
このページのスレッド一覧(全3104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2011年7月21日 01:12 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2011年7月20日 00:31 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月21日 00:31 |
![]() |
4 | 5 | 2011年7月18日 21:56 |
![]() |
2283 | 200 | 2011年7月21日 19:26 |
![]() |
413 | 200 | 2011年7月20日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ある宇宙学者は「宇宙の果てってどうなっているんですか」と言う質問に答えました
「あなたの考える限界の宇宙の果てが宇宙の果てです」と・・・・・・・
この言葉かなり深いと思います、宇宙学者であってもその人のその人の限界の想像力の更に先があるということです
すなわちカメラに置き換えると
想像力の数だけ表現力があると言えるのでは無いでしょうか
カメラはあくまでそれをサポートする道具だと思いますよ
書込番号:13275472
2点

こんばんは。nightbearさん
難しい課題ですね。
僕の場合は猫さんの表情をどのように撮影するか?猫さんの見つめる視線
の先には何があるのか?と表現力が試されますね。
書込番号:13275926
0点

ボディ一つにレンズ10本だと、10通りの表現、
ボディ三つにレンズ10本だと、30通りもの表現が出来ちゃいますね。
組み合わせが多いほど有利かと・・・マウントが同じが条件ですが。
書込番号:13275990
0点

万雄さん
その表現て難しいやろな
表情で分かる時、
内面で分かる時、
その写真を、見た人が
どう思うか、
どう思ってるか、
・・・・・
書込番号:13276085
0点

hotmanさん
その通り!
ズームやったら?
画像の設定?流行の?
エンジョイフォトライフ無限!?
書込番号:13276101
1点

>レンズの数だけ、表現力が有る!て言ってたけど
>今度からは、
>ボディーの数だけ、表現力が有る!て事も言わんと
>あかんな。
フィルムの時代は、表現はレンズとフィルムで決まっていて、ボディは耐久性のある箱だったけど、
デジタルになって、センサとレンズで決まるようになったんで、
昔の意味でボディよりレンズ、とは言えなくなりましたね。
別の意味で、センサがどんどん進化するのでボディを使える寿命が短くなってしまった、というのはあるけれど。
書込番号:13277689
0点

ImageAndMusicさん
それは、そうやな。
ただ、それでええ。て、言うか?
やっぱり、高画質?高画素?て、言うか?
書込番号:13277697
0点



今回、ルミックス一眼G3とGF3をより小型軽量化され、より使いやすくなって発売されましたが、次回GH3を発売される場合には、外部マイク端子とシヤッターリモート端子を独立させて同時に使用出来るように是非要望いたします。早い時期の発売を待っています。
熱烈なルミックス一眼カメラフアンより
1点

こんにちは
ご提言、ごもっともです、それに高感度センサーの開発もお願いしたいです。
さらにパコンというシャッター音もできたら改善して欲しいです。
書込番号:13271567
0点

月並みですが、要望は軽量化、でしょうか。
G3やGF3はいいとして、GH3は次期NEX上位版と思い切りぶつかりそうなので、結構大変そうですね。
デザインを別にして、動画もAF速度もサイズも、個性で住み分けるんじゃなくて、全部ぶつかる嵐の予感。
台風が近づいているからそう思うのかな(笑)
書込番号:13271608
2点

>パコンというシャッター音
パコンキュ、パコンキュ。あれ最高。笑えて良いです。(^_^)
あの音聞いていると、
本質のない連写競争に巻き込まれない感じがして、納得できます。
書込番号:13271776
2点

>本質のない連写競争に巻き込まれない感じがして、納得できます。
そう、あれで連写しようなどと思わなくなるから不思議。
書込番号:13271823
0点

金欠で流石に購入出来ませんが、
高感度性能アップと1920x1080 60p動画搭載を要望します。
書込番号:13272112
2点

GHシリーズは、ハイエンド機としてオリンパスE5に対抗できるぐらいの仕様でもいいと思います。
書込番号:13272320
1点

>GHシリーズは、ハイエンド機としてオリンパスE5に対抗できるぐらいの仕様でもいいと思います。
そうですね。
多分、次期NEXの上位機種(NEX7?)とは、ハイエンドミラーレスのガチンコ勝負になりそうな予感もするので、
マイクロフォーサーズのレンズ資産と、例えば携行性+防塵防滴など、何か差別化の要素があったほうがいいのかも知れません。パナソニックの今の路線にそぐわない、レンズも耐候性が必要になってしまいますが…、それはオリンパスがやるのかな?
G3系が今のGH2クラスになっていくかも知れませんね。
書込番号:13272917
0点

円筒形のムービースタイルで出してくれたら
絶対買います♪
スチル用として(笑)
せめて1眼レフのものまねデザインだけは終わりにして欲しい…
書込番号:13273288
0点

いろんな人がいるもんだ。ビデオカメラのものまねデザインでなければなんでもいい。
あれほどスチル写真を撮る気を削ぐスタイルは無い。(じぶんは)
書込番号:13273336
0点

>ビデオカメラのものまねデザイン
これは違いますねええ
ビデオカメラはもともとミラーレス構造に早くからなっていて
その中でムービースタイルは最も効率のよいフォルムとして完成されたものですよ
スチルカメラもミラーレスになったのですから、効率のよい形として一つの選択肢になるのです
ちなみにコンデジの場合はレンズが小さすぎてムービースタイルはむしろ非効率的です
書込番号:13273366
1点

そうなんか。わしのつかってたビデオカメラのシャッターボタンの位置が最悪でな。ソニーのや。
因みにビデオカメラはどこのを使っとるんかな。
書込番号:13273481
0点

>わしのつかってたビデオカメラのシャッターボタンの位置が最悪でな
ああ、それはあるでしょうね
今あるビデオカメラのシャッターはたいてい非常に押しづらい…(笑)
ちなみに現在僕はビデオは全く撮りません
昔Hi8時代に1台だけ使ってました
今後も動画撮影の予定は皆無です(笑)
書込番号:13273506
0点

ミケにやんさん
ルミックスファンて言うより
GH、ファンやろ!?
書込番号:13273639
0点



転勤族なもので、カメラはいろいろ整理してニコンだけにしてしまいました(でもニコノスマウントもあるのです)。
ミノルタAマウントやキヤノンFDやM42を処分したのに、学生時代に天体写真をやっていただけに、アストロトレーサーの発売を聞いて星を映したいという野望がちらちら出てきて困っています。
そこで、アストロトレーサーを利用の方々、ボディーは何でレンズは何を使ってられるでしょうか?そしてそのボディーとレンズの評価をお聞かせください。
私はほぼ天体専用と考えてますのでK−rでいいかと思ってますが、レンズは18-55やダブルズームは余計でというか使いようがないと思い、いっそキットは18-135がいいのにと思っていますがねえぇ・・・・。ニコンで買ってしまったsigmaの8-16なんか面白いと思いますが今更買えないよなあ。
1点

こんばんは
ニコンには GPSは有りますが、星の追尾は出来ません、ボデイ内手振れ装置の応用で良い着眼点だと思っています。
撮られた画像も、悪く無いと思います。
対応は、K-5 & K-r のようですね。
レンズは、マウントが変わりますから仕方が無いです。
http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/astrotracer.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110624_454521.html
いま一つは、追尾装置を買う!です。
私は、こちらの方が良いと思います(王道を行かれた方が…)。
星を 撮る為だけの、カメラよりはと思いますが、こればかりはお考え次第です。
例えば、モバイル赤道儀 TOAST-Pro 。
http://www.toast-tech.com/
書込番号:13270038
0点

あかしゅもくざめさん
天体専用には勿体無いですよ
JPEGの撮ってだしも綺麗だしライブビューAFも速いし
昔のマニュアルレンズが制限無しで使えるのは大きいですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150291/SortID=13193216/
私はK-5でO-GPS1使っていて8-16も持っていますが
購入以降天候が悪かったので、来週末にでも手持ちのレンズの試写に行く予定です
書込番号:13277581
0点




こんばんは。 AXKAさん
ライブビューを最初に搭載したのは OLYMPUS E-10だと思いますが。
間違えてたらゴメンなさい・・・・
書込番号:13260962
1点

E-330はA,B両モード入り一眼レフ用ライブビュー&上下稼働液晶!!
L-10は・・・何? 一眼レフ用くるくる液晶!?
R1は頭頂部くるくる液晶!!使いやすいですね!!!
5D2は・・・・えっと・・・・・動画でもないし・・・????
世界初、夜景をとると輝点の隣に●が写るカメラ! とか!?
書込番号:13262068
2点

そういえば、デジタル一眼レフの動画機能初搭載はニコンのD90でしたね。
5DMarkIIは「フルHD動画、フルサイズデジタル一眼レフの動画機能初搭載」かな。
L10は何でしょうね?どんな特徴がありましたっけ?
R1ってレンズ交換式でしたっけ?ハイエンドコンデジだったのでは?
あー、でも今調べたら、センサーはAPS-Cくらいデカイんですね。
どちらかというと、シグマDPシリーズ、フジのX100系のズームタイプという感じ?
何か、「世界最小最軽量(ただし、ストロボ内蔵タイプとして)」みたいな感じになってきましたね。
それぞれの機種がどんな特徴だったかクイズ?としては面白い。
ミラーレスとはあまり関連性を見いだせないけど。
書込番号:13263078
1点

E-330は、レンズ交換式としては世界初のライブビュー一眼ですね。
L-10は、世界初のバリアングル液晶。コントラストAFの高速化。Gシリーズの先祖。
R1は、APS-Cセンサー使用のコンパクトデジカメ。NEXの先祖。
EOS-5DMarkIIは、初めてそれを最大の売りとして発表した動画搭載一眼。
書込番号:13265817
0点

なるほどなるほど。纏めますと・・・
E-10:レンズ一体式世界初ライブビュー一眼?
E-330:レンズ交換式世界初ライブビュー一眼
L-10:(レンズ交換式)世界初のバリアングル液晶
R1:(レンズ一体式)APS-Cセンサー使用のコンパクトデジカメ。
D90:(レンズ交換式)動画機能初搭載一眼レフ
5DMarkII:(レンズ交換式)フルHD動画、フルサイズデジタル一眼レフの動画機能初搭載
という所でしょうか。
どういう括りで関連性を見出すか、で変わりますね。
レンズ一体式か交換式かを無視すれば、E-10が初なのかもしれませんし、
レンズ交換式に限定すれば、E-330なのでしょうね。
レンズ一体式のR1が例に挙っていただけに括りが曖昧になった気がします。
だからでしょうか、やっぱりミラーレスの先祖というか、
これの進化系がミラーレスとはちょっと・・・???という感じ。
特にR1がNEXの先祖って・・・。ソニーでAPS-Cくらいしか共通点を見出せません。
NEXはレンズ交換式、APS-C素子搭載の世界初ミラーレス一眼として、
十分な個性を示しており、どれかの進化系と簡単に括れない印象を持っています。
NEXが売りとしているコンパクトさもR1には感じられません。
(R1のカテゴリとしてはコンデジですが、コンパクトとは言い難いサイズと重さ)
あと、5D2の動画機能の例がミラーレスと繋がらないような。
ミラーレスでハッキリ動画機能を売りにしてるのってGHシリーズくらいでは?
ミラーレス=動画とはならないので違和感。
ミラーレスではないですが、動画機能を売りにしているのは、
トランスルーセントミラーのα55ではないでしょうかね。
あれをミラーレスとみるか、ミラー式とみるか・・・。
でも、色々な世界初があるのだなと分かり、面白かったですね。
技術の進歩を感じます。
書込番号:13269399
0点



皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
老若男女、古今(?)東西ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズ情報の記載なりをお願いいたします。
写真やレスを通じて購買行動や撮影行動について、運営者価格コムさんや参加者・閲覧者皆様の一助になれるスレをめざしております。
投稿しっぱなしはMOTTAINAIので、後日、南国の心の広い子持ちで自称ボンッ!キュッ!ボンッ!のおばはんさんが子育てに忙しい中、スライドショーにまとめ、残したいな〜と思ってるらしいです。
こんなのです: https://picasaweb.google.com/gm.zakotsu/
https://picasaweb.google.com/zakotttsu/
色いろいろ19までに写真とコメントの投稿をいただきました親愛なる皆様本当にありがとうございました。
ちょっとでもナイスな写真やコメントがありましたらポチポチポチってもらうとスレヌシも参加者もウヒョヒョッ!と喜びます。
なお、本スレッドは下記スレッドの続きとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13237764/#13254951
レス150前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事をご了承ください。
そこのROMってるアナタ!勇気を出して写真をアップしよう!!
垣根はとっても低いので、”こんなレベルじゃ・・・”なーーんて心配はご無用!
ちょっと勇気を出すだけで、明日から別の人生を送れること間違いなし!!
とまでは言いませんが。。。(笑)
本当に楽しいよーーん!
では皆さん。じゃんじゃんバリバリ行きましょう!!!(ドンドン、パフパフ、、花吹雪)
20点


ちさごんさん、皆さんおはようございます^^
ちさごんさん、新装開店色いろいろ20、おめでとうございます。有難うございます。
今回もみなさま、よろしくお願い致しますm(__)m
まずはお祝いとして〜、一枚。
バイさん、色いろ19お疲れ様でした〜
書込番号:13255405
15点

ちさごんさん みなさん おはようございます!
19では色いろ御世話になりましたm(_ _)m
こちらでも宜しくお願いいたします。
ちさごんさん、早々のスレ立てありがとうございますm(_ _)m
取り急ぎペタリ♪
書込番号:13255413
16点

ちさごんさん、皆さん、おはようございます♪
「α900+135ZA」
ちさごんさん、パート20おめでとうございますm(__)mとうとう20♪今後ともよろしくお願いしま〜す!
B Yさん、パート19お疲れ様でした〜m(__)m
■■■■19への返信m(__)m■■■■
>にほんねこさん
どぞどぞ♪
一部だけで情景が浮かぶ、数少ないアイテムですよね!水風船♪
>コードネーム仙人さん
Ai-Sはフィルムメイン機材のF2とFM3A用にある程度集めてまして…501.2は未所有で欲しいレンズの1本です(笑)ホントはノクトニッコールが…(爆)
何やら恐ろしげなレンズ名が並んでますが、恐ろし過ぎるので見なかったことに(笑)
>ダグラスペンタックス2さん
通りすがりの夏祭り。準備中にお願いして(笑)
こんなのあるんで、毎日カメラだけは持ち歩いてます(笑)
>B Yさん
お疲れ様でございましたm(__)m早かったですね〜!早過ぎですね(笑)
STFは同焦点より倍率が高いので、クローズアップには最適♪85mmで40cmぐらいに寄れたら…300mmで1m…うぷぷですね♪
ミノSTF、何個か見ましたがソニー製とたいして変わんない値段ですね(笑)
でも、ぜひ♪
>アルカンシェルさん
そうですね〜!個性的なモノが出ると面白いですね♪
MFに特化した、ニッチなカメラも見たいなぁ〜と思います♪
ではではまた〜♪
書込番号:13255417
16点

ちさごんさん
おはようございます。
色いろスレ20新装開店おめでとうございます。
今回もぼちぼちと参加させていただきますのでよろしくです。
B Yさん色いろ19おつかれさまでした。今まで以上に早いような気がしましたが・・・。
写真は「ワタスゲ」です
ではでは。
書込番号:13255422
15点

ちさんごさん、おはようございます。いろいろ20よろしくお願いします。
みなさま、よろしくです。
B Yさん、お疲れ様でした。
みなさん、お早いので、びっくりです。トップはなかったので、ゆっくり貼ります。
出社前、間に合ったみたいです。
書込番号:13255433
15点

ちさごんさん、皆さん、おはよう御座います。
ちさごんさん、パート20、スレ立て御苦労様です。m(_ _)m
BYさん、パート19、ありがとう御座いました。
写真は、奈良・矢田寺の紫陽花です。
書込番号:13255436
15点


おはようございます。ちさごんさん、皆さん。
パート20発進、おめでとうございます。
まずはお祝いのお花をどうぞ。(3D的に見える???)
今日も猛暑の一日になりそうだけど、皆さん暑さに負けぬよう
お仕事頑張ってチョ。うんジャ、吾輩もお仕事に行って来ます〜。
書込番号:13255503
16点

ちさごんさん、皆さんおはようございます。
ちさごんさん『写真作例 色いろいろ 20』開始おめでとうございます。
B Yさん『写真作例 色いろいろ 19』お疲れ様でした。
『TEAM変態』変態長hotmanです。
・・・ってなんでやねん!、いつの間に既成事実化してるし。
so-macさんが、『メンバー認定よろしく』って書いてあったような・・・?
・・・じゃ無かったような?
『写真作例 色いろいろ 19』からの返レスは、近いうちにする予定です。
まずは、お祝いまで。
書込番号:13255518
15点

ちさごんさん、みなさんおはようございます。
ちさごんさん20おめでとうございます♪&ありがとうございます^^
BYさん19お疲れ様でした!
それにしてもみなさん早起きですね〜5時とか6時とかって!!
ちょっと驚きです^^ちさごんさんなんて4時代。。。
取り急ぎお祝いまで♪お返事はまたあとで〜
書込番号:13255611
16点

皆様こんにちは。18で返事ができず、19も書き込めず。。。
スレ主様が交代でスレッドを存続してくださるので私のような者も気軽に貼れています。
無理をなさらぬように今後も宜しくお願いいたします。
18のお礼と簡単ではありますが返信を。漏れがありましたら勘弁してください
しばらく忙しくて疲れているので、この後は酸素カプセルに入ってきます。
◎ にほんねこ様
フォトコンて・・・・ 勘弁してください。寿命が縮まります(^^;
今回も猫ちゃんの写真イイですねー こちらも1枚出してみます。
◎ ちさごん様
嫁ではないんですよ。そういえば嫁も過去にはいたような気がします(ちょっと遠い目)
前回の女子画像は加工はしなくてもどうにかいけました。なんせ基本的にjpgで撮りっぱなしなものでして。
◎ 毎朝納豆様
ありがとうございます。遠慮してるようでペタペタ貼ってるあたりは自分も度胸がついてきたなと思います。
いくらかでもお気に召していただける画像があったようで良かったですm(_ _)m
◎ hotman様
すみません、彼女は「白けりゃなんでもOK派」の方でして。
キャノンの白いのとは・・・とりあえずまだαで頑張らせていただけると助かります(^^;
撮影したカメラはα55 レンズは1680Zと70400Gです。
70400Gはまだほとんど使ってないのですが、試しに月を撮りました。
今週末は指導をしている陸上競技の試合があるので使用してみます。ほとんどがビデオカメラかもしれませんが・・・
基本的にjpgで撮影してそのままです。月だけ切り抜いております。
1枚目は70400Gを使いたかったので撮ってみただけというものです。
2枚目は自宅の縁側に行くと綺麗な月だったので撮ってみました。
3枚目は女子にピントを合わせたはずが七輪の上に・・・これもカメラの癖なのか自分の好みなのか
4枚目はいつもプリンタの上に行くのでタオルを敷いています。毎日掃除しないと毛まみれになります。
書込番号:13255788
14点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
シグマ85-1.4 ニッコウキスゲ |
シグマ85-1.4 ニッコウキスゲ |
EF100/F2.8L マクロ IS USM これもニッコウキスゲ |
EF100/F2.8L マクロ IS USM こんな気合いの入った人も |
ちさごんさん
みなさま
おはようございます。m(__)m
改めて、昨日の「突発性尾瀬に行きたい病」の治療についてご報告?。
家族から白い目で見られながら自宅から8時出発高速のインターまで30分。
高速に乗って関越道小出インターまで約30分。
そこからが長い・・・。奥只見銀山平から山道をひたすら1時間半、福島県桧枝岐村御池へ。
御池からシャトルバスに乗って沼山峠へ。
そこからいざ歩いて約一時間。峠を抜けると一面に失言が・・・いや!湿原が、そして遠くに尾瀬沼が。さらに良く見ると黄色い花が湿原一面に・・・ニッコウキスゲです。^^
3時間しか寝てないのに一気にハイテンション。写真を撮りまくり、あちこちへ。
ちなみに機材はX4+EF-s10-22・EF100魔黒・シグマ85/1.4の3本でした。
おかげさまで今日は気分すっきり、ふくらはぎ筋肉痛、腕は日焼けで赤くなってます。
さあこれから仕事頑張ろ!
ではでは^^
書込番号:13255833
14点


ごんさちおやじさん(サンキュ)と痛快な仲間な皆様お早う御座います。
バイバイさん、19って最速記録かも?おつかれさまでした。企画乗っかれなくてごめんなさいw
my写真にコメントいただいた皆さんありがとうございます。怪電波を受信宜しくお願いいたします。
写真はさっき撮りたて、着地10点満点のネコちゃんその他です。ぜんぶαsweet digital + minolta50mmマクロ(T型)です。
ちなみに前スレのにほんねこさんのシンクロ猫の4コママンガ風写真が10点満点で特選でしたね私的に。
金賞はオカじ〜ちゃんのタムキューお花x4でしょうか。金(カネ)って本当に素晴らしいですね。
そーいえば勝手に授賞式してた愉快なオッチャンBiogonさんですがあっちこっち行ったきり最近こっちに来ないですね。
たまには来てちょんまげ!!(昭和?)
書込番号:13255977
16点

今日撮影した写真がちょいあまってるのでwwwやっぱてきとーに記憶のみで好き勝手に返レスだけしますwwww
仙人さん、くるみちゃん、よつばのクローバーの背景ピンクは鉢です。ふつうは鉢とかあんま入れないけど
綺麗な色なのでいれました。グラスワインの色みたくも見えますね。
それとくるみちゃんのセンサはぜんぜん綺麗な方だと思います!
waterman3007さん元気でたっぽくてなによりです。気管支炎は台風接近(低気圧)の影響かも?
うちの子供も喘息出る回数増えてます。軽い時は自宅でベネトリン吸入でしのいでます。
アルカンシェルさんさすが沖縄くわしいですね!パレットもよく行きますし写真アップしたこともありますがあれはたしか牧市駅の近くです。なんかまたホテルが出来て再開発っぽくなってイベントやってました。
ほんとにてきとうですみません。あそーだ、ホットマンさんのチーム変態入部希望しておきます!みなさんほんじゃまた!!
書込番号:13256037
15点

ちさごんさん、みなさんこんにちは♪
>ちさごんさん どんな風にスレが進んでいくのか楽しみです♪ちさごんさんの新たな一面が見えたりするかな?
>okiomaさん 白い変わったお花ですね^^
>びもたん 花の下の名前はガーベラの種類?沢山あるんだな〜
>BYさん アハハ花が一つづつ吠えてるみたいだね(笑
>RIさん このオレンジの花もよく見かけますよね♪
>やんぼうまんぼうさん ・・・・思わず拡大しちゃいましたT。T
>もっとレンズが欲しいさん 物語みたいでいいです♪はじめをセピアにしてるのもいい感じです♪
>アルカンシェルさん あちこち出かけてるのですね〜すごい行動力!
>天国の花火さん 青のがいいな〜夏っぽくて^^
>毎朝納豆さん すごいお祝いらしいユリですね♪
>hotomanさん 変態だったのですか・・しかも隊長だなんて(笑
>どぅすさん 昨晩が満月だったんですね!
>てーぜさんてーぜさん♪ なんだか出てきてくれるとうれしい〜♪しっぽびゅんびゅんです^^
いくにゃーすごくいい瞬間!!鉢があんな色してるなんて〜それを効果的に入れるのさすがです♪
☆★☆★☆☆★☆★☆★★『19へのお返事』☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>おとぎちゃん αくん帰ってきてよかったね〜!私の勝手なイメージでおとぎちゃんのは男の子私のは女の子(笑
初シュパシュパ緊張だよ〜おとぎちゃんはもうしたことあるの?100マクロ重いんだね♪
>ねんねけけけけさん 私もしかえし(笑)もうどんだけくるとちゃんが付いてるの^^
ねんねけさんらしいからいいですけど♪安いブロアだったので月曜日こむぎおっちゃんの
ブロアをポチしようと思ってます^^;なんでも安物を買っちゃうとダメですね〜
>ダグラスペンタックス2さん 4枚目の太陽ぴかりん綺麗です!太陽がこんな風に映るなんて!
>もっとレンズが欲しいさん テュラリャ・・・どんな感じだろう?ドナドナドーナって感じかな〜
>やんぼうまんぼうさん 突発性・・・何か病気かと思っちゃいました^^;遠くに行きたい病だったのですね(笑
>RIさん ヨーヨーだなんて可愛いです♪夏ですね〜お祭りの季節ですね!!花の名前はアガパンサスです^^V
>コードネーム仙人さん どの写真もとってもすごいのですが虫のアップには未だにドキッとしちゃいます^^;
ゴミあまり気にしないようにします。でも今回のでたまにF10ぐらいで確認しようと思いました^^もし大事な瞬間に娘の顔ど真ん中にゴミがあったらショックですもん(笑
>にほんねこさん どこの猫ちゃんでしょう〜?(笑
>ちさごんさん・・・・絶対にSですよね・・・。虫で攻撃なんて・・・
手間のかかるやつですみません・・でもちさごんさんの愛を沢山感じます^^
3か所とも確認できました!場所をいわれないと私は見過ごしちゃいますね(笑)ありがとうございました!
>okiomaさん スヌーピーのブランコのおもちゃですか?なんだか懐かしいです♪
>びもたん サボってたのでロリーコ○決定です!無事に初挑戦終わった〜けどなんか中途半端感まんさい〜(笑)まぁ普通に撮る分には映らないってみんないうし気にしないことにしました^^
>ブローニングさん やっかいなゴミですね〜沢山あるし。色あるし!(爆
>BYさん お疲れ様でした!UFOキャッチャーってついやってしまうんですよね〜
取れるまでしちゃうんで何銭円もつぎこんで買った方が安いじゃん!みたいなね^^;
3枚目はハトさんです。すっごい偶然です(笑
>アルカンシェルさん 右側中央に2つ?おりょ・・・1個しかわかんないです^^;
薄いとあまり目立たないんですね〜じゃぁ濃いく出たら絶対掃除って感じですね^^
書込番号:13256173
16点

ちさごんさん、おはようございます。
パート20オープン、おめでとうございます。よろしくお願いします。
B Yさん、すごく速かったですね。ご苦労様でした。
前回の○虹の絵はみなさんお馴染みの”○ボケ”を利用しています。
普段なら背景になるのですが、今回はモロ主役。
丸くなるのはタムQ開放のためです。6枚羽根ならヘキサゴンでしょうね。
構図は日の丸になっちゃったんですが、数枚のうち適当なのがこれだったので…(笑)
種を明かすと、木の葉に付いた水滴がプリズムの役目をして虹が見えます。
これをマニュアルでボケさせながらいい位置を狙いながら撮っています。
多分日常でも「@キラッ!@」と光る角度があるんです。冬の結露時は反射屈折が大きいので良く見えますよ。
でも、企画のみで写真はダメダメですね。
***パート19からの返事です***
★こむぎおやじさん
オチとしては二段でオトすのがいいですね。
流れからオチに使われたんじゃないかとは感じてましたが(笑)
★くるみちゃん
さだまさし…:”NHKおかあさんといっしょ”の歌で「魔法のピンク」というのがありまして、
嫁さんはしっかり唄うのですが、僕は舌が回らず唄えなかったという代物です。
おかあさんといっしょは色々な人が歌を提供していますよ。
つんく、岸谷香(PRINCESS PRINCESSのボーカル)、中西 圭三(Choo Choo TRAINなど)など
ちなみにセンサーのゴミもその程度ならノープロ。
★音伽夜茶花さん
夏の車内では少し窓を開けて風を逃がし、直接日光に晒さないようにすることですね。
もし僕が車内に置くなら通気性のいい箱(籐のかごとか)に入れて直射日光の当たらないところに置きます。
盗難防止も兼ねて念のためにタオルなどを箱にかけておきます。
ほとんど車外の撮影だと思いますので、暑さ対策より、冷房対策の方が必要かも知れません。
温度差で結露が出る場合があるので、車内ではカメラを冷やしすぎないようにしましょう。
クーラーボックスを使って外気温との差が出来にくいようにするのもいいと思います。
つまり
ボディが温かいまま使うのはOK(直射日光はNG)
冷房などで冷やしすぎない(温度差を大きくしない)
で、普通に使えると思いますよ〜。
書込番号:13256201
14点


ちさごんさんパート20館長ですね^^おめでとうございます〜
TRYMOONさん、、、ぼくも毎日持ち歩きたいですけど、大きさが・・・w なのでPENTAX Qがめっちゃほしいです・・・・サマージャンボあたらんかな〜w
くるみちゃん、、、あれは車のボンネット使ってみました^^タムのA09はいい仕事します^^
パート19での返信・・・・
BYさん、、、バリカー、政界です! 商品として1ぽち差し上げます^^
あるかんしぇるさん、、、ありがとうございます^^でも花はムズいですね^w^
在庫と、在庫です(爆w
書込番号:13256613
13点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました!!
前板が暑さのせいかマッタリでしたね。
熱中症にならない程度に楽しみましょう!!
ここで一句
”年寄りに 夏の暑さは 堪えるな” なんて言われないように^^
お粗末でした
6点

会長〜 皆さん こんばんは
PRAT61! お引っ越しおめでとうございます♪
最近、常連様への横レスが滞っておりまして申し訳ございませんm(__)m
以前は、お昼休みを利用して、PCのメモに書き留めて一旦デスクトップに張りつけて置いて、夜また続きを書き足して、コピペで返信させて頂いてたのですが、最近はその時間を利用して足繁くプチ魔会に参加し、夜中仕事をしておりますので・・・、結果サボっております(^^ゞ←長い言い訳です(笑)
そして・・・、親B部としましては、あの長〜い夏休みがやってきます(^^ゞ
暫らくは子供達のお相手が増えそうです(笑)
早速今週末(土・日)は、子供会のお祭りです・・・
ま〜ビール呑みまくりデスがね(笑)
そんな訳で、益々貼り逃げが多くなりますが、
会長〜&ご参加の皆々様!
今PRATもどうぞよろしくお願い致しま〜す♪
書込番号:13242207
2点

携帯から、貴重な返信を無駄に・・・すみませんm(__)m
PRAT→PART
お詫びして訂正致します!
後ほど、画像も貼らせていただきます(^^ゞ
書込番号:13242230
2点

皆様、こんばんは^^
あつーい!
football − maniaさんにおかれましては
ずーっと連投ですね&タフですね!
ご苦労様でございます^^
ノウゼンカズラとモスラを貼ります^^
書込番号:13242264
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
お引っ越しおめでとうございます。
今日も暑い一日でした(--;
本日は早朝5時から庭に出て植木の剪定と刈り込みを致しました!
涼しい内にと思い頑張ってやりましたが、陽が上がってくるとやはり暑い!
熱中症寸前で止めて家に入りましたが、午前10時でした〜! フ〜〜ッ!(笑)←笑が引きつっている!
植木屋さんに頼んだら5万円〜6万円かかります! 頼めばレンズが遠のく〜(笑)←笑が引きつっていない!
今日あたりお引っ越しでしょうか?
今夜もハスの続きを貼ります。
前板の横レス失礼します
★torakichi2009さん
日曜日はハス撮りお疲れ様でした^^ そして有難うございました。
Lumix G3のレンズも沢山持っておられるんですね〜!
それだけあればお散歩にもってこいですね!
軽いのが何よりも武器です。 写りもいいですしね〜!
街スナなんかに威力を発揮しそうですね。
★isoworldさん
イトトンボがいつもの様に素敵な捉え方ですね!
撮影技術の素晴らしさにシャッポー(脱帽)です。
ハスも含めて花は、毎年変わり映えしないのじゃ面白くないので、色々と変化が出るように苦慮しています。
でも難しいですね。いつも試行錯誤での撮影です(^^;
★キャんノンとびらさん
大賀蓮の咲いている所は割と近いのですね〜?
大賀蓮は淡い色のいい色ですね! これは確か古代ハスでしたっけね?
4枚目、私の好きな前ボケで蕾を上手く捉えっれていますね〜(^^
70-200F4Lはステテコを着けても、開放で撮れば丸いいいボケが得られます。
明るいレンズの丸ボケよりハッキリした丸ボケになりますね。
★Football−mania会長さま
なでしこジャパン、もっと応援したいですね〜!
ハス撮りに行ってこられましたね〜(^^
F同盟健在でとても心強く感じます!!
ハス綺麗に撮られていますが、1レス目の2枚目が特に好きですね〜!
色も綺麗ですしシャープに撮れていて、ハスの花の質感がとてもいいですね(^^
Torakichi2009さんとハス撮り行ってきました。 暑かったです〜!
13日には元気印のじじ二人でまたハス撮り行ってきます(笑)
★大和路みんみんさん
法起寺夜明けのお写真綺麗ですね〜!
静かな池に映り、朝の静寂感が何とも言えませんね!
1枚目の太陽の出立てが空の青さも残り一番好きです(^^
今年の花は全てにおいて遅れ気味みたいですね。
でもハスもこれからどんどん咲いてくると思います(^^)
★Panyakoさん
滝のお写真がとても涼感を感じさせていいですね〜!
臨時収入で何やら思案中のご様子でうらやましいです。
何を買うか迷っている時、程楽しい事はありませんよね!
伊丹空港のアドバイス有難うございます。
なるほど! 着陸側の方が、迫力があるのですか〜!
大変参考になります。 やはり千里川がいいのですね(^^)
アドバイスを元に頑張って撮ってきます。
★L_mamaさん
お久しぶりです^^ お元気そうでなによりです。
子供さん撮りは楽しいですよね〜!
お時間がある時はちょこちょこ顔を覗かして下さいね(^^)
★遮光器土偶さん
おお、こちらも滝のお写真! 涼しさに癒されます〜!
長秒露光〜普通露光とバリエーションが豊富で良いですね。
秒数が違うとこんなに写り方が変わるのですね。
>馬さんだけにホース頼みとは、ウマい!座布団3枚!!
ウマい!・・・に座布団5枚!!!(笑)
★お茶濃い味さん
ハスいいですね〜!
ハスの葉っぱも透かして撮ると絵になりますね!
ワンダフォーでワンダフル!!
年初の抱負は光りを如何にして生かすかでしたが、中々難しく道半ばです(^^;
あのトンボ、笑っていますね? カメラ目線でニコッとしたのでしょう(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
川の流れの長秒露光がやわらかくてとてもいいですね〜!
流れを長秒露光で撮るのにその内に挑戦してみます(^^
PENでの写真撮れたら、また見せて下さいね^^
これはオリンパスのカメラですよね? 詳しくなくてすみません。
★エヴォンさん
丑の刻参り、毎晩毎晩ご苦労様です^^
って、やはり魔物の出るお時間ですね〜(笑)
>同じ蓮を同じアングルで撮ったものが何度も出てくるんです
私もよくやるのです! 撮ってからぐるっと回って戻ってきた時に違う角度で撮っている様に思うのですが、同じ撮り方なんですよね。
自分の撮るパターンがある程度決まっているので、同じ写真になってしまうのでしょうかね。
★Biogon 28/2.8さん
いつも背景処理と構図をよく考えて撮られていますね^^
さすが、バリオゾナーの使い手ですね〜!
蓮は大きいので難しいですが、私の場合は前ボケが好きで前ボケで誤魔化しています(^^;
★花撮りじじさん
庭の花シリーズ、マクロの超接近で色合いを考えてのお写真ですね!
マクロは人の視力を遥か超えて拡大写真がとれるので、撮り方によって面白い写真になりますよね。
今回の庭の花シリーズはそれを上手に生かしての素敵なお写真です。
13日の蓮、スイレン撮りは大変楽しみにしています。
暑くて大変ですが、駐車場も傍ですので着替えも多く持って行って何度でも着替えればいいですね(^^
※続く
書込番号:13242302
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引越しおめでとうございます。
本日も暑かったですね〜。
でも本日は快晴でガスっ気もなく、空の青が綺麗でしたね〜。
今回はお題無しですね。
といっても、お題通りの写真をほとんど貼らない私ですが。。。(笑)
お一人だけ横レス失礼します。
○花撮りじじさん こんばんは
>残念なことが一つ、動物園ですのでオフ会は別としてお子様と一緒に行って欲しかったですね。
>それが、奥様の願いであったろうと思います。
そうですよね〜。子供がいれば一番下の子は間違いなくついてきます。
上の子は気分次第で来たり来なかったりです。
ただ動物園に行った日は金曜日でして、私は休日なのですが子供は小学校と幼稚園に
行ってましたので仕方なく一人で、ってことにしておいてください。
本音としてはたまには一人で動物園もいいなあ、なんて思ってたりしてましたが(笑)
土日出勤になり小さな子供を持つ家庭、特に働く女性の方は大変ですね。
土日に子供を面倒見る人がいない方はわざわざ育児休暇をとる方もいたりします。
最後にプチオフ会楽しんできてください。
何やら西の大魔王様も参加のご様子ですが。
とりあえず挨拶まで。
書込番号:13242329
2点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
PART61おめでとうございます^^
5D2+70-200F4でハス撮るとすごいくっきりですねー。しかし7時にはもう撮影されているのですから朝早いですねー。カワセミ撮りにこられいる人も6時ころからきているようです。年配者がおおので朝早いのは得意なようです。帰るのも早くて昼過ぎには帰りますねー
●エヴォンさん
2枚目のキラキラのなかのチョウ、玉ボケが効いてて素敵ですね^^こういうの利用するの私も好きです(このチョウは機敏なチョウでしたよね?)。蜂がここに飛んだらいい感じになりそうですねー
●キヤのんきさん
昨日はお疲れ様でした^^夏は暑くてカワセミの出が悪いうえに草刈の草が水面に散らばって広範囲に汚くなってしまい午前中来たときカワセミがいつもの場所ではないところにとまりました。何度も飛んで通過したのはヘビがきになっていたのかもしれません。
>毎度のことですが50-500をお貸し頂きありがとうございました♪
更に・・・、ゴーヨン!!+1.4ステテコをお貸し頂き
O公園来られるときはいつでもお貸ししますよー^^夏はカワセミがイマイチ活発ではないので夏は活発な昆虫が楽しい時期ですねー丘陵公園の昆虫たちは楽しいですねー次回はドイツ村あたりでサルビアとナミアゲハ狙いたいと思っています。
●遮光器土偶さん
こういう暑い夏時期に滝の写真は涼しくなりますねー。近所に滝があるなんてマイナスイオンバリバリで癒されそうですね^^
シグマ50-500mmOSはよれるレンズなので昆虫も楽しいですよー
●毛糸屋さん
>お仕事中
ハスの花にも蜂が蜜集めに来るんですね^^足場から近いところにある花なら蜂の飛翔とコラボで撮ってみたくなります。千葉県にある泉自然公園のカワセミはハスにとまるようなので花とコラボで撮れるようですよー
●キャんノンとびらさん
>ハイキーww
前ボケ効果も効いてるし明るい雰囲気がまた夏らしく撮られていますね^^
とびらさんも丘陵公園で昆虫プチオフしましょー。暑いですがエアコンが効いている休憩所が撮影ポイントのすぐ近くにあるので助かりますよーでもタオルかTシャッツの着替え持っていくといいですねー
●isoworldさん
>露出補正が間に合わず!!…でもこんな失敗写真もたまにはいいか^^;
どことなく寂しい雰囲気がでていてこういう撮り方も素敵だと思います^^わざとこうしたといえばまったくの成功写真ですよー。
今時期の撮影は暑くて体力がいりますねー土曜日昆虫撮影日曜日カワセミ撮影で汗いっぱいかいたので今日仕事はへたばってました^^;でも3連休はたぶんドイツ村というところで昆虫撮影行く予定です。サルビアが咲いているようなので楽しみです。昆虫はなにがいるか楽しみですねー
ちなみに昆虫写真全てノートリです^^
書込番号:13242372
3点


続きです。 こんばんは
じーじの前レスで“今夜あたりお引っ越しでしょうか”という文言がありますが、実は前板でのレスを書いていたら、お引っ越しなので急遽新板用にしましたのでご容赦を。
新板も“今回も御題はなしよ”で助かります(^^
前板のレスの続きです。
★とうたん1007さん
10日は家族サービスデーで、親Bも撮っておられますね^^
X3でこれは気楽に撮れたのではないでしょうか!
13日は花撮りじじさんとじじ二人で労わり合いながら撮ってきます(笑)
ここで一句
“年寄りは 年金話し 二人とも”(爆) コメントなし!
お粗末でした。
※これで前板の借金は返済したと思うんですが。
過去には借金レス踏み倒しているのが多々ありますが・・・(^^;
書込番号:13242434
2点

このスレはいいですねー。借金を全部返済する前に引越ししてトンズラするんですから^^ いつもオンラインでレスを書いているんですが、引越し前のスレを見ながらでは面倒で、書けませんからね^^;; 前のことなど知りませんよぉ。
引越しのご祝儀に貼る写真がないので、今日撮ったいつもの写真でご容赦を。とりあえずご挨拶だけ…。
引越しを するたび借金 棒引きに!! ←ぉぃぉぃ
書込番号:13242435
2点

とうたん1007さん
すいません抜けていました、スレの進みが早いので^^;
お写真に出てくる木の階段がくりはま花の国の感じに似ていました。くりはまにはコスモス時期に行こうかと思っています。キバナコスモスにホウジャクが蜜吸いにくるんですよークマバチもとっても多くて元気のいい羽音させて飛んでいます。
書込番号:13242579
2点


Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART61お引越しおめでとうございます。
撮影会で撮った写真の続きです。
使用レンズ バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6
とうたん1007さん
コメント有難うございます。
ハイ、 キヤノン新宿サービスセンターはとても親切で感じが良く、5DUの様な
高いカメラを購入して頂き有難うございますと言われたそうです。対応が良いと
ニコニコして出てきました。
じーじ馬さん
コメント有難うございます。
前ボケの処理がとても上手ですね!!
綺麗にボカすにはそれ相当の力量を要します、
書込番号:13242688
2点

Football-maniaさん 皆さん こんばんは
会長〜
PART61お引越しおめでとうございます
お三方の返レス前板に送ってしまいました
● エヴォンさん
● ペン好き好きさん
● とうたん1007さん
大変申し訳ありませんが前板 196 見て頂けますか。
では又
書込番号:13242718
2点

会長 みなさん こんばんわ
PART61お引っ越しおめでとうございます
生きてる限り
ついて行きます
どこまでも
引っ越し祝いに会長のお好きなプラナーで撮った
ダリアをどうぞ
書込番号:13242835
2点

引っ越しおめでとうございます
昨日も今日も雷雲ありましたね
夏本番でしょうか?
それでは失礼します
書込番号:13242945
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引越しおめでとうございます
& ありがとうございます
& よろしくお願いします
すっかり忘れてました。まあ、主夫してましたので、ご飯作って食べさせて。大変でした。
それでは
横レスです
torakichi2009さん こんばんは
なんか、新しいカメラって良いですね。新鮮な気分になれて。
そうめん、湯がきすぎました。明日は、そうめんチャンプルかな?
いいですね。でも、富士のX100の後継機種だレンズ交換出来るなんて話もあったりで、ぐふふ
キヤのんきさん こんばんは
いきなり、金銀メダルずるいです。
子供会のお祭り、頑張ってください。
出費の多い夏が始まりますね。
TL-Pro_30Dさん こんばんは
ローキー気味に撮った方がいいとの話もあり、ローキー気味に撮ってたんですが、調整するなら、普通でいいのかな?って気がしてきました。まだまだ勉強です。
X100は、魅力的です。M9-Pは買えないですから、
bebe7goさん こんばんは
銅メダルおめでとうございます。
実質、銀メダルでしたのにね。
おーー、モスラだ
夏の雲は、良いですね。
じーじ馬さん こんばんは
お庭のお手入れ、お疲れ様です。
この頃、空がお好きなようで。
ちょっと、真面目に絞って撮ると、大きなゴミが・・・
ピンも甘いです。でも、isoworldさんがkissですので、きっと、修行が足りないと、今年の夏は頑張ってみるつもりです。子供撮り。
八丁蜻蛉さん こんばんは
暑かったですね。って、ほとんど家の中でしたが、窓をあけて頑張ってました。
さすがに夕食で火を使うときは我慢できませんでしたが。
夏休みが近づいてきました。お互い、頑張りましょう。
チャピれさん こんばんは
おーー、トンボさんお食事中ですね。
カワセミさん、夏は、どう過ごすんでしょうね?
子育てが終わったら、自分だけなら粗食に耐えるんでしょうか。
木の階段、好きなんです。必ず撮ってます。(笑)
isoworldさん こんばんは
公園で蝶々がいたので、ゆっくり狙ったんですが、ちびに邪魔されました。(笑)
むつかしいです。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
よかったです。サービスセンターが評判悪いところは、製品が悪くなっていくケースがありますので。
ワンダフォーなら玄関まで出てきてくれるかもしれませんね。(笑)
大和路みんみんさん こんばんは
これもダリア?
色々あるんですね。
みんみんさんのレンズも色々出てきますね。
又、増えました?
asikaさん こんばんは
今日の入道雲、怖かったです。子供が言ってました。
食べられそうって(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13242987
2点

皆様こんばんは!!
あ〜 暑い!! 言うだけ暑くなりますので、暑いっていうの止めます^^
昨夜のレスは寝不足と晩酌のおかげでかなり意識が・・・・
先ほど少しレスを読み返しましたが「あれ? このレスに返事したかな??」なんて思う始末です。
レスの後そのまま爆睡してしまいました。 記憶ソーシツになったみたいです(笑)
昨夜からの返レスが凄い数ですので、超々々ズルズル返レスで失礼します!!
★大和路みんみんさん
日の出・・・いいなあ〜
朝が強ければ撮れるのに・・・・ってサッカーだと起きちゃうんですけどね^^
★毛糸屋さん
やっぱりこの季節はハスですね〜
暑いと頭がボーッとしますが、寝不足も暑い時はよくないです。 サッカーなんか見ていないでしっかり睡眠摂りましょう・・・無理無理(爆)
★TL-Pro_30Dさん
百穴のヒカリゴケ? 覚えておりません^^ 中に入った記憶だけはあるんですが
30年以上前のことを鮮明に覚えていたら、人生が違っていたかもです!!
★Panyakoさん
ワンダフォーが十分に逝ける?? ダメですよそんなこと言っちゃ
ワンダフォー軍団からの呪いが殺到しますよ!! でもすごくうらやましいです!!
★L_mamaさん
あははは・・還暦迎えちゃいました^^ って、私はもっと若いですよ・・・もっと(笑)
得意の貼り逃げ・・・・結構ですよ。 お忙しい時はさっと来て貼り逃げしてください!! お暇な時はゆっくりしていってくださいね!!
★遮光器土偶さん
おお〜・・・マイナスイオン満載の作例 ありがとうございます!!
近所の滝って・・・すごいですね。 裏庭に滝・・・なんて言うところでしょうか?
★よびよびさん
おお〜 EF20 久々ですね。 お使いの方が少ないのでなかなか作例を拝見することがありません。
レビューを読んでいるとなかなか好評のようなんですが・・・・広角単・・・いかんいかん^^
★お茶濃い味さん
私のスカウティングデータは・・・スウェーデンの○番は別嬪だぞ〜・・・程度です^^
真面目な話かなりタフな試合になると思いますが、次も絶対に応援しますよ!!
★ハッシブ2世さん
忙しさの峠を越えましたか・・・お疲れ様でした。 ・・・で、さっそく24LUの呪いを引っ提げてですね^^
富士山のお写真・・・素晴らしくきれいな空ですね。 その空を大きく撮りこんで・・・構図も素晴らしいですね!!
★キヤのんきさん
ゴーヨンはまさに禁断ですね。 鳥さんに逝くんなら絶対に欲しくなっちゃいますよね・・・ねっ ねっ!! (笑)
チャピレ塾はレベル高そうですね。 いつかお逢いしたいなあ・・・あっ鳥さん以外で(笑)
★asikaさん
おっ! 久々の作例アップ ありがとうございます。
24LUますます楽しくなってくると思いますよ!!
★KDN&5D&広角がすきさん
Facebook・・・いろいろなものを開発してくれますね・・・もっとアナログでもいいのに・・・といつも思っています^^
新しい技術についていくのってすごくパワーを必要としますね!!
★エヴォンさん
ハス撮り三種の神器ですね・・・昨日は実感しました。 せめてAPS-Cも持って行ってたら・・と思いましたね。
でもサンヨンがやっぱり欲しくなりますね^^・・・・困ったもんだ(爆)
★ペン好き好きさん
うは〜・・・今度は青森ですか〜 すごい行動力ですね!! しかも魔会に参加もしていらっしゃるんですよね。 すごい!!
電車とSLのことだったらなんでもこたえてくださるような気がします。 いつか撮りに行きたいなあ〜!!
★Biogon 28/2.8さん
MFはすごく楽しいですが、RAW-GUNSですので視度調整だけが難儀です。 毎日微妙に変わりますし・・・
やっぱりピントの山が見やすいファインダーが一番欲しいですね ところで、バリオゾナー100-300は開放なんでしょうか?
★花撮りじじさん
エアコンのクリーニング・・・うちもやらなくちゃ。 2年前にスプレーを買ったんですが・・・まだやっていません^^ 使えるかなあ??
昼間汗をかいてからシャワーをあぶてビール・・・最高の幸せですね。 でもその後は何もできなくなっちゃいますので、昼間は禁酒です!!
★とうたん1007さん
ねーたんず、ぼんたんますます元気そうですね。 夏大好きのようで^^ 私と一緒です!!
長い滑り台・・・すべってみたいです。 結構こういうのが好きなんですよ!! 子供みたいでしょ?? (爆)
★torakichi2009さん
スポーツドリンク(○○○スウェットetc)は水で2倍くらいに薄めたときが一番吸収率がいいようですよ。
サッカーの時にはかなり薄めにしておきます。 水分だけなら真水をカリカリに冷やすのが一番です!! いずれにしてもこまめな給水ですね。
★キヤのんきさん
新板でのレスですか? 私気が付きませんでした。 ← 正真正銘のお気楽親父ですね^^
まあ気にされないで・・・・お気楽に・・・ですよ!!
★TL-Pro_30Dさん
東電の余剰電力はまだあるようですよ。 隠し電力もあるとか・・・
節電も大事ですがそれよりも健康ですね・・・無理しないでエアコンも使いましょう。 設定温度を少し上げるだけで十分だと思います!!
★とうたん1007さん
やりましたね!! 最後の追い込みコンプリート。 裏金銀銅独占おめでとうございます!!
これだけ貼るとネタ切れしますよね。 そういう時には・・・仕事の合間にも撮っちゃいましょう!! (爆)
ここで一句
“新板で お題は無くても ネタ切れだ” さあさあ撮りましょう!!
お粗末でした
前板の返レスはここまでです。
新板の返レスは次で・・・
書込番号:13243270
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日は休み明け初日
疲れましたーー
昨日はミノルタ28-70F2.8Gでの作例でたが
今日はTS-E24LUの作例をアップします
やっぱり斑鳩 法起寺の日の出です
それでは前板の横レスです
*毛糸屋さん こんばんわ
>>すべてPlanar T* 85mm F1.4 ZAです
ピントの切れ味が素晴らしいですね。
プラナーも1本は欲しいですが、なにせ懐具合が…^^;
コシナもいいですね 是非一本
αはコシナとはレンズ構成が違います
明るく寄れるところがいいです
*Panyakoさん こんばんわ
>超辛口好みのkiki.comさんですから〜
消毒会の時に小皿にたっぷり、七味をのっけってましたよ〜
それは気がつきませんでした
それで唐辛子ですか
八丁蜻蛉かと思いました
*遮光器土偶さん こんばんわ
pannyakoさんと同じで
マイナスイオン出まくりですね
>法起寺の日の出、やっぱり奈良はこういうロケーションが多くて羨ましいです。
薬師寺のツインタワーもいいですね
>そういわれると、考えちゃいます(笑)
名古屋を4時に出ようと思っています
現地でお会い出来たらいいですね
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>奈良はお寺や神社が多くて、撮影スポットが多くてうらやましいです。
うちの近くでしたら
法隆寺 當麻寺 長谷寺 長岳寺 岡寺 などがあります
*エヴォン師匠 こんばんわ
>あまったれも甚だしい程です
トイレ行くにも風呂入るにもず〜〜〜っと私にくっついてきます!
私が家を出ると大鳴きするんだそうですが、今度娘に録画してもらいたいです!
犬並みですね
猫はべたべたする時と知らん顔するときの2面性があるんですが
>アレってフレアーが出るんですか?
シフトして太陽が上から入ると盛大に出ます
シフトしなかったら他のレンズ並みですが
傘をさしてやると解決します
構造上仕方が無いかーー
*ペン好き好きさん こんばんわ
>64セントップは貨物車ではないですね。JR東日本所属ですので、イベント列車の牽引・
地方へのイベント列車の輸送・工事列車の牽引が主なお仕事です。
JRもファンサービスが行き届いていますね
*Biogon 28/2.8さん こんばんわ
> N1,NXのAFN用レンズマウウントアダプターは現在有りません。
ご教示ありがとうございます
Y/CNのたしか70-300か70-200のレンズ売っていました
結構リーズナブルだなと思いました
*花撮りじじさん こんばんわ
またカラフルなお写真ですね
これだけアップで撮られるの
珍しいですね
>当日詳細な行程が決まっていれば教えて下さい。出来たらご一緒させて戴きたいと思って
いますがいかがでしょうか?
どうぞお越し下さい
名古屋を家内と4時に出る予定です
現地でお会いしましょう
*とうたん1007さん こんばんわ
>がんばって近場に自転車で連れていってやろうと思います。
下の子が小さいから仕方がありませんね
4歳くらいになれば山でもどこでも行けるよになりますから
子供思いのいいとうたんですね
*torakichi2009さん こんばんわ
>奈良市写真美術館は、入江泰吉さんの作品の寄贈(遺贈)によってできたものだそうです。
当然、入江さんの作品が中心のようです。
やはりそうですか
是非行ってみたいですね
入江泰吉さんの法隆寺の夕焼けは大のお気に入りですから
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13243377
3点

またまたこんばんは!!
新板もスタートダッシュが・・・・なかなか追いつきません。
今U-17のW杯決勝 メキシコvsウルグアイを見ながらカキコしています・・・毎日サッカーが見れて嬉しなあ!!
相変わらずのサッカーバカ親父です^^
それでは新板の返レスです
★キヤのんきさん
金銀メダルおめでとうございます
素晴らしい言い訳ですね^^ でも寝不足になりませんか? 私だったら絶対に寝不足ですよ。
普段は美白のために6時間以上は寝ていますので(笑)
夏休み・・・学生のころまでは嬉しかったんですが、最近はあまりうれしくないですね。 会社から小遣いもくれたらいくらでも休んであげるのに〜^^
★bebe7goさん
>ずーっと連投ですね&タフですね!
ありがとうございます。 まあテキトーにさぼりも入れています・・あっ! ナイショです(爆)
おお〜・・まさにモスラですね。 ・・って、モスラを知っているって結構な歳?? あっ! 私と同じ50代だあ^^ 失礼しました m(_ _)m
あらら、今日は御精勤ですね・・・3連続レスありがとうございます。 噴水は気持ちよさそうですね・・・
夏の噴水・・・心が和みます!!
★じーじ馬さん
>植木屋さんに頼んだら5万円〜6万円かかります!
おお〜・・2回やったら何か買えそうですね^^ 界王様には内緒にしておいたほうが良いですよ(笑)
でも熱中症には気を付けましょう・・・こまめに水分を採るとがいいですよ!!
天気晴朗にして・・・これはいいですね。 ハスと青空なかなか似合いますね。 ちょっと意外でした!! 10-22でお青空も綺麗な色です!!
2レス目の盛者必衰も素敵です。 きれいな形のハスが見事に集まっていますね・・・なかなか見つからないんですよ。
>ハス綺麗に撮られていますが、1レス目の2枚目が特に好きですね〜!
ありがとうございます。 今回のハス撮りは少しおとなし目の色にしてあります。 PSニュートラルです。
アンシャープマスクだけを少しかけています。 あまりカリカリにならないように心掛けました。
なでしこは、残り全部応援しますよ。 優勝目指して頑張ってほしいですね!!
★八丁蜻蛉さん
>私は休日なのですが子供は小学校と幼稚園に・・・
私の職場は普通に土日が休日ですので気が付きませんでいしたが、これは御子様にとってもさびしいですよね。
節電も大事でしょうけど、こういうところまでは全く考慮されませんから・・・いつも憂き目にあうのは庶民ですよね!!
>土日に子供を面倒見る人がいない方はわざわざ育児休暇をとる方もいたりします。
こんなのは全くもって本末転倒ですね。
>といっても、お題通りの写真をほとんど貼らない私ですが。。。(笑)
じゃあ、次回はお題を決めて作例は厳しくチェックしましょう(爆)
★チャピレさん
ハス撮りは朝早いですね。 本当はもっと早く行きたかったんですが、なでしこさんたちが頑張っていたので^^
朝日がまだ赤みをさしているときがいいと思うんですが、公園の駐車場が空いていませんので・・・
>年配者がおおので朝早いのは得意なようです。
カワセミ撮りは年配の方が多いですか? 私も年配の口ですが朝は弱いですよ^^ サッカーの時だけは起きられます(爆)
★isoworldさん
はいっ! お気楽銀行は借金棒引きが売りです^^ いつでも好きな時にお越しください。
貼り逃げもお気になさらずに・・・
オンラインでレスを書かれているんですか? タイムアウトする事ってありませんか?
私も以前はオンラインだったんですが、時々失敗するとカキコした文章が消えてしまったりタイムアウトしてしまったり・・・
それでWORDで文章を作ってコピペでアップします。 これ後失敗してもWORDに残っていますので^^
でも、お気楽に参加して頂けるのが一番です。 楽しみましょう!!
★チャピレさん
わっ! 4枚目・・ちょっと背筋が^^
こういうのは弱いなあ・・・特こんな近くで撮られますね・・・怖くないですか??
★Biogon 28/2.8さん
バリオゾナー・・・これ銘レンズですね。 ズームとは思えません!!
極楽堂のHPで見てもなかなかお買得のようです・・・・ちょっとこってり気味の色合いがいいですね!!
★TL-Pro_30Dさん
私もよく失敗しますよ!!
最近では新板の告知するのを間違えて、旧板のリンクを貼ってしまったことです。
お気楽板ですのでどなたも何も言いませんが・・・恥ずかしかったあ^^
★大和路みんみんさん
>生きてる限り
>ついて行きます
>どこまでも
ありがとうございます。
そんなこと言われると・・あと50年くらいは頑張らなきゃ^^ ・・っていくつになるんだい!! (◎o×)☆\(^^)
あたたた・・またプラナーの呪いだあ!!
★asikaさん
雷なっていますか?
こちらでは聞こえません・・・・雷が鳴るとかみさんが騒ぎますので困ります(爆)
★とうたん1007さん
おっ! オニヤンマ・・・おっきいですね〜^^
こんなのが飛んでいたら逃げなくちゃ。 食べられちゃいますよ!!
今日は主夫ですか・・・忙しくされていますね・・・・でもそれだけしっかりとお子様の面倒を見られているからお子様とも仲がいいんでしょうね
★大和路みんみんさん
>今日は休み明け初日
>疲れましたーー
私も毎週そうなります。 夕方になると、あと4日仕事をすれば休みだあ・・・って思っていますよ^^
法隆寺の日の出・・・素敵ですね。 でも特高電線が・・・・これはちょっと残念です。
どこかに移設してほしいくらいですね!! せっかくの素晴らしい景色が・・・・
TS-E・・・一度使ってみたいなあ・・・精緻な描写ってやつを味わってみたいです
ここで一句
“TS-E 首をかしげて 撮りましょう” ティルトやってみたいです
お粗末でした
書込番号:13243599
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
パート61突入おめでとうございます。
お外もこの板も熱気でムンムンしているように思います。
今日は休みでしたので、のんびりと蓮を撮りに出かけました。が、遅かったのですでに花は閉じておりました。
やっぱり早朝からいかないと花はダメですね。
あまりに暑いので、涼みがてら渓流に移動して少し撮ってきました。
ここは日置川の源流部で外気温23度と涼しかったです。熊が出るとの噂もありますが。(笑)
そちらからアップします。
●エヴォンさん。
>最近RAWGANが強くなりつつあって
私はiPadとパソコンで参加です。
携帯ではやっぱり字が小さすぎて参加する気にはなりません。
>私が加わっていたらきっと話題が変わっているのにその前の話題を打ち込んでいるかと(笑)
大丈夫です。雑談ですから。
>更に大きくなってとらになっちゃたらどうしましょう(笑)
一睨みでみんな呪われるようになると思います。
買わないと食べちゃうぞって。(笑)
>だから1回おもいっきり負けちゃえばいいんです
大胆ですね。 でもそれくらいでないと出し惜しみは直らないかも。
>24LU買った直後にすぐ出てこられたんではお金が・・・
出ているものから順にどうぞ。(笑)
●ペン好き好きさん。
東北旅行お疲れさまです。
今回も鉄撮りがメイン...じゃなさそうですね。
ミラーレスはシステムが小さく軽く収まるので旅行にはいいですね。
私も5Dが修理中のため現在E-P2を使っています。
> 魔会の最中にメールが来ていたので?な感じでした。
Twitterの招待メールって内容や差出人を変えられないようなので分からないかな?と思いながら送ってみました。
Facebookは私もROMが中心です。
●花撮りじじさん。
「庭の花」シリーズのマクロの作例、赤色のグラデーションが綺麗ですね。
赤色も気をつけないとすぐ飽和しちゃうので難しいですね。
>渓谷だと思いますが、四村川での長秒露光の作例を拝見させて貰っています。 結構長い時間?>露光していらっしゃる作例が多いですね。
ND400を中心に使っていますので、ちょっと暗いところでは60秒以上開けないと露光不足になることが多いです。
かなり絞っていますし。
レリージケーブルの修理に8,500円はちょっと高すぎるような気がします。普通のレリーズRS-80N3で定価5,500円、タイマー付きのTC-80N3でも定価16,000円ですから充分新品が買えます。
>KDN&5D&広角がすきさんはどうか知りませんが、私は渓谷でも長良川でもそうですが、岩を入れ?>る時には「黒い岩」が有る場所を選んでいます。黒い岩も出来る限り水で濡れて「黒く光る岩」?>を探して撮るようにしています。
私の場合は水が澄んでいる渓流の場合は少し水をカブっているくらいの石や、苔の付いた石、対岸の岸のコケた部分を狙っています。石の色は今は特に選んでいません。
花があれば入れてみたり、まだまだ試行錯誤してやっています。
>前回のメール戴きましたが、やはり完全に文字化けでした。報告まで。
ご報告ありがとうございます。
メールの送り方は文字化けしないような方法を考えてみます。
●とうたん1007さん。
暑い中お出かけお疲れさまでした。
それから裏金おめでとうございます。
>でも、なかなか発表ありませんね。工場の生産も落ち着いてきたような情報が有りましたが、ニコンも同様に静かです。
レンズの方はそろそろ発売日の発表があってもおかしくないんですが...
価格が落ち着くまでしばらくかかるでしょうし。
●torakichi2009さん。
20mmのパンケーキは私もスナップ用に使っています。
このレンズの解像感はすばらしいです。この大きさ、軽さでよく作ったと思います。
EF -> m4/3のアダプタは私も何種類か持っています。
望遠鏡のBORGのパーツでも組み合わせでアダプタになりますが、レンゾの向きが上下逆になってしまいました。
KIPONの絞り付きも持っていまして、これは望遠レンズでは絞りの位置がカメラ側に近すぎて役に立ちません。
広角レンズではある程度効果がありました。
>以前からSILKYPIXを使ってみたかっただけに、付属していたので喜んでしまいました。しかし、甘くは有りませんね。
パナはSILKYPIXが付属していましたか。
製品版を購入なら他にもソフトがありますから悩みますね。
●じーじ馬さん。
蓮とお寺の組み合わせもいいですね。
あれ、今日は奈良の北西部で大雨降っていませんでしたか?
テレビに警報のテロップが流れていたような...
こちらは通り雨が降りまして湿度一気に上がり蒸し暑かったです。(~ ~;
>これはオリンパスのカメラですよね? 詳しくなくてすみません。
オリンパスです。 でもオリンパスのレンズは持っていません。(笑)
とりあえず使えるレンズで楽しみます。
●大和路みんみんさん。
朝焼けが綺麗ですね。
法起寺のシルエットが池に綺麗に写り込んで、こういう風景は奈良県ならではですね。
>法隆寺 當麻寺 長谷寺 長岳寺 岡寺 などがあります
法隆寺とか長谷寺とか有名どころがお近くにあるのはうらやましいです。
書込番号:13244024
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





