
このページのスレッド一覧(全3104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
834 | 200 | 2011年11月2日 22:58 |
![]() |
81 | 38 | 2011年10月25日 10:39 |
![]() |
5 | 5 | 2011年10月25日 18:30 |
![]() |
1554 | 154 | 2011年10月25日 21:41 |
![]() |
10 | 5 | 2011年10月21日 20:58 |
![]() |
26 | 10 | 2011年10月16日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜
先ほど用事を済ませて帰ってきたら、前板がすでに192レス。
こりゃ大変だあ〜・・・ということで慌ててのお引越しです。
秋が深まってきまして葉っぱも色づいてきました。
これから素敵な季節が始りますね。
秋の景色・・・・楽しみだなあ〜
ここで一句
”秋空に 山の紅葉も 燃え上がり”
お粗末でした
8点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
新板おめでとうございます!
今日もまたまたプチオフです^^ 立川防災航空際に行って参りました。
のんきさん、たまりばさん、今日はありがとうございました!
次回入間もよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:13668613
7点

PART72 お引っ越しおめでとうございます
前PART71
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/?cid=mail_bbs#13667601
は後半伸び悩みましたね!
皆さんお忙しい様でしたらなによりなんですが
また5月の様に盛り上げて行きましょう!!
P72でも宜しくお願いします!!
大魔王様 金おめでとうございます!
書込番号:13668650
6点


会長〜 皆さん こんばんは
お引っ越しおめでとうございます♪
大魔王様がレスされてますが、本日は立川駐屯地防災航空祭に行って参りました♪
楽しかったですよ〜(笑)
★大魔王
金メダルおめでとうございます♪♪
そして今日はありがとうございました!
ニーヨンエルツーより、今日の私はネーサンツルツルーでした\(^O^)/
次回は入間航空祭でよろしくお願いします!
★たまりばさん
今日はありがとうございました♪
マル秘・・・レンズもお貸しいただきありがとうございました!
次回は入間航空祭でよろしくお願いします!
会長〜 皆さん 取り急ぎご挨拶のみですが、今PARTもよろしくお願いしま〜す\(^O^)/
書込番号:13668726
5点


みなさん、こんばんは。
あと、会長様、新板(Part72)おめでとうございます。
みなさん、お時間がたっぷりとあるようで羨ましい限りです。
また、すてきなお写真を楽しみにしていますね。
追伸)予約したお店の都合上、1DXの代金を今月中に支払わなくてはならなくなっていまい、
どうしようかと気をもんでいます。1D4は手放したくないし、痛いところです。
書込番号:13668788
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
新板PART72におめでとうございます^^
前板も早かったですが、これから紅葉写真やコスモス写真がもっと上がって来ると思いますのでまた加速しそうですね!
新板のお題 “深まる秋に期待しましょう” 頑張って撮りに行きますね!
まずは、お引っ越しのお祝いを・・・!
前板の横レスです
★花撮りじじさん
白山スーパー林道の紅葉は私の行った時とは大違いで、格段の紅葉最盛期に行かれて良かったですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033632/
赤もですが、黄色が増えていて緑の常緑樹との絡み合いが綺麗です!
135Lで私が撮っている時は絞り開放撮りが多いです^^
近づいてのボケもいいですが、ちょっと離れると結構全体にピントが来て開放撮りとは思えないシャープさで、素晴らしい名レンズだと思います。
開放だと丸ボケが綺麗に出ますが、ちょっと絞ると角角ぼけになりますので絞らないようにしています。
時々忘れて絞ったまま撮っていることがありますが(^^;
★大和路みんみんさん
今日も早朝から藤原京跡へ行ってこられましたか!
時間からすると朝5時頃には出発していますね! 相変わらずの行動派です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033764/
早朝のやわらかい光とのコラボはいいですね(^^
高山秋祭りもそうですが、花や風景に素敵な女性の方を絡めるとドラマ性のある素敵な絵が撮れそうに思って少しだけ写させてもらっています。
ネットに顔出し出来ませんので出来るだけ正面の顔は写さないようにしています。
★エヴォンさん
チーちゃんの横顔のお写真、ソフトムードでいい感じですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033823/
50Lの真骨頂ですね! 50L使いの名人芸に拍手です^^
>レンズは一生物って言われますが、・・・
そうですよね^^ 50Lなんかそう思います。 やはりレンズも同クラスの距離数ならば、なるべく上位の明るいレンズを買っとくべきですね!
もちろんそうなると値段も格段に高くなりますので、簡単には買えませんが、無駄使いせず貯めて上級レンズを買う様に努力致しますね(^^
カメラもそうあるべきで・・・宝くじを買いに走ろう〜! あっもう店が閉まっている〜(笑)
新板の横レスです。
★AM-Sさん 金メダルおめでとうございます^^ 早い〜〜! 会長さまの2分後です!
★エヴォンさん 銀メダルおめでとうございます^^ ウラ金もおめでとうございます。
★とうたん1007さん 銅メダルおめでとうございます^^ 少しづつ元気が出きてているようですね!
★キヤのんきさん 次点です!残念賞でしたね^^
書込番号:13668839
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART72お引越しおめでとう御座います。
秋の花シュウメイギクと紅葉の写真です。
使用レンズ
EF200mmf/2,8L U MF 開放 ノートリ 三脚使用
スミマセン前板の返レスです。
Football-maniaさん
コメント有り難うございます。
鳴子峡は車のアクセスも楽ですし、名湯鳴子温泉も直ぐ近くです。
源泉かけ流しで日により4色の色に変わる温泉も有ります。
7D用の広角ズームを購入しますと私の場合、 7D、200f/4、
広角ズームでほとんどの写真が撮れてしまいますw
D700の一式よりもカメラバックが半分位ですみます、しかも
軽く山歩きには軽快で最適ですw
kiki.comさん
ハイ、 滝川渓谷、 生田の滝、 江竜田の滝をセットで行く
予定です。知名度は高く有りませんが最高の撮影スポットです!!
たまりばさん
私への写真のUP有り難う御座います。
EF10〜22の描写力の高さが感じられます。
コーティングがナノコートなので抜けの良い画質が
期待できますね!!
猿ヶ京温泉と谷川温泉は何度か宿泊した事があります。
見どころの多い所です。
書込番号:13668878
2点

☆会長さんPRAT72開店おめでとうございます
今日は5DM2にΣ24-70F2.8で撮ってきました
久しぶりに撮ってきましたが良いですよ
沼の始まりのレンズですすべてがこのレンズからでした
ここの所不運に見舞われてます先週PCが不調で今日携帯が壊れました
PCはエイサーi5ノートをアマゾンで買ったばかりです(泣)
書込番号:13669105
3点

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりましていい気分です^^
お引越しをしましたので今ダッシュ状態ですね〜・・・
超々ズル返レスでないと追いつきません・・・・m(_ _)m
★たまりばさん
今日は晴れましたね〜・・でも用事を言いつけられて(汗)
2時間ほどは撮りに行きましたが・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033222/
こんなダリア撮りたいぞ!!
★とうたん1007さん
おお〜・・・ぼんたんとデートですか^^
癒されました??
子供が気持ちを楽にしてくれるって嬉しいですね!! 完全復活お持ちしています。
★ attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033266/
茨城ですか? ジョイフルホンダが見えたので・・・^^
>キヤノンさんから5D2+24-105Lを貸していただけることになりました。
あらら〜・・それは災難ですね^^ これでもうフルサイズに行くのは決定です。
ぜひ5DUをお手もとに・・・(爆)
★エヴォンさん
>会長のテルテル坊主君とのコラボなら冬でも猛暑日になりますよ(笑)
あははは・・・猛暑日は勘弁です・・・でも晴れるのはうれしいですね・・・そういえば江戸魔界も晴れましたね!!
1DXは欲しいけど・・・・当たる宝くじを売ってくれ〜・・・(爆)
★聚楽斎さん
>>エヴォンさん、ヤッパリ1D系のAF性能は7Dに比べて数段上なのですね。
あっ! 言っちゃったあ〜・・・ダメですよ あのお方にそんなこと言っちゃあ・・・・呪いの嵐が吹き荒れます^^
ワンダフォーとニーヨンエルツーが最近はセットですので・・・・約60万円位かな? (爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033512/
あちゃちゃ・・・白川郷の秋ですね。 これは素晴らしい・・・来年は行っちゃおうかな〜・・
>今日の貼った4枚目の秋祭り囃子の写真も、ピンが勝手に横笛のお方に・・・(大爆)
あら〜・・・ほんとだあ〜・・・のんきさんと同じようなAIサーボ搭載されたんですね!! さすが師匠です(爆)
★とうたん1007さん
少しずつ元気になられているようですね・・・
5DUお手元に戻りましたか・・・・たくさん撮ってあげてください・・・ライカばっかりじゃなくて^^
あっ GXR+ズミクロン でしたね(笑)
★花撮りじじさん
>「日曜日位はゆっくりしてよ。」と言われそうでしたからでジーッとしていました。
私は朝から用事を言いつけられまして・・・結局撮りに出かけたのはお昼頃でした(汗)
暇そうにしていると何かしら用事を言いつけてきますので・・・朝早くから出かけなきゃダメかな〜^^
>道路で撮るよりは安全な場所を選定して撮っていました。
写真を見る限りでは危ない!! と思ったので・・・失礼しました m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033640/
おほほ〜・・・これはいいですね。 まだまだ染まるぞ・・・・というところですね。
真っ赤になったらまた撮りたいですね!!
★とうたん1007さん
おお〜・・・・だんだん調子が出てきましたね^^
今度はライカですか・・・・たくさん撮って楽しみましょう!!
完全復活間近かな???
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033741/
わあ〜・・・これはいい!! 鮮やかな色ですね〜・・・こんな景色がこれからみられると思うと楽しみです!!
>1DXが来ましたらレポートします。まだまだ来年の話ですが・・
ハハハ・・・ちょっと気が早かったですね^^
でもそれだけ期待はしています・・・・買えないけど(笑)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033764/
これはいいなあ・・・ZEでは25/F2が噂されていますが・・・・早く出ないかなあ〜^^
>さすが写真は許可していませんでした
私の時はオーナーが高校の同級生でしたので^^ 撮りまくり〜・・でした
どんどん撮ってくれ・・・ネットにアップしてくれ〜・・・ということでしたので遠慮なく^^
楽しかったですよ!!
★チャピレさん
7Dの修理が終わりましたか・・・・えっ? 5年保証で無料? よかったですね〜・・・
5年保証もバカになりませんね^^ 私は入らない主義ですので(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033782/
これはお見事です!! スキルが違うという感じですね。 私は鳥さんを撮りませんが・・・・これは素敵ですね!!
★エヴォンさん
>お引っ越しはまだのようですね・・・
先ほどしました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033823/
ほほほ〜・・・このボケは最高です。 あ〜 50mmも悩むなあ!! あっ! 内緒の話です^^
ここで一句
“お引越し 急かすは呪う セールスマン”
お粗末でした
書込番号:13669191
3点

続きます!!
★attyan☆さん
トキナーのマクロですか・・・この板では初めてじゃないでしょうか?
私もマクロを購入するときに候補に入れたんですが、結局USMということで純正にしました。 Lじゃないですが^^
ボケ味はよさそうですね。
最近私もマクロを使っていないので・・・今度は使ってみよう!!
★エヴォンさん
在庫処分お疲れ様です!!
裏金銅おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033902/
大船の観音様・・・・東京勤めだったとき平塚に住んでいまして、帰りにいつもこの観音様を見ていました。
夜だと少し怖いですよね・・・優しいお顔なんですけどね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033876/
私も黄色いヒガンバナはまだ見たことないです。
これはいいですね!!
★とうたん1007さん
裏銀おめでとうございます!!
貼り逃げでも結構です^^
だんだん調子が出てきましたね・・・・もう少し経ったら・・・期待していますよ!!
あっ! 京都は大丈夫でしょうか???
それまでには元気になってください!!
ここで一句
“気楽板 引っ越しときには 瞬く間” このダッシュはすごいです!!
お粗末でした
これで前板の返レスは終わります・・・次は新板の返レスです!!
書込番号:13669203
2点

会長 みなさん こんばんわ
会長ーー
今日はお写真撮られたのでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033872/
寸又峡でも11/21にしか紅葉しないのですね
まだまだ秋は深まらないですね
とは言え 高い処へ行けば紅葉してるでしょうね
来週でも大台へでも行ってみようかな
藤原京跡から
STFとSOFTFOCUSです
あなたと私のボケ競争です!
それでは横レスです
*花撮りじじさん こんばんわ
>藤原京跡でのコスモスの作品を拝見しました。 ソフトフォーカスレンズでの作例ですが、
ボケが大きい事は良く分かりますが、
やはりSTF135での作品の方がいいな〜と思ってしまいます。
今回アップしました1枚目と2枚目
さすがにSTFには敵いませんが
ボケ味がよく似ていると思います
にじみの少ない色収差が出にくいボケですね
また風景を撮ってもちょっとソフトを効かすと
独特のレトロな雰囲気が出ますので面白いと思います
前回の3枚目がそうです
画角も違いますので使い分けが出来ると思っています
*エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033823/
チーちゃんボケまくっていますね
さすがF1.2です!
>午前中はザーザー降ってましたので、特にEF70-200F2.8LUがびっしょりでした!
でもいくら防塵防滴でも接眼部分にかかると見づらくて嫌ですね!
帽子を来てファインダーを覗かないと目に来ますね
それとフィルターが濡れてハレーションを起こすのがいやですね
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033952/
コスモスの前ボケが効いています
優しいお顔ですね
>早朝のやわらかい光とのコラボはいいですね(^^
朝起きると雲が少なかったので行きました
休みの日はなぜか早く目が覚めます(笑)
>花や風景に素敵な女性の方を絡めるとドラマ性のある素敵な絵が撮れそうに思って
少しだけ写させてもらっています。
やはり色気のあるお方だから
女性も寄ってくるのでしょう
うらやましい!
*みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:13669260
3点

会長さま、みなさま こんばんは。
Part72 おめでとうございます。
今日は須磨離宮公園でバラを撮ってきましたので貼らして下さい。
久しぶりにCarlZess MP100 F2.8を使いました。
赤系統の発色は大好きです。
1枚目はじーじー馬さん風に少しお色気を着けたつもりです。
★界王さま ご無沙汰しております。
裏金おめでとうございます。
チーちゃん大きくなって、仕草がミケちゃんと同じようなことしてますね。
猫は大好きですので(それなのに我が家では飼えません)どしどしアップして見せてくださいませ。
ところで、東の魔界ではワンダーフォーどころか1DXを買われる方が続出しているみたいですね。
いくら欲しくても買えない年金生活者には目の毒ですので、なるべく見せびらかさないようお願いいたします。(58万円、逆立ちしても出てきません。出てきても妻にバレルので買えません)
書込番号:13669275
3点

こんばんは。
うっかり居眠りしてる間の引越しでした(笑)
毎度代わり映えしませんが、引っ越し祝いに在庫からお花でも(汗)
★AM−S さん
金メダルおめでとうございます。
オネーサンもいいですが、私はやっぱりAH−1がいい(笑)
★エヴォン さん
銀メダルおめでとうございます。金はわざと譲ったんですか?
前スレ後半はゆっくりと流れましたが、あれくらいの方が置いてきぼりにならなくていいかも(爆)
★とうたん1007 さん
銀メダルおめでとうございます。
少しづつ復活してきたようで、家族サービスでもしながら、ゆっくりリハビリしてください。
★キヤのんき さん
立川では、オネーサンばかり撮ってたんでしょ?
楽しみに待ってます(笑)
★大和路みんみん さん
朝陽のコスモス、広々として気持ちよさそうですね。
★Digic信者になりそう_χ さん
1DXおめでとうございます。
予約は前金ですか〜〜、厳しいですね〜〜〜
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033955/
お寺とコスモスとオネーサン、いい感じですね。
★Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033965/
深まり行く秋って感じが出てると思います。
前スレでたまりばさんよりΣ8-16リクエストがありましたがそちらはまた後日(笑)
★早起きパパ さん
PCに携帯、ご愁傷様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034035/
さりげなくこういうところに目が行くのは流石ですね。
★反省マン さん
須磨離宮公園は何年も行ってないです。
水滴のついたバラが素敵ですね。
書込番号:13669361
4点

またまたこんばんは!!
早いなあ〜・・・今回は東の大魔王様ですね
悪魔のアンテナがすごいです!!
★AM-Sさん
金メダルおめでとうございます!!
立川防災航空際でのお姉さん撮り・・・楽しまれたようですね。 のんきさんの影響受けていませんか?(笑)
次回は入間?? 今度は戦闘機をお願いします!!
★エヴォンさん
銀メダルおめでとうございます!!
>後半伸び悩みましたね!
高齢者が多いですから^^ なかなか最後までスピードを保つのは難しいです(笑)
えっ? 5月のように?? 参ったなあ・・・・あれは早すぎました(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033897/
お約束ありがとうございます。 人がいないって何となく絵になりますね!!
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうございます!!
おっ! 元気出てきました??
今日何回目のレスですか? これなら仕事が落ち着けば大丈夫かな??
お大事にどうぞ!!
★キヤのんきさん
鉄メダル? おめでとうございます(笑)
>ニーヨンエルツーより、今日の私はネーサンツルツルーでした\(^O^)/
代わりの風紀委員さんはいませんか〜・・・^^
次回の入間でもお姉さん撮りなんですね(爆)
★大和路みんみんさん
>ディスタゴン ゴン ディスタゴンです
ん〜・・いい響きですね^^ 私も今日はD35で撮ってきました。
他のレンズも使わなきゃ・・・と思いつつ、D35と24-105と135Lを持出したんですが・・・・
最初にD35を使ってしまったので・・・・しばらくこのレンズ。
結局135Lは使いませんでした。 あ〜・・・この板発祥のレンズなのに〜・・・・ごめんね135L!!
★Digic信者になりそう_χさん
え〜・・・半年前を先払いですか?? 私だったら怒っちゃいますね。
なんとか交渉できないのでしょうか? ちょっと早すぎますよね〜
>みなさん、お時間がたっぷりとあるようで羨ましい限りです。
一部の方たちだけですよ^^ 本当にうらやましいです!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033951/
魚も目でも撮られていたんですね。 素晴らしい光輪です・・・・これは何枚も撮りたいですね!!
>頑張って撮りに行きますね!
私もしっかりと撮りに行きたいなあ・・・・今日も用事が(汗)
>135Lで私が撮っている時は絞り開放撮りが多いです^^
そうですね。 135Lは開放で撮りたくなるレンズですよね。 それで素晴らしい描写なので大正解だと思います。
でも今日は使わなかった・・・(汗)
>・宝くじを買いに走ろう〜! あっもう店が閉まっている〜(笑)
明日の朝また開きますよ〜・・・・私も買いに行こう!!
★Biogon 28/2.8さん
>7D用の広角ズームを購入しますと私の場合、 7D、200f/4、
>広角ズームでほとんどの写真が撮れてしまいますw
あっ! これは決まりですね^^ あとで呪うセールスマンからご案内がありますよ^^ これが怖いんです!!
鳴子はまた行ってみたいですね。 こけしも顔が違いますので・・・・私は古風な顔が好きです。
今うちにあるのは30cm位のこけしです。 確か30年前に買ったんだと思います!!
★早起きパパさん
>先週PCが不調で今日携帯が壊れました
あらら〜・・・それは大変ですね。 私もPCがちょっとぐずり気味です。 今日も一回ぐずりました(汗)
携帯は8月に落として・・・・閉まらなくなりました。 開かないよりはいいかな・・・と使ってすが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034032/
おっ! 久しぶりのお子様ですね。 そろそろ遊んでくれなくなるのかなあ・・ちょっと寂しいですが^^
★和路みんみんさん
>今日はお写真撮られたのでしょうか
はい〜・・・ちょっとだけですが^^ かみさんが用事を言いつけなければ一日撮りに行けたのに・・・・
寸又峡は遅い紅葉だと思います。 でも11月の終わりには素晴らしい紅葉が見られます・・・・すごく混み合いますが
>とは言え 高い処へ行けば紅葉してるでしょうね
私も来週はあさから山間部に行ってみようと思います。 少しは紅葉しているかな〜・・・
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034070/
お〜・・・・またまた妖艶なバラが・・・良いなあ〜!!
>久しぶりにCarlZess MP100 F2.8を使いました。
あらら〜 MP100をお持ちでしたか・・・・このレンズは麻薬ですよね。
私も欲しいレンズの一つです・・・・望遠マクロが手に入れば100Rマクロと置き換えたいです。 でも資金が・・・・ 当分夢なんです!!
>出てきても妻にバレルので買えません
1DXの資金のほかにヨーロッパ旅行の資金が必要ですね。 私には絶対に無理です・・・というよりかみさんは飛行機が嫌いなので助かっています(爆)
★遮光輝土偶さん
>引っ越し祝いに在庫からお花でも(汗)
ありがとうございます!! お花が似合うオヤジじゃありませんが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034093/
これはいいですね。 色合いと花ビラの質感が見事に描写されていますね!!
これも相当に色っぽいです!!
ここで一句
“新板で スタートダッシュ 毎度です!!”
お粗末でした
書込番号:13669452
4点

会長様、皆様こんばんは
PART72おめでとうございます!
今回も宜しくお願いしますね^^
早速、前板の横レスです!
●遮光器土偶さん
50ー500の機動力、良さそうですね!
>あ〜、今年は一枚くらい個人的に納得できる紅葉撮りたい(笑)
大丈夫ですよ^^
京都、オフ会でも良いのが撮れるとおもいますよ!
航空祭、なんとかしたいのですが・・・・
11月は月初にかなりの休暇を取るので、厳しいかもと思っています。
●会長ーーー
>1Dは無料なんですよね・・・ずるいぞ〜!!^^
私も、ここでそう聞いていたのですが保証書が無いと有料と言われて
少し、残念な気分でした。
でも、1Dだけ無料はズルいと思いますのでしっかりと保証書で
対応頂きました^^
1DXは皆さんが先に逝かれて、どんどん呪いが加わるパターンかなーーーなんて^^
確かに、欲しいボディーですよねーー^^
●たまりばさん
>kikiさんの今の気持ちが現れているようで、気持ちまで明るくなるお写真です。
ありがとうございます!
確かに、今は開放されて気分が最高です^^
このまま、京都オフ会へ突入したいですね!
●エヴォンさん
♪ 俺たちゃ魔〜界人間なのさ〜
中略
♪ 早くワンダフルが買いた〜〜〜い
これ、ナイス!です^^
思わず、そのフレーズで歌っちゃいました!(爆)
欲しくなりますよね^^
本気で、貯蓄に励もうかなあーーー
でも、ワンダフォーをドナしないと無理ですよ・・・・・・
勿体ないとおもっているので、見ないふりです!
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033519/
綺麗な夜明け写真ですねーーー
早起きで、感服します^^
雪の白川郷は実現したいので、その時は宜しくお願いします^^
お姉さんへピンが行くのも納得です!
本能に生きる!ですねーーー^^
●花撮りじじさん
今日は、仕事絡みで高山でした!
カメラは持たないで、この前の学校のイチョウ並木の横を通りました^^
東海北陸道からの景色も、先週より更に紅葉がすすんで
見とれるくらい綺麗でしたよ。
帰りに、例の塩トマト甘納豆を見つけたので買っちゃいました(爆)
>せせらぎで撮った草の実は「ボタンヅル」という名前です。
いつアップしようかなーーーなんて思っています^^
●大和路みんみんさん
>3月まで1DW使い倒して15万−20万円の追い金だったら
>1DXの方が満足度も高くて私はいいと思いますね。
>梅田フォトで予約のとき交渉したら逝けるのでは・・・
これ又、さり気なく厳しいお言葉で^^
フルサイズで、1Dなんて私には贅沢すぎますよーーー
魅力的ですが^^
みんみんさんも前向きにいかがですか??
TS-Eも更に凄い事になるかもです!
あの高感度はちょっと魅力なので、気にはなりますねーーー
●Digic信者になりそう_χさん
お久し振りです!
楽天ですが、クレジットカードは今回のみ高額の商品を買うので
限度額をアップして下さいとカード会社に連絡を入れたら、結構可能ですよ!
是非、さらなるポイントを獲得出来る様にチャレンジしてみて下さいね^^
ドナしないで、逝ける方が羨ましいです!
●Biogon 28/2.8さん
>滝川渓谷、 生田の滝、 江竜田の滝をセットで
良いですね!
写真を楽しみにしていますね!
私は、次はいつ撮影に行けるかなーーーなんて考えています。
書込番号:13669867
4点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
PART72 お引っ越しおめでとうございます
会長〜
>ん? また何か買っちゃうんですか? 静岡にはヨドバシがなくてよかったなあ!!
いえいえ、このまえ、食洗機を買ったばかりなのですが、今度は掃除機が壊れたので
掃除機を購入しにいきました。
ここ2,3ヶ月で結構ポイントが貯まったので、チビの誕生日のプレゼントとクリスマスプレゼントで
使ってもあまりそうなので、なにかにまわせられるかな〜と。
それと、近所のキタムラでトキナーのAT-X107 DX の中古(A美品)が3万6千円ちょいで置かれたので、
思わずお金を持ってキタムラまで・・・・
試写もさせてもらいましたが、特に異常は無いようでした。
が・・現物をチェックすると後玉のフレーム?にぶつけた様な跡もあり、
若干、後玉のフレームが歪んでいるみたい。
う〜ん、なんか不安だったので、悩んだ末にやっぱり止めました。
今回は、在庫の亀岡コスモス園から
横レスで〜す。
●遮光器土偶さん
>戦車の発砲炎撮りたかったんですが、タイミングが合わず全滅(涙)
そうですね、タイミングは難しいですね〜
八尾でもFH70と74式戦車が空砲を発砲しますが、うまく捉えられないです。
JPEGで思いきり連写すえればいけるかな?
総火に行ったら、絶対のCFが足りなくなりますね〜
書込番号:13669993
1点

会長 皆さま こんばんは♪
新板お引越おめでとうございます!
今板も宜しくお願い致します^^
会長!今回もとびらの一枚良いですねぇ〜
早くこんな紅葉になって欲しいモノですね^^
そうそう私、千葉に住む地の利を活かしてキヤノンの幕張修理センターへ
機材一式持ち込みでベストピント調整とフードのPL用穴開け加工をお願いしました。
17日(月)夕方ギリギリに持ち込みましたので今週末はカメラオフと思っていました。
が、なんと21日(金)には出来上がったとのTELがありましたのでその日の内に配送して頂いて22日(土)にはカメラ戻って参りました^^v
まだ全てのレンズを試せては居ませんがかなり良い感じの感触です♪
横レス失礼します。
★AM-S東の大魔王様
金メダルおめでとうございます♪
最近メダル争いに加われない私としては非常に羨ましい限りです。
パラシュート降下の作例格好いいですね!
パラシュートを大胆に切り取るところがポイントでしょうかね^^
でもって、後ろ姿サイコウです!
★エヴォン界王様
銀メダルに裏金おめでとうございます♪
それにしても前板の追い上げは凄まじいものがありますね〜
ピント調整したのに50Lを使っておりませんでした(>_<)
早くも次の休みが待ち遠しいです!
沢山撮りたくなるのはワンダ系の魔力でしょうかね。
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうたん!・・・寒っ(>_<)
削除依頼出しておきます。。。
5DU退院されたそうで何よりです。
調子上向きになってきましたか?
★キヤのんき部長
入間参加出来そうです!
日光か高尾か入間か・・・でどれか撮りに行きたいから家を空けると相談したところ、11月3日が休日って事をすっかり忘れていた用で何の予定もしてないとの事でOKがでました^^v
消毒会ありなんですYONE?
前板の借金がありますが今夜はこの辺りで<(_ _)>
書込番号:13670025
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part72お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
すでにUpされていますが、本日(昨日)キヤのんきさん、AM-Sさんと
いっしょに自衛隊立川駐屯地の防災航空祭に行ってきました。
1年ぶりのヘリ撮影で、できはともかく楽しく撮る事ができました。
キヤのんきさん、AM-Sさんありがとうございました。
また、仕事のため直前のキャンセルになってしまい残念でしたが、
ハッシブ2世さん、キャんノンとびらさん、また次の機会によろしくお願いします。
今日はバッグの中に何か変なものが入っており、またお二人から重いレンズ
をお借りしたので、一日中肉体労働した気分で、明日は筋肉痛になりそうです(笑)。
ということで、今日はお二人だけ。
AM-Sさん こんばんは
今日はありがとうございました。
朝一で、サンニッパをお貸しいただきましてありがとうございました。
しかし重いですね〜。10分ほどで腕がプルプルしちゃいました。
でもさすがにいい写りですね。
キヤのんきさん こんばんは
今日はありがとうございました。
70-200F2.8LUお貸しいただきましてありがとうございます。
サンニッパよりは軽いですが、やはり私には重量オーバーです。
今日のブルーもよかった
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033885/)
ですが、11月3日のブルーも楽しみですね。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13670441
2点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
part72おめでとうございます。
>南禅寺に行ったら水路閣ですね。 私は30分ぐらい撮り続けていました。
>上に行ったり下に降りたりで・・・^^ 飽きないですよね!!
ここは会長さまの作例を見た時、一度行ってみたいと思った所でした
宿泊したろころが徒歩10分程度のところだったので、人気の少ない早朝に歩いてきました。
いやあ〜いい所でした。
・エヴォンさん
>妻の場合は、その分のお金を服やバッグやくつにつぎ込みたいようです(笑)
>ショッピング大好き妻です!!
>おかげで家に物が増える事・・・で、私の物は邪魔にするんです(泣)
見たくないですよね〜奥さんの呪いリスト
何が挙がっていることか〜、魔王様の奥さんだけに魔女様だったりして〜
うちは特に普段はそう言ったそぶりは見せませんが、
たま〜に大砲をぶっ放す時がありますが、
これに応酬していたら家計が破綻してしまいますからね(爆)
・大和路みんみんさん
>カメラやで陳列ケースの
>中にあるのを見てしまったのが
>運のつきです
>レアなレンズです
でも十分使えるソフトレンズですよね〜
ミノルタの呪いも末代まで残り続けてるんですね〜
>社会人のお子様かと思っていました
口は達者ですが、まだまだですよ〜でもお風呂には一緒に入ってくれません。(涙)
・花撮りじじさん
>あだし野念仏寺での作例をアップして戴きましたので拝見しました。
>ググってみますとあだし野念仏寺は竹林も綺麗なお寺なんですね。嵯峨野の方面に当たるのでしょうか?
嵯峨野ですね〜ちょっと奥まったところで、通りにはお店が立ち並ぶ所です。
竹林もありますが、このお寺はどちらかと言うとお墓メインのようですので
撮影をポイントは少ないですね、出入口の葉っぱは見事でした。
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032822/
いいですね、私のおネエさんと違って品があります。
周りのボケも綺麗です。
>どこに向けても太陽が入ります^^; 順光で撮れば自分の影が〜!
>魚の目は使いどころが難しい〜(笑)
私は自分の足が入ってしまっている時がありますね(爆)
・kiki.comさん
>でも、ここに寄るかどうかは???です
さて今回はどこに行かれるでしょうね、いっぱいあり過ぎて
もし南禅寺だったら哲学の道を通って、銀閣でしょうか?
はたまた、下って高台寺〜清水でしょうか?
まあお任せしましょう。って、自分が行けるか心配しとけ!でした(爆)
・遮光器土偶さん
>ここは模擬戦で戦車や大砲が空砲ぶっ放すので、戦車の発砲炎撮りたかったんですが、タイミングが合わず全滅(涙)
前回は、しっかり火花が入ってましたが、今回はだめでしたか〜残念でした。
やっぱり腰が抜けたんですか?私なら腰抜かします。
>ここはまだ行ったこと無いんです。水路閣でしたっけ、微妙にぼかして上手いな〜。
ありがとうございます。
ここは、葉っぱと水路閣の組合せがなんとも言えませんでした。
ということで
今回で京都のハードな旅をざっくり紹介して参りました。
書込番号:13670448
2点



みなさん、こんにちは。
さて、週末のひまつぶしネタです。
みなさんはカメラの機能の何%、使ってますか?
私はニコンのD40で20%、S3-Proで20%、S5−Proでは10%程度かなー。
設定はほとんど変えないし、JPEGの一番軽い画像モードだし、連写しないし、撮るだけ。
WBとISOは、いじります。
最近発売のカメラは、まぁ、何と多機能なこと。
α77なんて、あたまがクラクラきちゃうくらいの機能つきでしょう(想像)。
でも、機能ってタダでついてるわけじゃないんでしょ?
その分、お金を払って買うんでしょ?
でも、そんなに機能って使いますか?
お金払った分の機能、使ってますか?
お金払った分だけと無理に機能を使おうとすると、逆におかしくなりませんか?
まぁ、お金のことはどうでもいいんですけど、最近、特に使わない機能を追いかけているような気がします。
というか実際に使う機能は昔からそうそう変わっておらず、最近の機種で買わされているのは、実はあまり必要のない、あまり使わない売る側用の機能だったりして。。。。
興味があったのは、今あるカメラの何%くらいが「ほんとに使える(=実際に使われている)機能」なのか。
そういう素朴な疑問があり、何となくスレたてした次第です。
毎度のことですが「そんなこと聞いてどうすんだ」「機能の定義は何なんだ」「お前が機械オンチなだけなんだ」等のまっとうなご意見が賢者の方から寄せられそうですが、そこは賢者さんは賢者さんらしくにっこり笑って賢者の選択(=スルー)していただければと思います。
おかまいもできませんが。
5点

それだけ機能があった方が友人に自慢できるというのもいいかも?
書込番号:13664227
3点

私が写真を始めた時には、もっとカメラはシンプルでした。フォーカスはマニュアル、モードはAとMのみ、測光は中央重点のみそれでも写真は撮れました。
私も最近のカメラは、多機能過ぎる面があると感じています。しかし、万能性を持たせる為には必要なのかもしれません。
被写体は様々、使い手の技量や経験もさまざま、人はカメラを選べますが、カメラは人を選べません。言い換えれば、作り手であるメーカーは、あらゆるユーザーを対象にしたカメラを作っているのかも知れません。
書込番号:13664239
1点

機能カスタマイズ(BTOなど)があると良いですね。
書込番号:13664240
2点

いろんな、ニーズに答えなくてはいけませんからね。
どうしても多機能となるのでしょう。
でも、それによって自分好みの仕様に近づけることができるので良いことでは。
ある程度、自分のスタイルが判ってくると、
カメラ任せ(初期設定)より自分好みのものが撮れて楽しくなりますね。
α77を持っていますが、自分好みの設定を作っていくのも楽しいことと思います。
D7000の設定項目も多いですよ〜(α77より多いかも)
書込番号:13664313
1点

珈琲店で注文すると、砂糖やミルクを付けられることが多いですが、ブラックで飲む方も多いでしょう。
> まぁ、お金のことはどうでもいいんですけど、
つまりこれです。
> お金払った分の機能、使ってますか?
必要無い機能は無視して、必要な機能を他人の倍使い込んでやれば元は取れます。
書込番号:13664337
1点

ポートレート専用カメラ
流し撮り専用カメラ
夜専用カメラ
室内専用カメラ
・
・
・
・
作り分けるほうが高くついて無駄だとはお考えになりませんか?
私の名誉にかけて言いますが、明るいレンズのひろジャくん専用カメラは必要です。
書込番号:13664340
11点

主なところで。。。
ライブビュー・・・一眼はファインダーを覗いて撮影するもんだと思います。
バリアングル・・・便利だけど使ってません。
動画機能・・・スチルカメラに動画は相応しいのでしょうか? ワタシはスチルだけですね。
GPS機能・・・撮影場所が分からなくなるような撮り方はしてないので。。。
そのほかにも色々あるけど、ほとんど銀塩時代と同じような使い方です。
あと、ちょっと使用目的が違いますが。
銀塩MF機ではワインダーとかモードラなど、特に必要というわけでは無かったけど、なぜかつけてました。しかし、銀塩AF機〜デジタル一眼ではグリップ形状が良くなったので、バッテリーグリップも使っていません。とにかく重くて!
書込番号:13664364
3点

>カメラの機能の何%、使ってますか?
どうやって計るのでしょう?
>D40で20%、S3-Proで20%、S5−Proでは10%程度
自分もやってみたいので比率を出す基準を示してください。
書込番号:13664445
5点

いまだに銀塩カメラです。
最近は撮らなくなって久しいです。
特に機能は僕の場合は使わないと思います。
いま興味があるのはシグマです^^
機能があれば越したことはないのですけど
・・・
書込番号:13664547
1点

GF2のタッチパネル面白いよ。
撮影するときは爪で被写体を小突く感じで連写するの。
拡大表示時とかにもぐりぐり表示をスクロールできる。
動画も便利だし、なんだかんだで新機能はおもしろいアル。
今のところ手持ちのカメラで使わないボタンとかレバーが
ついてるのはA-1(の多重露出レバーとか)だけですかね、私の場合。
書込番号:13664586
3点

無駄な機能に開発費かかってよーが、シンプルイズ安値だろーが、カワセちゃんにはカンケーないでしょ☆
どーせ中古ばっかでメーカーに一円も還元してないんだから♪♪♪w
書込番号:13664717
5点

基本的にカメラの機能としての割合は、静止画とあと動画機能が
付いてれば、それを使ってるという時点で、7〜8割の機能を
使ってると思います。
例えそれがオートモードしか使ってない人でも。
静止画だと、基本的な優先モードや感度設定などを使ってれば
8〜9割くらい使ってるかな?
残りで、その他の便利機能が占める程度だと思います。
カメラなんですから写真を撮ってれば、それだけで目的は達成して
いるんですから…
最近の携帯電話はそうとも言えないと思いますけどね…^^;
特にデジカメなんて基本性能=機能ですから、性能アップすれば
それだけ機能がアップしますし…
優先モードなんかはプログラムだけと言えますしね…
新しい機能を付ける為に苦労する部分は、デジ一の場合は少ない
からではないですかね?
それでいて新機能を付けて出せば、スペック見て喜ぶ人に対して
売り文句になり、価格も高く出来る。
メーカーにとっては便利な魔法ともいえるかも?
書込番号:13664872
1点

希望的に機能ってのはメーカーが消費者に与えてその利便さに気づかせるもの。
いるいらないは使ってみなけりゃわからない。
書込番号:13664895
1点

>特に使わない機能を追いかけているような気がします。
それでも 1〜2年毎のモデルチェンジで新しい機能が増えていく‥‥
書込番号:13665018
3点

機能とかより、AUTOモード、SCENEモード関係を取っ払って、USER PRESETが5つ位になってくれれば非常にありがたい。 (私見ですが…)
書込番号:13665052
3点

PCみたいに一部の機能は差込み式で対応出来れば良いと思います。
車だってオプションがあるのだから。ただし、抱き合わせのいらない
ものまで付いてきますが(笑)。
確かに50%使った機種はほとんど無いと思います。
まず、中上位機種のデジイチに一番入らないのは動画機能。
シーンモードもいらない。(実際、PやAUTOだってまず使わないし)
そうすれば、フルサイズのニコンでいえば次期D700クラスが
初期売りだしで20万切れるんではないでしょうか。
簡単なモードや便利機能はミラーレスでがんばれば良いと思います。
書込番号:13665086
2点

まあ、確かにピクチャーエフェクトとかHD動画とかは、まったく使いませんね。
・
・
・
・
・
はっ!
GX100にも40Dにもその機能はつてないよ!!!
拡張機能として、縦グリ、交換レンズ、ストロボ、水中ハウジング等、すでにカメラはモジュール化しています。
自分の使わない機能は必要ない。
だからみんなも必要ないはず。
なので付けるな。
↑
かなり傲慢な思考と思えますよ。。
自分専用のカメラをフルオーダーしたら、いくらくらい掛かるんでしょうか。
書込番号:13665565
2点

なるほど、見識ですね。
例えば、この価格.COMでも月に2回は登場する(しかも初級機板だけじゃなく中級機板にも登場)トラブル相談頻度バツグンのこの問題。
(Q)「この線はなんですか?」
(A)「フリッカーです」
実際にその機種を持ってる人の1割程度にしか使われないような、使い方や使用場面が難しくて細かい機能じゃなくて、例えばこのフリッカーを解決できるような、その機種を所有している半分程度の人に活用されるような機能はなかなか搭載されないのかな??
書込番号:13665629
0点

フリッカーはカメラより先に照明が対応してくると思うよw
書込番号:13666647
4点

ボディー一台にすれば持ってる機能
使いこなすんじゃない
書込番号:13666817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



やはりフルサイズは二機種は用意しているようですね。
春が待ち遠しい!
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-a9x-with-24-26-megapixel-sensor-coming-in-spring-sr4-36-megapixel-ff-a-couple-of-months-later/
1点

以下引用
最初の噂(SR5):最高のソースからついにトップニュースを得た。ソニーの最初のフルサイズの透過光ミラー機が2400万画素のα9xになることは99%確実だ。
現在、ソニーは2つの異なるプロトタイプモデルのテストを行っており、ひとつは2400万画素センサーで非常に高速な連写速度になり、もうひとつは数MP多くの画素数を持ち若干連写速度が遅い。ソニーが2400万画素センサーを選択する可能性は非常に高いように思える。これは理にかなったことだと思う(誰が3-4MPの画素数の増加を気にするだろうか?)。
2つ目の噂(SR4):2機種目のフルサイズ機は3600万画素である可能性が非常に高く、このカメラはα9xの直後に発表されるだろう。まだ、発表の正確なタイミングは確証が持てないが、すべてが順調に行けば夏前の発表になるかもしれない。このカメラは縦位置グリップ一体型になる可能性がとても高い。
これらが全てではない。3機種目のフルサイズ機が開発されている。このカメラに関する更なる情報は、近日中に掲載する。
もう1つ重要なこと:新型のフルサイズ機にソースの人達は極めてエキサイトしている。これらのカメラには多くの革新があり、これまでのどのカメラでも見たことのない新しいものがある。そして、全てのカメラには新しい透過光ミラーテクノロジーが採用される(光学ファインダー機はない)。
http://digicame-info.com/2011/10/24003600.html
書込番号:13648924
1点

ついにソニーからも、縦グリ(プロ機?)がでるかもしれないようですね。
Canon 1D X,Nikon D4 Sonyの36mpxのやつかA9x? の三つ巴の争いになるのか……は分かりませんが…。compete against the newly announced Canon 1D Xってなってるけど、用途的には別な気が…。どうなるんだろう?
A9xが24Mpx位のFFSで、高速連写機になるという事は、D3Sの後継機も同じセンサ?
http://www.sonyalpharumors.com/sr4-sony-ff-with-36-megapixel-sensor-coming-early-2012-nikon-d800-with-same-sensor/
ていうか、300.000 Yenて安いなオイッ!1D Xの対抗馬の割には。
書込番号:13649025
1点

> ていうか、300.000 Yenて安いなオイッ!1D Xの対抗馬の割には。
α900の発売当初を超えるような価格設定は難しいでしょう。
書込番号:13649311
1点

撮像面位相差センサーじゃないんだ。。。
次のNEXに期待しよ。
書込番号:13677262
0点



いろスレ! デタ━━━ヽ(∀`(´∀`)´∀)ノ━━━!!
皆様のご協力で『写真作例 色いろいろ』もPART34となりました!ありがとうございます!
というわけで、PART1から参加のねこ好きおやじ“にほんねこ”が遅れましたがスレ主を務めまーす!
よろしくお願いしまーす =^.^=
皆様が普段お使いのコンデジ、デジイチなどいろいろなカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思いまーす。
☆PART1より☆
『鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。』
えーそれと、投稿の際はExifを残したり、使用機材の記載をするなどご協力お願いしまーす。
使用されたカメラやレンズを買いたくなるような、ご覧の皆様や価格コムさんのお役にたつスレを目指していまーす。
えーと 前スレの『写真作例 色いろいろ 33』はこちらでーす↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/
おっとそれから、本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
☆スレ主も随時募集中ですよー(^^
ではでは『写真作例 色いろいろ PART34』 オープン!!
写欲の秋!どんどん貼りましょう!!
☆魔武屋さーん ご要望どおり早めにスレ立てました〜(^^
20点


にほんねこさん、新スレおめでとうございます。
このスレ用にちゃんと写真も撮っています(^^
こむぎおやじさん、前スレお疲れ様でした。
下はちょっと違う構図でソニーHX5VとキヤノンIXY30Sで撮り比べてみました。
勿論、オートでの撮影ではありませんし、厳密に条件は整えてもいません。
(僕のそれぞれのカメラを使う際のベストセッティングです)
微妙な違いが面白いですね!
中々来れなくてごめんねごめんね〜。
書込番号:13639915
15点

にほんねこさん34ありがとうございます♪
魔武屋さん33お疲れ様でした^^
まさかこんな昼に立つと思ってなかったので
ちょっとびっくりしました(笑
まずはお祝いの花でも♪
書込番号:13639965
16点



にほんねこさん、色いろいろ34ありがとうございます。
先週の連休を利用して、京都の北山方面に出かけましたので、その時のものからアップさせて頂きます。
カメラ:D3100 レンズ:タムロン28-80マクロ フォーカス:マニュアル VR:無し
書込番号:13640168
11点


楽しい写真好きの皆様こんばんわ〜 =^.^=
何気に昼間の時間帯にスレ立てしたのですが早速のレスありがとうございまーす!
・こむぎおやじさん いらっしゃいませ〜 ニワトリ、う〜ん久々に見ました(^^
・maskedriderキンタロスさん いらっしゃいませ〜
>このスレ用にちゃんと写真も撮っています
どんどん貼ってくださいね、コンデジ比較もいいですね〜(^^
・くるみちゃん いらっしゃいませ〜 このお花・・・キバナコスモスかな〜
新境地+親Bどんどん貼ってね〜(^^
・sumuさん いらっしゃいませ〜 このわんちゃん確かご近所の・・・(^^
・狐屋コンコンさん いらっしゃいませ〜 僕もこのレンズ(α)持ってます(^^
京都ですか〜 どんどん貼ってくださいね〜
前スレお返事などはまた後ほど・・・
書込番号:13640451
13点

にほんねこさん。スレヌシごくろうさんです!
しかし、ちょっとフライング気味じゃないっすか?(笑)
前スレにもさっき書き込みしちゃいましたよ。
とりいそぎ、、、
やはり最初は”にほんねこでしょ!”ってことで。
書込番号:13640584
12点

今度はにほんねこさんがスレ主さんをお務めですか。ご苦労様です。ときどきEOS板にも来ていただいていますので、お礼というわけでもないのですが、「色いろいろ」新装開店のご挨拶に参りました。
貼ったのは明石海峡大橋に沈む夕陽です。以前に撮ったものから最近撮ったものまで、ごちゃ混ぜですが…(夕陽は好きなので、ほかにも写真はたくさんあります)。個別にレスできなくて、いつも申し訳ありません。
書込番号:13640643
11点

にほんねこさん みなさん こんばんは
色いろいろ34新装開店おめでとうございます。
少しだけ紅葉していましたので撮ってきました。
使用レンズ EF200mmf/2,8L U
MF 開放 ノートリ 三脚使用
魔武屋さん
色いろいろ33大変ご苦労様でした。
とても良い板だと思いました!!
ヤシカのレンズは意外と高解像のレンズと言う認識ですw
にほんねこさん
新板でも宜しくお願いします。
家にはもう一匹特大の雄ねこがいます。
ビオゴン一家の銀親分です。
縄張り争いに忙しい為餌を食べる時だけ帰ってきますw
TRIMOONさん
ソニーとニコンのデジタルカメラの製造は90%タイで生産
されているとTVで言っていました。
発売発表できるのか心配です。
くるみちゃん♪さん
ビデオの三脚とアルミの脚立が林立しています!!
有名撮影スポットの場所取りみたいですw
ねんねけさん
コメント有難うございます。
意味不明の写真、 職漁船のミヨシの部分ですね?
年間30〜40回位海釣りで船に乗っていましたw
書込番号:13640659
11点

にほんねこさん皆さまコンバンハ
いつもよりちょっと早めの登場、遅れてきたヒーローブローニングです。
先日今季初のオジロワシを撮ってきました。
結果はダメダメでしたが記録写真程度のヤツをアップさせて頂きます。
書込番号:13640934
13点

にほんねこさん、皆さんこんばんわ。
早くも色いろいろパート34スタートしちゃいましたね。メッチャ早っ(笑)
それにおおっ、いきなりシルエットねこさんの三連発。吾輩のお気に入りを
ちゃんと用意して下さってありがとうニャ〜。
ではではスタート&開店祝いに一枚、ハリッコしますニャ。
書込番号:13640968
12点

みなさん、こんばんは、
にほんねこさん
34開店おめでとうございます。
魔武屋さん
ご苦労さまでした。
…33のお返事です…
音伽夜茶花さん
ありがとうございます。
「朝の小道」雰囲気がいいです。
TRIMOONさん
α77行きましたね。。
お〜16-50F2.8いきましたか…
こちらも満足しています。
レンホーさん
ありがとうございます。
よろしくです。
Tako Tako Agareさん
いろんな色があるなんて知りませんでした。
ありがとうございます。
白駒池周辺は森林地帯でしかもコケが生している良い場所ですね。
あまりにも静かで昼でも暗いのでちょっと不気味…
くるみちゃん♪
運動会、晴れてよかったですね。
α77、まだ自分なりの設定ができていません。
14日からカメラいじってばかりで、
昨日、かみさんが雷様と化して外出禁止令が引かれました。
でも、めげずに犬の散歩と称して外出してパチリ。
書込番号:13641145
12点

新スレ開設おめでとうございます。
にほんねこさん、スレ主ご苦労様です。そして魔武屋さんご苦労様でしたm(__)m
やや遅いレスになりますが、ご容赦ください。
●魔武屋さん
> 4枚目とか、明暗のバランス難しそうで、何気に撮るのが難しそうですね。
構図は気にしますが、意外と撮る時はあまり難しことは考えずに撮ってますよ。
基本はRAWで撮って白飛びと黒つぶれが無いかだけ確認し、後からソフトで露出調整してます。後からF値をこうしておけば、って後悔は多いです(T_T)
●にほんねこさん
5DIIと7Dは、お互い無いものを持ち合わせてて、私のように色んな被写体を撮りたい欲張りには両方必要な感じです。1D4があれば1台で足りるかも知れませんが、さすがに手が出ません(^_^;
●ちさごんさん
コスモスが綺麗ですね。こちらの方も稲刈り後の田んぼで咲いてたりするので、週末にでも撮りに行こうかな?
コスモスやレンゲって、シーズンになれば勝手に咲くものだと思ってましたが、毎年ちゃんと種を蒔いてるんですね。この歳になって知りました(^^ゞ
AU携帯も、言われなければ分からないくらい良く撮れてます。侮れませんね。
> 渓谷の景色は大好きです。
今回の場所は駐車場から近かったのですが、上りがきつくて朝から良い運動でしたよ。
●TRIMOONさん
話題のα77が良い感じですね。F2.8通しのキットレンズの方も解像とボケが綺麗で良いレンズそう(^_^)
私はSONYのデジカメ(といってもコンデジですが)を5台経て、何故かデジ一はCanonになっちゃいましたが、最近のSONYには勢いを感じ、ちょっと羨ましかったりします。
同じく話題なiPhone 4Sの裏面照射CMOSはSONY製らしいですね。
●Tako Tako Agareさん
はじめまして。
信州エリアでも早い方だと思いますが、栂池の紅葉はもう終わりですか。「来年こそは!!」と思っていた撮影ポイントは多いのですが、その年になると忘れてます(^_^;
「今年こそは乗鞍に!!」と思ってますが、また無理そうですorz
●くるみちゃん♪さん
はじめまして。
幼稚園の運動会でしょうか?並んだ脚立の場所取りが熾烈な感じで親御さんの本気度が伝わってきますね。
息子たちの小学校ではさすがに脚立を使うと後ろから殴られそうです。前日に苦労して取った最前列で中腰になっただけでも後ろから「見えませ〜ん、座ってください!!」って怒られてましたから(^_^;
交通科学博物館(大阪)で撮ったものです。親Bで失礼いたします。
書込番号:13641337
10点


お初の皆様、ジョウレンジャーの皆様 こんばんわー
写欲の秋! 自慢の1枚、見せたい2枚、テキトーな3枚・・・
お待ちしてまーす どんどん貼りましょうー!
すみませんが前スレのお返事を・・・
・スペシャルビームさん D300sでねこもお願いしますねー(^^
・毎朝納豆さん としまえんにはレイヤーの美しいおねいさん大勢いました(^^;
・魔武屋さん スレ主お疲れさまでしたー! ハロウィンの時期ですね(^^
・sumuさん コッテリ好きでビビットお気に入りです、D7000は発色が強めですね(^^
ファインダーの違いはありますがD3100はとても見やすいと思います。
・TRIMOONさん 「街角の彩り」シリーズ・・・α77ですねーー
16-50も含め感想お願いします(^^
・レンホーさん あホントに、もレンほさんでしたね(^^; α77購入おめでとうです〜
長野県は大好きなのでよく行きます(^^
・Tako Tako Agareさん 4/3型はレンズ選びが楽しそうですね(^^
・くるみちゃん いや〜異様な光景ですね(@@ 我が子かわいさから・・・
ウチの子もバルーンやってました(^^
・ムーンレィスさん タム9は小さい秋にピッタリですね(^^
・ねんねけさん 船舶シリーズですね ねこビームか〜(^^;
以前watermanさんからご紹介いただいた苗名滝です、目指せ100選撮り(爆)
書込番号:13641529
14点

おお!既に盛り上がってますね(^^)
にほんねこさん、34弾スレ立ておめでとうございます!
魔武屋さん、大変お疲れ様です!
ジョウレンジャーもご新規さんも、またまたよろしくお願いします〜〜〜〜
今日は、機能の憂さを晴らすべく?ちょっと撮影に行ってきました(かなり無理やりですが(^^ゞ)
懲りずにタム9&24−105です〜〜
場所は山下公園から中華街です〜〜〜〜\(^o^)/
ニコンD300
1枚目、2枚目、…タムロンSP90mmマクロ
3枚目、4枚目、…AIAFニッコール24−105 F3,5-4,5D
書込番号:13641830
14点

わわっ、すみません、28−105だったかも??
今ちょっと確認できないっすけど(^^ゞ
いきなり連投すみません<(_ _)>
先ほどと同じで、1,2枚目タム9です(^^ゞ
書込番号:13641887
11点

写真が好き!カメラが好き!
皆様スレ当日からありがとうございまーす!
・kinkaku ginkakuさん いらっしゃいませー また5DU作例お願いします(^^
・ちさごんさん どもどもですー! FA77はシルバーでしょうか?
単焦点のねこは立体感が違うような・・・
・isoworldさん こちらでもよろしくです!
明石海峡大橋の夕陽は素晴しいですね 行ってみたいです(^^
・Biogon 28/2.8さん EF200/2.8Lの描写たまりません(^^; 買えませんが・・・
特大ねこちゃんもお願いします!
・ブローニングさん 早めの出勤ありがとうです! オジロワシ・・・で、でかいですね(^^;
・毎朝納豆さん これですよ これ! ふんわりなねこの質感がいいですにゃ!
・okiomaさん 購入予定の方のためにα77作例どんどんお願いしまーす!
外出禁止令ウケました(^^ ん? なんですかーこの不気味な顔・・・ 葉っぱでしたか(--
恐ろしいのは高感度ですね(^^;
・ムーンレィスさん どもですーー! 中華街の夕景は情緒的ですね〜
久々に行きたくなりました(^^
我輩もねこ貼らねば・・・=^.^=
書込番号:13642113
13点



現在はK-7を主に使用しています。
K-5のクチコミで(http://www.ricoh.co.jp/about/pri/)同じ話題を
取り上げていましたけれど、
自分が気に入って買ったカメラもいいカメラでも
あるのかなと、そう言えば・と今まで新品や中古で
買ったデジカメを箱から取り出して眺めてみました。
この中で取ってて楽しかったカメラはナイトショットや
操作部ごと回転するDSC-F828でした。
5〜10年前の方が個性的な機種が沢山出てた気がしますけれど
リコーペンタックスには使って楽しいカメラをどんどん世に
送りだして欲しいです。
5点

カメラについてのみならず、様々な事柄に対して究極な問いだね。
カメラについてだけ最近あったことを例にとってみると、
ワシとしては、ストレス無く意のままに動いてくれることこそいいカメラだと思うのだが、
とある友人は、通信機能付きのメモリーカードでリアルタイムにPCにデータ転送できることや、
iPadの画面を通してカメラを操作できることに夢を感じているのである。
ワシを含む前者型は正常進化を望んでおり、友人を含む後者型は新たな機能を望んでいる。
たまたま最近亡くなったスティーブ・ジョブズ氏ならば、どんなカメラを創造してくれたかも妄想していた。
どう転んでもワシにはジョブズのようにはなれないのは確かではあるのだが、Qを世に送りだせたメーカーならば、
あるいは近い将来究極のカメラの姿の一つを作り上げてくれるかもしれないね。
難解なレスですまぬ。
書込番号:13645636
1点

良いカメラ感は人それぞれだと思いますが...
私にとっては、操作性、写し出される絵が、銀塩カメラにより近いものです。
MZ-3のデジタル版、出来ればFAレンズの魅力を最大限に引き出せるようにフルサイズが好ましいのですが、DA版にリチューンしたFAレンズも面白いかもしれません。
プロは失敗のないカメラを求めますが、アマチュアは撮る楽しみ、持つ楽しみも大きい条件だと思います。
書込番号:13651831
2点

自分にとって いいカメラとは
古くなっても 修理しながら まだ使い続けたくなるカメラです‥
書込番号:13651996
1点

いいカメラとは
使用する人の目的を達成するのに役立つカメラ
かと思います(^^)
、
同じ人が同じカメラを評価しても
担う目的によって、評価が変わることも
あると思います。
、
といいつつ、私の場合はフィーリングかも^^;
書込番号:13658343
0点

簡単で綺麗に写せる。多くの人が求める良いカメラ
あまりにもカメラが利口になって、写したのか?カメラに写させてもらったのか?
マニュアル機にフィルムを詰め、失敗作を連発した日が懐かしい、でも確実に向上心はあった。
次はもっと上手に写すぞ。
写真少年にとってカメラは道具である前に、友人だったと思う...
ペンタックスの社員に写真少年はいませんか?答えは彼らがきっと知っていると思う。
書込番号:13658627
1点



タイの洪水によって、日本のメーカー工場に打撃を与えているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000148-reu-bus_all
いち早く水が引いて、復旧できるようお祈りいたします。
その中で、ソニーの一眼カメラ工場やニコンの一眼本体工場は、
殆どをタイの工場に依存しているそうです。(知らんかった)
このまま洪水の影響が長引けば、新商品の発売が延期なんて可能性もあるんでしょうか?
NEX−7楽しみ待っていたのですが、延期になったら寂しいな・・・
ニコンに関しては1階部分が水没しているようで、今後が心配です。
1点

ソニーの工場はアユタヤの高台にあるみたいなのであくまで人的被害を避けるための操業停止らしいですよ。
書込番号:13625413
0点

>ニコンの一眼本体工場
ニコンの近々発売される・・・と噂されるモデルはフルサイズの様ですので国内生産ですかね。
それなら影響は無いと考えますが、共有パーツなどがあれば発売時期など影響が有るかもしれませんね。
書込番号:13625714
1点

>>延期になったら寂しいな・・・
現地の人達は、身内に死亡者が出て、悲しんでます。
カメラを作るどころではありません。
半年前に東日本大震災が起きた時にもカメラの心配してる人がいましたが
どうして自分の事しか考える事が出来ないのでしょうか?
影響が出る出ないなんて、誰が予想出来ると思いますか?
今回の洪水がこれ以上酷くならないという保証もありませんし、死亡者も
増えないとも限りませんし…
過去ログでも現地の人が、たしなめる書き込みをされたばかりなんですが…
書込番号:13626537
2点

>半年前に東日本大震災が起きた時にもカメラの心配してる人がいましたが
ここが価格コムだから。
人にはそれぞれ都合ってもんがあるんですよ。
書込番号:13626586
6点

>>人にはそれぞれ都合ってもんがあるんですよ。
人の生き死によりも大事な都合って何がある?
ま、そんな人もいるんだなって勉強には、この価格コムは約にたってるが…
しかし、なんで自分が普通に暮らせてる事に感謝出来ないもんかな…
書込番号:13626795
1点

>人の生き死によりも大事な都合って何がある?
あんたどこの坊さんだよ。
毎日毎日どこかで人は死んでるのにその度に気を使うんかい。
そもそもここは価格コムなんだよ。
書込番号:13626818
4点

ちょっと唐突というか、流れに少し関係はあるんですけど。。。
日本の殆ど全ての企業ウエブサイトに「このたびの東日本大震災により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。」って書いてあるけど、書く以上は、本当に祈って欲しいものですね。
書込番号:13627955
4点

めんへらさん
ソニーはアユタヤの高台でしたか。
にしても、従業員の方達も大変でしょうから、すぐには復旧も難しいでしょうね。
アユタヤ行った事あるんですが、一面だだっ広い平地が続いていたけど、
高台ってあるんですね、ちょっとびっくりしました。
hotmanさん
ニコンはフルサイズが日本製なんですね。
他の機種にも影響が出なければいいですね。
一般peepleさん
以前行ったアユタヤのあのおじちゃん無事かな〜?とか
私の知人がタイで結構大変な思いをしていて、大丈夫かな〜?とか
色々心配あって、ここにも書きたい思いはありますよ、一応。
ですがあくまで価格なので、3行目にまとめました。
中東で戦争起って心痛む事もありますけど、ガソリン代を心配するのって悪い事?
人間ですから色々な事を心配するし、
自分の事も含めて心配してもいいと思います。(不謹慎でなければ)
廣瀬慶太さん
私の都合についてフォローありがとうございました。
kawase302
祈ってるだけで、じゃあお前何が出来るんだ?と言われたら身もふたもないですが、
本当に、書いている以上祈っていては欲しいですよね。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13629880
2点

僕はタイで働いていて、
SONYが入っているハイテク工業団地にも出入りしているので、他人事じゃないです。
バンコクはまだ大丈夫だけれど、アユタヤ方面のスタッフの家も洪水の被害を受けていたりするし…。
人それぞれの都合があるのは分かるし、カメラの心配するくらいなら許容できるけれど、
廣瀬慶太さんのような言い方にはカチンと来ますね。
自分が被害に遭ってる側に立った時には。
誰かの気持ちを踏みにじっているかも知れないことを、
価格コムだからと開き直るのはバカとしか思えないよ。
一般peepleさん(peeple → people?)がおっしゃってる、
> なんで自分が普通に暮らせてる事に感謝出来ないもんかな…
って、すごく大事なことと思いますよ。
書込番号:13635122
0点

ここは
カメラが欲しいとか どれがいいとか 何処が安いとか 何時発売されるのか
いかなる場合であってもそういうことを語るための板です
そうで無いスレッドや発言は正確には板違いで
削除されるべき性質のものです
いかなる社会的事象があったとしても
ここに書くことはそれに関連した商品としてのカメラの話でなければ
板違いで規約違反です
あの震災の後で普通に生きることの喜びを感じなかった
日本人なんていないでしょうが
それはここで言うことじゃない
書込番号:13635154
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





