デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

11月3日、キヤノンミラーレス一眼登場?

2011/10/14 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:112件

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/648/

キヤノンのミラーレス一眼がそう遠くないうちに出るようです
一部では11月3日「歴史的発表」がそれに当たるのではとも言われています

書込番号:13624852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/14 21:06(1年以上前)

X10は東芝製センサーだったのですね。以前、センサーの製造は東芝に委託するという記事を
見たような気がします。

書込番号:13626283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/10/14 21:49(1年以上前)

私はミラーレス程度では歴史的発表とは思えませんが・・・

書込番号:13626500

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/15 04:35(1年以上前)

キヤノンの社内的には歴史的発表なのかもしれません。
社外にはあまり関係ない。

書込番号:13627961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2011/10/15 09:52(1年以上前)

スレ主さんが貼ってくれたリンク先の・・・Dino

いいねぇ〜〜〜、今、猛烈にこれが欲しいのよ。出来れば黄色のが。。。
でもMonsieur BIBENDUMのシールが余分だったね、どこかのミーティングへ参加したってことかな?
日本でもコーンズがコンディションのいいヤツを売ってるって話を前に聞いたことあるけど、、、。


あっ、カメラか。。。ミラーレスなんて使う人は日本と韓国にしかいないんだろ?
そんなセグメントに資本を投入するのはなぜ???

書込番号:13628779

ナイスクチコミ!3


buesachioさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/15 23:54(1年以上前)

>ミラーレスなんて使う人は日本と韓国にしかいないんだろ?
そんなセグメントに資本を投入するのはなぜ???

投資とは、先を読んで将来へ投資すること。

今の日本の状況が世界に波及するのも
時間の問題ではないでしょうか?

逆に言えば、世界に攻勢をかける日本メーカーの姿勢が
現れているとも言えそうですね。

カメラは、世界を圧巻する日本製品の最後の牙城ですから
頑張ってもらいものです。

書込番号:13632751

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ837

返信200

お気に入りに追加

標準

PART71です!! 秋を撮りましょう〜・・

2011/10/13 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

大洞院の鐘楼です

皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜

いよいよ秋本番ですね。
少しずつ紅葉の話題が出始めています。
皆様の撮った秋を貼ってください!!

もちろんお題は”秋”でっせ〜・・・

ここで一句
 ”お気楽に 飽きることなく 秋撮ろう”
 お粗末でした

書込番号:13621180

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/13 18:31(1年以上前)

定番スポット 50L

コスモス変わり種 G3+オリ45mm

会長様、皆様こんばんは。

PART71お引っ越しおめでとうございます。

昼過ぎからポツリポツリきました。予報によると、週末にかけて崩れるようです。週末は東京からの来客も有るのですが、天気が悪いと朝から飲みだしそうな輩達です。どっと疲れそうです。

>私は買うのならND4にしようかと思っています。
ND4でも良いのかなと思っているのですが、先日撮ったものを見ていると開放でSS1/4000というのが結構ありました。少し余裕も欲しいですし、50Lでも使うのでND8にしようかなと思っています。
m4/3用は種類も少ないので、ND4で我慢と思っています。

今日は昨日に引き続き、G3でコスモスの変わり種と50Lで定番スポットです。


☆ たまりば さん こんばんは。
>あ、手持ちのフィルムカメラに先日電池を入れたら、一応動きそうでした。
おめでとうございます〜。昔のって案外動きますよね。私のペンタもそんな感じでした。
早く撮りに行ければ良いですね。

>ハハハ、それは無理でしょう。
無理なようですね〜。なまじっかフィルム機にも手を出したので、ペンタ用にも単焦点なんかを物色している今日この頃です。程度の良い中古があれば…。
こちらは白黒(モノクロでは感じが出ません)で使おうと思っています。


☆ odachi さん こんばんは。
サッカーボールとパパの欲望も・・・???
>ウシシ〜、例のリストを更新願います^^v
と作例のExifからすると17mm(1枚目)、40mm(3枚目)、F4(3枚とも)ですね。
17-40F4Lゲットですか〜〜〜。おめでとうございま〜す。

☆エヴォン さん こんばんは。
「24-70Lにプラマウントも存在する」という話を聞いたとか、書き込んでる人もいます。なんでもありのようです。
40年の人は作例も見た事がありません。多分に頭でっかちなんでしょうね。自分の使っているニコン板だと迂闊な事が書けないので、他マウント中心に書き込んでるんでしょうね。迷惑な事です。

77mm径ならPLもNDも有るのですが、ステップアップリングで使うのも面倒なので72mm径を用意しようかなと思っています。PLもどうも苦手のようです。まず使いません。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
#13620285は、早朝の奈良公園ですね。前日の雨が乾ききっていないのが、却って風情を感じます。
リングボケの方は、フィルターに何か簡単な細工をされるんでしたよね。コスモスもマンネリしてしまいますので、撮るのにいろいろ工夫が要りますね。

>そうなんですか。 そのような写真を見るのも駄目ですか? もしそうだとしたらアップする
>のを少し控える必要が有るのかな?
お気使いありがとうございます。見るのも大丈夫ですし、自分でも時々撮ったりもします。ただ、どうしても納得できないというか…。頭が固いんでしょうね。

オリンパスのレンズは同じm4/3規格のレンズなら、アダプター無しでAFなど全く同じように使えます。M.ZUIKOというのがそうです。パナとオリの両方のレンズが使えるのは良いのですが、それだけに物欲も…。


☆attyan☆ さん こんばんは。
オオッ、パンケーキズーム入手されましたか。
>良いレンズだとは思いますが、m3/4はやはりm3/4ですね^^;
どちらかというと、動画向けのレンズのように聞いています。コンパクトさは凄いですが、F値などとりたてて突出した部分も無いので仕方ない事でも有りますね。ナノサーフェスコーティングが活躍する場面もあるでしょう。

456は、コストパフォーマンスは高いレンズだと思います。お気に入りなのですが、野鳥を撮る場合は厳しい条件の時も多々あります。いくらボディが高感度に強くなったとはいえ、明るいレンズが理想ですね。
長さはAPS-CからAPS-Hになったのも影響してるでしょうね。

書込番号:13621191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 18:32(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは

PART71 お引っ越しおめでとうございます&ありがとうございま〜す♪

前PARTのお引っ越しが、会長〜のお昼休み中のスレ立てでしたので、
先ほどお昼休みにPCを開いて画像も用意しつつ・・・、手ぐすねひいて待ってたのですが、KARA振りに終わってしまいました(笑)

今日は界王は東の大魔王とプチってるはずですので、その魔?を狙い、華撮りじじさんのご期待もありますし(笑)ちょっと挑戦させていただきますっ!

後程、PCからもあらためて画像を貼らせていただきますので(^.^)b
まずは取り急ぎ感謝をお伝えして失礼致しま〜す!

会長〜 いつもありがとうございます♪

皆さん〜 今PARTもよろしくお願い致しま〜す\(^O^)/

書込番号:13621194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/13 18:42(1年以上前)

櫻山八幡宮 表参道屋台勢ぞろい

屋台

屋台

屋台 それっ 秋の祭りだ〜!


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

PART71にお引っ越しおめでとうございます^^
いよいよ70代を越えてますますお盛んな事、お喜び申し上げます。
どこかの年寄りの事を言っているように聞こえますが(爆)
新板でもよろしくお願い致します。

さて今回のお題は“秋を撮りましょう”でじゃんじゃん撮りまくりますよ〜!

お祝いに旅行で撮ってきた飛騨の“秋の高山祭(八幡祭)”の屋台をお祝いに貼ります。
秋晴れの下で輝くきらびやかな屋台(文化財)の豪華さは必見の価値ありです。

全て24-105F4Lの手持ち撮影です。
しかし凄い人出で撮るのに苦労しました。

横レス失礼します。 前板からの続きです。

★torakichi2009さん

>奈良に引っ越してきた頃はあそこまでの萱葺きの家々は有りませんでしたが、まだ萱葺きの家はありました。

そうでしたね。 関西でも私の子供のころや若い頃は一部に萱葺きが残っていました。
その後に葺き替えられたり、萱葺き屋根全体をカラー鉄板などの金属屋根で覆いかぶせてすっかり萱葺き屋根は亡くなりました。
“建築基準法22条区域の屋根は不燃材で葺かなければならない”と防火延焼上の理由から規定されていて、燃える萱葺き屋根が減った理由の一つにでしょうね.

般若寺のコスモスも近いうちに行ってみたいです(^^

★たまりばさん

フイルムカメラの復活ですか^^ それは楽しみですね。
フイルム独特のいい色合いで撮れるといいですね。

旅行から帰ってきてから何やかやと忙しくてバタバタしています。
>体力バッチリのようですね。1馬力は健在のようです(笑)

歳とるほど馬力が上がっております! 現在69馬力ですぞ!!

★エヴォンさん

花火綺麗ですね! F8まで絞ると花火がくっきりとシャープですね〜!
24-105F4Lはズームの便利さで花火の大きさを調整できるのがいいですよね。

でもニーヨンエルツーは更に上をいく解像力でしょうか!
夜スナも明るいレンズの特性を生かせますし、ボケも大きいし・・・
いいことずくめですが、値段がもうちょっと安ければいいのになあ〜!(^^;

★花撮りじじさん

おお、久しぶりのリングボケですね^^ 表現が面白いですね。
私も保護フィルターの中央に黒い丸いテープを貼って試したことがありますが、そのフィルターが見当たりません。
乱雑な性格が災いしたか、何処へ収納したのか出てきません(笑)

近所のナンキンハゼも一部が紅葉してきましたね。
土曜日までは忙しくて撮りに行けませんが楽しみです。

室堂平は3度目です。 1回目の時は黒部渓谷側から乗り継いで上がりましたが、かなり前でよく覚えていません。 確か夏だったような・・・。
2回目の時にやはり雪にあい、ここは雪と縁が深い所です。 今回3(3回目)も雪でしたから(笑)

書込番号:13621228

ナイスクチコミ!6


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 18:59(1年以上前)

明日香村 稲淵の棚田です

神戸空港近くからの撮影 isoさんと撮りました^^

近所の公園で!

六甲アイランドからの夕陽巨大クレーンと共に

Football−mania様 皆様 こんばんは^^

時々やってくるべべ7号さんです^^

会長様新装開店おめでとうございます、

パート71ですか、凄いですね!

ギネスものです^^

最近撮った写真を貼らせて頂きます^^

書込番号:13621295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/13 18:59(1年以上前)

STF135F2.8T4.5です

会長 みなさん こんばんわ

PART71です!! 秋を撮りましょう〜・・

お引っ越しおめでとうございます

お引っ越し祝いに薔薇の花をどーーぞ

STFです

書込番号:13621296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 19:25(1年以上前)

光徳牧場周辺

football-maniaさん みなさん こんばんは


 PART71 お引越しおめでとうございます。

  開店祝いにコスモスの花と奥日光の白樺の写真です。

   使用レンズ
   
    1,2,3 EF200mmf/2,8L U  MF 開放 ノートリ 三脚使用

        4、16−35f/4         AF ノートリ 手持ち


 スミマセン 前板の返レスです。


 Football-maniaさん

 コメント有難うございます。

 先日日光に紅葉の下見に行って来ましたが、

 例年TVで竜頭の滝の紅葉が放映されますと

 次の土日には車が大渋滞になります!!

 しかし紅葉しているのは竜頭の滝の所だけで、

 中禅寺湖も湯の湖も紅葉していません。

 これは毎年同様ですので竜頭の滝以外の

 紅葉を期待するのでしたら1週間位後の

 方がよいですw

 
 遮光器土偶さん

 コメント有難うございます。

 ハイ、私も紅葉してから撮りに行く予定をしています。

 山の北斜面ですの比較的早く紅葉します。

 

書込番号:13621403

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/13 19:28(1年以上前)

七色シュウメイギク

虹色に彩られたシュウメイギク

遊びで撮るのには面白い

 
 変わり身の早い?スレですねー。もう71ですかぁ^^

 他のスレで出した写真と重複するものがありますが、「秋を撮りましょう〜・・」らしくシュウメイギクの写真を貼っておきます。これは夜になってから撮影したもので、発光色が七色に次々と変わるLED(自作)を光源にして、シュウメイギクのあちこちをスポット照明したものです。

 どのシュウメイギクの花がどんな色で写っているか蓋を開けてみなければ分からず、撮ってからのお楽しみ…ってな撮影でした。

書込番号:13621419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/13 20:05(1年以上前)

会長様、お引越しおめでとうございます。そしていつもご苦労様です。
また最近サボリ気味で申し訳ありません。
今日もご挨拶のみで手抜きレスにて失礼いたします m(_ _)m

書込番号:13621595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/13 20:33(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

PART71 お引っ越しおめでとうございます

最近は本当にレススピードが速くなって
レスを読むのが雑になってしまいました!
借金返済(返レス)に不手際がありましたら御容赦の程をお願いします!

また本板でも宜しくお願いします!!

前板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/?cid=mail_bbs#13618034

の借金は後ほど前板の方で致します!!


本日は東の大魔王様(AM-Sさん)と大船植物園に行って参りました!
横レスはそのAM−Sさんだけで失礼します

★東の大魔王様 本日はお付き合いいただきまして有難うございました

午後は鎌倉かななんて話しておりましたが
ハマっちゃいましたね〜(笑)
ホウジャク撮りのコツが判って楽しかったです!!
おかげさまで在庫が10ギガも溜まっちゃいました(笑)

また近いうちにお付き合い願います!
お疲れさまでした!!

書込番号:13621715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/13 21:07(1年以上前)

秋らしく

雰囲気あります、ススキもってますから(^^)d

レトリバーの尻尾みたいなパンパス・グラス

皆様、こんばんは。
 今回も宜しくお願い致します。
 会長〜お引っ越し、御苦労さまです(__)


金・銀・銅・鉄?・カーボン・アルミ・各皆様方おめでとうごさまいす(^^)/


前板の借金完済人に(笑)


明日は、日勤後に夜9時から、数時間程度の仕事が入ってしまっているので
今回は久しぶりで頑張りますwww


▼ペン好き好きさん、こんばんは。
 1板前のレスで大変恐縮です(^^;)

>大井川や真岡などの小型なら問題ないんですが、D51やC57は重量も半端ないので昔

から
>甲乙丙線として今の線路も取り決めがあります。
>50mmマクロいい切れ味でしたよ
 やはり、重そうですもんねぇ〜 見るからに鉄の塊ですもんねぇ〜(~~;)

 50mmマクロ、買って正解だったようで、しかもいい働きしている様ですね(^^)d



▼エヴォンさん、こんばんは。
超〜久しぶりです(^^;)
って、1板前の事ですが、亀レスお許しを(__)

>私は自作の本を買ってきました!
>でもチンプンカンプンです(笑)
>組み立てる時は「とびら大先生」にお願いするしかありません!!
 大丈夫です。そんなに難しくないので1回組み立てちゃうと(^^)d
 刺さる様にしか刺さらなかったりしますし、ハマるようにしかハマりませんwww
 エヴォンさんが、四苦八苦している最中に、防湿庫まで、忍び足で(笑)
 チーちゃんの3Dテレビ...かなり「どや顔」ですね(^^)d
 ブラピア(^^;) 大丈夫でした?

>今デーモンとびらさんがコシナのキヤノン用をお持ちですよ!
>MFですが小さいのに500mmは凄いですので次回の魔会で(笑)
 あ、ス、スイマセン...レフレックスの500mmF8は、タムロンで御座います(__)
 TAMRON SP-500MM F8に、マウントアダプターを噛ましてあります(^^)/
 これで、AFか手振れがついていた最高なのにwww

>昨年の、とびらさんから始まって・・・魔会のたびに呪われまくりでした(笑)
>もう欲しいものがありませんので江の島魔会のニーヨンエルツーで最後だと思いま

す!
 今思えば、1D3買わないで正解でしたね(^^)d
 1D4は、まるで別物のカメラですし。僕なんて欲しくても買えません(..;)




▼Football-maniaさん、こんばんは。
会長〜いつも御苦労さまです。
 会長がいつも美味しそうに、アルコールをグビグビってますのて
 僕も超〜久しぶりに赤ワイン飲んだら、2フィンガーでひっくり返りましたwww

>メダルは残念でした・・・って、鉄メダル?? それもありかあ〜^^
>やっと寒くなってきました。
>葉っぱがきれいになる季節です。 楽しみ〜・・・さあて、葉っぱ撮りだあ!!
 いよいよ、紅葉前線もおりてまいりましたね。

階段の写っている写真が楽しみです(^^)ウフ..www



▼たまりばさん、こんばんは。
 またまた、お久しぶりですwww

>撮影会行かれたんですね。モデルさんに迫ってきましたか〜???
>モデルさんを180mmマクロ等倍で撮ろうとするとレッドカードが出るんでは??(爆


>今年は大砲は借りなかったんですか。あっ、もう大砲の次を検討中ですね(笑)。
 撮影会は、初年はたまたま仕事で行けなくて、断念し
 2年越しで行ってまいりましたが...うーーーん。
 ネイチャーコースに参加させてもらったのですが、どうも時期が悪かった
 様で...花と言う花も、そんなに咲いてなく
 それで、午後からはAM-Sさんと、ポトレに専念させてもらいました(^^;)
 が、僕は100マクロしか持っていなくて、借りた180mmのマクロは手持ちだと
 痛い目をみたので(笑) すぐに返しちゃいましたwww

 180mmでレッドカードなんで、全然okです。来年行きます?www
 皆さん70-200でたまーに、エクステくっつけて、余裕で撮ってました
 中には、328の人も(@_@;)

 大砲は、一昨年はあったんです(..;) 今年は借りれるラインナップから
 なかったです(T_T) 


>> ハイキーの方は・・・・えへへ、どうやら、その様です(笑)
>本家のお写真もお待ちしていますよ〜。
有難う御座います(__)
 意識して、今度撮ってみます(^^)/

>金曜日に行ってきました。花の丘はまだまだ一分咲き程度で、見頃はは10月中旬位

のようです。
 記念公園も、そろそろ良さそうな雰囲気ですが、週末は天気が下り坂で
 うーーーん、困ったもんです。
 ポンチョ持っていれば、雨の中のコスモスで公園も有りなのですが
 どうなる事やら(^^;)



つづくwww

書込番号:13621874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/13 21:10(1年以上前)

パンパスグラス

この尻尾みたいなの見る度に、レトリバー欲しい(~~)

記念公園の黄色いコスモス

ダブル・コスモス、

連投失礼致します。



▼カップめんx68kさん、こんばんは。
 前板になり遅くなっちゃいました(__)

>2003/4/2生まれですので、この前の10/2でちょうど8歳半になりました。
>ネットで知り合ったコーギーさんは10歳程度でお星様になってしまった子が多く、

自分も戦々恐々と
 それが、どうしても避けて通れない道でございますねm(__)m
 それこそ、思いっきり可愛がってやるのが、いいんでしょうかね(^^)

 月の写真、クレーターまでばっちり、写っておりますね(^^)d お見事。



▼odachiさん、こんばんは。
 金銀銅ならずとも、カーボン(^^)d 「うまい!」
 次世代な材質ですねぇ、今じゃ旅客機も、羽撓らせて飛んでしまうこのご時世(^^)
 G三脚ゲットおめでとうございます(^^)/
 うふふ、いいでしょう いいでしょう、しっかりしてて、もう孫の代まで
 okですね(^^)d



▼チャピレさん、こんばんは。
 まさしく、あの公園は、野鳥ですね(^^)d
 また、長いの買えた暁には、びしばし、オイラの事鍛えて下さいwww



▼花撮りじじさん、こんばんは。
前板からの借金返済レス、ご了承を(__)

>デーモンとびらさんがコシナのキヤノン用の物をお持ちだとのことですが、健康か

らも同じようなものがでているようでキヤノンでも使えるようです。
>このレンズは何処のものでも結構の重量を伴いますし、頻繁に使うレンズでもない

ので勿体ない
 確かにケンコーからも出ていましたね。
 でも、あたらのは、もしかしたら F6.3かもしれません。
 F8は、800mmのタイプで、ボディーも白いかもしれません、ってうろ覚えですが(__)
 実は、かなり軽いです(^^;) 確実に70-200より軽いです。



"近くのナンキンハゼ" 4枚目は、トロケル背景ボケが好みです。




レス抜け...失礼致します(__)


これが限界...あ〜眠くなってきたぁ〜 
 



書込番号:13621891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/13 21:39(1年以上前)

皆様こんばんは!!
お引越しもつつがなく済ませまして、食事も終わり、あとはお風呂に入って寝るだけです・・・て、返レスが先だあ〜^^
まずは昨夜からの前板への返レスを・・・

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025743/
これ素敵ですね。
ダリアにしっかりとピントが・・・そして背景がとろけるようです。
花びらの質感まで手に取るようにわかりますね。
これは見ちゃダメかな〜^^
やまと花ごよみ2011・・・お花がいっぱいのようですね。 うらやましいなあ〜・・

★たまりばさん
>デジイチを買う前に使っていたフィルムカメラを引っ張り出し、・・・
なんかフィルムに回帰する方が増えてきそうですね。
・・でカメラはなんですか? 私も欲しくなってきちゃったなあ・・・・オークションで探そうかな?
>問題は、いつ撮りにいけるかです(悲)。
フィルムは入れたままだとダメになっちゃいそうですから、早く撮りましょうね〜
今週末は天気が悪そうですからちょっとじれったいですね〜
作例楽しみにしております。 あっつ、スキャナーはお持ちなんでしょうか?
>了解です。会長の前科が発覚しても困りますので(爆)
あっ! バレていますか? 前科○犯なんですよ!!(爆)

★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025783/
あら〜・・このキャメルカラー懐かしいなあ。 中島悟がロータスにいたころスポンサーがキャメルでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025787/
これいいですね。
逆光気味で車体の質感がよく出ています。 コーナーですか??
>その点最近の関東は平和ですよ〜^^
あはは・・・みなさんワンダフォー+70-200Uですからね。 呪う相手がいないだけなんじゃないですか?
もっとも東の大魔王様を呪える人がいるとは思えませんが・・・・(笑)
高台寺のライトアップは私も見たいです。 すごく込み合うようなんですが・・・・先日よびよびさんが行かれたようですね。
とにかく晴れてほしいです!!

★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025760/
収穫が終わって秋の景色ですね・・・・子供のころはこういう田んぼで遊びました。
わらのにおい・・・懐かしいです。
ところで、これはMP50なんでしょうか?
>ここをみてると35mmの素晴らしいレンズの作例がバンバン上がっているので物欲が刺激されます(^_^)
おっと、そんな不届きな輩がいるんですか? 
呪うのが好きな人ばかりですみません・・・・(笑) ← 誰のこと???(爆)

★じーじ馬さん
今日から天気が下り坂ですね・・・・明日は雨模様です。
東名集中工事があるのに伊東まで行かなきゃなりません。 渋滞があ〜・・・
>D35! 開放で良し! 絞って良しの素晴らしいレンズでうらやましい〜!
でしょう〜・・・これからもバンバン作例あげますよ!!  あれ? ↑ でなんか言われていたような・・・^^
まだ色づく前の紅葉でしたが逆光で綺麗でしたので・・・・でも絞ったら面白くないかなあ〜と思って、ぼかすようにとりました。
このボケもやわらかくていいと思います。
ぜひ京都でお試しくださいね!!

★odachiさん
>4号の検定球で縫っているのにしました♪
おお〜 いいボールを買いましたね。 これで外孫ちゃんの練習も身が入るでしょうね。
たくさん蹴って早くダメにしちゃって欲しいですね。 ボールは消耗品ですので・・・・プロが使うと1試合持たないようですよ。
>ついでにパパの欲望も満たしたりして^^v
あれ、何か企んでしますね? さあて、何を買うのかなあ・・・・(笑)

ここで一句
 “パパだって ついでに買っちゃえ ボールかな?” まさかねえ〜・・・^^
 お粗末でした

書込番号:13622047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/13 21:41(1年以上前)

お約束・・・・ピン甘ですが

もういっちょ 反対側から・・・これはジャスピン

続きます!!

★エヴォンさん
>もう欲しいものがありませんので江の島魔会のニーヨンエルツーで最後だと思います!
今のところは・・・ですよね^^
新しいレンズが発売されたらすぐ欲しくなっちゃうんでしょうね・・・・サンヨンUとか・・・^^
まあこの板に参加されている方々は同じようなものだと思います。・・・えっ? 私は・・・・おんなじですね(笑)
>呪えるレンズに逝かないと無理です!!
エヴォンさん以外はD35で呪えると思いますよ。 MFは楽しいぞ〜・・・ということで^^
ワンダフォーでもピント合わせがしやすいようですよ。 西の大魔王様がカキコされていました。
界王様もぜひ・・・・1本!!

★花撮りじじさん
えーと・・・今日もほとんどがデスクワークでした。
午前中に少しだけ出かけましたが・・・2時間くらいかなあ。 それでも少しは気持ちが違いますね。
>D35のことですね。このレンズを手にされた方は会長様とtorakichi2009さんのお二人だったですか?
そうなんですよ・・・欲しがっている方はいらっしゃるようですが。
確かに高価ではありますが、それ以上のレンズも皆様おちですし・・・
MFというのがネックなのかもしれませんね。 本当に楽しいのになあ!!
>「重ねまして誤解の無いようにお願い。」しておきたいと思います。
了解しました。
でも時間がたったら忘れちゃいそうです。・忘れちゃったらごめんなさい!!(爆)
大洞院は袋井の北にある森町にあります。 遠州森・・・それで森の石松です。
静岡からだと東名を使って1時間くらいでしょうか?
袋井まで東名でそのあとは一般道で・・・・
小国神社からは車で5分ほどなんですよ。 ですから行く時にはいつもセットにしています。
一度おいで下さい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1026145/
南円堂ですね・・・ここ好きなんですよ。
こじんまりとしていますがなかなか風格がありますね。
また奈良公園をじっくりと廻ってみたいです。

★attyan☆さん
>ツァイス叔父さん、いっぱい高価なレンズを持っています。なかなか貸してはくれませが……^^;
そうですか・・・「あまり使わないとカビが生えちゃうよ」とか言っても・・・防湿庫で保管されているんでしょうね^^
なんとかして借りられたらいいですね。
あっ! 一緒に撮りに行かれたらいいかもしれませんよ!!
>毎日、ミスショットをゴミ箱の移動させながら、反省しております。
私も同じですね。
撮ったときは「これはいいぞ〜」と思うんですが、帰ってきてからPCで確認して・・・・ガッカリ・・・
DPPで現像はしてみるものの。こりゃダメだあ・・・ということでボツです^^
腕を磨かなきゃあ・・・と思う今日この頃です。

★torakichi2009さん
仕事の合間ですか?
どっちが合間なんでしょうね〜・・・
でもレスをいただけるのはすごくうれしいです!!
早かったですね!!・・・・・本当に合間かなあ・・・???(爆)

★キヤのんきさん
あらら・・・こちらも合間ですか。
ものは言いようですね^^
あっ! あい魔でしたか・・・・じゃあ仕方ないかなあ〜(笑)

★エヴォンさん
おお〜・・・恒例の在庫処分・・・お疲れ様です。
今回は・・・あれ? 裏金とられちゃいましたね^^  あらら・・・残念です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1026374/
これはさすがにいいですね。
ワンダフォー+70-200U  無敵のペアでしょうね。
それでも裏銀銅・・・・おめでとうございます!!

★遮光器土偶さん
裏金おめでとうございます!!
エヴォンさんアシストのワンタッチシュートでゴールした感じですね。
絶妙のタイミングでゴールに飛び込んで・・・・まさにエースストライカーです^^
在庫処分がコスモスなんて・・・・私はまだろくに撮れていないのに・・・

ここで一句
 “新板に 引っ越した日は 忙しい”

これで前板の返レスが終わりました。
次は新板の返レスですが・・・・お風呂タイムです^^

書込番号:13622062

ナイスクチコミ!8


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/10/13 21:47(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日は界王と、お茶さんの地元で分会でした。
天気はイマイチでしたが、ほぼ一日、花、虫撮りを楽しんできました^^

●エヴォンさん

今日はお疲れ様でした! 
虫さん達のおかげで一日楽しめましたね^^

>ホウジャク撮りのコツが判って楽しかったです!!

追わずに待つ、ですね^^ チャピレさんが言っていたように、
被写体の習性を知ると成功率もUPしますね。

>おかげさまで在庫が10ギガも溜まっちゃいました(笑)

連写してるとあっという間ですよねー。
これ以上の画素数UPは勘弁していただきたいものです。

>また近いうちにお付き合い願います!

こちらこそ! 分会、総会とも極力参加させていただきます^^

書込番号:13622100

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/13 21:52(1年以上前)

すべてNIKOR105mmF2.5です

やまと花ごよみ2011から

会長 みなさん こんばんわ

15日馬見丘陵公園「やまと花ごよみ2011」へだいっさんと行く予定ですが
天気が思わしくありません
16日に延期するか調整中です

秋を撮るにはいい季節になってきました

コスモス ススキ そして紅葉
また早朝から撮りに行きたいですね

それでは「なら花ごよみ2011」からアップです
すべて5DU+NIKKOR105mmF2.5です
たぶん 開放ーーー

それでは横レスです

*torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025489/

オリンパス45mmF1.8 よくボケてるのではないでしょうか
淡い色が素敵ですね

>オリ45mmも116gといたって軽量です。外見からもチープさは感じられません。
この辺りも、ペンの人気がある理由でしょうか。
無骨なのは歓迎ですが、チープなのはゴメンです。

昔のレンズは金属製と言うこともあり
今でもチープさは感じられません
オリンパスのレンズはオールドレンズみたいですね

*会長ーー

>>こってりだけど柔らかい
確かにその通りですね・・・・これは開放で撮られているんでしょうか? 
EXIFが残らないのが唯一の弱点ですね。

たぶん開放で撮っています
いつの間にか絞りリング触ってしまって
5.6になってたりすることもあります(笑)
Exifあったほうがいいですけど
基本開放ですので
無かってもいいかなーーと

>あ〜・・・こんな話題でフィルムカメラが欲しくなってきちゃったあ・・・

FT−b今日カメラやで見てきましたが
あまり置いてなかったですね
ニコンやミノルタは当時のものが
けっこう置いてるんですが
フィルムは高くつきますから
レンズが遠のきますよーー

*たまりばさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025772/

プラス補正で淡くて清々しいです

>ホバした瞬間をファインダーに捉えることができたら、
あとは、連射でした。最初領域拡大で狙いましたが、回りに引っ張られるので、
SPOT1点で何とか撮る事ができました。

さすが7Dですね
連写が違います

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025842/

草紅葉に吾亦紅でえしょうか
晩秋を感じさせます

>「やまと花ごよみ2011」のダリアが見頃を迎えていて綺麗ですね〜!
15日は皆さまと楽しまれてきて下さい(^^

15日降水確率80パーセントですね
雨なら16日に順延の予定でしたので
だいっさんが良ければ順延したいと思います
来れる様でしたらお越し下さい

>山登りは全くの素人ですので判りませんが、私が年寄りですので息切れが早かったのでは(笑)

誰でも息切れはします
軽い酸欠状況ですから
じーじさんはお元気ですよーー

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13622135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/10/13 21:53(1年以上前)

60Dにて

同じく60D

全部60Dです

Football-maniaさんみなさんこんばんは

PART71おめでとうございます^^すごいですねー71スレ目ですかー長寿スレ!価格の水戸黄門ですね


7Dがまだ修理から戻ってこないので60Dでカワセミ撮ってきたんですが使い慣れていないので苦戦しました(できの悪いカワセミ写真ですが^^;)。
慣れてくればもっとマシなのが撮れると思いますがやはり愛機7Dが一番使いやすいですねー。

7D帰ってくるのが23日か24日らしくそれまで長いなー
私の7D修理のひとからの電話で26万ショットもいっているといわれ部品が磨耗しているから部品交換しないと駄目だそうです。しかし26万ショットも2年で撮ったかとおもうとびっくりです。動体練習もかなりやったので相当いっているとは思っていましたがこんなにとは^^;たくさん撮った結果体に動体撮影でのコツが身についてきたかもしれません。

>大洞院の鐘楼です

ここもきっと紅葉シーズンになったらいい雰囲気なんでしょうねーこういう和の建物と紅葉は絵になりますものね^^

●AM-Sさん 

4枚目の赤いフェラーリバッチリうまく撮れていますね^^今年はモタスポD1しかいってません。11月27日に筑波サーキットでD1−SLがやるので行く予定です。ドリフトも面白いですよーマシンが真正面向いているのに流し撮りできるんですからねー

>でも実際自分でやってみると、これが難しい訳で・・・^^

何度も何度も練習ですねー。動体って人によって見える人と見えない人がいますから見える人であれば練習すればきっとものにできると思います^^


>やっと涼しくなってきたので、またO公園行きます。入間でもまたmasaさん共々ご一緒したいですね

O公園で知り合いになった人からカワセミの情報を教えていただいているのですが出が悪いようですよ。M公園なら早朝から11時くらいまでは活発に来てくれますので今時期はM公園がオススメです。

●たまりばさん 

昭和記念公園のコスモスも満開ですね^^昨年とびらさんと昭和記念公園のコスモス&蜂撮りに行ったことがあります。たくさん咲いていていいところですよねーかなり広いので歩くのが大変だったです。

>これを”ただピントがあって撮っただけのひねりなしの写真ですが”などと言われると、
UPできなくなってしまいます(笑)。

私は今までホウジャクの写真をかなりたくさん撮ってきたので今はステップアップして背景や構図を考えて撮るように心がけてます。昆虫ってちょっとグロかったりするので美しく撮ってあげたくて^^でも昆虫なのでなかなかいい位置にいてくれないため難しいですねー。

●attyan☆さん 

カワセミも面白いですが猛禽も面白いですよー大きいのでちょっと離れててもカワセミの小ささに比べればそこそこの大きさで撮れますしね^^富津の方にミサゴがいるようですから詳しい場所調べるといいかもしれません。先月ドイツ村に行ったときアクアラインの出口すぎたあたりでミサゴが飛んでいましたよ。
水中に足からダイブしてでかいさかなつかんで飛んでいきます。かっこいいですよー

●カップめんx68kさん 

わんちゃんめちゃくちゃかわいいですね。うちは今年までウサギを飼っていましたよー動物はかわいいですよねー

>言われてみれば確かに構図が面白くないですね(1〜3枚目の比較したら)。第一100mmでここまで大きく撮れる事自体驚きです。私ももっとがんばらねば。

私も写真始めた頃はピントがあっているだけで嬉しかったです^^でもたくさん撮っていくうちにどれも同じような写真でつまらなくなってきたんです。だんだん欲が出てきてもっと自分らしい写真を撮ってみたいということで季節感もだして背景に彼岸花の赤のボケをいれてみたり構図に工夫したりしています。写真で個性をだせたら楽しいかなーなんて思っています。

●キャんノンとびらさん

>ダブルコスモス

前ボケが効いてますねー^^コスモスって蜂くらいしかいないのが残念ですねー昨年一緒にコスモス撮影に行きましたねー


>また、長いの買えた暁には、びしばし、オイラの事鍛えて下さいwww

了解です、スパルタでいきますよー(笑)ロクヨン来たらM公園&O公園でデビューですね。カワセミの撮り方のコツ教えます^^

●エヴォンさん

ホウジャク楽しいですよねー。ホウジャクは今月いっぱいくらいまで楽しめますのでバンバン撮って撮り納めしてくだいね^^7Dがないので嫁の60Dで撮ろうかなーでも愛機じゃないとテンションあがらないんですよねー 

書込番号:13622143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/10/13 22:01(1年以上前)

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

それでは

書込番号:13622205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/13 22:29(1年以上前)

すべて135F2.8STFです

前レスのNIKKORと比べてみて下さい

やまと花ごよみ2011から

会長 みなさん 続きです

コスモスが見頃になってきましたねー
楽しみです

それでは「やまと花ごよみ2011」から
STFです

前板の返レスの続きです

*エヴォン師匠 こんばんわ

新幹線の流し撮り
堂に入ってきましたね
さすがです

>>ところで100mmF2.8ソフトフォーカスは持っておられるのでしょうか

残念ですが持っておりません!

さきほどソフトフォーカス ググってましたら
こんなの出てきました

http://bbs.kakaku.com/bbs/10502110186/#7184717

持っておられたのですね
是非とも感想お聞かせ下さい
STF同様 非常に興味があります

*花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1026138/

リングボケ クセになりそうですね

>ダリアの花です
が、我が家の庭には残念ながらダリアがありません。

聞いた話ですが
ダリアって雨に弱くて
暑さにも弱いそうですね
家庭では難しいのではないでしょうか

>飛騨の実家には昔のダリアやグラジオラス等が植えてあり付近の家でも綺麗に咲いていたこと
を思い出しますね。

きっとご両親が手入れされてたんでしょうね
グラジオラスは我が家にもありましたが
放ったらかしでも咲いていたような記憶があります

>人気の画角だったのですね。

人気と言うか安かったですね

28mm 50mm 135mmか35mm 50mm 105mmで揃えるのが定番でした
ミノルタが前者で ニコンが後者で揃えました
それも50m以外は暗いレンズが多かったです
持ってるNIKONの105mmはF2.5で当時明るい方でした

>花が大きい花を撮る時に丁度いい加減の大きさに撮れますので重宝しています。

ほんと135mmは花撮りに便利ですね

*みなさん

前板のレス完了です
ヌケがありましたらご指摘下さい

書込番号:13622413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/10/13 22:41(1年以上前)

サルビア畑

スズメバチが横切った?

 こんばんは。

 PART71おめでとうございます。
 この分なら今年中に80いくかな?
 とりあえず今日のところはご挨拶まで(笑)

★界王様

 すいません、タイミングが合ったみたいで、裏金いただいちゃいました。
 まあ、次は無いと思います(汗)

書込番号:13622486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/13 23:15(1年以上前)

生石高原(ススキの原)...続き

<-

<-

お引っ越し祝い...新庄公園から(PLANAR 45mm F2)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 PART71お引っ越しおめでとうございます。
やっぱりお引っ越しのペースが早いですね。

>ススキの原いいですね〜・・・方角がわかりませんが、朝日か夕日がうまく当たる時間はきれいなんでしょうね。?>一面銀世界・・・かな??
 ここは山の頂上付近になりますので朝日も夕陽も当ります。(^ ^
早起きできるなら朝の方が人が少なくてよいと思います。遠いですけど。

>私も葉っぱを撮りに行って「おっ これは・・・」と思うと撮ろうとするんですが、すぐに光線が変わって(太陽が隠れたり)しまうので
 悪い方に変わるのは私も経験しています。が、いい方になるまで待つのは苦手です。(^ ^;

●花撮りじじさん。
>稲刈り後のあらぎ島」と言う場所は結構有名な場所ですね。 色々な雑誌などで良く登場?している場所だと思って拝見しました。
 その通りです。
前に和歌山のオフ会をここでという話もありましたが、私が撮った所しか撮る場所が無いのでボツにしました。
生石高原はあらぎ島から車で15分くらいの所にありますので、帰りに立ち寄りました。

>生石高原のススキの写真をもっと拝見したいですね。 支障がなかったら見せて下さい。
 条件のいい時に行けたためしがないのでそれほど数は無いのですけどアップします。

>龍神スカイラインはこの間の台風の被害で通行出来ませんか? あそこのスカイラインだったら?いい場所があるのでしょうね。
 龍神村への道が崩れて遠回りしないといけないのと、スカイラインも2カ所で崩れています。
紅葉を見るのに適しているのは龍神村?護摩壇山までの間なので、たどり着ければ何とかなるのですが。
来年に期待するしかなさそうです。

>今日の午前中に何時も紅葉の写真を撮る公園へ様子を見に行きましたが、色付き始めるのは?>まだまだ先のように感じました。
 私の近くのイチョウなどもまだこれからのようです。
福定の大イチョウは撮りに行けそうです。

●torakichi2009さん。
 オリの45mmでとったコスモスも良いですね。
m4/3は値段の割に良いレンズが多いように感じています。

>ヤシコンのMAKRO-PLANAR 100mm F2.8もいい写りですね。いまZeissで欲しいのがMP100なんですが、ちょっと手が出せないでいます。程度のいいものならヤシコンも良さそうですね。
 ヤシコンはコシナより近くで撮れるのも場合に寄っては良いです。

 そうそうEF->m4/3でレンズの絞りをコントロールできるアダプタが発表されたみたいですが値段が6万超えてました。
ただでさえバッテリー外付けで使い勝手が悪いのに、かなり高価なのでちょっと手が出ないなと思っています。
もし逝かれるようでしたら使用感など教えていただければうれしいです。

●大和路みんみんさん。
>やっぱり稲刈っちゃいましたねーー?>黄金に輝く棚田撮りたかったですね
 あの辺りだと大雨で稲が漬かっちゃったんじゃないかと思います。
漬かっちゃうと早く刈り取って乾燥させないといけないみたいで、刈り取りが早かった所が多いです。

>ススキは曽爾高原ですね
>11月の日曜に行きませんかーー
 ここは前に調べて行ってみたいとは思っていたのですが遠いので敬遠していました。
他にもご一緒される方はいらっしゃらないでしょうか? 遠いかな?

>ミノルタ100mm F2.8 マクロ(D)が4本あって3万円台で売ってまして
 ミノルタのマクロも評判の良いレンズじゃなかったでしたか? 3万円台なら安いですね。 

>ニコンよりミノルタの方が派手な色ですね
>ニコンは比べると地味?>でもニコンがカリカリで ミノルタの方が柔らかい
 STFの作例を見せていただくとロッコールのレンズの設計は今でも受け継がれているのでしょうね。

●じーじ馬さん。
 今年は台風の影響もあって刈入れが早かったようですが、棚田で造っている米の品種も違うのかもしれないです。
水を張っている時期にいければいいのですけど。

>生石高原のススキも見頃の様ですね!
 本当は満月とからめてとか撮って見たい所ですが、どうもここの高原は霧が多いようで過去3回行って全敗しています。
すすきの時期はまだ始まったばかりなのでもう一度位行ってくるかもしれません。

書込番号:13622675

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ96

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

タイ工業団地公団によると排水開始は早くても11月からになるみたいですね。

市場に出回っているデジタル一眼レフの在庫は1カ月程度と見られ、
本来なら年末商戦に向けて在庫を積み増す時期とのことだが操業できない可能性が高いとのこと。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E0E38DE3E0E3E2E0E2E3E39F9FE2E2E2E2?n_cid=DSGGL001

書込番号:13617441

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/12 21:19(1年以上前)

この時期に貴重な販売機会の損失は痛いですね。

書込番号:13617455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/12 21:32(1年以上前)

風が吹けば桶屋が儲かるのと同じで、最終製品が売れないとそれに関わる
原料とか売っている人たちの利益が減り、周り廻って
皆さんの来年のボーナスはガタ減りになります。

書込番号:13617541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/10/12 21:33(1年以上前)

こんなところに影響が出てたんですね。

書込番号:13617552

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/12 21:45(1年以上前)

今年の年末のボーナス商戦に影響が出そうですね。

書込番号:13617631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/12 22:00(1年以上前)

とても残念です。今年中にキヤノンのX5を買う気で満万だったんですが、こういうのは痛いです。

書込番号:13617739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/12 22:09(1年以上前)

ひろジャさん 

canonさんは、プリンター工場のはずです。

書込番号:13617805

ナイスクチコミ!12


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/12 22:12(1年以上前)

> ひろジャくん

君が、何が痛くて何が残念なのか、具体的に書いてくれないとさっぱりわからん。
ボーナスがガタ減りになるのかい??

書込番号:13617829

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/12 22:15(1年以上前)

カシオ、富士、オリンパス、ペンタックスリコー、パナソニック、は関連が無い、という事でしょうか。
工業団地だと、組立工場が無くても共通ユニット部品などでこれらの会社にも影響があるかも知れませんね。

まあ、残念ながらカメラ全体の価格に徐々に効いてくるような気がします。

書込番号:13617859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/10/12 23:01(1年以上前)

ひろジャのおっさん!×5を買う前に「HS10使い方覚えろ」なっ!

書込番号:13618178

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/13 00:13(1年以上前)

この洪水により死者もでてるとの事…

欲しいカメラが買えない程度で痛いと書込んでしまう
ひろジャ君みたいな人を見る度に悲しくなります…

日本でも台風の被害がかなり出ましたが、自分には
関係ないって思ってるんですかね…

現地の日本人も避難してるとのこと。
現地の従業員の人はかなり避難してますし、今後を
考えると復旧などで経済にも大打撃を与えますから
ノンキな事を言ってられないんですけどね…

書込番号:13618603

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:53件

2011/10/13 01:33(1年以上前)

デジイチを買えば写真が上手く撮れると勘違いしている某ジャ。
しかし、実際撮影してみると、以前と変わらんろくな写真しか撮れないことに気づく。

だか、彼はカメラのせいにするんだろうな。

まずは、今持ってるコンデジでオート以外でも綺麗に撮れるようにするべきだと思うのだが。

書込番号:13618864

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/13 03:45(1年以上前)

住民はそれどころではありません、今はカメラなどどうでもいいような状況です、死者もかなり出ていますし、食べ物などもRaftで配給されたものしか食べれないような状況です。

実際被害はかなり広がってきていて、今ではAyuttahya全体が浸水している感じです、私の住んでいるRangsit(Bangkokの近く)のあたりもかなり流されたし、今は安全のためにBangkokの中心のSkumvitに戻ったほどです。

Bangkokは安全ですがそれでもPinklaoなどは少し増水の被害受けてきています、NorthのNakonsuan、Chaing MaiやSukothaiもかなり酷い状態です、Nikonは本当に深刻な状態でしょう、私も数日前に取材などしてきましたが、あそこはRangsitやNontaburiどころの被害ではない物凄い洪水で町全体が湖のようでした。

取材もすべてRaftでやりましたし車ではかなり水に動きとられるような状態ですね、なんかタイアに水が絡むような感じで凄かった。

正直言って現地の方は物凄く苦労されていてカメラどころではない、本当に死ぬか生きるかの状態なので、私ももう少しBangkokの洪水状況が悪化すれば、VietnamかSigaporeに一時的に逃げます。

Laos、Cambodia、中国南部などもかなり被害が出ています、先週は中国、雲南で5人位死にました。

この洪水についての発言はもう少し慎重にされていただくとありがたいですね、実際Thailandは日本の地震の被害者の方にもかなりの額の義捐金送っていますし、ThaiのChannel3などは募金だけで7億円以上義捐金出されています。

だからカメラの工場の被害だけでなく現地の方に対する思いやりなど考慮された発言されるべきですね。




書込番号:13619020

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/10/13 06:40(1年以上前)

>だからカメラの工場の被害だけでなく現地の方に対する思いやりなど考慮された発言されるべきですね。

まさにそのとおりと反省しています。

書込番号:13619174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 22:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/18 19:00(1年以上前)

別に人道的に問題のある発言は無いと思うけど。
それより、被災者がいるのにのん気にネットやってっていいの?

被災者への思いやりを啓蒙するのが自分の援助だというなら、それは否定しないけど。

書込番号:13644793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなの見つけたよ

2011/10/10 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:422件

ヒマだっのでなんとなくYahoo見て遊んでたら、こんなの見つけたよ。

Yahoo!みんなの検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/LIST/keyword?k=%E4%B8%80%E7%9C%BC&sel=1&ptn=2

やってみると、超簡単な検定もあるけど、意外に思い込みでカメラや写真について間違った知識を持ってたりするものなんだってよくわかった。

この掲示板で質問したりアドバイスしたりも良いけど、こういうのやってみるのも面白いかも。

「一眼レフの知識」って検定は、ペンタ好きのヒトの作かな?
全問題の選択肢にペンタックス入ってるし。

書込番号:13607714

ナイスクチコミ!2


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/10 19:06(1年以上前)

一眼レフの知識
10問中10問正解 正解率100%

デジタル一眼レフ検定【知っておきたい!基礎知識編】
10問中10問正解 正解率100%

デジタル一眼レフ検定【知るほど楽しい!専門知識編】
10問中10問正解 正解率100%

キヤノンEOS検定
10問中9問正解 正解率90.0%
EOS Kiss F を忘れていた…orz

運動会デジタル一眼レフ撮影検定
10問中9問正解 正解率90.0%
> シャッター半押しでわが子にピントを合わせていたのに、わが子の前に現れた他の子にピントが合ってしまった。そんなときはどうすればいい?
>(1)半押ししていた指をいったん離して、あらためてわが子に半押しでピント合わせ
>(2)半押ししている指はそのままに、わが子をカメラで追い続ける
AF-SとAF-Cじゃ解答が違うんじゃ…

後半は重複する問題だったり、視覚効果とか何かカテゴリが違うような…?

書込番号:13608081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件

2011/10/10 19:39(1年以上前)

Eghamiさん

>一眼レフの知識
>10問中10問正解 正解率100%

すごぉーい! わたしは不合格だった…(泣)

あとの検定は、わたしもおんなじ。
EOS検定のKiss Fは思いつかなかったなぁ…。



書込番号:13608239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/10 19:47(1年以上前)

バラしちゃダメだって!

書込番号:13608269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件

2011/10/10 19:51(1年以上前)

あぅ!そっか! ゴメンナサイっ!

書込番号:13608289

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/10 21:49(1年以上前)

> バラしちゃダメだって!

し、しまった

書込番号:13609002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/11 18:34(1年以上前)

運動会に関する質問で「・・・望遠ズームレンズの200mで撮った写真。」という文章が出てきます。

200mの焦点距離!!ものすごく巨大なレンズです。。。

書込番号:13612190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1572

返信152

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 33

2011/10/09 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

北海道の皆様〜(10年前。すいません、冬以外は古いものしかなくて)

東北の皆様〜(ん?前スレで見た様な・・・w)

関東、甲信越、北陸のみんな!(数年前の乗鞍です)

関西の皆さん!(神戸上空です)   宜しくです〜

皆様、こんばんは☆

「写真作例 色いろいろ」も33になりました。
「花の季節ですねえ」(スレ主:やんぼうまんぼうさん)からの初参加組です。
その後「写真作例 色いろいろ 6」に合流、皆様の作例をたくさん拝見させて頂き、とても参考になっております。
当方の技術が向上しているかどうかは別として(笑)、私は皆様の作例を見るのが好きです。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

ちなみに前スレ(写真作例 色いろいろ 33)はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/

なお、本スレッドはレス数150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。

ところで、スレTOPの貼付け、いきなり在庫からです(爆)。
最近いくつかオールドレンズ購入したのはいいですが、レンズテスト見たいになっちゃいまして、、、(^^;
古い写真はExif日付が、間違ってますね。。。そのくらい古い(^^;;

以下独り言、適当にスルーしてください♪
思い返せば、NEXを手に入れて初めてオールドレンズに手を出したのが、昨年10月13日。
ずいぶん増えた気がするので、この連休を契機に整理してみました。
レンズ :M42:6、PenF:2、SR:5、αA:1、αE:4(含むワイコン・魚眼)、デッケル:5、L39:2、KIEV:1
アダプタ:M42→E、PenF→E、SR→E、αA→E、デッケル→αA、L39→E、FD→E、Y/C→E、M42ヘリコイドLとS、αA拡張、SR拡張、αEリバース

この1年で随分たまりました。アダプタが存在せず使えないレンズまでありますね。
ポリシーの欠片も見られない節操のなさですが、それでも古いレンズに囲まれて幸せな私です(爆
む!OM->EとNikon->E がないですね。いけませんね。

(つづく)

書込番号:13604354

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/09 22:44(1年以上前)

中国四国の方々〜(瀬戸大橋あたり)

九州の猛者な皆様♪(福岡上空あたり)

沖縄の皆様〜☆(すいません、気の利いた画像なく・・・)

海外で頑張ってる皆様(写真は国内ですが・・・) 宜しくです〜

で、早速、お題ですが、、、
そうですね、風景、スナップ、マクロ、飛びモノ、親B♪ etc 、、、新作、在庫 なんでもOK!
皆さんが気に入った作例を貼ってください。
宜しかったら、どこが気に入ったのか書いて頂けますと、何を想って撮ったのか、少しだけ近づける様な気がしてます。

写真はいいですね、色々な場面や想いを載せらるし残せます。。。皆さんも、好きでしょう?
では、写真作例 色いろいろ 33 開始させて頂きます☆

* waterman3007さん スレ主ありがとうございました♪(^^

書込番号:13604362

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/10/09 22:49(1年以上前)

購入後のテスト撮影写真ですみません

魔武屋さん こんばんは
スレ立ち上げご苦労様です。

パソコン不調で一から組み上げ調整していたら3週間の時間がたってしまいました。
前、および前々スレに参加できなかった>涙

今回は一番のり??です。

書込番号:13604393

ナイスクチコミ!14


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/09 22:52(1年以上前)

「街角の片隅で。」

魔武屋さん、皆さん、こんばんは〜♪

魔武屋さん、スレ立てありがとうございま〜す!皆さんよろしく〜♪

Waterman3007さん、お疲れ様でした!

「NEX-5+SONY E303.5マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
まずはお祝いに♪

書込番号:13604408

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2011/10/09 22:54(1年以上前)

魔武屋さん 
33開店おめでとうございます。
よろしくお願いいたします。

waterman3007さん
ご苦労様でした。

まずは、挨拶で…

書込番号:13604413

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/09 22:58(1年以上前)

魔武屋さん 皆さん はじめまして

楽しそうなので、私も参加させてください。
魔武屋さん 上空からのお写真、綺麗に撮れるものなのですね。
私のレンズは一本しかありません・・・
D3000+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

書込番号:13604433

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/09 23:17(1年以上前)

DA35マクロ。



こんばんわ、魔武屋さん。

写真作例色いろいろパート33スレ立て有難うございます。

まさかこんな短時間で33がスタートするとは思ってもみませんで
不意を突かれてしまった感じです。(笑)

それでは出発のお祝いに一枚、載せさせていただきます。
それでは皆さんもよろしくお願いします。

書込番号:13604539

ナイスクチコミ!14


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/09 23:21(1年以上前)

夜の大阪上空(スカイマーク機から)

夜の阪神上空(スカイマーク機から)

 
 たまたまひとつ上にあったスレ(EOS板)に写真を貼ったら、このスレが更新されていたのに気がつきました。機上から撮った写真が何枚か出ていましたので、同じ勢いで以前にスカイマーク機から撮った地上の夜景の写真を貼っておきます。

 夜の機上から地上を撮るのは超難しいですね。飛行機の窓ガラス(プラスチックの部分もある)は4重にも5重にもなっていて、明るい機内の様子が窓ガラスに複雑に反射してあちこちから画面に入り込みますし、多数枚の窓ガラスによる色の滲みや画像の流れが防ぎきれません(とくに周辺部分について)。
 加えて、高速で飛んでいるのに、地上が暗いので高速シャッターで写せず、流れるからです。

 機会があれば、ぜひ一度お試しくださいませ。

書込番号:13604556

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/10/09 23:49(1年以上前)

魔武屋さん、みなさん

こんばんわ

まずは、開店おめでとうございます。

今日のお気に入りということで一枚貼らせていただきます。

きょうは運動会に行ってきました。
露光間ズームが話題なので、わたしもちょっとやってみました。。。あはは。

書込番号:13604704

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:385件

2011/10/09 23:53(1年以上前)

ランタナの実をハイキーで♪

みなさんこんばんは♪

魔武屋さんスレ主さんなんですね〜

新スレありがとうございます♪
どうぞよろしくです^^

man兄ちゃんお疲れ様でした!!

花の写真とかちょっといいのがなくて^^;
縁側で張ったやつですがどぞ♪

書込番号:13604722

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 00:09(1年以上前)

魔武屋さん、スレ立ておめでとうございます(^^)

そして、常連の皆さん、最近からご参加いただいている皆さん、本スレでもよろしくお願いします(笑


前回スレ主のwaterman3007さん、お疲れさまでした。
前スレも一応閉められたようなので、こちらで御礼します〜〜


え〜、前スレでの最後の投稿で、東京へ出向くお話はしましたが…
昨日予定通り?新宿のマップカメラに行ってきました。
てか、魔武屋さんニアミスかな〜〜〜?私は5時〜6時半位に行ってましたが(^^ゞ

まあ予想通り、店頭では様々なレンズ・ボディに目移りしまして(苦笑)非常に悩みましたが、結局念願だったタム9買いました!
最後まで悩んだのはシグマのマクロだったのですが…ここでもあまり使っている人はいないようなのでものすごく興味はあったものの、初のマクロという事で皆さんの評判を採るのが吉と判断しました。

今日は早速試し撮りに行ってきたのですが…ん〜〜〜、難しい(^^ゞ
ある程度予想していましたが、やはり三脚などを用意してブレ対策をした方が…今日の場合は風の影響もあったかもしれませんがねぇ(苦笑
いまいちどんな感じが良いのか?掴みきれていないので、あまり良いものは撮れませんでしたがアップします。

ふと思ったのですが、ポートレートにはかなり良さそうな感じですね。
ねんねけ師匠が愛用するのも分かる気がします(笑

ここでも、同レンズをお使いの方が多数いらっしゃいますので、いろいろ勉強させていただきながら、ゆくゆくは私も使いこなせるようになりたいです(*^^)v



ニコンD300  タムロンSP90mmマクロ

絞り優先AE、MF、14bitRAW(ロスレス)、

書込番号:13604793

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件

2011/10/10 00:19(1年以上前)

α55+ミノルタAF50/1.4 ゆるいですが・・・Welcome! 

魔武屋さん、みなさまこんばんは〜!

魔武屋さん『色いろいろ33』スレッド立ち上げありがとうございます♪

前『色いろいろ32』スレ主のwaterman3007さん、お疲れ様でした〜。
そして、前スレでコメントいただいたみなさま、ありがとうございました。
お礼はまた後ほどと言うことで、お許し下さい(^^ゞ

とりあえずは、ご挨拶のねこ?写真貼り付けます。
僕が言うのもなんですが、Everybody WELCOME!ってことでww

お?ピンポイントで失礼します(^^ゞ
>スペシャルビームさん、はじめまして!さっそくいらっしゃいませ〜♪
彼岸花に降り注ぐおひさま、綺麗ですね〜! よろしくお願いします。

ではではまた〜。

書込番号:13604833

ナイスクチコミ!13


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/10 00:21(1年以上前)

カワセミ待ちの親父が10人ぐらいw

花を撮ってもなぜか蝶が写っている?

魔武屋さん、スレ立て乙です。waterman3007さんご苦労様でした。

新装開店祝いで2枚貼ります。1枚は花なのですが、蝶も写っています。もう一枚は、アオサギです。統一性がありません^^;


フィールドを2ヶ所ハシゴしても、カワセミには出会えませんでした^^;

書込番号:13604844

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/10 00:29(1年以上前)

魔武屋さん 
ファーストブレイクですね!!新スレ立ち上げありがとうございます。いささか燃え尽き症候群?でも頑張ります。

32での返レスは後ほど!作例・コメントじっくり見てますよ〜

書込番号:13604888

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/10/10 01:03(1年以上前)

写真、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

魔武屋さん、スレ立てお疲れ様ですです。waterman3007さんお疲れ様でした。

UPはNIKON coolpixL3と言う機種で撮った物です。良いところは単3が使えた事かな??




書込番号:13605012

ナイスクチコミ!13


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/10 03:10(1年以上前)

この先でタイフェスタやってます(EL-NIKKOR 50/2.8)

(SIGMA 50-200 DC OS HSM)

本日のdocomoビル(笑) (キットレンズSEL1855)

皆様こんばんは。

沢山のカキコ&作例upありがとうございます。嬉しい限りです(^^
今日は、某神社でタイフェスタ(何故此処で?)をやっていたので、行ってきました。

☆天国の花火さん
はい。一番乗り、ありがとうございます。
購入されたのはE-P2ですか?PEN は持ってませんがNEX購入の際、最後まで迷った機種でした。
かぼちゃ、いいですね、すっかりハロウィンの季節、これからクリスマス、正月とカメラの出番が増える季節ですね。

☆TRIMOONさん
いらっしゃいませ(^^
E30/3.5マクロ評判もいいですね。私はM42ヘリコイドを購入してしまったので購入タイミングをずらして、E55-210とセットで買おうかなと。。。
>川の反射光かな ←前スレ
なるほど、SSあげるのにこういう方法もあるのですね。ふむふむ、了解しました!

☆okiomaさん
こちらこそよろしくお願いします(^^
クッキリバチピンな花、受け取りました。ありがとうございます〜!
SONY勢いづいてますね。α77色々言われてますが、結局売れそうな気がします。

☆スペシャルビームさん
はじめまして!参加ありがとうございます。彼岸花、光で透けてすごく綺麗です。構図も素晴らしいです!
長野はもう随分色付いた季節になっているのですね。
ところで空からの撮影は、窓がひどく汚れてなくて逆光でなければ大抵、それなりに撮れますよ〜。
座席位置は、翼の先端と同じか少し後ろくらいが、被写体を捕捉できる時間も長く撮れるので、私は好んで指定しています。
レンズはお気に入り1本使い込むという姿勢は大切かと。私の場合は色々あって趣味みたいなものになっています(^^;
遠くの旅行に出かけるときは、キットレンズ2本+追加望遠1本になっちゃいます。

☆毎朝納豆さん
ども〜いらっしゃませ☆へへへ、仕事早いでしょ(笑)
木々の間から差し込む光、綺麗ですね。ペンタは緑も綺麗ですね(^^

☆isoworldさん
おぉ、素晴らしいです。作例upありがとうございます。
確かに言われる様に機内からの夜景は極めて難しそうですね。
お住まいからすると神戸空港、神戸→羽田の時には、まず西に飛んで播磨灘上空から180度ターンして羽田に向かいますよね。その旋回中、右手に神戸の夜景が、、、そして暫くすると大阪の夜景。NEX手に入れる前に、神戸勤務が終わってしまっていく機会が、、、でもまたあの夜景が見たくなってきました。あの夜景は感動ものですもの。

☆はるくんパバさん
ようこそ、こんばんは☆運動会お疲れ様でした!
露光間ズーム、ブレもなく赤が効いて効果upですね!
あ、そうか!色と組み合わせることで効果アップすることも出来るのですね。
思わぬ収穫、ありがとうございます!

☆くるみちゃん♪さん
いっらしゃいませ〜、作例、ハイキーというと青見や暖色系ハイキーをよく見かけますけど、純粋に白のハイキー、十分キレイですよ。
前スレでレスありがとうごさいます。十分、鬼ですけどw、娘さんが可愛くて仕方ないって感じですね。
カメラを見るとポーズを取る行動は、かなりウケました!

☆ムーンレィスさん
いらっしゃいませ♪タムキューGetですか〜、おめでとうございます。やはり良い写りしますね(^^
多分ニアミスですね、正にその時間帯はマップカメラあたりをウロウロしてました。
私はヨドバシでBORGのヘリコイドSやらNDフィルターやらレンズキャップをGetして、D3100のワインレッドに、うぉぉぉ美しい!と感動していた頃です(^^

☆クゼ・ヒデオさん
いらっしゃいませ〜☆ そそそ、そうです。Everybody WELCOME!なのです(^^
Welcomeネコ面白い被写体ですね☆
F1.4だとボケ量を楽しめる幅が十分にあっていいですね。

☆attyan☆さん
いらっしゃませ〜、カキコありがとうございます!
蝶は難しいですよ〜、私にはまだ無理です、いつも空を切るというか、そんな感じで、、、
アオサギ、強そうですね(^^; はうちの周りでは見かけない気がします。
60Dは売れてますよね、ヨドとかでも結構みなさん見てますし。

☆waterman3007さん
ども〜、前スレお疲れ様でした(^^
前スレでの金色堂の作例、どこかで見たことが、、、と思ってたら、私もあそこから撮ってました(爆
あそこからだと、チラっと金色が見えるんですよね〜。なんか、同じ場所で様な構図で撮ってる作例みると、妙に嬉しいです(^^

☆maskedriderキンタロスさん
いらっしゃいませー☆
雲海と翼、空の色がまたいいですね。
自分がこういうシーンに出会った時のこと、その時の雰囲気が蘇ってきます。
それと、おねいさん作例ありがとうございます。まぁ、こんなのが横に居たら鼻血でちゃいそうですよね(^^;

明日は連休最終日の方が多いのではないでしょうか。
代休に入る方もいらっしゃるかもしれませんね。
良い休日をお過ごしください。

書込番号:13605252

ナイスクチコミ!11


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/10 05:18(1年以上前)

ほんの、茶々ですが、

>デッケル→αA

デッケル→M42・ニコンだけ、と思っていたら、αその他もあるんですね。時は流れた。

書込番号:13605338

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/10 06:04(1年以上前)

ペンタ10−17 で、で、でかい!!!

まぶちん。早速のスレ立てご苦労さんっす!

まずは、先日撮影した世界一大きなコスモスのお写真を!!
ざっと見たところ直径50cmぐらいはあっただろうと思います。きっとギネスに登録されるでしょう。(爆)

うそですよーーー(笑)
フィッシュアイは楽しいねー。

ところで、
スペシャルビームさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1023202/
これ。おそろしくすばらしいです!!
今年見た彼岸花の写真のなかで、No.1だと認定(個人的に)します!!

書込番号:13605369

ナイスクチコミ!11


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/10 06:17(1年以上前)

神戸ルミナリエの露光間ズーム

なばなの里温室の露光間ズーム

 
 今度は露光間ズームの写真が何枚か出ていますね。どんな被写体を露光間ズームすれば効果的か、です。何枚か撮ったことがありますので、その写真を貼っておきます。神戸ルミナリエの露光間ズームは15mm−85mmを一気にズームしました。

 個別のレスはご容赦ください。

書込番号:13605384

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/10/10 06:57(1年以上前)

レッドブル

露光間ズーム流し(テレ→ワイド)

魔武屋さん、皆さん、おはようございます。
魔武屋さん、スレ立てご苦労様です。

Waterman3007さん、スレ主、お疲れ様でした。

早速お題が出てますね。
なんか、空撮が流行ってるみたいなので・・・
アクロ演技中、室屋氏のレッドブルを、自家用ヘリで上空からから空撮!!!


って、「うそでーす!」(爆)
何が気に入ってるかというと、空撮っぽく見えるかなということで・・・(爆々)


露光間ズームも流行ってる(?)みたいなので、700系新幹線を・・・
私の場合、動き物にしか使わないので、露光間ズーム流しになります。
ズームしながら流すので、放射線状のズームの痕跡はあまり残りません。
このくらい斜めの流しだと、普通に流せば1点のみにピントが合うのですが、ズーム流しだと面で流せるのが、気に入ってます。


書込番号:13605431

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/10 09:14(1年以上前)

EF24-105/f4L is USM 長野のリンゴです。お一つどうぞ。もぎ立てよ^^

←これもいい色してますね。おいしそう!

EF-s10-22/3.5-4.5usm 安曇野・大王わさび園

GF-1 20/1.7 小布施のくりスイーツのお店

魔武屋さん
色いろ33開店おめでとうございます&ご苦労様&ありがとうございます。

昨日日帰りで、長野へリンゴ狩りツアーに行ってきました。朝7時出発の夜23時帰宅でした。
軽自動車(もちろんターボなんてありません;)で、大人2人、子供3人、上信越道の起伏のある道はキツかったです。

長野のアップルロードにあるりんご園でリンゴ狩りを楽しみ、そのあと一番上の子が「わさびソフトが食べたい」と言ったので一時間かけて安曇野へ移動。下の二人が「腹減った」コール連発で、手短なところでとりあえず信州そばを堪能しました。(りんご園でリンゴをたらふく食ったはずなのですが・・・)それから大王わさび園へ行き、わさびソフトと、わさびコロッケバーガーを食べ、続いて、小布施(約1時間)へ移動して、栗が有名ということで、和栗ジェラートを食べ、和栗モンブランを購入(さすがにお持ち帰りです)途中お姉ちゃんは「おなかが痛い」と言い出し薬局を探しあたふたあたふたし、その後地元の日帰り温泉でゆっくりして帰宅しました。全行程約500キロ。ツカレタベ・・・。

ということでご報告まで。^^

ではでは

あっ。waterman3007さん
前スレ、スレ主おつかれさまでした。^^

書込番号:13605773

ナイスクチコミ!11


この後に132件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:935件

キヤノンがオランダでプラチナ会員向けの招待状を配っているそうです。
以前1D MarkWの板で1800万画素の1D系というスレを立てましたが、その発表日が18日でした。
今回の招待状が裏づけられてますので信憑性が高くなりました。
フルサイズで1800万画素ですとかなりセンサー的にキャパがあるので超高感度対応モデル
といったとこでしょうか?
ただ1D系の統一は1800万画素ではクレームが出ると思います。
報道系の方は1.3倍の画角でAPS-Hを選択していた方も多いと思いますのでフルサイズで
1800万画素ですとトリミングに対応できないという声も上がるかも。
(まぁ十分といえば十分ですが・・・)
プロ向けの招待状らしいので1D系とは思うのですが3Dとか6Dという可能性もあるかも
知れませんね。
いずれにしても18日は来週なので楽しみですね。

http://digicame-info.com/2011/10/cps1018.html


書込番号:13602727

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/09 17:30(1年以上前)

オランダ。
オランダっていうのも、何かすごい名称ですね。
Holland, Netherland, Dutch等々、色々つづりはありますが、オランダっていう響きどこから来たんでしょう(笑)?
Endlandがイギリスになっちゃうのも不思議ですが。

まぁ、それはそれとして、キヤノンとオランダっていうのも何か感慨深い気がします。
キヤノンの欧州本部はもともとオランダ(アムス)にありました。
確か2001年鶴岡社長時代に英国に機能分割し、2010年番場社長時代に完全移管。

以前はオランダといえばキヤノン、キヤノンといえばオランダというイメージだったんですが、10年ひと昔という「時代」を感じますね。

書込番号:13602950

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/09 17:45(1年以上前)

こんにちは。@ポン吉太郎さん

>ただ1D系の統一は1800万画素ではクレームが出ると思います。

そうですよね。せめて1800万画素の上は欲しいと思います。報道系のカメラマンは
APS-Hを選択されてるように思われますよね。

なにはともあれ来週の18日が待ち遠しいですね。

書込番号:13603015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/10/12 08:39(1年以上前)

招待状よりEndlandって国が何処に有るのか知りたい(爆

書込番号:13614956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件

2011/10/12 09:36(1年以上前)


http://www.canonrumors.com/2011/10/cps-event-on-october-18-in-the-netherlands/

Netherlandsと書いてありますが・・・・


見ているところ違います?




書込番号:13615104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング