デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ190

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:27件

このままだとオリンパスは確実につぶれますね。
パナソニックは細々とコンデジを作っていることでしょう。
皆さんそう思いませんか?

書込番号:13442391

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/31 21:47(1年以上前)

すごいですね♪

本文だけでなくて、名前まで釣りダ☆♪♪♪w

書込番号:13442405

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/31 22:09(1年以上前)

こんなクソカメ商売、そうそうに引き上げた方がましだとPanaは気付く賢さ。
オリなんか老齢化社会で医療機器で大もうけ。

気付かないどこぞの一社が、クソカメ作ってはしゃいでいる図です。

書込番号:13442544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/08/31 22:13(1年以上前)

たしかに、ただの釣りですね。

でもまあ、釣られるとしましょう(笑


消えるかどうかは、マーケティング次第です!
人は「規格」には金は出さない。「商品」に金をだします。


以上。

書込番号:13442573

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2011/08/31 22:24(1年以上前)

釣りって何?
訳の分からない言葉使うのやめてよー。
気持ち悪いわ。

書込番号:13442638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2011/08/31 22:29(1年以上前)

釣りをご存じないのにそのお名前ですか(・_・;)

書込番号:13442664

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件

2011/08/31 22:31(1年以上前)

ちなみに今後十年、確実に残る規格とは?

書込番号:13442680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/08/31 22:51(1年以上前)

よくよく読むと、「フォーサーズ規格」とありますね。

m4/3ならぬ4/3なら、確かに殆ど潰れてますね。
互換レンズメーカーもレンズだしてないし、本体はオリンパス「のみ」ですから。

書込番号:13442814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/08/31 22:57(1年以上前)

これが2003年のE-1の時にたったスレッドなら
なかなかの予言だったと思いますが
今言われても(笑)

書込番号:13442849

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2011/08/31 23:57(1年以上前)

Columbo&Kojakさん 
BABY BLUE SKYさん

>m4/3ならぬ4/3なら〜
>これが2003年のE-1の〜
細かい、細かい、m4/8かだ5/3だか知らんがどうだっていい。
大雑把にだいたい分かるでしょ。



書込番号:13443198

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/09/01 00:01(1年以上前)

あほらしい、スレッドですね。

書込番号:13443216

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2011/09/01 00:07(1年以上前)

>hiderimaさん 

アホにつきあってくれるのね!
ありがとっ。
あんたも暇な人ね。

書込番号:13443247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/09/01 01:01(1年以上前)

釣りも何も遠からず当たってるんじゃ無いですか。
ここで言う消えるを、役目を終えるとか、シャア的に消えたも同然と解すれば尚の事。

フォーサーズも消えるでしょうが、その前にリコーが死に絶えます。自殺するかもしれません。

書込番号:13443460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/09/01 01:07(1年以上前)

でもね、むかしこういうの有りましたがやはり消えましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=Jc0K2ZLYILI

書込番号:13443473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/09/01 02:07(1年以上前)

ありがとうございます!!現時点での2票

書込番号:13443594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/01 03:03(1年以上前)

FTは消えそう…

技術者の理想論で作られたような規格だしね
非常にもったいない

フランジバックが無駄に尋常じゃなく長くなければ非常に面白い規格だったのにね

あとはその場しのぎのはずだったAPS‐Cが存在感を出してしまったのが不運か…

でもMFTは生き延びそうだけどね
(*´ω`)ノ

書込番号:13443661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/01 04:47(1年以上前)

10年と言えばこちらも↓
http://www.digitaliwago.com/

書込番号:13443725

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/09/01 06:48(1年以上前)

10年以内に一眼レフが無くなってる事も考えられますね。

ただ、その前にこちらが消えてる可能性の方が大。

書込番号:13443845

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/01 06:52(1年以上前)

はいはい、ご苦労さん

書込番号:13443853

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/09/01 06:53(1年以上前)

逆ギレ

書込番号:13443854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/01 06:57(1年以上前)

テレセントリック性にこだわった規格としては、コンタックスNもありましたね。同じ轍を踏むかも。

書込番号:13443857

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ1374

返信155

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ29

2011/08/29 06:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1995件

DT35

このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/の続きです。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

なお本スレッドはレス数150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。

*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。

スレヌシと言っても主たる業務は”新スレを立ち上げること”だけと考えていただいて結構です。
”全レスしなくちゃ!”などという無謀な考えは不要です!
新スレ立ち上げた後は今までどおりのペースでご参加いただいても全く問題ありません。

なおスレヌシには”参加者へお題を出して、そのお題へ従わせることができる”という特権があります。(笑)
お題を出すことについても”義務”ではなく、あくまで”権利”ですので、やってもやらなくてもどっちでもよいです。(笑)

積極的な意思表示を期待しまーーーす。

では、どうぞーーーーーー。

書込番号:13431944

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/08/29 07:11(1年以上前)

EOS 5DMarkU+シグマ50-500o

EOS 5DMarkU+70-300oL

ちさごんさん 29スレ立ち上げご苦労様です。

最近花々も元気が無くなってますね。
季節の移り変わりを感じてます。

シグマ50-500oのみで出かけましたがフルサイズで50oはじまりは便利ですね。

と言いつつ重さに耐えきれずCANON70-300Lも買ってしまいました。

書込番号:13431990

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/29 07:20(1年以上前)

ぬけるブルー

真夏のビーチ探索

沖縄のハイジ(笑)

チッチャナ躍動感、こんな迫力も出せるレンズです♪

皆さま、こんにちは。月光花☆です。

>ちさごんさん、
新スレッド、おめでとうございます!
おおっ、スレ主殿再登板ありがとうございます♪
前スレッドから参加させて頂きましたが、素晴
らしく楽しいスレッドですね(笑)
これからも宜しくです♪

心機一転、PENTAX K7で投稿しておりましたが、
α900の投稿から。
αはSTF135oレンズ、それもひょうんなことから
ミノルタ製を手にしボディを後から購入したので
あります。現在はSONY製カール・ツァイス1635Z
との2本で撮影しております。

今回はまず1635Zから♪

取り急ぎ失礼、前スレ皆さまへのお返事は後日〜

書込番号:13432002

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/29 07:21(1年以上前)

暑苦しいですね^^;

Kixの風になる〜

29おめでとうございます♪ヽ(・∀・)ノハッハッハ
ちさごんさん連チャンお疲れまさです〜(`◇´)ゞ

今日退院できるかも?(笑)
ところでチャック・イェーガーさんは何処ベースでしょう? 熊本ですか? 天女というキーワードを使うあたりなかなかの腕前では… って、お初ですね^^; これからも宜しくお願いします♪


ケータイからなのでExif 飛んでます&既出ですw

追伸…もし今日退院できたら帰りに王将で腹一杯めし食って帰ろ♪ww

書込番号:13432005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/29 09:44(1年以上前)

お祝いの花です 

ちさごんさん 
 29開設おめでとうございます。 
 続投にとても感謝しております

皆さん、今回も宜しくお願いします
 今週は台風の動向が気になります

前回スレ分です
●ちさごんさん
ボケ質ですか? 自分ではあまり良く分かって無く撮っています。
まだまだ勉強が足りません。

●毎朝納豆さん
ススキだと思います。
朝日の逆光越しに綺麗に見えたのでパシャリました。

書込番号:13432271

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件

2011/08/29 15:54(1年以上前)

DHC-8-Q400

ちさごんさん、みなさんこんにちは。


まずはアップした写真の説明を。

ANAのDHC-8-Q400(通称「エコボン」)です。
クルクルとプロペラベイパーを発生させています。


■ ちさごんさん
スレ主連投ご苦労さまです。
勉強中のお嬢さんの後ろ姿かわいいですね。

この板のルールを知らず、初投稿は運悪くPart28の150レス目に投稿しましたので、みなさんに名前を覚えてもらう前にすぐに閉められてしまいました。
今回も拙い写真ではありますが、みなさんに見ていただきたくてアップしました。
よろしくお願いします。


■ TRIMOONさん
Part28ではコメントありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いします。


■ ダグラスペンタックス2さん
コメントありがとうございます。
私は基本的に四国で活動しております。
今後ともよろしくお願いします。

1枚目 青空に白い雲。赤い尾翼のCRJが映えますね。
2枚目 あえて飛行機を入れていない関空の夕景がいいですね。
3枚目 伊丹の「坂の上の雲」のペイントの767ですね。私もこういうアングルが好きです。


■ 天国の花火さん
はじめまして。よろしくお願いします。
白いユリがとてもキレイですね。
さすが「緻の5」ですね。
私は一回り小さいシグマ120-400oですが、それでもかなり重いです。


■ 月光花☆さん
はじめまして。
沖縄でしょうか?
空と海のブルーが透き通るくらいキレイですね。
よろしくお願いします。


■ 鶴見k10さん
はじめまして。よろしくお願いします。
色とりどりの花がみごとですね。
あ、鶴見k10さんも「緻の5」ですね。うらやましいです。




下手の横好きの素人ですが、今後ともみなさんよろしくお願いします。


書込番号:13433256

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/29 17:16(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) カメラ内調整アリ

←ちさごんさんも撮ってたきのこ

←ピンクのサルスベリ 難しいですね・・・

ミノルタ50マクロ(T)既出ですが・・・この質感が魅力です^^

ちさごんさん、新スレ開店おめでとうございます〜^^
開店祝いに花など〜っていつも花ですが(笑)
あと、前スレでちさごんさんが撮ってるのと似た物を撮っていたので貼ってみます。
今回のお題はなんでしょうね?わくわく♪

>B Yさん
三脚選び、自分でも少し調べてみたけど、むー、難しいです。
使いにくいと持ち歩かないと思うし、ここは慎重に選ぼうと思います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992596/
広々とした広角の空・・・いいですねぇ♪HDRはこういうので活かせるんですね!

>まぶやん
いや、まぶやんこそ上手くなってるなと・・・ゴーヤの花、ココまで寄りきると幻想的だね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992611/
ボケが幻想的!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992612/
闇に浮かぶツタとイルミボケとは技アリだね!

>月光花さん
ミノルタの50マクロと100マクロ、私も作例を見ていて気になったレンズでした。
特に緑色のリアルな発色と繊細な質感が、草花を撮る時、私のイメージどおりに写せて気に入っています^^

TRIMOONさんが『色の50マクロ、ボケの100マクロ』とおっしゃっていましたが、
どちらもそれぞれに魅力的だと感じています^^
α900だと、もう少し落ち着いた発色になるかもしれませんね。
STFはボケがすばらしいレンズのようで、私もいつか持てたらと思っています^^

どのお写真も魚眼のカーブが絶妙に活かされ、海や空の広がりが気持ちがいいですね♪

>sevinthlyさん
どれも不思議な雰囲気のお写真ですね。
特にキツネと鳥居、誰もいない薄暗い階段のカーブが何ともいえない不思議感です。

>sumu0011さん
いやー、マクロ絶好調ですね♪
多分・・・なのですが、くるみちゃんはシャッター半押しする場所で、露出が好みになる場所や角度を選んでるのかなーと思います。EVFは見たままなのでその辺は楽チンなんです^^

>くるみちゃん♪
シャッター半押しする位置とか角度でで好みを調整してるのかな?
好みの明るさの場所で親指で『AEL』ボタンを押しながら、ピントが欲しい場所で半押し→シャッターを切るって方法もあるよ^^
好みに仕上がればどの方法でもいいと思うけどね^^
花火片手で撮ったんだ、すごい♪

>ムーンレィスさん
木漏れ日の玉ボケが綺麗だったので、ちょっと遊んで見ました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993119/
これ、超広角とか魚眼とか使うとさらに面白くなりそうですね^^

>okiomaさん
α77予約されたんですね!羨ましいです^^作例や使用感、楽しみにしてます♪

>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993160/
不思議な機械の形と、休憩しているおじさんと右の通路の具合が面白いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993162/
コレ、いい色具合ですね〜!

>waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993356/
これ私風ですか、綺麗な写りで嬉しいです♪60Dの花写真も楽しみにしてます^^

>TRIMOON
そうそう、グループ展のノリで♪それぞれのテーマで同じ被写体の写真を並べてみたいなと。
見に来たお客さんは「??」でも、お互いに「このツタのカーブがいいよね〜」とか、「いやいや、この葉脈の具合が何とも・・・」とか、ピンポイントなトコを褒めあってそう(笑)

STF遠のきますか・・・というかSTF一本に絞っても、いつ買えるやらですが・・・^^;
でも価値ある一本なのかなとも思います。いつかはSTF・・・♪

ハイコントラストモノクロ、使い方上手いです、今度まねしてみよと♪モノクローム1と2が好みです♪

>コードネーム仙人さん
キツネノカミソリって言うんですね!ピンク色の似た花は見た気がしますが、この色の花は初めて見ました。すごい群生ですね!

>オカ爺さん
いつも褒めて頂いて嬉しいです♪三脚、只今物色中です^^
黄色い稲穂と案山子、雰囲気ありますね〜^^


ではでは皆さん、今スレもよろしくお願いします^^

書込番号:13433481

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/29 18:16(1年以上前)

同じ構図でさらにリベンジ

にょきって感じで

そこら辺に咲いてた花

3×テレコンで試し撮り

皆さんこんにちは。
やっぱり気がつけばスレが新しくなってるよ(笑)

ちさごんさん
新スレ立ち上げお疲れ様です。
宿題に追われてる最中かな?昔を思い出しますねぇ。

sumu0011さん
マクロ撮影でかなり接写してしまうと人を煙に巻く前に自分で現像時『これ何だっけな?』て・・・
だから程よく残す事にしてます(笑)

TRIMOONさん
我が家のは駄犬共なので手がかかりますよorz
ドタバタしながら一緒の生活を楽しむ事にしてます。

月光花☆さん
虫が苦手でしたか、覚えヽ(・_・ヽ)その話は・・・(ノ-"-)ノ ポイッ ⌒話
PENTAXも面白そうなんですがコンデジしか持ってないんですよね、一眼は発色良いかもと思いながら今に至ってます(笑)
沖縄のハイジ良いですね。

魔武屋さん
あんなドアあったら間違いなくぶつかってるでしょうから自分なら思いっきり蹴ってるかも(笑)
ROKKOR色良いですね、NEXは友達から買い取った当初いまいちデザインが好きではなかったんですが写真撮るのにボディ見ながら撮る訳じゃないので最近はそれほど気にしなくなりました。
オリ機同様に古いレンズで遊べるので良いですよね。

今日は時間が取れたのでNEX-3にTAMRON 52B、E-PL1にMACROTAR 3.5/35(+3×テレコン)で。
テレコンよりもチューブの方が良いかもと思いながらふらふらと。

書込番号:13433665

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:385件

2011/08/29 19:57(1年以上前)

おくらちゃん♪

夏菊

ゴーヤのつた♪

ゴーヤの音楽♪1っポン多いけど(笑

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

ちさごんさん連続お疲れ様です!スレたてありがとうございます^^

お祝いのお花をどうぞ♪

>天国の花火さん お久しぶりです^^立て看板なんだかいい雰囲気ですね〜

>月光花★さん 3枚目の沖縄ハイジいい!!!こういうの私も撮りたいです♪

>ダグさん おぉ〜隊員が目前になってきたのですか?よかったですね^^

>おとぎちゃん うんそうだよ。半押しで好きな色味の所で調節してる感じかな。
AELってあれだよね?そこの色味をピント合わせたところに持ってくるみたいな^^;
また説明がへんだね・・・どうやったらおとぎちゃんみたいに色々言葉とか覚えられるんだろうか?
言葉とか意味とかわからないとこうやって文字だと話がしにくいよ^^;
花火片手でがんばったでしょ(笑)雨も結構降ってたし撮るのやめようと思ったんだけど
どうしても見たら撮りたくなっちゃった♪

☆★☆★☆★☆★『28へのお返事』☆★☆★☆★☆★

>にほんねこさん おかえりなさい♪ぷよぷよ見ました?綺麗でしたよね〜娘は1日数個壊して喜んでます^^;
子猫ちゃんまだまだ小さいですね〜また肉キュウよろしくです♪

>チャック・イェーガーさん 初めまして♪不思議な現象なのですか?ひらひらして本当に天女の羽衣みたいですね^^

>こむぎおやじさん 風邪の調子はどうですか?ひさびさの夕暮れだ^^文句なしありがとうございます♪

>RIさん 岡田撮りってなんだ?って思わず検索しちゃいましたよ(笑)CMの動画見たけど
私もわりかしあんな感じの撮り方が多いかもです^^娘の歩くスピードですが歩き持って
横で撮ったり後ろを撮ったりしてます♪
ところでRIさん。貯金がたまったのですが今更ながら初めての買い足しがDT35でいいのか悩んでます。
ゆくゆくは単焦点もマクロもほしいなと思うんだけど娘が撮らせてくれる間は娘中心。。。。
だからお散歩にいい感じのズームレンズの方が一番目はいいんじゃないかと・・・
初めての買い足しどう思おもいますか?DT35の話が出たときは主に室内撮りだったから
ちょっと趣向がかわってきたような^^;

書込番号:13434018

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/29 20:08(1年以上前)

何見てるの?

くる禁

ぎゃああ 超くる禁

ちさごんさん
度々のスレ立て、ありがとうございまっす。
誰もいなけりゃ次やろっかな
まずはご挨拶まで 会社からです〜 帰りたいいいい


月光花☆さん
海と空の青がいかしてます。
いいなあ 南国の海に行きたくなる4枚 説得力ある画ばかりですねえ


ダグペン2さん
退院できました? 貼ってる写真はリゾートチックですけど
いかがでしょ?


チャック・イェーガーさん
どうもお初です。 飛び物は撮らないオヤジですが宜しくお願いいたします


音伽夜茶花さん
レス入れようと思ったら仕事が入りましたのでまたね〜



あ、レンズは全部タムロクです


書込番号:13434062

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/29 20:27(1年以上前)

ちさごんさん、皆さんこんばんは(^^)

ちさごんさん、連投お疲れ様です!
スレ主の件ですが、私もよろしければ再登板させていただいてもと思っておりましたが、少々ただいま多忙なためもう少し後日であれば…と(^^ゞ

え〜、ひとまず今回もよろしくお願いします(*^^)v



前スレの返信〜〜

くるみちゃん♪

えっと、写真誌&技術本の件ですが、単に立ち読みしただけですので大したものではないと思います(^^ゞ
良くある「初心者にも解る風景の撮り方」〜〜みたいなやつです(爆
似ていた作例についても、どんな条件・設定で撮ったのか見てくれば良かったのですがね…時間が無かったからそこまで良くは見ませんでした(苦笑

それでもちらっと読んだ限り、自分の日頃の撮影の間違いみたいなのも感じましたので、参考にはなったかもしれません。

そうそう、AEロックの件ですが、言われてみると私も似たような動きをしている時があります(爆
私の場合、時々スポット測光や日中シンクロなんかもやりますが、使いどころがなんちゅうか…まだ不安定になっちゃう時がありますねぇ(苦笑



チャック・イェーガーさん、

初めまして!
はい!どんどん見せてください!(爆



音伽夜茶花 さん

そうですね〜(^^)
もっと広角で撮ったら…今回こうした試みをして、やや広角に興味がわいている所です。
ただ、今まで広角ってあまり重視してこなかったので、このレンズより広角のものは持ってないうえに知識があまりありません(苦笑
APS-Cの場合、何ミリくらいが使い勝手が良いのでしょうね?



え〜、3枚は前回の続きの写真です(^^ゞ
飽きもせず小船シリーズ、そしておまけの鳥さんですぅ

もう一枚は、昨日夏休み最後ということで花火をやったのですが…
こちらはAF-S DXニッコール35mm F1,8です。
もうこれで、補正しながらいっぱいいっぱいっす(苦笑

書込番号:13434135

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/29 20:34(1年以上前)

 信州名物ほうとう どぞ!

 いきなりくる禁・・・

ちさごんさん 継続スレ立てありがとうでーす!
皆さんよろしくです!
とりあえずご挨拶・・・

書込番号:13434164

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/29 20:36(1年以上前)

K-r+DA35マクロ (手持ち)花の名前は?



ちさごんさん、皆さんこんばんわぁ。

パート29連スレ立て有難うございます。

まずはご挨拶代わりとお祝いに花をおひとつ。

またお邪魔しま〜す。

チャック・イェーガーさん、いらっしゃいませ。よろしくね。

書込番号:13434173

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/29 21:32(1年以上前)

おとぎさんリクエストに答えて60Dで花

もう一つ花

ねぶたの家ワ・ラッセにて

青森県立美術館・あおもり犬(奈良美智・デザイン)

皆さんこんばんは。Canonコンデジ等です。(某氏命名)既にちさごんさんやくるみちゃん♪、おとぎさんのレスにもありましたが、この度EOS60Dでデジイチデビューと相成りました^^長きに渡りCanonコンデジ党党首を(勝手に)務めてまいりましたが、Canonコンデジ等(某氏命名)・・・

ここ数日忙しかったのは60D購入に向けた備品選びでした。道具0からのスタートでしたので、ねんねけさんの縁側やらその他行きつけのスレで聞いたりして準備をしていました。まだ準備は足りないんですけどね・・・三脚・予備バッテリー・リモコン等々

ちさごんさん、前スレor今スレありがとうございます。人知れず60Dデビューしてみようと思いましたが、諸々の流れで・・・今スレも宜しくお願いします。

●天国の花火さん
ユリの花は可憐ですね。花曇な空ですね。太陽に向かって咲く花のようなパワーではなく、垂れながら咲く姿ってなぜかエロス?・・・

●月光花☆さん
いつも気持ちの良い画を楽しませて頂いております。ハイジ、ツボです!!南国にはなかなか縁は無いので、月光花☆さんの作例で堪能しますので、これからも宜しくお願い致します。

●ダグラスペンタックス2さん
退院できるといいね。(食べ過ぎ禁物!!)

●鶴見k10さん
色とりどりの花、可愛いですね。フレームいっぱいに散らばる感じも良いですね。

●チャック・イェーガーさん
初めましてですよね?今後とも宜しくお願い致します。花巻空港近くに住んではいるものの、なかなか撮るまでには至りません。ダグペン2さんともども飛行機作例楽しみにしています。エコボンのプロペラ軌道が良いですね。150レス過ぎても皆見ているから大丈夫ですよ^^

●音伽夜茶花さん 
魔黒使われてからダークサイドなトーンも魅力的ですが、柔らかいタッチ・トーン・オトギーヌな感じ、あれが最初に見たおとぎさんの色(勝手な妄想ですが)かなと。僕には出せない色ですので、色々なレンズでかもし出すおとぎ色を作ってくださいね〜

●まったりと!さん
1枚目の花弁のベルベットな感じが良いですね。雄しべ?雌しべ?と相まって素敵な色合いです。

●くるみちゃん♪
やっとこさのデジイチデビューとなりました!どんどん上手になるくるみちゃん♪を見てると早く欲しいな〜とやきもきです^^;被写体・構図が独特で、これも真似できない貴重な財産ですね。

●こむぎおやじさん
朱の鉄とネコというミスマッチに見える組み合わせですが、猫の目・表情が調和してくれて良い画になっていますね。猫かわいい。

●ムーンレィスさん
街中に川や海が付近にあり、船があり、ロケーションの良さが羨ましいですね。無いものねだりになってしまいますが・・・新しいカメラ特に今回については色々な被写体を撮って見たいですね。

●にほんねこさん
おーこのほうとう、美味しそう〜♪さっき夕飯食べたばかりなのに食べたくなりました・・・

●毎朝納豆さん
横から花をみると日と影の混ざり方が複雑で新鮮ですね。花びらの枚数が多い花なんでしょうか。

作例ですが、60Dの素性がまだ掴めていないので、RAW撮りはしてますが弄っていません。

書込番号:13434454

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/08/29 21:32(1年以上前)

ナツスイセン

ナツスイセンその弐

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
ちさごんさん、連荘でのスレ主、たいへんでしょうが、よろしくお願いします。

前スレでは、忙しくて思うようにコメ出来なくてすいませんでした。
本スレでは、頑張るつもりではありますが・・・

ダグラスペンタックス2さん、ご無事で何よりです。
ここだけの話ですが、MarkUもスカイラインもストレートの6気筒が良かったですね。
今や、BMWだけですか・・・
MarkUは名前が変わりましたが、V6のスカイラインって、ありなの?って・・・

チャック・イェーガーさん、プロペラベイパー、面白いですね。
私は、主にジェット機を撮ってますが、ヘリコのローターベイパーは、たまに見ることがあります。

音伽夜茶花さん、ピンクのやつは、ナツスイセンだと思います。
ナツスイセンが終わると、キツネノカミソリ、それから彼岸花です。
彼岸花、大好きなので今から楽しみです。

まったりと!さんの1枚目、濃い紫が美しいですね!
花の名前が分かれば、うちにも植えたいですが・・・

くるみちゃん♪、6線譜、技ありです。

ムーンレィスさん、花火いい!

にほんねこさん、本場のほうとうって、ぜんまい?わらび?入りですか?
うちでは、カボチャをたくさん入れます。

毎朝納豆さんの花は、ダリアじゃないかな?

私は、ナツスイセンを・・・
1枚目、サンニッパで、2枚目、TAM90mmマクロで・・・

書込番号:13434455

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2011/08/29 21:49(1年以上前)

お題は、どこに隠しているのかな?

ちさごんさん、続投ご苦労様です。

財力ですか…う〜んないです。
て、言うか、結婚前に貯めたかみさんの知らない隠し預金が…
それと、結婚してからの小遣いをコツコツと
でも、あとレンズ2〜3本買ったら涸れそうです。
328やシグマの50-500にの重さに耐えるしっかりした三脚が欲しいのですが
すぐには買えません。
D7000のボディだけプレゼントされた時には…そのあとのレンズの出費がちと痛かったです。

にほんねこさん
待っていてください。
今は、結果も出ていないのに
2マウントをどう使って行くべきか思案中です。

TRIMOONさん
モノクロ、再チャレンジしてみます。

天国の花火さん
70-300Lですか。ご購入おめでとうございます。
いい感じですね。

月光花☆さん 
初めまして、
このようなきれいな空の色、最近見たころがないです。いいですね。
これからもよろしくです。

チャック・イェーガーさん
初めまして、
前の28、ベイパーって言うんですね。
何回かか見たことがありますがここまでのものは初めてです。
これまた、よろしくです。

音伽夜茶花さん
レポート了解です。
β機のためか高感度が良くないとのもっぱらの評価だったようです。
しかし、ここに来てバージョンUPされたものが出てきて評価も上がっているようです。
α55の時は、発売前に銀座に行って触って気に入って、即行予約購入しましたが、
今回は都合で実際に見ることもできないため予約を入れてしまいました。
えッへ!と浮かれています。

くるみちゃん♪
手持ちで、片手であそこまで撮れるかどうか…
花火は、明るいのが光るとどうしても露出オーバーになりやすいです。
はっきりしないのは雨のためだと思いますよ。

私の撮影方法は、
マニュアルでピントを決め、
そのあとピントがずれないようにテープでフォーカスリングを固定。
ISO、絞りは一度も変更していません。
構図を決めたら、カメラには触っていません。
三脚の横で花火を眺めながら撮っていました。
リモートコードを使って、上がる前にシャッターを押し、
後は適当なタイミングでシャッターを閉じただけです。
慣れてしまえば、これほど楽な撮影はありません。

今度はぜひ三脚とリモートコードを購入して、
天気のいい日にチャレンジしてください。
花火は気楽に撮れますよ。



UPしたものはα55+シグマ50-500です。

 

書込番号:13434546

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/29 22:19(1年以上前)

@ ダリア

A ダリア

B ??

C サボテン

ちさごんさん、みなさん こんばんは

色いろいろ29の開店、おめでとうございます。
ちさごんさんには、スレ主の連投、お疲れ様です。

●くるみちゃん♪
 >何かもう特訓でもしたのですか?   おせいじでも嬉しいです。実のところ、何にも。
 >AELってあれだよね?そこの色味をピント合わせたところに持ってくるみたいな^^;
 それができるくるみちゃん♪はすごい。拍手!!

●にほんねこさん
 >うわ〜くる禁すごいですね    ありがとうございます。実は、このシーンは3枚位
 (ピント位置を変えて)撮って、後で確認したら1枚これがありました。本人もビックリ。

●TRIMOONさん
 自分の現在の力量以上のものが撮れちゃって、困っています(笑)。次には今まで以上のものを
 貼らなければならない、というプレッシャーで大変。でも、基本は楽しくです。

●音伽夜茶花さん
 ありがとうございます。もう少しで、思いっきりの接写にあきると思います。そうしたら、
 音伽夜茶花さんの写真のような空間を撮る?(ピント、ボケ、サブをうまく使って)に
 挑戦します。AEロックは、当分使わない(使えない)と思います。

●まったりと!さん
 まったりと!さんのマクロは、色に迫力がありますね。3×テレコンは、何の写真ですか?
 >煙に巻く前に自分で現像時『これ何だっけな?』て・・  はい。注意しておきます。

●okiomaさん
 写真のタイトルがいいです。それに1票。おっと、写真もいいです。

群馬フラワーパーク 続き
D3100 + Micro 60mm f/2.8G ED。主に三脚&MF。

書込番号:13434712

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/29 22:54(1年以上前)

なぞの スーパーSHOT

ベイパ・

JA857Aです^^

この低さ分かりますか?4000m級の滑走路をフルに使って離陸していくw

チャックイェーガーさん、、、高知ですか?エコボンのぐるぐるベイパー、綺麗に取れてますね^^

くるみさん、こむぎおやっさん、WATERMAN3007さん、今日退院いたしました!!帰りに王将でミソラーメンとチャーハンと餃子2人前食ったなんて口が裂けても・・・・wwwwww

仙人さん、、、直6、いい音ですよね〜^^うちのおとんのMARKUはエンジン音も良好ですのであと10年は普通にいけちゃいそうです^^ ただ、かなり重いんですね〜1,3tあるとかないとかw



退院しましたぁっぁ^^ 量の少ない病院食とはおさらばですぜ!
在庫アンド既出  こんなの撮ったなぁと思い出しながら、ベイパー祭り?

書込番号:13434915

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/29 23:21(1年以上前)

草花火

同じく草花火

おもちゃ死守

何となく草

皆さんこんばんは。

waterman3007さん
実際の花の色から言うとちょっと色が濃くなってます、光を目立たせたかったのでその分他を暗くしてますし、撮影時も光の方を意識してるので花の色とかは忠実ではなかったりします。
そう言えば最近コンデジは机の上で待機してました今日まで。
という事で久しぶりに今となっては物足りないかも知れないですが2.1MP機で我が家の暴君を。
個人的には十分今でも現役なんですけどね。

コードネーム仙人さん
今日はこのまま覗いてネットでも徘徊しようと思ってたんですが、花の名前が分かればという事でしたので詳しい友達に聞いてみました。(花は撮っても名前は基本的に知らないので)
この花は日本では草花火または夏花火と言われてる花です、メキシコ産だったかな?で長ったらしい名前だったんですが覚えてません(ぉぃ!
色はもう少し淡い色なんですが、光を強調する為に結構濃い色に写真ではなってます。(コントラストなど弄ってますので)
去年撮った写真を貼っときます、実際はもう少しピンクと言うか何というかの色をしてますが日陰だと濃く見えるかもしれません。
早ければ昼には咲いてる様ですけど、遅ければPM2時以降に咲きます。

sumu0011さん
テレコン使ってる写真は草花火の近くに実がなるやつがあったのでそれを撮ってます。
柑橘系だったと思いますが・・・

折角なので以前の写真の他に今日の駄犬と他に撮ってた写真を。
駄犬はIXY DIGITALの初代、NEX-3は先にも書きましたがTAMRON 52Bです。
5Dで撮った去年のはTAMRON 09A(35-70mm)で撮ったものです。

書込番号:13435081

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/30 00:01(1年以上前)

 雨の風景@

 A

 B

 C

ちさごんさん こんばんわ〜
『お題』は明日ですね ねこ禁くるかも・・・
・こむぎおやじさん 来ましたね〜階段ねこちゃん 好きだな〜これ
・waterman3007さん 60Dちと羨ましい 参考になるのでバンバン貼ってくださいね
・音伽夜茶花さん もマクロ絶好調ー!
・仙人さん どもですー この店は清里の「小作」だったかな〜
・okiomaさん 1ヶ月半楽しい妄想続きますよね〜 自分は決めかねてます
 行きつけのキタムラで価格提示は「おお〜」なんですが納期「?」でした
・sumu0011さん ダリアに見とれてしまいました(@@)・・・
・ダグペンさん ご退院おめでとうー(^^

書込番号:13435350

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/30 05:56(1年以上前)

タムキュー

皆さんおはようございます!

昨夜コメしようと思っていたのに、世界陸上を見ながら寝てしまったおやじです。(汗)
室伏 金メダルおめでとう!!
アリソン 残念!(涙)

数点だけコメント。

チャック イェーガーさん 
いらっしゃいまし!!
前スレではすぐ締めちゃってすいません。飛行機部門はダグペン2さんが孤軍奮闘状態でしたので、このジャンルのメンバーが増えて嬉しいです。

ダグペン2さん
退院おめでとう!
っで、、、看護婦さんの写真は????(しつこい?(笑))

こむぎおやじさん

>誰もいなけりゃ次やろっかな

明確な意思表示と解釈いたしました。是非お願いします。

皆さーーーーーん!!こむぎおやじさんに次スレのスレヌシをやっていただくことになりましたよーー!!
はい。皆で感謝しましょうね!

では、、、、お題の発表です!
あまり写真のジャンルの縛りをつけるのは好みでないので、その範囲で色々考えたんですが。。。。

今回は撮影した写真で”ちょっと上手くいかなかったな。。。”と感じた点についてのコメントをいただきたく思います。

撮影して家に戻ってPCで写真を見た瞬間”ありゃ?こんなはずでは・・・・”という経験は皆さんもお持ちだと思います。というか私なんぞはイメージどおりに撮れた試しが無い!(爆)
そういう最初に写真を見て失敗したなと感じたことを記載お願いします。
また失敗の理由についても書いていただければさらにGoodです。

えーーー自分の写真はいつも完璧で失敗など無いという方についてはコメント不要です。(爆)

では、まずはサンプルをば。。。

花の写真ですが、主被写体と左の従被写体との位置関係のバランスがどうにも落ち着かない写真だと感じています。
両者が斜めの位置関係でちょっと重なるぐらいのアングルから撮影したほうがよかったかもしれません。

ということでよろしくです!

書込番号:13435888

ナイスクチコミ!9


この後に135件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

SONYよくやった!!

2011/08/24 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:580件

SONY自身の新製品発表・・・様々な予想はあったものの、ほとんど予想とおり
フルハイビジョンや秒速12枚などはどうでもいいことだが、センサー解像度が上がったこと
このことを大歓迎と云っている。

 センサー解像度が上がると云うことは、画像処理回路をはじめとする他のデジタルチップ
の性能も比例して上がることになるわけで、SONYの技術力ならばやるだろうと思っていた。

 センサー解像度が上がることは、ファイル容量が大きくなることであって、ファイル容量
が上がれば、Raw現像をするPCの性能を求められが、デジタル画像に関する限り、ファイル容量が
大きければ様々なことが出来る。これが、楽しみ!!

 また、NEX-7も発表になったが、内蔵ファインダー付き、2430万画素(α77と同じもの)、
NEX-55の不満を一気に解決してくれた。

 しかし、そうだからと云って、現行のα55とNEX-5の基本的性能、価格やPCでの画像処理の手頃
感など、新機種に比較して何の遜色もないことは事実。

 その意味では、メーカーは生産完了を予告しているが、両機共にしばらくの間併売してほしいもの
である。どうです、SONYさん、それくらいの度量はあってもいいでしょう・・・。

書込番号:13413427

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/24 20:47(1年以上前)

たしかに今回出したモデル全てすごいですね。本気を出したなんて言ったら失礼かもしれませんが、今日発表されたばかりなのに予約したという方もいるようです。

書込番号:13414016

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/08/24 21:06(1年以上前)

> 両機共にしばらくの間併売してほしいものである。
スケールメリットの恩恵を最大限に受けられるのは、少品種大量生産です。
おそらく原価は大して変わらず、最新型は高値でも市場で飛ぶように売れる、にも関わらず旧製品を安く売る理由は無いでしょう。

> 新機種に比較して何の遜色もないことは事実。
まさにその通りで「大して変わらないから旧型を買おう」ではなく「高いけど最新型だから仕方が無い」と思わせないといけません。

書込番号:13414114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件

2011/08/24 21:58(1年以上前)

 慌て者ですから、機種名など間違えてしまいました。NEX-55ではなく、NEX-5
でしたね。また、NEX-5nなる機種も発表されているんですね・・・。

 ついでにひろじゃさん、2010年のNEXとα55でSONYはある決断をしているんだ
と、思います。どう言う決断?・・・・ご自分で考えて・・・・。

 さらに序でに、eghamiさん、少品種大量生産、これこそメーカーの理想でしょう。
ユーザーにとっても、そうして欲しいと思います。

 少品種大量生産のメリット、そんなことは当たり前の話で、ユーザーにとってもその
方がいいに決まっている。多品種で様々なユーザーの要求に応えているかのようなこれまで
の日本のもの造りも、この辺りで反省期にに至っているのではないかと思います。

 ある量販店で云っていました「・・・ようやく買える値段になったと、嬉しそうにお買いに
なったお客様に、申し訳ないような気がします・・・」・・・これは一聴に値する言葉だと思い
ます。

 まあ、私としては、α55もNEX-5も基本性能は変わっていないのだから、底値に近いであろう
両機の新品が店頭から姿を消す前に購入しても後悔はありませんよ・・・。と、云うつもりだった
んですが・・・。

 

書込番号:13414363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2011/08/24 22:02(1年以上前)

すごいスペックですね。

でも、SONYは新発売から半年もすると、値下げ率もダントツですので、慌てずに静観した方が良いですよ。

書込番号:13414379

ナイスクチコミ!5


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/08/25 06:09(1年以上前)

>センサー解像度が上がったこと
>このことを大歓迎と云っている。

NEX7 vs NEX5N ですと感度上限が退化しており、またまた画素チキンレース再開か、とうんざりしている所ですが、画素数向上にはどんなメリットがあるのでしょうか。

書込番号:13415596

ナイスクチコミ!7


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/25 13:12(1年以上前)

>画素数向上にはどんなメリットがあるのでしょうか。<
私も疑問を持っている者の一人です。
これだけのスペックを引っ提げての登場ですから、単に素人の受けを狙って画素数を上げて来たとも思えないのですが、ほぼ同時発売のキット・レンズがこの解像度に対応できているのだとすれば画期的ですね。
フルサイズと比較するのは「酷」とする書き込みもありますが、画素数向上は、それに見合った解像度のレンズが生まれて初めて意味を持つと思っています。

書込番号:13416590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/25 14:26(1年以上前)

APS-Cで24MPなら画素ピッチがさぞ小さいだろうと思って計算してみると
パナGH2(マイクロ4/3の16MP)とほぼ同じぐらいのようですね。(約3.9ミクロン)

書込番号:13416790

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/26 18:28(1年以上前)

これだけのものを一斉発売できる組織力はすごいですね。
開発スケジュールや社内調整を全部こなして出来たものですから、組織力はすごいと思います。
たかだかカメラメーカーやコピー機メーカーとは違う。。。

書込番号:13421381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件

2011/08/27 14:58(1年以上前)

 メーカーに関わらず、現行レンズならば2400万画素程度は軽くクリアー
してしまいます。その意味では、セットレンズが一番お買い得なんです。

 これは、私の想像と希望に過ぎませんが、APS-Cサイズのセンサーもそれほど
遠い期間ではなく、あと一段階ぐらいまでは上がると思います。

 ボディーはますますデジタルらしく先鋭度は上昇するでしょう・・・。しかし、
レンズはアナログです。

 デジタルとアナログの違いは、簡単に言えばアナログは清濁併せのむ奥行きの
深さはありますが、デジタルにはそれがありません。駄目なモノは駄目が明快です。
 メーカーならず、私たちユーザーだって、その性質を意識するしないに関わらず
利用しているんです。

 それじゃ、高価な大口径レンズと、普及価格レンズの違いは何処にあるかと云えば
Raw現像をして、TiffなりJpegなりに変換するとき分かります。

 被写体によっては、大口径レンズでなければ良質な画像生成が出来ない場合もあり
ますが、こと、解像度に関しては今のレンズならば、3000万画素くらいまでは何の
苦労もせず対応出来ると思います。

 それでは、センサー解像度をチキンレースなどと云っている方に、逆にお尋ねしたいが、
解像度が上がって、何が悪いんです?・・何が無駄なんです?・・。

 容量が増えれば処理が大変と云いますが、PCの性能を要求してくるだけの話だと思います。
価格が余りに高いのならば買わないだけの話。しかし、予想されている今回の新機種の価格
びっくりするほど高価だとは思いませんが・・・・。
 PCの性能が上がれば、ファイル容量の大小なんて余り関係ないんです。デジタルカメラはPCと
協力して、性能向上をしているんですから・・・・。

 かつて、PCに単機能でいいじゃないかと云う声が上がった時期がありました。理屈と
しては、その通りですが、それにいちいち対応していたらPCなんて作れなくなりますよ
・・・デジタルカメラも同じ、デジタルカメラは画像生成に特化されたパソコンなんですから、
何処で、誰が、何の目的で使うか分からないでしょう・・・・。

 上述のように、デジタルには小が大を飲み込むような大きさはありませんから、データー
量が大きければ大きいほど、様々なユーザーに対応出来るんです。

 例え、Jpegしか撮らない、お店プリントしかしない、精一杯A4しか撮らないと決断した
人ならば、今回のSONYの製品を購入しても、そのように撮ればいいんです。誰も、文句は
云わない・・・。
 ところが、そうした人が一念発起して、最新のPCを購入し、Raw現像に取り組もうとしたら
待っていましたとばかり、α77なりNEX-7は嬉々として対応してくれるはずです。

 最も、避けなければならないことは、自分の能力なり、夢や希望を限定しないことです。

 2つほど書き忘れました。一つは、もし、デジタルカメラやPCが必要な目的に合わせて製造
したら、こんな安い価格では造れないんじゃないですか・・・・。
 もう一つは、最新のPCの能力からみたら、デジカメの能力などまだまだです・・・・。逆転
することもあり得ない。

 誤字やら、てにおはの使い方などの間違いは、乞うご容赦と云うことで・・・。

 まあ、以上、書き残したことはいっぱいありますが、字数制限やらこうしたスレッドであまり
長くなるのも野暮だと思いますので、この辺りで切り上げたいと思います。

書込番号:13424943

ナイスクチコミ!2


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/27 21:55(1年以上前)

>画素数向上にはどんなメリットがあるのでしょうか。

商業印刷用途だと2000万画素以上ないとA3見開きに解像度が不足してしまうんです。
1800万画素だと足りません。
つまり2400万画素っていうのは商業印刷での使用に耐えるプロフェッショナルなカメラだということです。
パーソナルユースには多すぎる気がしますけどね。
これ以上は大判ポスターでなければ必要ないです。

書込番号:13426466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2011/08/28 00:11(1年以上前)

高画素数は、車でいえば馬力のような物ですかね?

一昔前、スーパーカーブームまでのハイスペックな車が脚光をあびていた時代から、
全世界的な環境対策への対応で、排気ガス規制が始まり、馬力もメーカー間の自主規制的に上限を定められたりしました。
 そして、現在 上限の規制はなくなりましたが、その間に車にとって真に大切なのは、馬力に代表されるスペック的な数字でなく、・・という様になってきたかと思っております。

デジカメもしかりで、プロレベルの分野では必要という感の意見も出ていますが、それは?です。

最もPANAやSONYは、こういうスタンスでのインパクトを出すしか、無いでしょうからいたし方ないという気もします。

今、業界では高レベルのコンテジは、逆に各メーカーとも高画素化による弊害を押さえ、スペックでなく、内容の充実を図り、画素数を1000万に落としています。
一眼では、そうではないかもしれませんが、

私も、今のメイン機種はK200Dであり、K−5はサブです。
それは、CCDの画の方に魅力を感じるからです。 楽に色々と操作できるのはK−5ですが、

また、645Dが出た時に特にそういう意見はあまり見なかった様な気もしますが?

書込番号:13427129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信24

お気に入りに追加

標準

SONYから新機種続々

2011/08/24 06:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

http://www.youtube.com/watch?v=vWxPh7W9dtA
レディース エンド ジェントルマン!
エンド ニコンさん、キャノンさん、ペンタックスにパナソニックさん・・。
グッドイブニング、おこんばんば、This is ”It’s a SONY”なんざんず!
1!2!!1、2、3、4・・・
新機種出すのも・・・SONYの事情・・。
なんだかんだと、今更どうも、あの客この客、苦情の山に・・・
悩む、大企業!ちょっと辛いんざんず!
ねぇ、新機種ざんしょ・・・ねぇ??
ざんす・・・ざんす・・・新機種ざんす。
そでもやっぱり、”It’s a SONY”・・・。
・・・・・
本日午後、SONYから新機種発表予定。
今後秋から冬にかけ続々と出るらしいです。
他のマウントをお使いの皆さん。
EVF中心のSONYの新製品作り、いかがお思いでしょうか?
糞クソ!と思われる意見でも構いません。
お寄せください。

私は、EVF化は一定の流れであり、よろしいのではないか?
SONYはEVFでOVFを食ってしまうほどの技術で自信があるんだなと踏んでいます・・。
慣れさえすれば露出ずれもなく中々快適なもんです。

書込番号:13411774

ナイスクチコミ!6


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/24 06:36(1年以上前)

オリンパスさんは蚊帳の外?

書込番号:13411780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/24 07:39(1年以上前)

ミラーレス初のフルサイズはまだ?

書込番号:13411854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/24 08:52(1年以上前)

何この動画?

書込番号:13411996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/24 08:56(1年以上前)

フルサイズミラーレスは、2012年の「フルサイズ3兄弟」のラインナップのようですね。

書込番号:13412008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/24 09:14(1年以上前)

うかれ杉かも?

書込番号:13412052

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/24 10:30(1年以上前)

>阪本龍馬さん 

>ミラーレス初のフルサイズはまだ?

LEICA M9
http://kakaku.com/item/K0000057721/

前にも、外の板で申し上げたと思うのですが。

書込番号:13412248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/08/24 12:34(1年以上前)

 発表 ・・・ まだですね。
 発表されれば盛り上がるんでしょうけど。

 EVFは。
 2桁シリーズは、とにかく推し進めるしかないので。
 OVFは、SONYに余裕があれば出るんだろうと思います。
 ( 日本で発売されるかは別として orz )

書込番号:13412553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2011/08/24 15:04(1年以上前)

デジカメウォッチで発表ありました
スペックはすごいです

書込番号:13412973

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/24 20:27(1年以上前)

OLYMPUSは入ってないんだ・・・・・・

書込番号:13413933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/25 00:17(1年以上前)

フルサイズのミラーレス

確かにライカにありますが 価格が高くて買えません。なので頭にありませんでした。

書込番号:13415071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/25 06:22(1年以上前)

スレ主でございます!
お返事できなくてすみませんでした!!
多くのご回答いただき有難うございます!!

まずはお礼まで。
あと・・・エンド オリンパス・・・サロンパスさん・・・・こんな感じでよろしいでしょうか?
リコーも抜けていますが・・・あれはいいでしょう?
(by リコーも多く使ってきた私)

とりあえず出社してきます。
and 会社から書き込めない私・・・価格コム側で制限外せ!

書込番号:13415612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/08/25 09:08(1年以上前)

トニー谷の名セリフザンス。。。

家庭の事情ザンスー。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

書込番号:13415893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/25 15:37(1年以上前)

スレの趣旨とは離れますが、ちょっと引っかかるので…。

>ミラーレス初のフルサイズはまだ?
LEICA M9

レンジファインダー機をいわゆる「ミラーレス」と同一視するのはいかがなものでしょうか。
エプソンR-D1登場時に、誰も「ミラーレス」とか「ナントカ一眼」なんて呼ばなかったのは、それが一眼レフとは全く異なる原理の、レンジファインダー=視差式距離計連動ファインダー=という形式をもっていたからです。「ミラーレス」と呼ぶのはM9、R-D1に対して、いささか失礼ではないかと。

一方、いわゆる「ミラーレス」と言う呼称は、「一眼レフ」というモデルが先ず存在して、そこからレフレックス=ミラー=(と光学ファインダー)を省くというコンセプトを示すものだと解釈しています。
パナソニックの「女流一眼」は、「一眼レフ」モデルからミラーを省き、光学ファインダーのあるべき場所にEVFを埋め込んだものでしたから、それを「ミラーレス」と呼ぶのは理にかなっていたと思いますし、「…一眼」というキャッチコピーも、「一眼レフの志=撮像レンズが捉えている画像を最小誤差の画角とパララックスで同時的に捉えるファインダー=を電子的に実現しました」という趣旨と捉えて(異論は多々あるでしょうが)認めてあげたいと思っています。

スレ主様、横レス失礼しました。

書込番号:13417002

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/26 07:53(1年以上前)

>足らんてゅーの?さん 

>一方、いわゆる「ミラーレス」と言う呼称は、「一眼レフ」というモデルが先ず存在して、そこからレフレックス=ミラー=(と光学ファインダー)を省くというコンセプトを示すものだと解釈しています。

ミラーレスの定義って、レンジファインダーとの区別ってないと思いますが。
ミラーレスの中に、レンジファインダーが存在してるんだと思います。
ただ、フィルム時代に、レンジファインダーという言葉が先にあって、
デジタルに移行したら、ミラーレスという言葉が生まれただけだと思います。

レンジファインダーが上だとか、ミラーレスが下だとか、ないと思います。

書込番号:13419591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 09:26(1年以上前)

レンジファインダーというのは、視差式距離計連動ファインダーという特別な形式を指す言葉です。
フィルム時代から存在した精密なシステムで、一眼レフがクイックリターンミラーなどの技術革新でその地位を奪うまで、高級カメラの代名詞でした。歴史的にも一眼レフからミラーを省いたシステムではないのでミラーレスという言葉は相応しくないと思います。
一方、ミラーレスという言葉には視差式距離計連動ファインダーを持つという意味は含まれていません。
なので両者は区別すべきだと思います。
ミラーレスの定義を「ミラーシステムを持たないレンズ交換式カメラ」とでも拡大解釈すれば良いのかも知れませんが。

書込番号:13419800

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/26 12:55(1年以上前)

>足らんてゅーの?さん 

>ミラーレスの定義を「ミラーシステムを持たないレンズ交換式カメラ」とでも拡大解釈すれば良いのかも知れませんが。

拡大解釈なんですかね??
ミラーレスって、ミラーが無いって事でしょ?
それ以上の解釈は、ないと思います。

書込番号:13420406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 16:56(1年以上前)

>hiderimaさん 

>拡大解釈なんですかね??
>ミラーレスって、ミラーが無いって事でしょ?
>それ以上の解釈は、ないと思います。

私は、「ミラーレス」とは単に「ミラーが無い」という意味ではなく、「(一眼レフから)ミラーを省いた」「取り除いた」という意味だと解釈しておりましたが。
もし「ミラーが無い」という意味だけなら一眼レフ以外のデジカメはすべて「ミラーレス」ということになり、あえて「ミラーレス」と定義する意味が無くなってしまいます。

一方、レンジファインダー機(デジタルではエプソンR-D1とライカMシリーズだけ)は、一眼レフをモデルとはしていませんから、取り除くべきミラーは最初から存在しないのです。

書込番号:13421060

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/26 17:10(1年以上前)

>足らんてゅーの?さん 

それを、おっしゃると、オリンパスのE-pシリーズは、オリンパスのPENをコンセプトとしてるので、ミラーがもともと存在しない機種だと思います。

書込番号:13421106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 17:44(1年以上前)

>hiderimaさん
おっしゃるとおりフィルム時代のオリンパス・ペンは、一眼レフでも、レンジファインダーでも、レンズ交換式でもありませんでしたね。フォーカスも固定焦点だったり3点固定でした。
でもE-pシリーズのデザインモチーフは、同じペンでもペンFではないのでしょうか?
こちらはレンズ交換式一眼レフカメラでした。

書込番号:13421241

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/26 23:47(1年以上前)

でもですね、E-P1には、光学ファインダーが17mm用しかないんです、パンケーキレンズも17mmなんです。
ズームレンズ用の、光学ファインダーは無いんです。

それから考えても、EEシリーズの改良版でEシリーズの名を継いでるんだと思います。

完全に、憶測でお互いにかみ合わない領域になっていると思いますが。


サムスンがミラーレスのサンプルを作ったり、パナソニックがG1を発売したときのミラーレスは、足らんてゅーの?さん のおっしゃる通りだと思います。

ただ、いろいろなメーカーが発売してきて、いろいろなコンセプトがあり、ミラーレスの意味も広がってると思いますよ。

書込番号:13422744

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ801

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

皆様おはようございます
エヴォンさんのレスにありましたように、昨日自宅のPCが壊れました。
サポートに電話していろいろ試したんですが無理でした。
そうも修理に出すしかないような雰囲気です。
そうなるとしばらくの間PC無しという状況に・・・(涙)

前板がそろそろ終わりですので、まずはお引越しをします。
今会社からですが、当分はこんな感じで・・・・たまにしかレスできないと思います。
申し訳ありませんが、その間皆様で楽しんでいてください。

ここで一句
 ”パソコンが 壊れちゃったら 何するの?” かなりの依存症になってきました^^
 お粗末でした

書込番号:13408145

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/23 08:52(1年以上前)

会長〜 皆さん こんにちは

PART65お引っ越しおめでとうございます♪

もうちょっと夏撮りたいですね〜!

今回は、珍しい時間帯での新装開店ですね!
ここ数日は涼しくて過ごしやすかったですが、まだまだ暑い日々が続くと思います・・・

会長〜 はじめ皆様には、引き続き暑さ対策を十分にされて、終わり行く2011年の夏を存分に撮られますよう・・・、何はともあれ(笑)今PARTもよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13408171

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/23 09:12(1年以上前)

おはようござます。
新装開店、ご苦労様です(^^)/

書込番号:13408208

ナイスクチコミ!7


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/08/23 09:17(1年以上前)

会長 皆さま おはようございます♪

驚きの時間にお引っ越しですね^^
おめでとうございます♪

もうちょっと夏ってことですので夏の写真をペタリしますね
山口県の角島大橋KARA、浦友さんの沖縄ブルーを意識しつつ^^v

それでは〜

書込番号:13408215

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/08/23 09:18(1年以上前)

近所の公園  50L

近所のの公園のユリ  50L

近所の公園  50L

近所の公園のプリペットの花とアゲハチョウ  50L

Football-mania会長さま 皆さま おはようございます。

会長さま PCが壊れちゃったのですか。 お気の毒です(--、
機械物ですから何時かは故障しますが、今回は割と早かったですね。
運が悪かったとしか言いようがありません。

まずはお引っ越しおめでとうございます。

PCが治って来るまでは、ゆっくりと板の方の夏休みをお過ごしくださいませ(^^

とりあえずお祝いとお悔やみを(笑

近所の公園を昨日に散歩したショットを貼ります。
まだまだ夏が残っていますよ!




書込番号:13408218

ナイスクチコミ!6


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2011/08/23 10:31(1年以上前)

引っ越しおめでとうございます

会長
パソコン調子悪かったのですかぁ?
買って半年ですよね?
お気の毒ですが修理に出される出そうで
早く回復することを祈ってます

書込番号:13408395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/23 12:20(1年以上前)

会長様、皆様こんにちは。
会長様、お引越し作業お疲れ様です。そして引越しおめでとうございます。

PC故障ですか!それは大変ですね。パソコンもソフトなければただの箱、とは
昔からよく言ったものですが、確かに廃棄にも金がかかる単なる粗大ごみですね。
んー、厳しいですね。私もPCなければ生活成り立たないぐらいPCに頼った
生活してますから(笑)まぁ、そうならないようにサブ、サブサブ機を
もってはおりますが(爆)
とにもかくにも一日も早い復帰をお祈りしております。

皆様へ
返レスはまた家に帰ってからでも…

書込番号:13408659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/08/23 15:45(1年以上前)

二年坂のところで

八坂の塔付近で

先斗町をモノクロで

先斗町で

皆様こんにちは
ちょっと見ないうちに新しい板になってました。
いろいろあって試写も全然できていません。。明後日に武蔵野線内でデビューの予定になり
そうです。
在庫からでこの前京都へ行った時のです。滞在二日目は街並中心でした。

>Football-maniaさん
このところ天気が悪い日が続いてますので、よほどの事が無い限り雨での撮影はしないです。
やはりメンテがめんどくさいです。
9月がバック運転がラストになりますので、ぜひ撮影してみてください。

>ひ ろ っ ちさん
この高感度でここまで解像するのは驚きました。かなりやってくれそうです。
撮影ポイントが多いですので個別にご連絡させていただきます。

>たまりばさん
ありがとうございます。雪降ったらたぶん白大砲が・・・です。
前から考えていまして、つぶやいた次の日に決行しました。

>エヴォンさん
1D3だとISO1000超えてくると、あんまり使いたくなくなってくるんですが1D4はガンガン高感度
行けますね。さすがに進化を感じました。AFもだいぶ使いやすくなっていまして、同じ
形状でまるで別物?な感じでした。

>torakichi2009さん
普段はこちらメインで撮影しています。Leicaもいいですが、Pana純正レンズの中で
7-14mmの広角も素晴らしいレンズです。前玉でますが画質力ではナノクリと同等並みの画質力
を誇ります。

書込番号:13409265

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2011/08/23 17:46(1年以上前)

桃色横浜

青色横浜

洋上花火

絶対火の粉被ってる!

かいちょーさま
みなさま

ご無沙汰しております。
写真趣味もコンデジに行っていたり、トイカメラに行っていたり、いろいろしておりました。
しかし、やっぱり一眼単焦点も好いなあ、と一周して戻ってきたところです。
・・しかし、あいかわらず、三脚つかわず手持ちスナップのみ。花火撮るのも手持ちという横着っぷりです(笑)

パソコン壊れちゃいましたか。
私もパソコン無しでは仕事にならないクチなので、同じOS、同じアプリ、同じファイルの(要するにクローンPC)を複数台持ってやってます。私はアップル派で、この春に2台同時に更新したばかり。ココの悪魔スレッドを読まないでいたのが幸いでした。読んでいたら、パソコン買えなかったかも(笑)。
お早い復活を!

それにしてもみなさんの機材の買いっぷり、それを勧める悪魔っぷりは素晴らしいですね!
また顔出しますーー。

書込番号:13409608

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/08/23 18:04(1年以上前)

 
 引越しするたびに、ちょろっと写真を貼るだけの不届きモノisoworldです。とてもみなさんのペースに追いつきません。いつもEOS板で貼った写真の使い回しですみませんが、虫の目レンズに専用のLED照明(6W)を付けて撮った写真です。Exifデータの焦点距離は無視してくださいませ。

 この虫の目レンズですが、自分用には手作りで図面もなしに現物合わせで作ったものの、同じモノを2つも3つも作れないので、モノ作りに長けて器用なhotmanさんに情報を開示して作ってみてはと、けしかけた^^んです。
 そうしたらいま試作中で、遮光器土偶さん用にも作っているようなんですよ。私としては、これで撮ったどんな写真がお二人から出てくるのか、楽しみにしています。

 虫の目レンズはクセが多くて、画質的にもここに貼った写真程度ですが、撮り方によっては面白い写真になりますから。他の方も興味があれば、hotmanさんに頼んでみては?

書込番号:13409659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/08/23 18:38(1年以上前)

夏の終わりに・・・  24-105F4L

夏の終わりに・・・  24-105F4L

夏の終わりに・・・  24-105F4L

夏の終わりに・・・  50D+EF10-22

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまは、PCの治療中でしばらくはお休みですね^^:
PCが治ってきて一日も早い復帰をお祈り致します。

お留守の間、さびれない様に頑張ってカキコさせて頂きますね。
在庫も少なくなってきています。 近い内に仕入れなければ〜(笑
“もうちょっとだけ夏がいいなあ〜”ということで、何か探さなければ。

先日行った越前海岸から貼ります。
しかし行った時は盆明けで閑散としていました。
夏の名残りのショット“夏の終わりに・・・”です。

前板からの返レス行かせて頂きます。

★エヴォンさん

今回は70-200F2.8LISUの呪いですね! いいですな〜(^^;

>これに逝った方が幸せだと確信しております!

きつ〜い呪いのお言葉、会長さまもむずむずしてしておられるのでは!

>まだサービス期間が残ってますが、呪った方が良いのですか?(笑)

はいっ! サービス期間中は安心して板を覗けますので!(笑

★多摩川うろうろさん

そうでしたか、同じ日の同じ時間に伊吹山に登られていたのですね^^
私は撮るのに夢中で周りのことは気にしていませんでしたが、何処かですれ違ったかもしれませんね!
関東、関西とお互い離れていますが、写真撮りの世間は狭いものです。

私は伊吹山を午前中でさよならして、日本海に向かいました(^^

★torakichi2009西の大魔王様

D35/F1.4が今週末とは楽しみですね〜(^^
一段と撮る巾も増えて羨ましい限りです!

烏賊釣り漁り火は海の上では風情がありますね。
夏から秋の情緒ある風物詩ですが、ロボット釣り具とは今の世の中です!
漁り火の沖を見ていると、鳥羽一郎か北島三郎の歌が浮かんできます。
やはり演歌時代のじじいです(笑
AKB48とは縁遠い世代ですが、若いネーチャンは大好きですよ(爆

★coolkikiさん

>えっ、、、EOS板の方も見て下さったのですか。
>有難うございます

この板に来られて、他の板でも活躍されていると何方かが書いていたのでちらっと・・・。
最近はこの板専門で、自分の欲しいレンズやカメラが買いたい時しか見ていません。
今回はちょっと興味を引かれて(笑

★KDN&5D&広角がすきさん

24LT型、35LT型とも明るいレンズですから広角でもボケが大きくていいですね〜!
U型も欲しいですが値段が高い〜(笑
なかなか手が出ません!

ハーフフィルターは角型です。 
圧倒的に広角で使います。手でサッと加減出来ますし、アダプター無しでもいいんじゃないでしょうか。

★キヤのんきさん

金、ウラ金、ウラ銀おめでとうございます^^
しかし、こういう時は速攻ですね(笑
会長さまが当分はお休みの気配ですので、若手親B部長としては手が抜けませんぞ〜!
関東若手リーダーとして頑張って下さい!
関西は比較的年寄りが多いのでぼちぼちですが・・・その割にじーじは毎日お邪魔していますが(暇人)

あっ、だいっさんとか写真が好きっさんとか、若いお方が関西にも居られました!
これまった失礼を致しました〜!(笑



書込番号:13409749

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/08/23 18:54(1年以上前)

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

会長、ここはやっぱりスマートフォンですよ

それでは

書込番号:13409796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/08/23 19:09(1年以上前)

すべてMINOLTA28-70F2.8G

会長 みなさん こんばんわ

関西の若手 みんみんでーーーす

会長ーー パソコンつぶれちゃったんですか
お気の毒です
レンズ資金がまた目減りしますねーー
でもパソコンは奥様もお使いになるから
別予算ですよね
先ずレンズを買って 
それからノートパソコンゲットですね

申し遅れました
PART65お引っ越しおめでとうございます

と言うことで 
まだまだ夏だよ夏空だよと言うことで
斑鳩の夏空アップします
MINOLTA28-70Gです

横レスはこの次に

書込番号:13409846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/08/23 19:10(1年以上前)

セピア

ノスタルジックトイカメラ

インスタントフィルム

会長様、皆様こんばんは。

PART65お引っ越しおめでとうございま〜す。

って、PCが壊れましたか。今週末の一大イベントには間に合いそうにないのでしょうか。
“面白みのない男”とか“釣った魚”とか言ってますが、会長がいないと盛り上がりませんね〜。
早々の復帰、手ぐすね引いてお待ちしております。

今日は、G3で“ティスト”、キヤノンで言うPSを変えたたものをアップします。1・2枚目が“セピア”、3枚目が“ノスタルジックトイカメラ”、4枚目が“インスタントフィルム”です。
他に、カラーという項目も有り、ここでも色調を変えたりモノクロにしたりできます。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
先斗町のモノクロの写真、却って色気を感じます。提灯にピンが来て、背景が素直にボケているのも良いですね。
影響を受けて、今日はモノクロ調もアップしてみました。

>Pana純正レンズの中で 7-14mmの広角も素晴らしいレンズです。
アララララ、よくお見通しのようです。キヤノンボディだと超広角や魚の目には目がいきませんが、何故かG3だとあってもいいかなと思い始めています。
特に7-14の方ですね。
ナノクリ並みとは困った事です。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
>AKB48とは縁遠い世代ですが、若いネーチャンは大好きですよ(爆
若いねーちゃんでもちょっと持て余す事も有りますので、ジャリは完全に勘弁して欲しいですね。TVをつけると、○○48ばかりで、閉口します。ニュースかスポーツぐらいしか見る気がしません。最近スポーツ番組にもタイアップとか言ってジャリタレが進出してきていますが、馬鹿らしくて見る気もしません。

烏賊釣りロボットというのは名前は凄いですが、実際はそれほどではありません。 KDN&5D&広角がすき さんも指摘されている“ランプの願い”(#13400214)の右下に写っているのがそうです。
巻きつけられているグリーン色(一部濃いピンク)のが疑似餌のスッテと呼ばれる物です。これで烏賊を呼び寄せ、引っ掛けて釣りあげます。船上まで巻きあげてくると、一般の針のように返しが無いので簡単に外れます。
これを上げたり下げたりするのが“烏賊釣りロボット”と呼ばれる物で、単なるドラムのような物です。船の舳の方にも、スッテを巻きつけたのと巻きつけて無いのが見えますね。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
>会長、ここはやっぱりスマートフォンですよ
なかなか、ナイスな呪いですね。

書込番号:13409848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/08/23 19:53(1年以上前)

すべてSonnar T* 135mmF1.8ZA

会長 みなさん こんばんわ

今回金メダルを狙っていたのですが
お昼の更新では
ままなりませんでした

伊吹山からゾナーぞな

それでは横レスです

*ひろっちさん こんばんわ

ひろっちさんもPC調子が悪かったのですね
夏の暑さのせいでしょうか

Macmini使っていますが
大したファンも無いのに調子いいですよー

>私が行った頃には、サイドネットは無かったように思いますが、記憶違いかなぁ?

学生時代に行った時はたしかにサイドネットも無く床の両端が空いていました
ここ10年は今の状態ですね

>ケンコーのは、安いので樹脂製と思っていましたが、
ガラス製で!びっくり!嬉しくも有りました(笑)

前はガラス製を使っていましたが
落として割ってしまいました
樹脂製でグラデーションになってるのがいいですよーー

*会長ーー

>>STFと遜色無いように思います
そこまで評価されたらタムの技術者さん達喜びますよ〜^^

ちょっと言い過ぎましたかーー
たしかにSTFとは設計が違いますので
同じと言う訳にはいきませんが
TAMはやわらかくてMINOLTAレンズのボケ具合と似ています
EFレンズより好きですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

>谷瀬のつり橋、ありがとうございます。
 以前に私が見たときとあまり風景は変わってないですね。

いつ行かれたのでしょうか
ここ10年は変わっていない様です

>四国の祖谷のかずら橋ですらイヤですから(笑)

色々と行かれていますね
是非作例ご紹介下さい
谷瀬の吊り橋は無料ですよーー

*たまりばさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13362514/ImageID=989533/

カボチャの花でしょうか
薬用植物園ですから違いますね
柔らかでいいですね
でもSS1/6400

>おぉ、α55もお使いでしたか。失礼しました。
これはほんとに家族写真展が開けそうですね。

下の子は最近巧くなってきました
特に人を撮ると負けそーです
景色でも着眼点が違います
こんど下の子の伊吹山の写真アップします

*みなさん

このへんでいったん
アップします

書込番号:13410002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/08/23 20:10(1年以上前)

1DW + シグマ 150mmF2.8 マクロ

こんばんは

アクシデントの中のPART65お引っ越しおめでとうございます!

PCの事はちっとも判りませんがどうしたのでしょうね〜
私の方も以前不調でしたがいつの間にか元に戻っております
あれは何だったのか全く判りません!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13362514/?cid=mail_bbs#13408374

★デーモンのんきさん
前板の裏金銀、表金おめでとうございます!

★デーモンとびらさん 銀 おめでとうございます

★odachi-devilさん 銅 おめでとうございます

なんとワンダー連合ばっかりで占めましたね!!
とりあえずご挨拶まで!!

書込番号:13410069

ナイスクチコミ!7


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/23 21:08(1年以上前)

いままでROM専門でしたが、もう夏も終わる季節になってきましたので
私も貼らせていただきます。

数年前のものですが、今でも見返すと暑さを感じさせる画像です。

今回用に派手目に調整しています〜

書込番号:13410315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/08/23 22:07(1年以上前)

すべてα55+Planar T* 85mm F1.4 ZA 下の子が撮りました

会長 みなさん 続きます

今週も出張ですので
来れなくなりますので
今のうちに貼っておきます

下の子が撮った
伊吹山からα55+プラナーF1.4です

横レスの続きです

*じーじ馬さん こんばんわ

吾亦紅前ボケのシモツケソウがきいていて
水水しいです

>藤原京跡のハスが綺麗ですね^^
タム70-300もいい写りしてくれますね〜! CPの高いレンズです!

思いのほかきれいな写りをします
300mmという画角がいいのでしょうね
柔らかさがタムロンらしいです

>奈良の十津川方面は奥深く十津川温泉も、はるかかなたの他府県の様な気がします.
同じ奈良県内とは思えませんよね(^^

玉置山も中辺路もありいい所ですよ
それに温泉の泉質日本一です!

*エヴォン師匠 こんばんわ

>この画角ですとEF50Lが無駄にならないので決めたのですが
もうすっかりお気に入りです!

24mmでしたら換算31mmですか
昔28mmと35mmを使ってましたから
違和感の無い画角ですね
35mmはもう必要ないですね

>ミノルタには200mmF4マクロがあったのでそのうちにソニーから出るでしょうけど

出ましたら一も二もなく買いますねー

>キヤノンは180mmのリニューアルで終わりそうですね
タムロンかシグマに期待するしかなさそうです!

今日ソニーストアへ行っていろいろレンズ試してきましたが

サンニッパGって凄いですね
内蔵のフィルター(CP-L)と標準仕様のの保護フィルターにたまげました
勿論写りも凄いです

*torakichi2009さん こんばんわ

パナG3色乗りがいいですね

>あの位置からの生駒さんは良く撮っています。写りの確認にも良いですし…。

生駒が近くていいですね

*coolkikiさん こんばんわ

USJって行ったことないんですが
パレードの女性綺麗ですね
プラナーで撮ってみたくなりました

明るいレンズが欲しくなりますね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

道に滝が落ちてると言うことは
凄い雨が降ったんですね

28日楽しみです

*みなさん

このへんで失礼します

うちは二上山と葛城山ですね

書込番号:13410643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/08/23 22:58(1年以上前)

初日は岩見沢Pにてトンボ

2日目は富良野で早起き

こんなのに乗ったり

何気ない風景

会長さま cc 各位

こんばんは〜
です。
引っ越しおめでとうございます。
PCトラブっているそうで、
早く復旧されて、精力的な書込み願っています。

北海道から帰って来てから
福岡では、竜巻や集中豪雨と
凄い天気に見舞われしまっていやな感じです。

ちなみに今回の北海道の報告ですが
1日目:新千歳〜富良野:140Km
2日目:富良野〜旭川〜小樽〜ルスツ:300Km
3日目:ルスツ(遊園地で絶叫マシン)〜洞爺湖〜登別:120Km
4日目:登別〜新千歳:100Km

と移動距離660Kmと今回は少なめでした。(爆)

〜横レスで〜
・odachiさん
 角島に行かれたんですね〜里帰りですか?
 やっぱりマリンブルーがいいですよね〜
 
・torakichi2009さん  
 ちまたのうわさではD35/1.4ポチられたようで
 いいなあ〜
 くれぐれも呪わないで下さいね、
 私f2で我慢しようと思っているもので・・・

ではまた
後で・・・

書込番号:13410887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/08/24 00:36(1年以上前)

日高川(源流部)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 パート65お引っ越しおめでとうございます。
それから会長はPCが壊れちゃったとのこと御愁傷様です。
直るまでの間、ごゆっくりしてらしてください。

●じーじ馬さん。
>24LT型、35LT型とも明るいレンズですから広角でもボケが大きくていいですね〜!
 最近は絞って使ってますので明るい意味が...久しぶりに解放で撮りました。
界王様に感謝です。(笑)

>ハーフフィルターは角型です。 ?>圧倒的に広角で使います。手でサッと加減出来ますし、アダプター無しでもいいんじゃないでしょうか。
 手でもってじっとしているのが面倒でアダプタを使うんですが、長時間でなければアダプタはいらないですね。

●大和路みんみんさん。
>道に滝が落ちてると言うことは?>凄い雨が降ったんですね
 いえいえ、もともとそういう造りなんです。
「洗い越し」とか「明渠」とかいうらしいです。
国道157号線で道上を川が流れているが有名です。
昔なにも知らずに通った時には驚きました。

 十津川は皆さんの所からは遠いようですね。
私の所からはお隣(田辺市とは隣接)なんですが。(笑)

書込番号:13411339

ナイスクチコミ!5


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/08/24 00:50(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ


PART64に一度も書き込めずでもうPART65引越しですね〜
追いつけない・・・(;^_^A

会長〜PC故障ご愁傷さまです。

土日に鈴鹿へ行ってきました〜
天気はダメダメでしたが、それも考慮して高めのチケットをゲットしていたのでなんとか
過ごせました。

ピットウォークですが、カメラのデジタル化によりかなり普及しているのか、数年前では考えら
れないくらいの人出です。

ただ、それだけ人が増えると、どうしてもマナー・ルールの守れない人が出てきますね。
雨の中、合羽を着ているのに傘をさしての撮影している人がいました。
傘から滴り落ちる水滴で他の人の機材が濡れたりとか、人混みで目の近くに傘の先が来て
非常に危なかったです。

自分の機材さえ濡れなきゃイイと思ってるんですかね〜ι(`ロ´)ノ
鈴鹿サーキットのHPでもマナーUPで人の多い所では、カッパ・ポンチョの使用を促して
いるのですが・・・・

とりあえず、みなさまのご要望がありますのでペタリ


前板の返レスごめんなさ〜いm( __ __ )m
お一方だけ横レスで〜す。

●AM-Sさん
天気がもったのは土曜日の午前中まででした。
日曜日の朝は最悪でしたね〜
しかし、グランドスタンドのRQの応援幕が多数あってドライバーの応援幕よりも多い
のはチョッと・・・・なんだかな〜と思いました。
あいかわず、追っかけさんも多いみたいですし・・・

書込番号:13411394

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1490

返信153

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ28

2011/08/20 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1995件

DT35

このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/の続きです。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。

スレヌシと言っても主たる業務は”新スレを立ち上げること”だけと考えていただいて結構です。
”全レスしなくちゃ!”などという無謀な考えは不要です!
新スレ立ち上げた後は今までどおりのペースでご参加いただいても全く問題ありません。

なおスレヌシには”参加者へお題を出して、そのお題へ従わせることができる”という特権があります。(笑)
お題を出すことについても”義務”ではなく、あくまで”権利”ですので、やってもやらなくてもどっちでもよいです。(笑)

積極的な意思表示を期待しまーーーす。

ということで、
とりあえずじゃんじゃん貼っちゃってくださーーーい!
お題は明日。。。。ふふふふふ。。。。。

書込番号:13397864

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/20 21:16(1年以上前)

ひょうたんアート

 ちさごん さん

 スレ主、ご苦労様です。
 とりあえず、使いまわしですが、最近の私のお気に入りを一枚。
 レンズはΣ18-125 OS です。

書込番号:13397955

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/08/20 21:18(1年以上前)

いきなりくる禁 DX55-300o

★ちさごんさん

スレ主ご苦労様です〜。
よろしくお願いします。

まずはご挨拶まで。

書込番号:13397965

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/20 21:23(1年以上前)

新潟へぎそばどぞ〜

さちごんさん 新スレ立てありがとうでーす!
フィルムチルドレンさんお疲れさまでしたー!
とりあえずご挨拶(^^)/

書込番号:13397981

ナイスクチコミ!15


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2011/08/20 21:33(1年以上前)

おだいは、なぁ〜に〜?

ちさごんさん、こんばんは、

色いろいろ28、ご苦労様です。
お題、なんだろう?
まずは、ご挨拶まで。

UPのものはD7000+タムA005です。

書込番号:13398032

ナイスクチコミ!15


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/08/20 21:37(1年以上前)

花束1

その2

その3

くる禁

スレ主様 皆様こんばんは

ちさごんさん
色いろスレ28、立ち上げありがとうございます。
お祝いの花束をどうぞ 昨夜頂いたもののおすそ分け(汗) プラスくる禁1枚
月内にあと4、5回頂くことになりそう・・胃テー

フィルムチルドレンさん
色いろスレ27 スレ主お疲れさまでした。

今回は珍しく早めの参加です。皆様本スレでも宜しくおねがいします。

書込番号:13398049

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/20 21:41(1年以上前)



こんばんわ、ちさごんさん。

色いろいろパート28発進、おめでとうございます。
お決まりですがお祝いに一枚貼らさせていただきます。

作例はK-x+シグマAPO50-150o2.8

ではまた〜。

書込番号:13398071

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/20 21:50(1年以上前)

k5 DA300+AF1.7アダプタ

さちごんさん 新スレ立ち上げおめでとうございます。
紅白の花で祝福したいと思います。

フィルムチルドレン大変お疲れさまでした。

書込番号:13398123

ナイスクチコミ!15


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/20 21:54(1年以上前)

くる禁

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。

色いろいろ28、開店おめでとうございます。
フィルムチルドレンさん、お疲れさまでした。

いきなりの くる禁です。
D3100+60mmマクロ

書込番号:13398144

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/20 22:06(1年以上前)

ちさごんさん みなさん こんばんは


 「色いろいろ、28」開店おめでとうございます。

 開店祝いの夏の花の写真です。

  使用レンズ  タムロン180mmF3,5マクロ

         MF 絞り解放 ノートリ  三脚使用

         現像ソフト シルキー ピックス 5


 フィルムチルドレンさん

 27、スレ主さん大変ご苦労様でした。

 とても穏やかな板でした!!

 私も今日テッポウユリをたくさん撮ってきましたので
 
 後日UPしようと思っていますw



書込番号:13398211

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/08/20 22:14(1年以上前)

黄色先生、怒涛の追い越し

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
ちさごんさん、色いろ28スレ、開店おめでとうございます。

お題は、明日の楽しみということで・・・
前日の久しぶりの新幹線撮りで、鼻切れをやらかしてしまったので、翌日リベンジに行ってきました。
前日の鼻切れを起こした原因の鈍足100系K編成をぶち抜いていくドクターイエローです。
天気が良かった代償として、鼻先に架線ビームの影がのってしまいました。

書込番号:13398251

ナイスクチコミ!14


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/20 23:48(1年以上前)

先日のサギソウの残りですが。 ミノ50マクロ

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^

ちさごんさん スレ立て有難うございます。m(_ _)m

フィルムチルドレンさん スレ27お疲れ様でした&有難うございましたm(_ _)m


とりあえず27のお返事を。

びっこまんさん
水中写真は、水深0.5〜2m程度の場所で、
シュノーケリングで漂いながら、手を伸ばしての撮影です。

水中だと光の加減もあった液晶がほとんど見えませんので、
勘でカメラを向けて、フォーカスは運任せです^^;

書込番号:13398723

ナイスクチコミ!12


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/21 00:10(1年以上前)

よろしこね♪ (SIGMA 50-200 DC OS HSM)

(←) ニカッ☆ (・・・怖いってばw)

ちさごんさん、皆様 こんばんは☆

☆ちさごんさん
「写真作例 色いろいろ28」開店おめでとうございます!

☆フィルムチルドレンさん
前スレ、ありがとうございました☆

ジョーレンジャーの皆様、そこのROMしてる皆様、そちらのよっぱらいさんも参加してね(はぁと☆)
皆様、本スレでも宜しくお願いしますね☆

書込番号:13398834

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/21 01:03(1年以上前)

さあ行ってみよう 

ちさごんさん
その28オープン おめでとうございま〜す。
フィルムチルドレンさん 前スレお疲れ様でした。
まずはご挨拶まで

書込番号:13399021

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:82件

2011/08/21 01:12(1年以上前)

夏も終わりですか

ウィ〜、ヒック\(@_+ )ヒュードロドロ〜〜

書込番号:13399047

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/21 02:02(1年以上前)

ミノルタ50か100マクロ(D) 在庫からですが、華やかなお花を♪

←ちさごんさん風・・・と思いつつ思った一枚

ちさごんさん、新スレ開店おめでとうございまーす^^

フィルムチルドレンさん、お忙しい時期にスレ主お疲れ様でした〜^^

とりあえずお祝いまで♪皆さん本スレもよろしくお願いします^^

書込番号:13399147

ナイスクチコミ!11


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/21 02:06(1年以上前)

そなたに褒美をとらす! →

小魚だwww (魚もトリも小せぇ。。。トリミングしてコレw)

うぬ!よくきたっ!!

これからも、余裕ができたり疲れたりしたら、たまに癒されにくるがよい。
皆も、そう思っておる!!!

書込番号:13399160

ナイスクチコミ!12


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/21 05:26(1年以上前)

乱れる 裾

「お題」を聞きにきた 蝶のカップル

「お題」を気にする コチドリ(幼鳥)

ちさごんさん みなさん こんにちは

ここ3日間で最高気温が 37℃から25℃まで、一気に下がりました! 

ちさごんさん スレ主ご苦労様です。 

お題が明日発表ということなので、お題に添えないケースも考え 今のうちに貼っておきます ^^;

書込番号:13399338

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/21 06:59(1年以上前)

題名:宿題に追われる少女

皆さんおはよーございます!

早速ペタペタいただき、大変有難うございます!
しかし沖縄の亡霊さんの溺れかけのガキンチョは色が黒すぎて一見人類とは思えない状態ですな!ちょっとは露出補正してほしいものです。(爆)

では、、、、お待ちかねの(んー?誰も待ってない??)お題の発表でーーーす!!

高山巌さんいじめの”鳥禁止!”、ビオゴンさんいじめの”花禁止!”、仙人さんいじめの”新幹線禁止!”、にほんねこさんいじめの”ねこ禁止!”などなど、、、一通り頭には浮びましたがーーーー。
結論としては”被写体についてのしばりは無し”とします。(笑)

今回は”掲載された写真を撮影したときに何を考えていたか?”をコメントいただきたく考えます。

それは出したい絵のイメージかもしれませんし、構図なのかもしれません。また瞬間を捉えるタイミング、あるいは撮影条件から来るカメラ設定上の部分かもしれませんね。
なんでも結構ですので、”撮影した際に考えていたことをちょこっと書いて欲しいな”ということですので、よろしくお願いします。
内容的に前回出したお題に近いのですが、前回はいまひとつの充実感でしたので、再度深追いしてみます。(笑)

ということで、まずは私がサンプルをば。

本日貼った写真は先日図書館で見た土門拳風を狙ったものです。(いとも簡単に影響受ける単純なやつだ!(苦笑))。
カメラ設定としてはアートフィルターの”ハイコントラストモノクロ”を使用しての撮影。

タンクトップの左肩ひもがズレ落ちているとこがこの写真の最大の見所で、明日の登校日までに宿題を終わらせないといけないという深刻な状況(それほど深刻なことではない??(爆))が良く表現できていると自負しています。

書込番号:13399441

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/21 08:57(1年以上前)

魚眼風に

 おはようございます。

>”掲載された写真を撮影したときに何を考えていたか?”

 が、お題だそうで、とりあえず一枚。
 「広角で対角魚眼風の写真を撮る」でした。果たして魚眼風に撮れてるかの判断はお任せします。

★幽霊 さん

 やっぱり出てきましたね(笑)
 時々遊んでってください。

書込番号:13399680

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/21 09:36(1年以上前)

EF24-105/f4L is USM

EF100mm F2.8L マクロ IS USM キャンプサイトに咲いていた小さな花

EF24-105/f4L is USM 娘とキャンプサイトの風景

ちさごんさん

色いろ28開店おめでとうございます。また、御苦労様です。

夜勤や、キャンプの連ちゃんなどをしてばたばたしていたら色いろ27がが終わってしまいました。

19日20日と新潟県妙高高原の笹が峰キャンプ場と言うところへ行ってきました。色いろ事情があって娘と二人っきりの親子キャンプでした。「避暑地」のつもりで行ったのですが気温18℃。Tシャツ、短パンではとても寒かったです。また、10年ほど前に来た時の綺麗な星空が忘れられなくて笹が峰に決めたのですがあいにく天気が悪く、日中は曇り、夜から雨に見回れタープ倒壊の危機に遭いました。
そんなこんなでしたが娘とのキャンプなんて、ひょっとしたら初めてで最後の二人旅かなあなんて思っちゃいました。

上の写真一枚目は、キャンプ場を散策したとき道ばたに咲いていた花です。すっかり秋の気配のキャンプ場。花もあまり無く、ひときわ目立つ花でした。もちろん名前は分かりません。

お題に沿っていませんかもしれませんが、ごめんなさい。
ではでは。

書込番号:13399790

ナイスクチコミ!10


この後に133件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング