デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

そろそろ、出てもええんちゃうかなー?
ロシア、中国、韓国、
マイクロフォーサーズ
カメラ、レンズ、?

書込番号:12699185

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/02/24 05:38(1年以上前)

マイクロフォーサーズをオープンなマウント規格と捉えるかは微妙です。
ここはフォーサーズとマイクロフォーサーズの大きな違いと考えられています。

フォーサーズは無条件のオープン規格としてきましたが、マイクロフォーサーズは
完全なオープン規格としないことがアナウンスされています。

「マイクロフォーサーズ」規格の発表の際に、オリンパスの大久保雅治社長より
「無条件のオープン規格とは一線を画するもの」とのコメントがあり、
以下のインタビュー記事にも「完全なオープン規格とはしません」とあります。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/11/9015.html

他社の参入を拒んでいるわけではないようですので、諸外国からの発売も十分
考えられますが、完全なオープンとはしていない以上、多少敷居は高いかも
しれませんね。

書込番号:12699216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2011/02/24 05:56(1年以上前)

Kazu-Aさん
完全じゃー無いんやな・・・
ん・・・
あの国からやったら出てきそうやなー

書込番号:12699230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/24 07:21(1年以上前)

サムスンは独自規格(NXマウント)で行くのでしょうね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110222_428545.html

書込番号:12699324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/24 08:15(1年以上前)

どんな国から出ようと規格通りに製造して、正規のルートで流通すれば問題なしです。
取捨選択の自由は購入者側にあるわけですから。

書込番号:12699425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2011/02/24 08:51(1年以上前)

じじかめさん
ん・・・
何か、動画用のレンズが
出るみたいやけどな。

書込番号:12699524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2011/02/24 09:00(1年以上前)

Depeche詩織さん
そうやな。
そうで有ればな。
そうじゃ無くても、
面白いんとちゃうんかな。

書込番号:12699547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ274

返信82

お気に入りに追加

標準

ミラーレス一眼がトレンドになるのか!?

2011/02/22 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:45件

私的には今の今まで眼中な無かったのですが…(笑)

しかし、最近の価格.comの売れ筋動向を見るとデジタル一眼レフ>ランキングにミラーレス一眼がベスト10になんと5機種(4メーカー)もランクインしてるじゃあ〜りませんか!

これは何事?時代のムーブメント?(笑)

確かに、ダブルズームキットでもレフ機よりも安く、下位モデルであればお買い得感はありますが、ただ、メーカーによりだいぶ、目指す方向性は違うみたいですね。

それはさておき、自身、予定では今回、キヤノンのX5の発売を待って購入を考えていたのですが、書き込まれたレビューを見るにあたりつい、パナのG2Wを価格. comの御贔屓ショップから買ってしまいました(笑)

ま、もともとAV機器(BDレコーダー「パナ製」)との連携を考えていたことも購入に踏切った要因ですが、いずれにせよ、動画のちょい撮りでは約1時間撮れるので(AVCHD Lite/SDHC:4GB)過不足ありません。

ズームミングなどの使用性はビデオカメラには及びませんが、何せカメラ本体が軽いし、ダブルズームキットなのでレンズ交換も楽しめ、更にバリアングル液晶モニターだけでも儲けもんなのに、これに高精細電子ビューファインダー(EVF)付きですから言うことなしです(^-^)b

いずれにせよキヤノン(X5)等は動画記録フォーマットの違いからくる、再生はHDMIケーブルでTV間接続、編集はパソコンが基本は私のニーズには合いませんでした(写真だけだと別ですが)。
しかしながら、写真の満足感を得るには後からX5を買い揃える必要があるかも知れませんね…(笑)

書込番号:12691086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/22 10:34(1年以上前)

今がトレンドまっ最中かも・・・
拘りとしてレフ機は残ると思いますが、
ミラーレスの台頭は明らかですね。
駆逐されるのはハイエンドコンデジ。
お手軽コンデジと高倍率コンデジは、それぞれ生きる道がありそうな・・・

書込番号:12691133

ナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/22 10:53(1年以上前)

ファインダーから見えるものしか信用したくないです。

ライブビュー撮影だと聞こえてくるシャッター音も違うし。

でもNEX-5Dは欲しいなぁ(w

書込番号:12691181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2011/02/22 10:56(1年以上前)

花とオジさん、返信ありがとうございます。

やはり、「時代の流れですかね?」CM風(^^)/

二代巨頭の「ニコン」さんも年度内投入を考えているみたいだし(APS-Cになるのか?マイクロフォーサーズで来るのか最中ではありませんが…)

ミラーレス一眼の覇権を握るのは何処か?興味津々です。

書込番号:12691190

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/02/22 11:11(1年以上前)

メインはnikonを使用してますが、

ここ1年で、G1,E-P1と買ってしまいました。(^_^;;

ミラーレスのいいところは、レンズアダプターでいろんなレンズを付けられる事ですね。
あと、レンズアダプターを使用したときにAEが利くのが良いです。

ミラーレスはファインダーを備えてない機種が多く発売されてますが、EVFでも付いていた方がましですね。
私はE−P1よりG1の方が使いやすいです。

なかなか、楽しいオモチャだと思います。

今後出てくるであろう、ミラーレスもオールドレンズでAEが利くと良いんだけどなと思ってます。

あっ、ニコンはM4/3の規格には参加してなかったはず。

書込番号:12691233

ナイスクチコミ!0


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/22 11:12(1年以上前)

他のスレでも話題になっていましたね。

私はやっぱり光学ファインダーと位相差AFが無いと生きていけません(笑

それでも手持ちのビデオカメラがパナなので、AVCHD対応のG2等はとても気になる存在です。

書込番号:12691236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/22 11:31(1年以上前)

安くてデザインがいわゆる一眼レフっぽくなく、手軽なので売れているのでしょう。
企業も利益を出さなければならないので、これからブームが続く限りは発売されるでしょうけれど。
ハイエンドのコンデジの市場を食い荒らしているだけで、中級機以上には影響がないだろうし、2強が参入してくるまでは、しょせんはニッチな製品であるとの印象はありますね。

書込番号:12691296

ナイスクチコミ!17


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/02/22 12:25(1年以上前)

 別にトレンドだからといって、どちらかを選ばなければいけないわけではないと思いますが。
 両者は相互補完の関係の商品ではないかと思いますので、両方買って使い分けるのが一番良い選択だとおもいます。

 私はニコンD90やα350など持って行く時もありますし、NEX−3を持ってゆくときもありますが。体調、用途、必要なレンズ等で選んでいます。(コンデジで出かけるときもありますが)

 両方持っていっても(一眼レフ2台より)重くはならないし、組み合わせればさらに便利な使い方も出来るので、どちらというような選択は無意味かと思いますよ。

書込番号:12691474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/22 12:37(1年以上前)

今のところミラーレスは所詮レンズ交換ができるコンデジですから〜
ハイエンドコンデジが好きなマニアックな人には良いかも?
しかもレンズ交換が面倒と思う初心者層が購入してるから。。。直ぐに〜だったらハイエンドコンデジで充分じゃん!と気付くはず。
ブームは直ぐに去る予感がします。

ただしフルサイズのミラーレスを出してくれたらワシは飛び付いて買います。
ニコンから出る予感がします。
EOSの電子マウントミラーレス+フルサイズなら更に期待しますが無理だろうな!

書込番号:12691513

ナイスクチコミ!10


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/02/22 12:48(1年以上前)

>阪本龍馬さん 

>ただしフルサイズのミラーレスを出してくれたらワシは飛び付いて買います


ライカM9って、フルサイズのミラーレスだと思うのですが?
どうでしょう?

書込番号:12691557

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2011/02/22 13:20(1年以上前)

正直、こんなに多くのレス頂いて恐縮しております。
皆さんお一人お一人にご返事を返せれば良いのですがそこのところはご容赦願います。

貴重なご意見を頂いて、大変参考になりました(^-^)/

arenbeさん、hiderimaさん、lega*2さん、Depeche詩織さん、撮る造さん、阪本龍馬さん、

ありがとうございました。

書込番号:12691670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2011/02/23 01:06(1年以上前)

1眼レフみたいにごっついのは嫌だけど、1眼レフ並みの画質(広い階調)、高感度が欲しいとなると
今の選択肢は、大きい素子積んでるコンデジ、つまりミラーレス1眼とかいうものしか無いからじゃないかなあ(X1とか別にして)。
個人的には今度富士が出すような、APS-Cの素子積んだコンデジが欲しい。
綺麗な画質のコンデジが。

書込番号:12694698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/23 02:34(1年以上前)

また、同じようなスレが・・・・・

こんなに注目されていること自体
すでにメジャーなカテゴリって事ですね!

デジカメ出たての頃の
銀塩VSデジの論争を想い出しますが
デジが進化するにつれ
誰も何も言わなくなり
みんなデジを使っていますね。

スレタイのトレンドとなるか?
の答えは、もうすでになっています。
問題は、ミラーレスが定着し
一眼レフ、コンデジに加わって
選択肢の3本柱になり得るかどうかです。

>2強が参入してくるまでは、しょせんはニッチな製品であるとの印象はありますね。

2強がいなくても、レンズ交換式デジタルカメラで
4人に1人がミラーレスという現状では
もう「ニッチ」とは呼べないでしょうね。

書込番号:12694913

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/23 03:04(1年以上前)

デジカメが普及し始めたころ、銀塩かデジタルかの論争がありました。
当時の保守派の大半が、いまやデジタルシンパ。

時間の問題と思います。

書込番号:12694946

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/23 03:25(1年以上前)

シンバシ27さん 

>4人に1人がミラーレスという現状ではもう「ニッチ」とは呼べないでしょうね。

全く同感です。というかニッチだとか言ってる人は時代の流れに着いていけない人でしょう。残念ながらそういう保守的で頭でっかちな人はいつの時代にもいるものです。

例として、ちょっと前までは「デジタルvsフィルム」論争では、デジタルの進化を真っ向から否定してデジタルカメラを完全否定してた人は大多数でした。それなら否定してた人はデジタルを使わずにいつまでもフィルムだけ使ってればいいのにと思います。

とか言うと物凄い反論にあいそうですが、「ミラーレスが本当にニッチか?」という答えはそう遠くない将来に出ると思います。

このログを永久保存して、将来にミラーレスは「ニッチ」と発言した人に責任を問いたいくらいですわ。(笑 
まあ、将来も詭弁でごまかすんでしょうけど。

書込番号:12694966

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:45件

2011/02/23 03:52(1年以上前)

まっmackyさん、シンバシ27さん、大場佳那子さん、返信ありがとうございます。

>また、同じようなスレが…

スレ主としては論争の火種また、こさえちゃいましたね(笑)

それは兎も角として、
フィルム一眼時代のにが〜い思い出がトラウマにあるのかは最中ではありませんが(笑)、EOS-1にパワーブースターパック付けて単焦点レンズEF85o F1.2L USMのドデかレンズ装着の時が今となれば妙に懐かしいです。ポートレート撮影どころではなかったです。

それからというもの為るべく軽さを求めています(笑)

書込番号:12694982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2011/02/23 07:28(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん、返信ありがとうございます。先ほど記入漏れしましたm(__)m

G2買ったは良いけど、見つかったら最後、早速姪に取られそうです(笑)

書込番号:12695131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/23 08:06(1年以上前)

二大メーカー参入してもマウントは変わるわけで・・・ミラーレスの既存メーカーの方が優位だと思いますが・・・
昔のフィルムvsデジタル論争時のことはよく知りませんが、その時々の技術レベルでイロイロな意見があると思います。
現在のミラーレスの不満点が改善されれば、現在ミラーレスに批判的な方もミラーレスを購入されるかも知れませんし・・・。

書込番号:12695190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2011/02/23 09:18(1年以上前)

太郎はなさん、返信ありがとうございます。

聞くところによりますと、既に2大巨頭もミラーレス一眼は開発済と噂されているみたいですが、いつ、どういったカタチで投入して来るのか?見ものです。

個人的にはキヤノンさんに新たなレンズ群を開発して、それに合わせた度肝を抜くような新ミラーレス一眼の発売を期待したいところですけど…。

まだ、期は熟していませんかね!?

書込番号:12695348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/02/23 11:15(1年以上前)

先日、SONYがEマウントの仕様をオープンにしましたが、m4/3のように、Eマウントでも、
複数のカメラメーカーから本体が発売されるようになれば、カメラ選びが、よりマウント
に左右されにくくなり、三本柱どころか、ミラーレス機が主流になりそうな気がしますね〜。
レンズも充実するだろうし。

周りの話を聞いていると、マウントで左右されるデジタル一眼は、初心者にはハードルが高いみたいですからね。

Canonはまず無いだろうけど、SONYの公開したタイミングを考えると、
Nikonからなら、APS-CのEマウントミラーレス機が登場する可能性がある
かも知れないとか考えて(妄想して)みたりします(笑)

マウントの新規格に新規設計のレンズと本体の開発に必要な投資を考えたりすると、
専業メーカーが、既存の規格を使って新規参入というのも、
今の時代なら、あり得ない話ではないかなと思いますね。

でも実際に出たら、ミラーレスも相当面白いだろうなぁ。

書込番号:12695665

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2011/02/23 11:26(1年以上前)

キャノン、ニコンはミラーレス1眼は発売しないでしょう。

コンデジはミラーレスとも言えるので、あえて発売する必要はないでしょう。

以前キャノンはミラーがハーフミラーになっていて連写が出来るEOSがありました。

ハーフミラーなのでフィルムに届く光量がF値で一段落ちる欠点がありました。

書込番号:12695705

ナイスクチコミ!1


この後に62件の返信があります。




ナイスクチコミ594

返信160

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 3

2011/02/21 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

α700+super Takumar 1:1.8/55

←左に同じ フレアすごいのも好きです

←左に同じ

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

書込番号:12688671

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:496件

2011/02/21 20:51(1年以上前)

istDs+PENTAX smc PENTAX-M50/F1.4

←をちょっとコントラストetcなおしたもの

←左に同じ

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
投稿しっぱなしはMOTTAINAIので後日スレヌシがスライドショーにまとめ、残したいなと思ってます。
こんなのです: https://picasaweb.google.com/ztttttz/Iroiro1#slideshow/
ちょっとだけつくれました。。(のでスレが遅い時間になっちゃってスイマセンでしたm(_ _)m)
ぜんぜん追いついてませんが(^^; ぜひぜひクリックしてみてください〜♪

このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12641035/の続きです。
★Cowardly catさん ★遮光器土偶さん ★ねんねけさん ★くりえいとmx5さん ★maskedriderキンタロスさん
★hotmanさん ★kurimuさん ★こむぎおやじさん ★db1-SRさん ★アルカンシェルさん ★ちさごんさん
★ムーンレィスさん ★Biogon 28/2.8さん ★#4001さん ★atosパパさん ★優々写楽さん
★やんぼうまんぼうさん ★音伽夜茶花さん ★童 友紀さん ★waterman3007さん ★あかぶーさん
★いぬゆずさん ★ドルフィン31さん ★ブローニングさん ★wolf250さん ★おサルのたろうさん
★so-macさん ★ド ナ ド ナさん ★J50さん ★シンバシ27さん ★オカ爺さん ★大場佳那子さん
★lin_gonさん ★いぶしぎんさん ★はるくんパバさん ★お散歩CAFEさん ★ともあきひろさん(以上登場順)
写真とコメントの投稿いただきました皆様、本当にありがとうございました!

ではみなさまの色いろいろ写真の投稿を岸壁でお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:12688697

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/21 21:06(1年以上前)

元画像

元画像にソフト掛け

それにセピア掛けでっす。

ぱ〜と3(▼▼)おめでと。

ワシの今回の”いろいろ”はこんなのやってみました。
*istでーえすのカメラ内デジフィル。

えっ!ツマラナイ...。そっすか

書込番号:12688776

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/21 21:11(1年以上前)

EOS60D + EF100mm F2.8L マクロ

EOS60D + EF100mm F2.8L マクロ

EOS60D + Tokina AT-X12-24mmF4

EOS60D + Tokina AT-X12-24mmF4

こんばんは。ざんこくな天使のて〜ぜさん

僕も相変わらずの猫さんですが画像の貼り付けさせてくださいね。

書込番号:12688807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/21 21:16(1年以上前)

スキーシーズンも

残りわずか・・・

ざんてさん こんばんわ
パート3スレ立てお疲れです。
早速ぺタしま〜す!

書込番号:12688820

ナイスクチコミ!5


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/02/21 22:02(1年以上前)

α200 75-300

ざこっちゃん、皆さんこんばんは。db改めびもたです。以後宜しくお願い致します。
色いろ2は最終に乗り遅れちゃいましたが(笑)3でもよろしくお願いします〜


スライドショーはスゴイですね^ェ^ 皆さんお上手なので改めてビックリ致します。完成が、た・の・し・み



書込番号:12689161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/21 22:12(1年以上前)

新スレッドおめでとうございます。

お祝いに、大したことが無い画ですが貼っておきます。
いや、本当大したことが無いもので申し訳ありません。
こんなのしか撮れなかったもので・・・。

書込番号:12689256

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:496件

2011/02/21 22:20(1年以上前)

。。。

_・)チラ

スレ立て直後って気になる。。。

|_・)チラ

やった。3名様いらっしゃい〜〜(ヨカッター)

くりえいとmx5さん そーいえばDsにもフィルタありましたっけ。いつもイロイロやってますね。
ツマラナイかオモシロイかはみなさんのナイスで判断しましょうw
皆さん、イイゾと思った写真にはポチしてくださいね(^^)思わなくてもポチ大大歓迎ですww

万雄さん、にほんねこさん、また会えて嬉し〜です。とてつもなくいいオトコですね!
万雄さんがにほんみけねこをきやのんでペタリでにほんねこさんがにこんとさいばーしょっとで。。。
ともかくありがとうございます(=^0^=)/

と思いきや、、びもたさんwwはじめましてwww マジでHN変えたんですね(^^)今後ともごひいきに。
hotmanさんも!ありがとうございます。ほんとにたいしたことないけど(ウソ)
4枚目たいしたことありますね^^; ウジャウジャシリーズですか。

みなさんありがとうございますm(_ _)m
わたしがアップしたスズメ写真はα700+100ミリマクロです。

書込番号:12689326

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/21 22:24(1年以上前)

ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんばんは

 継続での新スレ開店有難うございます。

 取りあえず花の写真をお祝いにどうぞ!!


書込番号:12689353

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/21 22:36(1年以上前)

新スレありがとうございますm(__)m

今日撮れたお間抜けな顔シリーズです。

書込番号:12689450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/02/21 23:09(1年以上前)

また鳥って言わないでね

大道芸

鉄の鳥

カエラー

ざんこくな天使のて〜ぜさん

待ってました。

書込番号:12689688

ナイスクチコミ!7


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/02/21 23:13(1年以上前)

1週間ほど前の画ですが・・・
E-3+50-200mm

書込番号:12689716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/21 23:54(1年以上前)

FA35F2 高松のホルモン屋の看板

FA35F2 松山のレストラン 何故かミシュランマン

DAL18-55 ん?ウッチャン経営の店?

DAL18-55 11月のひまわり

調子に乗ってペタさせていただきます。
カメラは全てペンタのk-mです。

街で見かけた少し変わった物?シリーズです。

書込番号:12689981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/22 00:08(1年以上前)

おひとつどうぞ!

鏡割りの代わりに石割で勘弁を・・・

●ざんこさん
新スレありがとうございます。って早すぎるよ〜その分楽しんで見ることができますね。携帯メールで新着チェックしてるんですが、メールが来るは来るは!!「お父さん携帯光ってるよ〜」といつも娘に言われています^^

書込番号:12690060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/22 00:52(1年以上前)

ニコンE5600 手持ちスローシャッター ブレてるw

オリ 3040だったかなあ オリが3個あったから分かりません

おっと その3ありがとうございまっす
ご挨拶UPです
大昔のが発掘されたので見直してみましたが、3〜5メガ時代の画って今のコンデジよりも写真ぽいんですよね。
今の技術で6メガ機でも作ってくれれば裏面照射CMOSなんぞよりよっぽど綺麗かも^^; 動画や連射はダメでしょうけど。

書込番号:12690267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2011/02/22 00:54(1年以上前)

価格は鉄道屋さんが少なめで残念です。
びもたさんと同じα200と75-300です。

びもたさん、75-300は安いけど結構使えますよね。

書込番号:12690268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/22 01:09(1年以上前)

合わせきれず・・・撃沈

はやて号

仙台アクセス鉄道(Canonスレ既出かな?)

●α200ユーザーさん
鉄道ネタ繋いどきます〜〜〜〜

書込番号:12690333

ナイスクチコミ!5


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/02/22 01:21(1年以上前)

梅?

梅?

雑草

娘と花

残酷な天使のて〜ぜさん、みなさんこんばんは〜

3個めおめでとう〜♪♪
見つけられてよかった〜よろしくです♪

私には珍しく花の写真です。すべてα55キットレンズです。

書込番号:12690372

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/22 01:34(1年以上前)

kurimuさんこんばんは〜
梅越しのお嬢さんかわい〜(^.^)
お写真色々拝見してましたけど、35F18あたりを使ったらず〜っと魅力的な写真撮れそうですよ。作風に合ってるんじゃないかな〜 ってつついてみました^^;
でもホント標準域の単焦点かマクロが似合いそうです。スレ主に続いてポチってみては?

書込番号:12690403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/22 03:27(1年以上前)

お化粧前

お化粧後

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん

お晩です。
Part3、おめでとうございます。

とりあえず、ご挨拶代わりに貼ってみました。

書込番号:12690554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/02/22 07:23(1年以上前)

α700 TAMRON AF 55-200mm F/4-5.6 MACRO


ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんにちは。

新スレ開店、おめでとう御座います。

α700+タクマーレンズ、メッチャ綺麗ですね。(^^

写真は、奈良の般若寺からです。


書込番号:12690728

ナイスクチコミ!7


この後に140件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 yankurouさん
クチコミ投稿数:1件

現在デジカメで楽しんでいますが、そろそろデジタル一眼カメラをと思い悩んでいます。
デジタル1眼は、まったく初心ですが、キャノン(EOS7D)かニコン(D7000)で迷っています。良いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12647191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/02/13 00:09(1年以上前)

連写性能では7Dが上
高感度耐性ではD7000が上
まあ両者あまり性能に差はありませんので
シャッター音やホールド感などの
フィーリングで選ばれるのが
よろしいかと思います。

書込番号:12647226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/02/13 01:44(1年以上前)

おもに撮る被写体はなんですか?

AFの差、ホールド感など差を感じられなければ、
安いほうでいいのでは?

書込番号:12647593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/13 02:50(1年以上前)

質問を拝見するに、一眼をお求めになる必要性が感じられません。
今後もデジカメで遊ばれるのが良いと思います。

書込番号:12647772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/02/13 06:56(1年以上前)

>良いアドバイスをお願いいたします。

良いアドバイスは良い質問が無ければできないものと私は思っています。
とりあえずは撮影対象物や予算なんかを提示してみればいかがでしょうか?

書込番号:12647997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/13 07:28(1年以上前)

初めての趣味のカメラ

スレ主さまは、「写真を趣味として初めたいんですけど、キヤノンかニコンどっちがいいですか?」

と聞かれたいんですよね。

撮影対象もいろいろでしょう。私も同じカメラでレースと赤ちゃんと風景と花ですから。

さて本題

キヤノンかニコンか
それだけはここで聞いちゃーおしまいよ。
スレがあれてしまいます。

EOS50D愛用のわたしにとって、どちらも素晴らしい機材です。初めてのカメラにしては少々良すぎます。
勿論お金持ちの方でしたら初めてでも最上位機種でOKですが。

予算の上限がおありでしたらレンズにまわすことを、強くお勧めします。
デジタルカメラはレンズがメインで、ボディはそれに比べて頻繁に買い換えます。
ニコンでしたら現像ソフト代もお考え下さい。パソコンもコア2以上はほしいですね。


写真 楽しみましょう

書込番号:12648029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/13 08:01(1年以上前)

どちらも良いカメラです。
良いと思った方を良い値段で買ってください。
良い使い方で良い写真が撮れたら良いですね。

書込番号:12648079

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/02/13 08:08(1年以上前)

被写体が判らないのでフォトヒト辺りでサンプル画を観て好みの画を出す機種を選ばれても良いのではないでしょうか?

書込番号:12648094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/02/13 08:30(1年以上前)

何故、D300sが候補に無いのですかな?

ニコンにするなら、D7000よりはD300sがイイと思いますなぁ…。

価格も似たような物ですし、ハンドリングは7Dそのモノだし、不都合は何も無いと思いますがネ。

書込番号:12648137

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/02/13 08:54(1年以上前)

金があるなら何なりと買われればいいと思います。詳しく書いていないのは、特に理由も無く、なんとなく高スペックの1眼レフカメラに憧れているということでしょう。
それが悪いとは言いません。ただ、そうであれば何も悩む必要はありません。予算が許す限りで高級なものを選ぶというのも一つのやり方です。でも、見知らぬ人に相談する必要も無いと思います。

書込番号:12648201

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/13 12:34(1年以上前)

悩んだ時は、気に成る点を書き出して○の多い方を選らばれると良いです。
例えば…
好きな会社。
重量の重い方。
実売価格の高い方。
視野率。
連写スピード。
書き込みの雰囲気。
アフターサービスの評判。

書込番号:12649121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/13 16:48(1年以上前)

格好いいと思った方でよろしいのではないでしょうか。

書込番号:12650088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

各社APS-C機:高感度性能比較(RAW画像)

2011/02/11 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1058件

Imaging Rsourceに各社APS-C一眼レフ(D7000、60D、K-5、A580)の高感度撮影画像の比較記事が掲載されていたのでご紹介します。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D7000/D7000RAW.HTM

なお、比較画像はそれぞれで撮影したRAWファイルをDCRAW(有志で作成されたフリー現像ソフト)でデモザイクされただけのものを使用しているので、つまりソフトウェア画像処理によるノイズ除去は行われていないと考えることが出来、各社カメラの素の高感度ノイズ耐性を知る上で公平かつ客観性の高い情報だと思われます。

肝心の高感度性能ですが、意外にもかなりはっきりと差が出ています。
順位を付けるとすれば(ISO6400以上の画像を比較するに)
1位: Pentax K-5
2位: Nikon D7000 (K-5と約1段の差)
3位: Canon 60D (D7000と1段弱の差)
4位: Sony A580 (60Dと1段弱の差)
でしょうか。

同じ素子を使っているはずのK-5、D7000、A580で高感度性能にかなりの差が見られたのは意外でした。
また、素子が若干小さく、1800万画素と多い60Dが健闘していることも興味深いです。

書込番号:12641467

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/02/11 23:19(1年以上前)

K-5はディテールが甘い。60Dは高画素分、解像はよい。
一長一短に見えますけど。

書込番号:12641535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件

2011/02/11 23:33(1年以上前)

文字盤部分の解像度に関しては
60D>K-5=D7000>A580
でしょうね(A580は文字盤の目盛りが潰れかけています)。

文字盤の部分は画像全体の右端の一部なので、撮影条件によっては十分にピントが来ていない可能性があります。

高感度ノイズ発生の傾向を見るのであれば、2番目の画像(特にボトル肩奥のグレー背景部分)が単色かつシャドー気味なので良いでしょう。

書込番号:12641653

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/11 23:33(1年以上前)

高感度が時代のトレンドなのは良いんですが、低感度での画質比較も欲しいところ。
光量のある時に三脚構えて撮る時とかね。

書込番号:12641655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/11 23:48(1年以上前)

>1位: Pentax K-5
>2位: Nikon D7000 (K-5と約1段の差)
>3位: Canon 60D (D7000と1段弱の差)
>4位: Sony A580 (60Dと1段弱の差)

A580 はそこまで悪くは無いでしょう。

書込番号:12641741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/11 23:50(1年以上前)

>K-5はディテールが甘い。
サムネイルで見ていませんか?

元画像をダウンロードしてColorEdgeCE240で比較してみました。
解像感の差は感じられません。
むしろ60Dは拡大していくと画像の一部がノッペリしてきます。
*デティールのないところ(印刷された数字など)は解像感が良く見えていますが。^^

書込番号:12641760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件

2011/02/12 00:40(1年以上前)

K-5のページでも同様の比較があったので追記します。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/K5/K5RAW.HTM

上段は同じ内容なので読み飛ばしてかまいませんが、面白いのは下段のK-5と1世代前のカメラ(K-7、7D、D300S)の高感度比較です。
K-5のISO3200とその他のISO800が同じくらい、K-5の12800に至ってはその他のISO3200よりノイズが少ないなど(しかもデティールも優れる)、笑ってしまうほど差があります。

高感度は2段分向上された上に、ダイナミックレンジも10EV分を超えるとのことなので、D700のような低画素フルサイズは存在意義が薄れてしまうでしょうね。

書込番号:12641987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/12 00:45(1年以上前)

3機種は全部似たような兄弟センサーですが、カラーノイズがずいぶん違うんですね。
でも確か、他のRAW比較サイトでは60D<α580≒D700だった気も?

書込番号:12642016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/12 00:52(1年以上前)

全体を見てみると機種によってノイズが乗り安い部分ってずいぶん違うんですね。

書込番号:12642058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/02/12 08:13(1年以上前)

全部の、いいとこ取りしたカメラが欲しいのは、わたしだけでしょうか?

書込番号:12642763

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2011/02/12 09:27(1年以上前)

《私的には》

逆にこの程度の差であったら、センサー面ではどれでもいいような気がします。

書込番号:12642973

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/12 09:37(1年以上前)

この4機種の比較なら要は撮影者の腕次第でしょう

書込番号:12643021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/12 14:11(1年以上前)

スレ主様、サンプルの紹介ありがとうございました。

私は鳥などを撮るので高感度のディティールの潰れ具合が一番
気になるのですが、[12641987]のサンプルを見るにISO800の時
点ではα580以外は布地の繊維方向の糸目が見て取れますね。
ただ、ISO1600ではK-5も糸目が見えなくなってしまうようです。
ISO3200では全滅してしまいますがノイズコントロールとしては、K-5
が一番優秀なようで、スレ主様の言われる通りISO12800でも優
秀な描写を実現しているようです。

まあ、このサンプルが全てではないでしょうし、現場では光線も違っ
てきますので言い切ることはできませんが、単純にこのサンプルの範
囲内でのみ評価を考えると、私が鳥撮りに使いたいのはISO1600
までなんとか布地の細かいディティールが残っている60DとD7000で
しょうかね。

まあ、私の感想など誰も求めてはおられず「好きなの勝手に使え」
と言われそうですが、こういう見方もあると言う事で1意見として書き
込みました。

書込番号:12644126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ879

返信200

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 2

2011/02/11 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

Finepix S5pro+Nikkor 50mm f/1.4S

Finepix S5pro+DX18-55

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

書込番号:12641035

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:496件

2011/02/11 22:01(1年以上前)

みつばち特集(ノートリ)

このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/SortID=12556586/の続きです。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
投稿しっぱなしはMOTTAINAIので後日スレヌシがスライドショーにまとめ、残したいなと思ってます。(できてませんがm(_ _)m)
例=こんなのです:http://picasaweb.google.co.jp/ztttttz/CANON5#slideshow/

では皆さんの力作の投稿を心よりお待ち申し上げます<(_ _)>

書込番号:12641066

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 22:21(1年以上前)

小山の上より 春間近?

K-5+SIGMA18-200(左のも同じ)

最近手に入れたCX3(お散歩カメラ)

相変らずニャンコですみません

ざんこくな天使のて〜ぜさん、新スレおめでとうございます〜ヽ(^o^)丿

暖かそうな写真を観るとホッとしますね。
こちらはまだまだ冬の最中で代わり映えしませんが今日撮った中から4枚貼り付けます^^

書込番号:12641159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/11 22:43(1年以上前)

Σ18-125

EF-100Lマクロ

EF-100Lマクロ

EF 70-300

 ざんこくな天使のて〜ぜ さん

 新スレ立ち上げご苦労様です。
 前スレでは、色々な方からの写真を楽しませてもらいました。今回もよろしくお願いします。とりあえず在庫から(笑)

書込番号:12641297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/11 22:56(1年以上前)

ではハチつながりで

もひとつハチさん

撮影は12月ですが。。。

こっちは年明け

こんばんわ。参加させてください。

現像の関係で季節外れもいいとこですが^^; いずれも

CONTAX ST + MAKRO-PLANAR60mmf2.8 + FUJI VELVIA100  です。

それを写真屋さんで600万画素スキャンしてもらったものです。
スキャンデータは弄っておりません。撮って出しってとこでしょうか。
自宅でCANON 9000Fでスキャンするとどうしても業務用のシャープネスには適いませんね。
色の調整も不勉強で追いつきません^^;

書込番号:12641373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/11 23:08(1年以上前)

docomoSH902is

引越し早!

やっぱりワシはこのカメラで。^^
レンズは確か...Leica☆\(__)

書込番号:12641468

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/02/11 23:13(1年以上前)

俺の写真にお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは。

新スレ立ち上げおめでとうございます。

しかし、凄いスピードですねぇー。完全に置いていかれています(^^;

so-macさんとか元気そうでうれしいです♪

最近はあまり撮れていません・・・・

書込番号:12641500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:496件

2011/02/12 00:11(1年以上前)

Finepix F11

5人様いらっしゃい!さっそく投稿ありがとうございます。

ねんねけさんコメントいつも拝見しています。フイルムお使いなんですね。VELVIAでの初参加歓迎いたします!
デジタルでもアナログでもここに貼れるのならなんでもござれです。docomoな人もいますしね(^^

いまさらですが前スレに写真のご投稿をいただきました方々に感謝の意を、、、

★maskedriderキンタロスさん ★hotmanさん ★明神さん ★にほんねこさん ★こむぎおやじさん 
★くりえいとmx5さん ★kawase302さん ★やんぼうまんぼうさん ★ミチャポンパパさん ★fiveKさん 
★so-macさん ★優々写楽さん ★万雄さん ★waterman3007さん ★遮光器土偶さん ★アルカンシェルさん 
★鶴見k10さん ★大場佳那子さん ★Cowardly catさん ★あかぶーさん ★絵里だもんさん ★db1-SRさん 
★いぬゆずさん ★ひろジャさん ★オカ爺さん ★いぶしぎんさん ★kurimuさん ★ちさごんさん 
★皆さんよろしくさん ★J50さん ★またべいさん ★音伽夜茶花さん ★馬鹿なオッサンさん ★ぽんちんパパさん 
★Biogon 28/2.8さん ★ムーンレィスさん ★おか〜ん!さん ★童 友紀さん ★radiokidsさん (以上登場順)

あらためて、、、本当にありがとうございましたm(_ _)m

新作・旧作不問です。常連さん・新人さん不問です。一度きりでも毎日参加でもOKですよ!

書込番号:12641860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/12 00:24(1年以上前)

この子はだあれ?どなたか教えてください

ざんこなて〜ぜさん、
おめでとうございます。
いや速かったですね、新記録なんじゃ?

お祝いにとりあえず、今日撮った物を・・・
いやぁ朝から雪・・・久しぶりなので、とりあえず撮影。

書込番号:12641928

ナイスクチコミ!5


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/02/12 00:36(1年以上前)

お気に入り写真

寒すぎて固まり中

窓越しから

ざんこくな天使のて〜ぜさん、みなさんこんばんは。

新スレありがとうございます♪
前スレで終わっちゃうのかと思ったのですが
すぐに新スレがあってびっくりしました(笑

まだまだへたくそな写真ばかりですが
このスレでもよろしくお願いします!

昨日は寒かったですね〜
今年初めての雪が降りました!
娘は大喜びでした♪

α55、レンズキットの望遠レンズ75mm-300mm

書込番号:12641973

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/12 01:04(1年以上前)

こいつがこむぎです

森戸神社のにゃんこ

ざんこくな天使のて〜ぜさん
やるなあ〜 第2弾待ってました。
皆さんもまた宜しくお願いいたします
UPは過去物コンデジで〜す

書込番号:12642099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:496件

2011/02/12 01:09(1年以上前)

うっわ〜〜〜〜kurimuさん。。。この写真いいなぁ(^^;;;;;;;・・・・マジで、、、!!!!
いままでわたしの見たkurimuさんの写真のなかで最高傑作ですよ!(※わたしの勝手基準)
ほかのα55組に負けてませんね!!寒いのヤだけど、、雪ボケ!!いいですね!!!

ところで写真ずっと640x425ピクセルですね(T-T)
おねがいです!長辺のほうを1024ピクセルでリサイズしてこの写真また再アップしてくれませんか?
前スレでほかにもいたんですけど、ちょっと写真小さい人いるんですよね。絶対もったいないから!!!
えっと、やりかたは自分で調べてね。かるく試練です!^^)「ちびすな」とかでググるといいかもです!

※他のみなさま、贔屓(?)コメントしてごめんなさいね(^^; 黙ってられなくなっちゃいましたm(_ _)m
気を悪くしないでくださいね。。。

それくらい好きだなーkurimuさんのこの写真!
ちっちぇ〜こと言うと、ISO1600なのが惜しいけど、この瞬間に撮ってナンボですからね!

おやすみなさーいw

書込番号:12642115

ナイスクチコミ!4


db1-SRさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 05:32(1年以上前)

お祝いと言う事で、めでたい富士山を(?)

ざんこくな天使のて〜ぜさん、おはようございます〜
新スレありがとうございます。ちょっと遅くなりました〜、皆さんも宜しくおねがいしますー

>kurimuさん、早かったですね〜(笑) つい先ほどkurimuさんスレに案内出したのに、僕の方が遅いじゃん(笑)
てーぜさんじゃ無いけど、う〜ん、贔屓したくなります。とても良いですねー。表情がカワイイし、とても良い!
ファイルを大きくする方法は・・あれを見てね(笑)


カメラ:α200 レンズ:DT 18-70mm F3.5-5.6

書込番号:12642519

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/02/12 06:26(1年以上前)

平城宮跡から見た夕焼け

若草山の花火と朱雀門

若草山の山焼き

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、おはよう御座います。

新スレ、ありがとう御座います。
今回もよろしくお願いします。


写真は、奈良の風物詩・若草山の山焼きで、平城宮跡からの撮影です。
最初は花火の打ち上げが15分間で、それからが山焼きです。

カメラは、K20D
レンズは、SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC


>db1-SRさん

前スレ、コメントありがとう御座います。

書込番号:12642561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/02/12 07:08(1年以上前)

DT50+クローズアップNo.5

タムロン90マクロ

タムロン90マクロ

タムロン90マクロ

あれー?もう第2弾が始まっちゃってるじゃないですかーーー!
早ーーー!!

ところで、Kurimuさんの写真はちっとすごすぎです!!
もう完全に私のツボ!にはまってます。
”親バカ写真派(そんな派閥はあるのか??)”としては賞賛というよりも嫉妬感を感じますねー。(笑)

特に一枚目はもう、、、息を呑むほどで、上部の空間を空け気味にすることで雪の雰囲気が、強調されているし、右側のバイクの上にあるおしゃれな表札らしきものも、いい感じで効いてますねーーー!ファンタスティック!

なんか対抗心がメラメラと沸いてきました。。。(笑)

が、、、残念ながらちょっと対応できる写真が見つからなかったので、今回はありきたりのお花写真でごまかしておきます。。。ははは、、、(空虚な笑い。。)

db1-SRさん。
おんなじCCD機ですね!
よくCCDのほうがCMOSより発色が良いって話をきくんですが、やっぱそうなんですかねー?私はこれしかもってないのでわかんないんですが。。(笑)
確かにISO100のときはすごくきれいに写りますねー。
でもちょっとでも高感度にするとノイズがきついのが難点ですね。なのでどうしても”手振れしてででもISO100で撮ってやるーー!!”という気持ちになっちゃいます。(笑)

書込番号:12642627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 09:05(1年以上前)

て〜ぜさん、前スレでお返事しようと思ったら、終わってました(爆
改めまして、新スレおめでとうございます。


て〜ぜさんと初めてお会いしたのは、オリンパス板でしたね。
まだ私も貴女も前のHNの時でした(苦笑
丁度E-410を買った時だったと思います。
貴女をはじめ、皆さんに温かい言葉を頂いてうれしかったのを覚えてます(^^)

昨年の夏ごろからニコンも使い始めましたが、E-410はまだまだ現役ですよ。
まあ最近は、少々稼働率は落ちましたが…
晴天屋外だったら、他のカメラと遜色ないと思ってます。なによりあの大きさは未だに重宝してます。


しかし皆さん、お子さんを撮ると気合入るようですね。
私も同じくですが(爆
しかしこれまた、私の愚息の場合少々やんちゃ坊主なため、なかなか上手く撮れません。

あ、腕が悪い??…ですね(^^ゞ

書込番号:12642896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 09:42(1年以上前)

 ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんにちは

 新装開店祝いに在庫ですが梅の花です。

 ざんこくな天使のて〜ぜさん 新スレ有難うございます。
 
 実は前スレの継続を期待していましたので本当に良かったです!!

 kurimuさん

 お気に入りの写真、素晴らしいです!!

 バックの雪が玉ボケになっていますし表情がGOODです。

書込番号:12643044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/12 10:35(1年以上前)

シジュウカラ

ミヤマホオジロ

エナガ

アカウソ

 こんにちは。

 今、こちらは雪が降ってます。今のところ積もる様子はないので、心配はしてませんが、降り続くと少し厄介かも。
 でも、大雪に悩まされてる地域の方に比べればどうというレベルでは無いですけどね。

 一枚目はEF 70-300 IS(非L)にケンコーのテレプラス1.4倍(旧型なのでEXIF変換して無いです)。残りはΣ120-400でした。

亀レスですが・・・

★こむぎおやじ さん

>まさにそんな感じの猫たちですね。 

 猫ちゃん達のおかげで、ノーファインダー撮影をかなり練習出来ました。

>以前レンズ舐められてからちょっとビビり気味でして、猫撮りの時はフードとフィルターを必ず付けてますw

 それは、折込済みなので、私もフィルターとフードは必須です。舐められたことはありませんが、ネコパンチは一度もらいました(笑)

★大場佳那子 さん

>本屋で無意識のうちに手にしていました。

 最近の雑誌は付録?が派手でヤバイです。「大人の科学」なんて何度手に取ったことか・・・・
 値段見て正気に返ってます(笑)

★hotman さん

>この子はだあれ?

 多分シジュウカラだと思います。

★ムーンレイス さん

 はじめまして。
 前スレのガンダムのシルエット、良かったです。さすが月の民、きっと「黒歴史」にもお詳しいのでしょう。
 漁船のシルエットもいい感じですね。

書込番号:12643257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/02/12 11:00(1年以上前)

TOKINA M100

AT-X165PRO

こんちわ♪
こちらのスレには初めてお邪魔いたします♪

絶滅危惧種のTOKINA党員と言う事で^_^;。。。
AT-X165の方は、調整に出しました。
なんか・・・前玉がグラグラする様になっちゃって・・・
気に入ってるんで、治ると良いんですけど^_^;。。。

FUJIが一眼レフ復活させてくれませんかね〜〜^_^;

書込番号:12643365

ナイスクチコミ!5


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/02/12 14:25(1年以上前)

サイズ大丈夫かな?

ざんこくな天使のて〜ぜさん、みなさんこんにちは。

サイズちゃんと大きくなってるでしょうか?

>ざんこくな天使のて〜ぜさん

うわ〜〜〜〜!うれしい♪最高傑作だなんて!
雪のマジックですね(笑

写真小さいの失礼しました(笑
PCに落とすのはついブログようにサイズ小さくしてるので
そのままアップしてました。

普段はMicrosoft Officeでサイズ触ってます。
本格的に触るときはフォトショップでしてます♪
ちびすなっていうのがあるのですね〜見つけましたよ(^0^

お気に入りの写真私もすごく気に入ってます!
何モードでどう撮ったのかは覚えてないのですが・・・・
ISO感度はオートにしてるので1600になってたのかな。
つい最近小さいサイズの方が綺麗だと知りオートにしたのですが
100とかに設定してた方がいいのかもですね・・・。

>db-SRさん

やった〜私の方が早かった〜(笑
すぐにこっちに飛んできてました。
案内もみましたよ〜ありがとうございます♪

ファイルのサイズ大きくしましたよ。
これで大丈夫かな?

>ちさごんさん

お褒め&嫉妬していただきありがとうございます(笑
私も自分でびっくりな出来になりました♪
娘の表情も大きいですよね〜
ほんとにいい瞬間が撮れました!

でも何モードで撮ったとか全然覚えてないので
同じような写真は二度と撮れないかもです(笑
望遠レンズで撮ったから後ろがいい具合にぼけたのかな????

雪がなせる奇跡の1枚です♪

>ムーンレィスさん

初めまして。

子供の撮影は楽しいですが動き回るので
なかなかいい写真が撮れないですよね(笑

私はまだ説明書片手になので必死です(笑

>Biogon 28/2.8さん

私も継続のスレを期待してたので前のスレ終わったときは
とてもさみしい気持ちになったのですが
て〜ぜさんからこちらのスレ教えて頂いて
大喜びでまた参上しました♪

写真褒めて頂いてありがとうございます!
なんで雪が玉ボケになってるのか全然わからないのですが(笑
私にしたら奇跡的に撮れた写真です♪

書込番号:12644185

ナイスクチコミ!8


db1-SRさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 14:41(1年以上前)

α700 レフレックス500

kurimuさん

OKですよ〜
大きくしたら最高じゃないですかー。ばっちりです!

なんとまあ、かわいらしいお子さんだこと・・

今、仕事中です(泣) ちょっと、サボってます(笑)

書込番号:12644260

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング