デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ496

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

久々の魚の目です

こんばんは!!
お引越ししてきました。
PART60・・・という事で還暦です(笑)

今回のお題はありません。
何でも良いですから貼ってください!!
面白いもの・・・はまたの機会に。 それまでに在庫ためといてくださいね!!

ここで一句
 ”御題無し やっぱりこれだよ 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:13202672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/01 23:05(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは
会長〜\(^O^)/PART60! ←スゴっ! お引っ越しおめでとうございま〜す♪

いや〜 会長〜には本当に頭が下がります!
スレ主さんは半端な精神力ではやれません!!
今後とも末永〜〜くよろしくお願いしま〜すm(__)m

またまた今PARTも、皆さんのお写真&楽しいレスを拝見させていただきつつ、
勉強させていただきたいと思いま〜す\(^O^)/

先ずは、ご挨拶までm(__)m
お題無しですか〜

書込番号:13202681

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/07/01 23:25(1年以上前)

お引越しおめでとうございます


横レスです

isoworldさん

蛍についてありがとうございます
いい情報本当に参考になります

会長
うそじゃないと思いますけどごめんなさい
ついつい手を出してしまったんです

書込番号:13202775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/07/01 23:41(1年以上前)

ケータイ撮りです(笑)東京新宿のアノ建てモン(低明瞭現像

♪あなたが噛んだァ 小指が痛いィ
♪きのぉうの夜ぅの 小指が痛いィ


Football-maniaさん、ご無沙汰してます。
そして、写真が好きでカメラが好きなPART沼住人の皆さまご無沙汰してしまいました。
(独り言)ワシのこと覚えてるかな...歳ヲリ連中☆\(_ _)ォィォィ

ナンと!スレが60になってますね!
(独り言)スレタイが葉っぱじゃないし、ワシの知らないおっちゃんも来てる様だし...。
また顔出ししますのでよろしくお願いします。
ご挨拶まで。


♪あなたがぁ噛んだ 小指がもえる...(笑

書込番号:13202844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/01 23:41(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

それでは

書込番号:13202845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/01 23:42(1年以上前)

会長〜 携帯から連投失礼しますm(__)m

久々の魚の目ですね!
これで猫を撮ってみたいなぁ〜! 後ろから(^^ゞ

>仕事しなさいっ!
あたしゃ、ヒト科ヒト目ですよ〜!なんて楽しく書いてたのに、会長〜から愛情タップリ!?
たった一言!仕事しなさいって! ウケました(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

前板で、456 について、早速ご返信いただきありがとうございましたm(__)m

今から購入するレンズとなればISが無いのは、ちょっとマイナスポイントですね〜

でも、動きモノにはさほど影響無いのかな〜

チャピレさんも、以前所有してたそうですが、やはり一長一短があると教えてくれました!

ま〜 悩んでるのも楽しみます(笑

チャピレさんがいつでも貸してあげますよ〜!って、おっしゃって下さるので、有り難いです!

もう少し悩んでみますので、また教えて下さいね〜

返レスが遅れてすみませんでした(^^ゞ

あれっ! 兄貴は?(笑)

書込番号:13202850

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 00:54(1年以上前)

皆様、こんばんは^^

カミキリムシなど貼ります

眠気がピークでして^^;

★会長様
手続きなど有難うございました!
よろしきお願いします。

★エヴォンさん
メールありがとうございます^^
レンズの登録ですが、うまく保存できませんで
、未だに送れていません・・・・




書込番号:13203130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/02 00:59(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 PART60突入おめでとうございます。
今回のお題は何でも有りですね。 了解しました。 (^ ^)

 返レスは次回にさせていただきます。

書込番号:13203144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/02 01:09(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

スーパーワイドヘリアーは、コシナ製で、新しいレンズですので、カラスコ同様に色が鮮やかですね。
ちょっと、トイカメラ風になりますが。
他のレンズは、少しくすんだような、モノクロフィルムの方が良いのかなって感じの色合いですね。
どちらにしても、明るすぎる時用のフィルター(PL?、ND?)がいるようです。

レンズは、多分です。すいません

それでは
横レスです

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
散財は、名古屋です。日置川は、旅費が一応でますので良いんですが。
猪鹿蝶出てきてもLeicaでは、追えません。
え?動かない猪鹿蝶ですか?
それなら、撮れますが、持ってませんよ。(笑)

ペン好き好きさん こんばんは
橋梁を渡るSL良いですね。
さすがに、平日でもすごい人が集まるんですね。
息子との特急リニューアルに伴う電車撮り、楽しみです。

asika さん こんばんは
ニーニッパおめでとうございます。
いやいや、次は、サンヨンですか?
物欲はつきませんね。
ホタル、リベンジ頑張ってくださいね。
熱中症には、くれぐれもご注意を。
銀メダルおめでとうございます

キヤのんきさん こんばんは
お題目とは、あの、見慣れた足ですか?違いました(笑)
お疲れさまでした。
暑いとなかなか、撮影も大変ですね。
カワセミ残念でした。
金メダルおめでとうございます

odachi さん こんばんは
ワンダフォー2台揃えば、もう、総会
恐ろしい名言ですね。
私は、もうちょっと真面目に子供を撮ろうかと。(笑)

torakichi 2009さん こんばんは
スーパーワイドヘリアーは、色的にはカラスコに似ていますね。
出来たら、デジタルで使いたいレンズのような気がします。
それも、15mmのままで使いたいですね。
石像とお花は、色合い的に良いと思います。

じーじ馬さん こんばんは
素敵なプレゼントよかったですね。
天神橋筋商店街に来られていたとは、結構、近くにらっしゃってたんですね。
1枚目は、家の近所のタバコ屋さんです。すごくレトロな雰囲気なのでleicaにぴったりです。

isoworldさん こんばんは
ホタルの説明、ありがとうございます。
さすがに、お詳しいですね。勉強になりました。
でも、と言うことは、もう、ホタルは終わりなんですね。
残念です。

くりえいとmx5さん こんばんは
銅メダルおめでとうございます。
あの?がわかりませんが、すごい不思議な色合いですね。

bebe7goさん こんばんは
おめでとうございます。はれて、総会で呪われる権利を得ました。十分に活用してください。
レンズの登録、悪魔リストに登録いただきますと、自動的に次、おすすめのレンズとその作例がアップいただけます。(笑)



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさいませ

書込番号:13203174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/02 01:51(1年以上前)

思い切りトリミングのカワセミ

これもカワセミ!

何してんの?

←のトリミング(のぞき) やだ〜H〜〜〜

こんばんは

お引っ越しおめでとうございます
PART60となりましたが、まだまだ通過点ですのでどんどん行っちゃって下さい!

昨夜は息子の為に素晴らしいメール有難うございました!
まあ心境としてはあのような感じではございますが
思い出すのは5〜6歳の頃の小声で「パパァ」って呼ぶあの声ですね
もう一人前なので何事も一人で解決していく事と思いますが
でも「ありがとう」って言って貰えるような事をしてあげたいってのが親ごころなんでしょうか

今にして思うのは、小さい頃もっと抱きしめてあげてれば良かった・・・
もっと褒めてあげれば良かったって思います!

今の私の心境を父に伝えたかったな〜きっと同じだったのかな〜って思います!

そんな私の事を気遣ってか、娘が今日は一日笑顔で「パパ、パパ・・・」って・・・
ダメですね〜私! 子離れが出来なくて(笑)

話は変わりますが、本日デーモンのんきさんとプチ総会でした!
前板のお題でした「面白いもの」を仕入れてきたのですが・・・お気楽板ですからね〜(笑)

では本板でも宜しくお願いします!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/?cid=mail_bbs#13203217

前板での借金(返レス)もございますが今回は御一人だけですみません!!

★デーモンのんきさん 本日は有難うございました

また、金メダルおめでとうございます!
へびにかわせみ・・・楽しかったです(笑)
設定がしっかりと考えられてたら・・・って思いますが
急でしたのであれは無理ですね!

しかし晴れてないのに暑かったですね〜
次は避暑地での総会が良いですね〜
また次も宜しくお願いします!!

書込番号:13203298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/02 08:39(1年以上前)

お祝いの花〜PART60

還暦のPART60

お祝いのケーキ(^^)

3je 甘い物大好き??

皆様、おはようございます。
 記念すべきPART60、新装おめでとうございます。

前板のレスもおぼつかないまま、取り合えずは、お祝いのお言葉と。
噛めレスは、また後ほど。
と、言いますのも、14万km、走った車が...壊れてしまいまして(>_<)
先日から、車探しで忙しくて。


書込番号:13203867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/02 10:27(1年以上前)

魚の目君の得意な・・・

こんなに寄れちゃうし・・・楽しいよ!!

皆様おはようございます!!
昨夜のなでしこたちは素晴らしかったですね。 4−0 の完勝。 澤選手のハットトリック・・・痺れました^^
痺れてしまってそのまま寝てしまいましたので・・・
今日は朝からかみさんが出かけてしまいまして・・・しかも洗濯物を残して・・どうなっとんじゃあ〜(怒)
洗濯機が呼ぶまで頑張って返レスです・・・(涙)

★とうたん1007さん
ゲゲッ・・・怒涛の13連続レス。 こりゃあ記録ですね^^
しかも裏金・銅 おめでとうございます。
銀は・・・割り込まれちゃいましたね・・・残念でした!!
ライカの描写いいんじゃないですか?
フィルムのスキャンではなくて実際のプリントで見たいですね。 次回のオフ会で見せて頂きたいです!!
わかりますよ〜・・撮っているって感じ^^ フィルムの時はそうでしたね。 ドキドキ感がたまらない!!
しかもワイドヘリアーなんて・・・どこまで写っているんだろう?? なんて心配ですよね。
5DUで試してみたいですよね^^ ← 悪魔の誘い(爆)

★asikaさん
裏銀おめでとうございます。
すごいタイミングで割り込まれましたね。
とうたんさんも裏銀ゲット・・・・と思ってレスされたようです^^

ここから新板分です!!
★キヤのんきさん
おおっと! 金メダルおめでとうございます!!
>\(^O^)/PART60!
ハハハ・・・還暦迎えちゃいました〜・・・
赤いちゃんちゃんこかなあ(笑)
次は・・・喜寿(PART77)かな?? (爆)


★asikaさん
あら〜・・こちらでも銀メダルおめでとうございます。 表裏同時銀ですね^^
>うそじゃないと思いますけどごめんなさい
>ついつい手を出してしまったんです
ついつい・・そうなんですよ。 物欲は突然やってきます。
ですから・・・欲しいものがない!! なんてこと言っちゃいけません(笑)

★くりえいとmx5さん
銅メダル取でのご登場ですか・・・
あらら・・・いきなりの伊藤ゆかり。 ・・で、誰に噛まれたんですか??^^
お久しぶりですね・・・展示会は今月でしたよね。
>歳ヲリ連中☆\(_ _)ォィォィ
還暦を迎えた親父ですが・・・しっかりと覚えておりますよ!!
今回のお題はありません。 葉っぱも完売です!!
秋になったら色づいた葉っぱ大会をやりますよ。
>ワシの知らないおっちゃんも来てる様だし...。
みんなおっちゃんですが^^
>♪あなたがぁ噛んだ 小指がもえる...(笑
あ〜・・・ 燃えちゃった。 水掛けなくちゃ!!(爆)

★とうたん1007さん
ん? 首が痛くなっちゃったあ〜 (笑)
前板での怒涛のレス・・・お疲れ様でした。 私は寝ていましたが^^
ライカ楽しまれているようで・・・たまには5DUも使ってあげてくださいね!!

★キヤのんきさん
>これで猫を撮ってみたいなぁ〜! 後ろから(^^ゞ
コラコラ・・・前から撮りましょう!!
でも煮詰まった時に魚の目君は楽しいですよ。 一本いかが〜・・・(笑)

★bebe7goさん
>レンズの登録ですが、うまく保存できませんで、未だに送れていません・・・・
ん〜・・・魁皇様に魅入られたように呪いリストを提出・・・・後が怖いぞ〜(笑)
カミキリムシ・・・懐かしいなあ。
子供のころはよく見かけたんですが・・・たまに玉虫^^ なんてのもいましたが、今じゃ見かけませんね〜
眠気がピーク??
お仕事忙しいんでしょうか・・・お体ご自愛くださいね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>今回のお題は何でも有りですね。 了解しました。 (^ ^)
はいっ! 何でも貼ってください!!
・・で、これはガンダム系なんでしょうか? 親父にはよくわかりません^^

★とうたん1007さん
一枚目がいいですね〜・・・色は確かにこってり系かな?
やっぱり一度プリントで見たいです。 引き延ばしても素晴らしいと思いますよ!!
2枚目のタバコ屋さんもいいなあ・・・こういうレトロな街並みって大好きです!!

★エヴォンさん
>PART60となりましたが、まだまだ通過点ですのでどんどん行っちゃって下さい!
ありがとうございます。 でもどんどん年寄りになっていくようですね^^
2枚目もカワセミですか? ウルトラマンに出てきそうな顔ですね(笑)
>そんな私の事を気遣ってか、娘が今日は一日笑顔で「パパ、パパ・・・」って・・・
優しいお嬢様ですね。 やっぱり娘のほうが頼りになりますね^^
・・て、私も長男ですので同じように思われているかも(汗)
>前板のお題でした「面白いもの」を仕入れてきたのですが・・・お気楽板ですからね〜(笑)
あらっ! それは失礼しました <m(__)m>
でもお題はありませんので、貼ってくださって結構ですよ!!
なんといってもお気楽板ですので・・・そこはテーゲーで^^ ← 自分が一番テーゲーですが (*^^)v

★キャんノンとびらさん
車壊れちゃいましたか? あちゃあ〜・・・
でも14万キロ・・・よく頑張ってくれましたよね。 でも出費が・・・レンズが遠のきませんか??
ケーキご馳走様でした^^
数年前から平日の飲酒を基本的にやめまして、それから甘いものが好きになりました。
そのおかげで・・・全然痩せられません^^
いい車が見つかるといいですね!!

ここで一句
 “サッカー好き 今日も朝から コパアメリカ” アルゼンチンvsボリビア戦を見ています!!
 お粗末でした

書込番号:13204204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 10:58(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART60 お引越しおめでとうございます。


 最近撮った写真です。

  使用レンズ  1〜3 バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

           4 AF-S16-35f/4


スミマセン 毎度の前板の亀さん遅レスです。


 とうたん1007さん

 遅レススミマセン

 裏金おめでとうございます!!

 私もコンタックスG1+ビオゴン28mmF2,8をまた使おうかなと

 今思っています。


 Football-maniaさん

 遅レススミマセン

 バリオゾナー調べて見ましたらソニーで24〜25本位とY/Cレンズで20本位

 で都合40数本ありました。

 変なとかものすごい名前とか色々言われましたが、普通にソニーの機種に大量に

 採用されています。全部T*です。

 じーじ馬さん

 コメント有難うございます。

 バリオゾナーは解放でもピントが合えば単焦点レンズが青くなる程シャープですw

 でもなかなかピントが合いません!!


 大和路みんみんさん

 私も色々マウントアダプターを購入しましたがY/CN用のマウントアダプターが

 欲しいです。希少カメラの為製作されないのでしょうか?

 そうしますとバリオゾナー2本とプラナー85mmF1,4が使用できるのですがw


 kiki.comさん

 遅レススミマセン

 私のN用プラナー85mmF1,4は中古でプレミアム価格になっています。

 極楽堂に依頼しますとEOSマウントにAFが使えるよう改造出来るようです!!

 費用が約10万で納期半年でレンズがカナダまで海外旅行をしてくるようです!!


 遮光器土偶さん

 遅レススミマセン

 7DのSWは50DUと違いモードダイヤルの近くにある為、SWのON、OFFと

 CFの出し入れ、レンズ交換の時にちょうどダイヤルの所を待って行いますので、
 
 何度も知らない間にクルクル回っていましたw

 ナイロン系の道糸よりも繊維系の道糸をお勧めします。

 



 




書込番号:13204298

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/07/02 11:04(1年以上前)

1DW+100Lマクロ

会長 皆さま おはようございます♪

会長、還暦おめでとうございます♪
あれっ!?何か間違っています(>_<)

改めまして、なでしこジャパンの快勝おめでとうございます♪
って・・・もうしつこいですね(>_<)

再度、新板お引越おめでとうございます♪
今板もお気楽にお付き合いの程宜しくお願いします<(_ _)>

それにしても昨夜の夜逃げ・・・いえいえお引越は見事なフェイントでしたね。
流石のエヴォンさんもメダルを逃されたご様子で。
★キヤのんき部長
★asikaさん
★くりえいとmx5さん 
金・銀・銅メダルおめでとうございます^^

最近稼働率が低かった100Lマクロの作例をペタリしていきます。
お花のマクロとか撮ろうと思って買ったマクロですが、専らIS付きの中望遠レンズとしての活躍が多いです。
70-200F2.8LUを買ってからと言うもの更に稼働率が下がってお留守番がちです。

一先ずご挨拶まで、それでは〜

書込番号:13204313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/02 12:59(1年以上前)

スポットライト・・・・

皆様こんにちは!!
何故か天気がいいのに家にいます・・・・というのもかみさんの代わりに洗濯と布団乾し・・・ちょっと雲が出ているので出かけられません(汗)
サッカーのコパアメリカをやっていたので退屈せずに済みましたが、・・・・はよう帰ってこんかい〜!!

★Biogon 28/2.8さん
バリオゾナーってそんなにたくさんあるんですか。
SONYのビデオカメラはたいていこれのようですが・・・描写のほうはよくわかりません^^
やっぱり一眼ですよね!!
>私もコンタックスG1+ビオゴン28mmF2,8をまた使おうかなと・・・
そうですね。 HNがBiogon28/2.8さんですから^^
でもバリオゾナーので撮ったお花大好きですよ!!
>極楽堂に依頼しますとEOSマウントにAFが使えるよう改造出来るようです!!
あっ! これ私も極楽堂のHPで見ました。
すごいことやっちゃうんですね〜・・・でも10万円ですか? レンズが買えちゃうなあ・・・・MFでいいや(笑)

★odachiさん
>会長、還暦おめでとうございます♪
ピッピッピー・・イエローカードが出ちゃいますよ^^
私はまだ還暦ではありません。 あと○年もあります(笑)  でも近いかあ〜(汗)
なでしこジャパン快進撃ですね。 ぜひメダルを取ってもらいたいです。
おお〜 今日は前からの一輪車ですか・・・満面の笑みで可愛いなあ!!
>それにしても昨夜の夜逃げ・・・いえいえお引越は見事なフェイントでしたね。
あれ? そうでした??
ちょっと時間を置いたのがよかったのかなあ・・・・てまさにフェイントです(笑)
でもデーモンのんきさんが早かったですね・・・さすがにデーモンです^^
100Lマクロはお花を撮りましょう!!
中望遠として使うんならやっぱり70-200Uになっちゃいますよね。
ぜひお花をたくさん・・・・って、植物のお花ですからね!!

ここで一句
 “一輪車 乗れたら次は 綱渡り?” サーカスになっちゃいます^^
 お粗末でした

書込番号:13204701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/02 13:54(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

実際のプリントとどれだけ違いもか、見てみたくなりました。
いちど、プリントしてみます。
スーパーワイドヘリアーは、5D2では、アダプターをかましても無理みたいです。
思いっきりけられてしまうようです。
でも、ミラーレスだと2倍ですので30mmでは、もったいないですね。
レンズの写りの美しさでは、leicaよりツアイスやフォクトレンダーの方がよさそうです。


それでは
横レスです

エヴォンさん こんにちは
すっかりマリッジブルーっぽくなってますね。
文面を読んでいて、うちの子も大きくなったなぁっておもいました。
中3になっても、まだ、手をつないでくれます。
とおたーんって、走ってきた小さかった頃を思い出しました。
ちなみに、家は、みんな、とうたん、かあたんでパパ、ママはいませんでしたね。

キヤんのんとびらさん こんにちは
おいしそうなケーキですね。そっちに目が・・・
車、大変ですね。
相棒ですので、納得のいく車を選んでくださいね。

Biogon 28/2.8さん こんにちは
やっぱり、バリオゾナーの写り、好きですね
コンタックスは、きっと、もっと綺麗でしょうね。
フィルムもいいですよ。
お散歩のお供は、Leica
子供は、kiss
会社のお供は G10
5D2は?オフ会用
こんな感じです。

odachiさん こんばんは
ほんとですね。100Lマクロのイメージがないですね。
ここらで、MP100にどうですか?
ワンダフォーにつけたら、かっちょいいですよ・
AFは効きませんが。(笑)

それでは また
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13204889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2011/07/02 17:55(1年以上前)

スレ主さん、皆さんこんにちは。
このところ仕事のほうは震災ショックからすっかり立ち直って
毎日残業、休日はバイク免許を取るため教習所通いで、
このところ全くカメラに触ってません。

ところが、首都圏で最後の国鉄車両の一つである京葉線の201系
が「さよならヘッドマーク」を掲出して鉄マニアが駅に殺到して
大パニックになっているとの情報が!!

第一段階のみきわめを落とされた直後に駅に直行して撮ったのがコレ。
(雨天のため何やら暗いのはあしからず)

私がこのカットを撮った2日後に彼は多くの鉄道マニアに囲まれながら
引退、その2日後に松本に廃車回送され大往生を遂げました。



※PS.検見川浜駅で、舞浜は大パニックでとても撮れないとの情報を
くれた鉄ヲタの方、私に201系の到着時刻を教えてくれた鉄ヲタの方
本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。

書込番号:13205594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2011/07/02 17:59(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは

ご無沙汰して い・ま・すぅ〜!なんと先月は、全くレス無しのオサボリ君でした。

レス頂いた方々、すみません。


還暦のPart60、おめでとうございます。お祝いに貼るネタも無い寂しさです。

中部オフ会は、会長のテルテル坊主様のお陰で、快晴に恵まれたようですね。

良かったですねと言って良いのでしょうか?みなさんかなり暑かったと報告されています。

誰も熱中症にならなかったのが、なんと言っても良かったです。

あ〜参加したかったなぁ!

会長、次です!次!早く計画しましょう。楽しみで仕方有りません。


久々なので、近況報告だけ!

兵力の追加は有りません。

たまりばさんのgood情報を元に、CANON銀座に行って来ました。

10日程の入院です。

私も8〜9日と一泊の入院予定(いつものやつです)ですので、

その次の週ぐらいから、撮影に出かけたいなと思います(暑くてあきらめるかもしれませんが)


兵力増強の方々、受賞された方、ご子息のご結婚とおめでたいことが続いていますね。

みなさま、おめでとうございます(纏めてで申し訳有りません)

それでは、本日はこの辺で!これからも、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:13205613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/07/02 18:00(1年以上前)

水を飲もうと口をあけるツバメ

低い位置でのホバ

魚ゲットー♪

バラとコラボ

Football-maniaさんみなさんこんばんは

PART60おめでとうございます^^お題は無しよ 何でも貼ってみよう!!ということで今日撮りたてホヤホヤのO公園のカワセミを貼らせてください。

今日のO公園のカワセミは午前中は7時と11時にきました。昼過ぎは暑いので出が悪く午後は3時から活発に池のあちこちでダイブやホバーをやってくれて楽しかったです。

カワセミ待ちの間にツバメが水を飲みにくるのですがツバメは飛びながら口を大きく開けて水を飲みます。かなり速いので捉えるのに一苦労しますねー

書込番号:13205616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/07/02 19:12(1年以上前)

ワンダフォーでF4

ワンダフォーで4F+ステテコ

ワンダフォーでマクロ 八丁蜻蛉♀

ワンダフォーでマクロ 八丁蜻蛉♂

Football-maniaさん みなさん こんばんは


本日仕事に行ってきました。
明日も仕事です。(泣)

お引越しおめでとうございます。
ついにPART60、還暦ですね〜。←この言葉に敏感?

昨日はワンンダフォー持って八丁蜻蛉とハスの花、その他いろいろ撮ってきました。
本日は昨日のをペタリします。

ワンダフォーのAF精度は凄いです。マクロでドンピシャです。
おひとつお勧めします(笑)いかが〜。


横レス失礼します。


○torakichi2009さん こんばんは

昨日、ワンダフォーを堪能してきました。
ようやくワンダフォーのAF精度の凄さを感じました。
マクロレンズで狙った所にドンピシャですね〜。
ビックリです。あとは手振れに注意するだけですね。
手振れも5DUより少ないように思います。

>あらっ、F4同盟ですか〜。それはいけません。せっかくのワンダフォーが…。お早い脱退を〜〜〜。

おいおい。ワンダフォーゲットして1週間しか経ってないですよ〜(笑)
もう少し猶予を頂きたいものです(笑)


○とうたん1007さん こんばんは

>明日は、ワンダフォーひとり総会で爽快ですね。
>いいですね。撮りまくってくださいね。
ありがとうございます。一人総会に行ってきました。
やはり凄いカメラです。AF精度が凄いです。
マニュアル好きの方には合わないかもしれませんが、でも楽しめるカメラです。


○odachiさん こんばんは

>最近は携帯メールの呪いが無くなって寂しくないですか?
>ワンダフォーと70-200Uのヤツ送っておきますね^^v
あはは。実は少し寂しかったりしてます。
でも70-200はご遠慮しておきます(笑)
怒涛の迷惑メールは怖いですね〜。

防湿庫はいいですよ〜。かなり楽ちんになりますよ。

防湿庫あまり湿度を下げるのは良くないとのメールがありましたので40パーセントに調整しました。
今まで30〜40くらいでしたので。


○じーじ馬さん こんばんは

>今日はお休みでワンダフォーを存分に楽しまれたことでしょう^^
>中部の二人目の大魔王様になられた御気分は〜?(笑)
はい、楽しんでまいりました。
やはり楽しいですね〜。このカメラは凄いです。
おひとつお勧めしておきます(笑)

昨日は近所の湿地帯で八丁蜻蛉を撮ってきました。
オスとメスがいましたので両方ペタリします。


書込番号:13205892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/07/02 19:23(1年以上前)

Σ150x1.4

Σ50−500

→まだ孵化したばっかり?

会長さま cc 各位

こんにちは〜

引っ越しおめでとうございます。

そろそろ梅雨も終わりかと思ってましたら
あれ?って天気に・・・

>何か一つは特技が欲しいと思っている親父です!!
あるじゃないですか〜写真が特技!

では横レスで
・大和路みんみんさん
 >八代亜紀展
 >素敵ですね〜
 歌以外は?と思ってましたが、絵の方も素晴らしかったです。
 ビックリしたのは、作品数の豊富さでした。

 カバの水泳気持ち良さそうですね〜
 写りの方もキレがあって、これまた気持ち良く撮れてますね。

・とうたん1007さん
 >先程は失礼しました。地震って聞くと、びくってしますね。
 失礼なんてそんな〜
 まあ、この前の地震は、家族で私位しか気が付きませんでしたが(爆)
 ただ、余震の後の大きいのが怖いので、
 カメラを守るか、テレビが倒れないように押さえとくか、
 どっちつかずで家の中をうろうろしてました。

・エヴォンさん
 >ダメですね〜私! 子離れが出来なくて(笑)
 私も同様に、
 子供は年々成長していってますが
 親からしてみれば、いつまでも赤ちゃんの時のままで
 ついつい心配してしまいますね。

 パパァ〜**買って〜って言われると、ついついですが。
 私が、ママぁ〜〜ワンダフォー買って〜なんて、怖くて怖くて(^^汗)
 カメラバッグ買って〜は通用しましたが。

・kiki.comさん
 >九州はもう梅雨明けですか??
 今週末は期待したのですが、まだまだのようです。
 >メットにバチピンですね^^
 ありがとうございます。
 フォーミュラはメットにピントが命です。
 なんちゃって〜

・八丁蜻蛉さん
 >ワンダフォー持つとモータースポーツにチャレンジしたくなりますね〜。
 やっぱり、そうでしょ〜大砲も欲しくなりますし〜
 >次はよびよびさんあたりでは(笑)
 私は、当分Uで我慢ですね、
 せめて、ゴミ取り機能は欲しいところです。
 毎回の、ペッタン棒清掃は面倒です。

・AM-Sさん
 お〜NewΣ150おめでとうございます。
 私、写りは当然のながらですが、Newデザインの方が気になっています。
 やっぱり、ザラザラ肌よりツルツル肌の方が良いですよね〜
 ちょっとサブリミナルを一発お願い出来ますでしょうか?

・たまりばさん
 >なんで、レンズ/ボディとも1Kg以下という重量制限があるんです(笑)。
 私も、本当は手軽にモタスポを楽しみたいのですが
 
・遮光器土偶さん
 >観光兼ねて築城もいいかも・・・
 おっ!いらっしゃいますか〜?
 私、休日に基地の横を通り過ぎたことしかないので、
 撮影ポイントは全く分かりませんが
 平日にでも行ってみようかと・・・

・お茶濃い味さん
 >『流し中の縦ブレ』ってああなるんですね。縦ブレせず流すのって難しそうですね。
 縦ブレといっても、そこまではブレないのですが、えらくブレテしまいましたね
 手振れもありますが
 どちらかと言えば、車の動きとカメラのスイングを同調させ
 狙ったポイントにピントを合わせるのが難しですね。

 >意図的にぶらす場合もあるんですか?
 これは流石に、無理ですね(笑)ただの偶然です。
 ただ、スローSSになればなるほど、幻想的になって来ますね。
 これが、ただの手振れか?、幻想的か?は紙一重ですね

・odachiさん
 >わが家は九州では阿蘇辺りに行きたいと思っています。
 お〜ぜひとも
 我が家では、娘が、USJと大阪のポケモンセンターに行きたいと言っております。(爆)
 私は涼しいところに行きたいのですが

ではでは

書込番号:13205937

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 リコー、「ペンタックス」事業買収!?

2011/07/01 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1345件

インターネットニュースで、
リコー、「ペンタックス」事業買収!?
という記事を見ました。

今後のデジタルカメラ全般で、
商品構成_バリエーションは、
どのように換わっていくのでしょうかねえ。

書込番号:13201073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/01 16:35(1年以上前)

外資よりは良かった気がしますが、ペンタックスとい名称は残してほしいと思います。

書込番号:13201129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/01 16:38(1年以上前)

既出です。どうぞ宜しく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13200972/

書込番号:13201138

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2011/07/01 16:47(1年以上前)

もともとHOYAはペンタのカメラ事業に興味はなかったわけですから、
当然の帰結でしょうね。買収元がリコーというのもおさまるべくして
おさまったという感じです。

記事によればリコーが100%出資の新会社を設立し、そこにペンタックスの
カメラ事業を引き継がせるとのことなので、ペンタックスブランドは
存続する雰囲気です。もしかすると、リコーのカメラ事業も新会社に
合流して、リコー本体は事務機器に特化する方針なのかもしれません。
そのほうが効率的でしょうから、そんな気がします。

どちらにしても、ペンタックスとしてはHOYAの下で肩身の狭い思いをするより、
リコーと一緒になってカメラ専業メーカーとして再出発したほうが
いいと思います。

書込番号:13201167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/07/01 17:06(1年以上前)

会議終了、自席に戻ってYahoo News見てビックラ。
いい話じゃないですか。

書込番号:13201235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/01 17:19(1年以上前)

イメージング事業部以外の技術を吸い取りきったので、もう用無しになったのですかね。

しかしリコーとは少し衝撃です。
QマウントやKマウントのGXR用マウントユニットとか出ないですかね?

書込番号:13201284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件

2011/07/01 17:52(1年以上前)

皆様、こんにちは。

リコー・ペンタックス、カメラシステムのラインアップも、
(きっと)大きく、換わるんでしょうね。

消費者(コンシューマ)からすれば、楽しみな面がありますが、
消えていく商品(カメラシステム)もあるんでしょうね。
さびしい面もあるのかな。

書込番号:13201399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/07/01 18:11(1年以上前)

リコーがカメラ部門でのし上がろうとするなら、
ペンタのデジイチの画質の良さが表現できる、
キャノンやエプソンのようにプロの写真家を唸らせるような、
高画質インクジェットプリンターを出して欲しいな

書込番号:13201464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2011/07/03 12:16(1年以上前)

ペンタックスは何とか生き延びてほしいですね。ユーザーも気が気じゃないでしょう。
でもほんと、外資じゃなくて良かったと思います。

書込番号:13208884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/07/03 13:53(1年以上前)

「外資よりは良かった気がしますが」

そのとおりですね。
当初は(2年前くらいの噂のとき)サムスンという名前があがってましたからね。

もっとも、ペンタックスらしさがなくなるかもしれないと思うと複雑です。

書込番号:13209190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

PENTAX Qが発表されたばかりで驚きですが、
リコーがペンタックスのカメラ部門を譲り受けることに
なったと発表がありました。

GRレンズとLIMITEDレンズ、☆レンズをどう展開するのか
楽しみであります。

ただ、リコーが一眼(レンズ交換式カメラ)に興味を示しての
買収と報じられている為、ペンタックスのKシリーズの今後が
気になるところですね。

ペンタックスブランドは今後も残すとのこと。

日本経済新聞社
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E3E2E7938DE2E3E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

書込番号:13200972

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/01 16:24(1年以上前)

そうですか
以前ペンタックスの開発したKマウントの低価格機をリコーで販売していました
(ペンタックスの代替ボデイ的に使っていた方も多いでしょう)
最初に出たXR500はレンズ付きで¥39,800は当時衝撃的でした

そのリコーがペンタックスの親会社になる訳ですか

書込番号:13201086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/01 16:25(1年以上前)

ペンタックスの方がネームバリューとして上だと思うので、ブランドとしてはリコーをペンタブランドの方に吸収していくんじゃないでしょうかね。ただ、GXRシリーズはこの先どうなるのかちょっと心配。標準マクロに28mm単焦点が出たんで、単焦点レンズだけでクラシックなスタイルでスナップ楽しむのも粋かなと思ってたんで、、、

ともあれ、HOYAは利益率の低いペンタの光学事業を手放したいと思ってたのはよく知られた話で、サムソンとかに売られてしまうんじゃと心配してたのですが、国内メーカに譲渡との事で一安心。がんばってもらいたいものです。

書込番号:13201091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2011/07/01 16:47(1年以上前)

gda_hisashiさん
なるほど。旧交を温めるといったところでしょうか。

サンデーカメラマンAさん
確かにペンタックスはホーヤの足を引っ張っていると
言われていましたからね。

GXRとQマウントをまとめていくのでしょうかね。


これだけ携帯のカメラが性能を上げてくると
まだコンパクトカメラ市場の再編は続きそうな気がします。

書込番号:13201170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/01 18:27(1年以上前)

海ー まとめようがない気もしますが
とにかく、このあたりまとめにくい状況からして、けっこう急にこの買収話決まったんでしょうね。

とにもかくにも、日本はカメラメーカ多すぎという話もあり、れんぼーサンじゃないですが、ナンバーワン(もしくはせめてツー)になるか、オンリーワンを目指すか、ますます生存競争は厳しさを増していくのでしょうね。
個人的にはいろいろ有った方が楽しいので出来るだけ生き残って欲しいと思ってるんですが

書込番号:13201505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/01 23:15(1年以上前)

無駄規格ばかりの弱者連合に思えるが、果たして生き残ることができるのだろうか。。

書込番号:13202736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2011/07/02 20:12(1年以上前)

イテレータさん 
> 無駄規格ばかりの弱者連合に思えるが、果たして生き残ることができるのだろうか。。
「無駄」という判断は、誰がどのような基準でしたのでしょうかねぇ?
弱者連合は事実ですが、無駄とは言えないと思いますね。

書込番号:13206133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

もうピンボケに悩まなくても、、、

2011/06/29 09:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

今日のCNETの記事を拾い読みしていたら、なんと目を疑うような記事が。

 「撮影後にピントを合わせるカメラ--Lytroの技術と成功への課題」
 http://japan.cnet.com/news/commentary/35004533/?ref=rss

 いや、すぐに実用化出来そうもないのですが、夢のような技術ですね。
 高級一眼レフでなくても後から好きなところにピン合わせができるとなれば、これまでのカメラのヒエラルキーが変わるのかも。

 まあ、暑いなかで、ちょっと読んでみてください、涼しくなるかもっと暑くなるかは、皆さん次第です。^^)

書込番号:13192426

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/29 10:09(1年以上前)

ご紹介のURLは 違いますが既出ですね、23日にスレが立ちました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13168958/

書込番号:13192495

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2011/06/29 10:13(1年以上前)

robot2さん、

 ありゃ、既出でしたか。
 本家のCNETの記事を見ていなかったので、まずかったですね。
 もう、スルーしてください。
 失礼しました。

書込番号:13192510

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/29 10:58(1年以上前)

Macinikonさん
ピントを 後からどこにでも合わせられるのは、写真を撮るという観点からは必要が無いのですが、
ピンボケ画像の救済にはなるでしょうね、すでにそのようなソフトも有ります。
この技術は、監視カメラの犯人特定とかに威力を発揮する素晴らしいアイデアで、先ずは監視カメラから
普及していくのでは?と思っています。

書込番号:13192632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/06/29 11:16(1年以上前)

時間はかかるでしょうが私はこれは主流になると予測しています。
車のオートマチック車が主流になったように。

書込番号:13192679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/29 12:11(1年以上前)

車のオートマチックに相当するのはカメラではオートフォーカスでこちらも既に主流ですが、本題の技術は「車の事故をなかったことにしてくれる」ようなすごい技術なのでしょうね。

書込番号:13192813

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/29 12:31(1年以上前)

これでまたプロカメラマンの仕事がどんどん減りますな

書込番号:13192873

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2011/06/29 14:51(1年以上前)

皆さん、既出のボケスレにレスをいただきまして、申し訳ないです。^^;;;;

Robot2さん、
 アメリカのアクションもの24などで、ぼけた画像をどんどんシャープにするシーンを見るたびに、そんなことが出来るかと思っていましたが、現実にあるのですね。だけどどうやって?と思ってしまいます。

 私は3Dのレンダリングをやることがありますが、これは対象からの光子の軌跡を忠実に拾って画像化するものです。逆にボケが作れないのですが、同じようなことをしているのですかね。

Luv My Lifeさん、
 なるほど車のオートマチックね。要するに全部パンフォーカスで撮って後で残すところ、ぼかすところを決めればいいのですかね。

やまだごろうさん、
 おお、それは時間をさかのぼって、事故無しにして戻すような。^^)

arenbeさん、
 デジカメ主流になってからプロの領域に素人が入り込んでいますね。そしてこれで息の根を止める。でも写すという最も基本的なところはプロの実力は残るような気がしますが。^^)


 いや、皆さんありがとうございました。これにてこのスレをお開きにしたいと存じます。m(__)m

書込番号:13193283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2204

返信167

お気に入りに追加

標準

初心者 写真作例 色いろいろ 17

2011/06/28 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

シグマ85/1.4 今日のねんねけ支障・・・師匠

EF100/f2.8L マクロ IS USM あやめ

シグマ85/1.4 近所の紫陽花 開放

シグマ85/1.4 近所の紫陽花 開放

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
老若男女、古今(?)東西ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズ情報の記載なりをお願いいたします。
写真やレスを通じて購買行動や撮影行動について、運営者価格コムさんや参加者・閲覧者皆様の
一助になれるスレをめざしてます。

投稿しっぱなしはMOTTAINAIので、後日、南国の心広い子持ちでボンッ!キュッ!ボンッ!のお姉様がスライドショーにまとめ、残したいなと思ってるらしいですよ。
こんなのです: https://picasaweb.google.com/gm.zakotsu/
https://picasaweb.google.com/zakotttsu/
色いろいろ16までに写真とコメントの投稿をいただきました親愛なる皆様本当にありがとうございました。

ナイス写真やコメントがありましたらポチポチポチってもらうとスレヌシも参加者もウヒョヒョッ!と喜びます。
ではみなさまの色いろいろ写真の投稿をお待ちしておりますm(_ _)m
最後までお付き合いいただければ幸いです。
 なお、本スレッドは下記スレッドの続きとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13166308/
レス150前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事をご了承ください。次スレ主の都合で〆て
もらってもいいかもしれません。

そこのROMってるアナタ!勇気を出してポチって見ないか。沢山の方のご参加をお待ちしております。m(__)m

 なお今回のスレ主は初心者でございますので、みなさま、優しく丁寧に扱ってください。また出来ればスローライフをモットーとしておりますご協力のほど何とどよろしくお願いします。

書込番号:13187838

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/28 08:10(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、新スレ開店おめでとうございま〜す(*^▽^)/

ねんねけさん、お疲れ様でしたー(*^o^*)

まずはご挨拶まで…♪

書込番号:13187854

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/28 08:15(1年以上前)

スレ主、やんぼうまんぼうさん
スレ立てお祝い申し上げます。
後で参加しやすいようにとりあえず唾だけ付けておきます。
会社からですのでこんな画像しかありませんが・・・と言い訳。

書込番号:13187871

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:385件

2011/06/28 08:36(1年以上前)

α55キットレンズ

やんぼうまんぼうさんスレ立てありがとうございます♪

なんの花かわかりませんがお祝いのお花をどうぞ♪

まずはご挨拶まで^^

ねんねけさん『16』お疲れ様でした!!

書込番号:13187924

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/06/28 08:39(1年以上前)

オープン記念で本日の猫と共に

やんぼうまんぼうさん 皆さん おはようさん>

開店おめでとうございます
ねんねけさんご苦労様でした。
レス頂いた方には後ほどご挨拶をしますね。

さて、やんぼうさんのスレはどんな色に染まるのでしょう(ワクワク)

書込番号:13187931

ナイスクチコミ!13


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/06/28 08:50(1年以上前)

@ トマト。赤くなったのは食べてしまいました。

A(地這い)キューリ。食べごろ。

B青ジソと普通のシソ

Cドクダミの花(これは食べません)

やんぼうまんぼうさん、みなさん おはようございます。


色いろいろ17の開店、おめでとうございます。

ねんねけさん、16はお疲れさまでした。勝手にタイトル、面白かったです。

そのへんのものを撮りました。 D3100 + 70-200

書込番号:13187973

ナイスクチコミ!14


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/06/28 09:56(1年以上前)

A700 100MACRO 

やんぼうまんぼうさん、皆さん、こんにちは^^

やんぼうまんぼうさん、新スレおめでとうございます&ありがとうございます。
何とかゆるゆると一軍復帰したいと思ってますので(笑) 今回も宜しくお願い致します。

ねんねけさん、お疲れ様でした。また、楽しいスレありがとうございました〜^^/


まずは暑い会社より、熱気をこめてこの一枚(笑  既出ですが涼んで下さい〜

書込番号:13188149

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/28 10:52(1年以上前)

うにゃ?

うにゃ

新スレおめでとう(はあと)

そこのおにいさん、ちょっと寄ってかない?(はあと)

>やんぼうまんぼうさん新スレ乙&オメです。さん
>前スレ皆様ありがとうございました。さん

いやあ、終わった終わった。コレでやっと自由に出来るぞ。今までも自由で勝手ですかそうですか。

やんぼうさんも何かとお忙しいでしょうから、私も出来る限りのサポートをする気があるようなないような、
何かお役に立てることがあったら、どうぞおっしゃって欲しいような欲しくないような。
全力で盛り上げていこうという気がするようなしないような。気持ち悪いですかそうですか。

えっと、作例はおねいさんとネコさんで。コレしかないですから。梅雨明けたっぽいですけど、撮影に
行けなければ同じですもんね^^;
レンズは85mmはEF85f1.8USM、長いのはタム200-400f5.6。もし90mmの場合は黙っててもタム9です。


まずは前スレの宿題から。
○ぷれんどりー。さん
丁寧なレスありがとうございます。でも息子さんそんなストレッチはしてないと思います(爆)

○にほんねこさん
なんだか私の作例が完全ににほんねこさん向けのような構成になっているのが不満です(爆)

○ぼーたんさん
すぐに消されましたけど、「Q」のサンプル、結構イケてたと思います。細かい画質よりもレンズを含めた
システム全体の小型軽量化とレンズ交換の醍醐味、またそのトータルコストやバランスは、実は割と
商売になったりして、と考えてます。少なくともブログ用とか旅行用の需要ってありそうな気がします。
マイクロ4/3でもレンズが大きくなりますからね。

センサーがセンサーがと仰る方が多いですが、私はミラーレスで最大のネックになっているのは、
むしろレンズが光学的原因で物理的に小さくできないことにあると思っています。センサーサイズ
自体を小型化しない限り、レンズ径や厚さを劇的に小型化することは出来ませんからね。

光学的にレンズだけを小型化することはほぼ無理だと思いますが、小さなセンサーが高画質化する
伸びしろは、それに比べれば遙かに大きいと考えますので、実は面白い製品だと思ってます^^
ぼーたんさん、是非購入レポートをお願いいたします。もちろん作例はこちらのスレで^^

○音伽夜茶花さん
おとぎちゃんの色とか露出具合って、私好きなんですよね。hotmanさんとはまた違った“暗さ”で^^;

関西人が多そうですが、実は九州地区在住のヒトもいそうですから、どっかで何かの機会が持てたり
したらおもしろそうですが、そう、九州は縦に長いので実は結構遠いですね^^
しかも致命的に宮崎(特に宮崎市)からはどこへ行くにも最も遠い(爆)さすがです、陸の孤島。

○basyaumaさん
ぬ。苦しゅうない。いいんですよ?例えば魔武屋さんみたいに明らかに誰もついて来れないような
妄想癖の持ち主でも、普通になじんでしまうスレですから。失礼かもと思ったらフォローすればよい
だけです。たとえば赤く○で囲んで「ネコ」とか書けばいいんです。なんか違いますか。

○毎朝納豆さん
また違う女性に手を出したんですか?奥さん大丈夫ですか?ケータイに「ゆりちゃん」とか登録して
ないでしょうね。Qちゃんなら大丈夫かも知れません。でもオバQだとはごまかせないと思います。

ぬ?なぜに長レスが書けるか?簡単です。しなくてはいけないことを犠牲にして後回しにすれば、
いくらでも時間は都合が付きます(爆)
いつも好意的に見て頂いてありがとうございます。でもオッサンよりも女(ry

○天国の花火さん
高速1000円終了の影響ってどうなるんでしょうね。SAとか一気にヒマにならないかと心配している
フリだけしてます。意味不明です。

○もっとレンズが欲しいさん
いや、最初はやっぱり“hose”、ということはホセですね。つまりホセ・メンドーサですね。あっちは
“Jose” ですか。でもつまり髪の毛が真っ白になるわけですね。でもジョーは燃え尽きますね。
つまり競馬にハマると燃え尽きるほどヒート(出典:JOJO)なワケですね。万事解決ですね。


(字数制限)

書込番号:13188292

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/28 10:52(1年以上前)

(つづき)


○ちさごんさん
3回で十分ですね。最近のお米は精米技術が確立されてますから、あまり研ぐ(もはやこの感覚
ではないですね)必要ないですね。コツは特に最初の水で出来るだけ手早く洗って水を切ること
ですね。最初はよく水を吸ってしまうので。えと、なんのスレでしたっけ?

○今日も元気でビールがうまいさん
サボりですね。間違いない。ペナルティーとして次スレでレス倍増義務化ですね。

○B Yじいちゃん
見たものが見た瞬間に記録できたりする時代が来るんでしょうかね。眼鏡とかに仕込まれたカメラで。
恐ろしいですね。気が抜けないですね。毛が抜けそうですね。ほっといてください。

○にほんねこさん
確かにかっこいいちゃあかっこいいですわな。ん?滝の話ですか。タッキーじゃなくて?
撮れるポジションとか撮り方とか制限があって、オリジナリティーもって撮るのって難しいですよね、滝。
水に濡れるときもあるし。だから私、水炊きって好きじゃないです。関係ないですかそうですか。

○コードネーム仙人さん
はあと、いいですね。凄いですね。で、この技術は実際の戦闘で役に立つのでしょうか。実践ではあと
書いてるうちに撃たれそうですね。しませんかそうですか。

○hotmanさん
今後もよろしくです。どうせなら暗さの極限を目指して下さい。意味不明です。

○とらいもぅんさん
ご協力有難うございました。頼りないやんぼうさんも助けて上げて下さい。テヘ。

○so-macさん
なんだかんだ言って脱毛はパナのソイエの方が売れてますね。なんの話ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13166308/ImageID=951217/
これでもかってくらいクモの巣ですね^^;

○waterman3007さん
私のとっても思いつきな企画を評価して下さって有難うございます。真面目な話、他の人の写真を
見てるようで見てないんですよ、多くの場合。タイトル付けたり意識的に妄想したりすると、ちょっと
目に止まった写真をずっと真剣に観察するんですね。そうすることでパッと見で気がつかなかったり
イメージ出来なかったことが見えてきたりすることもあるんじゃないかと。

で、そういう姿勢が自分が撮るときに活かせたりするようにならないかなと。それにレスのやり取りの
きっかけにもならないかなんて。ま、ポチ票には反映されなかったようですけど^^;それは私自身の
不徳の致すところです(爆)

だってさすがにこういうスレで連日似たような(失礼?)写真観てるとなんだかもったいないことをしてる
ような気がしてたワケですよ。

○魔武屋さん
ん、ヘンな感性が素晴らしいですね魔武屋さんは。私は真似できないですもんね。しないですけど(爆)
ホタルも面白いです。こういう路線で右に出る者はいないですね。左にはいっぱいいそうですけど。

○クゼ・ヒデオさん
出口への誘導ありがとうございます^^
廃物系に心動かされるのは、私自身が廃物と化している兆候でしょうか。それもまた良し。
調子こいたレスは、より調子こいたレスを呼ぶことに繋がるでしょう。行けるとこまで逝きましょう^^


以上、前スレの方々への返信でした。


○やんぼうまんぼうさん
乙&オメです。夜勤だの冶金だの課金だの貯金だの大変だと思いますけど、頑張ってください。
出来る限りお手伝いするつもりがあるようなないような。もういいですかそうですか。

○くるくみん♪
ねぎらいの言葉ありがとう。ネギ嫌いという言葉ではありません。意味不明ですかそうですか。

○フィルムチルドレンさん
あ、前スレのレス抜けてましたね。毛も抜けましたか。すみません。
やんぼうさんは頼りない方なのであまりプレッシャーを掛けないであげてくださいね(爆)
冗談ですよ、念のため。テヘ。

初日だからでしょうか、10:00じゃなくて8:00にOPENだったみたいですね^^

○sumu0011さん
ありがとうございます。素直に喜ばせて頂きます。自分でやってみても難しかったですね。
最初は自分の写真にタイトルつけてみよう、って企画を考えたんですけど、どうせならヒトの写真に
好き勝手言う方が盛り上がらないかなと思いまして。
コレをきっかけに何か別の、もっと楽しい方向に行かないかなという実験的試みでした。
ご協力感謝いたします。これからもよろしくです^^

○びもたさん
ん、いいですね。どう撮りたいかがよく分かる写真ですね。露出もバッチリじゃないでしょうか。
さすがびもたし尿です。間違えましたか。


またもや長レス申し訳ありません。
本スレも皆様、どうかよろしくお願い申し上げます。

天候が不安定だったり、気温の差が激しかったりで大変だと思います。皆様ご自愛ください。

書込番号:13188294

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/06/28 12:34(1年以上前)

ご注文の品

やんぼうまんぼうさん、みなさん こんにちわ〜。

色いろいろ17開店、オメデトウございます。
ご注文頂いておりました、特製ケーキが出来上がりましたのでお届けさせて頂きます。

是非、ご賞味下さい。
またのご利用宜しくお願い致します。



(字数制限)

書込番号:13188608

ナイスクチコミ!15


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/06/28 13:11(1年以上前)

ジャガイモの花です☆

やんぼうまんぼうさん,お疲れ様です^^
ねんねけさん、お疲れ様でした^^;
皆様、こんにちは☆
なんとか?ついてきました^^;

書込番号:13188761

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/06/28 14:18(1年以上前)

暑苦しいw

雲をかすめて飛び、

光のカーテン

やんぼうまんぼうさん、、、スレッド壱七番艦艦長就任おめでとうございます^^


前スレでコメント頂きましたが、時間がないので「ゴメンナサイ(汗」


本スレでも宜しくお願いします^^


・・・・・・それにしても暑いですねw

書込番号:13188937

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1814件

2011/06/28 16:02(1年以上前)

EF100/f2.8L マクロ IS USM カマキリの子供2cmくらい

EF100/f2.8L マクロ IS USM お食事中でした。

EF100/f2.8L マクロ IS USM なんかもんくあるか?

EF100/f2.8L マクロ IS USM 俺は行くぜ。

 みなさまこんにちは。
あら〜、既にこんなに・・・。ありがとうございます。
前スレでレスいただいた方々、ありがとうございました。

九州の方ではもう梅雨が開けたとかなんとか言ってましたが、こちら新潟は梅雨間っ只中です。
今日も、しとしとザーザーしとザーザーと雨が降っています。

ねんねけさん、前スレ主御苦労様でした。
みなさま、私はねんねけさんの様に毎回全員へのレスはたぶんムリだと思いますのでご了承ください。
みなさま有ってのスレ主でございます。よろしくお願いします。

○音伽夜茶花さん
 よろしくお願いします〜。おとぎワールド楽しみにしてます。^^

○hotmanさん 
 お仕事御苦労様です。^^

○ くるみちゃん♪
 フィルター楽しんでますね。

○フィルムチルドレンさん
 私は皆さん次第で、どんな色にでも染まります。主体性がありませんので^^

○ sumu0011さん 
 うちも畑から毎日、トマトキュウリナストマトナスキュウリトマトナスキュウリ攻撃が始まっています。^^

○びもたさん
 涼し気でいいですね〜^^まあゆっくり調整して万全の体制で一軍復帰を望みます。^^

○ねんねけさん
 お姉さんシリーズ継続よろしく。^^

○ ぷれんどりー。さん 
 あら〜、おいしそうなケーキ^^請求書は師匠のところへお願いしますね。


○ so-macさん  
 お早いお着きで^^おじゃがさん、こうして見ると素敵なお花ですね。

○ダグラスペンタックス2さん
 こちらは青い空が懐かしいです。^^

ではでは^^

書込番号:13189236

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:385件

2011/06/28 17:14(1年以上前)

やんぼうまんぼうさんの為に〜

テカテカした手で

たまにペロッと味見して〜

作った食べれる粘土菓子♪

やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは♪

おや?やんぼうまんぼうさんお花はお気に召さなかったようなので
甘いものなんてどうでしょうか♪

娘が一生懸命作ってました^^食べられる粘土意外においしいですよ♪

☆★☆★☆★☆★『16への返事』☆★☆★☆★☆★

>やんぼうまんぼうさん 新しい機能にウキウキです♪これからいっぱい撮っていい雰囲気の沢山撮れたらいいな^^

>sumu0011さん 太陽が出てもしぼまないなんてすごいですね〜朝顔じゃなくて夕顔だったりするのかな?

>waterman3007さん 分かりませんでした〜(笑)輪島さんは知ってるけどだんごをしてるとは(笑
娘ちゃん新しい幼稚園気に入ってくれたみたいでよかったですね^^うちの娘は逆に一番最後にバス乗ります〜あっ「さん」いらないですよ♪

>フィルムチルドレンさん 捻くれ物なのですね(笑)でも食後の葉っぱとか面白い視点で私は好きですよ^^
カロヤンは人の名前だったのですね〜その人が育毛剤作ったのかな?

>ねんねけさん 久しぶりのお姉さんですね♪1000カットとかすごすぎです!どうやったらそんなに撮れるんだろう(笑
写真はこうあるべき・・・主人にあの写真見せたとき言ってました(笑)写真は普通のが一番いい!って。。。

>ぷれんどりー。さん 気持ちよさそうに寝てますね♪私はおんぶひもしたことなかったです^^
タイトル長いけど面白いです(笑)一気に夏がきて一気に終わったって感じですね♪

>basyaumaさん 私と一緒ですね〜やっぱり子供メインだったらトイとレトロが面白いですよね♪

>おとぎちゃん ファームアップしたよ〜かなりうまくいくかドキドキだったけど楽しい♪マクロ使ってるんだね?大丈夫かな?

>毎朝納豆さん 正面のツバメさんすごいです!向かってきてるみたいで思わず避けちゃいそうですね(笑)
脚立になんて怖くて登れません^^;ましてカメラもってなんて・・・無理ですよ〜〜

>もっとレンズが欲しいさん 魔界ものつづくのか?の猫ちゃんの写真。なんだか色がすごくないですか?
猫がいるところは緑やいろんな色があるのに周りがモノクロ?不思議です♪

>ちさごんさん 違いますよ〜トイで撮ると色がぐっと落ち着くというか暗くなります^^

>BYさん 冬の空っぽく!うーーんいい使い方してる!さすがですね♪パートカラーこういう風に使うのもありなんですね^^
設定は迷っちゃいますよね・・・機能が沢山はうれしいけど全部使いこなすまでは相当時間がかかりそう^^;クル禁感謝です(笑

>にほんねこさん 名もない滝だけど綺麗ですね♪A550はファームアップないのですか?

>コードネーム仙人さん バーティカルキューピッドありがとうございます♪矢がちゃんと突き刺さってるみたいに途中は雲をだしてないんですね!
★とかもすごく難しそうなのに綺麗に出てる^^

>so-macさん 3枚目の蜘蛛の巣に水滴綺麗だし4枚目のこれは川ですよね?うわ〜すごい!
PLフィルター・・・・ムム使ったことがない機能です^^;

書込番号:13189450

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1814件

2011/06/28 17:48(1年以上前)

EF100/F2.8L マクロ IS USM シャボン玉

EF100/F2.8L マクロ IS USM シャボン玉

EF100/F2.8L マクロ IS USM シャボン玉

EF100/F2.8L マクロ IS USM シャボン玉

くるみちゃん♪
 ありがとうございます。^^
花、嫌いじゃないですよ・・・^^;菊かな〜って思ってたらスルーしちゃいました。ごめんなさい。
食べれる粘土って本当に食べれるの?メタボの私にはこのくらいのサイズがナイスです^^

ではでは、久しぶりに4コマ親B写真です。

書込番号:13189549

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1814件

2011/06/28 17:52(1年以上前)

EF100/f2.8L IS USMもうちょっと・・・。

本当にただの親ばかです。^^

書込番号:13189562

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/06/28 18:56(1年以上前)

DT35

同じく

A005

DT35

皆さんこんばんは!

実は肉じゃがが得意料理な単身おやじです。

やんぼーさん
新スレヌシ就任ご苦労さんです!
しかし、いきなり親B炸裂ですね!まあスレヌシなので何でも許されます。(笑)

ねんねけさん
4枚目のおねいさんナイーース!!

ぷれんどりーさん
これCGですよね?なんかやたらリアルに見えるんですが。。。

本日のお写真は江ノ島からの帰宅途中で寄った植物園での数カットです。
温室内が暑すぎて、死ぬかと思いました。。。

書込番号:13189772

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/28 19:23(1年以上前)

 見る

 見る

 ねる

 暮れる

やんぼうまんぼうさん こんばんわ〜!
新スレ17ありがとうございまーす!!
よろしくお願いします。にゃ
またまた皆さんよろしくでーす。
ねんねけ師匠お疲れさまでした。作例評価ありがとうです。にゃ
親B作例はほのぼので好きですね〜  早速ねこペター

書込番号:13189858

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:172件

2011/06/28 19:31(1年以上前)

矢田寺です

同じく矢田寺です

全部、α707siで撮りました

こんばんは。

先日の矢田寺でのフィルム写真です。
全部、α707siで撮りました。

書込番号:13189883

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/28 20:01(1年以上前)

町がたそがれようとする頃、、

魔界モノの扉が開くのか?

出たぁ〜、佐久間象山センセイ♪

やんぼうまんぼうさん、いろいろ17開店おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

ねんねけさん、ホントにお疲れ様でした(^人^)感謝♪

みなさまよろしくです。♪

ねんねけさんのお姉さまに引っ張れて、ついつい一杯すでにやっちゃいまして上機嫌です。

くるみちゃん、Picasaで編集しました、モノクロフォーカルという効果で、指定した以外をモノクロにしちゃいます。猫の印象を強くするために使いました。


書込番号:13189983

ナイスクチコミ!15


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/06/28 20:20(1年以上前)

A900 135STF

A55 70300G(クルちゃん禁)

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。
今日も東海地方は良く晴れて暑い一日でした。掟破りのエアコンをとうとう使ってしまいました。
勿論、設定温度は28度ね(笑

> やんぼうまんぼうさん、今日のねんねけ支障は、もとい、師匠は、お子さん連れで畑仕事ですね。 
いや〜マメないい男ですな〜^^

>おとぎちゃ〜ん
55スレになかなか行けなくてごめんね。新しいキーボードを買ってきたのでこれで大丈夫。と思ったら
凄く小さくて打ちにくいったらありゃしない(爆)
キータッチは最高なんだけどな。なんでこんなに小さいんだろ?
それにしても、オトギちゃんのDT35の写真は、なんかほっとするねぇ(~~  見慣れてるせいかな?

>hotmanさん
あはは、「クル禁」は、虫の嫌いなくるみちゃん♪の為の注意報でした。
 間違って開いた日にゃ、「ギャッ」っと言って仰け反るそうで〜(笑・あ笑っちゃいかんか)

>くるみん
お、これはなんの花でしょね? なかなか派手なお花ですね。
家庭電気製品って、なんで続けて壊れるかな? そんな気がするだけかなあ〜(遠い目


>フィルムチルドレンさん、毎度で〜す。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13166308/ImageID=950829/
兄弟ねこちゃんは、飼ってるんですか? 毛色が違うだけで、模様はそっくりですね。

>sumu0011さん
おお、野菜たち順調に大きくなってますね〜。おいしそうだなぁ、無農薬で新鮮で。
そういえば昨年ブロッコリー植えたんですけど、でっかい芋虫にぜ〜んぶ食べられました(笑)
図鑑で調べたら蝶の幼虫だったので、そのままにしていたら、黄色で大きな、立派な蝶になりましたよ。
写真は無いんですけどね〜(笑)

>ねんねけさん 
改めて、色いろ16マスターお疲れ様でございました〜。でも、ねんねけさんは普段と変わらなかったですね〜^^
また最近、Qとかなんとか、面白そうなカメラが出てきましたね。目の毒なので寄らないようにしときます(笑
おねいさん、いろっぽいですね。好いですね。

>ぷれんどりー。さん 
ケーキおいしそうですね。でも、ヘタが付いたままのイチゴのケーキも珍しいですね〜^^

>so-macさ〜ん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13187838/ImageID=951600/
ジャガイモの花って、初めて見ました。 かわいい花ですね〜^o^ 見渡す限り、ジャガイモ畑って場所ですね。 撮ってみたいな〜。

>ダグラスペンタックス2さん
珍しい、雲だけの写真だ〜っと思ってたら、やっぱりいましたね(笑) 今回もよろしくです〜。

>ちさごんさん 
肉じゃがゴチです(笑) でも、肉じゃがだったら、シチューの方が良いです。って何の話でしたっけ? 

>にほんねこさん 
ねこの目アップからシルエットはイカしてますね(死語?) ますますねこちゃん、スレに増殖してないですか。にほんねこさんのお陰ね。

>マック伊達さん
フィルムカメラもお持ちなんですね。 僕も興味はあるけど、手は出せないなあ(笑)

>もっとレンズが欲しいさん
おお、ほろ酔い気分ですか。良いですね〜。 ゾナーの描写も好いですね〜。最高じゃないですか。 次はゾナーを買おう(笑)

書込番号:13190064

ナイスクチコミ!18


この後に147件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1002件

デジタルカメラの時代では、連写と単写、
高画質を目指すなら、どんな状況でも基本は連写が優先されると思います。
ブラケット撮影も連写に含みます。


ポイントは、最初の一枚だけはシャッターを押す前に、構図・フレームワーク・タイミング・露出やAFなどを
じっくり意識して集中し、設定は常に連写で残す。


連写に残る問題点として、
・撮った写真を選んで捨てる手間が増えとっても面倒
・うるさいシャッター音で雰囲気を壊して迷惑になる
・書き込みに時間がかかり次のシャッターチャンスを逃す
・高速連写モードでは露出設定等に制限がある場合もある
などの欠点もありますが、捨てる手間を撮影技術と考えれば、基本はいつでも連写が有利でしょう。


36枚撮りの35mmフィルムをあっという間に何本も使ってしまう、過去のもったいない感覚や、
じっくり集中して一つを仕上げる事と、ラフに数をこなす事とは逆だ、という日常感覚から来る錯覚で、
単写にも良いところがある、となってないでしょうか。
真剣に手間を掛けて良い写真を残したいという目的なら、むしろ単写のメリットは無い、フィルム時代や日常感覚から来る錯覚に気付き、デジタル時代に頭を切り替えれば、連写が標準だと思います。


(まあ自分も確かに、もう撮れ方が分かっているのに、似た写真を捨てる手間が超メンドクサイとか、
捨てる時に、良いほうを捨ててるんじゃないかとかストレスになるので、
一枚だけ撮る時も結構ありますが。まあ気分でサクッと撮るか、写りが確実って時です。)

フィルムコストより作品価値を選ぶプロの撮り方が誰でもいつでもできるようになりました。 納期や時間に追われない分は、プロより有利でもあります。
連写至上主義(笑)、どうでしょうか?

書込番号:13187656

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/28 06:58(1年以上前)

オートブラケットは時々使いますが、3枚連写ぐらいなら書込みに待たされる感じは
ありませんし、それ以外では動く被写体ぐらいしか連写は使いません。
尚、レリーズモードは、通常「低速連写」に合わせてあり、連写しない場合は、1コマで
シャッターボタンから指を離しています。
自分の使いやすいように使えばいいと思います。

書込番号:13187725

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/28 08:21(1年以上前)

自分は基本単写?撮影ですので、
連写ですと切り替えるのが面倒だったりします。
AFモードを切り替えないと1枚目しかピンが来なかったりしますので、
自分の場合単写と変わりません。

書込番号:13187888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/06/28 08:21(1年以上前)

ホールドの仕方に依っては2写か3写目が手ブレしないで済む場合も有るかも知れませんが、基本的には必要の無い場合に無駄な連写はしません。

ワン(動体)撮りでは常に連写ですけど、被写体に動きが無い場合は単写で撮ってます。

書込番号:13187890

ナイスクチコミ!3


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/06/28 08:47(1年以上前)

草花や虫の接写なので大体は共感できます。

ただそれなりの連写速度でないと、撮りたい瞬間を逆に取り逃がすケースはゼロではないでしょうから、単に「考え方」だけの話ではすまない気がします。

書込番号:13187957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/28 08:53(1年以上前)

デジタルになってからは連写する度合いがかなり増えてきましたが、まだ単写の方が多いかも
デジイチではシャッター幕の寿命もありますし、連写に頼らず一発必中を狙うことも...

書込番号:13187983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/06/28 09:38(1年以上前)

スレ主さんに質問。
>フィルムコストより作品価値を選ぶプロの撮り方が誰でもいつでもできるようになりました。
>納期や時間に追われない分は、プロより有利でもあります。

ここで言われている「プロ」という人種は、どの部分を指されてますでしょうか?
スポーツ・報道・取材系なのか、広告・スタジオフォト・クリエイティヴ系なのか。タクシードライバーとF-1レーサーのプロフェッショナルドライバーという職業の差ほどの差がありますが、どの「プロ」でしょうか?

書込番号:13188104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2011/06/28 09:45(1年以上前)

一部言ってることはわかる。
しかしスポーツ写真はそこには含まれてないね。
スポーツこそ連写でしょと言われそうだが、
野球のスイングのインパクトの瞬間、バレーのスパイクの瞬間などは、連写で撮りたくなるけれど、最初の一枚で決まる。
たとえば連写で野球のスイングを最初から最後まで撮ってごらん。
インパクトなんか運が良くないと撮れないから。
レリーズラグが50msとしても秒間10コマはコマ間100msあるんですよ。
レース撮っててもカメラに欲しいのはAF能力だったりするわけで、必ずしも連写能力は必要ない。

以上の理由で「どんなケースでも」とは言えないな。
風景のブラケットは多いにありだ。
3コマどころか5コマブラケット欲しくなるね。

書込番号:13188119

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/06/28 09:53(1年以上前)

私も貧乏性なんで(^^;;;
Frank.Flankerさん と同じく・・・シャッターユニットをすり減らす、無駄な連写はしたくないですな。

私の場合・・・
基本的に、三脚立てて、風景撮ったり・・・物撮りしたりが多いので。。。
連写の優位性を感じた事は無いですね(^^;;;
ライブビューでピント追い込んで(MF)・・・
ミラーアップして・・・
ケーブルレリーズですので(^^;;;

ワンコ撮ったり・・・
花マクロを手持ちで撮影する時は、バンバン連写してますけど(笑

まあ・・・画質の向上というより。。。
歩留まりというか?・・・「当り」を得る確率を上げる為に連写を使うかな??

書込番号:13188140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/28 11:36(1年以上前)

>連写至上主義(笑)、どうでしょうか?

却下。  (>。<)/ ⌒-~ ポイ!


>真剣に手間を掛けて良い写真を残したいという目的なら、むしろ単写のメリットは無い、フィルム時代や日常感覚から来る錯覚に気付き、デジタル時代に頭を切り替えれば、連写が標準だと思います。

新しいものに対応してるつもりみたいだけど、実わ、頭が硬化してるじゃん。  ヘ(><#)ノ
単写も連写も好きなほう使えばいい。

書込番号:13188430

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/28 11:40(1年以上前)

風景でブラケット連写はします。通常は三枚連写でEV補正。
ただ、周りに人がいる場合、あの馬鹿、静物に連写か?と、白い目で見られる。

書込番号:13188437

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/28 11:48(1年以上前)

こんにちは
連写は、対象によっては必要ですが、基本連写が常に良いと言う事は有りません。
しかし 良いと思われる方法が、自分にとって一番良いのですからそうされたら良いです。

連写は、カメラによってはAFが追いつかない(ピント不良)。
ミラーが、.バタバタするのでブレの原因に成る。
風景は、三脚使用、ミラーアップか露出ディレイモード、ケーブルレリーズ使用が最良です。
しかし 人物の撮影では、眼を閉じたりする場合も有るので連写が良い時も有ります。

書込番号:13188456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1002件

2011/06/28 11:58(1年以上前)

>>連写至上主義(笑)、どうでしょうか?

>却下。  (>。<)/ ⌒-~ ポイ!

ああっ、だめだめ、そこに捨てちゃ!
後で拾って使うんだから…。

今ちょっと忙しいので、皆さんのご経験やテクニカルな話などには、後でレスしますね。

書込番号:13188482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/28 12:11(1年以上前)

>フィルム時代や日常感覚から来る錯覚に気付き、デジタル時代に頭を切り替えれば、
>連写が標準だと思います。

フィルムからデジタルなって、一眼レフを持つ人が増え、
また機器の進化により操作の可能性が増えた。
私はこう理解してますが。
だから基本は基本として残しつつも、使い方も楽しみ方も人それぞれ、
全体としての「正解」は薄れてきているのだと思います。
ImageAndMusicさんがそういう意味で連写を「標準」としてとらえるのは自由ですが、
他の方の感覚を「錯覚」と言い切り、「至上主義」を掲げるのはいかがなものでしょうか。

私も連写は使いますが、ケースバイケースですね。
バッテリーやシャッターユニットの消耗、1枚にこだわる気持ちの薄れ、
AFの正確性等、私にとってはデメリットもある連写機能ですから、
単写と連写、どちらかが標準になることはありません。
デジタルは「自由の可能性」を持つものだと思ってますんで、
一つの撮影方法にこだわって頭を固くしたくはないなと思います。


書込番号:13188527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/28 12:12(1年以上前)

メジャーリーグで1d3を3台連動とかで秒間30コマで連写してる人いますね。
物撮りで同じことをしていいことがあるかと聞かれたら疑問です。
どんなケースでもという部分には賛成できないですね。

風景写真を100枚ぐらい合成してパノラマにしたりしてるのですが
単写だけでも大変なのに、連写したりしてブレが少ないカットを選抜
したりする手間まで入ってくるとしたら、もうやる気が落ちるかも。
AEBは使わないです。360度マニュアル露出で固定してるので
天気が変わる前に撮り切りたいのでワンカット部分を連写してる暇がないかも。

賛同できる部分としては手持ちマクロ撮影とか不確定要素が多くて
あたりはずれがあるような撮影ですかね。スナップ時に連写しておく
のもいいことだと思います。

無駄うちはしたくないですね。あたる単写とあたる連写が理想かなぁ。

書込番号:13188530

ナイスクチコミ!1


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/28 12:17(1年以上前)

私はほっとんどが子供撮りなので、常に連写モードにしていますが、そのまま単写にも対応しています。
設定は、CL低速連写(3コマ/秒)、親指AF、AF-C(AIサーボAF)です。

しかし、静物撮影となるば連写はしません。
理由は、あまり意味がないかもってことと、カメラ寿命ですね。

結局は、被写体によるってことなんですが。

また、たまにテニスを撮ったりもしますが、鬼怒川屋さんのおっしゃるように、スポーツの一瞬を捉えるときは、ひたすらレリーズタイムラグを身体に覚えさせ、一発に賭けます。
テニスの5/1000秒と言われるインパクトの瞬間は、連写だと歩留まりが悪い印象です。単に当方のカメラの連写性能が低いだけかもしれません。

書込番号:13188548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/28 12:26(1年以上前)

個人的には、
デジタルになって、
銀塩の頃は「ここは連写使いたいけど・・・・・」と躊躇して使えなかったのが
使えるようになっただけ。

連写設定は、「低速連写」が多いです。
基本は最初の一枚。
ケースによって、そのまま何枚か連写。

使いたいように使えるようになっただけだと思いますが。

ということで、
「至上主義」も否定はしません。
ご自由に。

ただ、他人に押し付けるのはちょっと  「?」。

書込番号:13188580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/28 12:26(1年以上前)

こんにちわ
動きのある動物はバッファフルまで連写連写連写・・・

書込番号:13188581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/06/28 12:36(1年以上前)

こんにちわ。

そのやり方がImageAndMusicさんには合っているという事なんでしょうね。
個人として掲げる主義なら、それは個人のものですからいいんじゃないでしょうか。

別に、自分の主義が世の中の標準って思い込んでたり、他の人に押しつけたいってワケではないのでしょう?


ちなみに私は「単写。だってムダ弾ばらまくのはカッコ悪いじゃん でも所により連写も使うよ」主義です(笑)

書込番号:13188615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/28 13:02(1年以上前)

単写

まだまだ、まだまだ、まだまだ、まだまだ、今だ!
って言う撮影の時は連写不要かと思います。

作例は、犬が左から右を向いた時、丁度こっちを向いたときに撮影しました。
これを連写で撮ってもカメラ目線は難しかったと思います。

書込番号:13188734

ナイスクチコミ!4


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/06/29 00:05(1年以上前)

スレ主さまに賛成です、連写のほうが有利
ただわたしの場合9日間の海外旅行で連写でなら8000枚〜1万枚となりそうなので
単写で4000枚くらいを目安にしてます。

書込番号:13191426

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング