デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フル装備コンパクト一眼レフカメラ

2009/12/08 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Jun-2009さん
クチコミ投稿数:97件

白と黒

最近はマイクロフォーサーズのLUMIX DMC-GF1や
オリンパスE-P1・E-P2などの小型一眼レフが売れているようです。
今回サブのカメラを購入するに当たり最も注目していたカメラが
マイクロフォーサーズ規格のカメラでした。
しかし、ファインダーやストロボなどはオプションとなってしまい。
特にストロボを常時携帯するのは不便でもあり、電子ファインダーとストロボの
同時使用ができない等の問題もあります。

また、新しい情報によれば2010年にはオリンパスよりE-620後継機
が出るとの噂もあるので、結局ファインダーもストロボも一体型ミラーレスでも
サイズは今より大きくなりそうです。
またノイズの問題など不満も残るので今回はマイクロフォーサーズを見送り、
ペンタックスのK-xに決めました。
ボディーカラーは基本色のホワイトで身に着けているだけでファッション性が
あります。
最近はペンタックスのK-xの人気が出ているようです。
http://bcnranking.jp/news/0912/091208_16052.html

書込番号:10600305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/09 12:02(1年以上前)

かなり人気があるようですね。K-7も頑張ってほしいと思います。

書込番号:10603199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信47

お気に入りに追加

標準

ローンの果てに(;_;)

2009/12/07 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

カメラ好きの友人の家がついに競買にかけられた(;_;)
年収は3分の1になり
カメラもレンズも全て失ったローンの果てに

果てしなくつづくローンの波に

書込番号:10592203

ナイスクチコミ!3


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/07 08:35(1年以上前)

こういう話しを聞くと、JALはつくづく恵まれているな、と思います。
何と言ってよいかわかりませんが。。。。

書込番号:10592209

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

2009/12/07 08:40(1年以上前)

好きな趣味が続けられなくなる。

なんのために生きているのか?
趣味もできない。
辛い時代だ(;_;)

書込番号:10592215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/12/07 08:40(1年以上前)

仕事しないで高収入の人もいるのに。
天下り?とか不公平ですよ!

書込番号:10592218

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/07 08:47(1年以上前)

おはようございます。

住宅ローンのボーナス併用払いの落とし穴ですかね。
これからもっと増える可能性があります。
趣味は土台がしっかりしているからこそ楽しめるもの。
まず食わなきゃ、食わしていかなきゃ。
私も住宅ローンがありますが、併用にはしていません。

書込番号:10592234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/12/07 09:05(1年以上前)

この不況を乗り越えたらレンズを買おうと思ってますが…

予定は未定になったままです。

書込番号:10592274

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/12/07 09:14(1年以上前)

明日は我が身(爆)

書込番号:10592298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 09:22(1年以上前)

心よりお気の毒に思います。これからの日本はボーナスは大きく見直されるのでしょうか。そしてJALの年金が既に退職した者もカットされるのは一つの兆候ではないかと恐れています。前例ができると他の会社も安心して断行するのがこれまでの通例ですから。日本のベストの時期は過ぎ去ったのかなー。悲しいですね。

書込番号:10592324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

2009/12/07 09:45(1年以上前)

自分の給与も今や半分(;_;)

たぶん日本はもう経済成長に無理があるのでは?

労働力は賃金の安い海外へ
自分も同級生や友人が困っていても助けられない(;_;)

書込番号:10592385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/07 10:13(1年以上前)

私も年収半分になっていますが、今の所あまり変りなく生活しています。
その代わり借家住まいですしローンはありません。
使って見たいコンデジを次々買う事は控えています・・・。

書込番号:10592463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

2009/12/07 10:38(1年以上前)

これからがどんどん日本は不況になると思う。

買わないいけないのに買えないから経済が良くなれない。

書込番号:10592540

ナイスクチコミ!3


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/07 11:24(1年以上前)

デジカメ、特にデジタル一眼レフのおかげ(せい)で「写真」の敷居が低くなりました。
それまで興味を持たなかった人達に楽しさが伝わり、それを趣味とする人が急増しました。

そこまでは良かったのですが、この手の製品は発展し始めたら落ち着くまでは止まらない。
メーカーの方も止めたくても止められない、止めてしまうととんでもないことになる。
不必要とわかっていても、新規ユーザーを釣れると思えるあの手この手で機能てんこ盛りを宣伝文句に矢継ぎ早に新モデルを発売、そのユーザーがまたよく釣られるから願ったり叶ったり…

新しい物に興味が湧くのは人間誰しも同じで、クルマほど高価な物なら諦めもつくはずが、カメラ「程度」の価格ならちょっとローン組めばいける、「フィルムと違って維持費がかからない」という情報だけを都合良く曲げて解釈してしまうからユーザーの方もこれまた止まらない。

これに拍車をかけたのがネット通販。
以前ならプロ専用モデルを店頭で注文する時は何日も何週間も考えて判断出来たはずなのに、今は24時間いつでもネット通販クリック一つで600mmレンズですらいとも簡単に、しかも自宅/勤務先どちらでも運んでくれるから始末が悪い。
夢にまで見たあの憧れのマシン達が、PCのスイッチさえ入れれば年中無休のAll Nightでオイデオイデしている。
右手の人差し指に理性があるか無いか、ここが運命の分かれ道。

もし周囲に、何世代も前の古いマシンで度肝を抜くような素晴らしい写真を撮る人がたった一人でもいれば、そんな状況に陥るブレーキの役目を果たしてくれるかもしれませんが…
愛は盲目とはよく言ったもので、「欲しい!」と思い始めた当の本人には周りなんか見えちゃいない。

…やはり最後に思い留まれるのは自分、ブレーキは自分でかけるしかなかったんです。

書込番号:10592653

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 11:43(1年以上前)

〜団塊の世代までの人が恵まれ過ぎなのが問題
ここでの書き込みとか見てるとよく感じるわ

書込番号:10592707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2009/12/07 11:45(1年以上前)

竸買って何ですか?
普通は竸売って言いますけど…
釣られてますね皆さん

書込番号:10592715

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2009/12/07 11:45(1年以上前)

私は、写真を生業としてきましたが、今は写真だけでは食べて行けません。コンビニでバイトしたり、郵便局へ行ったり…
苦難の時代です。

書込番号:10592718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

2009/12/07 11:47(1年以上前)

栃木県で頑張ってたサトーカメラもキタムラや通販の影響で店舗がどんどん閉店してる。小山店もつぶれた。

町の商店街はテナントが空いてるか風俗店になっていく。

もう不況地獄になってるのかも

趣味のカメラだけは辞めたくない。

書込番号:10592727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/12/07 11:56(1年以上前)

私ならカメラだけは手元に残しますけど
換金してもいくらでもないですし

書込番号:10592750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/07 13:04(1年以上前)

分不相応ということでしょうが、
分相応に多くが生活すれば経済はさらに停滞しましょう。
分不相応の方が経済を回していて、不況になると真っ先に奈落の底です。

何か世知辛い世の中になりました。アメリカ様、礼賛のなれの果てでしょうか。

書込番号:10593000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

2009/12/07 13:27(1年以上前)

買わなければ経済がなりたたないのに

お金は余ってる。そういう行き場のないお金がある人は石油や金などに投資してるだけ。金は現在高値安定(;_;)

悲しい。

書込番号:10593078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/07 14:32(1年以上前)

90年代初頭のバブル絶頂期に「シーマ現象」がありましたよね。
地価が暴騰し、マイホームを諦めた方達がこぞって高級車(シーマ)を買い、乗り回した。

バブル崩壊は、首切りリストラ、不安定雇用(派遣労働)の拡大、賃金切り下げ等々に手を着けさせ、
以後ITバブルなんてのはありましたが、基本は負のスパイラル一直線ですね。

おまけに少子化...何かの意識調査で子供はいらないという意見が多数だったようですね...。

自分の親の世代は、マイホームがステータスだったようですが、転勤族の私と、嫁いだ妹だけでは、
処分するのも面倒くさい...田舎じゃ買い手もいないしね...(溜息)。

庶民にとってマイホーム購入はギャンブル以外の何モノもないですし、先々誰が住むのか定かでない。
分相応な生活の中にカメラくらいの潤いを持たせながら、楽しくやっていくのがいいのかな...。

昔シーマが、今カメラか...!!やっぱり、とんでもない世の中ですね...(溜息)。

書込番号:10593274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

2009/12/07 15:23(1年以上前)

国内では一番大切な物作りが人件費が高くてできないなどと

工場を中国に作るトヨタ。
カメラもサムスンがペンタックスのセンサーを作ったり。

ファミコンはクソゲーでも100万本売れてた時代はよかったけどもう戻れない。
フィルムと違ってサイクル早すぎて一眼は一部の人しか楽しめない。

パソコンもそうだけど進化も早すぎ(;_;)

ゆっくりいけたらいいのに毎日ストレス(;_;)

カメラしか安らげない。

書込番号:10593446

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ353

返信126

お気に入りに追加

標準

機種・レンズ問わず 色んな写真編6

2009/12/06 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

去年のものですが・・・

すっかり定着したのか???機種・レンズ問わず 色んな写真編6です!

機種・レンズ問わず 色んな写真編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001

422/#10065403

機種・レンズ問わず 色んな写真編2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10075

867/

機種・レンズ問わず 色んな写真編3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187

375/

機種・レンズ問わず 色んな写真編4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10295
350/

機種・レンズ問わず 色んな写真編5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10406153/

のつづきです。閲覧者の方のPCへの負荷を減らす意味でここいらでその6へスイッチします。

 メーカー・レンズ問わず イルミ・マクロな写真・花火・風景・モータースポーツ・綺麗なおねいさん・・・等、撮影した写真是非貼り付けお願い致します。(出来ればEXIFが消えない工夫をお願いします。その方が勉強になるでしょ?)

こういうスレで、写真を楽しみ、色々と表現の為にレンズやカメラを買っちゃう・・・で、価格さんも喜ぶ(?)というので存在価値も認められているようですね(?)

 第3パーティー製レンズを御使用の貴方!どうですか!?いいボディとレンズで撮ってある貴方!唸らせてくださいな!コンデジを御使用の貴方!難しく考えずに気軽にUPしてくださいね!

 皆様が気軽に交流出来るようになってきたと思います。それもこれも投稿してくださる方々のお陰です。ありがとうございます!写真好きでネットやってるだけなのに、意味の無い争いから少しはなれ、このスレで和んでいただければ幸いです。


 またまた皆さんの力作お待ちしております!


書込番号:10590441

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/06 22:54(1年以上前)

では、ってことで早速・・・。
昨日行って来たルミナリエを。
光の量が半端じゃないのでISO100でも可能かも?って言うことで、
途中まで気がつきませんでしたが。

書込番号:10590576

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/06 23:44(1年以上前)

紅葉

東京タワー

唐揚げ((爆))

では一つ。
コンパクトでもこのくらいはと言うことで。

書込番号:10590962

ナイスクチコミ!3


fish&tipsさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 23:53(1年以上前)

イングランド国教会

カンタベリー大聖堂

新装開店おめでとうございます。

皆さん、奇麗なイルミネーションをアップされていますが、こちらのはしょぼいので、世界遺産カンタベリー大聖堂のステンドグラスの絵をアップします。イングランド国教会の総本山です。

書込番号:10591034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件

2009/12/07 00:00(1年以上前)

昨年、水戸駅にて・・

こんばんは!早速の来店嬉しく思います!

★hotmanさん・・ISO100かなりヤバイですね。綺麗過ぎます。僕は本当は今の構成を5D2と7Dに置き換えたいのですが・・・なんともヤバイ作例ですね!

★goodidea さん・・こんばんは。いろいろな所ですれ違っておりましたね。F100fdは僕も所有しております(いいカメラですよね)。紅葉・東京タワーの写真綺麗に撮れてますねぇ〜。から揚げは油が飛んできて火傷しそうです!

早速の訪問&投稿ありがとうございます!見ている貴方もよければ一緒に参加されてください!まず、普通に撮ればスレ主より上手く撮れますので安心して投稿できますよ!

ではでは!

書込番号:10591088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件

2009/12/07 00:10(1年以上前)

まったくもって意味不明です。。(滝汗)

またまたこんばんは。

★fish&tipsさん・・ステンド、綺麗ですね。こういうのは長崎でしか見たことありませんね。それも随分昔・・・・しかし、この空気感はたまらなくいいですね!

早速の訪問ありがとうございました!

書込番号:10591180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 11:35(1年以上前)

はじめまして。先日KissX3を購入した者です。(^ ^)
今までは気合を入れた時しか一眼レフを持ち出しませんでしたが、
これを機会に、普段のスナップ写真をKissX3で撮ろうと考えております。

これは2年前に普通のデジカメで撮った写真です。
その時は満足していましたが、これがKissX3で撮った写真だったらなぁと残念です。

また近々同じ場所に行けそうですので、KissX3で再チャレンジしたいと考えております。

楽しそうなスレッドなので、是非参加させて下さい。宜しくお願い致します。(^ ^)

書込番号:10592685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/12/07 11:46(1年以上前)

D700とAF-S 28-70mmで

ストロボで遊ぼうと思ってセットしていたら、スタンドごとひっくり返して
SB-800がバラバラになりました

今年は、最初から最後までついていない年でした
来年はいいことがあるといいですが、まだ来年のこと考えるのは早いかな

書込番号:10592724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/07 18:59(1年以上前)



 maskedriderキンタロスさん、新スレ新装開店誠におめでとうございます。

 とにかく何でもあり(失礼)のお言葉を賜り、冬なのに沖縄の夏の写真をガンガンアップさせて頂きます(爆)

 デジイチは今年の5月から始めましたが、沖縄の美しい景色を撮影しようという気持ちも相まって、半年間で4000枚はシャッターを切りました。その大半は腕の未熟さで廃棄致しましたが、フォトブックを4冊作ることも出来て、ますますカメラの世界にどっぷりと全身浸っております。

 改めて、自分の住まう地に必ず美は存在することをファインダーを通じて実感しております。

 本日は琉球古民家を沖縄そばやさんにしている「大家」の映像です。

書込番号:10594325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/12/07 21:02(1年以上前)

青い空

24mmの広角から

120mmの5倍ズームレンズ

マクロもなかなか

maskedriderキンタロスさん
第6弾の新スレですね。

先日衝動買いしたWX1。
高感度の画質やスイングパノラマが好評だけど、普段の日中での画質はどうなの?
で、色々昼間の屋外で試し撮りしてきた画像です。
あっさり系ですがマイナス補正を基本にすれば、このクラスのコンデジでも十分だと感じました。
オ−トブラケットも0.3、0.7、1EVごとに切り替えできるのもいいですね。

書込番号:10594927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/07 22:07(1年以上前)

警固公園にて

エルガーラ

新天町

昨日はキャナル

maskedriderキンタロスさん

こんばんは
こんなところに、スレ立てていらしたとは、
なんとPart6なんですか?

ちょっとお邪魔して
天神での夜遊びの風景を・・・

ぜんぶシグマ18−125OSです。

今週末は、門司港レトロでもいってみょうかと

書込番号:10595372

ナイスクチコミ!2


ke702さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 22:24(1年以上前)

お台場のホテルのテラス

そこからの眺め

通勤の途中で

maskedriderキンタロスさん、
こんばんは。

以前(どの書き込みかは忘れましたが)参加させていただきました。

確か・・通りすがりのα使い・・とか何とか・・で。


お目汚しですが・・アップさせていただきます。


書込番号:10595520

ナイスクチコミ!2


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 22:44(1年以上前)

オリンパスのE-520使いです。

12/6の日曜日は天気が良い予報でしたので早起きして撮影してきました。
朝霧が濃かったので、なかなか幻想的な写真になりました。と思っています。

RAW撮りを基本としているので1枚目は現像時にWBを変更しています。
2枚目は見たままな感じです。

書込番号:10595685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/07 23:24(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん 皆さんこんばんは、

寒くなりましたね、とはいっても季節の変化がまた写真撮影の楽しみの一つでもありますが。

よびよびさん
>門司港レトロ
3年前に社員旅行で行きました、広々として昭和のにおいがしていい所ですね。

書込番号:10596017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 23:37(1年以上前)

昼間の姿・・。

夜は化けます(笑)

ペンギンです。

こちらは一眼レフで撮影しました(笑)
KissX3購入にあたり、当分休養タイムに入るであろうKissDNで近所の小さなイルミネーションを撮りました。

この日は天気もよかったので、素の(?)イルミネーションも太陽光でキラキラしていました。
夜はさすがに雰囲気がよかったです(^ ^)また近寄りずぎると万華鏡みたいになってしまいました。



地上人さんのお写真、本当に幻想的ですねー(^ ^)
なかなかやわらかい雰囲気の写真が撮れないので、こういった雰囲気に憧れます。

書込番号:10596117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件

2009/12/07 23:56(1年以上前)

盗賊??いえいえサンタです。

俺の写真のヘマさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

う〜ん、30分以上掛けて書いてたレスがESCボタンで消えてしまいました!(大泣)

★-Marronnier- さん・・・是非、ごひいきにお願いします!僕も昔コンデジで撮った写真を今の機材で撮れればと思うことがあります。また、いいのが撮れたらお願いします。X3は高感度もノイズレスでいいですね。でも、コンデジも同時に併用されるとシャッターチャンスにめちゃくちゃ強くなり良いと思います。(私はそうしています)2回目のKissNも綺麗に撮れていますね。こういうキラキラした写真好きなんですよ(既に常連さんにはバレテマス。。)

★atosパパさん・・・ストロボ、良いのなのに残念ですね。修理は出来そうにないのでしょうか?前回に引き続き女の子が追い詰められています。少し怪しげな雰囲気、なかなか出せるものではありません!

★from OKINAWAさん・・琉球古民家の沖縄そばやさん、沖縄に行ったら(行けるのか?)是非行ってみたいですね。その店の佇まい、アジアでも日本でもない「沖縄」を感じますね。

★優々写楽さん・・WX1、昼間もなかなか良いではないですか!マイナス補正を掛ける所がさすがですね。このモデル、久々に僕が思うソニーらしいモデルと思います。

★よびよびさん・・いらっしゃいませ!はい、ここでスレ主やっております。どんなレンズでもボディでも被写体でもOKな超お気楽板です。今後ともごひいきにお願いします。
 天神は大変な事になっていますね!とても綺麗です。行ってみたいですが、博多区とはいえほとんど大野城市の辺が職場です、なかなか天神まで行けないです。。。本当、いつかすれ違っててもおかしくないですね。そのうちご一緒出来ればいいですね。

★ke702さん・・その2以来ですよね?お待ちしておりました!お台場、いいですね。αはKissを買う時迷いました。どとらでも間違いではなかったようです。このスレ、余程の事が無い限り続けて生きたい所存です、またお気軽に参加してください!

★地上人さん・・いらっしゃいませ!2枚とも凄く幻想的でいいですね。霧がかかっている状態でこれを狙って行動出来る、フットワークも羨ましい!E-520も本当いいですね。

★hotmanさん・・今日はバイクで通勤しましたが、太ももがいつまでも冷たく、オーバーパンツを出そうと決意しました。門司港レトロ、この辺は日本には珍しく昔のたたずまいを大事にしています。本当、たまにしかいきませんが良い所です。

12月5日は結婚記念日でした。今年で10年、イルミではないですが婚約以来の光る石をプレゼントしました。お陰さまでレンズ&ボディ資金が減ってしまいました。でも、最近にしては凄く奥様の機嫌が良くなったのでよしとしましょう!

写真、イルミをリベンジしてきました。。。がやはり微妙な写真です。ご勘弁を〜〜〜〜(爆)

書込番号:10596273

ナイスクチコミ!2


fish&tipsさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 02:54(1年以上前)

無数の飛行機雲

ニアミス?

maskedriderキンタロスさん こんばんは

新しい写真編6も千客万来の様子で、色んなジャンルの写真が見られて、大変参考になります。

from OKINAWAさん
>冬なのに沖縄の夏の写真をガンガンアップさせて
こちらは冬で暗くて寒く、良い写真が撮れません。今は冬眠状態ですので沖縄の写真をガンガンアップして下さい。
4枚目の写真は、そーきそばでしょうか。これよく食べますよね。あと驚いたのは青い魚、確かグルクンは熱帯魚のようで最初は食べられませんでした。

maskedriderキンタロスさん
>婚約以来の光る石をプレゼントしました
不景気の中、さすがですね。私も年末に日本へ帰国しますが、顔を忘れた妻から光り物を要求されています。

変わった写真をアップします。私の住んでいる所は、どうも飛行機航路の銀座らしく、先日数えたら空に10機の飛行機が同時に飛んでいました。1枚目の写真の空をよく見ると縦横に10本位飛行機雲が見えると思います。
先日散歩していたら、歩いている人たちが空を見上げて騒いでおり、飛行機がニアミスで衝突寸前に見えました。
実際は高度差があるのかもしれませんが、あまりにも多いので管制官はさぞ大変だと思います。

書込番号:10597017

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/08 10:17(1年以上前)

色んな写真ということなので、ちょっとライブの写真でも。
地元のアマチュアバンドで毎年開催しているイベントで撮ったものです。

書込番号:10597707

ナイスクチコミ!3


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/12/08 17:28(1年以上前)

渚にて、何を語りあう

渚にて、さあ家へお帰り・・・なんて野暮は申しません

しばらく留守をしていたら、No.6 まで進化しているのを見て戸惑っている私です。
とりあえず金策・・・じゃなかった近作を。

書込番号:10599096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/09 00:11(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん 
バイク通勤ですかいいですね!って言うのは簡単なんですけどね。
いや冬場はつらい!特に早朝は。
実は自分も2・3年前にバイク通勤(カッ飛びで)していました。
結局、バイクはもたず(ぼろぼろになり)いまはおとなしく電車通勤です。
自分はバイクに乗るなら2ストと決めていましたのでR1ZとTZRを続けてつぶしてしまいました。

書込番号:10601550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件

2009/12/09 00:14(1年以上前)

家の近くで撮影。。なんでもない写真です。。

またもや同じイルミです。

家の前で撮影・・・・

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは。

★fish&tipsさん・・・飛行機、凄い数ですね。以前ロスアンジェルスに行った時、飛行機がいつも2〜3機離発着しているのをみてすごいなぁ〜と思ったのですが・・・福岡は市内に飛行場があり、風向きによっては我が家の近くを旋回していきます。飛行場のそばを都市高速が走っていますが、時々「こっちに降りる気?」と思えるような角度で飛んでくることがあります。
 光る石は結婚する当時から内心決めていたもので、予算は昔の方が潤沢にあったのですが・・・カメラとレンズ、バイクのパーツに化けてしまいました。。。(汗)でも、お互いの記念日なのに僕には何もありません。。。。僕も光物(フラッシュ)が欲しいです(爆)

★4che さん・・いろいろな所ですれ違ってきましたね。UPありがとうございます。30Dのライブ、綺麗に写っていますね。僕がデジイチを買う時にアドバイスをくれた友達は30Dを使っています。機材ではそいつを追い越せましたが腕はまだまだ追い越せません(滝汗)

★GALLA さん・・夕日の写真、シルエットのカップル、素敵です!その3以来ですよね?前レスにも書きましたがまったりと続けていく所存ですのでまたよろしくお願いします。あーそうそう、スレ主はまったく進化しておりませんので悪しからず・・・・(むしろその3のよぉっし〜さんに比べると劣化が激しいヘッポコな僕です)

まだまだ募集続けております!またよろしくお願いします!

書込番号:10601575

ナイスクチコミ!1


この後に106件の返信があります。




ナイスクチコミ766

返信215

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件

花と蝶

サルビア レウカンサ

芙蓉

みなさん、初めまして。

私は、Nikon D300s、D700を愛用して、いろんなジャンルの写真を撮っているNikomat FTと申します。デジタル一眼歴は1年ほどの若輩者で、駄作を連発しておりますが、どうぞよろしくお願いします。

このスレッドは同じタイトル「花など得意なジャンルのお写真を見せてください。[PART6]からの移行です。スレッドに写真を貼付けると返信数が200を超えた辺りから異常にPCの反応が遅くなり、スレッドの閲覧者に迷惑がかかるということから、パートを分けて運営しております。前のスレッドほどうまく運営できるか分かりませんが、ご参加の皆様のご支援をお願いします。

前スレと同じ趣旨で、機種や写真のジャンルは問いません。カメラ、写真を愛している方、この写真をこのようなレンズで撮った、こんな工夫をしたなど、思い入れのある写真などをお気軽にアップをお願いします。

Copyright Macinikon (^_^;)

書込番号:10584395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2009/12/05 22:48(1年以上前)

Nikomat FT さん、皆さん、こんばんは。

Nikomat FT さん、新スレ開設有り難うございます。
お忙しいところですので、返答スレも都合つくときにお気楽にお願い致します。

私ごと、1年7ヶ月前、初めて買ったデジカメで、次週の休日に撮った思い出のリンゴとタンポポの花です(青森県)。
カメラの設定もよく分からず、とにかく撮影したことが記憶にあります。

花の写真は非常に少なく、勝手なジイですが、よろしくお願い致します。
(写真、時季はずれは、ご勘弁を。)

書込番号:10584643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/12/05 23:03(1年以上前)

GX200

WX1

R10

WX1

Nikomat FTさん
[PART7]スレ立てご苦労様です。
またこちらでよろしくお願いします。

今日はGX200、R10、WX1のコンデジトリオで散歩してきました。
GX200を首から提げ、あとの2台はコートの左右のポッケに入れるという周りからはわからないような重装備(?)
これでマクロ、広角、望遠、夜景までいろんな写真が撮れます。
これぞ優々写楽流散歩スタイルです(^^)

書込番号:10584740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2009/12/05 23:21(1年以上前)


Nikomat FT さん、皆さん、こんばんは。

Nikomat FT さん、新スレ開設御苦労さまです。
ツキノワ太郎さんもおっしゃられているように無理せずに
お願いします。

私は、キヤノンの5DMKU、7Dの2台体制で主に花、風景を撮っていますが
ポートレート以外は何でも取っています。(7Dは1回しかまだ使っていないですが・・・)
レンズは、EF300 F4 IS.EF70-200 F4 IS.EF135 F2.EF100 F2L マクロ.Pianer 1.4/85 ZE
EF17-40 F4.フォクトレンダー 40mmです。

写真を見る眼がまだまだ足りない為、コメント等あまりできませんが
宜しくお願いします。

書込番号:10584860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/05 23:21(1年以上前)

Nikomat FTさん、みなさん、こんばんは。

★ Nikomat FTさん

祝!! PART7新スレ立て!!!

Nikomat FTさん、さっそくありがとうございます。
Nikomat FTさんの今までどおりのペースで、無理のない感じで、お願いしま〜す。(お仕事、お忙しそうでしたね)

とり急ぎ、新スレにコメントいたしました。
前スレへのコメントとごあいさつは、あらためてさせていただきます。
(Macinikonさん、PART6のスレ主、お疲れさまでした)

写真は、本日、「亀戸中央公園(東京都江東区)」で撮った”立寒椿”(山茶花の一種らしい)です。

レンズは、Ai Nikkor ED 180mm F2.8S+PK-12です。

★ ツキノワ太郎さん

うはっ!
1番レス、おめでとうございます。

リンゴの花って白いんですねぇ。

こちらでもお世話になります。よろしくお願いします。

★ 優々写楽さん

また、こちらでも素晴らしいお写真を見せてくださいね。
よろしくお願いします。

書込番号:10584862

ナイスクチコミ!5


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/12/05 23:43(1年以上前)

雨垂れに己を映して含羞む

秋霖の寒さ感じぬ乙女達

頬の紅雨にも流れず

雨粒を受けし老葉何思う

Nikomat FTさん、みなさん、こんばんは。


 Nikomat FTさん、新スレ[Part7]の立ち上げ、あっという間にやられましたね。
 これからしばらくはご苦労ですが、よろしくお願い申し上げます。
 無理のない範囲でお願いしますね。

 何やら見たようなご挨拶がありましたが、最後を見たら吹き出してしまいました。^^)

 早速にサルビアと芙蓉の冬支度をアップされましたね。

 ツキノワ太郎さん、[10584643]

 わ、はやー。トップでご登場ですね。
 リンゴ園ですか。一面のタンポポの黄色とリンゴの花の白が良いコントラストですね。
 こちらの板でもどうぞよろしくです。

 優々写楽さん、[10584740]

 コンデジ3台の重装備(?)で、大阪の街中の風景の切り取り、どうも有り難うございます。
 でも手軽ですね。私もレンズ5本の重装備ですから、こういうスタイルに憧れます。

 こちらの板でもよろしくです。


 今日は朝からかなりの雨が降っていました。
 マユミの様子を見てきましたが、アップした写真のように、まだまだ殻の色が付きませんね
 レンズはすべてサンヨンで1.7Xのテレコンをかませてあります。サンヨンはベタ濡れになりましたが、健在です。D700はもちろんOKでした。

 

書込番号:10585009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/06 01:25(1年以上前)

今年の秋の昭和記念公園でのものを何枚か。
NIKONではありませんが。

今日からイルミネイションが始まったようですが、撮りに行けません・・・・・。

書込番号:10585573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/06 02:14(1年以上前)

α700+100mmマクロ

α700+100mmマクロ

α700+100mmマクロ

ist Ds(笑)

あっαみっけ! 便乗して参加です(^^;

Nikomat FTさん、みなさんこんばんは。お邪魔します いつも参考にしています<(_ _)>

特に花が得意と言うわけではないですが。。。花を撮るのは楽しいですねー。

書込番号:10585765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7602件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/06 04:14(1年以上前)

花は咲けども技もなく

うつむきかけた目に映るのは

在りし日の思い出と

心をえぐる眼差し

NikonFTさん、みなさん、こんばんは。

展開が早く、夕方8時頃、仕事から帰ってきたらすでにPART7。沈思黙考している場合じゃないですね。MacinikonさんのおかげでPART6では、すっかり遊ばせていただきました。感謝いたします。
カメラ全般に渡る知識はもちろん、様々な事象に対するその守備範囲やその見識の高さから、小生もNikomat FTさんにと思っておりましたが、無理をなさらずに、どうぞよろしくお願いいたします。

昨日の画像から花の写真はと思えども、相変わらずろくなものもありませんが、とりあえずアップいたします。

Macinikonさん
感服を通り越してあきれてしまうほどの丁寧で正鵠を得たレスバック、本当にいつもご苦労様でした。先日雨の朝に薄暗がりでひとり淋しそうなマユミchanを見つけましたので、今度撮ってみたいと考えております。ちょっと仕事が立て込み、本当に失礼いたしております。

書込番号:10586031

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7602件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/06 04:46(1年以上前)

Nikomat FTさん、開店早々なのに、お名前のタイピングミス、大変失礼いたしました。お気を悪くなさらないで下さい。余談ですが、今年もコーヒーが緑の実をつけておりますので、パイナップルともども、今度は三脚使用で撮影します。大変失礼いたしました。

書込番号:10586059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/06 07:47(1年以上前)

吾妻橋際 D70s+Sigma18-125mmF3.5-5.6

スカイツリー D70s+Sigma18-125mmF3.5-5.6

お早うございます。

>花など得意な---
花は不得意ですから、上手い下手の分かりにくい街並み撮りと言うことで。

最近購入のNikon D70s 中古美品2.4万と、
思いっきり切れ味の良いSigma 18-125mm F3.5-5.6 HSM(OSなし前期形)中古並品1万の組み合わせ。
このレンズは購入後にガタ止めの増し締めなどしましたが、個体としては大当たりでした。

建設中のスカイツリーは撮影時点で約200m超、現在224mです。

書込番号:10586296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/06 07:57(1年以上前)

吾妻橋際 D70s+Sigma18-125mmF3.5-5.6

有楽町 D5000+Tamron17-50mmF2.8

銀座 D5000+Tamron17-50mmF2.8

慌て者で違う写真を貼り付けていました。

貼り直しとD5000作例を追加。

書込番号:10586311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/06 08:27(1年以上前)

@

A

B

C


Nikomat FT さん、みなさん、おはようございます。

今年初めてデジ一を購入し、いろんな花を撮りました。でもうまく撮れない花が多いです。
Nikomat FT さんの意図とはちょっとかけ離れ、得意になりたいジャンルとして、特に来年
リベンジしたい花を載せたいと思います。

@白花タンポポ・・・あるガイドブックには西日本では黄色いタンポポよりもポピュラー
 であると書かれておりました。転勤で各地を転々としましたが見つけられず、私にとっては
 幻のタンポポとなっていました。今年、北陸の金沢でようやく見つけることができました。

Aミヤコ草・・・小さくてふっくらした印象でかわいいのですが、雰囲気良く撮るのが難しい。

B合歓の木・・・花全体をきりっと撮りたいんだけど難しいし、花の期間が短いのかな二日後撮りに
 戻ったら枯れてました。

Cサギ草・・・可憐なさまを表現したいけど、白い花は総じて難しいと感じています。

他に蓮やスイレン、向日葵、桜、ねじばな、あじさい、まだまだいろいろあります。
しかるに花は毎年の課題ですね。
書きながら考えましたが、得意なジャンルはまだ自分にはないと思いました。
できるものなら早く自分のカラーを確立したいなぁ。

書込番号:10586368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/06 10:45(1年以上前)

Nikomat FTさん、みなさん、おはようございます。

PART7への移行、スムーズに進展して何よりです。
旧スレへの返信を新スレでするのも新しい方々には何が何だか分からないと思いましたが、
旧スレは閉鎖宣言が済んでいますので、こちらにさせていただくことをお許しください。

★ Macinikonさん
今までで最高のスピードで返信が伸びたPART6スレ主、お疲れさまでした。
毎日、漏らさずオールレスを丁寧にされたこと、頭が下がります。(性、でしたね・・・)
みなさんの写真を見て勉強になるのは当然のこととして、Macinikonさんの返信レスの的確さや、表現力の豊富さは
あらためて、感心しながら、毎日を楽しみにしておりました。
あっという間の200返信、到達、大変な毎日だったと思います。
しばらく、ゆっくりしてくださいね。(というより、好きにしてください。。。。。笑)

> 次の移行についてリードしていただきまして有り難うございました。
> このパート6が盛況裏に200越えができたのもぽよさんのお力に拠るところが大きいです。
いやいや、ほとんど何もしていませんよ〜。
旧スレ主のMacinikonさん、rdnhtmさんと同じで、性(さが)による自然なことということで・・・・・。

今後ともよろしくお願いします。

★ アナログおじさん2009さん、ツキノワ太郎さん、isoworldさん、楽をしたい写真人さん、rdnhtmさん、
Biogon 28/2.8さん(抜けていたらスイマセン)

PART7スレ移行に関してのご意見ありがとうございました。

すでにご存じのとおり、あっという間にNikomat FTさんが速攻スレ立てをしていただいたので、このかたちで
よろしくお願いします。

〜以下、旧スレへの返信レスです。スイマセン!〜

★isoworldさん
旧スレでは、あっと驚く写真を通じて、いろいろと工夫をすることを教えていただきありがとうございました。
過去からの流れで「花など」というスレッド名になっていますが、すでにずいぶん前から何でも有りになっていますので、
お気になさらず、今まで通り、楽しませてくださいね。
よろしくお願いします。

★ 優々写楽さん [10579204]
神戸ルミナリエ、綺麗です!! 夢の中のようなドリーム感たっぷりです。
ライトアップシーズンですから、楽しみにしています。

★ ツキノワ太郎さん [10579090]
ホンドフクロウ、ものすごい至近距離ですね。
目をつぶっているところ、可愛いですね。

★ 楽をしたい写真人さん
写真があってもなくても、ときどき来てくださいね〜。

★ アナログおじさん2009さん [10579780]
竹ライトアップへのコメントありがとうございました。
紅葉ライトアップに行ったら、何と竹もライトアップされていて、幻想的な感じだったので、何枚か撮りました。

★ rdnhtmさん [10582595]
紅葉とバックの和風の建物、いいですね。
紅葉の撮り方に少し悩んでいたところでした。京都のようには行きませんが、来年は、そういった背景を見つけてみようと
思いました。ありがとうございます。

> 紅葉のライトアップはもとより竹藪のライトアップは心憎いですね、なかなか良いものです。
ありがとうございます。初めて見ましたが、良い空気感でした。夏のライトアップが良いな〜、
と思いながらシャッターを切りました。

★ Biogon 28/2.8さん [10583230]
いつも素晴らしいお写真ありがとうございました。
6月から始まって半年が経過しました。
みなさんのお写真を拝見しながら、その方々の写真ライフも垣間見ることができて面白いなと思います。
ここから3ヶ月ほどは、花は激減しますが、そんなときどうされているのかなということが、これから見ることが
できるんだなと思うと楽しみです。
特にBiogon 28/2.8さんはどうされるのかに興味津々です。

★ カラスアゲハさん [10583849]
珍しい花の写真をありがとうございました。高山系のそれは努力しないと撮れないこと、あらためて勉強になりました。
レースの写真(レースクィーン付)、花の写真のとなりに並んでいて、何か分かりませんが安心しました。(笑)

★ Nikomat FTさん
新スレ主、ご快諾ありがとうございました。
お忙しいところかと思います。Nikomat FTさんのペースで、よろしくお願いします。


<PART6にご参加されたすべてのみなさま&楽しんでご覧いただいていたたみなさま>
旧スレは、めでたく終了しました。
こちらでも今まで通り、ご贔屓にお願いします。
ありがとうございました。


当スレへのコメントは、のちほどさせていただきま〜す。

書込番号:10586828

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件

2009/12/06 12:56(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

早速、多くの書き込みありがとうございます。
アップされたコメントなどへのレスは散発的になってしまうかもしれませんが、他の方々からあると思いますのでよろしくお願いします。

以下はフォトグラファーぽよさんと同様、主に前スレに対するレスです。


・Biogon 28/2.8さん
私も趣味で自作したディスクリート部品や、自作で無くとも特に真空管回路のシャーシの中の配線は見飽きないです。
ただ最近、仕事で関わるものはTRまでチップ化されており、見て楽しめるものではなくなってしまいました。


・フォトグラファーぽよさん
>お迎えするのが楽しみですね。

待ちきれないので年末に取りに行こうかと考え始めています(^_^)。


・Macinikonさん
>えー、もう6倍ですか。PB-6(ベローズ)の説明では8倍が最大倍率(50mm、逆づけ)となっていますから、もうそろそろ一杯のところまで来ているのかな。

6倍というのはDX機の場合なのでFX機ですと4倍程度でしょうか。
PB-6とPB-6Eを使用すればフルサイズでも20mmで11倍ですからやはり、PK-12+PK-13ではベローズには敵わないということですね。
あまり高い倍率ですと、ご指摘の通り照明が大変になってくるのでこれ位がほどほどに楽しむにはちょうど良いかなと思います。
BR-2Aは、被写体に近付くため結像面側のレンズを向けた方が描写が良くなるので使用するものだと思っていたのですが、それだけではなかったのですね。深く考えずにBR-2Aを購入して行き成り短焦点レンズ逆付けにしていたのですが、試しに無い状態にしてみたらピントが合わせられませんでした。レンズの主点位置の関係で必要だったようです。

>確かにBR-2A,3,5は正価でもでも各2000円ですから、大した出費じゃないですね。ちょっと遊んで見ようという気になってきました。^^)

PB-6やPK-xxをお持ちであれば是非挑戦してみて下さい。思わぬものが被写体にできます。20mmをお持ちなら、さらに上に行けますよ(^_^)。

>先にkonatu18さんにコメしたように、輝点の存在が気になっていましたが、D700に続いてこれもかと思って、ちょっと遠慮申し上げておりました。でもよく見るとこれは明らかにLPFのゴミですね。輪郭がありますから。ペッタン棒出動ですね。ご成功をお祈りします。

お気遣いありがとうございます。
[10569344]でアップする前から気付いておりまして両方にあります。コメントにもそう記入したつもりでしたが、分かり難かったようですね。

で、このペッタン棒(O-ICK1)の顛末を書き込もうとしましたら、新スレ立ち上げの話題と私の名前の連呼(?)が…。という訳でこの話題は後ほど。


・アナログおじさん2009さん
オパール、良いですね。昨日見てきました。ペーパーウェイトにもならない小さなものですが。結局見ただけで終わりましたが。

>方鉛鉱や方解石、蛍石…

これらも持っており、昨日は蛍石と格闘しておりました。
完全にきわもの担当になってしまいましたが、楽しめて頂いていらしたようでホッとしました。


・isoworldさん
>新しいスレへの移行に際しての希望をお伝えすれば「【花など】得意なジャンルのお写真を見せてください」のように、スレのタイトルに限定的な表現を入れるのは避けていただければ…ありがたいのですが。

私もPart5の時に同じ思いでしたので、お気持ち分かります。
しかし、スレの方向性がブレないようにする意味でやはり芯「テーマ」は必要かなと思うようになりました。
あくまでも、「花など【得意なジャンル】…」ですので今までのように色々な作品や撮影テクニックなどを紹介頂ければと思っております。
私なんか得意なジャンルというよりも、そうなる過程のものをアップしているようなものですから(^_^;)。


・rdnhtmさん
>>ペッタン式のLPF清掃棒(?)を購入しようかSCに持ち込もうか悩んでいます。
>私はエアーブローでだめな場合はSC持ち込みですね。

SC持ち込みを覚悟していました。一回だけなら交通費の方が数分の1ですし、保証期間内なので無償ですから。
でも往復の時間を考えると気軽に行けるところでもなく、今後何度かお世話になりそうなのでポイントで購入してしまいました。


・カラスアゲハさん
>70−180を使ってないと思っていましたが、調べたら去年一日だけ使っていました。
>古いレンズですが千夜一夜で書かれていたように、逆光に強いです。

あまりおっしゃらないで下さいよ。中古店に行くようになったらレンズで自分の人生が狂いそうですから(^_^)。
今回は新品で購入されてから使用者と頻度が分かるものを借りる予定でいるだけですから。


・Macinikonさん
今までご苦労さまでした。

あまり深く考えずに先ず上手くスレが立てられるかと思って書き込みをしましたらできてしまったもので…、Macinikonさんにご確認することもなく開設してしまいました。
という訳で、スレは立てさせて頂きましたが、対応はこれまで通りお願いしますと虫のいいことを考えていますので、よろしくお願いします(^_^;)。

>何やら見たようなご挨拶がありましたが、最後を見たら吹き出してしまいました。^^)

これまた勝手に引用させてもらいました。お許し下さいね。
上述の通り時間をあまり掛けられなかったのと、台詞のパクリが多いので出自を明確にしておきました(^_^;)。


・フォトグラファーぽよさん
>新スレ主、ご快諾ありがとうございました。

快諾というよりも、自ら訳の分からない内になってしまいました(^_^;)。

今まで数回スレ主になったことはあるのですが、責任重大というと大げさですがここは今までとは違うプレッシャーを感じますね。

とはいえ気負わずに今まで通りに参加させて頂くつもりでいますので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:10587342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/12/06 15:38(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
久々に花撮りをしてきました。
やっぱり望遠マクロだと背景の処理がしやすくていいですね。
季節的にもなかなかこれっていう花がなくて苦労しましたが・・・

すべてE-520+ED70-300です。

書込番号:10588122

ナイスクチコミ!5


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件

2009/12/06 16:35(1年以上前)

カラフルな私

食べたくなるでしょ

赤いのは辛いのよ

みなさん、こんにちは。

今回はこのスレに書き込みをして下さった方々へのお礼です。
皆様お気遣い、ありがとうございます。

・ツキノワ太郎さん
早速の書き込みありがとうございました。

私は数年間、たまに携帯で撮影する程度の状態からのデジイチのデビューだったので、撮影条件の設定を色々変えてみたりの試行錯誤の連続でした。

>花の写真は非常に少なく、勝手なジイですが、よろしくお願い致します。

私もこのスレの期限内は花の出番は少ないと思います。
これからもよろしくお願いします。


・優々写楽さん
GX200を首から提げてですか。サイズはCX2とあまり大きな差はありませんよね。
私は一々専用ケースに入れてポケットに仕舞うので、撮影チャンスを逃すことがあるので、見習いたいと思います。

それと広角から望遠のズームカメラを3台とは、本当に重装備だと思います(^_^)。

ありがとうございました。


・cheche lvuさん
引き続きこちらへも書き込み下さりありがとうございます。
アップされたものは、写された時の思いが伝わるようです。

>写真を見る眼がまだまだ足りない為、コメント等あまりできませんが

私こそその様な者ですが、この様な立場になってしまいました(^_^;)。

よろしくお願いします。


・フォトグラファーぽよさん
今回は、久々にスレを続けて読んだため勢いがついてしまいました(^_^)。

>レンズは、Ai Nikkor ED 180mm F2.8S+PK-12です。

椿でしょうか。300mmに続き、明るい中望遠レンズに接写リングですか…。
明るい中望遠レンズが欲しくはあるのですが最近はズームばかりになってしまいましたね。
このクラスのレンズはAFでも中古で掘り出し物がありそうですし、それに手を出すとレンズ沼から抜け出せなくなりそうで怖いです(^_^)。


・Macinikonさん
良い相手(マユミchan)を見つけられたようですね。そしていつもながらの作品コメント。ありがとうございます。
それとこれでもかというサンヨン攻撃o(^-^)。70-200mm F2.8Gが叶わなくなった今、違う面で三脚に慣れてきたので触手が伸びそうです。


・αyamanekoさん
初めまして。

>NIKONではありませんが。

もうニコン(D700)縛りはありませんので、気兼ねなく参加をお願いします。
最近は観光名所でもSONYロゴのデジイチを良く目にするようになりました。α陣営が水を得た魚の様になったようですね。
アップされたものも、それに加えて撮影者の腕の良さを感じさせます。

これからもよろしくお願いします。

P.S.
そちらも、続けられていたスレが削除されてしまったのでしょうか。


・ざんこくな天使のてーぜさん
初めまして。
HNを見た瞬間に、「序」はTVオリジナルの焼き直しかと思ったら「破」では一転して別作品になり、今から「Q」が楽しみです、と全く関係ないことを考えてしまいました。

>お邪魔します いつも参考にしています<(_ _)>
>特に花が得意と言うわけではないですが。。。花を撮るのは楽しいですねー。

アップされたものを見ますと、普段からご覧になっていたご様子が伺えますね(^_^)。
私も得意という訳ではありませんが歩いていても花に目がいくようになり、カメラを持っていなくても近寄って見るようになってしまいました。
それとお持ちの機材も、メーカー問わずすごいですね。台になっている上向きにされたPCも気になりますが。

これからもよろしくお願いします。


・アナログおじさん2009さん
なんか、お久しぶりです、という感じですね。
これから師走。私も追い込まれいてます。
タイプミスは逆に上位機種にしてもらえたようでした(^_^)。
本当は焙煎済みのコーヒー豆をアップしようと思っていたのですが、黄金糖のおかげでなかなか撮影の順番が回ってきません。

よろしくお願いします。


・うさらネットさん
お久しぶりです。
D90での掲示板で初めましてでしたが、今は亡き最初のこの板にもいらっしゃったでしょうか?
とにかく書き込み頂きまして、ありがとうございます。

>花は不得意ですから、上手い下手の分かりにくい街並み撮りと言うことで。

街並みの方が個性というか本人の感性がそのまま表れると思いますので、ある意味難しいと思います。
建設中のスカイツリーも、ありがとうございます。なぜ世界一にしないのかと思っていたのですが、目指すことになったようですね。

これからもよろしくお願いします。


・おもさげねがんすさん
お名前はよくお見かけしていたのですが、こちらでは初めましてですね。

>今年初めてデジ一を購入し、いろんな花を撮りました。でもうまく撮れない花が多いです。

私も去年の年末に購入したものの、紫陽花の季節からこの最初のスレを書き込むようになってから花一筋でした。
最近はめっきり花も減ってしまったため、別の方向に奔っています。

>書きながら考えましたが、得意なジャンルはまだ自分にはないと思いました。
>できるものなら早く自分のカラーを確立したいなぁ。

自分も同じ思いです。でもカラーは既にお持ちだと思います。それを撮影に反映させられるかどうかではないかと。
禅問答のような話になってしまいました。お許しを。

これからもよろしくお願いします。


・優々写楽さん
今日はフォーサーズ一眼での撮影ですか。望遠でのアップ、やはりよいですね。
私は今日一日、天気が良かったにもかかわらず寒いので自宅にこもりっきりです。

書込番号:10588410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/12/06 17:22(1年以上前)

スレ立て お疲れ様です
皆様の写真、楽しく拝見しております

前スレでは、色々コメントありがとうございます

新スレのお祝いに、水着特集で(笑)

書込番号:10588612

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件

2009/12/06 18:19(1年以上前)

蛍石 85mm端

蛍石 28mm端

方解石です

特技は複屈折です

連投になりますが、明日以降の書き込みは難しくなるのでご容赦を。

最初に書いておきますが、対象外のカメラでの使用は保証されていませんのであくまでも自己責任になります。

画像の左上の輝点だったので、ペッタンコ棒をセンサー右下にあてていました。
しかし作業を2回、合計ペッタンコを数回行ったのですが効果がありませんでした。
もうSCに持ち込もうかと思っていたのですが、どうせだから最後にと全面にペッタンコしましたら無くなったようです(3,4枚目)。

先ほど説明書を見たら(後から見ているのか…)左上に塵が写っている場合は左下を清掃せよと。画像は中央点対象になるのでは…?。

とにかく結果オーライです。これでまた付くことがあっても大丈夫です。
尤もこの作業は、できるだけしたくありませんが。


・atosパパさん
引き続きこちらへの書き込みありがとうございます。

これはまた、寒さを忘れさせてくれる作品をありがとうございます。

今回は健康的な(?)作風ですね。

書込番号:10588935

ナイスクチコミ!5


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/12/06 18:47(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

Nikomat FTさん ご苦労様です。

使用データ

・α900
・24-70ZA
・クリエイティブスタイル スタンダード
・Dレンジオプティマイザーアドバンス
 
プラス(1枚目)
レベル2(2・4枚目)
レベル1(3枚目)

「アドバンスプラスって何の意味があるんだ?」と思ってましたが、
単なるレベル調整のオートじゃなく、微妙に効かせたい場合に有効のようです。

書込番号:10589076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/06 20:59(1年以上前)

サザンカ・初光@

サザンカ・初光A

サザンカ・笑顔@

サザンカ・笑顔A

Nikomat FTさん、みなさん、こんばんは。

冬の訪れを告げる花、サザンカです。
亀戸中央公園(東京都江東区)で昨日撮ったものです。

レンズは、Ai Nikkor ED 180mm F2.8S+PK-12です。

★ cheche lvuさん [10584860]
4枚目、11月末なのにまだ緑色に輝いているモミジですね。
Canonのサンヨンも最短撮影距離が1.5m(でしたね)、マクロ的にも使えるようですね。
絞り開放から、シャープで綺麗な表現ですね。

> 私は、キヤノンの5DMKU、7Dの2台体制で主に花、風景を撮っていますが
最新・最強の組み合わせですね。

★ Macinikonさん [10585009]
昨日、雨の中マユミchanに会いに行ったんですね。ずいぶんとゆっくりとしたお化粧ですね。雨に濡れるマユミchanもグーです。

>サンヨンはベタ濡れになりましたが、健在です。D700はもちろんOKでした。
私も雨は気にしないです。(曇りと雨が好きなので)

★ αyamanekoさん [10585573]
はじめまして〜。ようこそです。

1枚目のお写真背景と玉ボケが、オレンジの実を引き立てていますね。美しい!

α350と700ですね。ソニーα、大歓迎です。
昭和記念公園は、チューリップのときにときどき行っています。一年中楽しめるところですよね〜。
花に限定していませんので、またお写真を見せてくださいね。

★ ざんこくな天使のてーぜさん [10585765]
はじめまして〜。
ココ、αが少ないので、参加大歓迎です。

1枚目の西洋朝顔系(たぶん)のこの色、好きです。私、この朝顔に出会うとウキウキします。

> 特に花が得意と言うわけではないですが。。。花を撮るのは楽しいですねー。
得意かどうかよりも楽しんで撮れることが一番ですよね〜。
よろしかったら、またお越しくださいね。

★ アナログおじさん2009さん [10586031]
おやっ! 早めのスイセンの開花ですね。もう冬なんですね〜。

[10586059]
> パイナップルともども、今度は三脚使用で撮影します。
あっ、まだ食べちゃっていないようですね。今度、元気な成長した姿を見せてくださいね。

★ うさらネットさん [10586296][10586311]
私もたまに街並みを撮りますが、難しいです〜。

お写真の吾妻橋アサヒビールのビル例のモニュメント、いつも近くに行くと笑ってしまいます。
何であんな形のものをビルの上に乗せちゃったかを考えると面白いです。

有楽町交通会館前での夜景、綺麗なイルミネーションですね。こうなっているって知りませんでした。
まん中のオレンジ色の紙袋を持っている女性に目が行ってしまいました。どんな物語がこのあとあるんだろうって。
きっと、ここに目が行くように撮られたんでしょうね。

★ おもさげねがんすさん [10586368]
はじめまして。

合歓の木、バックに緑を選ばれたので花が鮮やかに引き立っていますね。
針状の花びら? って難しいですよね。(特にピント)

> 花の期間が短いのかな二日後撮りに戻ったら枯れてました。
短いのだと思います。合歓の木を撮ったことはまだありませんが、今年、見つけたのですが、カメラを持っていなかったので、
週末にと思って撮りに行ったら、NGでした。それと、結構高いところにあるので難しいです。
来年には仕留めようと思います。

★ 優々写楽さん [10588122]
1枚目のモミジ、このような撮り方は初めて見ました。素晴らしい!
コンデジ、デジ一眼と使いこなされていますね〜。いいなあ。

★ Nikomat FTさん [10588410]
等倍以上のウルトラマクロの別世界に突入ですね〜。
フルーティーで美味そうに見えますが、何ですか、コレ。食べ物ですよねぇ。

> 椿でしょうか。300mmに続き、明るい中望遠レンズに接写リングですか…。
サザンカの一種の立寒椿です。
Ai Nikkor ED 180mm F2.8Sは、発売当時「神のレンズ」と呼ばれた御神玉です。(ご存知ですよね)
開放からシャープなのは、当然として、接写リングをつけて開放でも、ご覧のとおりです。
当時10万円以上していましたが、今は中古市場で不人気からか、可哀そうな値段で、放置されています。
ご救済申し上げようと思いましたが、1本持っているので、思いとどまったことが何度かあります。
今度お迎えされる御神機と一緒に来るかもしれませんね。

[10588935]
2枚目の左上、かなり目立つ輝点ですね。これがあったら気になりますねぇ。
ゴミが写っていたことは何度もありますが(くすんだぼんやりとした点)、このように輝いている点は、発生したことが
ありません。とりあえず、消失して何よりです。

★ atosパパさん [10588612]
でたぁ〜!
お待ちしていました。いつものお写真よりも健康的ですね。水着の方が健康的な表現になるのでしょうか。
3枚目の方、ものすごく別嬪さんですね。気に入りましたので、壁紙用にいただきました。(笑)

また、洋服の方のお写真もお願いします。

★ AXKAさん [10589076]
いらっしゃいませ〜。
α900+24-70ZA、ものすごくシャープですね。
フルサイズ、高画素の真骨頂ですね。かなり、絞られているんでしょうか?

書込番号:10589758

ナイスクチコミ!4


この後に195件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

管理者様へのご提案と、皆さんはどう思われますか???的な板です。

ここまでレフなしレンズ交換一眼カメラが増えてきたんだから、そろそろ価格.COM内でもこれを「デジタル一眼レフカメラ」から分離して独立させたらいかがでしょうか??と思ひます。
価格.COM的には、いずれ独立させるのでしょう?
だったらもうその時期のような気がします。
それとも今後のデジイチの多様化細分化を見越して、あえていちカテゴリーに留めておくのでしょうか?

正直、EとかPとかGとか出てくると全てすっ飛ばして閲覧しているのですが、最近はEとかPとかGがとても多く、大変に読みづらいくなってきました。
と、言えるほどにレフなしレンズ交換一眼カメラが価格.COM内でも市民権を得てきたと思います。
それに、実際の板をざっとみても「レフあり」と「レフなし」の国境をまたいで比較検討されている人はは少ないように感じます。

そろそろレフなしレンズ交換一眼カメラを分離独立させてもよいのではと思ふ。

書込番号:10570877

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/03 11:24(1年以上前)

そうですね(^.^)b
一眼レフカメラ
一眼カメラ
は別物ですから☆
一眼レフとコンデジの真ん中に位置する別ジャンルのカメラだと思います。

どちらかというとコンデジの進化したものだと思います☆

書込番号:10571132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/12/03 12:32(1年以上前)

kawase302さん
こんにちわ〜

私的には確かに分離独立して欲しいのですが、エントリー機を買う方々にとってはミラーの有無よりもレンズ交換の可否の方が重要だと思います。
実際、ミラーレス機と一眼をミラーの有無だけで比較検討されて居る方は少なく、その他の機能を比べて購入に至るケースが多いです。
そんな事を踏まえた場合、カテゴリー自体を『デジタル一眼レンズ交換式カメラ』(長ッ!)とした方が初心者にも優しいまとめ方の様な気がします。
ミラーが有ろうが無かろうが関係無い人達って割と多いと思いますし、ミラーの無い事の諸問題の解決は今後の技術進歩に期待したいと思います。

書込番号:10571341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/03 13:21(1年以上前)

いずれ一眼レフとは別カテゴリーとなるのは時間の問題といったところじゃないかな。

近年このミラーレス機の影響もあって女性を中心にカメラに興味を抱いている人は

少なくないと思いますし、だからこそ確りとカテゴリーを分けたほうが良いと思います。

何より検索していく段階でスレ主さんが仰るように見難いしね。

初心者さんも何が違うのか自分で調べるキッカケになる事だろうしさ。

書込番号:10571524

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/03 14:50(1年以上前)

>そろそろ価格.COM内でもこれをから分離して独立させたらいかがでしょうか??と思ひます。

分離独立させれば、一眼”レフ”カメラと誤認する人は減ると思います。
パナからは、「せっかく誤認させようと思っているのに、邪魔するな!」と思われるでしょう。

「デジタル一眼レフカメラ」を「レンズ交換式デジタルカメラ」のように、名前を変えるだけで良いかも?
”レフ”の問題での間違いはなくなります。(レフ無しカメラをレフ有りカメラと同じに分類すること)

それに伴い、影響を受ける機種(ジャンル変え)が、若干数存在しますが……。

書込番号:10571804

ナイスクチコミ!5


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/03 17:04(1年以上前)

ちなみにEPはミラーレスですがEは一眼レフです

一眼レフとミラーレス機を比較検討する人は自分の感覚だと多いように見えます
ただそのほとんどは初心者の方の場合が多いので、利用者の利便性を考えるなら「エントリークラス」を独立させたほうがよいのではないでしょうか

書込番号:10572238

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 17:25(1年以上前)

Rさん>>>>
『ちなみにEPはミラーレスですがEは一眼レフ』ですね♪
それは失礼いたしました。
そういうところも含め、同じカテゴリー内に置かれてると、ただでさえ多品種展開なのでワケワカランチンにっちゃいます。
はやりそろそろ整理が必要だと思います。

書込番号:10572317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/03 18:20(1年以上前)

ん〜。。。個人的にはミラーレス興味あるので読み辛いとか思ってませんが。。。

最初に出たミラーレス・レンズ交換型がG1で、そのデザインが一眼レフっぽいカタチしてたから
一眼レフのカテゴリにいれたんでしょうかねぇ。
メーカーとしても「しょせんコンデジの高級版」とか思われるより一眼レフカテゴリにあって
「一眼の進化したニュータイプ!」とか「これからの先進一眼!」とかの扱いの方が好ましいんでしょうね。
価格.com側もメーカーの意向の方を大事にするでしょうし、カテゴリ追加するのもタイヘンそうですしね。

ミラーレス機はデジタルカメラカテゴリからもデジタル一眼レフカテゴリからもリンクすれば良いのでは。>>価格comさま 
あ、でもそーすると売れ筋ランキングとかどっちにもランクインとかめんどくさくなるかも(^^;

ミラーの有る無しにこだわる人(言葉悪いけど、オールドタイプ?)が慣れるのが一番現実的かもね(笑)

書込番号:10572539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/03 19:12(1年以上前)

影美庵さんが言うようにメーカーは一眼レフに入れといて欲しいでしょうね。
けど価格.comを見る側からは分かれてる方が見やすいかも知れない。
いっそのこと他の一眼レフもシステムごとに分けてもらってもいいぐらい。
単なる価格.comの分類ということで、拘る必要も何もない。
「一眼」もしくは「レンズ交換式」というくくりの中で、さらに「フルサイズ」や「マイクロフォーサーズ」など4種類ぐらいにわければいい。
一眼レフに興味ある人でもフルサイズとか色々あることを知らない人はいると思うので(私も知らなかった)、初心者向けにはこの方が分かり易いと思うし、初心者以外も自分の興味あるシステムだけに絞れて便利かも。
「レフ」と「レフ無し」に分けるのは、マイクロフォーサーズ以外のレフ無しシステムが増えてからでいいと思う。
実はフォーサーズユーザーにとっても、マイクロの書き込みばかりで邪魔に思える時もあるけど、おそらくマイクロが抜けたら書き込み少なくて寂しくなると思う。
そのかわりマイクロに興味あるからとフォーサーズ板に寄生して、毎度毎度同じことを書き続ける人も居なくなるなら、一刻も早くシステム分けをして欲しい。

書込番号:10572788

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 19:17(1年以上前)

天使ちゃん>>>>>
『個人的にはミラーレス興味あるので読み辛いとか思ってませんが。。。』は了承です。
では「レフありレフなしが一緒にあるのと独立しているのと、どっちがより読みやすくなると思いますか?」ではどうでしょうか???
私的には、なんか購入層(商品の狙い)もレフなしはレフありより先鋭的に特化しているような気がしますが。。。

書込番号:10572813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/03 19:44(1年以上前)

マイクロフォーサーズの表現としては『一眼システム』みたいな感じだったと思います。

『レフ』という言葉はついていませんが、一眼レフカメラと検討してもらえるメリットはメーカーだけでなくユーザーにもあるかなと思います。

確かに初めて買う人にとって『メカニズムの違いはわからない』かもしれないですが、別カテゴリーになるほどかなって、私は今のところそう思います。

個人的な意見ですので、分けた方がいいと思われる方の意見もなるほどと思います。

私は今のツリー型ではなくネットワーク型のカテゴライズがいいかなと思います(^-^)

そうすれば(今はまだないですが)『フルサイズ』と『レフなし』みたいな柔軟な絞り込みができるかもしれない。

書込番号:10572943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/03 20:23(1年以上前)

ホーム>カメラ

「読みやすく」は読む人によりますから何ともいえませんねー。
価格を見に来てくれる「これからカメラを買おうと思う人」が最初から一眼ねらいなのかコンデジねらいなのか。。。
なんか特に決めないで来る人が多いような気がしますねぇ。少なくともメーカーも価格.comもそんな人が有り難いのじゃないかな。

その人たちがまず「ホーム > カメラ」を見るとして
http://kakaku.com/camera/
見やすいのは。。。
てゆうか「カメラ 本日の値下がり製品リスト」こんなのあるのねぇ。
LUMIX DMC-L10 ボディ最安価格:\19,800?? 前日比:64%OFF?? 安い!!!と思ったらもう無い?
こんな情報スペースがあるのね。。。

それはさておき(^^;左上の「カメラ本体」に3種類あるよりは2種類の方が見やすいようなそうでないような。。。
グダグダですいません。

感覚的には今のでいい気もしますけどね。狙いとしては混在する事で一眼レフ狙いの人もレフ無しに眼がいくし
レフ無しねらいの人も「やっぱレフ有りにしておくか?」とかシフトするかもしれないから。。。

まあ一眼レフに既にハマってて、レフ無しに興味が無く、かつ価格comのクチコミで常連化してる人は
「読みにくく」感じてるのじゃないかな?とは想像します。

ごめんよくわからないかもorz お邪魔しましたww

書込番号:10573123

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 21:20(1年以上前)

そうそう、まったくの感覚論なんです。
そもそも許認可事業や免許事業でもないんだから、定義なんてないわけです。
私はレフなしに興味が全然ないので、ここをわけて欲しいと感じているだけです。
意見であって、答えはないですよ、もちろん。
年明けに多分、沖縄いくよ。

書込番号:10573469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 22:05(1年以上前)

新しく出てくる一眼レフには、ライブビュー付きが常識化している現在、コンデジ時代の延長で撮影しているふつうの人も増えているように思います。レフなしフルサイズは、出てこないようには思いますが、レンズ交換できるかどうかが、大きなファクターだと思いますので、あまり細かいことにこだわるのはどうかと思います。価格.comは、ふつうの人向けでいいと思います。

影美庵さんの

>「デジタル一眼レフカメラ」を「レンズ交換式デジタルカメラ」のように、名前を変えるだけで良いかも?

に同意します。


 まったくの感覚論です。

書込番号:10573771

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/12/05 00:23(1年以上前)

ミラー無しレンズ交換可能機がもう少し出てくれば、いずれ別ジャンルということにもなるのでしょう
 今は オリ と パナ だけでしたっけ? ライカもあったのかなぁ?

それよか 強く言いたいのが、管理者さんには 悪意に満ちた投稿の削除を是非にもお願いしたい!!
 
 性能的に劣る点の指摘は大いに参考になり有益なものですが、くだんの "やから" はその悪意に満ちた
書き込み用にわざわざ専用のHNを取り書き込んできます、 不愉快きわまりないものであります!

アクセスしてくる IPアドレスはわかるはずだから、アクセス拒否もできるんじゃないでしょうか?
粉叫する原因をつくった くだんの "やから" の書き込みはそのままにして、それに激しく抗議する書き込みを
削除するなど、管理者さんの削除基準には大いに 疑義 を感じるものであります 凸(-_-メ)


  スレ主さま、脱線気味の書き込み お許しください m(_ _)m
                        

書込番号:10579600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

さむ〜い

2009/12/02 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

いざフライト

朝日を受けて

今日はどこまで行こうかな

早起きのご褒美かな。虹が・・・。

今朝5時に起きて白鳥を撮りに行ってきました。小雨が降っており寒いです。
kiss x2と純正の望遠レンズでチャレンジ。
6時・・・白鳥達の寝床に到着。沢山の白鳥が眠っていましたがまだ餌場へ行く気配無し。
6:30・・・ようやく餌場へ向かう白鳥がちらほらと羽ばたいて行きました。
ここからはひたすら飛び立つ白鳥にシャッターを切る。
頭の上を飛んで行く白鳥の羽音がリアルに耳に聞こえてきて白鳥の力強さを感じました。
7:30・・・あまりの寒さに終了。気づくと500枚ほどシャッターを押していました。

自宅へ戻り整理するとやっぱり数枚しか良いなあと思うものがありませんでした・・・。
寒かったですが、楽しく写真が撮れました。早起きした甲斐があったかな。
本当はもっと望遠のレンズを使った方が良いのでしょうが、やっぱり高くて・・・。でも逆に純正でこれだけ撮れれば良いかなあ、なんて自分を慰めています。

書込番号:10565715

ナイスクチコミ!4


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/12/02 11:08(1年以上前)

 
やんぼうまんぼうさん:

 こんにちは。ハクチョウがたくさんいる撮影環境って羨ましい限りです。当地(阪神)ではいても数がまとまっていません。関係者の話によると越冬のためにやってくるハクチョウやカモの数が毎年激減しているとのこと。また、レンズの向ける方向がまずいと民家、電柱、電線などが写り込み、興醒めします。

 先ほども近くの池にハクチョウの飛んでいる雄姿を撮りにいったんですが、1時間ほど粘っても飛んでくれず(もっと寒い1月なら多少は期待できるかも)、以前に撮った写真を貼っておきます。

書込番号:10565977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2009/12/02 14:08(1年以上前)

もっとよれればなあ・・・。

isoworldさん

いつもお世話になっています。
やっぱり500mmは迫力ですね。その分手ぶれの心配とかもあるんでしょうね。
また何回かチャレンジしてみようと思います。・・・望遠レンズ・・・良いなあ・・・。(^^;

書込番号:10566575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/02 16:38(1年以上前)

FZ30+DCR-1540

関西では、白鳥は伊丹市の昆陽池か琵琶湖ぐらいでしか見られないと思います。(動物園を除く)
数年前に、湖北町にコハクチョウ(シャレではありません)を撮影に行ったことがあるくらいです。

書込番号:10567016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2009/12/02 22:18(1年以上前)

池の角に壊れた船があり、そこに書いてありました。

じじかめさん
 いつもナイスな一言、楽しませていただいています。コメントいただけて光栄です。
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
ちなみにこちらで飛んでいるのもコハクチョウです。

書込番号:10568707

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/12/04 10:52(1年以上前)

どこにいたのか気が付いたら飛んできた

池を旋回してから降りてくる

ハクチョウは早めに水かきを出すみたい

そろそろ着水体制に…

 
 昨日の雨が上がって今日は午前中から晴れましたので、近くの池にハクチョウを撮りに行きました。近くの池とは、じじかめさんの言う昆陽(こや)池のことですが、毎年越冬にやってくるカモ・ハクチョウが激減しており、心配しています。

 僅かにいるハクチョウも滅多に飛ばないので、飛んでいる雄姿を写そうと思えばじっと待つしかなく、空振りで帰ってくることもしばしばです。

 今日は珍しくコハクチョウが1回だけ飛んでいるのを写す機会がありました。ここにいるハクチョウは全部コブハクチョウなんですが、なぜか1羽だけコハクチョウが混じっています。そのコハクチョウが飛んでいるのを見たのは、これが初めてです。

書込番号:10576207

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング