
このページのスレッド一覧(全3104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1387 | 155 | 2011年9月19日 17:34 |
![]() |
539 | 200 | 2011年9月18日 19:01 |
![]() |
19 | 11 | 2011年9月10日 15:33 |
![]() |
22 | 11 | 2011年11月2日 21:54 |
![]() |
23 | 6 | 2011年9月3日 17:52 |
![]() |
718 | 200 | 2011年9月10日 03:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格.COMを徘徊する写真とカメラに取りつかれた皆様、色々スレもその30になりました。
この度、ナビゲート役に立候補? いたしましたこむぎおやじでございます。
恐らく、、、、イヤイヤ確実にロクにレスも返さない不良スレ主になりますが宜しくお願いいたしま〜す。
ここでは機種やメーカーに関係なく、皆さんの作品を貼っていただき、ワイワイ楽しみながら機材購入や撮り方等の参考にしちゃおう
という場所にしたいと思います。
そのため、UPする際は必ずEXIFを残すか又は一言書き加えてください。
☆次スレの主様に関し、希望者を募集いたします☆
基本的に輪番スレ主制となってますので、我こそはとかやってみようかなという方はぜひ立候補をお願いいたします。
もし立候補者がいらっしゃらない場合は・・・・・私、こむぎおやじの独断と偏見で指名する場合がございますので
皆様ご注意くださいね。
ということでその30、スタートいたしま〜す
さてお題ど〜しよ〜かな
前スレはこちら
⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/
19点


こむぎおやじさん、みなさまこんばんは〜
α続きで申し訳ありませんけど、ご無沙汰しております。
この色いろいろスレッドももう30になるんですね〜
歴代のスレ主様方、続けて下さってること感謝しております。
今回は少しは参加できるかな〜(^^ゞ
とりあえず、ついこないだ中古カメラ屋さんで衝動買いして嬉々として使ってるw
ミノルタ50F1.4(旧)の写真あげときます。
ではではよろしくお願いします。
書込番号:13480814
11点

ったく変な時間に、、、、wwwおっと。てぃんさぐぬさん二連荘おつかれさま!!
こむぎおやじさんひさびさスレヌシですかね。こっそりと某板出身者の同窓会になりそうな予感もしますが。。(笑)
前スレで私のお遊び写真にコメントくださったかたがた、まことにありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13480823
11点

こむぎおやじさん、皆さん、おはようございます。
こむぎおやじさん、新スレ立て、ありがとうございます。
とりあえず、花を・・・
ちさごんさん、連荘でのスレ主、お疲れ様でした。
書込番号:13480888
11点

みなさん、どうもすいません。
まだ寝ぼけてたようで、29スレに貼ったTAM90mmのを貼ってしまいました。
お口直しに、サンニッパで撮ったやつを・・・
書込番号:13480896
11点

おはようございます!
こむぎおやじさん。スレヌシご苦労様です。
とりいそぎ、新兵器の写真をば。(爆)
現在取設を前にして、操作のお勉強中の状況です。どこの階層にどの設定があるのか?ちんぷんかんぷんなので。。。
しかし、さすがに中級機並と評されるだけあって、実に細かい設定ができる機種です。(ちょっと細かすぎるぐらい?)各ボタンの配置もナイスですね!
ファインダーもアイポイントの距離が長いみたいでとても良いです。私はアイコン通り眼鏡使用なのですが、まったく蹴られません。これは始めてかも?
残念ながらキットレンズは、、、驚くほど描写が甘くて、ちょっとここに上げられる写真は撮れそうにありませんね。まあ元々期待はしてなかったので、問題ではないですが。(苦笑)
すでに手配済みのレンズが、今日届くかなー???どうかなー??
へへへ・・・・・
さてと、その次のレンズも手配しなくっちゃ。。。
書込番号:13480940
11点

皆さんおはようございます。
こむぎおやじさん
新スレ立てありがとうございます。
まずはお返事をと思っていたんですがまだmagic cubeに慣れていないので朝のバタつく時間なため手短に貼り逃げさせていただきます。
だいぶ慣れてきたんですけどミスがまだ多いので打つのに時間が普段よりかかってしまってます。
慣れればブラインドタッチで速く打てるようになるかと?
夜中に試してたんですが確かにNEX-3よりだいぶ調整されて使いやすくなってますね。
タッチパネルは便利で良いですね、後はマクロレンズが届くのを待つだけです。
では仕事へいってきます。
書込番号:13481168
11点

皆さん、こんにちは。月光花☆です。
こむぎおやじさん、パート30スレ主、おめでとうございます♪ また、ちさごんさん
連投スレ主、お疲れ様でしたぁ〜♪おっ、PENTAXご購入ですね、これまたメデタイ(笑)
また参加させて頂きますので宜しくです!
新スレ開始ということで大漁でお祝いさせて頂きます♪
α900 & STF135mm での撮影です。
書込番号:13481215
14点

おやじさんスレ主連チャン乙でした。おやじさん新スレ主乙です(笑)
単身コスパおやじさんはついに77/1.8逝っちゃったのでしょうか。どっちにしてもPENTAXは
リミテッド単焦点ですな。期待しております^^
最近はフィルムばかり使っておりまして、簡単にこちらに上げられるモノが撮れません。
忘れた頃に顔出します(爆)
書込番号:13481667
13点

こむぎおやじさん、皆さん、こんにちは〜♪
「α55+コシナ APO-LANTHAR903.5SL(M42)」JPEG撮って出し、リサイズ。
>こむぎおやじさん
パート30おめでとうございますm(__)m本スレでも、よろしくお願いします!
>ちさごんさん
パート29お疲れ様でしたm(__)m連荘ありがとうございました!
まずは、お祝いを♪
皆さん、パート30でもよろしくお願いしま〜す!!
書込番号:13482197
11点

こむぎおやじさん、みなさん、
こんにちは。
ちさごんさん、スレ主2連ちゃんお疲れ様でした。
以下、前スレの返信のみで失礼します:
どぶろっくさんも川崎ですか?日吉のそばというと例の人気エリアですね?
うちは山(=坂が多い)なので人気ないですが(笑)。
TRIMOONさん、くるみちゃん♪さん、音伽夜茶花さん、コメント多謝です。
ちさごんさんも書かれてましたが、あれ本当にうまくいかなかった作品ですか?
皆さん、歩留まり高そうですね。
このシリーズのスレはさらっと返信できないので、書き込む場合は一度スレを
読み直したりと、返信までに時間がかかります。ご容赦を。今スレもまたマイペース
で参加します。
書込番号:13482434
11点

こんにちは。
早速新入りのK-r君で初撮りしてきました。レンズはペンタFA35F2です。
Ganrefのデータ見て、もうすこしシャープに写るレンズだろうと予想していたのですが、やわらかいという印象が強いです。古い設計のレンズらしく、開放は甘く、絞っていくと締まってくるタイプですね。ポートレート用を想定しているので、早く人を写してみたいところです。
非常にシャープなソニーDT35とは対照的な描写なので、同じ焦点距離でも棲み分けができるかもしれませんね。
ねんねけさん
まだFA77はゲットしてません。上手くいけば今晩かな??というところ。
その前にもう一本別のレンズが到着する予定。。。
一気にKマウントラインアップの完成に向かってます。(笑)
書込番号:13482440
13点

皆さん、こんにちは。
こむぎおやじさん、色いろいろ30立ち上げおめでとう御座います。
ちさごんさん、お疲れ様でした。
今回もお世話になります。
徐々に他の人の写真にコメントできるようにしたいと思っています。
★写真は5D2 + 70-200MM + エクステンダー×2.0
派手にトリミングしてます。
曇天でほぼシルエット状態ですが、鳥が拍手しエールを送っているようにも見えます。
書込番号:13482576
12点

こむぎおやじさん、みなさん こんにちは。
新スレ立ておめでとうございます!
えーっ、今日は珍しくランボルギーニに
遭遇したので写真と動画を撮っておきました。
写真はオリンパスE-300
動画はルミックスFX-77です。
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=64oLMnQaOYs
書込番号:13482693
11点

こむぎおやじさん、みなさん こんにちは。
新スレ、ありがとうございます。
今日は、「プロに学ぶモデル撮影会」に行ってきました(無料)。モデルは、提坂笑加さん
です。この日のために、60mmマクロを買ったのですが、モデル1名にカメラマン約70名なの
で最初から 70-200(+TC ) にしました。とても良かったです。メモリが一杯になって、
出来の悪いものを消しながら撮影。600枚以上撮りました。いい写真がたくさん撮れましたが
肖像権の問題でアップできません。モデル(人物)撮影は初めてです。いいものです。
アップしたのは、モデルに替わって まがえる
D3100 + Micro 60mm f/2.8G 手持ち&MF
書込番号:13483032
10点

皆さん いらっしゃいまし
今日も職場からレスしてま〜す。明日は撮る時間取れるのだろうか・・・
くるみちゃん
一番乗り、ありがとお〜〜〜〜〜〜〜
ん? スイカの赤ちゃん? 違和感が面白い!
あ、マニュアルフォーカスの件奥は深いものの、α55だとやり易いからすぐ慣れますよん
こういう物撮りでも任意の場所に焦点を持ってこれるし、表現がグンと広がるから挑戦あるのみ
クゼ・ヒデオさん
あらら こりゃまたタイムリーなレンズ、ありがとうございます。
いったいおいくらだったのか気になります。
お金も無いのに新しいレンズ欲しくてこれ物色してたんですよ〜
いい色でるじゃないですか
う〜〜〜〜ん いいかも
幽霊さん
そういや久しぶりです。
あそこの板のOBさんとか、他のコンデジ板の方々が参加してくれたらいいのにな〜
ん? こんな時間にって幽霊が出る時間だったw
仙人さん
どもども 私なんか多分2〜3回ダブったのあると思います。お気になさらずに〜
てかさすが328、背景の透明感とっても綺麗ですね。
ちさごんさん
連投ありがとうございました〜
ってあれ? Krいいな〜いいな〜 しかもレンズまで。
色合いといいほんのり柔らかなこの描写、目の毒w
まったりと!さん
いらっしゃいまし なんか物凄いNEX。 まるで秘密兵器みたい。
2枚めのミニチュアピンシャーの毛並みの描写、たまりませんね〜
月光花☆さん
こういうのも失礼ながらさすが色出し上手いすね〜
大漁の上、美味そうですw
ねんねけさん
リラックス猫かわい〜な〜
あちらでの活躍見てますけど、たまにゃあこちらへも。
簡単じゃなければ苦労してUPお願いいたしますぅ
TRIMOONさん
いらっしゃいまし〜 そういえばお花最近撮ってません。
ユリもどこへピンを持ってくるかいつも悩みまくりですw
quiteさん
29の茶店、ビックリしました。あのあたりだったんですかあ。
有楽町じゃなくて遊園であいましょうw
鶴見k10さん
祝福ありがと〜ございます。
レスの件ですが、あまり気になさらない方がいいっすよ。
まともに考えちゃうと物凄く疲れます。
気になった1枚とか、レスいただいた方へのお返事程度で充分だと思いますよ。
あ 相手が僕なら気にしなくてOKで〜す
ミスターKEHさん
あれ? ここはどちらのお国ですか?
日本じゃなかったんですね〜
うわお ガヤルドですか〜 眺める・写真撮る 程度しか出来ない車です
私にとって。
眼福ありがとうございます。
sumu0011さん
あまがえる可愛いです〜 モデルさんはいかがでしたか?
まともに人物撮影はしないので、連れによく文句言われますw
一度参加してみようかな
書込番号:13483339
11点


●こむぎおやじさん
新スレ立ち上げありがとうございます。Anniversary30thですね!節目のスレ主の大役!?ヨロシクデス^^スタート作例は前スレの続編?
*前スレでレス頂いていた方々へ・・・
●おとぎさん
マクロ絶好調ですね。レンズを複数持つとやはり楽しそうですね。以前どんなレンズを次?と聞かれて答えましたが、イメージとして沸いてくるのは今のレンズで撮り続ける過程で、『これをマクロで撮ったら・・・?』『これを広角で・・・?』とか比較していく追及の過程で購入するのが良いかと思っています。60Dについても一眼レフを欲しいと言う気持ちもさることながら、『G11に足りないもの』『撮れないもの』という発想からの選択でしたので。自分の距離感であったり、セッティング、60Dの現状でできることの把握、やることいっぱいで楽しい限りです。本日も5:00出発で通勤路で見つけた橋のポイントまで三脚かついでウォーキングでした^^
●ちさごんさん
二連荘ツモありがとうございました。トーンが暗い・・・これ真剣な話(いつも真剣ですが)60Dの特色を未だ掴みきれていないのはあります。アンダー気味のトーンは狙って出してはいますが、露出なり測光なり微調整が必要なんです。K-rおめでとうございます。バシバシ都会の隅々を切り撮ってください^^後任問題は考えさせてください(笑)
●にほんねこさん
結果3マウントですね^^ねこさん比較、おまちしていますよ〜〜
●チャック・イェーガーさん
ほんとうにあおもり犬でかいんです・・・飛行機は以前コンデジで勝負し、惨敗(当然ですが)でしたので、挑戦してみたい被写体の一つですね
●ダグ2くん
お〜リクエスト通りありがとう〜♪持ち駒少ない中、すんません^^;
●TRIMOONさん
似て非なると言ったところですね^^そういえば緑〜シリーズ化してますね〜もう直ぐ紅葉もありますから緑+αの表現も楽しみですね^^
●魔武屋さん
イメージには近かったんです^^;後はフィニッシュの問題で・・・!?http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999342/次に狙っているのはこのようなイメージなんです。三脚・リモコン・NDフィルター買いましたよ〜
●くるみちゃん♪
お笑いの世界ではデビューが早い方が姉さんなんですよ-(笑)ってお笑いじゃないですが・・・年は多分僕の方が上、今年年男ですから。
●まったりと!さん
僕の測光は部分測光を60Dでは多用しています。スポット測光よりは多少広範囲を拾いますので。スポット測光も試してみます。G11だとイメージに近く撮れるんですが、60Dの機能把握を続けているところですので、次回はガンバリマス。ありがとうございます^^
書込番号:13483607
11点

こんばんわ、こむぎおやじさん。
作例色いろいろ30スレ主、よろしくお願いします。
こむぎさんのイメージは個人的には夕焼け写真かな?
ちさごんさん、続投スレ主お疲れ様でした。そしてK-rご購入おめでとうございます。
FA35o2.0をゲットしてさらに名玉レンズ77o1.8狙いですかさすがですねえ。
K-r+ペンタ単焦点レンズでの気合の入った作例を是非、是非吾輩に見せつけて下さい。(笑)
ヒュ〜ドロドロさん、ねんねけさんようこそいらっしゃいませ。こちらのスレ板もしっかりとROMって下さってるんですね。ありがとうございます。これからも必ず一度はご登場お願いしまっす。
お祝いの写真ですが今回は花ではありません。このイメージは一体誰でしょうね。?
K-r+シグマAPO70-300。
書込番号:13483763
12点

みなさん、こんばんは、
こむぎおやじさん
30よろしくお願いします。
ちさごんさん、
お疲れ様でした。
★29でコメントを下さった方へのご挨拶です。
チャック・イェーガーさん
ありがとうございます。
ベイパーだけで沢山撮っているのですね。
TRIMOONさん
その後、お体の方はいかがでしょうか?
私も、な〜んかすぐれません。
春からの疲れがたまているようで…
歳ですかね〜。
魔武屋さん
たまたま狙っていたら、物干し竿をつかみ損ねて、
思わず、「へたっぴ〜」と心の中で笑っていました。
こんな鳥さんもいるのか〜と、
>ん〜、ぬいぐるみ度、up しました? 自分の毛が前ボケしてたりして。。。
なぜか、このぬいぐるみ毛が伸びて、急に短くなったり不思議です(笑
うちのかみさんや、娘がパーツパーツでなんか好きなようにトリミングを頼んでいるようです。
毛が伸びると目になかなかピントを合わせるのが。。。
くるみちゃん♪
>社交辞令ですか
どうでしょうか…ご想像にお任せを!
お弁当私にくださいな。
コードネーム仙人さん
げっ、サンニッパも50−500も同時…
私も、328を乗せている20年近く前の
ベルボンのスーパーエースっていうのを使用しています。
ちょっと心細いです。
お金が貯まっていくと三脚より欲しいものが…
今日の月です。
α55+シグマ50-500
書込番号:13483952
10点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました。
前板が180レスを超えまして、今回私の削除されたレスが二つありますので
少し早目ですがまあいいかと・・・・
朝晩はすっかり秋めいてきました。
いくら夏好きでも「まだ夏だあ〜」なんて騒いでいられませんので^^
秋らしい作例を本格的にお願いします。
もう夏は終わりました・・・(寂)・・・^^
ここで一句
”秋だから 健診前の ダイエット” 本当は食べたいのに・・・秋に検診があるので^^
お粗末でした
8点

あれ〜、どうしたんでしょう出足が遅いですね。連続奪取かな?
秋という事で、昨日の横位置の物を…。
会長〜、フィルムの発色は良く分かりません。ネガのスキャンにもよるようですし…。
前回のも同じキタムラの店舗でやりましたが、今回の方がちょっと不満が残ります。
フィルムもISO100→400に換えましたのでその辺の影響も有るのかもしれません。
なかなか奥が深そうです。
>ふふふ・・キヤノンはまあフィルムの一眼レフが残っていますよね・・・・そこまでは逝きませんか? ・・・逝かないですよね(笑)
私の買ったのは現行機種の中古です。フィルムで連写をする必要も無いので、HSの方はやめました。価格.com最安値の1/5ぐらいでした〜。
書込番号:13479871
2点

会長ご無沙汰しております。
ちと秋には早過ぎて画像が・・・、
と言うことで蔵出しでもよろしければ、一枚貼らせて貰います。
去年の秋、高野山での撮影した画像です。
レンズは EF70-200 F2.8L IS USM のT型です。
>健診前
8月の健康診断、今年もまた最悪のクラスに落ち着きました。
ただそんな自分が、会社の中で一番丈夫だったりしますので不思議です。
書込番号:13479898
2点

会長 みなさん こんばんわ
PART67です!! 秋だぞう〜!!
お引っ越しおめでとうございます
お祝いにスプラッシュ!!!
アドベンチャーワールドから
書込番号:13479933
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは!
Part67への引っ越し、おめでとうございます!
しかし、凄まじい速さで推移してますね^^;
では、前スレのレスだけさせて頂きます。
■キャんノンとびらさん
こんばんは!
>お〜 あの場所ですね。ニュースでやってましたが
>前回は4年前に現れた幻の場所ですね。
そうみたいですね、自分はニュースは知らなかったのですが前日にTBSでやっていたそうです。
>お見事です(__)
有難う御座います!
でも、誰が撮っても美しく見える・・・そんな素敵な光景でした!!
■エヴォンさん
こんばんは!
>ブレンボが目立つようにスポークの本数が少ないのがカッコ良さそうです!
ところが、このブレンボが曲者で、車格の割に効きが悪いんですよ^^;
見た目は格好良いんですけどねw
>背中に押しつけられる加速感はストレスを吹き飛ばしてくれますよね!!
これも、ノーマルだとかったるいんです^^;
まあ、今までのスカイラインがチューンドだったこともあると思うのですが(;^_^A アセアセ…
今回はノーマルで乗ろうと思って居たのですが、余りのかったるさにブーストアップしちゃいました^^;
>でも奥さまも御一緒に撮りに行けるということですね?
一緒に行くと言う程の頻度ではないですが、旅行時や20回に一回くらいの割で付き合ってはくれてますw
■Football-maniaさん
こんばんは!
>2,3枚目が好きです!!
有難う御座います!
>それ以上に根気も必要なんでしょうね。 私だったら我慢できずに撮るのをやめちゃうかもです!!
いえいえ、好きだから苦じゃないですよw
5〜6時間同じ場所にズッと立っている事も多々ありますが、こう言う時の5〜6時間はあっと言う間ですw
■odachiさん
こんばんは!
>うわぁ〜!強行軍をお疲れ様でした!!!
有難う御座います!
>とっても綺麗ですねぇ・・・朝霧から陽が昇るまでの経過を見せて頂き嬉しいです。
>1枚目2枚目の幻想的な感じが特に好きですね、正に「幻の湖」って感じです
本当に素晴らしい光景でしたよ!
普段知っている小田代の姿が一変していて、まさに楽園のようでした♪
■たまりばさん
こんばんは!
いつも、お褒めのコメントを頂き、有難う御座います!
>私の知人の中から入賞者がでたということだけで、私も喜んでいます。
有難う御座います!
これからも、良い物が少しでも撮れる様、頑張ります♪
■花撮りじじさん
こんばんは!
>と感動されるような素晴らしい情景を見ることが出来るのですね
また、この日は陽が高く昇るまで、濃霧で真っ白だったので、一気に霧が晴れて全貌が見えるという
自然の素晴らしい演出があったので、余計にそう感じました♪
>そうなんですか。解析現象が気になり余り絞り込まないようにしていました。
>これから安心して絞った状態で撮ってみることも経験したいと思います
回折現象も、レンズの性能も余り関係ないので、思い切りやってみて下さい♪
■じーじ馬さん
こんばんは!
ガンレフでのFP選出おめでとうございます!
さすがですね〜
>そのスタミナと根性に恐れ入谷の鬼子母神(笑
入谷は実家の隣町です(笑)
>もう山や高原は霧が出る季節になりましたか。 秋本番もちかいですね(^^
これから、空気に透明感が出て来て、素晴らしい景観が沢山出て来ますね!
書込番号:13479935
4点

会長さま〜 cc 各位
こんばんは〜
お引っ越しおめでとうございます。
健康診断ですか〜私は7月に終わりました、結果NGで、
健康管理室に呼び出され説教です。(爆)
なので、適度な運動と食生活を改善中です。
台風が接近してますが、明日は、スーパーバイクに行ってきま〜す。
返レスはまた後程ということで〜
書込番号:13479988
3点

またまたのこんばんは!!
新板の出足がまったりですね。
なんて言っているといきなり早くなりますので、今のうちに返レスです!!
前板のほうもまだまだ残っていますがまずは新板の返レスを・・・
★torakichi2009さん
金メダルおめでとうございます!! 本当にまったりですね〜
>秋という事で、昨日の横位置の物を…。
ありがとうございます。 半分紅葉ですね。 葉っぱ好きには堪らない季節に近づいてきました。
初夏の若葉もいいですが、成熟した紅葉も大人の色気ですね^^
>フィルムの発色は良く分かりません。ネガのスキャンにもよるようですし…
確かにスキャナーの性能によるところが大きいですね。
以前スキャナーで最高の顔像度で写真(L版)をスキャンしたことがあるんですが、すごい容量になって・・・
今考えたら大したことない容量なんですが(確か80MB位) そのころのメモリーが256MBでWIN-Meだったので固まってしまいました。
昔のフィルム資産を何とかして残したいのですが・・・・フィルムスキャナーも結構な価格ですし。
安くて高性能のスキャナがあればフィルムも楽しみたいところですね!!
★hotmanさん
ご無沙汰しております。
銀ダルおめでとうございます!!
この板から出ていくことがほとんどないので・・・他のいちゃでのご活躍は時々ROMさせていただいております。
高野山ですか・・・・紅葉のシーズンは好きですが高野山に行ったことがないです。
行きたいところばかりあってなかなか行けませんが・・・一度は行ってみたいです。
>8月の健康診断、今年もまた最悪のクラスに落ち着きました。
あらら・・・ それは大変ですね。 私も尿酸値が下がらなくて・・・今度の健診で下がっていなかったら薬を飲むしかないかなあ・・・と(汗)
そうなりたくないのでまずはダイエットです!!
でも私も風はあまり引かないし・・・・丈夫で困ったものです(笑)
★大和路みんみんさん
銅メダルおめでとうございます。
前板のレスに続いてありがとうございます。
>お祝いにスプラッシュ!!!
ありがとうございます〜・・・って水をかけないでくださいね^^ 大事なカメラが・・・・
一枚目のところどころの玉ボケはシャボン玉かなんかでしょうか? それとも水しぶき??
明るくて派手で素敵なお写真ですね!!
★一ノ倉 沢太郎さん
例の池ですか? 素敵ですね・・・・体力がないとなかなか撮りに行けそうもありませんが^^
>5〜6時間同じ場所にズッと立っている事も多々ありますが、こう言う時の5〜6時間はあっと言う間ですw
5〜6時間ずっと同じ場所に・・・っていうところで挫けそうです^^
でも私も最近一週間がたつのがあっという間ですよ。
あっ! これは意味が違うかあ・・・・ただの老化現象(爆)・・・・あ〜あ!!
★よびよびさん
>健康管理室に呼び出され説教です。(爆)
アハハハ・・・・説教しなくてもねえ〜^^ 自分の体なんだし一番気にしているのは自分なんですから・・・
秋とは関係ないお写真・・・ありがとうございます!!
こういうのをお待ちしておりました^^
・・て、じゃあお題は? っていう突っ込みは無しで(笑)
男ですから好きなものは好きということで・・・
ここで一句
“秋だど オヤジもやっぱり 男の子” きれいなお姉さんを見せられちゃあね!!
お粗末でした
すみません!! 在庫が・・・・
書込番号:13480091
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART67お引っ越しおめでとうございます。
ペースが早いですね?。 参加する方が多くなって引っ越しのペースがどんどん上がって行きますね。
今回もアドベンチャーワールドからアップします。
書込番号:13480300
2点

新板へ書き込んだと思ったら、前板でした^^
改めて、PART67おめでとうございます。
ついでに、写真を貼らせて頂きます^^
●花撮りじじさんへ
シシウドの写真アップします!
なかなか雲を避けて撮るのは難しかったです。
避けた写真は、構図が気に入らない等^^
●じーじ馬さんへ
じじさんと同じ場所で、違うレンズで撮ったので!
構図の撮り方等、楽しめますか??^^
書込番号:13480449
2点

会長様、新板に引越しおめでとうございます。こちらでもよろしくお願いいたします。
まだまだ残暑厳しいですが、秋らしいものを求めてシャッターを切りたいと思っています。
それではまずはご挨拶まで。
書込番号:13480518
2点

会長〜 皆さん こんばんは
『PART67!! 秋だぞう〜!!』
新規ご開設おめでとうございます♪
ここのところ暑さが一段落して、特に夜は過ごしやすくなりましたね〜
明日は小学の運動会! そして来週は中学の運動会!と、大イベントが続きます♪
70-200F2.8LUとステテコ 大・小はこの日の為に購入したと言っても過言ではありませんので
明日は楽しみで楽しみで、しかたがありません♪♪
>実は昨日の朝、会社で書き込んだレスも消えてしまっています。 理由がわからないのが嫌ですね・・・
>書き込んだ後に必ず確認をしていますので、間違いはないのですが・・・・
拝見しましたョ〜〜! シッカリと(^^ゞ
ちょうど私の[13472700]レスのひとつ後でしたからW
てっきり私のが削除されたのだとばかり思ってたのですが、魔さか会長〜のだとは!!
>もう夏は終わりました・・・(寂)・・・^^
マジですか〜! じゃ私も頭を切りかえますかW
>>最近の私、お気楽板の勝手に風紀委員になりましたので・・・
>風紀委員が取り締まられることがないようにしてくださいね(笑)
何故に私の駄レスが残って、会長〜のレスふたつもが葬り去られたのでしょうか!?
魔か不思議です!!?
横レスをおひとりだけ失礼します!
★じーじ師匠 こんばんは
GANREFで”Featured Photos”ご選出おめでとうございます♪
お写真は勿論のこと、”白き蓮 明日はハチスに なりにけり”の五七五がメッチャ決まってます\(◎o◎)/
ハチス(蜂巣)ですか! まさに・・・散り落ちてからも存在感のある花ですよね〜!
今日はそんなじーじ師匠に、我が家のハチスを献上させて頂きますね〜(笑)
どうぞご笑納くださいW
会長〜 皆さん こんばんは
『PART67!! 秋だぞう〜!!』
新規ご開設おめでとうございます♪
ここのところ暑さが一段落して、特に夜は過ごしやすくなりましたね〜
明日は小学の運動会! そして来週は中学の運動会!と、大イベントが続きます♪
70-200F2.8LUとステテコ 大・小はこの日の為に購入したと言っても過言ではありませんので
明日は楽しみで楽しみで、しかたがありません♪♪
>実は昨日の朝、会社で書き込んだレスも消えてしまっています。 理由がわからないのが嫌ですね・・・
>書き込んだ後に必ず確認をしていますので、間違いはないのですが・・・・
拝見しましたョ〜〜! シッカリと(^^ゞ
ちょうど私の[13472700]レスのひとつ後でしたからW
てっきり私のが削除されたのだとばかり思ってたのですが、魔さか会長〜のだとは!!
>もう夏は終わりました・・・(寂)・・・^^
マジですか〜! じゃ私も頭を切りかえますかW
>>最近の私、お気楽板の勝手に風紀委員になりましたので・・・
>風紀委員が取り締まられることがないようにしてくださいね(笑)
何故に私の駄レスが残って、会長〜のレスふたつもが葬り去られたのでしょうか!?
魔か不思議です!!?
横レスをおひとりだけ失礼します!
★じーじ師匠 こんばんは
GANREFで”Featured Photos”ご選出おめでとうございます♪
お写真は勿論のこと、”白き蓮 明日はハチスに なりにけり”の五七五がメッチャ決まってます\(◎o◎)/
ハチス(蜂巣)ですか! まさに・・・散り落ちてからも存在感のある花ですよね〜!
今日はそんなじーじ師匠に、我が家のハチスを献上させて頂きますね〜(笑)
どうぞご笑納くださいW
※odachi P じーじ師匠の嬉しい号外を、ありがとうございましたW
それでは〜 取り急ぎお祝いのご挨拶と、夏の終わりっぽい?画像のUPのみですが・・・、
今PARTもご参加の皆々様!!! どうぞご陽気に宜しくお願い致します
書込番号:13480574
1点

連投失礼しますW
私の上のレスでコピペを二度してしまい、内容をよく確認しないままでアップしてしまいましたW
貴重なひとレスを・・・、このようなお詫びのために無駄に使ってしまい、たいへん申し訳ございませんm(__)m
折角ですので、画像もアップさせて頂きます!
※場所は、以前エヴォン師匠とご一緒させて頂いた智光山動物公園です
書込番号:13480645
2点

こんばんは
PART67 お引っ越しおめでとうございます
前PART66の最後は総て頂きました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13446043/?cid=mail_bbs#13480802
あつかましくも連弾してしまいましたが御容赦の程!!(笑)
また本板でもどうか・・・宜しくお願い申し上げます!
写真は前回の、あのトンボちゃんです!
書込番号:13480813
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秋の始まり・・・水景園遠望 24-105F4L+ND400 |
のぞく秋 135L+1.4x |
秋なのになぜか紫陽花が咲いている? 50L |
秋のリズム・・・ヒガンバナのはずがホントは水面にピントが合っちゃったりして |
Football−mania会長さま 皆さま おはようございます。
PART67へのお引っ越しおめでとうございます。
昨日は暑かったですね〜! また夏に逆戻りしたような・・・
天気予報では、しばらく暑そうでお題の様な秋になってくれるのかな〜。
昨日は用事で出かけておりましてお気楽板を覗いていませんでした(^^;
そしてPART66が終わっちゃっているんですね(^^;
年寄り早起きで早朝に目が覚めまして板を開いたら・・・
あらら、私の写真がGANREFのFPに選ばれていましたですか。
去年の6月にFPを2度選ばれてその後1年以上は何もなかったし、皆さまの写真も向上されているので自分もちゃんと撮らなければと思っていました。
最近はこの板が主で、GANREFをしょっちゅうサボっていまして玉にしか写真投稿していませんでした。
Odachiさんの号外で知りました。 お気楽ジジイです(^^;
Odachiさん、大事な板を使って頂いて広報有難うございました。
そして板の皆様にお祝いの言葉を頂き有難うございましたm(_ _)m
公共の板をお借りして一括ではございますが御礼申し上げます。
古希になっちゃいましたが(笑)今後共精進致しますのでよろしくお願い致します。
今日も午前中は出掛けますし、明日の日曜日は関西の親戚で法事がありますのでバタバタしています。
個別の返レスは前板借金が多く残っていますが、帰ってきたら後ほどさせて頂きますのでお許しを。
“お題 秋だぞ〜!!”に沿える様に在庫から貼ります。
書込番号:13480829
3点

会長様、皆様おはようございます。
今日も昼からは所用がありますので、朝のうちにちょっと散歩がてら撮ってきました。花も、一時の頃より増えてきました。季節が進むにつれて、楽しみも増える事と思います。
それにしても、暑さがぶり返してますね。少し歩いただけなのに、汗まみれになりました。帰宅後、即シャワーです。
お供は1V+100Lマクロです。初期不良対応が1カ月ですので、今のうちにいろいろ試しておかねばなりません。
☆大和路みんみん さん おはようございます。
私がずっと使っていたペンタックスSPには、55mmF1.8が付いていたと思います。広角と望遠も有りましたが、ほとんどこのレンズを使っていました。
そのまえのキャノネットは45mmぐらいだったかと思います。
ですので、私の場合標準となるとこの辺りになります。
35mm辺りも使いやすい焦点距離ですね。
☆ kiki.com さん おはようございます。
ボディ板でもニコンの話題が多いですね。そんな中、こんな記事が…。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110909_476359.html
いずれは出すのでしょうが、スクープはプライドが許さないのでしょうか?
あのお蕎麦屋さんはkiki.com さん向きだと思いますよ。何せ、結構地酒が置いてあったり、地ビールもあったと思います。季節のかき揚げなんかがありますので、それをちょっとつまんで、締めにお蕎麦をいただくと…。
ん〜、昼間から上機嫌間違いなしでしょうね。
フィルムもなかなか楽しいですよ。ランニングコストがちょっとかかるのが痛いところですが、気分転換にはもってこいです。そういう意味でもデジタルと同じマウントを選んだのは正解のようです。
キタムラに現像からデータ化まで任せているので、その辺りにちょっと不満も有ります。もう少し、発色やコントラストが何とかできないものかと思っています。自分でスキャンするしかないのでしょうが、スキャナー自体もあまりないようです。
☆エヴォン さん おはようございます。
深夜の11連続スレ、お疲れ様です。
>フェードアウトって事ですか〜
ハイ、その言葉が出てきませんでした。暗転なんて言葉が…。
1Vは先週の日曜にポチリました。着きたてホヤホヤです。
新品だとペコちゃんでも18万以上のようですが、Mapさんでの中古“良品”の購入です。実物を見ないのは不安も有りましたが、信頼のおける店ですし、何より1/4以上の安さにつられました。1ヶ月の初期不良対応と、6ヶ月の保証が付きます。
連写は1DWに任せればいいのでHS仕様では無く、BGも付いていないタイプにしました。
取説が無かったのでキヤノンサポートに問い合わせたところ、カラーコピーの製本版で送料・代引き手数料込みで¥1,680-でした。取説が無いとちょっと、使いこなせないですね。
使用感はまだそれほど使って無いですが、他のEOS機との違和感もそれほどありません。操作系も1系ですので馴染みやすいものです。
流石に発売から10年以上経つモデルですので、最新のデジタル機と全く同等という訳にはいきませんが、視野率100%のファインダーや、45点のAFポイント、防塵防滴性能など、今でも十分に通用するスペックを持っていると思います。
AFは時々迷ったりもしますが、遅いとか、合わないという事はありません。IS付きのレンズでは、動作はするようです。(70-200F2.8Uにて確認)
後は、現像やプリントをどうするかですね。今はネガを使い、キタムラで現像&CDへのデータ化をしています。機械任せでしょうから、どうしても不満が残ります。特にコントラストの強い物や、極端な色カブリなど、不自然なのも有ります。今回UPしたものの中にも、端の方が浮いているのがあります。プリントしても当然CDとは色目、コントラストも違ってくるでしょうし、どうしたものか困っています。
リバーサルで撮って、自分でスキャンするしかないのでしょうが、それも大事です。スキャナーもいいのが無いようです。この辺りはもう少し検討する必要があるようです。
まあ、いろいろありますがフィルム自体の発色は好きですので、いい方法を考えたいと思います。
書込番号:13481254
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
PART67への素早いお引越しおめでとうございます。
秋の花の写真です。
使用レンズ EF200F2,8L
MF 絞り解放 ノートリ 三脚使用
Football-maniaさん
消えたレスしっかり読ませていただきましたので2度の変レス恐縮です。
7DにEF200F2,8は私にとって丁度良い画角でタムロンとは一寸
違いますが柔らかい描写でニコンの様なカリカリでは無く最適でです。
優しい雰囲気で静寂の中に孤高の美しさで咲く、、、の花を切り取るには
これ以上無い最高のレンズとの手応えを感じています!!
書込番号:13481274
2点

皆様おはようございます!!
朝の草取りが終わりまして一息ついたところです。
シャワーも浴びて朝食も済ませて・・・・でもダイエットなのでちょっと物足りない^^
これからかみさんの用事で出かけますのでその前にできるだけ返レスを・・・・
前板の分だけは〜(笑)
★大和路みんみんさん
伊吹山ってかなり高いんですね。
下界が見える一枚目の写真は壮観ですね。 ここをアサギマダラが登って行くのを想像すると・・・・ん〜 すごいなあ!!
皆様が行きたくなるのがよくわかります。
これは一度行かなきゃ・・・・
>α7000に付いていたレンズもα900でExif出てきますよ
>EOSはネガに記録されていたのでしょうか
そうでしたか・・・キヤノンしか知らないので^^
でも、各メーカーはそのころからデジタルに移行することを研究中だったんでしょうか?
ネガには記録されていないと思いますよね・・・・確認する手立てはありませんが^^
>会長もEF単焦点売ってツァイス買うんでしょ
はいっ!
EF35/F2を先日ドナしまして、来月になったらD35/F1.4を購入する予定です・・・・もう絶対に買っちゃいますよ!!
今からワクワクなんですよ。
★kiki.comさん
>昨日は宣言通り、消毒会で午前様でしたので・・・
最近消毒会で午前様ってないですね。 年なんでしょうか? 次の日が堪えますのでできるだけ早く帰りたいです(笑)
若いころは帰るころには夜が明け始めていた・・・なんてこともありましたが^^ もう無理です!!
>さんまの刺身が旨かったですよ!
おっ! 刺身で出てくるとは・・・トレトレのサンマは美味しいですから・・・ゴックン!! これも十分に秋を感じさせてくれます!!
5DUの音って“カッチョーン”ですか? 40Dは確かにそう聞こえますが^^
結構5DUの音って気に入っているんです(笑) ← 珍しいかな???
郡上八幡の街並みは素敵です。
登録有形文化財の建物・・・これいいですね。 全景も見てみたいです。
こういう建物を大事にしているって素晴らしいことだと思います。 維持するのは相当に大変だと思いますが・・・・
★ KDN&5D&広角がすきさん
アドベンチャーワールドは見どころ満載のようですね。 夜まで楽しめるっていいなあ・・・・
>関東のうどんは食べたことが無く、あの時は食べてみれば良かったと思ってました。(笑)
関西の方が初めて関東のうどんを食べると・・・「なんじゃこりゃあ〜」ってなるようです^^
今では私も「なんじゃこりゃあ〜」っていう気持ちですよ!! うどんは関西がおいしいです。
静岡も基本的にうどんは関東風なんです。 最近讃岐うどんの店ができてメジャーになりましたが・・・・
>最近マニュアルレンズのリアルタイムでボケの状態が分かるのがいいな〜と思うようになってきました。
>ライブビューだとピントも分かりますし。
MFレンズで動き物は難しいですが・・・でも昔はみんなMFだったんだよなあ〜・・・止まりものをじっくりと撮るのなら不満はないですね。
撮っているぞ〜・・・というカメラを初めて持った時の感触がうれしいです。
ライブビューっていうのは最初あまり使いませんでいしたが、MFレンズを使って三脚でじっくりと・・・という撮り方にはすごく都合がいいです。
よくぞ一眼レフに搭載してくれたなあ・・・て思いますよね。
>上野の状況は知りませんけど、ここはタイミングを計れば意外に空いてます。(^ ^)/
おお〜・・・パンダ撮り放題ですか? 日曜日でも撮り放題なんでしょうか?
上野は相変わらず混んでいるんでしょうね。
★カップめんx68kさん
>夕景、夜景余り撮ったことがなくて、どう取ればいいのか全然考えてませんでした(笑)
私も行き当たりばったりで撮ることが多くてよく失敗します。
この板にはノウハウをお持ちの方が多いので質問すればどこからか答えが出てくると思いますよ。
夕景・夜景って基本は三脚なんでしょうね・・・・私はいつも三脚は持ち歩かないので、撮るって決めてから出かけないと難しいです!!
マメタロウ君の毛並みは本当に美しいですね
>実際に遊んでみると余りもの元気のよさと人懐こすぎさに閉口されることが多いです(泣笑)
それは十分に愛情を注がれているからなんでしょうね。 可愛がられているので人間好きなんだと思います。
一緒になって遊んでいるのが目に浮かぶようです!!
★エヴォンさん
すごいことになっていますね。11連続レスですか・・・・これはお気楽板の記録じゃないでしょうか?
裏金銀銅まとめて・・・・おめでとうございます!!
在庫処分セールですか・・・・安売りしすぎじゃないですか^^
うらやましいくらいに在庫がありますね・・・私は完全に在庫切れです。今日も強制連行されますので・・・・(汗)
100Rはドナされたんでしたっけ? 私も最近のことはすぐに忘れます^^ 昔のことはよく覚えていますが・・・
>”金無いが 金ならあるぞ のんきさん” お粗末でした(笑)
ピーッ! 2回続けると警告ですよ!! 上品にお願いします(爆)
>私の場合父に買ってもらった最後のキヤノンなので
>万が一EF85LVが気に入って買ってしまったとしても
>このレンズだけは一生物です!!
お父様の形見なんですね。
それは大事にしなきゃですね。 それだけ愛着のあるレンズってそうそうはないですから・・・
>”PLで 桑田清原 思い出す”
ボソッ やっぱり昔のことは覚えてる〜・・・^^
>在庫処分 第7弾
>眠くなって参りました(笑)
寝ればいいのに〜・・・この時間私は絶対に爆睡中ですよ。
年寄りはしっかり眠らないと体力が持ちません(爆)
>在庫処分 第11弾
>裏金です!!
>有難うございました
お疲れ様でした!!
この2時間後くらいに私は草むしりを始めました^^
疲れたあ〜・・・・
ここで一句
“爆レスの さなかにすれ主 爆睡中” あ〜よく寝た(爆)
お粗末でした
前板の返レスはここまでです!!
書込番号:13481336
2点

football − mania さん 皆さん こんにちは
またまた、ご無沙汰です。
て、言っている間に、お引っ越しおめでとうございます。
(^○^)土、←アンドだそうです。
ありがとうございます。
10月までは、こんな感じですが、よろしくお願いします。
GXRは、ボディでは、何も出来ません。
その分、2諭吉さん程度と安いです。レンズにセンサーが着いてますので、脱着時のごみの心配がないので良いですね。
今度の、Mmountはレンズを付け替えするので、その点が心配です。
入院中の5DUは、連絡いただいているんですが、連絡も出来ませんでした。
なんとか退院の目処がついたのですが、いつ取りに行けることやら。はーー
それでは
横レスです
Biogon28/2.8さん こんにちは
季節のお花、きれいですね。
秋を感じますね。
でも、残暑は、まだまだ来そうですね。
torakichi 2009さん こんにちは
あれ?いつの間に?
おめでとうございますです?
正直、ビックリでした。
でも、フィルムですのでワンダフォー見たいに連写しちゃうと一瞬でフィルムがなくなる?
ドキドキが楽しいですね。
ただ、今は、前々撮りに行けないので、寂しいです。
金メダルおめでとうございます
ペン好き好きさん こんにちは
Twitterでも書きましたが、クリアーな感じですね。
カメラの風貌は、ゴツゴツして好きですね。
花撮りじじさん こんにちは
越中おわら風の盆、金沢の街並み、良いですね。
今日は、奈良へ出張予定でしたので、少しは街スナでもできるかなって思ってましたが、出張が取り止めでバタバタでした。
kiki .com さんとプチオフ会、楽しまれたご様子、最近めっきり行けないので残念です。
白く光ったスズキ、幻想的で、神々しいですね。
じーじ馬さん こんにちは
すっかり秋を満喫されているような感じがしますね。
写真はIPHONE です。
以外ときれいにとれます。静物なら十分です。
動きにはついていけませんが。
遅くなりましたが、ガンレフ、おめでとうございます。
さすが、すごいですね。
一ノ倉 沢太郎さん こんにちは
これが幻の湖ですか。ありがとうございます、
幻想的できれいですね。
草原が湖に、自然って不思議ですね。
キャんノンとびらさん こんにちは
マニュアルにファームウェアーの更新方法が乗ってないので、パソでダウンロードする画面んで調べようかと思いつつ、パソにも座れない日々でした。
そうそう、翌日、嫁がスプライト買ってきてくれました。
Twitterで乗せすぎたかな?(笑)
KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
Mmountは、増殖してきました。
でも、当分、EFmountは買う予定がないので。
RICHOで、デジタルでMmountが楽しめるなら、こっちの方が面白そうです。
但し、訳あり中古は失敗もあるでしょうけど。
エヴォンさん こんにちは
100Lマクロの技術そのまま、200Lマクロ、300Lマクロって、出してくれたらいいのにですね。
リーズナブルなお値段で。
プロは、別として、一眼利用者のニーズってあると思うのですが?
わたしも、基本は、加工しません。
見て、気に入らなかったら、再度、撮り直してますね。
怒濤のレス、お疲れさまです
裏金銀銅おめでとうございます。
kiki.com さん こんにちは
まだ、来ないです。
やっと、発送メールが着ましたんで、月曜日でしょうか。
残念です。もう一週間我慢です。
来週は、岸和田祭りですので、そこでデビューかな?
さりげない拘り、良いですね。落ち着きますね。
odachi さん こんにちは
綺麗な空に、飛行機がシルエットぽくて良いですね。
外孫ちゃんが写ってないか捜しちゃいました。
じゃあ、お生まれになって、お父さんがダッコしたり世話したりしたら、起こるんじゃないですか?(笑)
家は、私が手伝ってる時に、ここぞと、上の子はお母さんにくっついてました。
大和路みんみんさん こんにちは
すごいレンズ資産ですね。
でも、結局、二人とも、キャノンから離れていっちゃいましたね。
まあ、まだ、真面目に撮るときはキャノンにしますが。
オフ会は、開催する日を教えてください。
予定がたたないので、行けるときに急襲します。(笑)
マイクロニッコールは、ゾクッとしますね。
銅メダルおめでとうございます
放水でしょうか、すごいタイミングですね。
たまりばさん こんにちは
7D如何ですか?
5DUからですので、AFはいいんでしょうね。
いいコンビですよね。この二台は。
見本の工場では、スマートフォンのカヴァーなんかも売ってるんですが。
スマートフォンの後ろが焼き飯とかウニとかチャーシューとかって(笑)
よびよびさん こんにちは
コーラの瓶、珍しくないですか?
この間から、Twitterで復刻スプライトの話題が出てまして、瓶で飲みたいって言ってたんです。
私のleicaも、35mm付けっぱなしです。
悲しいかな、持ち出す機会が。
すごいコーナリングですね。
キヤ"ノリノリ"のんきさん こんにちは
もう、彼岸花なんですね。早いですね。
写真は、しっとりと秋ですが、心は、まだ、真夏のノリノリですね。
いいことでも?密輸入企ててます?
カップめんx68kさん こんにちは
いつも、ありがとうございます。
絵馬とか御神籤って、結構好きで撮っちゃいます。
御神籤を引くのは正月ぐらいですが。
背景のボケ具合が楽しかったりします。
isoworld さん こんにちは
綺麗な明石海峡大橋ですね。最近は、電車で前を通り過ぎることはあっても、ゆっくり見ることがないです。
淡路島があって、絵になる風景ですよね。
honmanさん こんにちは
鮮やかですね。秋が楽しみです。
今年の紅葉はどうでしょうかね。
銀メダルおめでとうございます。
やっよ、追い付きました
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13481944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんにちは!!
強制連行から帰ってきました^^・・・全くよくこき使ってくれます。
この上、一枚文書を作ってくれだと・・・・ふう〜・・やれやれです。
自由時間の間に返レスを・・・・
★KDN&5D&広角がすきさん
>ペースが早いですね?。
涼しくなってきたからでしょうか? 暑いうちは動きが鈍かったんですが・・・
秋に向かって皆様元気になってほしいです。
夏バテなんて言ってられませんよ!!
あっ! 一枚目のライオンさんはさすがに暑そうです^^
★kiki.comさん
2枚目はこわそうですね。 ここに飛び込むんですか? おっとろし〜^^
今回は16-35でしょうか
一枚目のシシウド・・・・青空をバックに太陽もきれいに入って素晴らしいですね。
C-PL使われていますか? これだけ見事に太陽が入っているのにクリアーですね。
郡上八幡は満喫されたようですね。
★カップめんx68kさん
>秋らしいものを求めてシャッターを切りたいと思っています。
実は私も撮れていません。 今日も強制連行で・・・・
明日は山間部に行ってきます。 平野部よりも少しだけ秋らしい写真が撮れたらうれしいです!!
★キヤのんきさん
今週来週と運動会シリーズですか・・・パパカメラマンとしては腕の見せ所ですね。
あっ! AI-HサーボはOFFで・・・(笑)
>何故に私の駄レスが残って、会長〜のレスふたつもが葬り去られたのでしょうか!?
メールアドレスを記載したのが原因かもしれません・・・・と、西の大魔王様が推理されていました。 確かに個人情報ですが・・自分のですからね〜
・・・で、あれ? 、またまた同じ文章が・・・・
やっちゃいましたね^^ まあこういうのもお気楽板ですので・・・・私より豪快にドジ踏んでくれるとうれしいです(爆)
>貴重なひとレスを・・・、このようなお詫びのために無駄に使ってしまい、たいへん申し訳ございませんm(__)m
モーマンタイです^^ こんなこと気にしていたら私なんかレスできません!!
★エヴォンさん
>前PART66の最後は総て頂きました!
すごかったですね〜
あの時間私はすでに寝ていましたが・・・今日の朝の草むしりのために^^
お気楽板の記録ですよ・・・・11連続レス。 これは当分破られないでしょう!!
>あつかましくも連弾してしまいましたが御容赦の程!!(笑)
11連弾ですからワンダフォーよりも一つ多いですね!! (爆)
ここで一句
“ワンダフォー 連続レスに 負けちゃった”
お粗末でした
書込番号:13483052
4点

続きます!!
★じーじ馬さん
GANREFのFP選出おめでとうございます!!
今日も暑かったですね。 昨日よりも暑いかなあ・・・車の外気温は31℃でした・・・・真夏日だあ!!
のぞく秋・・・いいですね〜 背景の玉ボケはなんでしょうか? 白っぽい花でしょうか?
135Lの一番得意な被写体ですね。
>そしてPART66が終わっちゃっているんですね(^^;
はいっ! エヴォンさんが終わらせちゃいました^^ 私もびっくりです!!
>あらら、私の写真がGANREFのFPに選ばれていましたですか。
あれれれ?? 知らなかったんですか〜・・・・じゃあodachiさんのほうが情報が早いんですね。
>GANREFをしょっちゅうサボっていまして玉にしか写真投稿していませんでした。
・・・ということは、かなり確率が高いということですね。
こういう時は宝くじが当たるかも・・・あっ! 入選は宝くじじゃなくて実力ですね。 失礼しました m(_ _)m
>古希になっちゃいましたが(笑)今後共精進致しますのでよろしくお願い致します。
お疲れの時には、ストレッチなどで首をコキコキ(古希古希)しながら頑張ってください^^
★torakichi2009さん
>朝のうちにちょっと散歩がてら撮ってきました。
今日みたいな日中の暑さでは大変ですよね。 朝の涼しいうちが正解です・・・・私は草むしり・・(汗)^^
>お供は1V+100Lマクロです。初期不良対応が1カ月ですので、今のうちにいろいろ試しておかねばなりません。
1か月ですか・・・取説片手にいろんなことやらなきゃですね。 忙しそう〜・・・でも楽しそう^^
でも現像代もかかりますね。 フィルム機を使っていたころ1枚1枚大事に撮っていたことを思い出しました。
あの頃もう少し現像代とプリント代が安ければ・・・もっと撮っていたと思います。
それにしてもいいフィルムスキャナが欲しいですね。
★ Biogon 28/2.8さん
>消えたレスしっかり読ませていただきましたので2度の変レス恐縮です。
アハハハ・・・
1回目と2回目で少し内容が違うと思いますの・・・そのあたりはテキトーです^^
こういうことになるとは思っておりませんでしたのでまさか同じレスを2回するとは思てもいませんでした。
>7DにEF200F2,8は私にとって丁度良い画角でタムロンとは一寸
>違いますが柔らかい描写でニコンの様なカリカリでは無く最適でです。
そうですか。 私はニコン機を全く知りません。 比較したこともないのですが、確かにカリカリではないですね。
でもしっかりと芯のある描写ですので(Lなので当たり前というか・・・)素敵です。
以前はカリカリ系が好きだったんですが最近少しおとなしめが好きになりました。
>これ以上無い最高のレンズとの手応えを感じています!!
そういうレンズに巡り合えたら嬉しいですね。 私の場合今のところ135Lがそのレンズだと思っています。
★とうたん1007さん
3枚目の階段は最近のお約束でしょうか? ^^
4枚目の理容所はレトロな感じですね。 小さめの三色のクルクルが可愛らしいです!!
>(^○^)土、←アンドだそうです。
アーンド・・・ですね^^
お仕事が忙しいときには無理されなくて結構ですよ。 お気楽にご参加くださいね!!
>レンズにセンサーが着いてますので、脱着時のごみの心配がないので良いですね。
これって、「写ルンです」からヒントを得たんじゃないでしょうか? デジタル版の写ルンです・・・ちょっと高いけど^^
>入院中の5DUは、連絡いただいているんですが、連絡も出来ませんでした。
5DUの治療は終わったんですか? 大変でしたね。 ボディがダメだと一気に何もできなくなりますからすごくさびしいです。
ライカもいいですが5DUが戻ってきたらもっと使ってあげてください!!
>そうそう、翌日、嫁がスプライト買ってきてくれました。
最近スプライトを飲んでいないなあ・・・なんて思った方、私以外にもいるかもですよ^^
そのせいか今日キリンレモン(大人用)を買ってきてしまいました!!
ここで一句
“真夏日に シュパッと爽やか スプライト” 昔は王冠だったのでシュパッと栓を抜きましたね〜
お粗末でした
書込番号:13483060
3点

皆様こんにちは
久しぶりに鉄道撮影に行ってきました。台風やら仕事の依頼等ありなかなかできませんでした。
現地に早朝5時に到着しまして、寝台特急あけぼのを撮影。
途中、工事列車などがあって待つこと4時間あまり、お目当てのELみなかみ号がやってきました。
ド逆光なので撮影に苦労しました。明日もありますので鉄道撮影はこれで終了。
家に帰ってから自宅に入ろうとしたら、赤とんぼが一匹飛んでました。
赤とんぼは気温が低くならないとやってこないそうで、秋に近づいているなと思いました。
ちょうど黄色の花が落ちた種子のところに止まっていたので、とっさにカメラを出して構えると
逆立ちし始めたので必死に撮影しました。
早朝の撮影も高感度もそうですが、こういう時のAFの食いつきは1D4はさすがと思いました。
明日の撮影なので早めに休もうと思います。明日はSD15を使って俯瞰気味で撮影しようと
思ってます。(メインは1D4使いますが。。)
>とうたん1007さん
SD15のセンサーはかなりクリアーに出ますね。フォビオンの力だと思いますが、なかなかうまく
活かせないことが多いです。たしかにゴツイですね・・
>エヴォンさん
早朝の寝台も1D4威力発揮してくれました。とんぼのAFの食いつきはVよりもずっとシビアに
AFするなと改めて思いました。
>torakichi2009さん
SD1の発表前に、フルサイズ論が多かったみたいです。しかもあの価格ですから、結構落胆した
人も多いみたいです。。あんまりAFやAE系も驚くほどの進化がないそうで、じゃじゃ馬はあいか
わらずみたいです。嵌るとすごい画だしますね。
>Football-maniaさん
フォビオンは嵌ると、他を寄せ付けない画像を出しますね。しかし、嵌るのがなかなか出せない
のも多いです。AFはKissよりもずっと下ですよ・・・いつの時代?っていうぐらいです。
山岳写真の方も結構使ってる方多いそうです。風景専門ですね。
あと、この前の新幹線や幹線のロングレールを運ぶ列車が来ました。この貨車が運びます。
>kiki.comさん
とにかく色が濃いのはコケやすいんです。AE関連もつられるのでダブルで難しいです。
しかし、じゃじゃ馬ほどかわいいですね。
書込番号:13483068
3点



ニコンがいよいよミラーレスデジタル一眼の年内発売を公式発表しましたね!
ですが、第一報から8時間ほど経過しようとしていますが、日経以外のネット記事で該当ニュースを取り上げているところは見当たりませんし、私が見る限り当掲示板でも書き込みもありませんね・・・
テレビではテレ東の「E morning」で東京株式市場寄り付き情報に即して話題に挙げられていたぐらいでした。
あまり人気が無いのでしょうかね(´・ω・`)?
情報ソース
ニコン、「ミラーレス」デジタル一眼を年内発売
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2EAE294808DE2EAE2EBE0E2E3E38698E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
1点

こんにちは。
これ、公式発表じゃなく、日経がスクープしただけでは?
いわば噂話程度なので、株屋以外は反応しないかもね。
新製品自体はNikonRumorで既に噂になってましたし。
書込番号:13477453
5点

ちなみにテレ東の「E morning」でニコンのコメントを発表していましたが、
確か「パナソニックに対抗する・・・」と言っていました。
ここはA55などで席巻していたSONYを挙げた方がしっくりくると思うのですが、マーケティング的に対象ユーザーが異なるのでしょうかね?
書込番号:13477457
2点

Columbo&Kojakさんこんにちは〜
>これ、公式発表じゃなく、日経がスクープしただけでは?
あれま、そうなんですかね??
私が観ていた限りでは、テレ東の「E morning」では冒頭のトピックとして、「ニコンがデジタル一眼年内発売」と報道しており、それに伴う株価の影響についても言及していました。
ニコンのコメント(違うのかなぁ?)も読み上げていましたし、あれで噂だったらマズいような気がするのですが・・・
書込番号:13477475
1点

>Columbo&Kojakさん
ああ
ご指摘の通りのようでしたね(^^;
ニコンのサイトへ確認をしにいったら、否定コメントがUPされていました。
http://www.nikon.co.jp/news/2011/0909_01.htm
おそらくスクープに近い形での発売になるかと思いますが、公式ではなかったのですね。
テレ東、紛らわしいなぁ
あんな断言口調で、まるで公式発表されたかのような報道をしなくてもいいのに・・・
お騒がせ致しまして、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:13477507
1点

関係ないのですが、ニコンってカメラ製品の事を指して「映像製品」って呼んでいるんですね。
なんか個人的にはちょっと違和感を感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日の一部報道について2011年9月9日
本日一部報道機関より、当社映像製品に関する記事が掲載されましたが、当社が発表したものではありません。
以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書込番号:13477518
1点

「当社が発表したものではありません。」ってのが面白い(良くあることですが)
報道内容を肯定するわけでも否定するわけでもないという。。。。
まぁ概ね報道通りにでてくるということでしょう。
書込番号:13477528
2点

「axlだよさん」さん
こんにちは
>報道内容を肯定するわけでも否定するわけでもないという。。。。
そういえばそうですね。
情報の出所を否定しているだけで、確かに情報自体を明確に否定していませんね。
ニコンとしては、「やられちまった!」といった感じでしょうかw
意図的リークでないとしたら、社内の内部統制祭りが始まるのでしょうか。
忙しいのに、余計なことに工数を取られてしまってたまったもんじゃないですよね。
ニコン社員のみなさまには同情を申し上げます・・・(^^;
書込番号:13477553
2点

テレビ東京でどの様な報道されたのか興味をもってみたらネットでも流していますね
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/emorning/market/post_6930/
D3100レッドモデルを発表した日にこの情報をテレビ報道される事はニコンにとって有益なのか不利益なのか(^^;A
書込番号:13477637
2点

半期決算の月だから、月末まで株式上昇してくれれば有益でしょう。
正式発表後に失望したユーザーが多発したら、株価暴落するので社長解任の
不利益になるでしょうが。
書込番号:13477653
1点

本当ですね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/emorning/market/post_6930/
の中の「株価材料」で配信されていますね。
はじめて観たとき、ながら観だったせいか、ニコンのコメントとして受け取ってしまいましたが違いましたね。
これは失礼しました。
でも改めて観て思うのですが、テレ東は何でここまで断言してるんでしょうかね。
独自に確実なソースをつかんでいるのでしょうか。
書込番号:13477788
1点

他社が勝手に報道したといっても、ほっておく訳にもいかないでしょうから、
近い内に発表するのではないでしょうか?
書込番号:13482572
0点



今年のトップカメラ http://www.topcamera.co.jp/
秋のモデル大撮影会2011の予約が始まりましたね。
2011年10月30日 鶴舞公園(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目)で
開催するようです。
前売り券で3,500円 昼食付き前売り券で4,000円
トップの大撮影会は、モデルさんが沢山来て講師陣も充実しているので結構好きです。
絶対行く予定なので10月30日が待ち遠しいですw
2点

愛知県での開催ですか。神奈川県からでは遠いので行けませんが。個人的に1枚目と2枚目の人がいいです。ロングヘアーが好きなので(笑)
書込番号:13458726
3点

サンセブンさん
僕は1枚目のモデルさんを見て一瞬ドキッ、としました。
妻に雰囲気が似ていますので(笑)
書込番号:13458914
2点

ひろジャさん どうもありがとうございます。
>神奈川県からでは遠いので行けませんが。
神奈川県で10月にキャノン大撮影会開催されるじゃないですか。
キャノン大撮影会もモデルさん沢山くるので行きたいですが距離が遠くて
悩みどころですw
>1枚目と2枚目の人がいいです。
1枚目のモデルさんは村田彩佳さんというモデルさんです。
スレンダーで可愛いですねw
2枚目のモデルさんは鎌田奈津美さんというモデルさんです。
結構有名な人らしくTVドラマの「大魔神カノン」や「ケータイ捜査官7」に
出演されていた方らしいです。
万雄さん どうもありがとうございます。
>妻に雰囲気が似ていますので(笑)
奥さんが村田彩佳さん似てるのですかーお綺麗な方なのですねー羨ましいですw
書込番号:13459081
0点

鎌田奈津美さんのウィキペディアはありましたが、村田彩佳さんはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C%E7%94%B0%E5%A5%88%E6%B4%A5%E7%BE%8E
こういう写真は大好物です。見てて飽きないですし、ロングヘアーが好きなので尚更です。
書込番号:13459113
3点

サンセブンさん
>奥さんが村田彩佳さん似てるのですかーお綺麗な方なのですねー羨ましいですw
ありがとうございます。年齢も村田彩佳さんとあまり変わらないくらいですよ。
書込番号:13459308
1点

万雄さん、20代の方が奥さんなんですか。すごいですね、年齢の差が藤本さんと木下さんくらいの差があるということですから。
書込番号:13459337
4点

サンセブンさん
店内放送、えれーしてなー。
書込番号:13460507
1点

ひろジャさん こんばんは
>こういう写真は大好物です。見てて飽きないですし、ロングヘアーが好きなので尚更です。
僕も大好物です。(笑) ショートヘヤーのモデルさんも可愛い人いるけど
ロングヘアーいいですねww
ポートレートの撮影って本当に時間が経つのを忘れ夢中になりますね。
万雄さん こんばんは
>年齢も村田彩佳さんとあまり変わらないくらいですよ。
村田彩佳さんの年齢ってプロフィールには載ってませんでした。
たぶん20代前半だと思うのですがひょっとして18、19かもしれません・・
万雄さんの年齢は、よくわからないのですが、ひろジャさんの言うように年の差夫婦
なら上手いことやりましたねww
nightbearさん こんばんは
>店内放送、えれーしてなー。
トップカメラの店内放送 この撮影会の宣伝よくやってます。
店内に貼ってあるチラシは以前の物だったのですが店内放送はよく流れてます。
トップカメラでは小物パーツしか買わないのですが3階フロアのレンズとか見に
よく行きます。
書込番号:13463226
0点

nightbearさん
わしも3階やで!
書込番号:13463359
0点

トップカメラの大撮影会での写真は一切ネット掲載不可のはずですが。。。。。
書込番号:13467254
6点

2011年の大撮影会は、いかがでしたか。
参加したいと思いながら、なかなか、踏ん切りが出来ませんでした。
書込番号:13713197
0点



SONY
今の勢いを持続したまま秋にフルサイズミラーレスを発表!
名前はNEX-9となるか?
CANON
こちらも秋にフルサイズミラーレスを発表!
これがCANON初のミラーレス機となる。
EOS 5D Mark II と同じ価格帯。
CANONの将来を担う革新的なカメラになる。
Nikon
伝統の光学ファインダーが捨てられず、中級機&プロ機が衰退し始める年。
1インチミラーレスの売り上げは好調。
ソニーは数年以内にニコンを追い抜くでしょうね。(もうすでに追い抜いているという意見もあるかな?)
是非、プロユーザー対象のカメラも作ってほしいですね。
キヤノンは必ずやってくれると信じています、がんばって欲しい。
ニコンはいつ光学ファインダーを捨てれるかが鍵になってくると思います。
1インチのおもちゃカメラで遊んでないで、まじめに開発に取り組んで下さい。
1点

亀キチ三平さん、おはようございます。
興味深い情報ですね。
CANON使い(5DMarkII)としては、フルサイズミラーレスって気になりますね。
でも、どちらの情報ですか?
書込番号:13452435
0点

震災の工場の復旧で費用がかさみ開発費が出ず
新しいジャンルで遊ぶ暇がない
当面ロードマップ死守に手一杯
遅れも出るかな
年度末までに何かの後継機をよせ集めで出して終わりかな
書込番号:13452458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2012年、亀キチ三平さんわ、すでに価格comさんのクチコミ掲示板から消えちゃって
新しいHNで書き込みを始めている。 _φ( ̄ー ̄ )メ
ただし、相変わらず、まともにお相手をしてくれる人わ、ほとんどいない。
こんな予想がでてます。 ((((ToT)†~~~
書込番号:13452878
21点

フルサイズミラーレス!
EFマウント、これは魅力的。20万なら買いません。
書込番号:13454074
0点

亀ちゃんや、そんなの予想のうちに入らんぞ。
少なくとも馬はやらんほうが良さそうじゃ。
例えばミラー取っ払ってどんな姿が理想的かもうちょっと考えておくれ。
それにワシの地元にはキヤノンもニコンも工場がある。
働いてる人も多いのだからあまりいじめないでおくれ。
いずれにせよ天才予想屋と言われたワシの域にはまだまだだのう。
書込番号:13454127
0点

RIN(Mac+Win)さん
フルサイズミラーレス出るといいですね!
どこからの情報か?それは秘密。
infomaxさん
予想がはずれるといいですね。
だって、新しいカメラ見たくないですか?
guu_cyoki_paaさん
ずっと亀キチ三平でいこうと思ってますよ。
案外気に入っているので。笑
そうですねー、まともな人は相手してくれないかもなー。
写真拝見しました。
すごくいいです、とくに構図のセンスがホントすばらしい!
しっとりとした空気感がとても印象的でした。
それとは裏腹に、たまに出てくる面白写真に爆笑してしまいました。
よく見つけ出せますねー、感心してしまいます。
お気に入りに登録させてもらいました、また遊びにいきますね。
はるかかなた。さん
20万未満はちょっと厳しそうだなー。
もう少しなんとかならないですかねー!?
鬼怒川屋さん
馬って何?亀なんですけど〜!
書込番号:13454188
0点



皆様こんばんは!!
昨夜はお引越しを忘れていました。
先ほど帰ってきたらすでに200レスで^^ 誠に申し訳ありませんでした。 <m(__)m>
台風が近づいてきて雨が降ったりやんだりです。
今週末もいいお天気は望めそうもありません。
夏だ〜・・と騒いでいても秋の足音が聞こえてきているようですので、
そろそろ秋の雰囲気を楽しみたいと思います。
秋といったっら・・やっぱり葉っぱですが^^ それはもう少し先にして
夏から少しだけ秋めいた作例をお願いします。
ここで一句
”天高く 親父も肥えちゃう 秋だから” ダイエットしなくちゃ!!
お粗末でした
7点

会長様、皆様こんばんは。
PART66 お引っ越しおめでとうございます。会長も復活されて、ますます加速しそうですね。
こちらは、まだそれほど荒れ模様という感じではありません。しかし、空は暗く、雲も速いスピードで動いています。どうやら近畿地方直撃から西にそれるような予報ですが、油断は禁物なようです。8月は結構降りましたから、地盤の緩んでいる所も有るでしょう。道路など、そういった事にも用心が必要ですね。
会長〜、いろいろと大変だったので、もしかしたら ミケのパパ さんが貼って頂いたGANREFのレポートを見落としていませんか?こちらの方が参考になりますよ。念のために、リンク貼っておきますね。
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/410
あ、それと下にも書きましたが、開放付近だと条件によってはパープルフリンジが出ます。周辺減光を気にする人もいるようです。私は全くの無問題です。
フィルム機はペンタックスMZ-5と言う奴です。ちょっと濃い目、コントラストが強めかなと思いますが、そこそこ楽しめそうです。
今日も、そのペンタMZ-5で〜す。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
今回なるべく同じような条件で撮ろうとしましたが、難しいですね。やはり比べるなら2本同時に撮らないと駄目ですね。同じように見えても、光線加減がずいぶん違う感じです。
という事で、撮り比べは勝手ながら止めにします。絞りや構図ばかり気にして撮っていても、面白く有りません。PLも好きではありませんし…。どうせ同じ場所に行けばよく似たカットを撮ると思うので、その時はF2で撮ったものもUPさせて頂きます。
以前も書きましたが、タクマーレンズは所有しておりません。有るのはMZ-5に付いている、FA 28-70/4 ALと思しきものだけです。
☆ kiki.com さん こんばんは。
レンズ資産を生かすなら、KISSですね〜。写りもm4/3より有利なのは、事実でしょう。
旅行などは、KISSに高倍率が便利でしょうね。
1DWではまだ試していません。以前F2でも十分見やすかったので、心配無いと思っています。F2よりF1.4の方がピンも見やすいですし…。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
シグマ50-500逝かれましたか。おめでとうございます。ちなみに↓がケンコーのMCプロテクターを安く出しています。(送料がネックですね)キタムラもネット注文だと安い方ですね。撮影お楽しみ下さい。
http://www.camera-k.net/item/cate25/category10.html
私も無理せず、このレンズで我慢かなという感じもします。ただ、レビューなどで時々見かける、5DUや1DWと相性が悪いというのが気にかかります。
>会長を呪うんですか?
呪うも何もP50を投げ捨てて、ひたすら一直線のようです。
台風の予想進路がそちら寄りになっていますね。ご用心下さい。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
日頃デジタルでズボラな撮り方をしてるので、フィルムだと通用しないですね。キッチリ露出補正や、ピンを確認しないと駄目なようです。フォットショップエレメンツが使えるのが、少しは救いです。昨日・今日UPしてるのは、ハイライトと中間部のコントラストを落として有ります。
しかし、何とも言えない味は有りますね。Zeissのレンズで…、何て良からぬ思いが湧いてきます。
>フィルム党増えないかなー
全く、同感です。
☆よびよび さん こんばんは。
キタムラは現像と同時にデータ化依頼だと若干割り引きがあるようで、1,010円(24枚)でした。jpegなので、当然、画像ソフトでの補正も可能です。私の場合プリントは無くすだけですので、これで十分です。
F2とF1.4の比較は諦めました。贔屓眼かもしれませんが、絞っての解像感も上回ってるようです。値段だけの事は有りそうです。
あ、残念ながらパープルフリンジは出ますね。周辺減光も有りそうですが、あまり気にしていません。
☆エヴォン さん こんばんは。
昨日ある御方の、書き込みを発見しました。そのうちこちらでも報告がありそうですね。
いや〜しかし、東の方々は違いますね。勢いがあります。私なんぞはやはり、大魔王の称号は返上です。
>αならAFですね!
AFだと、ここまで嵌らなかったでしょうね。MFだと、“撮ってる”という気にさせてくれます。ピントリングのトルク感も何とも言えません。
私個人は、ZeissにAFは無用と思っています。
書込番号:13446047
5点


会長 みなさん こんばんわ
会長ーーー
PART66お引っ越しおめでとうございます
お引っ越し祝いに
花火でも上げますか
アドベンチャーワールドから
花火でどどーん
返レスは後ほど
書込番号:13446066
5点

会長〜 皆さん こんばんは
PART66!お引っ越しおめでとうございます♪
昨日はエヴォン師匠と私とで7レス程進ませちゃいましたので(^^ゞ・・・、
今日板をROMされて、驚かれたのではないでしょうか?(笑)
新PARTご開設まで少し時間がありましたので・・・、
私、しびれを切らせてフライングしちゃいそうになりました(笑)←何処へ(爆)
前PARTの締めで、界王様に“許さん”とお叱りを受けちゃいましたが・・・(^^ゞ、
ふと・・・そういえばエヴォン師匠って、貼り逃げ!ましてや写真のアップ無し!!なんてのを見たことないなぁ〜と、あらためて敬服した次第であります(^^ゞ
これは凄い事ですね〜!
特に私目など、見習わなくてはいけませんデスm(__)m
前板での会長〜は、ちょっと災難が続いてしまったみたいですので、今PARTは、会長〜に幸あれ!皆さんに幸あれ!で心機一転!!まいりましょ〜う(^^ゞ
それにしても、今日はなま暖かい風が吹き、蒸し暑いですね!
どうも、台風の直撃が免れない事態になりつつあるようですね!!
四国・近畿・東海地方はこの1両日で、通常の1ヶ月分以上に相当する雨が降るとニュースで注意を呼び掛けてます!
台風の予想進路にお住まいの皆さん、ほぼ全国的にでしょうか!
皆様、くれぐれもご注意くださいm(__)m
今週末は、写真はoffかなぁ〜!?
上でエヴォン師匠を見習うと言った舌の根が渇かないうちに今日も携帯から書き逃げでゴザンス(笑)
残暑も厳しいで、ごザンショ!なんて・・・、誤魔化しつつ・・・、
皆さん、PART66もよろしくお願い致しま〜す♪
取り急ぎいつもの如く、お祝いのご挨拶までm(__)m
torakichi2009さん 金メダルおめでとうございます♪
遮光器土偶さん 銀メダルおめでとうございます♪
大和路みんみんさん 銅メダルおめでとうございます♪
書込番号:13446097
6点

★ Football-mania様 皆様方こんばんは!!
まずは、PART66へのお引っ越しおめでとうございます。
ありふれたお引っ越しの挨拶ですが、今度の新板でもよろしくお願いします。
何処までついて行けるか疑問ですが、出来る限り頑張ってついて行きたいと
思います。
前板は最後の方で怒濤のレスがありあっという間に200レスになりました。
流石に会長様もそこまでは予見していらっしゃらなかったようでした。
ここのところPCの復活に尽力していらっしゃったのでお疲れだったのだと
思います。
会長様は美ヶ原美術館から豊科インター方面へ出られて穂高・安曇野方面へと
行かれようですね。
今NHKで安曇野とか松本を中心とした地域を舞台とした朝の連続ドラマを
やっていますので観光客も多いと思います。
山葵田などを見てこられましたか。 折角信州へ行かれて美味しいお蕎麦に恵
まれなかったとは残念でしたね。
>それよりもいつか中部オフ会で浜名湖一周をやりませんか?
浜名湖周辺では舘山寺温泉へ行ったことと、浜名湖SA位しか知りません。
周辺にどの様な施設があってなどとは全く知らないと言った方が良いかもしれ
ません。
浜名湖一周も良いですね。時期的にはやはり秋頃ですか?
チョット分かりかねます。
今日は、会長様が信州へ行っても美味しいお蕎麦を食べられなかったようですの
で先日撮って来ました御岳山の麓で撮った「赤ソバの花」をアップしました。
撮りに行ったのが8月30日だッたのですが、撮りに行ったのが少し遅い感じで
花が相当痛んでいました。残念でした。
ここからは前板での返レスをさせて戴きます。
● じーじ馬さん こんばんは!!
夏の終わりに吾亦紅(ワレモコウ)ですか、今年はこの花を一回も撮らないで済ん
でしまいそうです。
夏の終わりにのシリーズいろいろと撮っていらっしゃいますね。3枚目のコスモスも
良い雰囲気ですね。もう直ぐコスモスの時期になりますね。楽しみにしています。
台風が西寄りに進路を変えて関西から紀伊半島辺りに上陸するような予想をTVでや
っています。、KDN&5D&広角がすきさん、じーじ馬さん、みんみんさん、torakichiさん
とうたん1007さんなど関西にお住まいの方々に被害が出ないように願っています。
中部地方は進路の東側に当たりますので雨、風共に強くなる可能性が大で心配してい
ます。
今朝、家内が大事にしている花などの鉢植えを殆ど低い風が当たりにくい場所へ疎開す
る手伝いをして一汗かきました。
>赤ソバの花もオミナエシも撮ってこられているのですね^^
赤ソバを今日アップしておきました。女郎花の花も手持ちで撮っていていましたので
ピンボケしているかもしれません。ピンアマですね。
● torakichi2009さん こんばんは!!
昨日アップの作例は撮影したカメラが「SP-2000」となっていますね。知識が無く不勉
強で申し訳ありませんが何処のカメラなのでしょうか?
ミラーレスカメラなのですか?
torakichiさんは沢山の種類のカメラをお持ちですから分からなくなってきました。
流石は西の大魔王ですね。
先日アップされました作例については奈良公園内で撮られた物であることを教えて戴き
ましてありがとう御座いました。
昨日のレスの中で
「明るいレンズは、表現の幅が広がりますね。それだけに気をつけなけ
ればならないこともある訳で」
とありましたが、「気をつけなければならないこと」とは何かを教えて戴けませんか!!
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
白浜アドベンチャーワールドでの作例をアップして戴き有り難う御座います。
KDN&5D&広角がすきさんも沢山撮ってきたと仰っていました。
いろいろな施設がありそうですね。
>来年の4月一緒に行きませんか
4月と言いますと色々な花が咲き乱れる時期ですので忙しい時期ですね。
チョット考えてみます。
● キヤんノンとびらさん こんばんは!!
お仕事の方が忙しそうですね。変則的にお仕事をなさって時差ぼけみたいな感じだと仰って
いますが大変ですね。頑張って下さい。
>"河口湖畔オルゴール館−2"
以前に会長が訪れ、写真撮れると書かれておりましたが
結構、ISOを見ますと暗そうですね....
そうでしたか。それには気付きませんでした。
ISOにつきましては屋内を移していましたからオートISOに設定していたと思います。
ISO3200で撮っている写真があると思いますが、現像時にノイズがあれば除去して
おりますのでISOでSSを稼ぎ、手持ちでもブレ無いようにしていたと思います。
それに明るいレンズ50Lで撮ったのが良かったのかと思っています。
● kiki.comさん こんばんは!!
ひるがの高原・牧歌の里へ行かれましたね。
>今日は、久々に一人の休暇が取れたので朝から県北のひるがの高原へ
とありますのでお一人で行かれたのですか?
牧歌の里は高鷲SAからETC専用出口から出ると近くて便利ですね。
いろいろな花も有り、小さなこどもが居れば結構遊ぶには良い場所ですが、男一人で行く
ところでは無いと思います。 お友達と一緒ですよね・・・・。
お邪魔しなくて良かった。
来週の平日に休暇が取れたら郡上八幡方面へとありましたが、来週ならば何時でも良いですから
遠慮なさらないで連絡を下さい。
何処かでドッキングして1台で行きましょう。
書込番号:13446127
6点

● 遮光器土偶さん こんばんは!!
試写500ミリ開放の出来映え満足でしたね。念願のΣ50-500ですから何時航空ショウが有
っても鳥さんのシーズンが来ましても万全ですね。
これまで持っていらっしゃった各務原で見せて貰ったレンズはどうされたのですか?
いよいよ遮光器土偶さんのシーズンが来ますが準備万端整いました。
その時期が来るのみですね。
岐阜の航空ショーは何時もの時期と違い遅く、11月27日頃葉空の状態が余り良く無いかも
しれませんね。
関西オフ会がその前後頃に開催されますのでダブルと無理でしょう。
やはり、距離的に遠くて出費が重なりますといずこの家庭でも同じですから不満が出ます。
今年は、kiki.comさんもいらっしゃいますから一緒に岐阜基地へ行けたらと思っていますが
仕事があるかもしれませんから、私一人で行くことになるかもです。
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!!
アドベンチャーワールドの夜のイルカショーを撮られたのですね。夜までショーをやるのです
ね。夏休みの時期だから時間延長してやっているのでしょうね。
それを撮っていらっしゃいますから脱帽です。
夜間に動く物を撮った経験がありません。 イルミなら有りますが。
台風は速度が遅くて長時間に亘り居ずわるような気配で四国から紀伊半島にかけての何処かに
上陸しそうな勢いのようで、進路の東側では海は大荒れのようですね。
お互いに十分に気をつけなければならないですね。
一応外回りの花の植木鉢は低い位置に移動し、風で飛んで行きそうなものは物置に入れました。
>そちらはこれからが撮影に良い時期になるのですね。
私の場合は長良川の一部分を切り撮って水の流れの色、水面の写り込みの色の変化を撮っていま
すのでやはり朝日とか夕陽の焼けた「赤い色」が水面に写り、時間の経過と共に、または角度により
彩りが変化していく様を撮りたいと思っていますから太陽の出る方向・位置、しずむ位置が重要に
なります。
ある程度の経験を積むまで同じ場所で同じような被写体で撮っていきたいと思っています。
水かさが変化しますと、岩が水に隠れたり出たりしますので面白いです。
● とうたん1007さん こんばんは!!
とうたん1007さんはぶれることなく自分のペースで写真を撮っていらっしゃるような気がします。
昨日アップの作例でも二枚目、三枚目のような暗い感じ(ローキー)の表現がすきですね。
先日、東京江戸川の兄が電話してきまして河口湖畔オルゴール館の写真を見て「もう少しマイナス
補正をして暗くした方が良いのでは」と指摘されました。
兄の意見としてはもう少し暗めに補正して落ち着きがある表現をした方が良いと言いました。
何だか私の写真は軽い感じがするそうです。
花については兄は何も言いませんが、風景とかなんかについては意見を言いますし、厳しいことを
言ってくれます。
>アンティークな人形、良いですね
>全部オルゴールなんですか?
前回アップした人形は殆どがオルゴールのようです。中に逆立ちしている人形がありましたが音楽に
併せてはしごの上で逆立ちをしたりしますし、小鳥に歌を教える人形があり可愛い女性が細かく説明
してくれましたし写真を撮ることについても「どうぞ。どうぞ。」と言ってくれました。
大きなオルゴールもありますが、時間が来ますとアナウンスがあり演奏をします。
● よびよびさん こんばんは!!
北海道羊蹄山の有る情景を拝見しましたが、雲があり面白い情景ですね。
羊蹄山も独立峰なのでしょうか。だとすると雲が面白い形を見せてくれそうですね。
詳しい事は知りませんがそんなことをチョット思ってしまいました。(素人判断で〜〜す。)
一枚目に写っているのはアスパラなのか土筆なのかでもめないで済んだでしょうね。
私だったら妻がアスパラだと言えば「そうだね。」で済まします。(心の中は疑問符)
>今度注文してみます。
今年の4月まで努めていた職場では時々ですがカタログが店から送られてきてまとめて注文して
菓子類を買っていました。
この「Le TAO」とか「六花亭」などの商品を買っていました。
送料はどうだったですかね。ネットで検索してみますと送料が必要になりそうですね。
● エヴォンさん こんばんは!!
昨日(今日)02:02[13443586]でアップの作例の4枚を拝見して私は1枚目、2枚目の方が好きな
作風です。
蝶もキリッと抜けが良くて背景もぼけていてその色遣いも素晴らしく気持ちが良いですね。
大石公園の周辺に住んでいらっしゃったのですか。冬には結構雪が降る時がありますね。
以前に雪が降った次の朝、大石公園の柿の実がなっている木の下で「柿の実」を入れ、ラベンダー
に雪が積もりこんもりとなっている状態を入れ朝日が当たる「紅富士」を撮ったことがありました。
現在は実がなっていた柿の木は切り取られて株の部分しか残っていません。
何故柿の木を切ったのか勿体ないことだったと思っています。
>これも好きです!
>やっぱり50Lのボケは最高ですね!
エヴォンさんも仰るように50Lのボケも負けてはいませんね。私は湖のボケも良いと思って
いて満足しています。
これで満足することなくスキルアップを図ることは大事ですね。
もっともっと大事に使うようにします。 5DM2のキャップレンズにする位にしないと。
前板の裏銀、裏銅獲得おめでとうございました。裏金については理解しています。
書込番号:13446156
5点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
新板PART66へお引っ越しおめでとうございます。
ロンドン五輪アジア予選で、なでしこジャパン3-0でタイを下しましたね。
順当な勝ちですが、これもおめでとうございます^^
台風が近づいていますね〜(--; 要注意です!
昨夜はレスで“続く”と書きながら寝てしまいました(^^
今日改めて続きを書こうと見てみたら、200レスでPART65は終わっているじゃあ〜りませんか!(笑
新板のアドレスが判らずにちょっと探しました^^
会長さまのプロフィールを見れば、新板が立ち上ったか判るんですよね。
とりあえずお祝いのレスです。
今日から9月に入り「そろそろ秋の装いを・・・」はいいお題ですね!
前レスの返レスはまた後ほどに(^^
書込番号:13446266
6点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします。
現在、職場で、延長戦が終わり、ロスタイムに入ってしまいました。
もうちょっとで帰ろっかなー
ひとまずお祝いまで
それでは
前板の
横レスです
キヤのんきさん こんばんは
昭和レトロ博物館、いい雰囲気ですね。
将棋の駒なんて、いいカットです。
なんか、電球の色も、考えているのか、ノスタルジックに浸れますね。
アースのポスター、懐かしいですね。
ははは、長男君は、お姉ちゃんのしつけがよかったんかな?
どちらも、二番目は、お金使いのようですね。
よびよびさん こんばんは
私も、つくし?って、思っちゃいました。
結局、大きな旅行って、あれ以来行ってないですね。
二泊でスペイン村ぐらいでしょうか。
退屈でも、名所旧跡ぐらいは、少しずつ連れていってやりたいですけどね。
エヴォンさん こんばんは
60万ですか、20万円も足りませんね。
なるほど、強烈ですね。
あ、ワンダフォーより高いんですね。
どんなレンズなんだ。AM-Sさん、逝くんですかね?
ちょっと、見ものですね
裏銀銅おめでとうございます
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
裏金おめでとうございます
置きピンですか、バッチしですね
先日、ナイトズーでは、AFはムリで諦めちゃいました。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13446318 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

会長様、皆様、こんばんは、ちょっとサボっただけで、凄い書き込みですね。特に会長様が
復活されてからはさらに加速しましたね。やはり会長あってこそのお気楽坂ですね。
そして、お引越しおめでとうございます。もうPart66ですか。早いですね。私が参加させて
いただいたのは確か49からだったと思います。ホント、アッと言う間ですね。
それでは前板の返レスのみで失礼させていただきます。
●Football-mania会長様
いつもメンテ&スレ立てご苦労様です。復活なさってから怒涛の書き込みラッシュですね。
完全復活までもう少し、今週末は折角の台風(?)ですから、じっくり環境構築をなさって
くださいね。
落下事件ご愁傷様です。なんか弱り目に祟り目ですね。ここは一つ、厄除けにパァアッと一発
レンズでもご購入されてみては?(笑)
●エヴォンさん
レス有難うございます。エヴォンさんのチーちゃんへの愛情も素晴らしいですね。お二人(?)
のいい関係、うらやましいです。私が今の犬を飼い始めた時、よそのコーギー飼いン方たちの
ホームページを見て、「あぁ、こんな関係いいな、自分もこうなりたいな」と思っては
いましたが、なぜだかまめたろうを怒ってばかりです(笑)
エヴォンさんは電車も撮られるのですね、手広く色々と撮ってらっしゃいますね。しかも、
ピタッと決まっておられる。凄いですぅ。はぁ、自分も腕を磨かねば…
●odachiさん
>スズメは意外と目つきが悪いって最高に面白いですねぇ〜
>ナイスをポチッと10連打位したい気分です^^
レス有難うございます。ネタ写真を気に入っていただけたようで、嬉しい限りです。odachiさんも
お嬢様のお写真いつもいいですね。やっぱり女の子の浴衣姿はいいですね(変な意味では
なくて(笑))
●たまりばさん
レス有難うございます。仕事開けの1週間はいかがでしたか?私も先週今週辛かったです。
明日休みたいなぁ。台風も来るし(笑)
花もいいですね。ボケの柔らかさと主題のキレが対照的です。私は今回新作がないので
在庫から花でも出させていただきましょうか。人前に出すのはお恥ずかしいのですが。
●とうたん1007さん
レス有難うございます。いいですね、わが町に向日葵広場。うちにはないだろうなぁ…
小さな町なので。千と千尋、いい雰囲気ですね。よくビデオを見るのでこのディテールの
素晴らしさよくわかります。宿題もおいしそうに出来ていますね。本当に食べられそうですね。
●じーじ馬さん
レス有難うございます。鳥も蝶もトンボも飛び物は難しいですね。また下手なくせに
撮ろうとするからダメなんでしょうね。調子に乗ってレリーズ押しているうちに10000回
超えてしまいました。バカですね。そして、奈良と言えば鹿。鹿も撮りに行きたいですね。
デジイチにしてから撮ったことはないのですが、携帯でパシャパシャ撮ってる時に襲われた
ので、ちょっと恐いかもしれません。
夏の終わりの写真、なんかほんのりしょんぼりするいい写真ですね。まだまだ残暑厳しい
ですが、その中でも秋の雰囲気もあって、時がたつのは早いですね。
●花撮りじじさん
まめたろうは従順と言うよりも欲望に素直ですね。だからご飯と遊びでは凄くいい子です
(笑)多分他のワンちゃんも同じではないでしょうか。
お花だけではなくて風景画もいいですね。オルゴール館がいい雰囲気だったのが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13408145/ImageID=995106/
と次の写真ではネコさんも登場していい雰囲気ですね。どんどん撮る世界が広がってきていますね。
●キャんノンとびらさん
レス有難うございます。奈良は関西国際空港に着陸する飛行機のルートに入っているので
見られることは見られるのですが、いかんせん距離がありますので小さいですね。キャんノンとびらさんの
写真のように大きく撮れたり、ましてや他の景色と一緒にとかはムリですねぇ。足を伸ばすのも
なんか億劫です。昔いた石橋や三国だと毎日大きいのが見られたのですけどね…城南島というと
島かと思ったのですが、これはひょっとして埋立地ですか?さすが東京は埋立地でも緑が多いですね…いいな。
●kiki.comさん
レス有難うございます。今回も綺麗な風景とお花です。癒されますわぁ。大阪から1時間
というと、ハチですか?私はスキーしませんが、山いいですね。今年はあまり天気が
スッキリしなかったのでほとんど出かけませんでしたが、来年はまた湖北でも行ってみたいですね。
本日も長文乱文失礼いたします。レス漏れありましたらご容赦下さい。
書込番号:13446415
6点

皆様、こんばんは。
新装開店おめでとうございます。
宜しくお願いします〜
まずは、お礼のお言葉にて失礼いたします。
また、前板での亀レスは後ほど(__)
書込番号:13446443
4点

皆様こんばんは!!
いやあ〜・・・完全にうっかりしていました。
昨夜はレスをした後に新板を・・・・って思っていたんですが、テレビを見ているうちにすっかり忘れてしまいました。
帰ってきてからびっくりしまして、お気楽板の皆様を路頭に迷わすわけにはいかない・・・とあわてて新板を立てました。
在庫も枯渇していますので全く貼るものがありません。 土日もダメそうだし・・・・・
そんなこんなですが^^ 返レスを・・・あっ! 超ズルですが・・・・
★大和路みんみんさん
霧に煙る伊吹山・・・いいですね。 ゾナーの出番だと思います。
特に4枚目がいいですね!!
これから雨風が強くなりそうです・・・明日は休みたいなあ〜 ^^
★kiki.comさん
>D35F1.4に逝くのを早めますか??
アハハハ・・・早めたくても資金が・・・10月になれば何とか^^ 楽しみです。 でもP50の修理代が心配ですね!!
D35が手に入ったらしっかりと呪わせていただきますので・・・今しばらくお待ちくださいね(笑)
私も魔族の方々のように逝ってしまいたい・・・なんて思う今日この頃です(爆)
★だいっさん
>会長が居ないと寂しいので登場をお待ちしておりましたが、こちらも貼るものが・・・・
ご心配をおかけしました。 PCって難しいですよね!! 約一週間PCなしの生活でしたが・・・暇を持て余しました(笑)
私も貼るものがありませんので、古い在庫を漁ってこようかと思っています。
まあ作例なしでも問題ありませんから・・・・ドシドシお越しください!!
★エヴォンさん
ラストスパートがすごいですね。 私はすっかりひっくり返っておりました^^
>しかしあんなに軽いとは・・・まさかあのレンズだけ軽くしてあるとか?
>F2.8LU並みに感じました!
おっ! 近づいていますね〜・・・ そう思ったら逝っちゃったほうが気が楽ですよ^^
・・で軽いって・・・腰のほうは大丈夫ですか? 軽ければ問題なしか〜・・・(笑)
>この板の裏サイト(ワンダー通信)での主人公ですので(笑)
あらら・・・そんなのが出回っているんですね。 知らないことにしておこうっと!! 表の人間でいいもん(爆)
裏銀おめでとうございます。
私が昨夜寝てしまってから一気でしたね・・・・いつ寝ているんですか???
★遮光器土偶さん
おお〜・・・Σ50-500 ご購入 おめでとうございます!! ついにやりましたね〜^^
120-400はドナされたんでしょうか? 二本は必要なさそうですものね。
500mmあれば大抵のことはこなせますね。 しかも10倍ズーム・・・いいなあ〜^^
作例楽しみにしています!! バシバシ撮ってくださいね!!
>会長を呪うんですか?
あははは・・・とっくに呪われています。 その時はF2でしたが・・・いいタイミングでF1.4が発売されました(笑)
>PCの後はプラナーですか?修理にかかる費用も馬鹿にはなりませんね。
プラナーは心配です。 修理費用もわかりませんので・・・・でも修理するにしてもD35を手に入れてからですね。
★KDN&5D&広角がすきさん
今回の台風は悩ませてくれますね・・・・確かに東から西に進路変更ってあまりないですよね。
週末は全く期待できなくなっちゃいました。
>無線LANの機能のついている機種だと意外と簡単ですよ。
先ほど少しだけ取説読みました。 なんとかなりそうな気がしてきました。 やっぱりケーブルはないほうがスッキリしますよね。
土曜日が暇になりそうなのでゆっくりとやってみます。
裏金おめでとうございます!!
キヤノンの70-200Uはズームという範疇では括れないかもしれませんね。
あ〜・・欲しい!! ^^
★とうたん1007さん
>カップも魚の目ちゃんできましたね。
あの店に入る前に魚の目で撮っていまして、レンズ交換も面倒だし魚の目が一番寄れるのでそのまま撮りました^^
他にお客がいたので全景はアップできませんが、結構いい感じでしたよ!! でもコーヒー400円って 普通すぎてビックリでした!!
山で飲むコーヒーは美味しいですね。
★キヤのんきさん
エヴォンさんとラストスパート・・・・お疲れ様でした。 私はすっかり寝てしまって・・・
あっ! 懐かしいなあ・・・軍人将棋ですね。 子供の頃よくやりました・・・でも3人いないとできないんですよね。
>年頭に会長から、今年撮りたいものは?と言う問いかけの言葉があったと記憶しておりますが・・
あれ? そんなこと言いましたっけ? 何となく言ったような言わないような・・・(笑) ← 超お気楽親父です^^
おっ! レレレのおじさん・・・・この方も相当お気楽でしたね〜・・・・お気楽万歳!!
★よびよびさん
>これを払拭するには、何か縁起物を1本!ということでしょうか
そうですね。 D35を買ってお祓いとしたいですね。 でも10月かなあ〜
D35/F1.4でしたら充分縁起がいいと思いますね!!
アスパラ? つくし? 私もつくしだと思いますよ^^ でも奥様にはアスパラだよ・・・って言ってあげてください。 そのほうが何かと丸く・・(笑)
遊園地もいかれたんですね。
私絶叫マシンが大好きなんですが・・・うちの家族では私以外全くダメなので・・・遊園地に行ってもつまらないです。
>F1.4が出てしまった以上は
>やっぱりF1.4に目が行ってしまいますね〜人間の性というものでしょうか
確かに・・・私もF2で呪われた時には、これでいい!! と思ったんですが、へそくりをしているうちにF1.4の発売が発表されまして^^
どうせ買うのならF1.4だあ〜・・・・となっちゃいました!!
以上で前板の返レスを終わります
ここで一句
“お引越し すっかり忘れて 夢の中” 失礼しましたm(_ _)m
お粗末でした
書込番号:13446512
6点

再び失礼します。お一方だけ…。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
昨日・今日とUPしたのはフィルム機のペンタックスMZ-5です。ネガをデータ化したものを、フォトショップエレメンツでちょっと補正しました。
SP-2000となってるのは、データ化した時のものだと思います。ちなみに、絞りなどのExifデータは一切ありません。
>気をつけなければならないこともある訳で…。
と書いたのは、繰り返しになります。
明るい分早いSSが切れる、ボケが大きいという半面、被写界深度が浅い時は上体のブレなどによるピントのずれなどには気をつけないといけない、というような事です。
構図(ピント位置)もよく考えないとボケ過ぎて、何がなんだか分からない時も有ります。
どうも、レンズやボディに頼り過ぎてる人が多すぎるように思います。50Lの写りが甘いという人は、その典型だと思っています。
書込番号:13446542
5点

会長様、皆様こんばんわ^^
台風がゆっくりと近づいて来ました。
風はときおり突風の様な強い風があったり、空を見ても台風来てるなぁ〜
そんな雰囲気です。どうせなら明日来てもらって仕事キャンセルして、土日は
晴れ・・・なんて無駄な希望をもちつつ、秋の装いですね・・・
そのための新しい武器含め秋を楽しみにしたいと思います!
(新しい武器は室内用なのでほとんどこの板に登場しないかもですが(^-^;)
そんな訳で新スレおめでとうございます。
またよろしくお願いします<(_ _)>
それではちょっとだけ横レスです。
とうたん1007さん>
ツイッターでは色々とありがとうございます^^
魚の目はAPS-C専用なので、この板では問題にもならないと思いましたので
あちらで購入から帰り道までつぶやきました(笑)
写りは良いです!ボケも強いのでびっくりでした。解放はピンがシビアな面
多い気がします。一段以上絞ると安定しますね。 でも解放でのなんちゃって
マクロ撮影は使えそうです^^
明るい広角単として室内に最適であろう読みはバッチリです(^-^)
遮光器土偶さん>
Σ50-500おめでとうございます!
遮光器土偶さんの作例みてると、そっちのレンズ方向ですよね〜(^-^)
広角ももちろんですけど、そちらが何かと楽しく撮れるのではないでしょうか?
えらい立派な三脚でも必要なのかと思いますが、満足いく画をこれからも紹介
してください^^
私は逆方向で広角に走ってます |-^)v
書込番号:13446640
4点

引っ越しおめでとうございます
数字による66がカウントされると
何か奇妙に感じます爆
仕事忙しすぎてカメラオフです(T_T)
台風が近畿に向かっていますが
皆さんもお気を付けて下さいね
失礼しました
書込番号:13446698
3点

皆様こんばんは
前板はあまりでないうちに終わってしまいました。
さらにスピードが加速している感じです。
PART66なのでEF66載せました。
返レスは後ほどいたします。
書込番号:13446744
4点

会長 みなさん 改めましてこんばんわ
そろそろ秋の装いを・・・ですか
困ったなー
夏の在庫が満載です!
我慢して見て頂くしかないですね
まだまだ伊吹山行きまっしぇーー
まだ藤原京の蓮の花も残ってるし
それでは前板の横レスです
*エヴォン師匠
見落としてました
失礼をーーー
>次に5DU+サンヨン+チューブでだめならば、どうあがいても無理ですね(笑)
いかがでしたでしょうか
STFを一度知ってしまうと元に戻れません
麻薬のようです
>結局父も使わなくなって、私も重いからという事で
そのサンニッパが10D+EF35F2+EF85mmF1.8に変身したんです!
サンニッパがキャノンに変わるきっかけになって
またキャノンのサンニッパが欲しくなるとは・・・
因果は巡るというやつでしょうか
*たまりばさん こんばんわ
>このレンズ、条件や撮り方によっていろんな写りを見せてくれるので、撮っていて面白いんです。
思わず使いたくなります。
アドベンチャーワールドで広角が好きさんに借りて撮りましたが
ポートレートにも行けますね ボケも綺麗です
最短撮影距離が長いだけでなぜ人気がないのでしょうか
ISが付いていないからでしょうか
近いうちにアップします
>みんみんさんのことなので、未明に抜け出して、
夜明けの風景を撮られたかと思いましたが(笑)。
朝から仕事でしたので
車でもあればいいのですが
街中ですから
おとなしくしていました
*じーじ馬さん こんばんわ
センニチコウに蝶
ボケが綺麗ですね
>おお!アドベンチャーランドでも1000カットも撮られましたか!
>現像大変です。お疲れ様です^^
現像やっと終わりました
初日にアドベンチャーワールドで5DUとα900の二刀流で1000カット
月曜に串本の橋杭岩に行ってα900で100カット程撮りました
こんだけ撮ったのは初めてです
*キャんノンとびらさん こんばんわ
>僕も自分の目では見たことがないんですが、既出のルーク・オザワさんの
飛行機写真集等みますと、飛行機雲にばっちり虹色の写真があります。
キレイですよ〜(^^)/
それは見てみたいですね
ジュンク堂で探してみます
立ち読みですが(笑)
*会長ーー
信州へ行かれたんですね
奥様とでしょうか
天気悪かったんですね
>10月頃には何とかしたいんですが・・・・かみさんのPCが痛かったあ〜
少し返してくれないかなあ?? (爆)
会長とこはすべて会長が財布を握っておられるのですね
だからへそくりも家計も同じなんですね
だから奥様が出してくれないのですね
*会長ーーー
>飲み放題コースならよかったのに・・・・(笑)
深刻ですよーー
>飼育員さんに顔見知りの方がいらっしゃるんですか? なかなか顔が広いですね^^
いつも行って撮っていますので
向うから声をかけてくれます
>すると隣の豚さんもお知り合いでしょうか?
勿論知り合いです!
他にもペリカンのカンちゃんとペリちゃん
亀のウメちゃんも知り合いです
>今回は28-70ですか
α900には単焦点と思ってるのですが
50マクロは持っていますが
50にいいのが無くて
往年の銘レンズ買ってしまいました
>さて、キヤノンの24-70Uはどうなるんでしょうか??
24-105LとTAM28-75がありますので
あまり興味ありませんね
*kiki.comさん こんばんわ
>NEX7がいいかなと思ったら、発売が11月中旬なので、
必要な時期に間に合わないのでちょっとガッカリでした。
NEX-5Nが評判いいみたいですよ
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5ND/
NEX7はセカンドカメラとしては私には重すぎますね
>リコーにするか、KISSにするか??M3/4にするか??
悩ましいですよ^^
KISS4は子供が使っていますが
画質がマークUと比べて今一ですね
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
ナイトマリンライブちょっと違うところで撮られていた様ですね
角度が新鮮です
>いいですね。皆さんがカメラを使われるなら、レンズの購入にも理解がありそうで。
値段はごまかせないかもしれませんが。
家内は計算が弱いので1本10万くらいって言ってます
下の子には”初めてのレンズ”を買っています
上の子は私のEFレンズの使い回しですね
*とうたん1007さん こんばんわ
色々撮っておられますね
>白浜は、夏休み終了直前で混んでたのではないですか?
今まで行った中で一番混んでいました
最終のナイトマリンライブでも
お客さんが端までいました
最高の盛り上がりでしたね
>伊吹山は、この曇り加減が好きゾナー
そのうちにピーカンになりますので
乞うご期待!
*よぴよぴさん こんばんわ
羊蹄山2
雲が煙棚引く感じでいいですね
すっかり秋の空ですね
>ニコンかαでしょうね、写りからするとαでしょうか?
(みんみんさんの作例ばかり見てるせいでしょうか?)
α900とSTF それとAFツアイスをお勧めします
写りは保証しますよーー
*みなさん
前板の返レス終了しました
漏れがありましたら
ご容赦下さいませ
書込番号:13446768
5点

またまたこんばんは!!
風呂に入ってさっぱりしたところで新板の返レスを・・・・
★torakichi2009さん
金メダルおめでとうございます!!
台風近づいてきましたね。 東名高速(下り)が由比で通行止めですね。 いよいよ海も荒れてきたんでしょうか?
>もしかしたら ミケのパパ さんが貼って頂いたGANREFのレポートを見落としていませんか?
ありがとうございます。 見ていますよ!! とてもすべてにレスをできる状態ではありませんでしたので失礼しましたが、すべて読ませていただきましたので。
こちらはかなり参考になりました。 もう迷いはありませんので資金繰り次第です。
解放でのパープルフリンジはデジカメinfoでも指摘されていましたね。 あまり気にしないほうですので・・・それと周辺減光も気にしません^^
私にとっても全く問題ないレンズです・・・・価格だけは少し問題が(笑)
>今日も、そのペンタMZ-5で〜す。
南円堂、春日大社、浮見堂・・・・いいですね〜 もう一度行きたくなっちゃいます!!
>呪うも何もP50を投げ捨てて、ひたすら一直線のようです。
チョッチョッチョット待ってください^^
投げ捨てたんじゃないですからね〜・・・・もう何を言われるかわかったもんじゃありません(爆)
★遮光器土偶さん
銀メダルおめでとうございます!!
Σ50-500の作例楽しみですよ!! ← プレッシャーはかけておかないと^^
★大和路みんみんさん
銅メダルおめでとうございます!!
わあ〜・・・こんなに近いところで花火を打ち上げるんですね。
迫力ありそうですね。
花火は近くで・・・が基本でしょうね!!
★キヤのんきさん
>今日板をROMされて、驚かれたのではないでしょうか?(笑)
驚いたというよりも・・・あっ! お引越しを忘れてた・・・・と冷や汗かきました(笑)
>ましてや写真のアップ無し!!なんてのを見たことないなぁ〜と、あらためて敬服した次第であります(^^ゞ
あららら・・・・耳が痛いなあ〜 貼るものがないというのは辛いですね。 仕方ないので古い在庫を掘り起こします!!
>これは凄い事ですね〜!
>特に私目など、見習わなくてはいけませんデスm(__)m
いえいえ・・・お気楽で結構ですよ (爆)
今週末も期待できませんので・・・・しばらくは古い在庫を漁ります!!
★花撮りじじさん
携帯へのメールもいただきまして・・・失礼しました。
長野旅行はここ数年で4回ほど行っているんですが、美味しい蕎麦にあたったのは一回だけなんです。 本当においしくて2時間ほど待ちました^^
ただそれ以外は???なお蕎麦ばかりで^^ すでに先日の旅行メンバーからは、リベンジはいつだ? との声が上がっております。
>山葵田などを見てこられましたか。
大王わさび農園には5年ほど前に行きました。 すごいですよね。
伊豆の天城あたりのわさび田を想像していたんですが、その広さにびっくりしました。 見渡す限りわさび・・・っていう感じです。
おろしたてもわさびもいただきましたが、辛い中に甘みがあっておいしかったです。 やっぱり生はいいです!!
>周辺にどの様な施設があってなどとは全く知らないと言った方が良いかもしれません。
浜名湖オルゴール館は昨日お話ししましたが、他には竜ヶ岩洞(鍾乳洞です)もありますし、航空自衛隊の浜松基地もあります。
他にも由緒あるお寺がありなかなか楽しめますよ。 あっ! うなぎパイファクトリーもあります^^ これは八丁蜻蛉さんが専門ですね(爆)
いつでも楽しめると思います。 いつか計画しましょう!!
>前回アップした人形は殆どがオルゴールのようです。
浜名湖にもいろいろなオルゴールがあります。 提示で演奏会をしてくれまして、その都度違うものを聞かせてくれます。
好きな方は一日中過ごされるようですよ。
★じーじ馬さん
なでしこ勝ちましたね^^
外回りから帰ってら会社でテレビをつけておりました。 前半は危なっかしかったですが・・・・まあ初戦ですから良しとしましょう!!
>新板のアドレスが判らずにちょっと探しました^^
本当に失礼しました。 帰ってきてからPCを立ち上げたら・・・あらら〜 終わってる〜・・・冷や汗ダラダラ・・・でした^^
あわてて新板を立てて携帯を確認したら、花撮りじじさんからメールが来ていました。 あ〜焦った!!
>今日から9月に入り「そろそろ秋の装いを・・・」はいいお題ですね!
ありがとうございます。 アップされたノリウツギと女郎花がいいですね。 コスモスは定番ですがもう少したったら周りにも咲き始めます。
さすがにもう「夏だ〜」と騒いでいられません^^ 秋は秋で好きなんですよ!! 食べるものがおいしいし・・・年がら年中おいしいですが(笑)
ここで一句
“秋風に 吹かれた見たけど まだ夏だあ” 昨日は暑かったですよ
お粗末でした
書込番号:13447136
4点

続きます!!
★とうたん1007さん
あらら〜 ロスタイム中のレスですか? ありがとうございます!!
お仕事忙しくて大変ですね・・・台風が近づいて大変だと思います。 気を付けて帰ってくださいね!!
★カップめんx68kさん
はいっ! 私も先週は一週間ほどサボりましたので・・・わちゃあ〜・・・という感じでした^^
これだけ繁盛するのもおいでくださる皆様のおかげですよね。 感謝です!!
>今週末は折角の台風(?)ですから、じっくり環境構築をなさって
そうなんですよ・・・アプリのインストールがまだ全部終わっておりません。
それに先週土日の旅行の現像もまたくできておりませんので・・・・土曜日はひき籠ります(笑)
>ここは一つ、厄除けにパァアッと一発レンズでもご購入されてみては?(笑)
あははは・・・景気づけとお祓いのために、D35/F1.4を考えてお入ります。 来月になったら逝けそうですので^^
★キャんノンとびらさん
あっ! 秋らしいですね〜
コスモス畑がまさに秋です。 シャボン玉もアクセントになっていますね・・・・シャボン玉・・しばらく遊んでいないなあ^^
PCの修復も無事終わりましたので夜の時間が楽しいです!!
★torakichi2009さん
>どうも、レンズやボディに頼り過ぎてる人が多すぎるように思います。50Lの写りが甘いという人は、その典型だと思っています。
全くその通りだと思います。
三脚とLVでじっくりピントを合わせてとて見ればわかると思いますね!!
★だいっさん
おおっと・・・Σ10魚の目 ご購入おめでとうございます!!
常用するレンズではないと思いますが楽しさは格別ですよね。
京都の景色をどんどん曲げてとってみてください^^ 楽しみにしています!!
>どうせなら明日来てもらって仕事キャンセルして、土日は晴れ・・・なんて無駄な希望をもちつつ、秋の装いですね・・・
私も明日は休みたくなってきました・・・・でも今週は月曜日も休んでいるので^^
近畿地方は直撃のようですね。
コースにあたる方は十分に気を付けていただきたいです!!
★asikaさん
ちょっとご無沙汰しています。
これ方台風が接近しますのでご注意ください。
日曜日あたりは晴れてくれないかなあ・・・と、淡い期待を持っています^^
★ペン好き好きさん
>PART66なのでEF66載せました。
鮫っていうんですか・・・・確かにそういわれれば鮫に似ていますね・・・・気が付かなかった^^
少し涼しくなってスピードアップしているようです・・・・・年寄りが多いので暑いときはおとなしめでしたが^^
まだまだ加速しそうな雰囲気が・・・・
★大和路みんみんさん
まだまだ伊吹山ですか・・・望むところです^^
4枚目はシシウドですね。 先週の長野旅行で美ヶ原高原から豊科に向かう道で見ました。 でも運転中でしたので写真は撮れません(涙)
>信州へ行かれたんですね
>奥様とでしょうか
>天気悪かったんですね
メンバーは9人です。 娘のサッカー父母つながりがまだ続いています。 その時のコーチも一緒なんです。
山の上・・・ピラタスと美ヶ原は雲の中という感じでした。 でもさほど雨に降られた感じはしませんでした・・・テルテル坊主君のおかげ^^
二日目の松本市内は晴れていて暑かったですよ!!
>勿論知り合いです!
>他にもペリカンのカンちゃんとペリちゃん
>亀のウメちゃんも知り合いです
亀のウメちゃんに会いたいですね^^
ここで一句
“涼しけりゃ 親父の元気も 百万倍” さあ〜 元気を出していきましょう
お粗末でした
書込番号:13447152
6点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART66お引っ越しおめでとうございます。
そろそろ虫の鳴き声も蝉から鈴虫などに変わってきました。
だんだん秋になって行きますね。
台風のおかげで天候が安定しませんので、アドベンチャーワールドの在庫からアップします。
アナウンス前に前板終わらせちゃってスミマセン。(汗)
>土曜日が暇になりそうなのでゆっくりとやってみます。
私は出勤日ですので、台風の中出勤します。
まず、来客はない物と思いますが。
>キヤノンの70-200Uはズームという範疇では括れないかもしれませんね。?>あ〜・・欲しい!! ^^
とうとうF4同盟脱退宣言ですか。(笑)
●とうたん1007さん。
>スーパーアンギューロは、すごい人気みたいです。
結構な期間作られていたみたいですが、状態のいい物は少なそうですね。
それに造りが良くて人気が高いと...なかなか手に入れるには敷居の高そうなレンズですね。
台風の進路が定まりません。
こちらに直撃だと思っていましたが、遮光器土偶さんの方に行きそうになったり、またこっちに戻ってきたり。
進路がコロコロ変わってますが、中国・四国・近畿は何がしろ影響があると思いますので気をつけましょう。
●花撮りじじさん。
>夏休みの時期だから時間延長してやっているのでしょうね。
夏は8時半まで延長して営業しているようでした。
パンダも暑い昼間は屋内で、夕方から運動場に出たりしているみたいです。
>夜間に動く物を撮った経験がありません。 イルミなら有りますが。
画像が荒れるの覚悟でISO1600まで上げてTvモードでSS1/250で撮っています。
板にアップしたりA4で印刷する程度であれば私には許容範囲内です。
イルカの動きは上から見てればジャンプする位置が見当付きますので、ピントと絞りの設定をした後は7割くらいはファインダーを覗かずにタイミングを見てシャッターを切りました。ですので構図がおかしかったりピンズレした物も多くあります。
台風の進路が定まりません。
こちらに来るかと思えば西の方へ流れていったり、どこで東に曲がるのかも分からないので気が抜けないです。
分かっているのは明日明後日くらいが荒れるだろうという事だけですね。
大きいまま近づいてきていますので気をつけましょう。
>ある程度の経験を積むまで同じ場所で同じような被写体で撮っていきたいと思っています。?>水かさが変化しますと、岩が水に隠れたり出たりしますので面白いです。
川も毎日表情が違いますので同じ所でも意外と変化は大きいと思います。
書込番号:13447247
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
夏から少し秋めいた作例
難しいですね。
秋めいて、考えながら、在庫かな。
お粗末です
魚の目カップ、お見事でした。
それでは
横レスです
torakichi 2009さん こんばんは
金メダルおめでとうございます
渋い写りですね。早く台風が過ぎ去って、ライカをさわりたくなってきます。
Leica M3は、露出計も無いため、外付けの露出計で図って、カメラにセットして、ピントあわせてって大変ですが楽しいですね。
忘れていた大切なものを思い出させてくれる、大切な時間です。
遮光器土偶さん こんばんは
銀メダルおめでとうございます
棚田の情景、良いですね。
ところで、週末雨ですね。
ウズウズしてます?(笑)
大和路みんみんさん こんばんは
銅メダルおめでとうございます
パッと見たとき、野球場でホームランの花火かと思ってしまいました。
現像は無事、終了しましたか?
やっぱり、最後に白浜へ、夏の思い出と絵日記のためにかな?
キヤのんきさん こんばんは
いつもながら、携帯で長文とは、すごいですね。
私もアップは主にスマートフォンですが、こんな長文は打てません。
長文に、拍車をかける、スマートフォン
写真もアップできますよ
花撮りじじさん こんばんは
浜名湖、懐かしいです。最初に就職した会社の研修施設が浜名湖にありまして、舘山寺温泉からまだ、一時間先でした。
すごいですね。オルゴールとからくり人形でしょうか。
leicaは、逆にローキーにするとくすぶるような感じがして、標準で撮って、必要に応じていらうこともありて感じでしょうか。
私にも、ぜひ、厳しいご指摘いただきたいです。
厳しい呪いは遠慮させていただきますが(笑)
じーじ馬さん こんばんは
さすが、もう、秋を探してらっしゃる。
一枚目の白がきれいですね。
花もですが、後ろのボケた白が最高です。
カップめんx68kさん こんばんは
何もない空き地にひまわり広場を作ったみたいですね。
今年は、チビの保育園の保護者会として参加しまして、土日も水やりに駆り出されました。我が市も小さいですよ。
最近、古い町並みを街スナしてます。
変わりつつある街並み、新旧混在が面白かったりします。
キャんノンとびらさん こんばんは
コスモス、秋らしい一枚ですね。
だれか、ボケで出演してます?
だいっさん こんばんは
魚の目、面白そうですね。流行ってますね。
奏効していると、wじじさま方も、魚の目見参でしょう。
あの時も、帰る途中、雨じゃなかったでしたっけ?
室内用とは言え、雨男ならぬ雨レンズ?
オフ会は持ってこないでって(笑)
asikaさん こんばんは
お忙しいそうですね。
お体と台風に、お互い気を付けましょう
ペン好き好きさん こんばんは
66なのでEF66とは、お見事です。
危ないんでしょうけど、貨物列車に飛び乗って風ん吹かれたいって、思うのは私だけ?
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
ズミクロン35mmとは、本当に人気があるようです。
やっぱり、APS-Cセンサーに着けるなら、広角でしょうから、欲しいですね訳ありで十分ですし。
台風、明日の夜が危なそうですね
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13447336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





