も子供大好きですので・・・特にねえたんずはみたいな子は大好きです!!
ぜひまた連れてきてくださいね!!
★dossさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041892/
おほほほ・・・サンヨンの威力ですね。 撮影倍率が高いのがサンヨンの売りですから・・・
描写も素晴らしいです!! いいもの買われましたね!!
★もとラボマン 2さん
初めまして。 お気楽板へようこそおいでくださいました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1041935/
これは何の葉っぱなんでしょうか? きれいに染まっていますね。
>通りすがりの物ですけれども・・・・
通りすがっていただきましてありがとうございます。 これからもどんどん通りすがってくださいね!!
この板は写真好きの方が参加している板です。
でも作例がなくても一向に差し支えありません。
お好きな時にお越しください!!
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/ImageID=1042011/
うわっ デカッ・・・巨○ ですね〜(笑) あっ風紀委員さんが来る〜・・・・嬉しそうな顔して(爆)
オフ会出席されますか? わ〜よかったです!! 今回初めてですよね。 楽しみにしております!!
>まあ、出る前から考えても仕方ないので、出てから悩みます。
私も動き物はあまり撮りませんが、PCのパワーが要求されるのであまり高画素じゃなくてもいいんです。
画素的には5DUで十分に満足しています。
>とうとう葉っぱ大会の開始ですか?。頑張って撮ってこよ?っと。(^ ^)
はいっ! まだ自分でも紅葉を撮っていないのですが、そろそろはじめてもいいかなあ・・・と。
黄葉していなくてもきれいな葉っぱと秋の絵の景色があれば楽しめるかなあ・・・
私も大道芸の後は葉っぱの撮りまくりです!!
ここで一句
“さあ撮るぞ 葉っぱ大会 始まった” ・・・って自分で始めたんですが^^
お粗末でした
書込番号:13713951
4点

連投失礼します。
★football-maniaさん こんばんは
> マイクロアジャストメントって簡単なようでかなり難しいですよね。
> 以前キヤノンに調整に出したときに、最短撮影距離の2倍くらいの距離で調整すると
> 聞いたような気がします。
> 他には、普段撮影するくらいの距離で・・・っていう解説もありますし。
情報ありがとうございます。レンズの特性により変わってくるかとも思います。
この辺は公表してくれないんですかね。
> またズームだとワイド端・テレ端・・・・どうすりゃいいのさ? っていう感じです。
広角系のレンズでは、ワイド端だと拡大してもピントの中心がわかりませんでした。
> 私も5DUで何回かやったんですが、今年正月明けにピント調整に出しまして
> それ以来弄っていません。 テーゲーです(爆)
やはり、情報とノウハウを持っているキャノンに出すのが一番ですね。
ただ、1〜2週間かかってしまうのが難点です。
冬になったら出そうかな
> 久々の撒き餌君ですね。 侮れませんよね・・・
たまに使うと新鮮で面白いです。確かに残されてもよかったですね。
★long journey homeさん こんばんは
> (私的には)ずっと湿った感じのシーズンを過ごしていますけど、
少しづつでも余裕ができてくるといいですね。
これからはlong journey homeさんの鳥見の季節です。
お手本のお写真を待ってます。
★とうたん1007さん こんばんは
> 穴場ですので。大阪でオフ会があったら、是非とも消毒会に使わせてもらいます。
> まけてくださいね。(笑)
ちょっとだけね(笑)。
「打ち止め」は、よく使う言葉ですが、止まったためしがありません。
ご自身の経験ですね。そうでしょう、そうでしょう(爆)
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041164/
五百羅漢の雰囲気がいいですね〜。曇りか雨上がりにも撮りたくなりますね。
★dossさん こんばんは
料理のお写真は目の毒です。おっと、よだれが、、、、(笑)
天気はちょっと残念でしたが、これだけご馳走を食べれば満足でしょう。
> 実は昨日サンヨン逝ってしまいました(^^ゞ
ご購入おめでとうございます。
これでますます7Dが欲しくなってくるのでは?7DUまで待てますか〜??
吉報をお待ちしています(笑)。
> 花の撮影はフィルムの時からなんですが今でも楽しいです♪
> 名前は全然、覚えられませんが(^^ゞ
同じです。名前はすぐに忘れてしまいます(恥)。
> 飛行機や電車は物が大きいですから引くに引けない時がありますよね〜
そうなんですが、せっかくなんで使いたくなります。
3日は入間航空祭で撮って来ました。
> でも456は値段の割りには328並の画像を写させてくれる時があるので三脚使用なら
> コストパフォーマンスが凄く高いレンズだと思っています(*^^)v
456はぎりぎり三脚がいらないレンズと思って買ったんですが、、、。
先日撮っていてやはり一脚は欲しいと思いました。
> 野鳥撮りで焦ってしまうと三脚ごと持ち上げて撮影してしまうアホです(^^ゞ
気持ちはよ〜くわかります。ふだん手持ちで撮っていると、三脚はイライラする
ときがあります。
★大和路みんみんさん こんばんは
>10回以上行ってますが
>これと言った朝焼けに出会っていません
まあ、これも運ですから。
そのうちにすばらしい朝焼けに出会えると思います。
>安い方のヤツですね
>私も冬場 鳥撮りで大分使いました
コストパフォーマンス高得点ですね。
>456につければ780でしょうか
35mm換算ですと、400mm×1.4(テレプラス)×1.6(APS-C)
で896mmですよね。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13713983
4点

Football-maniaさん 返信有難うございます
この葉は ハナミズキの葉ですが 透過光の為 赤色が強調されたのだと思います。
返信のお礼に もう1枚写真貼って置きます。
お休みなさいZzz‥
書込番号:13713985
3点

再びこんばんは
前板の借金返済にやって参りました・・・が、
>>葉っぱ大会ですがお見逃しを〜〜〜
>やっぱりこうなるかあ〜・・・・まあ今日のところは・・・^^
まだ今日と言う事で・・・葉っぱは明日からにさせていただきます(汗)
では借金の返済をば・・・
>あらら・・・そうやって女性をだましてきたんですね
訴えた時だけです!
真剣さが大事なんです!!
>小指は立てないほうがいいですよ!!(爆)
古いCMですね?(笑)
でも小指を立てて・・・私はこれに買ってもらいましたってなったらな〜〜〜(笑)
>大魔王様は手持ちでしたね
私なんか重くてグラグラしてましたよ!
ISが4段分というのはこれで証明されました!!
>いっそのことEFレンズの博物館を作っちゃったらいいのに・・・・大魔王Lレンズ博物館・・・なんて(爆)
これはいつものようにオフ会の時、一時的に出来ますね〜(笑)
>“カレンダー お花の名前 憶えましょう”
ここで一句
”覚えても 思い出せずに 忘れてく” お粗末でした!
★とうたん1007さん こんばんは
>今月の出張 、やっぱり口に出すと無くなりそうになってます。
では口はやめて無言でメールを!!
>ちびが、いまだに喘息の兆候がないのが幸いです。
これ、いきなり来る時がありますのでどうぞ気を付けて見守って下さい!
>後は、上三人とも運動音痴なのを何とかさせないと。
これからの季節アイススケートなんか如何ですか?
私は転んで骨折した下手ッピ〜ですが
妻が上手なので子供の頃良く教えてました!
★dossさん こんばんは
>実は昨日サンヨン逝ってしまいました(^^ゞ
御購入おめでとうございます
これdossさんにもう何回言った事か・・・(笑)
>1DVは5DUに抜かれてしまいましたが暗くなって来ると流石1Dと思わせる程AFが
被写体を掴んでくれます(*^^)v
そうでしょうね〜
ワンダフォーのAFもISO51200を使うような暗さでも追いかけますね〜
>ワンダフォーに時期5D系&7Dのボディにある程度ヘソクリを残しておかないと
ならないのでもう機材は暫く買えそうもありませ〜ん(>_<)
でも欲しくなったら例外になるんですよね?(笑)
書込番号:13714144
4点



EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part25
EOS板Part25の始まりです!
今回スレ主をさせて頂く事となりました、coolkikiです。
不束者ですがよろしくお願いいたします。
前スレ主「maskedriderキンタロスさん」お疲れ様&有り難うございました!
さて、いよいよ秋本番となって来ました。
「こんな写真を撮ったよ!」「ここへ行って来たよ!」等々、EOSで撮った写真を気軽にアップしてください!
又テクニック相談なども書き込めば誰かが教えてくれるかもです!ね!(^_^)
またEOS板の系図をまとめた別ページを別サイトでアップしましたので過去ログ等の閲覧にご利用下さい。
サイト名はAll EOS Web Siteです。
URLは下記の通りです。
http://alleos.net/
#密かに談話室もオープンしています。
#昔ながらの懐かしいCGIチャットです。
#又良ければご利用ください。
★★★
全てのEOS愛好家のみなさまへ
みなさまの撮った、素敵な写真を見せあいませんか?
みなさまがCANON EOSで撮った素敵な写真が見たくて、本スレを立ち上げました。
こんな機材で、こんな写真を撮った。
こんな場所で、こんなテクニックを使った。
そんな情報もおりまぜて、みなさまと楽しいスレッドにできたらと思っております。
特に「EOSを買ったよ。写真撮ったから見て!」とか「EOS所有者同士で情報交換したい」などと思われている方大歓迎です!
■お願い
・本スレは、横レス大歓迎です。
・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献したいと思います。
・本スレは、キヤノン板ですので、キヤノン以外の写真を掲載した場合、削除される可能性があります。ご承知おきください。
★★ROMされている方へ★★
思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
参加してくださることを、心待ちにしております。
ベテランの方も初心者の方も大歓迎!
★★スレの更新について★★
ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんのサーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
180件を過ぎると移行準備時期、190件を過ぎたところで次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。
■ 前回のスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13580162/
・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part25』の始まりです。
5点

coolkikiさん はじめまして
大した腕も、センスもありませんが・・・
なんとなく8−15フィッシュのみで出かけてみました。
撮影後すぐキャップをしないと目玉に気を遣いますね。
書込番号:13696505
3点

こんばんは。
またしても?久しぶりの登場です(^^ゞ
このスレもあまり登場できないかも知れませんが、とりあえず在庫からコスモスを貼らせて貰います(笑)
前スレの返信ということで・・・
★isoworld さん
>4枚の写真ともコスモスでしょうかね。
コスモスの変り種ということで4枚ともコスモスです。
>> それに竹田城址、私も近くは何度も通りましたが、一度はじっくり撮りたい場所のひとつです。
>よかったら一緒にいかが?
ちょっと今月は無理っぽいですが、機会があればお付き合いさせてくださいm(__)m
★ボニ−&クライド さん
>こういう写真が撮れないのでこばんを入れてごまかしてます
いや〜、主役はあくまでこばんちゃんですから。
可愛く撮れてていいとおもいますよ。
★チャピレ さん
正面からは凄いですね〜、私には真似できそうにありません(笑)
>カワセミを見かけられたのであればそこを縄張りにしているので・・・
はい、そこは承知しているので、今日も買い物ついでに寄ってみましたが、前の個体とパターンやとまる枝が違うみたいで、当分はパターンの把握ですね。
★vincent 65 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13580162/ImageID=1035029/
いい感じですね。祖谷のかずら橋は何度も行きましたが、こちらはまた違った趣がありますね。
昔、四国山中をドライブしてるときに、出あったかずら橋がこれだったかな?
100Lマクロもいいですが、みなさんの作例を見るにつけタム9も銘玉といわれるだけのことはあると思います。
★TSセリカXX さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13580162/ImageID=1035149/
ステキな夕陽ですね。偶然(ほんとは狙った?)写ったウミネコがいいアクセントになってると思います。
コンテストについては、ネット環境が発達した現在では、一ノ倉さんも書き込まれてましたが、同じような構図のものも含めてアップしないのが無難なんでしょうね。
★attyan☆ さん
>お散歩でも、鳥を撮り始めたのですが、鳥の名前をほとんど知らない現実に直面しております^^;
そんなこと気にしてたら撮れやしません。鳥の生態を把握して狙った種類の鳥をゲットするのはある意味基本だと思いますが、取りあえずは撮ってから調べるでいいと思います。少なくとも私はそうしてはじめました。
あと、本気で鳥を撮るなら、寄って行くのではなく、近寄ってくるのを待つが基本だと思います(私にはそこまでの気力はないですが・・・)
★edo murasaki さん
お久しぶりです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13580162/ImageID=1036499/
なんだかんだといっても、エド風味をしっかり感じますが・・・
また、色々教えてください。
★日本一速い男 さん
>中でもコスモス畑の中で50-500mmを構えていたのは私だけ、・・・・
いやいや、お花撮るのに望遠を塚手は行けない理由はどこにも無いわけで、私も先日は50-500をかかえてコスモス撮ってましたよ。
一応、マクロと広角も持ってましたが(笑)
お花撮りに50-500は少し重いですが、望遠ならではのボケや圧縮効果が期待できるので、望遠は良く持ち出しますよ。
★kenzo5326 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13580162/ImageID=1037871/
リフォームでタイルの貼り直しですか、いいですね。写真を見るにつけお庭も綺麗にされてるんでしょうね。
イングリッシュガーデンの一部を切り取ったみたいで落ち着いた感じがいいです。
先日のコスモスは100Lを使ってます。タム9の描写も捨てがたいですが、ISにつられました。重宝してます(笑)
★一ノ倉 沢太郎 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13580162/ImageID=1038167/
お見事、お星様が湖面で写りこんで、一面の星空みたいな幻想的な作品ですね。
>久し振りに、他人をぶん殴りたくなりました!!
顛末拝見しました。私も逆切れされたら怖いなと思いながらも、そういう行為を見たら比較的注意して声かけるんですが、マナーの悪いのはカメラの世界に限ったことではないと思います。
お怒りは分かりますし、気分も悪いですが、ぶん殴ってもろくな事にならないので、短気だけはおこさないように。
★maskedriderキンタロス さん
スレ主ご苦労様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13580162/ImageID=1035756/
うっ!ピンポイントで狙われたかな?
私ももう少し呉に近かければこんな写真を撮りに行けるのに・・・・
ちなみに手前の少し小さいのが「あぶくま」型、その隣2隻と前の1隻が「はつゆき」型、一番奥が「むらさめ」型か「たかなみ」型護衛艦ですね。
ああ〜〜羨ましい〜〜〜〜〜(笑)
★coolkiki さん
また、よろしくお願いしますm(__)m
>またEOS板の系図をまとめた別ページを別サイトでアップしましたので過去ログ等の閲覧にご利用下さい。
嬉しいもの作ってくださってありがとうございます。
今、「良いカメラです!7D!!」を少し覗いてきました。
今はあまりお名前を拝見しない方もいらっしゃいますが、みなさん元気で写真を撮っておられると信じております。
しかし、全然上達してない私・・・・・
では、レス漏れはご容赦いただいて今日は失礼しますm(__)m
書込番号:13696656
4点

こんばんは^^
ひー、眠いです。
coolkikiさん、新スレッドでもよろしくお願いします!
いろいろとご一緒する事があるかもしれませんね、その時は
よろしくです^^
書込番号:13696760
4点

こんばんわ
coolkikiさん新スレおめでとうございます。
maskedriderキンタロスさんお疲れ様でした。
今日はせっかく昭和記念公園の年間パスポートを買ったので、息子を連れて行ってきました。
残念ながら、コスモスはほとんど終わっていました。
isoworldさん
明石海峡大橋は夕陽とのコラボも夜景とのコラボもどちらもいい雰囲気ですね。
四国に住んでたときに何度か渡ったことはあるんですが、写真には撮りませんでした。
ちなみに、本四連絡橋は明石海峡大橋も瀬戸大橋もしまなみ海道も全て渡りました。
日本一速い男さん
このスレではコスモス畑で50-500は普通です(笑)
私も今日使ってました。
maskedriderキンタロスさん
うちの子は後数日で8ヶ月になります。
>1枚目の真ん中って何でしょう??
池があったので遊んでました1枚目と2枚目は池の敷石に開いた穴から水が出てきているところを
撮っていますが、真上から撮ると1枚目のようになり、斜めから撮ると2枚目のようになります。
(正確にはまったく同じ場所ではないですが)
>夕日、そんなにSSも上がってない中おそらく手持ちなのにシッカリ撮れてますねぇ〜。
基本的にISOをあまりあげたくないのでスローシャッターで限界まで耐えてます。
限界を超えてくるとちょっとずつISOをあげてます。そんな撮りかたをしてると
結構スローシャッターに耐えられるようになりますよ(笑)
夕陽を撮るのが目的のときは三脚かついで行きますけどね。
>ズームリングならズームレンズならついているのでやれそうですが、、、難易度たかそぉ〜〜〜です!
今日ちょっとだけピントリングでやってみましたが、さすがに全滅でした(^^;
coolkikiさん
すすきの金海は金色に染まったススキの感じがとてもいいですね。
>ビッグサイトからの夕景は綺麗ですね〜
タリーズでコーヒー飲んでたらちょうど夕陽が見えてだんだんいい感じになってきました。
タリーズに寄らなかったらそのまま帰ってたかも。
にほんねこさん
池への映り込みがきれいですねぇ。池の周りの木は紅葉するのでしょうか?
kenzo5326さん
>ご無沙汰です、1枚目なんでしょうか?
池のそこにある敷石から水が湧き出しているところを真上から撮りました。黒く見えるのが
水が出てくる穴です。
一ノ倉 沢太郎さん
ガンレフの方にコメントさせていただきました。
今月だけで既に何回か行かれてますよね。すごい行動力です。
bebe7goさん
すすきと鉄橋のコラボですかぁ。ススキは絵になりますねぇ。
書込番号:13696789
4点


おはようございます、さっきはPCからの書き込み中に日本語入力がおかしくなったので画像だけ貼りました。
風邪をひいてしまい鼻がグズグズです。
今から子供会のバザーです。
書込番号:13697040
2点

coolkikiさん、みなさん、おはようございます。
kikiさん、新スレ引っ越しおめでとう御座います!
とともに、新スレのスレ主、宜しくお願いします!!
また、キンちゃん旧スレのスレ主お疲れ様でしたm(__)m
■isoworldさん
おはようございます!
>よほどここがお気に入りのようですね。まあ、写真を見れば分かるのですが。
それもあるのですが、昨年からズッと狙ってるイメージがあって、自然現象と言う事もあり
未だに出会えていないんですよ・・・まして、今年は湖もあるので何としても出会いたいのです!!
>ほんの少し月が出ていれば、周りの光景がちょっとだけ露光して最高だったのでしょうが、
>こればかりは自由になりません。
さすがですね!
実は湖が出来た時に、そのイメージは持っていて既に撮影は終わっています。
思っても見なかったお土産まで付いたので、それはUP出来ないしその際に撮った写真もUPする事が出来ないのです^^;
でも、自分で言うのも何ですが、本当に幻想的に撮れたと思います。
竹田城趾、行って見たいですね〜
機会があれば宜しくお願いしますm(__)m
■bebe7goさん
おはようございます!
>マナーの悪いカメラマンが増えてきてるんでしょうか、
>こちは、どこもガラガラに空いている事が多いです^^
マスコミなどによって報道されたりすると、流行に乗ったエセカメラマンのような輩が増えて、
そいつらが滅茶苦茶やるんだと思います!
普段の時は、そう言う輩は殆ど居ませんから・・・
>そうそう、ISOさんが言われるように、竹田城跡の雲海を一緒に撮りに行きましょう^^
有難う御座います!
その際は、宜しくお願いしますd(^-^)ネ!
■maskedriderキンタロスさん
おはようございます!
>でも、その隣に無理やり3脚立てたやつだけは本当に殴って欲しかったですね。。
いや、何も言わなかった傍観者も含め、全ての奴らをボコボコにしたかったですw
>1枚目、あまりの綺麗さにビックリ!!これ撮れたら僕なら「一生物」ですわ。。。
有難う御座います!
月がなかったお陰で、本当に星が綺麗だったです!!
■天国の花火さん
はじめまして!おはようございます!!
このスレで魚の目は珍しいので是非、色んな作例をUPして頂けたらと思います!
前玉が出っ張ってるから、携行には気を使うんでしょうね^^;
自分も8-15には実は興味があるので頼みますねw
■遮光器土偶さん
おはようございます!
超広角の秋桜もいいですが、望遠での秋桜の方が自分的には好きです♪
>お見事、お星様が湖面で写りこんで、一面の星空みたいな幻想的な作品ですね。
有難う御座います!
この日は風もなく、月もなかったので、本当に星が綺麗でした♪
>お怒りは分かりますし、気分も悪いですが、ぶん殴ってもろくな事にならないので、短気だけはおこさないように。
はい^^;でも、そう言う奴らは自分が殴られないのを分かってるから屁理屈を並べるんですよね^^;
まあ、この年で喧嘩では捕まりたくないので殴りはしませんが(そう言う奴らは絶対に訴えるからw)
無視をするのも嫌なので、困った物です(;^_^A アセアセ…
■KISH1968さん
おはようございます!
彩雲、右下の細長い雲でしょうか?
自分のモニターでは残念ながらハッキリ判りません^^;
>ガンレフの方にコメントさせていただきました。
はい!コメントを有難う御座います!
>今月だけで既に何回か行かれてますよね。すごい行動力です。
いや、今月は入院していたこともあって、まだ2回目それも前回はバスを使用してですからw
狙ってるイメージがあるので、年内中になんとか出会いたいので、嫌なことがあったり。これからも在りそうな感じですが
行かないわけにはいかないのが辛いです^^;
書込番号:13697112
4点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
若い女性二人はプロの写真家らしき風貌の人に付いて行き同じ場所と構図で撮ろうとする |
夕陽が顔を出すとススキは映えますね(ND4のハーフNDフィルター使用) |
もっと高い位置で撮りススキも露光させたかった(飛行機の光跡の多さにビックリ) |
北極星の左にある光は流れ星かも(撮影時間はいずれも約70分)@曽爾高原 |
EOS全機種連のみなさん、旧スレ主のmaskedriderキンタロスさん、新しいスレ主のcoolkikiさん、おはようございます。
このスレもPart25に入ったんですね。いよいよ私の歳と同じになっちゃいました、あ、スミマセン、10ほどサバを読んでしまいました←コラァ maskedriderキンタロスさん、ご苦労様でした。coolkikiさん、また一緒に楽しくやりましょう。
先日、曽爾高原にススキを撮りに行ったときの残りの写真を貼っておきます。coolkikiさんと共に暗くなるまで粘って星の日周運動も撮ってみたんですが、私の心に写った絵とはちょっと違う写真になりました。もうちょっと高い場所からススキが原がよく見えるように写したかったんです。
それに新月に近くて明るさが足りず、ススキがあまり写り込まなかったのも残念でした。撮影終了直前に懐中電灯で軽くススキが原を照らしてみたんですが、ダメでしたねー。まだまだです^^;
kenzo5326さん:
ひとつ前のスレですが、シクラメンがありましたね。この色って私は大好きなんです。ウチにも3鉢のシクラメンが玄関前に鎮座しています。もちろん、この色です。
2回めのシクラメンの写真ですが、バックに青系統のイスをボカシて入れるなんて粋な演出ですねー。
bebe7goさん:
神戸から少し離れると、やっぱり方言があるのかしら。だって前のスレに南天の写真がありましたが、その写真をRBGと言っていましたもの。神戸に近い私はRGBって言っています(爆)。
それにしてもあの南天は真っ赤で、とても艶も良くて新鮮に写っていました!! 「モミジの向こうに」は、モミジが紅葉してくるとカラフルで、RGBの集大成になりそうですね。
ススキの写真は加古川の河原だったんですか。あ、そう言えば先日のこと、加古川に行きましたよ。川を上って三木市に近いところで仕事をしていました。このあたりはコスモスはそろそろ終盤戦だったような…。
小野のコスモス畑に行けたら星まで撮って、お好み焼きも食べて満足して帰りますわ。鉢伏山からの夕陽は、11月中旬くらいの快晴の日ですね。天気予報と空模様をよく見て決行です。下山は歩きになるかも。現場近くの空の様子はよく見て教えてくださいませ。
maskedriderキンタロスさん:
スレ主役、お疲れ様でした。おかげさまで、このスレの継続を喜んでおられる方が私も含めて多いと思います。
> 変な光はぼくも流れ星だと思います。目に見えなくてもカメラはしっかり捉えてくれてますよね。
はい、今回の写真を見ていただいても、そう思います。カメラはしっかりと見ていたんです^^
天国の花火さん:
はじめまして、ですよね。ようこそ。
いいカメラと、誰もが欲しがる8-15mmフィッシュアイをお持ちですね。私のは単焦点の8mmフィッシュアイです。確かに目玉が飛び出していますね。14mmF2.8も持っているのですが、これもそんな感じで、撮影後すぐキャップをしないと不安です。
遮光器土偶さん:
津山あたりは、このくらいのコスモス畑には恵まれているんでしょうね。こちらでは武庫川の河川敷にコスモス畑が広がるはずですが、オクテで、満開になるのはこれからです。
写真を見ていて遮光器土偶さんのお好みの撮り方って、何となく分かってきました^^
KISH1968さん:
立川の昭和記念公園のコスモスは撮りに行ったことがあるのですが、月末にはもう刈り取られて畑は裸になるんですね。こちらではコスモスはこれから咲くところがあります。
> 本四連絡橋は明石海峡大橋も瀬戸大橋もしまなみ海道も全て渡りました。
おお。私はしまなみ海道はまだ渡っていないんです。そのうちにと思っていまして、行ったら途中のどこかの島の民宿にでも泊まりたいなーなんて考えています。もちろんカメラを持って。
日本一速い男さん:
撮影日が10月23日の向日葵は珍しいですね。風邪ですか。季節の変わり目は注意がいりますよね。お大事に。
一ノ倉 沢太郎さん:
今度の写真は周りの光景もうっすらと写っているように見えて、素敵ですね。これで流れ星でも写っていれば、この上なしです。
> 昨年からズッと狙ってるイメージがあって、自然現象と言う事もあり未だに出会えていないんですよ・・・まして、今年は湖もあるので何としても出会いたいのです!!
これこそがもっとも大事ですよね。自分の心に描いた写真が実現すれば、言うことなしです。
> 実は湖が出来た時に、そのイメージは持っていて既に撮影は終わっています。
やっぱりぃ^^
書込番号:13697252
3点

coolkikiさん
Part25おめでとうございます。maskedriderキンタロスさんPart24お疲れ様でした。
edo風味爆裂ですね^^そろそろ紅葉シーズンですのでedo紅葉も楽しみですね
昨日M公園にカワセミ撮影に行ってきました。遅い時間帯にいったのであまりチャンスが無かったのですがピント調整してもらったおかげかしっかり撮れる手ごたえを感じました。
7Dはまだまだいい仕事してくれるいい相棒です^^
●遮光器土偶さん
パステルでやさしい雰囲気のあるコスモス写真ですね^^シグマ50-500mmで私もコスモス畑やキバナコスモス畑で撮りますが周りの人はあんなでかいレンズでしかも連写しながら撮っているのをみて花に連写かよって目で見られます^^;でも私は昆虫撮っているんですけどねー
>前の個体とパターンやとまる枝が違うみたいで、当分はパターンの把握ですね。
世代交代すると行動パターンがまったくちがくなりますよねーO公園なんていままでホバメインだったのに今の主はホバしなくなりましたからねー観察はとっても大事ですよね^^
書込番号:13697844
3点

maskedriderキンタロスさん part24お疲れ様でした。
そしてcoolkikiさん part25頑張ってください。
あっという間にドンドン進みますね。
やはり今日はあいにくの天候となりましたね。
貼るものがありませんので庭のもみじでも。
■maskedriderキンタロスさん
なかなかタイル貼りいいでしょう、でも大面積は無理でした(笑)
そうですね、電線は埋設がいいですよね。
■coolkikiさん
苔のアップはなんとも言えない風流ですね
■天国の花火さん
これってひょっとして一宮ですかね?
■遮光器土偶さん
コスモス、やはり秋の花ですねぇ
イングリッシュガーデン、めっそうもないですよ あこがれますけど。
■KISH1968さん
敷石でしたか、なんだろうなぁって。
■isoworldさん
昆虫上手と思っていましたが、夜空もすごいですね
シクラメンだけではと思いバックに椅子を入れてみました。
■チャピレさん
1枚目、3枚目なんかカワセミが浮き出てるようで神秘的ですね。
書込番号:13698673
2点

coolkikiさん、みなさまこんばんは。
coolkikiさん新スレおめでとうございます。
キンタロスさん、前レス、ありがとうございました。
大した写真は撮れなかったのですが、お祝いのお花を届けにきました(^^
一昨日も少しお散歩と思って、近所の公園に行ってきました。
半年以上、家でゴロゴロしていたのに急に外にでたものだから、
紫外線アレルギーになってしまって、腕が腫れちゃいました(^^;
色々思いはあるのですが、体が言うことを聞いてくれなくて、
もどかしい日々を送ってます。
前回の写真に沢山の方から、温かいコメントをいただき
ありがとうございました。
みなさんの温かい気持ちに触れ、嬉しい気持ちで一杯です。
また、写真が撮れたら、遊びにきますね(^^
書込番号:13699337
5点

こんばんは!
そう時間を開けたつもりもないのですが、新スレになって居ましたw。今日は朝から、薔薇を家内と撮ってきました。フィールドに午後行ったのですが、雨が降ってきたので、10分ほどで帰ってきて、何も収穫なしです^^;
この時期、繁忙期なので、気力も体力もありません。
☆isoworldさん
5D2は、今日初めてAFで撮ってきましたw。AFは60Dと7Dの中間みたいな感じです。中央は、かなりAFは強化されています。クローズアップ撮影でどのAFポイントが合うかわからないのは、キヤノンの常ですので、今日は任意一点で撮りました。
☆maskedriderキンタロスさん
スレ主、ご苦労様でした。
いろいろ実験した結果、写りの差の一番の要因はやはりレンズでした。ただ、画素ピッチの関係で高感度耐性はやはり5D2が上なのと、2枚入ったローパスフィルターの関係で、ノイズが7Dより少ないと思います。日中の屋外での撮影で、同じレンズで同じ画角で撮ったら、7Dとそんなに差は出ない感じですが、一ノ倉 沢太郎さんのような作品を撮るのだったら、明らかに差は出ます。
5D2の初売りはBODYだけで33万円ぐらいだったみたいなので、今、買って2年ぐらい買い換えするのが良いかなとは思います。しかし、高感度耐性が5D3が思いっきり上がりそうなので、難しいところです^^;
☆coolkikiさん
再登場のスレ主ですね。今回もよろしくお願いします。
レンズの差の影響の方が大きいと言うのが結論なのですが、懐の広さはいかんともし難いと思います。ボケ味の違いだけではなく、センサーサイズが大きいとレンズでの縮小率も低下しますので、その差はやはりあります。
私なんかより、isoworldさんにフルサイズを使って貰いたいですねw。
☆にほんねこさん
5D2も良いですが、想像以上に24-105Lは扱いやすいし、そこそこ画質も良いレンズだと思いました。22万円台でレンズキットが買えますから、70-200 f2.8 LUを購入したいと思っていたのですが、かなり微妙な雰囲気になってきました。
☆kenzo5326さん
フルサイズは良いですw。動きものでなかったらやはりフルサイズだと思いました。
☆一ノ倉 沢太郎さん
明日香村でもそんな話が、別スレで出ていました。困ったものです。大体、1回行ったぐらいで、そんなに良い写真は撮れません。それに、愛情がないと良い写真は撮れないと思います。
☆遮光器土偶さん
住宅地でお昼休みに撮っていますから、かなり条件が悪いです。さすがに人家の窓にはレンズは向けられません^^;
時間があれば待つとは思いますが、それもなかなか難しいです。10m位には近づけるようにはなりました。個体の区別が付くようになったら、もう少し寄れるかもしれません。
書込番号:13699840
1点

皆様はじめまして。
60Dを購入してまだ2カ月が経過したところでまだビギナーですが、
この板を楽しく拝見しております新参者です。
結構地元の地名や写真のアップが多いので、特に馴染みやすいです。
これから色々と教えていただきたく思いますので、よろしくお願いします。
今、気象庁のモバイルサイトで、「第2回全国タワーフォトコンテスト」なるものがあり、
今日は天気が雨でしたが、天気が悪いほうが情緒あるものが撮れそうと思い、
地元ポートタワーで撮影。
それなりに納得できたモノが出来たので応募しようと、
再度現在までの投稿作品を見てましたら・・・
がぁーーーーん((+_+))
同じ構図で似たようなシチュエーションの作品が既に投稿されていた・・・(悲)
風景画って、いいと思う場所は大抵既に公開されてますけど、
ここは大丈夫と思っていたが・・・甘かった(@_@;)
皆さんはこんな経験ありますか?
それでは。
書込番号:13700342
2点

早々と、次が始まっていたのですね・・・。 coolkikiさん、また、よろしく。
maskedriderキンタロスさん・・・。お疲れさまです。
ノイズが少ないのは、画素サイズをSサイズにしたからだと思いますよ。
まず、1枚目は自分の住んでいる団地の向かいにある、ファミレス「ココス」に植えられている木を撮影しました。以外にも綺麗にライトアップされていたので撮影しました。
「ピンボケ撮影1と2」ですが、レンズを「マニュアル」にして撮影しました。
4枚目の写真は、たまたま走ってきた電車をそのまま撮影しました。
夜走る電車。自分としては、パソコンの画面で見た限り、電車の明かりが強く出ていて良いなと思いましたが。鉄道ファンの方や皆さんからみたら「ケッ、大した写真じゃない・・・」と思われるかも知れません。
書込番号:13700729
2点

coolkikiさん 皆さんこんばんは
今日は一日雨模様で出かけるのが億劫になり家でゴロゴロして過ごしましたが皆さんはいかがでしたでしょうか?
☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
この板ではお初です よろしくお願いします。
8-15フィッシュ機会を見て持ち出しの機会を増やそうかと・・・用途は限定されますよね。
☆isoworldさん こんばんは
よろしくお願いします。
どちらかというと単焦点好きですので最初は単魚眼と迷いましたが、つぶしはズームが・・
☆kenzo5326さん こんばんは
>ひょっとして一宮ですかね?
良く行く138タワーパークですよ。
ご近所サンでしょうか?
過去の写真見直していたら懐かしいのが見つかりました。
初代EOS 5Dで紅葉を撮りに出かけたときのものですがアップさせていただきます。
書込番号:13700785
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これとほぼ同じ場所での撮影でしょうね |
一歩進めて…神戸スウィング・オブ・ライツ |
こんな写真も誰かが撮っているはず(合成写真ではありません) |
タワーから見下ろす写真なら数は少ないかも知れない@東京タワー |
こんばんは。今日は朝から雨でしたね。いまも降り続いています。明日は晴れるのでしょうか。そろそろ昆陽池でハクチョウやカモが撮れる季節になってきました。様子を見に行かなくっちゃ。
チャピレさん:
7Dも元気になって、ますますカワセミ撮影の腕が冴えているようですね!! 水しぶきを上げて飛び立っている姿なんて素敵ですよ。
kenzo5326さん:
お庭でモミジ撮影なんて、すごいですね。ウチの庭にもショボイのがありますが、とても写せるようなもんじゃありませんわ^^;
edo murasakiさん:
写真を撮って貼っていただけるだけ回復されたのでしょうね。
> また、写真が撮れたら、遊びにきますね(^^
はい、みんなお待ちしていますよ!!
attyan☆さん:
5D2を使ってみて評価が進んだようですね。納得できそうでしょうか。使い勝手とともに撮れた写真を紹介してくださいませ。
カカクコージーさん:
はじめまして。ようこそ。
> 結構地元の地名や写真のアップが多いので、特に馴染みやすいです。
そうでしょ。地元勢が何人もいますよ。馴染みの写真も出ていますでしょ^^
> がぁーーーーん((+_+)) 同じ構図で似たようなシチュエーションの作品が既に投稿されていた・・・(悲)
まあ、これから写真をやっていこうという方に言いすぎると、出鼻をくじくみたいでみなさんからお叱りを受けちゃいますが、写真人口は膨大な数ですから、目に見えた光景は誰かが撮っていますよ。よほど目線を変えないとね。たとえば、タワーは広角レンズを使って見上げた写真はよくありますが、見下げた写真は少ないと思います。
貼っていただいたポートタワーの写真は、たぶん中突堤の近くにあるコーナンの2階へ上がるデッキあたりから撮られたんでしょうね。
私も撮るときは、ずいぶん悩みますよ。何をどう撮ればよいかと。でも、尻込みしていては成果も何もありませんから、自分でいいと思ったものは、どんどん撮っていくことでしょうね。失敗するのもよし、がぁーーーーん((+_+))と衝撃を受けるのもよし。そこからが始まりです。
書込番号:13700923
3点

新スレ、キタ━━━ヽ(∀^ )人(^∀^)人( ^∀)ノ━━━!!
こんばんは〜。Part25、大盛況ですね〜。サスガはkikiさんの人徳ですねぇ〜。
★ coolkikiさん
開店の4枚、coolkikiさんがずっと前からこの板を見てたのがよく分かる作品ですねぇー。上手い事、深度と光を扱ってますね。もしかして、ホットラインでアドバイスがあったかな??
2枚目の苔が生えた木にスポットライトがあたった奴良い雰囲気だと思います。
★ 天国の花火さん
はじめまして!ようこそ!EOS板へ!・・・と言いながら実は色々スレですれちがっているんですよねー。
作品、フィッシュならではの湾曲が楽しいですね。空の青さも爽やかで良い感じです。
大した腕もセンスもお持ちだと思いますよ!!
5Dも描き出す絵はとても素敵ですよね。せめてゴミ取りが付いてれば・・・と思うのです。。。
僕は今日は子供とゲームしにいって、服買っただけでした(^^;
★ 遮光器土偶さん
大望遠と広角の4枚、その特徴をよく使いこなしてありますね〜。
>ちなみに手前の少し小さいのが「あぶくま」型、その隣2隻と前の1隻が「はつゆき」型、一番奥が「むらさめ」型か「たかなみ」型護衛艦ですね。
ちなみに手前の少し小さいのが「あぶくま」型、その隣2隻と前の1隻が「はつゆき」型、一番奥が「むらさめ」型か「たかなみ」型護衛艦ですね。
さすが!詳しいですね〜。護衛艦だったんですね。そんなことすらよくわかんないイタイ僕です(^^;
佐世保の港で普通に撮れちゃいました(^^V
★ bebe7goさん
bebeさん、犬撮るのって珍しいですよね!モミジの向こうはbebeさんならではの目線ですね。
★ KISH1968さん
昭和記念公園も冬支度が進んでいる印象をうけますね。
>基本的にISOをあまりあげたくないのでスローシャッターで限界まで耐えてます。
限界を超えてくるとちょっとずつISOをあげてます。そんな撮りかたをしてると
結構スローシャッターに耐えられるようになりますよ(笑)
そっか、割とスローSSには強い方だと思っているんですが、たまに50-500でOSを切ってて「なんでか今日はフドマリ悪いナァ・・調子悪い・・・」と思ってたらOSが切れてたってことはよくあります。
★ 日本一速い男さん
1枚目は何の上に止まってるんでしょう?ヒマワリは10月末なのに咲いてるんですね〜。
子ども会のバザーお疲れ様です。風邪ひどくなってませんか???お大事に!
★ 一ノ倉 沢太郎さん
沢さんの星景が見れて嬉しいです。相変わらずのクオリティにうっとり。。。
沢さんの描いているイメージ、いつか違う形で見れたら良いナァと思ったりします!
でも、そこで実際に殴らないのが「オ・ト・ナ」でしたね。
僕が以前バイクで林道を走っている動画があったのですが、そこが車が入れないように(バイクは通行可だったのですが)柵がしてあるのですが、そこの横を通り入るのです。。それをみた子どもが「とーさん、入っちゃいけんとこにはいったと?」と聞かれ、それ以来そういう場所には入りません。。やっぱり、子どもってそういうのを良く見ているんですよね。自分の子どもを躾ける時、自分自身が恥ずかしくない大人でありたいです。(実際は入ってなかったのですが・・・)
★ isoworldさん
isoworldさんの写真を見てたらフィッシュアイも広角と又違って面白いナァと思います。超長期展望の中に組み入れようかな?と思います。(でも僕が買えるのはトキナかな?)
プロカメラマンはもしかして・・・・?????
今回も流れ星うつってますね。本当、飛行機の多さにビックリデス。
★ チャピレさん
同じカワセミでも個体が変わると性格が変わって色々動きも変わるんですね。。さすがに良く観察されてますよね。スポーツでも何でも動体撮影はまずその被写体を良く知る事からですよね〜。
えーーーっと、ぼくも50-500で花でも虫でも狙う男です(笑)って、ここで皆さんに影響受けてなんでも狙っちゃうようになっちゃいました(笑)
チャピレさんの写真をみてると7Dのポテンシャルの高さを感じます。少しでも近づけるよう頑張りたいです!
★ kenzo5326さん
タイル貼りを家全部やってたら凄い金額が請求されそうです。でも、ポイントを抑えてればお洒落に見えますよね〜。
7Dの作品は久しぶりな気がします。何でも使いこなされてありますね〜。
★ edo murasakiさん
エドさん、またもや、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
真ん中の「あっちへいったよ」はなんかとってもエドさんらしさを感じて凄く好きです。こういうのを見つけるのって本当楽しいですよね〜。
もどかしさもあるでしょうが、ゆっくりゆっくり、焦らないでやっていきましょう!急いで生きてもゆっくり生きても寿命はかわんないんですから!(^^
紫外線アレルギーとかあるんですか?日焼けじゃなくて??でも、僕も24の時骨折ですけど、約4ヶ月振りに病院から外に出れたとき。。。外の景色を2ヶ月ぶりで見れた時、なんでもないけど嬉しかったです。
また遊びに来てくださいね!みんなずっとここで待ってますから!
・・・・・・・・・
続きます。。。。
書込番号:13700966
3点

続きです・・・
★ attyan☆さん
今日は天気が残念でしたね〜。子どものソフトの試合が入っていたのですが中止になりました。
5D2のAF、7Dと60Dの中間ならそう悪くないナァと感じます。まぁ、KissXでもあまり問題なかったし。。。
欲しいけど、レンズも欲しいし・・・ってフルのレンズ50F1.8Uとシグマ2本しかないよ。。
3になって高感度が上がって・・も魅力だけど、基本風景はIS
100で撮りたいのでそこまで拘るポイントではないかなぁと。逆にドームでの野球や室内スポーツでも使う7D2のほうこそ高感度を磨き上げて欲しいですね・・
でも、24-104L、写り良いですね〜。
★ カカクコージーさん
はじめまして!EOS板へようこそ!!!
カカクコージーさんも関西の方ですね〜。ここ、関西の方おおいですよぉ〜。
僕はフォトコンも媒体にも応募した事はないのですが、風景・光景の写真はそういうのが難しいですよね。沢山のカメラマンがいるから既に誰かが具現化していたりするわけです。
でも、それを誰かが撮ってたという事はその写真はある一定の評価はあるって事になるので、そのコンテストには応募できなくても無駄ではないと思いますよ!
★ gundaさん
へぇ〜、7DでもサイズをMRAWとか使うとノイズが減るみたいに言われてたんですが、それって以前からあった話なんですね。
街中でも色々な色の光があるとピンボケも綺麗にみえたりしますよね。
★isoworldさん
そうですよね。タワーとかだと大抵良い場所からはほとんどのシチュエーションで撮られてそうです。。
見下ろすのはむかぁーし福岡タワーでやったことあります。。オートボーイ2のころでしたが・・・いまやるとまた違うのでしょうが・・・
書込番号:13700988
3点

おはようございます!(^_^)
スレ主そうそう出番の遅い事で申し訳ないです。<(_ _)>
ここのところ夜間に出入りする友人が多くゆっくりとして居れませんでした。(^_^;)
早速ですが、今日アップした写真はこの前にisoworldさんに連れて行ってもらった「曽爾高原」よりです。
見飽きたよ〜と云わないで下さいませ。
今のところ在庫枯渇状態です(@_@)
あげた写真はちょっと現実離れした色加減ですが、現場で色温度をかなり上げています。
★天国の花火さん
こんばんは!
はじめまして!
1D IVとフィッシュアイのみとは渋い選択でのお出かけですね。
作品も見せて頂くとなるほどと思う上手い構図ですね。
自分はフィッシュアイは持っていませんが出かける時にあれやこれやともしかして使うかもとレンズを持ちすぎでしまいます。(^_^;)
また、これからもよろしく作品見せて下さい。
お待ちしております!(^_^)
★遮光器土偶さん
>今、「良いカメラです!7D!!」を少し覗いてきました。
ありがとうございます!
過去ログをクリックでさかのぼってもらうのも面倒だと思い造りました。
「Σ8-16」は強烈な発色ですね。
魅力を感じます。
また「Σ50-500」は良い暈けを出しますね。
何かにつけて万能選手ですね。
又よろしくお願いします。
★bebe7goさん
こんばんは!
「モミジの向こうに」
これはすごい!
bebeさんならではの配色と構図ですね。
又近々撮影行きましょうね!(^_^)
★KISH1968さん
コメント&返レス有り難うございます。
ススキはisoさんの誘ってもらえたので撮れた1枚です。
isoさんの感謝なんですよ!(^_^)
>残念ながら、コスモスはほとんど終わっていました。
残念でしたね。
「コスモス畑は既にこの状態でした」はこれはこれで自分は好きな感じです。
「右下の方に彩雲が」
お〜〜本当ですね!
これの大なのが出たらすごいでしょうね!
「もうすぐ閉園」
これいいなぁ〜〜〜!!
秋の夕暮れ感満載ですね!
★日本一速い男さん
鴨の作品綺麗ですね〜(^_^)
また40Dでお撮りになった三枚目の作品も良い色合いと綺麗な暈け背景で素敵ですね。
又作品見せて下さいね!
★一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは!
お〜〜又普通には撮れないような素敵な作品有り難うございます。
SSが20分なんです!
言葉足らずですが、、、水面に映る星が特に素晴らしいです!(^_^)
又ちょくちょく見せて下さいね!
★isoworldさん
あ〜、、、なんか雪国から出て来たようなカメラマンがいますね。(^_^)
星の日周運動は10mmと魚眼でお撮りになっていたのは分かっていましたが、自分の撮った15mmとはずいぶんと違う物に撮れるのですね。
特に魚眼は面白いですね!(^_^)
★チャピレさん
こんばんは!
>ピント調整してもらったおかげかしっかり撮れる手ごたえを感じました。
お〜鉄壁のチャピレさんになりましたね。
岩の上を飛ぶカワセミ君は今まで見せて頂いていないような気がします。
どこから撮ってもカワセミ君お顔はぶれてないですね!!すごい!(^_^)
二枚目、三枚目も光が当たっていて良い発色ですね!
特に三枚目は背景が葉っぱで緑に負けそうなのにカワセミ君が浮きだっていてとっても綺麗に思います!
★kenzo5326さん
コメント有り難うございます。
渋い水滴作品ですね。
雨降りだとテンション下がりますよね。
また、色々見せて下さいませ!(^_^)
★edo murasakiさん
こんばんは〜〜!!(^_^)
お祝いのお花有り難うございます!!
「あっちに行ったよ」
お〜まさにお題の通り、、、
自分がこの様に撮ると手前にピントが来てしまいます。
ものの表面でピントを得るからだめなんですね。
勉強になります。
三枚目の水面に映る草木はedoならではの構図ですね。
昼日中で上手く被写体を選ばれますね。(^_^)
★attyan☆さん
こんばんは!
返レス有り難うございます。
「7D+TOKINA 535」のちょっと甘い感じの暈けは良いですね。
で、「5D2+24-105L」は正統派って感じですがします。
続く、、、
書込番号:13701804
3点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。
では、どうぞーーー。
23点

こんばんわ、ちさごんさん。
色いろいろパート35スレ立てありがとうございます。
お決まりの文句ではありませんが祝、一枚どうぞ。(^^
みなさんもどうぞよろしくお願いします。
書込番号:13678306
18点

ちさごんさん こんばんわー!
色スレパート35! 早速スレ立てありがとうでーす(^^
今スレもよろしくお願いしまーす!
sumuさん 滝情報ありがとうです(^^ 古峯原湿原はいい色になってますね!
書込番号:13678389
16点

ちさごんさん、新スレありがとうございます!!最近読書家になりつつありました^^作例も頑張ります!
にほんねこさん、スレ主お疲れ様でした!貢献できていなかったですね・・・すいません
今日は秋のG11作例とのことで何枚か・・・レスは後日・・・
書込番号:13678396
17点

ちさごんさん みなさん こんばんは
色いろいろ35新スレ立ち上げ有り難うございます。
開店祝いに秋の花、シュウメイギクの写真です。
使用レンズ EF200f/2,8L U MF 解放 ノートリ 三脚使用
にほんねこさん
色いろいろ34スレ主大変ご苦労さまでした。
また宜しくお願いします。
前板の返スレは後程、、、、
書込番号:13678436
17点

ちさごんさん 35開設有難うございます
皆さん今回もよろしくお願いします
にほんねこさん 前スレ主お勤めお疲れさんでした
●ちさごんさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/ImageID=1035646蜂のピントばっちりでしかも花と黄色どうし調和がとれていて良い感じです。さすがFA77ですね。
23日(日)国営昭和記念公園に行ってきました。
昨年同時期にk-5購入初日に撮影に行った思い出の場所です。
今回は5DUで撮ってみました。(レンズは全て70-200MM)
帰宅し、モニターチェックしたところ、「メカは変わっても腕はちっとも上達していないな」というのが本音の感想です。
直ぐに上達しないから楽しいのかもしれませんね。
書込番号:13678484
16点

ちさごんさん、新スレ開店おめでとうございます♪
にほんねこさんお疲れ様でした〜!
まずはお祝いまで・・・♪夏の名残な野菜の花を。
皆様今スレもよろしくお願いしまーす♪
書込番号:13678565
16点

俺の写真にお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは!ちさごんさん、色いろスレ35スレ頑張ってください!
にほんねこさん、その34お疲れ様でした!
★にほんねこさん
コンデジ、どれでも同じそうですがメーカーによって様々な特徴がありなかなか「これは!」という1台にめぐり合えません・・・S006,携帯である事を忘れて「もう少しレリーズが速ければナァ」とか思ったりします(爆)
★毎日納豆さん
シグマ50-150F2.8のコスモスかなり解像してますね。結構シグマ使うのでこれの新型とか出たら気になったりします。
★くるみちゃん♪
運動会、上手くいったみたいでなにより!僕も2台体制+ビデオデ頑張りました!
>なんとなく奥さんってそういうのわかりそう〜って思ったから
うちも何だかんだで、全部知ってるよ!と言われてます(滝汗)←全部小遣いから無言でいつの間にか買う人。。。
★こむぎおやじさん
「13650599」腕上げましたね〜^^
★やんぼうまんぼうさん
シグマ85mm単、良いですね〜。作例もっと見せてくださいね!
★オカ爺さん
いやですよぉ。。キヤノンのエースだなんて!
A16とタム9、ボケ加減が良いですね〜。あっ!僕も持ってた!A16!!!(笑)←違う意味でボケてる人
★ちさごんさん
えーーー、α33+A16を越える携帯・・・このままではカメラ業界はすべて携帯&スマホに取って代わられそうです(^^;
シグマ単、良い感じです。いかん!物欲退散!!!
★チャックイエーガーさん
ポケモンジェット、大きさの差が現実世界で無いようです。
★音伽夜茶花さん
DT35使ってますねぇ〜。こうやって1本のレンズで撮っていくのもある意味上達の早道かもですね〜。
★フィルムチルドレン さん
バイクとアクロバット飛行機、とても良いです。動体大好き!乗り物大好きです(^^
書込番号:13678673
15点

ちさごんさん 皆さん こんばんは^^
にほんねこさん 前スレお世話になりましたm(_ _)m
ちさごんさん スレ立て有難うございますm(_ _)m
今回はスレ立て当日に何とか・・・
まずは開店祝いにお花を♪
書込番号:13678797
14点

ちさごんさん、こんばんは。
パート35スレ立てありがとうございます。
にほんねこさん、34スレ主お疲れさまでした。
アップした写真はUSJの地球です。
ちさごんさん、みなさん、今回もよろしくお願いします。
書込番号:13678819
13点


ちさごんさん、スレ立て有難うございます。これからも宜しくお願いします。
にほんねこさん、スレ主ご苦労様でした。
取り敢えず先日都内に出かけた時の帰りに、上野駅で写した1枚を貼っておきます。
書込番号:13679067
14点

こんにちは
色とりどりの絵、ということでしゃしゃり出てしまいました。
「火事でも起きたのか?」というぐらいの夕焼けだったので
あわててカメラ持ち出して撮りました。
あの色はすごかった。まさしく、「空が燃えていた」です。
書込番号:13679739
16点

皆さん、おはようございます。
ちさごんさん、スレ立ておめでとうございます。
にほんねこさん、前スレお疲れ様でした。
本スレも引き続きよろしくお願いします。
ひとまず私も花など送らせていただきます(^^)
D300 AF-S DXニッコール35mm F1.8
書込番号:13679958
14点

ちさごんさん
おはようございます
色いろスレ35開店おめでとうございます。また、ご苦労様です。
がんばって顔を出したいと思います。最近写真とれてなくて・・・。
3枚目は地域の少年野球チームが「人が足りないから」とキャッチボールくらいした事のないうちの子を誘ってくれました。はじめは面倒くさそうな感じでしたが練習に参加してみると俄然やる気を出してきたようです。練習は3回で試合となるようですが、まだポジションも決まっていません。
でもそんな子供の写真が撮れる事をなにげに楽しみにしている親バカでした。
スポーツをとるなんて思ってもみなかったので、こんな状況下での撮影はX4+シグマ70-200/2.8ではちょっと厳しいのかな、なんて思ったりして。最近値ごろになってきた7Dが気になる今日この頃です。レンズも手ぶれ補正がつくだけでも違うかなあ・・・。純正だとやっぱり違うかなあ〜なんて思ったりして・・・いかんいかん物欲が〜〜!
とりあえずご挨拶まで。^^;
書込番号:13680053
14点

ちさごんさん みなさんこんにちは
ちさごんさん
色35スレ立てありがとうございます。宜しくお願い致します。
花が撮れてないので、派手な絵画を。
にほんねこさん
色34スレ主 ほんとうにお疲れさまでした。
あまり参加できずすみませんでした。
↑のレンズはEFs18‐55のテレ端です。
ではまた。
書込番号:13680598
14点

みなさん、こんにちは、お久しぶりです。ちさごんさん、スレ建てお疲れ様です。
運動会が雨で一週間延期、しかも午前中は体育館、午後は校庭という変則開催でK-rデビューし、靴が泥だらけになり困っているオヤジです。
DAL55-300ED+UVカットフィルター、設定はAWB、カスタムイメージ:人物(FS+1)です。肌色等どうでしょうか?水平取れないのはご愛嬌ということで、ハリニゲンジャーですいません。
書込番号:13680816
12点

ちさごんさん、
新スレ主お疲れ様です。
花と蜂、じっと見てたら、花の一部にも見えてきました。細部までお見事ですね。
またよろしくお願いします。ただし、すでに週末の在庫も底を尽きかけ、ペースダウン
の可能性大です。
以下、前スレへのレスです:
ムーンレィスさん、
ご無沙汰です。楽しみにお待ちください。
そう言えば、神奈川住民多いですね。もしも、どこかで会ったら皆で一杯やりましょう。
ガスライトフェスのお写真も楽しみにしています。
毎朝納豆さん、
いずれもお見事!特に1枚目いいですね。透明感の中に深さがあります。澄んだ空気まで
写ってる感じがします。これが空気感ってやつですかね。
どうして妻のK-5ではこのようにうまく撮れなかったのか。あ、答えは簡単!
腕が悪かったのですね。義兄が使いこなしてくれるのを期待します。
にほんねこさん、
ご期待ください〜。
今回のねこちゃんたちも芸術的ですね。特に気に入ったのは2枚目です。夕日だけでなく
電線もいい感じです。なぜ、こういうものが撮れるのか。勉強させてもらいます。
スレ主お疲れ様でした。
書込番号:13681003
12点

ちさごんさん、みなさん こんにちは
ちさごんさん、色いろいろ35のスレ立て、おめでとうございます。
そして、お世話になります。
にほんねこさん、ありがとうございました。
日光方面の在庫から…
D3100 + 70-200
書込番号:13681186
11点

ちさごんさん
みなさまこんにちは。
少し晴れ間が見えたので近くのバラ園へ行ってきました。
ピークは過ぎていたようです。寒い風の中、けなげに咲いているバラがいとおしく思えました。
ではでは。^^
書込番号:13681344
12点

ちさごんさん 35新スレ立ち上げ、ありがとうございます。
にほんねこさん 34スレヌ主、お疲れ様でした。
では、E-300お得意のオリンパスブルーをひとつ。
また宜しくお願いします。
書込番号:13681609
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





