デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信29

お気に入りに追加

標準

私にデジイチは必要?

2009/10/07 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 ponpon25さん
クチコミ投稿数:2件

デジイチ購入を検討しています。
欲しい欲しいと思って早4年。
気軽に買えるお値段ではないので、本当に自分に必要なのかと何度も悩んでは結局購入を見送ってきました。
来春の子供の幼稚園入園もあり、今また購入を考え始めています。

主な用途は、子供を撮る(屋外)・運動会などの行事・テーマパークでのパレード(ダンサー)撮影です。

現在はFUJIの200EXRを使用、屋内外での子供撮影にはおおむね満足しておりますが やはり運動会やパレードとなるとこのコンデジ一台では難しいですよね。

4年間も購入に踏み切れなかった理由は、まず経済的な問題です。
恥ずかしながら数万円もするレンズを揃えていく余裕はなさそうで、恐らく当分の間はレンズキットのレンズのみでデジイチライフを送ることになると思います。
こちらのクチコミを拝見すると、後々レンズを買い足していく事が前提のように皆さんお話されていますが、キットレンズのみでデジイチを楽しむには無理があるのでしょうか。
万が一デジイチにのめり込んでしまった時に、そういった機材が欲しいのを我慢しなくてはならなくなるので、その点も恐怖です(^^;)

二つ目の理由は大きさなど持ち運びの事。
子供と公園などに行くと私も走り回って一緒に遊ぶので、デジイチを持っていると危険ですよね。それで持ち歩くことが少なくなり・・・たんすの肥やしになるのではないかと不安です。

この2つの理由がいつも引っかかって購入に踏み切れずにいます。
ここにいらっしゃるカメラ好きの皆様は、こんな理由なら買わないほうがいいと思われますか?
決めるのは自分、欲しいなら買えばいいと言われてしまえばそれまでですが・・。
きっと誰かに背中を押してもらいたいのかもしれません。

昔から写真を撮ることが好きで、子供の成長や自分の趣味をただの記録としてではなく、きれいな写真で残せたらと思っています。
学生時代にフィルム一眼をほんの少しかじった事があり、写真の奥深い世界に興味津々であります。

ちなみに検討している機種は、kiss X3ダブルズームキットかD5000ダブルズームキットです。

アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

書込番号:10272800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/07 13:16(1年以上前)

こう言ってはなんなんですが・・・一眼レフは魔法の小箱じゃありません。色々なシュチュエーション・被写体に対応する為に、さまざまな機材(レンズを含め、それ以外にも)が用意されています。
それは、綺麗なクォリティと万能が対応しない・できないという事を意味しています。

一眼レフで撮ろうがコンデジで撮ろうが携帯電話の写メ機能で撮ろうが、写真は写真なんです。それでどれだけ綺麗に「する」かであって・・・。元々のクォリティが高いのは確かですが、撮って撮りっぱなしの一眼レフの写真より、アイデアと工夫と作業で綺麗にしているコンデジの写真の方が綺麗な事も少なからずあります。

今のコンデジ、A4くらいなら綺麗に出ると思いますよ。
確かに、運動会などで近付けないのに大きく動く我が子の写真とかってのは難しいかもしれません。一眼なら楽に撮れる道具の組み合わせはあります。ただ、それにはそれの道具が必要になります。ココ(kakaku.com)だと「必要以上」にかけてるひとが多いですが、それまでいかなくとも必要最低限の道具は必要です。
それが負担と感じるなら、ムリに一眼にしなくてもいいと思います。

綺麗に残したいという親心(親バカ)は理解できますが、必要以上にやるバカ親になることはないと思いますよ。隣の芝が青いのは、毎度の事ですから・・・それに乗っちゃうと止め処となくなるも事実です。

書込番号:10272847

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/07 13:19(1年以上前)

いるか、いらないかをご自身が迷われているのなら、不要だと思います。

多分、1人経たずにたんすの肥やしになる可能性は高いです。

あと、1眼レフだからきれいに写せるというのも、迷信だと思います。

色々と、試行錯誤、撮り方、ホールディングによって変わるので、練習は必要です。

書込番号:10272853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/07 13:19(1年以上前)

このへんの機種は検討されましたか?
http://kakaku.com/item/00502011284/
http://kakaku.com/item/K0000053611/
http://kakaku.com/item/00501611302/
http://kakaku.com/item/00501911289/

コンデジでも普及機でなくて
上位機種であれば
かなりの高画質ですよ

書込番号:10272855

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/07 13:33(1年以上前)

>やはり運動会やパレードとなるとこのコンデジ一台では難しいですよね。

運動会などでは、望遠が欲しくなります。
デジ一+Wズームキットなら、十分写せると思いますが、普段の撮影で毎回持ち出せるかは疑問です。

今回は少し妥協して、高倍率ズーム機は如何でしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019152.K0000018910.K0000027421.K0000048737.K0000053615

徒競走など、被写体が動いている場合、AF速度が早い機種が良いですね。
パナのFZ38など如何でしょう。

書込番号:10272894

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/07 13:46(1年以上前)

こんにちは
必要性を他人に的確の判断してもらうということは難しいです。
必要性というのは学ぶものではなくて、自らの中で醸成されてくるものです。

多くの人はケータイのカメラやコンパクト型で用が足りているのです。
背中を押して欲しいなら押しますが、そこまで煮詰まっていない感じがします。
手持ち機材を徹底的に使ってみて、具体的な限界を感じたら、
それがデジイチで解決できるのかを考えればいいです。

たとえば、背景を大きくぼかしたいとなるとデジイチが有利ですが、
ぼかしやすいということは、室内撮りで片目にしかピントが合って見えないというようなことになるのです。
携帯性も含め、デジイチにしたらすべての面で良くなるということでもありません。

書込番号:10272921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/07 13:59(1年以上前)

CyberShot HX1も検討してみてください。
この一台で殆ど解決してしまいますよ。

書込番号:10272956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 14:09(1年以上前)

>ponpon25さん

もちろん買った方が良いですよ!

手垢のついた言葉ですが『しない』後悔より『した』後悔。

ponpon25さんがデジ1を購入して後悔するか否かは
ここで人に聞いたり、本を読んだり、いくらお店で触ったところで誰にも分からないことです。

誰にも分からない、やってみなければ分からない事でもう4年も悩んでいるのです

もう良いのではないですか?そうこうしているうちに可愛いお子さんはどんどん成長しますよ。

書込番号:10272981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 14:17(1年以上前)

はじめましてponpon25さま

>やはり運動会やパレードとなるとこのコンデジ一台では難しいですよね。

どういう点でコンデジでは無理と感じられたんでしょうか?
望遠が不足なら高倍率ズームを載せたコンデジでもいいように思います。
連写はF200EXRの方が早いですよね。
レリーズタイムラグ等ならデジイチに軍配が上がりそうです。

>キットレンズのみでデジイチを楽しむには無理があるのでしょうか。
無理はありません。デジタル一眼を購入してキットレンズのみで終わられる方も多いようです。
でも、楽しんでおられる方は多かれ少なかれレンズの追加購入に踏み切るか、購入を考えていると思います。
幼稚園の運動会ならKissX3のキットレンズ250mmX1.6=400mmで十分ですが、デジイチの楽しみを知れば小学校の運動会等ではもっと長いレンズが欲しくなります。ポートレートには大口径単商店レンズが欲しくなります。

>デジイチを持っていると危険ですよね。
入門機クラスなら軽いし危険は無いです(どういう危険を想定されているか分かりませんが)。
ウチの嫁はKissFをたすきがけにして公園で子どもを遊ばせています。
危険は無いけど、カメラを落としたりぶつけたりして破損!ならあると思います。

銀塩をかじられているのなら魅力は分かられているでしょうから、挑戦してみてはいかがでしょうか?

候補の2品ならどちらでも初デジイチとして問題ないと思いますが、KissX3ダブルズームキットなら18〜250mmの焦点距離(35mm換算28.8〜400mm)を押さえられます。
ニコンやキヤノンなら中古レンズも大量に流通していますので後々の出費も少なくて済みます。

買わないで悶々とするのか、買ってレンズ沼に嵌るのか。
どっちも地獄のような気がします。
箪笥のコヤシが一番幸せかも。

書込番号:10272998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/10/07 15:03(1年以上前)

ponpon25さん
> 万が一デジイチにのめり込んでしまった時に、そういった機材が欲しいのを我慢しなくてはならなくなるので、その点も恐怖です(^^;)

これはあると思います。他はそれほど問題にしなくても大丈夫と思います。
お子さんがいらっしゃるなら小型軽量のマイクロフォーサーズもお勧めです。

書込番号:10273113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/07 15:16(1年以上前)

コンデジ パレード撮影方法 とかで検索すればコンデジでの撮影テクとか参考になる情報は見つかるかと思います。

参考とされた個人サイトの所有されているカメラとか新モデルを次期購入の予定にしても良いかと思います。

別に、一眼を買えば誰でも綺麗にカメラが勝手に撮ってくれるわけではありません。

書込番号:10273144

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/10/07 15:57(1年以上前)

デジタル一眼レフを購入する動機は人それぞれかもしませんが、もっときれいな写真が撮りたいという気持ちが一番多いのではないかと思います。もっときれいのレベルがどの程度かによって、エントリークラスから入る人もいれば、いきなり高級機から入る人もいるでしょう。

ponpon25さんの場合も、子供の単なる成長記録ではなくきれいな写真で残したいという十分な動機がありますし、フィルム時代に少しでも一眼レフを使った経験があるということなので、使いこなすことも問題なくできると思います。

知人の奥様方も、コンデジで運動会を撮影するのは無理だと嘆いているという話を聞いたこともありますし、入卒園式など室内のイベントでの撮影を考えても、反応が早く高感度が使える一眼のほうが有利だと思います。もちろん、コンデジでも工夫すればそれなりに撮影はできると思いますが、おなじ工夫するなら一眼のほうが工夫の度合いも少なくて済むし、うまく撮れる確立は高いと思います。

キットレンズだけで満足できるかどうかというのは、あまり気にしないでいいと思います。キットレンズでも十分きれいな写真が撮れますよ。コンデジのレンズに比べれば、キットレンズのほうがはるかに高性能です。もちろん使っていくうちにさらに性能のいいレンズやカメラがほしくなる可能性もないとはいいませんが、それはそのときに考えればいい事で、いまは成長する子供の一瞬一瞬をきれいな写真で残してあげることだけ考えればいいのではありませんか? もしかしたら悩んでいた4年間に傑作をたくさん撮り逃していたかもしれませんよ。

書込番号:10273221

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/07 16:47(1年以上前)

人に 自らの、デジ一の必要性を聞かなくては判らない間は、必要では有りません。
欲しい物 必要な物は、誰が何と言っても手に入れるものなんです。

書込番号:10273365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/07 17:38(1年以上前)

厳しい言い方をするなら、ホントに必要ですか?と聞き返したくなりますね。

コンデジではいまいちだと感じていて、もう少しきれいな写真を、となると、やはりデジ一にならざるを得ないと思いますが、その分、おおきく、重くなります。
子供づれということであれば、子供に何かあったら、カメラを犠牲にしても子供を守る、という覚悟もいると思います。(ただし、日常のトラブルなどで、カメラなどを破損してしまった場合にも適用できる自動車保険などもありますので、一度調べてみたらいいかと思います)

その分、得られる写真はおそらくコンデジよりもいろんなシチュエーションで満足できる可能性は高くなりますね。

でも、今のキットレンズもとりあえずかなり優秀だと聞いています(すいません、キットレンズの類を使ったことがないんです(^_^;))ので、殆どのシチュエーションで十分満足できると思いますよ。ただ、どうしても暗いところでストロボなしで撮りたい、とかになると不満が出てくると思います。もちろん、コンデジでは全く問題外の状況でしょうが、そうなると、追加投資、という話にもなってきます。
ただ、まずは最初にそろえた機材で工夫してみて、それでもだめなら、という話になりますので、購入したカメラをちゃんと使えているのか、もう一度見直してみるのが最優先だと思いますよ。

書込番号:10273549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/07 18:02(1年以上前)

こんばんは♪
どうしても決断できないのであればレンタルで試されてはいかがですか?
デジイチの写りやカメラを持った状態でどこまで子供さんと関わりあえるのかわかると思います^^

カメラ(Wズーム)を買った後に必要なレンズをレンタルする方法もありますよ♪

書込番号:10273626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/07 19:33(1年以上前)

アミダで決めるのもいいかも?

書込番号:10273990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/10/07 20:32(1年以上前)

四年間、不要とまでは言えないが使わないで済んだという事は、
四十年間なしでも済むかもしれません。如何でしょうか。

それと購入されたら、ショット数を稼がないとメリットも出ず、
本当の楽しさも分かってきませんが、十分活用されるでしょうか。

WZKで工夫をすれば良い写真はたくさん撮れます。
自分に必要なレンズが本当に分かるまでは一年(四季の経過分)かかります。
その間に少しずつ資金を蓄えていきましょう。

私はNikon使いなので暗所に強いD5000WZKをお奨めしておきます。

書込番号:10274243

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/07 20:54(1年以上前)

4年間も検討して購入に至っていないのなら、デジイチは必要ないのでは…?

書込番号:10274364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/07 20:59(1年以上前)

デジ一を持ったら持ったで、また新たな不満が出てきますよ。

よく「レンズ沼にはまる」と言いますが、

どのレンズを使っても100%満足ができないのです。

そしてどんどんはまっていくのです・・・ブクブクブク。

よくお考えくださいね

書込番号:10274396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/07 21:28(1年以上前)

こんにちは。迷うお気持ちわかります。

お蔵入りになっても困るし、活躍しすぎても困るし・・・ですよね。

既出ですが、レンタルでお試しされてはいかがですか?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/index.html
http://www.rental-bomber.jp/
他にもたくさんあるのかもしれません。(※自己責任でお願いします)

もしくは、買ってみてどうしてもお蔵入りになりそうであれば
売ってしまうこともできます。

書込番号:10274537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/07 22:43(1年以上前)

あくまで独断と偏見ですが・・・・・

4年も迷われたなら、試しに購入されてみたらいかがですか?
「もっと早く買っておけば良かった」となるような気がします。

今時のコンデジは良く写りますが、やはりコンデジなりの限界がありますよね。
キットレンズだけでも十分楽しいデジイチライフが送れると思いますョ。

機種については実際に触られて、しっくりくる気にいった方で問題ないでしょう。
あるいはキムタク&ラブラVSおさるさんの好きな方をどうぞ。

書込番号:10275025

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ゼジカメが趣味は 34% パソコンは 65%

2009/10/07 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件


シニア層の3人に1人がデジカメを趣味にしているようです。
しかしパソコンは3人に2人もやってるとの調査

http://japan.internet.com/wmnews/20090915/9.html

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/ma/080401_14th/

書込番号:10272352

ナイスクチコミ!2


返信する
まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 12:56(1年以上前)

 私はまだシニアではありませんが・・・

 デジイチの購入にはシニア層が牽引しているというのは興味深いですね。
 フィルムと違ってランニングコストがかからないから(沼に入らなければ(^^;)
 シニアの趣味としては良いんじゃないでしょうか?

 それにしても、フィルムカメラ時代の価格を知っていると、今のデジイチはまだ高いと感じます。
 >カメラメーカーさん、さらなるコストダウンよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10272782

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/07 13:17(1年以上前)


最初に ゼジカメ ⇒ デジカメ の打ち間違いをお詫びします。 ┌|_ _|┐

シニア予備軍の自分もこの2つの生活に占める割合は丁度この数字程度になっています。
デジカメより通信機器を兼ねるパソコンが多いのは当然と言えば当然でここの板のような掲示板でのコミニュケーションでの利用が7割程度占めるんではないかと思います。

最近孤独死で問題になってる老人一人暮らしが増える中、直接ではないにしろ みず知らない多数の人とアクセスできるのはパソコンの強みですね。
デジカメ趣味だけだと人と交わらず内にこもりがちになるだけですがネット経由でサイトにアップする事で発表の場を得ることでYouTubeと同じく交流を図る道具の一部となりますね。

書込番号:10272848

ナイスクチコミ!0


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 16:59(1年以上前)

HDMasterさん
>最初に ゼジカメ ⇒ デジカメ の打ち間違いをお詫びします。

 気にしない、気にしない。意味が分かれば十分です。(^^;


>最近孤独死で問題になってる老人一人暮らしが増える中、直接ではないにしろ みず知らない多数の人とアクセスできるのはパソコンの強みですね。

 そのとおりだと思います。ネット利用で悪いほうばかりが強調されるきらいはありますが、いいことも間違いなくあると思います。

書込番号:10273406

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/10/07 18:06(1年以上前)

HDMasterさん はじめまして

興味深い情報ありがとうございます。

私ももうすぐシニア(間違えてもっと若い中年あたりを想像しておりました)です。身につまされ興味深く拝見いたしました。ありがとうございます。

書込番号:10273638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/10/07 21:04(1年以上前)

HDMasterさん、今晩は。

シニアというと団塊の世代でしょうか。
丁度嵌っています。典型的シニアでしょう。PCの電源は最低一台常時On(不在ではOffです)。
なお、Spkrは三菱製ユニット・手巻きコイルネットワークを使った自作システムを使っています。
P-610・FE103で育った典型的シニアです。

書込番号:10274420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/07 21:58(1年以上前)

一つには、経済的に余裕が出るから買える。
もう一つは、自分の時間が出来る。
(私には無理ですね。年々忙しくなって、病気するしか休みが取れなくなった。)

書込番号:10274730

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/08 00:24(1年以上前)


まだD70さんこんばんわ。

ご丁寧にありがとうございます。ネット利用はいまや携帯電話同様やらない人探すほうが難しくなりつつありますね。

厨爺さんこんばんわ。

特に衝撃的な内容ではなくて、どちらかと言うと「やっぱり」といった結果でしたね。
多分ここデジカメの口コミやってる人たちの大半は40過ぎだと思いますし平均年齢は50歳前後ではないかと推察してます。
逆に若い女性がここで多数書かれていたら驚きますよね。

うさらネットさんこんばんわ。

若い女性が携帯無くては落ち着かないのと同様に私たちももはやパソコン無いと落ちつかないですね。
自分はノート嫌いのディスクトップ主義者なんで旅行でホテル泊まってもロビー備え付けパソコンいじってるのが常です。


今から仕事さんこんばんわ。

経済的に余裕が出て自分の時間が出来るのがデジイチ購入の起爆剤には違いありませんね。
自分は時間が有るけど経済的に余裕が無いのでデジイチはいずれ欲しいとは思ってます。

デジタルシニアになる事で昔と比べて検索かけてアクティブに情報集められるのであまりボケッとしてる時間は無くなりましたね。
ただ副作用として家を出る頻度が激減しました。
パソコン以外にもハイビジョンテレビ、ブルーレイレコダー、プロジェクターでホームシアターとつくづくバーチャルな時代になったと思いますね。


書込番号:10275666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/08 16:33(1年以上前)

>フィルムカメラ時代の価格を知っていると、・・・・・・

フィルムカメラの価格には、フィルム代は入っていませんでしたが・・・・・・。
フィルム代、DPE代を考えればそんなに高くはない、と思ってますが。

書込番号:10277907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今日NHKでデジタルカメラ番組

2009/10/06 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

始まると新聞で見ました^^;
ローカルで巡る一眼とは違う全般かもしれませんが、なにかしら参考になるのかな?

カメラ関係のテレビってそんなに無いので気になります。

コンデジメインかもしれませんけど(^^;



書込番号:10268393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/06 15:38(1年以上前)

こんにちは。

情報ありがとうございます。

この番組ですね。

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/scene_camera.html

書込番号:10268443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/06 16:00(1年以上前)

木曜のお昼に再放送している

「デジタル一眼レフで巡るローカル線の旅」を見たことあります。

講師の方が親切に教えてくれますし、撮影マナーについても

アドバイスしてくれるのが好印象です。

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/local_trip.html

書込番号:10268499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/10/06 16:27(1年以上前)

どうも^^NHKの見ましたが日にちと曜日が合ってないんですね・・今日は七日なのかとあせりました。ローカルも見ていましたが後半のは見逃してました^^;

書込番号:10268603

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 16:33(1年以上前)

今日から始まるデジタル写真活用術ですね。

観てみます。

書込番号:10268629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/06 16:38(1年以上前)

こっちでしょう(^^

>今年こそパソコンの達人(3)
>年賀状もXマスカードもアニメも
>デジタル写真徹底活用術
>
>教育テレビ
>放 送 毎週火曜日 午後 10時00分〜10時25分
>再放送 翌週火曜日 午後 (昼)0時00分〜0時25分

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/pc_degital-photo.html

撮影技術ではなくって、撮った写真の活用でしょうか。

書込番号:10268649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/06 16:57(1年以上前)

>こっちでしょう(^^

間違えました、ごめんなさい。

書込番号:10268692

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/10/06 19:03(1年以上前)

こんばんわ。サイクロンパワーさん

貴重な情報ありがとうございます。

録画予約しました。

書込番号:10269211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/10/06 22:49(1年以上前)

ぎりぎり見れました^^;パソコンに取り込み方でしたが、私はすぐ「画像の取り込み」をするので・・違うなぁ・・と見てました。
カメラそのものじゃないので、内容的にはもうちょい・・。

書込番号:10270527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3093

返信992

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

皆様 こんばんは

デジタル一眼がかつて無いくらいの新製品ラッシュで活況を呈している背景には今話題のミラーレス手のひらサイズのデジタル一眼(オリンパスのE-P1やパナソニックのGF1)が加わってきたことがあります。旧来のデジタル一眼レフに加えてミラーレスの手のひらサイズのレンズ交換式デジタル一眼の爆発的人気でますます楽しみになるデジタル一眼。
今後のデジタル一眼をユーザーの立場から期待を込めて予想をしながら語り合ってみませんか?

活況を呈しているミラーレスは今後のデジタル一眼の大きな潮流になっていくような気がしています。マイクロ4/3が一気にその存在感を示してきましたので、オリやパナ以外の旧デジタル一眼レフメーカーがどうするのかなどわれわれユーザーは気になってしまいます。

私自身はキヤノン・ニコン・ペンタックスのうちどこかはシグマDP1のようなAPS-Cサイズでコンパクトを出して早急に対応してくるのではないかと思っています。ミラーレスデジタル一眼(マイクロ4/3)はその地位を確固たるものにはするのは間違いないでしょうが、その先の住み分けなどはどうなっていくのかな、なんて考えています。

スレタイを上手く表現できたかどうかはわかりませんが、趣味の写真ライフを今よりも少しでも楽しめたら幸いです。

書込番号:10264269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/05 20:05(1年以上前)

是非ともAFが使える低価格で買い易い、
明るい交換レンズを出して欲しいわ(^ω^)ノ
マウントアダプターを使ってMFなんて初心者にはムズイもの。

書込番号:10264370

ナイスクチコミ!6


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/10/05 20:30(1年以上前)

ミラーレスでもレンズは既存のやつでもいいんじゃないかと思うんですよ。
画角は変わるでしょうけどコンパクトなやつもあるし、持ってるレンズが使えるなら買ってみようって気にもなります。
そして、ミラーレスにはパンケーキは必須なわけですが、マウント共通だと従来の一眼レフでも使えたり。
なので従来マウントの使えるAPS-Cミラーレス一眼とか!

書込番号:10264512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/10/05 20:41(1年以上前)

Panaやオリのミラーレスコンパクト一眼はm4/3だからこそ成立した訳です。
撮像素子が大きくフランジバックの長い現行フォーマットでミラーレスにしても、
コンパクト性は大きく改善できないでしょう。
だとすれば、二巨頭はm4/3に入れて貰うか妙な対抗フォーマットを考えるしかありません。
果たして如何なるものやら。

書込番号:10264584

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/05 20:54(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎さくら印さん 初心者じゃないでしょう(笑) いつも素敵な写真ありがとうございます

◎oqnさん はじめまして(ですか?私相当ボケてます)

>なので従来マウントの使えるAPS-Cミラーレス一眼とか!

そうなるのが自然ですよね

◎うさらネットさん

>Panaやオリのミラーレスコンパクト一眼はm4/3だからこそ成立した訳です。
>撮像素子が大きくフランジバックの長い現行フォーマットでミラーレスにしても、
>コンパクト性は大きく改善できないでしょう。

とりあえずレンズ交換できないシグマDP1のようなAPS-Cコンパクトカメラを出すなんてことは考えられませんか?例えば、かなり明るい単焦点レンズをつけてとか。。。

それでは太刀打ちできないですかね

書込番号:10264651

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/05 23:09(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。
新たなテーマ、良いですね(^^)

厨爺さんの言われているAPS-C搭載の明るい単焦点コンデジ、ズーム出来るコンバージョンレンズが付けば逆説的なカメラになりませんかねぇ(^^)

これ、光学的にどうか等は分らずの書き込みですm(__)m

フォーサーズ陣営以外はこれが出来ればマイクロ対抗できそうなんて思いました。
それにセンサーにゴミが着きにくいので良い様に思うのですが(^^;)

書込番号:10265723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/05 23:16(1年以上前)

私はとりあえず目先の話でナノクリ16-35mmF4/VRにギラギラしています(笑)
7dもいいカメラですね。
5d2が好きですが、個人的には総合力で越えたんじゃないかと思っています。

書込番号:10265767

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/05 23:30(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎kyo-ta041さん 毎度様です、ありがとうございます

 例のLeicaのX1のイメージセンサーがDXフォーマットとニコンがAPS-Cのコンデジを発表するのではと噂の中にありましたので。。。(ネタ振りです笑)

◎ポンス・エ・ベットさん 毎度様です、ありがとうございます

 噂のニコンのF4通しですか?やはり信憑性高いようですね
 7D良いですか、次の1D4が楽しみですね

書込番号:10265878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/05 23:32(1年以上前)

d3000をアーサー100固定機として買おうかなとも目論んでいます

書込番号:10265893

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/05 23:33(1年以上前)

あのー、いきなり脱線しますが、私のプロフィール画像いきなり昔のものに戻ってますが、どうしたのでしょう?

今気付きましたが、私全く変えてないのですが、昔のものに戻ってます!?

書込番号:10265896

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/05 23:49(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

>d3000をアーサー100固定機として買おうかなとも目論んでいます

ご存知かもしれませんが、D40 vs D3000 感度別比較サンプル画像 (Ken Rockwell)がありましたが、私にはD40のISO1600がD3000のISO800がほぼ同等に感じました。
http://kenrockwell.com/nikon/d3000/high-iso-comparison.htm

低感度のほうは買った方の画像を見せていただきましたが、なかなかナチュラルで良かったです。

書込番号:10266042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/06 00:36(1年以上前)

拝見しました。やっぱり7dがいいかもしれません(笑)

書込番号:10266353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/06 00:37(1年以上前)

> 撮像素子が大きくフランジバックの長い現行フォーマットでミラーレスにしても、
> コンパクト性は大きく改善できないでしょう。

シグマのDP1/DP2は如何でしょうか?センサーサイズはキヤノンのAPS-Cに近いです。
戦前ライカや最近のM9を見ても分かると思いますが、フルサイズ機でも小さくできますね。
マイクロ4/3は頑張って欲しいですが、より良い設計のミラーレスマウントも期待したいです。

書込番号:10266360

ナイスクチコミ!7


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/06 06:48(1年以上前)

みなさん おはようございます

◎ポンス・エ・ベットさん
 やっぱり7Dですか(笑) 低画素専用機ならD200でないでしょうか、もう新品はアウトレットでも売って無いと思いますが。。。

◎うる星かめらさん

>マイクロ4/3は頑張って欲しいですが、より良い設計のミラーレスマウントも期待したいです。

そうですね、マイクロ4/3に対していずれAPS-Cのミラーレスマウントが出てくるのでしょうね。

書込番号:10266896

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/06 21:30(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

今日有楽町ビックカメラでEVF付きのGF1が展示して有りました。
EVF付きはレアなので早速お試しを。
当たり前ですがズームするとEVFもズームするしいいのですが、微妙ですね。
(光学ファインダーに馴れてきた身には・・・モヤッとした感じでした)

私には昔持っていた8mmビデオのEVFを思い起こさせました。
輻射ノイズで無理との事ですが液晶の画素数アップが望まれます。
リアの液晶表示を縮小光学系で導光するファインダーを作った方が良いかも(^^;)

書込番号:10269971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/06 22:57(1年以上前)

小型化はミラーレスの利益の一つに過ぎません。
より高品質、より大口径のレンズが作れるのも大きな魅力です。
SLRでは昔の50/0.95が作れませんからね。他にも色々可能性がたくさんあります。

書込番号:10270581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/10/06 23:00(1年以上前)

厨爺さん

スレッドの立ち上げありがとうございます。
レスの書き込み遅くなりましたが、よろしくお願いします。

土曜日に新宿のビックカメラに5時過ぎに立ち寄りましたが、
その時刻でもGF1のコーナーに女性客がいました。
やっぱり軽い、小さいは魅力なんでしょうね。

厨爺さん、X1はどうされます?

書込番号:10270602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/06 23:18(1年以上前)

> 厨爺さん、X1はどうされます?

やはり今では、カメラを作るノーハウは日本のメーカーにしかないと思いますね。
個別な技術は欧米でもかなり凄いものがありますが。

書込番号:10270739

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/06 23:42(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎kyo-ta041さん EVF付き覗かれましたか 光学ファインダーに比べまだ違和感は仕方ないんでしょうが可能性は◎かなと感じます

◎うる星かめらさん ミラーレスの可能性は大きな魅力ですね。LeicaのM9をみてもほぼ昔のあのボディの中にフルサイズを詰め込んだのはやはり凄いと私は感じて、またX1なんかをみてやはり凄いなと感じていました

◎ドンマイ・フォトさん わざわざありがとうございます

>厨爺さん、X1はどうされます?

私が仮に手が届くとしたらX1の方ですが、このイメージセンサーがソニー製でDXフォーマットD90のものではないかとの噂がありますので、さらに噂を呼んでニコンも早々APS-CのコンパクトでX1のようなものを出すのではないかと聞くと、価格もLeicaに比べると安そうですからそちらを期待する気持ちもありますし、複雑です。
ま、お金が捻出できればの話ですから、今のヘソクリ状態だと絵に描いたもちのようなものですけど。。。。。

書込番号:10270902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/07 01:24(1年以上前)

ども。

 画像処理に追われています。

 今手がけているのは照明の暗い被写体です。もう旧タイプになってしまったEOS 40Dを
 ISO1600で撮ったものですがもうノイズ取らないと見られたものではありません。

 引きで5DMarkUを使いましたがこちらの方が拡大しても綺麗なんですよ。

 まだまだ発展途上と思いますが、わたしはフォーサーズ・ミラーレスが主流になるとは思いません。
 少なくともオールラウンドでは画質に不満が出るのではないでしょうかね。

 同僚もキタムラで見たと言ってましたが先日ソフマップでE-P1の中古を見かけました。

 なにかしら不満があったのでしょうね。

 この手のカメラのターゲットは女性やファミリーユーザーでしょうか。
 1台持てば何年も買い換えはしないと思います。
 この先E-P2,3・・・と出しても売れるかどうか?

 フイルム時代では35mm判以外にそれこそオリンパスのハーフサイズにKodakの名前を忘れましたが、1本の長いフイルムでなく1枚のフイルムベースが回転して写せるものですから今のコンデジほどの薄さをしたカメラもあったのですがやはり画質が悪くて無くなってしまったようです。APSフィルムのカメラもありました。

 デジはフイルムとは違いますが上を見てしまうともどれなくなることも考えられます。
 その中の一人が私ですが(^^ゞ


厨爺さん

 もうお休みとおもいますが

 X-1が売れれば28mm〜70mmぐらいの画角のズーム付きが要望により出すのではないかと想像してしまいます。

 ではでは。

 

書込番号:10271474

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/07 06:58(1年以上前)

みなさん おはようございます

夢のデアドルフさん 超多忙な中ありがとうございます

>X-1が売れれば28mm〜70mmぐらいの画角のズーム付きが要望により出すのではないかと想像してしまいます。

そういう展開ワクワクします

書込番号:10271890

ナイスクチコミ!5


この後に972件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ38

返信30

お気に入りに追加

標準

単焦点で撮るネコ(お遊び板です)

2009/09/27 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

Nikkor AiAF50mm-F1.4D

Nikkor AiAF50mm-F1.4D

Nikkor AiAF50mm-F1.4D

さて、日曜夜のお遊びスレッドです。
単焦点で撮るネコ。

以前、風師匠が同様の板を立てましたが、お題がネコ中心だったためあえなく削除。
なので今回は、単焦点にコダワリをもち、カメラ主体でアカデミックにアップしていただければ、数日はもつかもしれません。
メーカー不問で、EXIFは極力残しておいて下さい。

いちおう管理者さんに敬意を表し、スポンサーリンク貼っておきます。
みなさん、ここもみて下さいねー!

http://www.tepco.co.jp/oze/index-j.html?banner_id=oveco1527
http://www.mybook.co.jp/
http://www.241241.jp/product_ca/ek/slovc003/?utm_source=overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=interest
http://wwhttp://life-x.jp/summer2009/w.apple.com/jp/articles/iphototheater/?cid=MAR-JP-OVERC-MAC


書込番号:10222288

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/27 19:49(1年以上前)

NikonD2x+AF Nikkor ED180mmF2.8D

NikonD2x+AF Nikkor ED180mmF2.8D

NikonD2x+AF Nikkor ED180mmF2.8D

こんばんわ。kawase302さん

「単焦点で撮るネコ」ですか。お待ちしてましたよ。
こういう課題のスレを(笑)

僕も猫を撮影し続けていますので画像を貼り付けさせて
頂きますね。

カメラはニコンD2xにレンズはAF Nikkor ED180mmF2.8Dです。

書込番号:10222914

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/09/27 22:22(1年以上前)

上あごに牙が4本?

kawase302さん こんばんは

単焦点レンズメインですね。

私はK-7+DA★55mmF1.4で撮影した画像をアップします。

書込番号:10223959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/27 22:50(1年以上前)

坂道の上から

夕日をバックに (ピントあってませんが)

ネコ2匹

千光寺公園の頂から

kawase302さん こんばんは!

お遊びという事なんで

ど素人ですけど参加しますね ('◇')ゞ

昨日、尾道千光寺公園で見かけたネコです。

カメラはK100Ds、そしてレンズはFA35oF2ALで撮影しました。

書込番号:10224204

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/28 04:37(1年以上前)

AiAF50mm−F1.4D

AiAF50mm-F1.4D

やっぱ単焦点だとペン多いですねー。
ニコン2、ペン2。

あと尾道、いいですねー。
中学3年で初めて一人旅にいったのが尾道でした。
特急(急行?)瀬戸で早朝に着いて、急いで山に登って日の出をみたのを覚えています。
そして山の上の猿山の近くのユースホステルに泊まったのを覚えています。
なんかその後の自分の人生を方向づけるような大きな一人旅の始まりが尾道でした。


書込番号:10225369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/28 14:26(1年以上前)

*istD+Fujinon・T135mmF3.5です。
比べると色合いが古いですね。
それも味ですが(^^;…

書込番号:10226536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 16:56(1年以上前)

D40+MF 50mm/f1.8

D40+DX 35mm/f1.8

違うか・・・(DX 35mm/f1.8)

kawase302さん

私もおニャそび参加します^^



書込番号:10226954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 17:32(1年以上前)

みなさん
こにゃんちは
みつけちゃったので
はっていきま〜す
α200+DT5018ですぅ

書込番号:10227075

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/28 20:25(1年以上前)

NikonD700+AF Nikkor20mmF2.8D

NikonD700+AF Nikkor20mmF2.8D

NikonD700+AF Nikkor20mmF2.8D

NikonD700+AF Nikkor20mmF2.8D

やっぱり猫さんはズームも良いけど単焦点が
良いですよね。

とか何とか言いながら僕はニコンは単焦点でオリンパスは
ズーム系で猫さんを撮影し続けてますがね。

書込番号:10227790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 21:35(1年以上前)

こんばんは。


EOS 5D + EF100mm F2.8 MACRO USM です。


書込番号:10228181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/28 22:59(1年以上前)

35o1.8G

みなさん こんばんは。

kaweseさん、我が家は、小動物禁止なんですよ。
理由は、大きいのが沢山いるから、と言うことで・・・ 

猫とかは、微妙に動くので撮りにくいですね。
ピント合わせは、身体を前後に動かせてあわせてる方もいるのでしょうか。

全力で写真探したら一枚だけ猫ちゃんありました。お目汚しで、すんまそん!

書込番号:10228796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ウマイモノ 

2009/09/28 23:09(1年以上前)

α300+DT50mmF1.8

α300+DT50mmF1.8

α300+DT50mmF1.8

はじめまして。
私も単焦点ネコ写真、参加させていただきます。

我が家のネコ、八角(♂)です。
一歩も外に出た事のない家ネコなので、いつもボケっとしてます。

カメラ:ソニーα300
レンズ:DT50mmF1.8

書込番号:10228860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/29 18:17(1年以上前)

tamron SP350mmF5.6

kawase302さん こんにちは

 面白い企画ですので、参加させてください〜!
 猫の写真は1つしかないのでそれをUPさせていただきます〜!

書込番号:10232209

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/29 20:01(1年以上前)

そっかー。
家から出たことのないネコって、実は結構いるんでしょうねー。
この目に見える範囲の世界が人生ならぬネコ生。
なんか可愛そうになってしまいます。。。。

うちのピカソは庭ネコ&森ネコ。
朝に庭に出してあげて、夕方におうちに帰ってきます。
おうちではおじさんのように寝ています。
昼は庭で鳥やリスやネズミやウサギを獲って、もう頭からバリッバリッ食べてしまいます。
ネズミは小さいから、おうちにお土産に持って帰って来ますね。
あと、どこで誰と何をやっているんのかワカリマセンが、怪我が絶えません。
手足なんて怪我のないことのほうが多いし、時には左半分の毛が毟れて(むしれて)なくなったり、顔さえも怪我して帰ってきます。
無断外泊は年に2回くらいで、どこかに閉じ込められちゃってるか、キツネに追い詰められて身動きが取れなくなってるかのいずれかでしょう。
明け方にそーーーーーっと帰ってきます。

でもでも、自然のなかでいろんなお友達と幸せなネコ生を送っていると思いますよ。

書込番号:10232631

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/29 21:20(1年以上前)

NikonD2x + SIGMA 15mmF2.8 EX HSM

NikonD2x + SIGMA 15mmF2.8 EX HSM

こんばんわ。kawase302さん

またまた単焦点で撮るネコの画像を貼り付けさせて
頂きますね。

今回はNikonD2x+SIGMA 15mmF2.8 EX HSM です。

書込番号:10233143

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/29 21:33(1年以上前)

こうしてみるとAPS-Cに35ミリ程度が一般的なのに、意外に50ミリ以上の望遠と広角が健闘ですね〜。

書込番号:10233242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/29 22:25(1年以上前)

軒先ネコ

お昼寝

日向ぼっこ

kawase302さん こんばんは!

懲りずにもう一度

またまた 尾道のネコ ('◇')ゞ

今年1月に撮った写真です。

尾道のネコは観光客慣れしているのでしょう。。。

まるっきり警戒感無しで、実に悠々閑々としていますよ。

前と同じくカメラはK100Ds、そしてレンズはFA35oF2ALです。 

書込番号:10233622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/09/30 01:02(1年以上前)

このネコが

こんなにちっちゃくなった!!

kawase302さん、こんばんは。

ネコって見つけると撮りたくなる被写体ですよねーー。ってなことで、こんなの撮ってみました!!ちと古いですが(笑)。


ではでは。

書込番号:10234695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/09/30 22:20(1年以上前)

D2Xにシグマ50mmです^^;蛍光灯の下でD2Xはあまり使いませんが・・今撮りました^^;ISO800で。

書込番号:10238659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/09/30 23:34(1年以上前)

α-7 DIGITAL + STF135mm

α-7 DIGITAL+ 500mmF8レフレックス

ネコ好きのみなさん、こんばんは。
私も貼らせていただきます。

カメラはα-7 DIGITAL、レンズはSTF135mmと500mmレフを使いました。
2枚目のネコは顔が汚かったので、モノクロにしてごまかしています。

書込番号:10239200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/09/30 23:44(1年以上前)

α-7 DIGITAL+ 500mmF8レフレックス

すみません、EXIFをよく見たら2枚ともSTFでした。

500mmで撮ったような記憶があったのですが、よく確認したら両方のレンズで撮っていたみたいで、ごっちゃになっていました。

500mmの写真も貼らせていただきます。

書込番号:10239285

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacOSX版『SILKYPIX Developer Studio Pro』人柱版

2009/09/23 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5900件

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/download/
9/16にでてました、Beta版です。
Macユーザーのみなさんは、「もう見放されたか…」と枕を濡らす日々だったと思いますが、
やっと希望の光が差し込んできたようです。

今年中にリリース版にたどり着くといいのですが…。
入れてみて不具合を見つけた方は、上記リンク先、左にある「掲示板」より書き込んであげてください。

書込番号:10196962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/09/23 02:56(1年以上前)

あら、どこかで見たハンドルネームだと思ったら。
こちらでもよろしくです。
現時点(ver.0.0.1.2)ではPPCのMacは動作しません。
あと、10.4.11では起動しないことが報告されていますね。

書込番号:10197546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング