デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

http://www.nikon.co.jp/news/2011/0921_nikon-1_01.htm

スーパーハイスピードAF 10.1メガピクセルCMOSセンサー
新高速画像処理エンジン「EXPEED 3」
新レンズマウントシステム「Nikon 1(ワン)マウント」
撮像面位相差AF搭載
73点AFフォーカスポイント
約144万ドットEVF(V1)

書込番号:13528601

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/21 13:20(1年以上前)

公式サイトできてますね〜
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/

同時発売レンズ
1 NIKKOR 10mm f/2.8
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

書込番号:13528634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/21 13:37(1年以上前)

1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOMは約530gもあるんですね。重ッ!

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/lens/1_nikkor_vr_10-100mmf45-56_pd-zoom.htm

書込番号:13528694

ナイスクチコミ!1


スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/21 13:40(1年以上前)

スピードライトとGPSユニットをどうやって装着するのでしょうか?
汎用ホットシューが見当たりませんが・・・

Fマウントアダプターが安価で用意されているようです
ただしAEが対応になるか不明です

書込番号:13528712

ナイスクチコミ!2


スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/21 13:42(1年以上前)

144万ドットEVFはエプソン製の、オリンパスで使われているものと同じらしいです

書込番号:13528714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/21 13:50(1年以上前)

 速く実機が見てみたいです!
そして、自分なりに納得できればぜひにも欲しいですね。
あっ、そのときの財布の状態にもよりますけど・・。(^^,

 ともかく、これがどれだけ受け入れられるのかで、今後の
ミラーレスへの展望も大きく左右されるのでしょうね。

書込番号:13528740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/21 14:00(1年以上前)

ミラーレス戦国時代の幕開けですナ

どのメーカーも埋もれてしまわないように

ガンバレ〜〜(^^)/

書込番号:13528773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2011/09/21 14:06(1年以上前)

通称 ニコイチ? (笑)

書込番号:13528803

ナイスクチコミ!11


スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/21 14:06(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=E_F10zJwXWo

スピードライト、GPS装着法分かりました
オールドニコンファンなら「ああ、あそこかあ」と思える場所です

書込番号:13528805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/21 14:18(1年以上前)

来ましたね〜。

一番の注目は、「像面位相差AF」ですね。 これでFマウントの資産利用を解決ですか!


撮像素子の大きさはと焦点距離は、もうざっくり言って、

35mmフルサイズの半分がAPS-C、1.5倍(35mmフィルム換算)
その半分がマイクロフォーサーズ、2倍
その半分がニコンCXマウント用、3倍

のようですね。 ざっくり、です。
Qよりは、まあ分かり易いです。

いよいよミラーレスの、大航海時代ですね。

書込番号:13528842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/09/21 14:19(1年以上前)

まさか 左の肩の上ですか

書込番号:13528847

ナイスクチコミ!0


スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/21 14:24(1年以上前)

>くろりーさん

動画を最後まで見ればわかりますよ〜


J1は電子シャッターのみで、シグマみたいにローパスの前に保護フィルターが付くそうです

書込番号:13528863

ナイスクチコミ!1


lizookqさん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/21 14:53(1年以上前)

実機の質感、最高ー!
カワイイサイズのモンスターマシンだね。
リテラシーない人たちのセンサーサイズ戦争に終止符を打ったのはやはり本家本元だった。

書込番号:13528956

ナイスクチコミ!2


スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/21 15:17(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/

デジカメwatch来ました

書込番号:13529020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/21 15:18(1年以上前)

今までは、こんな状況はもう中々撮れませんでした。(既出)

60コマ/秒 !

 もっ、もうこれで、デジタルテレビの眼にもとまらぬ、画面の切り替わりの
「瞬時のフェードイン・フェードアウトの状況」が、確実に撮れるんだゾ!

 かなり浮かれていますので、こっ、この際どーか突っ込まないで下さい!(大汗・・

書込番号:13529022

ナイスクチコミ!3


スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/21 22:15(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=7omPnUXjwG8

J1のPVです
上下レバーらしきものが見えますが、
これは本体側でズーム操作ができるということでしょうか

ベストショットを確実にというのがコンセプトでしょうか
望遠でスポーツを撮るというシーンがあると、
ミラーレス一眼に対する見方が一転するかもしれません

書込番号:13530781

ナイスクチコミ!2


スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/21 22:30(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_479026.html

ニコンは現在一眼レフ、コンパクトデジタルカメラともに
トップシェアを争う場所にいる
新セグメントを追加することで業界ナンバーワンを目指す
そういう意図で1という数字をつけたそうです

宣伝には一眼レフに引き続き木村拓哉さんを起用するそうで、
女性層の取り込みにおいて必勝の体制とも言えそうです

書込番号:13530875

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/09/21 22:50(1年以上前)

> スピードライト、GPS

むむ、併用は出来ないみたいですね…。

書込番号:13530986

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5992件Goodアンサー獲得:195件

2011/09/21 22:53(1年以上前)

しかし、中途半端な撮像素子の大きさだなあ。
ボケは期待できないし、高感度画質も期待できない。
なんでマイクロフォーサーズにしなかったんだ。

書込番号:13531014

ナイスクチコミ!17


tak210さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/22 09:11(1年以上前)

うーーん期待してたのにがっかりです。
CCDは小さすぎるし、後発なのにブランドイメージ以外
とりたて特筆するところもないし、
アドバンテージがコンデジ以下です。

書込番号:13532302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/22 10:21(1年以上前)

このCXマウントは、Sigmaやタムロンみたいな、専業メーカーもレンズを出すのかな?
もし、出さない/出せないならm4/3のほうが有利だなあ。
(Sigmaに特許訴訟おこしたってことは、排除したいのかもしれない・・・)

新しくカメラを始める人には、レンズ数も貴重な判断基準です。
NikonやCanonのマウントは専業メーカーもレンズを出している分種類も豊富なので
価値があるんだよね。

NEXに対してはレンズがあまり無い、というのを見ますが、今後はNikonも同じ論調になりそう。
レンズ数でいけば、m4/3が一番有利ですね。
このCXマウント、35mm換算3倍ってことは、所謂超広角といわれるタイプのレンズは出しにくい
ってことにもなるだろうし。

書込番号:13532517

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ401

返信86

お気に入りに追加

標準

何故キヤノン&ニコンを勧めたがる?

2011/09/19 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

この間α55を購入しました。

しかし購入に至るまで苦労したことが…どのお店でもどの人でも、必ずってほど言われたのが…

「キヤノンがいいですよ〜」

とか

「ニコンがいいですよ〜」

…この台詞を何度も聞かされました。

最終的に以前使っていたのがα350だったし、今更本体内手ぶれ補正非搭載カメラ買うのも、他のマウントのレンズに買い換えるのも面倒なので、結局α55にしました。

この掲示板でも、初心者相手にこの両メーカーばかり勧めてきて、他メーカーをあまり勧めない傾向が強く出ているのが気になってます。

皆さんはこうした経験はございませんでしょうか?

書込番号:13521356

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 19:47(1年以上前)

理由は使いやすさ、レンズの豊富さがあるからこのキヤノンとニコンを勧めるんだろうなと思っています。店頭で触っただけですが、キヤノンとニコンは特に使いやすさを感じました。

書込番号:13521366

ナイスクチコミ!4


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/09/19 19:51(1年以上前)

はい、ございます。
Nikonを推奨しますねぇ。

質問者の立場を踏まえて考えれば、ニコン・キヤノンを推奨するのが中長期的に見て無難ですよ。

書込番号:13521382

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/19 19:53(1年以上前)

エントリー機だとニコンは意外にレンズ無いのだけどね

ヨドバシとかはメーカーから派遣された人も多いしなあ
そのへんの人員の数の差か?(笑)
(*´ω`)ノ


まあ、自分も1眼レフはキヤノンメインでニコンサブだけど(笑)

書込番号:13521388

ナイスクチコミ!7


スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

2011/09/19 20:01(1年以上前)

>ニコン・キヤノンを推奨するのが中長期的に見て無難ですよ。

それもよく言われる台詞です。

でも(上でも書きましたが)両メーカーとも「本体内手ぶれ補正非搭載」なので、個人的には扱いにくいと感じてます。

口で言うのは簡単ですが、もう少し「ユーザーにも選ぶ権利」を与えて欲しいです。

書込番号:13521430

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/09/19 20:07(1年以上前)

各社一長一短ですので、どのポイントを重視するかでその人にとっての最適なメーカーは異なってきます。

より多くの人のニーズを捉えているメーカー順に、シェアが決まります。
接客や掲示板でのやり取りにおいてニーズが明確でない段階では、シェアが高いキヤノン・ニコンを勧めておくのが無難でしょう。

「手ぶれ補正はボディに搭載していて欲しい」など、個人のニーズが明確に示されればここの掲示板の方々は最適なメーカーを教えてくれると思います。


あふろべなと〜るさん

>エントリー機だとニコンは意外にレンズ無いのだけどね

100種以上はありますが、他社と比べて不十分でしょうか。

書込番号:13521456

ナイスクチコミ!6


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/19 20:07(1年以上前)

> 口で言うのは簡単ですが、もう少し「ユーザーにも選ぶ権利」を与えて欲しいです。

薦めるだけで決定権はユーザーにあると思いますが、お店に強要でもされましたか?

書込番号:13521457

ナイスクチコミ!13


600-7445さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/19 20:09(1年以上前)

>もう少し「ユーザーにも選ぶ権利」を与えて欲しいです。

意味がよくわからん・・・店員に言われるまま買うのか?
好きなの買えばいいじゃん。別に何を買っても、
誰も文句言いませんよ。自分の金だろ?

それから手振れ補正って、内蔵がベストバイじゃないと思うけどね。
200mm超えるレンズで、レンズ内手振れ補正を見てから言ってね。

書込番号:13521460

ナイスクチコミ!12


スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

2011/09/19 20:15(1年以上前)

>お店に強要でもされましたか?

それに近いような接客をされました。

まぁその店では買いませんでしたし、最終的には自分の判断で買いました。

書込番号:13521496

ナイスクチコミ!10


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 20:17(1年以上前)

こんばんは。Cyatoraさん

僕もNikonとCanonを推奨しますね。
理由はレンズやアクセサリーの豊富さで圧倒的にNikonとCanonを
推奨します。

<ひろジャさん>

デジイチも使ったこともない人間が発言しないでくれますかね。

書込番号:13521501

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/19 20:17(1年以上前)

好きなの買えばいいと思うけど、私はキャノネットだから当然
どれでもいいって人にはキヤノンをおすよねww

ニコンのカメラにキヤノンのストラップつけて怒られたことならあるよw

α350背負って買い物に行けばいいよw
メーカースタッフ寄ってこないはず。。。
あるいはソニーストアで買い物すれば快適だはず。

顔にSTFって書いてから店に行くといいとおもうな。

書込番号:13521506

ナイスクチコミ!3


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/19 20:18(1年以上前)

横から ちょっと書いちゃおうかな


> もう少し「ユーザーにも選ぶ権利」を…

選ぶ権利は購入者本人に与えられているんじゃないですか?

やはり、意見を聞かれれば色んな意味で無難なNikonやCanonを勧めるのが人情。
好みじゃないものを勧められるのが嫌なら自分で気に入ったものを指名買いすれば済むと思うし…。

っていうか自分で考え惚れ込んだ機種を買われるのが一番だと思いますよ
その方が愛着とかも出るし、気に入った写真も撮れると思いますからね(^^;

どんどん写真を撮って、カメラも写真も楽しんでくださ〜い。



書込番号:13521509

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/19 20:18(1年以上前)

僕はニコンを使用していますが。

店舗で自分でゆつくり品定めしたいのに、メーカーからの派遣かはたまたキツクバツクが店舗に有るのか
知らんけど
へばりついて来られればウザイでしょうね、(笑い)

まー店員からしてみたらその2つのメーカーを薦めればまー店員からしてみたら、安心なのか
美味しいのか(店含め)売り易いのでしょう。

別になーんも考えて居ないと思いますけど

書込番号:13521512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2011/09/19 20:25(1年以上前)

ニコンとオリンパス機を使ってて、私はオリンパス機をメインに使ってますが
人に勧めるのならニコンかキヤノンです。
理由は何処の店にも置いてるし使ってる人が多いのでトラブルなどがあっても対処しやすいからです。また両メーカーの場合は純正のレンズが豊富で選択肢が多いですし。

まあ簡単に言うと無難だからと言うことですね。

書込番号:13521545

ナイスクチコミ!6


スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

2011/09/19 20:26(1年以上前)

>理由はレンズやアクセサリーの豊富さで圧倒的にNikonとCanonを推奨します。

それもよく言われますが、それだけで全て完結するとは限りませんね。

αでも純正で物足りなければサードパーティーでカバーする方法もありますからね。

書込番号:13521551

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2011/09/19 20:26(1年以上前)

気にすることはなっかと思います。
ただ、絶対使用数が多いので、薦めるのだと思います。

手振れ補正がボディに付いているのは、
どのレンズでも手振れ補正が効くのは良いのですが、
望遠レンズではレンズ内にある方が、
補正効果が効いているのが確認出来て使いやすいですね。
一長一短と思っています。

私は、ミノルタ時代の銀塩ボディ2台、それにα700、55を持っていてメインはα。
それ以外にニコンのD7000を持っています。
どちらがいいかは、それぞれ特徴があり甲乙つけがたいです。
ただ、AF性能に関してはD7000の方がはるかに上です。
そんな意味で今度のα77には期待しています。

キヤノンやニコンのレンズは多いのは事実。
でも通常使うレンズであれば、たいして変わりないかと思います。
100万以上のレンズをどうしても使いたいとか、
シフトレンズが使いたいのであれば別ですけどね。


執拗に薦める店員はいやだな〜。
そんな店員のいる店では買いませんな。
もしかしたら、メーカからの派遣では…

書込番号:13521553

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/19 20:58(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん

AF−S化されるレンズが高級レンズ優先なので
エントリー機に似合うような広角レンズの並単が放置されてますよ

調べればわかりますがモーター内蔵の広角単焦点レンズは
AF−S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
ただ1本しかありません…

17万以上するレンズただ1本…

これがキヤノンだと

EF14mm F2.8L II USM
EF20mm F2.8 USM
EF24mm F1.4L II USM
EF24mm F2.8

となります

広角単焦点に関してはニコンは致命的に弱いとしかいいようがない…
ニコンは一番弱く
ペンタックスがかなり頑張ってる分野ですね

まあズームしか使わないなら全く問題ないし
僕は割り切ってニコン使ってますし、非常に気に入ってますけどね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13521718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/19 21:25(1年以上前)

ニコンのブランドで売れるのでしょう!ソニーがモーター無しの23万ドットの動かない液晶でホワイトバランスが曇り、電球、蛍光灯とかでケルビン指定出来ないカメラを売ったら売れないですね

書込番号:13521906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2011/09/19 21:26(1年以上前)

こんばんは。
スレ主さんは、結局α55をご納得の上、購入されたのですから、それでいいじゃないですか。
私は、ソニー(旧コニミノ)のデジタル一眼レフだけは、使ったことがありませんが、
AFのきくZeissや、STFレンズといった選択肢があるのは羨ましいですね。
まあ、特に初心者の方にとっては、周囲の人が同じメーカーを使っていると、操作方法など教えやすいとか
そういったメリットもありますね、そうすると、よりメジャーなニコン・キヤノンが多くなるのだと思いますよ。

ところで、横レス失礼します。
あふろべなと〜るさん、こんばんは。
>広角単焦点に関してはニコンは致命的に弱いとしかいいようがない…
致命的に弱いのですか?
あげられたキヤノンの14L IIと、24L IIは確かにUSMレンズですが、お値段ともにふつうだと17万円以上しますよ。
それに、非Lの24mmは、別名ジーコレンズと言われた非USMのレンズですよね。
まあ、EF 20mm F2.8 USMと、EF 28mm F1.8 USM ぐらいじゃないですか?
それに、ニコンの場合、モーター内蔵レンズを必要とするのは、D3000系・D5000系のエントリー機で、
広角は、いいところ、AF-S DX 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRあたりのズームレンズで十分足りるのでは?

広角で単がないとダメないいですかね? PENTAXは単があるといっても、多くはイメージサークルの小さい
デジタル専用レンズで、DAリミテッドシリーズなどみても、超音波モーター内蔵は皆無ですよね。
ニコンも安価なDX35や、DX Micro40などを出してきていますので、もしかしたら、広角のDXも投入されるかも?
それに期待しましょうよ。

書込番号:13521911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/19 21:39(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

もちろんズームで問題ないなら大丈夫でしょう
上でも書いてますし(笑)

まあ、結局広角はフルサイズが有利という状況は今でも変わっていないので
D7000を使っていても広角にこだわるならフルサイズに行ったほうが
結局は安上がりだなとか思いますね
そこはキヤノンも同じくです

ペンタックスの場合、むしろAPS−C専用にしているからこそ
あれだけ小型軽量でAPS−Cの長所を存分に活かしたレンズになってますよね

APS−C専用の16mmくらいのレンズを当たり前にそろえて欲しいものです
ソニーのはじめてレンズみたいな感覚で♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13521991

ナイスクチコミ!7


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2011/09/19 21:42(1年以上前)

Cyatoraさん 

>この掲示板でも、初心者相手にこの両メーカーばかり勧めてきて、他メーカーをあまり勧め  ない傾向が強く出ているのが気になってます

それはCyatoraさん 圧倒的に キャノン ニコンユーザーが多いからでしょう
そして 自分が使っていて良いと思われるメーカを進めるのは普通でしょう

Cyatoraさんはソニー意外の機種を貶めるようなレスは止めてソニーの製品の良さを
を訴えて行けば良かろうかと思います



書込番号:13522006

ナイスクチコミ!10


この後に66件の返信があります。




ナイスクチコミ1434

返信150

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 31

2011/09/19 05:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

このスレッドは、「写真作例 色いろいろ30」の続きです。

みなさま、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿を
お願いします。
常連さんだけでなく、ROMの方や初心者の方も参加をお待ちします。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いします。写真を
見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざ
してます。

今回のスレ主(私のこと)は、芸術性の高い写真や、モノクロなどはたぶんまともなコメン
トができません。従って、みなさんで自由にコメントし合ってください。私からのコメント
がないときは、嫌っている訳ではありません(笑)、できないのです。こんなスレ主なので、
みなさんのご協力をお願いいたします。
こむぎおやじさん、No.30、お疲れさまでした。また、昨夜返信数を増やしてくれたみんさ
ん、ありがとうございました。150以上になったので、安心してスレ立てできます。

流れは、ゆっくりと行きたいと思います。お題は、後日。
なお、次回のスレ主を募集中です。

写真は、栃木県大平山。 D3100 + Micro 60mm f/2.8G。
前回と同じく木漏れ日狙いです。今の時期は光がとても強いです。
 
それでは、みなさまお願いします。

書込番号:13518468

ナイスクチコミ!22


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2011/09/19 06:39(1年以上前)

D7000+タム70-300

sumu0011さん、おはようございます。
赤城には昔、黒檜、地蔵と登ったことがあります。
そのほか、何回か行っていましたので覚満淵も覚えています。
鳥居峠の地上ケーブル跡から降りた下った水が、おいしかったのを記憶しています。
小沼から車のすれ違いが大変な狭い道ですが忠治温泉までの紅葉もよかったな〜

31よろしくお願いいたします。


こむぎおやじさん
お疲れ様でした。

書込番号:13518536

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2011/09/19 06:59(1年以上前)

sumu0011さん、おはようございます。
スレ立てありがとうございます。
よろしくお願いします。

こむぎおやじさん、お疲れ様でした。

日中はまだまだ夏の暑さですが、朝晩は過ごしやすくなり秋の訪れを感じます。
いろんなところで秋を見つけられるようになってきましたね。

みなさま、今スレもよろしくお願いします。

書込番号:13518573

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/19 07:27(1年以上前)



sumu0011さん、おはようございます。

そして色いろいろパート31発進、おめでとうございます。
お祝いに一枚どうぞ。

最後までよろしくお願いしまっす。みなさんもよろしく。

k-r+タムロン90マクロ JPEG撮って出しリサイズのみ。
風が強く三脚用無し、手持ちMF ピンはシベに合わせたつもりです。
花の向きに対して間を空けるのが基本ですがその点はご容赦
下さいませ。

書込番号:13518621

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/09/19 07:47(1年以上前)

ワインを待ち望むグラス、早く注いでぇ〜

シールの刻印、年季を感じます

待ちに待ったワインが・・・部屋中に香が充満の図

濃厚なワインレッド、観るだけでも幸せを感じる♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

sumu0011さん、新スレ、パート31おめでとうございます、宜しくお願いします♪
こむぎおやじさん、お疲れ様でした、ありがとうございます♪

スレ祝福としてワインストーリで乾杯♪
ボルドーワイン格付け第一級のシャトー・ラトゥールです、ご賞味を(笑)

PENTAX K7 & D-FAマクロ 50mm にて

書込番号:13518660

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:206件

2011/09/19 08:06(1年以上前)

@A320

AB767-300

BB777-200

CB767-300着陸態勢

sumu0011さん
新スレ立てありがとうございます。

こむぎおやじさんpart30スレ主お疲れさまでした。


アップした写真は

@A320(タイヤが1個)
AB767-300(タイヤが2個)
BB777-200(タイヤが3個)
C767の着陸態勢
猛禽類が獲物に襲いかかるイメージです。

今回もよろしくお願いします。

書込番号:13518693

ナイスクチコミ!14


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/19 08:14(1年以上前)

レンズベビー3G

レンズベビー3G

ミノルタ50マクロ

ミノルタ50マクロ

sumu0011さん 皆さん おはようございます。

またまた台風ですが皆さんご無事でしょうか。


前スレはお返事もろくに出来ず申し訳ありませんでした。
昨日、ポツンと咲いてる彼岸花を見つけたので撮ってみました。


sumu0011さん スレ立て有難うございます。
今回も宜しくお願い致します。m(_ _)m


こむぎおやじさん
スレ30お疲れ様でしたm(_ _)m
レンズベビー なかなか手強いです^^;  
ピント合わせも絞り変更も少し手間が掛かるし、光軸ずらす加減も微妙で^^;


クゼさん
大ガスカフェは淀屋橋のです^^
ダグさんがちょこちょこ出没するらしいのですが、時間が早かったり遅かったりで^^;


びっこまんさん
星を撮る場合、月は邪魔者ですね^^;
空気が澄んだ新月の日が良いのですが、天候は運ですしねぇ^^;


くるみちゃん
滑り台、めちゃ楽しんでるのが伝わってきますね〜^^


仙人さん
なるほどラジコンなんですね〜
YouTubeで動画が多くUPされてますが、ジェット機って凄いですよね〜


ねこさん
風景もいいにゃ♪


ちさごんさん
魚眼楽しそう〜
ズームってのがいいですよね〜

書込番号:13518705

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:385件

2011/09/19 10:41(1年以上前)

なんの花?

これもなんだろう?

sumu0011さん、みなさんおはようございます♪

こむぎおやじさん お疲れ様でした^^

sumu0011さん スレ立てありがとうございます♪

コメント大丈夫ですよ〜
私もすごい写真にはすごいしか言えないですから^^

31でもみなさまよろしくお願いします。

お祝いのお花♪

書込番号:13519232

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/19 10:45(1年以上前)

日常

在庫で申し訳ないです・・・

これは2007年だしw

SUMU0011さん31番館館長就任おめでとうございます^^

こむぎおやじさん、お疲れ様でした^^


〜前スレ〜

仙人さん、、、100系のフレッシュグリーン、好きです^^ ってなんですかあのRC F15w1機ほしいですね・・・

チャックイェーガーさん、、、関空ではGOLDJETがかなり来るんですけど、2機並びはかなり珍しいですよね!^^

毎朝ナットさん、、、正解です^^ちょっと光の航跡って言うのはずるいですよねw

BYさん、、、なかなかうまいこと行きませんね〜w 10分くらい前のベンチでゆっくりしといた方がいいですか?  



とりあえず貼りァス^^

書込番号:13519245

ナイスクチコミ!11


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/09/19 10:59(1年以上前)

おもしろそうなので投稿しました。

撮影地は旭山動物園です。

5DM2 24-105です。

書込番号:13519305

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/19 11:33(1年以上前)

新スレだにゃ〜!目つきわるいかも・・・

sumuさん 早朝より新スレ立てありがとうございます!
今回もよろしくでーす(^^
こむぎおやじさんお疲れさまー!
とりあえずご挨拶・・・

書込番号:13519444

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/19 13:45(1年以上前)

はじめまして。
sumu0011さん、夜明けまえからの新スレ立てありがとうございます!
30のこむぎおやじさん、お疲れさまでした。
こういううスレってなんかいいですねえ。
お目よごしかもしれませんが、
名刺代わりにブルーをテーマにした秋っぽいところを2枚ほど。
なぜ一斉降下と一斉放水が秋っぽいかといいますと、
東京消防庁の実科査閲は毎年9月にある、
というだけのことなんですが・・・。

書込番号:13519947

ナイスクチコミ!14


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/09/19 14:40(1年以上前)

おくらの花 EFs60oマクロ

京浜急行 シグマ24of1.8

スレ主様 皆様こんにちは

sumu0011さん
色スレ31開設おめでとうございます。
開店お祝いの花と電車(?)はります。

こむぎおやじさん
前スレ主お疲れ様&ありがとうございました。

みなさん
本スレでも宜しくお願い致します。

書込番号:13520119

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/19 15:24(1年以上前)

ペンタ120mm

同じく

同じく

同じく

SUMUさん。スレヌシご苦労様です。

本日Σ8-16を売り飛ばしてきたのですが、なぜか店を出るときには別のレンズを手にしていましたー。(苦笑)

ということで、新入のペンタ120mmF2.8のお写真を貼ります。
古いMFレンズなのですが、普通にちゃんと写りますね。絞り開放からばっちりです。

しかし、あかんなーーー。古いレンズでも使えることを確認してしまったー。。。。
これはキリがないぞ・・・・(苦笑)

書込番号:13520299

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/09/19 16:16(1年以上前)

DT35 今日も会社で猫と戯れる

←同じ

sumu0011さん
引き継ぎありがとうございます。
ちょっと責任感じてるおやじです〜 がんばってUPしてフォローいたしますから
宜しくですう。


いつものみなさん、お初の方々も宜しくお願いしまっす。

ちさごんさん
だいじょうぶですかい? 何かがマヒしちゃってませんかw

書込番号:13520503

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/19 16:42(1年以上前)

スレ主様皆様こんにちは。
久しぶりに遊びに来ました(笑)鳶を撮ってみました。一枚目は最近買ったコンデジで撮りました。2枚目以降はデジ一です。レンズはシグマ75-300mmです。

書込番号:13520606

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/19 18:04(1年以上前)

パナGF1 by 20/1.7

←中華そば!これが旨い!

←ラーメンまだかな〜(1時間並んで良く我慢しました。)

sumu0011さん
色いろスレ31開店おめでとうございます。

ご挨拶代わりに・・・
今日福島県、喜多方市へ喜多方ラーメンを食べに行ってきました。無性に食べたくなって1時間も並んでうまいラーメンを食べてきました。ちなみにお店の名前はまこと食堂と言います。

ではでは時々顔を出したいと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:13520961

ナイスクチコミ!11


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/19 19:12(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」何気にくる禁

「街角の片隅で。」

sumu0011さん、皆さんこんばんは〜♪

「NEX-5+ニコン Micro-NIKKOR-P・C Auto55mmF3.5」JPEG撮って出し、リサイズ。これの写真出すのは初めてかな?
我が家でも古参のレンズです♪

sumuさん、パート31おめでとうございますm(__)m
本スレでもよろしくお願いします!

こむぎおやじさん、パート30お疲れ様でしたm(__)m楽しいスレでした♪

ご参加の皆さま、本スレでもよろしくお願いしますm(__)m
また新たにご参加くださった
t0201さん
メタぼリックライダーさん
はじめまして!今後共よろしくお願いしますm(__)m
デジズキさん、ごぶさたで〜す♪

では失礼して前スレへの返信など…

>魔武屋さん
「ディスカバーフォトのNEX用エクステンションチューブ」おう!これは楽しそう!
ボディーマウント→中間リング→レンズマウント→各種マウントアダプター→各種レンズかな?
導入されたら強度、使い勝手など、またご教授くださいませm(__)m

>ダグラスペンタックス2さん
K-5?プレゼント?よいな〜(笑)

>こむぎおやじさん
改めてお疲れ様でした!
因果な趣味を持っちゃいましたね(笑)PC、HDD、ソフト、三脚、フラッシュ、バッグ、ストラップetcetc…
関連沼が深すぎてエラ呼吸になるしかありませんな(爆)

>はるくんパバさん
ミニチュアライズ素晴らしいですね〜♪被写体に視線を集中させるのにも効果が出ますよね!
トンネル効果?意味が違う(笑)筒を覗いた時効果かな(笑)
ほぼモノトーンの世界による静寂感の演出、視線の集中により人の残り香を消すミニチュアライズの使い熟し。
レベル高いな〜!もっとお見せ願いたくなります♪

ではではまた〜♪

書込番号:13521213

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/19 20:11(1年以上前)

 久々に

 α550もので

 ←

 ←

sumuさん こんばんわー!早速大繁盛ですね〜
栃木の大平山もお勧めスポットなんですね(^^

前スレのお返しを・・・
・TRIMOONさん 900や77はレンズの投資が大変そうですね(^^;
・maskedriderキンタロスさん こちらでもよろしくでーす!
・魔武屋さん ・こむぎさん(お疲れ様です^^)
 眼下の東京は埼玉県の堂平山天文台の駐車場からです
 星撮りに行くと天気イマイチ(--)
今スレにて・・・
・ちさごんさん すごい勢いでペンタシステム進んでますね(^^;
・こむぎさん いや〜この子かわいいにゃー いいモデルですー
・やんぼうさん 喜多方のラーメン旨いっすよね〜また行きたいです

お初の皆さんもよろしくでーす(^^

書込番号:13521469

ナイスクチコミ!11


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/19 20:43(1年以上前)

日陰で在るがままの色なんだけどちょっと暗いですよね (E.ZUIKO Auto-T 100/3.5)

(volna-9(M42))

ひがん花〜アップ♪ (volna-9(M42))

まだまだ緑色☆ (PENTACON 30/3.5(M42))

sumu0011さん、皆様こんばんは☆

今日は最近出番が減ってきたレンズで撮ってきました。
ちょっと色味が暗いものがありますけど、そのままupしまーす。

☆sumu0011さん
「写真作例 色いろいろ 31」設立ありがとうございます。
スレTOPの3枚いいですね。

☆こむぎおやじさん
「写真作例  色いろいろ30」ありがとうございました。
締めの4枚もヨダレものでしたよ〜ん。

☆ちさごんずさん
>しかし、あかんなーーー。古いレンズでも使えることを確認してしまったー。。。。
あれれれ? おー?? 見て見ぬフリしているでしょう??? それ、だめよん♪
ふふふ、はい↓ (^^
http://pchansblog.exblog.jp/3913822/

☆TRIMOONさん
被写体と相まって、なめらかにシャキーン・・・たまらんですね。
>導入されたら強度、使い勝手など

>導入されたら強度、使い勝手など
了解です〜。αA用持ってるので想像つきますけど。。。目盛りが斜め下に来る。。。3000円ですから。www

☆にほんねこさん
情報サンクスです!って、神奈川からだと遠いですね(^^;


ではでは、常連の皆様 & お初の皆様♪
本スレでも宜しくお願い致しますね〜。

書込番号:13521638

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/19 21:32(1年以上前)

やっぱり、ねんねけさんになるんかなぁ。んっ!ヒゲが?

←とっ、拡大してみると何と苔が生えてましたぁ。(トリミング)

カトちゃんペッ。初めての露光間ズームの逆。






sumu0011さん、(これからはスムさんでいいかな?)
こんばんわ。木漏れ日狙いの写真、どれも印象的に撮られてますね。

t0201さん、お初ですね。??? 雪降る中でトラが平気なんて(ネコ科だから寒さに
弱いものとおもっちょりました。) いつでも気軽にお越し下さいませ。

メタぼリックライダーさんもお初ですね。ライダーと名乗るってことはバイク乗り何ですか?
>こういううスレってなんかいいですねえ。
でしょう。吾輩も同様な思いで参加に至った次第なんですよ。

デジズキさん、ほ〜んと久しぶりですね。???吾輩は初めてだったかな(笑)
また、色々と作品を魅せて下さいね。

月光花☆さんは上手すぎるのでノーコメント。(笑)
フレーミングといい、光の捉え方などとても参考になります。

TRIMOONさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13518468/ImageID=1008891/
白ヒガンバナのしべにジャスピンですね。フレーミングが上手です。

魔武屋さんも、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13518468/ImageID=1008953/
白ヒガンバナ、まったりとしていい感じです。このスレもそうあってほしいですね。

作例、
一枚目、二枚目K-r+DA35マクロ
三枚目、K-5+18-135WR

それではまた〜。

書込番号:13521950

ナイスクチコミ!11


この後に130件の返信があります。




ナイスクチコミ987

返信200

お気に入りに追加

標準

PART68です!! 秋よ来い^^

2011/09/18 06:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

モノクロで・・・

皆様おはようございます!!
朝早くのお引越しです^^

昨夜はレスの後(泡盛の影響で)ひっくり返ってしまいまして・・・
先ほど起きたらいい天気。これは早めに出かけようと思いました。
そこでPC開けたらなんと190レスに近い
慌ててのお引越しです。
今日は暑くなりそうですがすごくいい天気です。
久しぶりに撮りまくりたいと思います。

ここで一句
 ”お出かけは かみさん置いて 撮りまくり” 今日はかみさんも用事があるので一人です<(`^´)>
 お粗末でした

書込番号:13514019

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/18 06:48(1年以上前)

会長 みなさん おはようございます

 PART68です!! 秋よ来い^^
お引っ越しおめでとうございます

アドベンチャワールドから
お華を!

書込番号:13514035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/18 06:57(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

1DW + EF24mmF1.4L U 

新板 お引っ越しおめでとうございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/?cid=mail_bbs#13514024
旧板はけっこう板速が速かったように思われますが
また5月頃の様に高速板に戻ってきたのでしょうか(笑)

また宜しくお願い板します・・・誤字ラ現る〜

書込番号:13514045

ナイスクチコミ!8


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/18 07:19(1年以上前)

Wシンクロ^^v

会長 皆さま おはようございます♪

新板へのお引越おめでとうございます!
あれよあれよという間にお引越で、毎度の事ですが板の早さだけはお気楽とは言えませんね^^v

これから娘のサッカー体験教室に行って参ります♪

それでは〜

書込番号:13514084

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/18 07:20(1年以上前)

ド根性猫じゃらし(^o^)

おはようございます。(^^)/
新板宜しくお願いいたしま〜す

書込番号:13514086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/09/18 07:41(1年以上前)

秋燃ゆ

秋佇む

秋装う

秋彩る

 
 それなりの歳になると、どうしても朝早く目が覚めます。そうしたら、もうPart68に。「秋よ来い^^」なんですね。

 秋はいい。早く来て、遅く去ってほしい。そんな気持ちを込めて、来てほしい秋の光景を在庫写真の中から4枚選んで貼ってみました。いずれも昨年の写真で、撮影場所はすべて京都です。

 京都の紅葉は11月中旬から12月初め頃までがベストシーズンです。お気楽板の今年の京都の秋のプチオフ会を計画するのであれば、できればこの頃に予定してね。私も晴天であれば何回でも行きたいんです。

 これまでに30ヶ所以上の社寺を巡り、写してきました。でもまだまだ紅葉の綺麗な京都の社寺を踏破できていません。今年も巡るつもりです。これまでの撮影経験から、紅葉が素敵だった(写真写りのよい)ところをご案内しますよ。

 ただし…撮影開始はできれば午前8時半からにしたいものです。午前10時を回ると観光客がドッと押し寄せ、紅葉の葉っぱの数より人間の黒い頭の数のほうが多くなります。

 それに朝日の光が斜めから差し込むたこのくらいの時間帯のほうが、綺麗に撮れます。できれば、平日がお勧めです。土日祝日は混雑が頂点に達し、撮影は思うようにいかなくなり、入場制限される社寺も増えますから。飲食店の前も長蛇の列になります。

 車で来られると大変ですよ。道路は身動きできませんから。京都市内はバスか歩きですね。なお経験的に言えば、1日に撮影に回れる社寺は3ヶ所、頑張って4ヶ所です。

書込番号:13514130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/18 07:48(1年以上前)

会長様、皆様お早うございます。
お引越しおめでとうございます。
早速皆様カキコなさってますね。凄い勢いです。
このスレでもいい書き込みが出来るようにがんばります
それではごあいさつまで。

書込番号:13514143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2011/09/18 08:11(1年以上前)

前回の残り

これも!

『まだ暑いわよ…』

『もう来るYO〜!』

会長様、みなさま、おはようございます!

今回は、朝早くのお引越しですね。
Part68、おめでとうございます。
『秋よ来い^^』なかなか来てくれませんが、今週辺りそろそろかなぁ〜
とりあえず、お祝いのご挨拶のみで!


書込番号:13514211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 09:44(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART68!! 新装開店おめでとうございます。

 開店祝いに在庫から秋の花の写真です。

  使用レンズ  EF200F2,8L

         MF  絞り解放  ノートリ  三脚使用


 前板の返スレは後程で失礼します。

書込番号:13514504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/18 10:02(1年以上前)

会長〜 皆さん おはようございます

PART68お引っ越しおめでとうございます♪

お題にありますが、秋がなかなか来ないですね〜

それどころか・・・、昨日は真夏の暑さが戻ってきたじゃあ〜りませんか〜〜

その酷暑の中、次女の運動会が行われ、たっぷりと撮影をしてきたのですが、
ま〜!暑いのなんのったらありゃしませんでした!!

昨日の運動会は校庭がだだっ広く、保護者用の観覧席からだとかなり遠いところからの撮影でしたので、70-200にステテコ(大・小)で挑んだのですが、思った以上に大活躍してくれました。

ステテコ大を本格的に実戦投入したのは今回が初めてでしたが、画質云々という話はありますが・・・
運動会ならではの躍動感や臨場感などを撮りたい!という観点からはたいへん満足する事が出来ました♪

AI-SERVOでの連写でも、ビシバシ追随してくれましたし、あくまでも私の主観ですがステテコ大で気合い入れて風景写真を撮られる方はあまりいないと思いますので、(カワセミなどは別として)ある程度動きの読める運動会等ではおすすめですよ〜!

上で画質云々と書きましたが、こちらも私の主観ではたいへん満足を得られるもので、例えばステテコ大と小の画像を10枚並べて、どちらで撮ったかすべてを言い当てるのは難しいと思います!

ただ、機敏さは? 客観的にどなたが使用しても・1.4に軍配が上がりそうです。
↑があっても、昨日はほとんど大での撮影でした!
ステテコ大はodachi Pとおソロでゲットしたのですが、大正解でした!

以上、たまには真面目にレポートなどさせていただきました(^^ゞ

新板にご登場のかたへ、レスがたいへん前後してしまいますが、一言だけ超ズルレスを失礼しますm(__)m


★大和路みんみんさん おはようございます♪

金メダルおめでとうございます!
自らお華を添えられて、新板のスタートに絶好のお写真をありがとうございました(^^ゞ

★界王 おはようございます♪
銀メダルおめでとうございます!
クランプラーの手提げバックはチーちゃんにとられてしまいましたね〜(笑)
たまらなくイイ表情で、こちらもお気楽板の看板猫ちゃんの面目躍如ですね〜♪
界王のメールでお引っ越しを知りました(笑)
ありがとうございましたm(__)m

★odachi P おはようございます
銅メダルおめでとうございます♪
こちらもお気楽板の看板娘ご登場〜!ですね!!
昨日は写真ライフの発売日でしたが、odachi Pは今流行のフライングゲット(フラゲ)されたそうで、私も連休中に拝読させていただきますね〜♪
お!今日は未来のなでしこの記念すべき大一歩の日になりますね(^.^)b

★デーモンとびらさん おはようございます
ド根性猫じゃらしはたくましいですね〜!
何処でもイイから根強いちゃう!というド根性は見習いたいものです!

★愛想悪いぞさん おはようございます
秋燃ゆ! 色合い鮮やかな素敵なお写真を拝見し、これから来る秋を想像するに、なんだかワクワクしてきました♪

★カップめん・68Kさん おはようございます
いつもワンちゃんのお写真を楽しみに拝見させていただいてます♪

前板で、脈略なく最後はコイツ! 癒されました(^^ゞ

★お茶濃い味さん おはようございます
レスはお久しぶりです!
4枚目のは会長〜ですか?ここまで寄ると大迫力ですね〜♪

あ!ステテコ大ですが、私には大満足でしたょ〜!

※じーじ師匠&華撮りじじさんへ僭越ながら解説です(笑)
↑のodachi Pへのレスで【フライング・ゲット】とは、発売日前日に(フライングして)購入することです(^^ゞ
で、略してフラゲです(笑)ちまたでは、AKB48がNANANA・・・って、フライングゲットという歌を歌ってます♪
あ!余談でした(^^ゞ

今、携帯でカキコしてる最中に、魔族のひとからナント40通近くメールが来ました!!!

そのたびに受信画面になり、書きづらいったらありゃしません!!あ!暴言を失礼しました(笑)

それでは〜携帯からダラダラと失礼しました!またレスが前後してしまってますが、お許しくださいm(__)m

皆さん、今PARTもよろしくお願いしま〜す(^^ゞ

書込番号:13514547

ナイスクチコミ!8


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2011/09/18 11:15(1年以上前)

おはようございます

引っ越しおめでとうございます
折角のお休みなのに朝早くからの立ち上げお疲れ様でした

ではでは

書込番号:13514794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/18 14:05(1年以上前)

D35/F1.4の開放だ〜♪

絡まれて・・・(^^;  135L

輝く朝  135L

雨上がり  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま PART68へお引っ越しおめでとうございます(^^
新板でもよろしくお願い申し上げます。

かっ、か、会長さま〜! 1枚目の写真! デッ、デ、ディスタゴン35/F14.だあぁぁ〜!!
おっ、お、お先に逝っちゃいましたよ〜〜!! おっ、お先に〜〜〜〜!!!

エヘヘヘ! そんなわけ無いかあ〜(笑) 一瞬ドキッとしませんでしたあ?(爆)
早朝からトラキチ大魔王様と彼岸花プチオフ会に行ってきました!
その時に大魔王様からお借りしたD35/F1.4です〜(^^
安心して下さい。 D35に逝ける資金はありません!(キッパリ)

実はトラキチ大魔王様からお借りして板に貼ると言ったら、大魔王様が「会長より先に逝っちゃった〜」と書いたら?とアドバイスを受けました(笑)
これは10月に購入確定している会長さまへの一日も早いご購入を願ってのトラキチ大魔王様の温か〜い、きつ〜い親心と拝察いたします(爆)
心臓発作を起こしかけませんでした?(大爆)

先に御一人

★torakichi2009大魔王様

今日は彼岸花プチオフ会有難うございました^^
短い時間でしたが楽しかったです! D35お借りして有難うございました(_ _)

しかし蒸し暑かったですね〜! 朝早いのにこの暑さはなんじゃあ〜でしたね。
帰ってから前板に書き込んでからシャワーに飛び込みましたよ(^^

※ では前レスよりの返レスいかせて頂きます。

★会長さま

>ホテイアオイいいですね〜 この色が色気たっぷりで^^ 湯上り美人を思わせてくれる色ですね・・・

う〜む! さすが会長さま! 湯上り美人とは素晴らしい発想と表現です! 詩人ですね〜!
浴衣の襟足をちょっと抜いて、日本手ぬぐいで頬を抑えて佇んでいる姿を想像致しました!
年の頃は27〜8で細っそりした人妻! ひなびた温泉宿の男湯の前で待つ後ろ姿に・・・
♪愛しても 愛しても〜 あああ 他人(ひと)の妻〜♪
♪咲いて〜 寂しい〜 ○○○○の宿〜♪ ・・・バックグラウンドに流れる歌声・・・

冬にはさざんかを歌いに、あっ違った、撮りに行こう(爆)

★odachiさん

親Bお写真、外孫ちゃんと一緒で満喫していますね〜(^^
スコール体験で服がびしょ濡れでも大喜びだったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/ImageID=1007294/

あの赤とんぼの写真は出来るだけ引き算をしました。
背景が離れていてくれると、開放で撮った場合はぼかしやすいですね(^^

★遮光器土偶さん

超広角だと旅客機が凄く、伸〜びたり縮んだり〜して面白描写になりますね〜!
私も25日は50Dと10-22を持って行こうかな。
遮光器土偶さんは500mmも持って行かれるのでしょうね(^^

蝶は50D+70-200F4L+1.4xで撮ったりしますが、いつもピンが迷いまくりでピンぼけ写真の増産ですね!
やはり7Dか○○○フォーでなければ歩留まりが悪いですね(^^;
↑の言葉は内緒ですがね(爆)

25日が楽しみですが天気と暑さが心配です。

★大和路みんみんさん

福井の大野行きを天気が悪そうで中止されたんですか! それは残念でしたが大雨が降れば最近災害も起きていますし、よい決断じゃないでしょうか!

本薬師寺跡のホテイアオイの撮影に行ってこられましたか。
今が見頃で沢山撮ってこられましたか(^^
ホテイアオイが一日花らしいですね。 一日でしおれてしまうとは知りませんでした。
あれだけ多く咲いているということは、毎日のように次から次から咲いてくるのでしょうね!

>彼岸花撮るのが難しいですね

花のシベが全体に長く伸びているので、どのシベにピンを持っていくかで写り具合がコロッと変わってきますね。
一絞りか二絞り気味に撮ったりしますが、開放で撮るのが私は多いです。
バックをぼかしたい時は開放でどのシベに合すか試し撮りをして決めています(^^

★kiki.comさん

白川郷は季節の変わり目でヒマワリが咲いていたりコスモスが咲いていたりで、色々な表現が可能ですね(^^
しかし合掌造りの萱葺き屋根はどんなシチュエーションにでも対応で出来る絵になる建物ですね。

冬の雪の白川郷は花撮りじじさんに決まれば教えてねと、お願いしています。
日にちが決定すれば是が非でも言ってみたいですね〜(^^

★エヴォンさん

>さすが135Lですね〜

そうですね。 過去に、この板にお邪魔した時に界王様や会長さま、そして他のお方等からのお写真の呪いで獲り込まれましたよ(笑)
しかし135Lに逝って大正解でした!
やはり悪魔さま(その当時)のお言葉に間違いはございませんでしたね!
70-200F4Lもそうでした・・・これはF4同盟裏切られましたが(爆)
50Lもそうでした!
ワンダフォーも2.8LUも24LUも間違いはございませんでしょうが、間違っても今はお○○が溜まっていません(笑)

ここで御相談ですが、サービス期間の延長はございませんでしょうかね〜(^^;



※これで前板の借金レス返済です。 返済漏れがあった場合はご容赦を。 借金踏み倒しますので(爆)

※これより新板の横レスです。

★大和路みんみんさん 金メダル おめでとうございます^^

★エヴォンさん 銀メダル おめでとうございます^^

★odachiさん 銅メダル おめでとうございます^^

★キヤのんきさん

>↑のodachiPへのレスで【フライング・ゲット】とは発売日前日に(フライングして)購入することです^^ゞ
>で、略してフラゲです(笑)・・・・・

現代用語の解説有難うございました^^
最近は若者言葉が判らず、AKB48は東京の秋葉原48番地かと思っていました(笑)
さすが秋葉原は若者のメッカだなあ〜、てな具合で(爆)
フラゲはクラゲの仲間だとてっきり勘違いを〜(大爆)

なんせ古希のお年寄りですから頭がコキコキ固くて〜(核爆)


書込番号:13515403

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/09/18 14:56(1年以上前)

狩失敗^^;

花とちょいコラボ

魚ゲットーでも小さいなー

こいついつもいます。つり禁止のロープが^^;

Football-maniaさん 

PART68おめでとうございます。P67もいつもながらあっという間でしたね^^;私の写真は週一なうえに成功写真がたくさん撮れない被写体なのでたまにしか貼れません^^;

>モノクロで・・

モノクロにすることですごいいい雰囲気がでるとこがありますよね^^枯葉のシーンも似合いますねー

●エヴォンさん

ねこちゃんの足のばしているところがかわいいなー私もネコ好きなのでいつもエヴォンさんのねこちゃんには癒されます。昨日三郷のスーパービバホームのペットコーナーにいた子猫かわいかったー

●キャんノンとびらさん

>ド根性猫じゃらし(^o^)

ほんとこんな隙間からでも生えてくるなんてすごい根性ですねー。どっかで大根も生えてましたよね。

●odachiさん

あららお子さんの奥のほうでも同じような仕草していますね^^爽快な青空のなか気持ちよさそうですねー

●お茶濃い味さん

>『もう来るYO〜!』

昨日映画(ロサンゼルス決戦)を見に行ったら10月上旬に猿の惑星がやるみたいです。
見に行かなくては^^

●じーじ馬さん

3枚目のもとってもいいんですが4枚目のカタツムリと彼岸花のコラボはお見事ですね^^んー昆虫と撮るとやっぱいいなー

書込番号:13515563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 18:29(1年以上前)

千体地蔵

Football-maniaさん みなさん こんばんは


 秋の花コスモスと千体地蔵の写真です。

   使用レンズ  1,2,3  EF200F2,8L

              4、 16−35f/4

          1,2,3  MF 開放 ノートリ 三脚使用

              4、 AF ノートリ 手持ち


  スミマセン 前板の返レスです。


 Foot-ball-maniaさん

 小貝川ふれあい公園は丁度筑波山の南側です。

 水海道は何度も通りましたので私も懐かしいです!!

 小貝川ふれあい公園は春はポピー、秋はコスモスが咲きます。

 ポピーの種に本物のケシ混じっていて花が咲き、TVでも

 話題になった事がありました!!

 全部焼却されてしまいました。


 kiki.comさん

 コメント有難うございます。

 私もフィルムで撮っている時期に、コンタックスG1にビオゴン28/2,8

 を付けてスナップを撮りまくっていました。

 人物などは28mm位がプリントした場合丁度良い画角でした。

 コスモスとか彼岸花はもう十分と言う位毎年撮っていますが、

 時期になりますと当然のごとく撮りにいきますw

書込番号:13516276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/18 19:48(1年以上前)

SLはモノクロが似合いますね

でもこんな色も逞しく見えます

皆様こんばんは!!
フィー・・・晩酌も終わりましてこの後は泡盛で〜す。
前板も終わったようですので、そちらの返レスから・・・

★torakichi2009さん
>お気楽商会 奈良支店 torakichi 支部より在庫一掃セール協賛出品で〜す。
アハハハ・・・お気楽なレスありがとうございます^^ こういうの大好きですよ!!
奈良支店ですかあ〜・・・・静岡は本社ということで(笑)
フィルムスキャナー・・・結構難しいようですね
3枚目と4枚目・・・・補正の技術が素晴らしいということが分かりました。
>空の色が濁っています。色目もちょっと違っているような…。
確かに・・・いわれてみればそう思います。
悪戦苦闘・・・・大魔王様ならきっと何とかしてくれると思います。 期待していますよ!!

★エヴォンさん
裏金銅・・おめでとうございます!!
>ポーズですよ(笑)
RAW-GUNSなのでボーズかと思っちゃいました。 なんで坊主なんだあ??(笑)
確かに怪しいですね。 意見を取り入れた・・・・と言っても分からないですから^^
>5DUを購入した時に私はマジで5DUにも出来るのかと思って
>ダウンロードしようかと思ってました(笑)
実は私・・・ダウンロードまではしました。 5DUにインストールするところで気が付きました^^
一眼レフの音を変えるなんて・・・考えたら無理ですよね(笑)
>行きます〜  裏銅メダル獲得!
>裏金です!!
11連続レスではありませんでしたが、大事なところは抑えていますね^^ さすがの界王様です!!

★AM-Sさん
裏銀おめでとうございます!!
東北行脚はいかがでしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/ImageID=1007867/
これカッコイイですね。 水面ギリギリのように見えますが・・・・泳ぎながら撮った??? まさかねえ〜^^
流石に東の大魔王様ですね。 裏銀ゲット・・・ジャストのタイミングです!!

ここで一句
 “裏メダル 魔族が独占 さすがです!”
 お粗末でした

ここで前板の返レス終了です

書込番号:13516546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/09/18 19:57(1年以上前)

SLレトロ碓氷号

デキと旧型客車

皆様こんばんは
お引越しおめでとうございます。
今日も朝3時半に出発しまして、群馬県の信越本線と上信電鉄の撮影に行ってきました。
この2つの路線を掛け持ちして撮影する方が多く、多くのカメラマンが集結しました。
(100人以上はいたと思います。。)
SLはC61型に旧型客車4両と以前アップした画像とほぼ同じ内容でした。
今回はかなりの煙を出してくれました。その後は、上信電鉄方面へ移動して、群馬中小私鉄フェア
の特別運行列車のデキと旧型客車の撮影に行きました。
デキも以前アップしたと思いますが、最古参の電気機関車で凸型形状をした珍しい機関車です。
あいにく1両故障してしまい、デキ1両+旧型客車1両でした。
稲穂が実った田園の中をゆっくり通過するデキは昔を思い出させる姿でした。

>Football-maniaさん
来週も早出は続きます。今回乗り越えればしばらくないので・・
秩父はHMのデザインはとても凝って作ってます。JRの使い回しでなく、毎年違ったデザイン
になります。とてもきれいなHMが多いです。
コスモスありがとうございます。思いっきり広角感を出したかったので、青空を入れてみました。
マナーに関しては撮影にいつも関わりますね。ここは意識を持ってもらいたいです。

>kiki.comさん
広角感を出すため、おもいっきり近寄りました。結構便利なレンズだとわかり、いろいろ使って
みようと思います。

>エヴォンさん
さすがにフルサイズだとけられちゃうんですね。普通のレンズでも7Dより1D4の方が解像感が高い
画像が撮れますね。
白い筒ですか?2本とも家にいるような・・・

>torakichi2009さん
せっかくのコンパクトボディなんで、レンズが巨大化するのはちょっと。。と思います。
NEXの高倍率ズームはさすがにいただけません。
小さければ俄然使えるようにはなるんですが・・・

書込番号:13516586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/18 20:36(1年以上前)

つい撮っちゃう光景です

枯葉よ〜・・・まだ完全に枯れていませんが^^

またまたこんばんは!!
やっと新板の返レスです^^
泡盛が待っていますが頑張って・・・

★大和自みんみんさん
金メダルおめでとうございます!!
お姉さん綺麗ですね。 
イルカになってみたいです(笑)

★エヴォンさん
銀メダルおめでとうございます!!
涼しくなって少し早くなってきましたね・・・・平均年齢が若干高い板ですので^^ 涼しいほうが元気がいいみたいです
チーちゃん貫禄が出てきましたね。 さあ、私を撮って・・・て言っているような^^

★odachiさん
おお〜・・・外孫ちゃんなでしこデビューですか??
今からサッカーやってれば、あの運動神経ならなでしこジャパンに入れそうですよ。
さあ〜 蹴ってえ〜 蹴ってえ〜・・・(笑)

★キャんノンとびらさん
ど根性猫じゃらし・・・元気ありますね!!
私たちも雑草のように元気でいなくちゃあ〜・・・

★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007462/
素敵なモミジですね。 ヤッパリこれくらい紅くならないと・・・
この板は早さが取り柄です・・・(笑) 昔、「早いのが取り柄」って言ってた落語家さんがいたような^^
>京都の紅葉は11月中旬から12月初め頃までがベストシーズンです。
そうなんですね。 昨年は11月の初めに行きましたが紅葉はまだまだでした。
今年は11月の終わりか12月の初めと思っています。
でも平日は厳しいなあ・・・・下期に休むのはかなり大変なんです。
一日で廻れるのは3~4か所・・・確かにそうでした。 あまり欲張るとあわただしくて・・・・
おそらく土曜か日曜になると思いますが、本当にお会いしたいですね!!

★カップめんx68kさん
相変わらずの板ですが・・・・まっいっかあ〜・・・という感じで新板です^^
少し涼しくなってこれからも早くなると思います。
ご愛顧お願いします!!

★お茶濃い味さん
やっぱり秋の定番コスモスですね・・・
私も明日コスモス狙いで出かけます・・・・って、かみさんの用事のお供のついでです^^
秋を撮りたいですね〜!!

★Biogon 28/2.8さん
9月でもサギソウが咲いているんですか?
あ〜 今年は撮りに行けなかったあ〜
最近EF200/F2.8に嵌りっぱなしですね。
この描写だったら頷けます。 まだまだ嵌ってくださいね!!

★キヤのんきさん
あっち〜・・・でしたね^^ 今日も静岡は真夏日でした。
朝から一日楽しむつもりが・・・ひるすぎたら挫折です。 一度涼しくなってからの暑さは堪えますね!!
>たまには真面目にレポートなどさせていただきました(^^ゞ
アハハハ・・・たまにはっていうより初めてかなあ〜??? あっ! 失礼しました m(_ _)m・・・・(爆)
>今、携帯でカキコしてる最中に、魔族のひとからナント40通近くメールが来ました!!!
魔族は恐ろしいなあ〜!!

ここで一句
 “魔族なら 携帯メールで 呪っちゃう” オッソロしいですね!!
 お粗末でした

書込番号:13516737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/18 20:37(1年以上前)

D51のアップで

続きます!!

★asikaさん
年よりなんで朝早く目が覚めちゃうだけなんですよ^^
仕事の時はなかなか起きられないんですが・・・(爆)
こちらでもよろしくお願いします!!

★じーじ馬さん
あっ! D35・・・・またやられたあ〜・・・・って心臓が止まりそうでした^^
でも、そうだ今日は西の大魔王様とデートだったんだあ・・・・と気が付きまして・・・安心しました(笑)
>大魔王様が「会長より先に逝っちゃった〜」と書いたら?とアドバイスを受けました(笑)
やっぱり魔族は恐ろしいですね。
呪われて・・・とどめを刺されて・・・あ〜 大魔王様の手のひらで弄ばれているような(爆)
>心臓発作を起こしかけませんでした?(大爆)
かろうじて踏みとどまりました。 あ〜びっくりした!!
>浴衣の襟足をちょっと抜いて、日本手ぬぐいで頬を抑えて佇んでいる姿を想像致しました!
>年の頃は27〜8で細っそりした人妻! ひなびた温泉宿の男湯の前で待つ後ろ姿に・・・
>♪愛しても 愛しても〜 あああ 他人(ひと)の妻〜♪
>♪咲いて〜 寂しい〜 ○○○○の宿〜♪ ・・・バックグラウンドに流れる歌声・・・
かなりテンションが高いですね^^
何か悪いものでも食べましたか? (爆)
一度カラオケでもご一緒したいですね!!

★チャピレさん
>私の写真は週一なうえに成功写真がたくさん撮れない被写体なのでたまにしか貼れません^^;
私もほぼ週一ですね。 でも駄作ばかりを張り付けております^^
チャピレさんのカワセミ君はいつ拝見しても驚かされます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007689/
これも素晴らしいです。 どうやったら撮れるのか・・・・いつも考えています!!
これからもカワセミ君で楽しませてくださいね!!

★ Biogon 28/2.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007827/
千体地蔵・・・霞がかかって不思議な光景ですね。
お地蔵様を作った人たちの思いが宿っているようです。 これはすごい景色ですね・・・・
>小貝川ふれあい公園は丁度筑波山の南側です。
筑波山の南側ですか・・・・といってもすぐに配置関係が^^
茨城は2年間いたのですがそろそろ忘れかけていますね・・・・私がいたころの市町村も合併等でかなり変わっているようですし
でもコスモス畑・・・見たいなあ!!
>ポピーの種に本物のケシ混じっていて花が咲き、・・・
ケシはさすがにまずいですね。
焼かれても仕方ないですね。

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007911/
かっこいいですね!!
煙も後ろにたなびいて・・・・最高のお写真でしょうね。
朝3時半ですか・・・私も早起きしたつもりですが6時ころでした^^ これ以上は・・・・夜中ですから(笑)
朝早くから場所取りをして、時刻表で通過時間を確認して・・・緻密な撮影だなあ〜
とりあえず出かけてみたものを撮る・・・・こんなお気楽な撮影ばかりです。 あ〜 もっと考えなくちゃ!! ^^
>秩父はHMのデザインはとても凝って作ってます。
こういうのは大事ですね。 ちょっとした気遣いで見栄えが大きく変わりますね。
鉄撮りファンの方々はこういうところにも目が行くんですね!!
>マナーに関しては撮影にいつも関わりますね。ここは意識を持ってもらいたいです。
マナーはどんな撮影でもついて回りますね。
自由に写真が撮れなくなるのは悲しいですので、私たちがマナーを大事にしたいです。

ここで一句
 “煙吐き 力強さを 見せつける” SLってかっこいいなあ〜
 お粗末でした

書込番号:13516747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/18 21:34(1年以上前)

G3+45-200

G3+Leica25mm

会長様、皆様こんばんは。
PART68お引っ越しおめでとうございます。

この暑さも、休み明け辺りから和らぐようですね。そうなれば秋の作例も増え、さらなるスピードアップの予感です。
会長には大変でしょうが、頑張って頂くしか有りません。まあ〜、偶には息抜きをして下さいね。

今日は早朝からじーじさんにお誘いいただいて、彼岸花を撮りに行ってきました。
彼岸花の作例はそのうちUPさせて頂きます。

今日は、撮影地の田園風景などを…。G3+Leica25mmF1.4と45-200です。

返レスは明日以降させて頂きます。まずはご挨拶まで。

書込番号:13517064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/18 21:39(1年以上前)

元薬師寺跡 Σ150マクロです

TAM70-300USD+テレプラス*1.4

Σ150マクロ

秋の競演 ←

会長 みなさん こんばんわ

今日は子供二人と
生駒山の近くの大原山へ行ってきました
夏日でしたので大汗をかきました

今日は昨日行った
元薬師寺跡からアップします

前板の横レスです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

青空に百日紅
オリンパスブルーですね

>冬のほうが高度が高くなるらしいので、これから冬にかけて狙ってみます。

円月島と月の写真いいいでしょうね
見てみたいです

質問です
NEXを入手しましたので
ロッコールとニッコールのアダプターが欲しいのですが
アダプターのカメラ側のマウント
金属製がよいですが
そのようなものはあるのでしょうか

*torakichi2009さん こんばんわ

>EF-NEXのマウントアダプターは、もう購入されましたでしょうか。
KIPONだけで無く、ディスカバーフォトからも出ております。
どちらも中国製でよく似たものだと思いますが、
お値段がディスカバーフォトの方が若干安めです。

EFレンズ用はまだいいのですが
先日α用にレンズ付きアダプターをディスカバーフォトから入手しました
あまり性能のいいヤツでなかったのとボディー側のマウントが
プラスチック製だったので
ゴミが心配されますので
NEX用にはボディー側も金属製がいいかと思っています

新しいバックでしょうか
サンニッパとワンダフォーとTAM28-75が
すっぽりと納まっていますね

*会長ーー

>ミラーレスはフランジバックが短いですからオールドレンズを楽しめていいかもです。
もっともキヤノンはいろいろ楽しめますが^^

色々と楽しめるとは
何がでしょうか

>これって以前torakichi2009さんがアップされたものでしょうか? 
この絞りすごいですよね・・・何枚だ???^^

torakichi2009さんと同じものかどうか分かりませんが
円形絞りと書いてありますね

*kiki.comさん こんばんわ

>旅行には間に合わないので、つなぎで買っておいて下取り??も考えていますが・・・・

NEXを下取りにですか・・・
本当に良く出来たカメラなので
使ってみられたら手放せなくなと思いますが

>来週はミナピタ10%オフの日なので、狙い目なのですが^^

私もなにを買おうかと画策中です!

*エヴォン師匠 こんばんわ

>NEX御購入だったのですね〜
遅くなりましたが・・・おめでとうございます!!

こちらこそ7ミリオンお買いになったのに
おめでとうございます
腰にはいかがでしょうか

>チーちゃんは最近完全にカメラ慣れしております!
EF24LUで寄ってもご覧のとおりです(笑)

前みたいに襲っては来ないのですね
こんな至近距離から撮って
くつろいでいるのは
大人になった証拠ですね
でもじゃれてくれる方が嬉しいですね

*torakichi2009さん 再度です
般若寺へ行かれたのですね
朝方は天気良かったですね
一度行ってみたいと思います

取説までご紹介いただきましてありがとうございます

ネガは今一ですね
ポジの方は反転しない分、画質が良いかと思いますが
フィルムが熱でどれだけ歪むかが
ポイントの様ですね
一度試させて頂けたらと思いますね

*会長ーーー

お寺参りですね
いいお天気で良かったですね

>でもご家族がお集まりでしたら食事にでも行かれては?
健康であればいつでもいけますので・・・・

私の方は健康とは言えませんが
きょうも生駒山へ行ってきました

*みなさん

本板の返レス終了です
漏れがありましたら
ご指摘下さい
新板で返レスです!

書込番号:13517101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/09/18 22:09(1年以上前)

8ミリオン。会長〜、魚の目と交換でいかがですか〜?

100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。
よろしくお願いします。

みなさん、3連休ですか〜。いいですね〜。
わたしは3日とも出勤です。悲し〜。

私、何も買ってないのですが、皆様からお祝いのコメントを頂いているのは
何でだろう?
何でだろう♪何でだろう♪。。。。古っ!


少しだけ横レス失礼します。


○エヴォンさん こんばんは

>AFスピードは速いし、ワンダフォーの連写スピードは速いし描写性能は凄いしで
>これに逝っちゃうと他のレンズが物足りなく見えますからやめましょ〜〜〜(笑)
良いアドバイスありがとうございます。
他のレンズが物足りなくなるのも困っちゃうし〜(笑)

はあ!なんだか、恐ろしいパターンの呪い方ですね〜。


○odachiさん こんばんは

クランプラーにはカメラバッグだけでなく、普通のリュックなんかもあるんですよね〜。
近所にクランプラーのお店があって羨ましいです。


○花撮りじじさん こんばんは

自動車の生産台数は結局はほぼ年初の計画通りだそうです。
3月の震災でガクッっと落ち込みましたが、これからその分を挽回するようです。
つまり、これからが忙しくなるというこです。

紅葉の郡上八幡、良さそうですね。


○じーじ馬さん こんばんは

D35ご購入おめでとうございます。練習です。

>麦わらトンボ、100Rマクロで大接近戦が見事です!
>さすがトンボさんのHNのことだけありますね〜(^^
>4枚目“寄り添い”もいいですね〜! やわらかい描写で素敵です(^^
お褒めいただきありがとうございます。
本日はチョウチョをペタリします。

ところで、一日おきに彼岸花の偵察に行かれるとは、いいですね〜。
見ごろは今週末あたりでしょうかね〜?
木曜日あたり、もう一度彼岸花撮りに行きたいと思います。


○遮光器土偶さん こんばんは

>彼岸花のボケをバックに彼岸花のシベとは良い狙いですね。機会があれば参考にさせていただきます。
いえいえ参考なんてとんでもございません。

飛行機の写真、迫力ですね〜。
1枚目もいいですが、4枚目の後ろ姿がいい感じですね。
一度、飛行機にもチャレンジしたくなります。


書込番号:13517281

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ96

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:573件

みなさんこんにちは

カメラのレビューを見ていて思うのですが
レビューアー情報がハイアマチュアの人って少なすぎると思います。

僕もレビューを書くとき、ちょっと悩みました。
アマチュアとハイアマの境界が曖昧な感じだし
自らハイアマを名乗るのも、はづかしい感じもしますね

しかし僕は思いました。
どんな人がハイアマを選ぶのだろうと

自分より写真の上手な人は沢山いますが

10年以上趣味として写真を撮っているので
ハイアマを選ぶべきなんだろうなぁと

そして考えてる間に、選ばなくてどうする
みたいな気持ちがわいてきて
僕は自称ハイアマとなりました。


思うのですが
石の上にも3年といいますが。
3年なんてあっという間、ちょっと短いですが
(向いてる人は才能がでる、向いてない人もちゃんと覚えられるぐらいかな)


5年なら年に1度の被写体も5回は撮ってるだろうし
失敗も経験し色々わかっていると思うし人にも
アドバイスできると思います。

って事で写真が趣味で5年も撮られているのであれば
レビューの時、みなさんにも積極的にハイアマを選んで欲しいと思うのですが

どう思われますか?

書込番号:13511042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/17 16:14(1年以上前)

自称ハイアマチュアの変わり種も存在してますし、分類はどうでもいいかなと考えてます。

書込番号:13511136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/17 16:30(1年以上前)

「ハイアマ」「アマチュア」と言う区分より、「アマチュア(経験5年以上)」と「5年未満」ぐらいで、
区分したほうがいいような気がします。

書込番号:13511192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/17 17:17(1年以上前)

機材投資金額で区分。
リッチ ---100万以上
ミディアム ---20万以上
ロー ---4万以上
プア ---1万以上
番外 ---おジャンクマニア

経験年数で区分
白金---80年以上
金 ---60年以上
銀 ---30年以上
銅 ---15年以上
鉄 --- 8年以上
アルミ---4年以上
紙 ---2年以上
番外---仮想経験者

書込番号:13511350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/09/17 17:20(1年以上前)

まず始めに、価格コムのレビューとか本気で参考にしてる人って、果たしてどれぐらいいるのでしょうか?
人の意見聞いてそれに惑わされてカメラ買うとか、これほどつまらない行為は無いと思いますけど・・・

それと写真だろうとスポーツだろうと何だろうと、経験によって得られる物は確かにあると思いますけど
経験積んでもセンスが無い人っていうのは実際に大勢いて、「写真歴半世紀」みたいなのが自慢の人でも
笑うしかないような写真撮って「どうだすごいだろ!」って勘違いしてる高齢者を多数見てます。

視力と反射神経が衰えると、動く被写体を撮る場合は少なくとも、機材や経験ではカバーできないと思います。
ダラダラを風景とか撮るのなら、多少は経験が物を言う場合もあるかもしれませんね・・・

書込番号:13511356

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/17 17:34(1年以上前)

私は、5歳の頃に初めてカメラを触って、半年ほど前にデジイチを手に入れ写真撮影を始めました。これも、言いようによれば、「5歳の頃に写真撮影を始めてから、長いブランクを経て半年ほど前から本格的にやり始めました」とすることもできる。

こうすると私は、長いブランクを含めると写歴が10年以上となり、浪漫写真さんの主張に依ればハイアマとなってしまいます。
(でも実際は、そんな腕なんてない。)
もともと、初心者中級者上級者、アマハイアマの境界なんて曖昧なモノだし、どうでも良いっちゃどうでもいい。
それと、うさらネットさんの定義によると、僕は1万ドルも投資していないので、poorにも入れませんね。

それより、該当の製品を持っていないにも拘らずレビューをする輩がいる事の方が問題だ。

書込番号:13511430

ナイスクチコミ!4


stad1544さん
クチコミ投稿数:32件

2011/09/17 17:51(1年以上前)

・写真の出来が悪いのを機材のせいにする人
・暴言を吐いて後片付けしない人
・それでいて人の意見に惑わされるなという人
・自分のことを棚にあげて他人の悪口をいう人
・デジイチを持っていないのに具体的に機種名を挙げて、この製品がいいという人

ここにはいろんな人がいる。そして一つの掲示板として運営されている。
なんて素晴らしい場所。いろんな人がいていい。看板や見栄えで判断するより
発言内容でその人となりを見極める眼力を身につけたいな。

書込番号:13511491

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/17 17:52(1年以上前)

アマチュア・ハイアマチュアの区別は自分んで評価するわけですからどっちでもいいんですが、私自身のことを言いますと、アマチュアからハイアマチュアに変更した理由は、全国的に有名なフォトコンに入賞してからです。
 
 人それぞれ自分の何らかの判断基準に基づいて決めれば良いと思います。

書込番号:13511496

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/09/17 18:12(1年以上前)

プロじゃないけどプロもOK。言ったモン勝ち。

書込番号:13511583

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2011/09/17 18:24(1年以上前)

どんな高価なカメラでも カメラ自体は お金を出せば買える物ですから‥‥

持っているカメラで判断するのは難しいので‥‥

その人の 写真を見て判断するしか‥‥無いと思います。

プロカメラマンでさえ 明確な区別も有りませんから‥‥

書込番号:13511642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/17 18:36(1年以上前)

ハイアマもアマチュアも関係ないんじゃないかな? アマチュアはアマチュアなんで... 使ってる道具も関係ないし、経歴も関係ないと思いますが、趣味ですからね。

書込番号:13511698

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/17 19:09(1年以上前)

難しいですね。

長年カメラを趣味にしている人が「ハイアマチュア」に
なるのかな。

書込番号:13511826

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/09/17 21:06(1年以上前)

おもしろいスレですね。

ただ、自分ならどうするだろうか、と考えてみると、どうでもいいのではないかって気がしてきました。

レビューをしている人が自称アマだろうとハイアマだろうと、そのレビューを信用するかどうかは自分自身です。

判断がつかないなら、誰のレビューでも違いがないのでは?

写歴が長ければいいというものでもないですしね。

書込番号:13512315

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/09/17 21:45(1年以上前)

小生の様に機材は持っていても万年初心者も居ます。
初心者と自覚してるだけマシかなとも思ってますが・・・^^;

書込番号:13512519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/17 21:54(1年以上前)

なんか凄いこと書いている人がいますね。
>人の意見聞いてそれに惑わされてカメラ買うとか、これほどつまらない行為は無いと思いますけど・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=13475262/


なるほど、最初からこういう姿勢で質問しているんだ、ある意味納得。
>人の意見聞いてそれに惑わされてカメラ買うとか、これほどつまらない行為は無いと思いますけど・・・

書込番号:13512587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/17 22:05(1年以上前)

20年くらいカメラ歴があればベテランかハイアマチュアでしょうね?

書込番号:13512671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/17 22:47(1年以上前)

自任していればよいのではないでしょうか。
僕は20年以上でベテラン(^^

書込番号:13512943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件

2011/09/17 23:23(1年以上前)

みなさま
沢山のご意見ありがとうございます。

聞いてみて良かったと思いました。


ご意見をじっくり読み考えました。

写歴の長さでハイアマにするべきという意見に対しては
賛成できないとお考えの方も多いですね。

価格.COM的には
機材のよしあしを初心者〜プロまでそれぞれの立場の人が
使った上での参考になるように付けている機能だと思うのですが

価格.COM的には関係のない事だけど
写真を撮っている者としては
写真の上手い、下手とか絡めて考えてしまうとあれですが
趣味として写真を撮ってきたプライドも絡んできますし
とにかくハイアマって選びにくいですよね。

価格.COM的には趣味として
カメラ対してそれなりの拘りがある人達ってことなのかな



個人的にはじじかめさんのおっしゃっていた

>「ハイアマ」「アマチュア」と言う区分より、「アマチュア(経験5年以上)」と「5年未満」ぐらいで、
>区分したほうがいいような気がします

↑これだったら、自称ハイアマにならなくて済んだのに です。



・ナイトハルト・ミュラーさん

 ありがとうございます。
 ナイトハルト・ミュラーさんもレビューされる時、考えると思いますよ。


・じじかめさん
 
 じじかめさんの意見に賛成です。ありがとうございました。


・うさらネットさん

 投資額の分類に金額的になっとくいかない所もありますが
 冗談として面白いです♪


・ド ナ ド ナさん

 ありがとうございます。
 
 写歴の長さでハイアマって意見にもっとも抵抗を感じてられるご意見ですね。
 ド ナ ド ナさんの写真は好きですが
 その毒舌ぶりはなんとかして欲しいです。
 特に高齢者をとやかくいう意見は書き込まない方がいいと思います。

 ド ナ ド ナさん的には写真で決める派ですね。


・Mr.beanboneさん

 >こうすると私は、長いブランクを含めると写歴が10年以上となり、浪漫写真さんの主張に依ればハイアマとなってしまいます
 ブランクがあるならハイアマでなくて大丈夫だと思います。
 まじめに5年ぐらい写真を撮ってられるのならハイアマでいいのはないでしょうか? という意見なんです


 >それより、該当の製品を持っていないにも拘らずレビューをする輩がいる事の方が問題だ
 問題ですねぇ、同意です。

 >僕は1万ドルも投資していないので、poorにも入れませんね
 桁が違いますね、勝手に100倍して(笑)


長くなったのでここでいったんきります。
続きはこれから書きます。

書込番号:13513145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/17 23:27(1年以上前)

>ド ナ ド ナさんの写真は好きですがその毒舌ぶりはなんとかして欲しいです。

毒舌もいいんじゃないですか。有吉やマツコデラックスも毒舌ですし・・・その方が人気も出るのかもしれません(笑)

書込番号:13513175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件

2011/09/18 00:28(1年以上前)

・stad1544さん
 
 参考になる意見ありがとうございました。
 返事は書きにくいので申し訳ありませんがこの程度にしておきますね。


・camerapapaさん

 >人それぞれ自分の何らかの判断基準に基づいて決めれば良いと思います。
 まあ、そうなんでしょうが、このままだとハイアマを選ぶ人は少ないと思います。

 >私自身のことを言いますと、アマチュアからハイアマチュアに変更した理由は、
 >全国的に有名なフォトコンに入賞してからです
 素晴らしいですね、おめでとうございます。
 客観的に他の人から評価してもらえるってとても難しい事だと思うし
 そして嬉しい事でしょうね。

 ありがとうございました。


・arenbeさん

 >プロじゃないけどプロもOK。言ったモン勝ち
 ま、そうなんでしょうが、それこそ、貼った写真につっこみ入りそうですね(笑)
 いつもありがとうございます。

・もとラボマン 2さん

 ご意見ありがとうございます。

 >持っているカメラで判断するのは難しいので
 機材で判断は難しいでしょうが、参考にはなりますね。
 まじめにやってる方や写真の上手な人はそれなりの機材を使っておられる方が
殆どですよね。

 もとラボマン 2さんは写真で判断する派ですね。


・写真好き(^^)さん

 ご意見ありがとうございます。

 >ハイアマもアマチュアも関係ないんじゃないかな?
 >アマチュアはアマチュアなんで... 使ってる道具も関係ないし、
 >経歴も関係ないと思いますが、趣味ですからね  
 それはそうなんですが、レビューするときに実際に選択する項目なんで
 気になると思います。
 写真好き(^^)さんもレビューされる時、考えると思いますよ。
 ハンドルネームからすると写真好き(^^)さんもハイアマを選んで頂きたいと思います(笑)
 
 2年程前は選択する項目が無かったようですね。


・万雄さん

 ありがとうございます。
 万雄さんはバッチリ、ハイアマですね。


・quiteさん
 
 おもしろいと言っていただき嬉しいです。
 
 >レビューをしている人が自称アマだろうとハイアマだろうと、
>そのレビューを信用するかどうかは自分自身です
 なるほどです。

 実際に参考にレビューを見ている人は自称アマだろうとハイアマだろうと
自然に見てるだけかもしれませんね(笑)


・LE-8Tさん 
 いつもありがとうございます。

 LE-8Tさんの様な方こそハイアマにして頂かないと困ります。
 次のレビューからはハイアマでお願いしますね。

 LE-8Tさんも写真で決める派ですね


・hotmanさん
 ありがとうございます。

 ご紹介のスレッドは確かに強烈ですね。


・ひろジャさん

 返事ありがとうございます。 
 それにしても、ひろジャさんのプロフィール画面の閲覧回数はすごいですね。

 僕は5年ぐらいでいいと思いますが、20年とは ハードル上げるご意見ですね。


・にほんねこさん

 にほんねこさんもハイアマにして頂かないと困ります。
 ベテランさんなので次のレビューからハイアマでお願いしますね

 ありがとうございました。

書込番号:13513486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/18 06:32(1年以上前)

おはようございます。
写真歴だけ長い爺です。

初心者:カメラを初めて使う人。
アマチュア:写真で収入を得ず写真を写せる人。
ハイアマチュア:写真で収入を得ずカメラの機能を全て使い切れる人。
プロ:写真で収入を得る人。

書込番号:13514003

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

ニコンV1の画像

2011/09/11 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

ttp://thenewcamera.com/wp-content/uploads/2011/09/Nikon-V1-and-Nikon-J1.jpg

書込番号:13485690

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/11 09:37(1年以上前)

親リンク
http://thenewcamera.com/?p=6606
http://thenewcamera.com/?p=6603

Expeed3となっています。iuioaadさん情報多謝。

書込番号:13485721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/11 10:09(1年以上前)

とうとうNikonもミラーレス機を出すようですね。

正直いって、1インチセンサーを採用と言ううわさがあった段階で、
4/3より小さなセンサーに失望していました。

しかし、例えばAPS-CミラーレスのNEXの交換レンズが次々に発表されるのを見て、
殆どNikonのDX用の同クラスのレンズと重量が変わらない。
D3100のダブルズームと比べると、私的には

ボディの分、150gしか変わらない<位相差AFと光学ファインダー

となりますので、今までニコンがミラーレスに参入しなかった訳がこの辺にあったのかな?
とも思いますし、1インチセンサー期待しています。



書込番号:13485851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/11 10:14(1年以上前)

連投すいません。

それと、位相差AFを搭載してくると言うことも、
他のミラーレス機共通の欠点、

【動体補足はイマイチ】

が、克服されそうで楽しみです。

書込番号:13485865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/11 10:44(1年以上前)

なにこのP7000!!

書込番号:13485962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/11 13:25(1年以上前)

とりあえず…

ルックス的には全く何の面白みもないものにしてきましたね(笑)

ミラーレスに関しては今の1眼レフの大部分を担う新しいカメラなので
レンズはむしろ大きく重くなる(望遠系は)のもあたりまえなのですが
小型軽量じゃなきゃ意味がないとか、レンズがでかすぎてバランス悪いとか
間違った評価をされてしまうのが残念なとこですねええ…

将来的にはゴーヨン付けたフルサイズミラーレスも普通になるので
ミラーレスはカメラだけ小型軽量化できるってだけです
シャッター速度も連写もべらぼうに速くなりますけどね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13486509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/09/11 18:25(1年以上前)

詳細が明かされるにつれ、購買意欲が減少して行くのは私だけでしょうか?

書込番号:13487509

ナイスクチコミ!5


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/09/11 20:58(1年以上前)

> なにこのP7000!!

P300かP7100ベースのデザインにして欲しいですねぇ…。

書込番号:13488141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/11 22:20(1年以上前)

今のところ画像があるのはV1(EVF内蔵)でしょうかね。J1(EVFなし)は5色のカラバリとありますが、どういうデザインになるのか興味あります。個人的にP7000のデザインは好きでないのでJ1に期待かなと。S6000/8000系の延長線上にあると私は嬉しいですが。

1000万画素らしいので、1インチとしてもそれなりに受光面積の大きいセンサーになるのでしょうか。CMOSだとしてもボヤボヤした画にならないといいなあ。
レンズも無難な線でラインナップしてあり、さすがニコン抜かりない感じですね。

書込番号:13488556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/11 23:14(1年以上前)

マウント名はVマウントでっしゃろか?

書込番号:13488827

ナイスクチコミ!2


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/12 01:49(1年以上前)

いい製品ならどこのメーカーとか関係なく欲しいと思いますが……
これはどうなんでしょうねぇ?
裏面CMOSのコンデジより高性能で、APS-Cミラーレスや4/3よりもコンパクトでないと厳しいかも。
センサーが小さくなることでレンズの全長も短くできると期待できますが、パナのXシリーズよりも小さくできるのだろうかとも思います。
二コンはコンデジジャンルではパナやSONYにコテンパンにやられているので、コンパクトカメラのジャンルで先行する2社に対抗できるものなのかとも思います。

書込番号:13489418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/12 09:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/09/12 21:35(1年以上前)

まあ、常識的に考えて、ニコンが新世代カメラと呼んでいるものを既存のコンデジとそっくりさんのデザインで出しますかね?
わざわざそんなインパクトをなくすようなことはしないような気がします。
fakeと思いますが……
でも発表は近そうですね。21日?

書込番号:13492168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/09/20 10:14(1年以上前)

I AM COMING だそうですよ。

http://nikonrumors.com/

書込番号:13523902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング