デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:17件

偶然立ち寄ったカー用品店で休憩。私の愛車と夕焼け。

皆さま今晩は。

私は群馬の田舎物です。

大分前に、東京にドライブに行った時の事、夜の首都高速から見える都心や横浜の夜景に魅了させてしまいました。

それ以来、買い物やイベント等の一切の目的を持たず、単に夜景を見る事だけを目的に、初期投資の700円を払って首都高の夜景を楽しんでます。
「感動は一人で味わう物だ!!」と勝手に決め込み、一人でもドライブに行ってます。

「今さら古いよ!!」と言われてしまうかも知れませんが、レインボーブリッジやベイブリッジも感動の連続でした。
テレビや雑誌で見ただけで知ってる気になってた私が間違ってました。

初めは、首都高速上からは降りず、高速上から見える都心や横浜の風景を見て楽しんでいるだけだったのですが、高速上から気になる場所が見えると、道に迷うのを覚悟で下に降りて見物に行ってます(案の定、帰りは高速のインターに辿り着くのに苦労しました)。


行きたい場所が有っても、道の知らない私にはその場所まで辿り着けない状況も度々有ったので、適当に目的場所を決めず、闇雲に走って絶景スポットを探していて発見した絶景スポットは、正確な名称は知りませんが・・・

・港が見える丘公園 ・・・ 適当に坂道を登って行ったら偶然に発見!絶景に感動!

・フジテレビ ・・・ テレビでしか見た事無かった!!

・横浜中華街 ・・・ 私には、お金を払って駐車する概念は無かった!!

・中華街近くの巨大な客船 ・・・ 一度乗ってみたいけど高そう!!

・中華街近くの赤いレンガの建物 ・・・ もしかして、これが赤レンガ倉庫?

・空港 ・・・ 一番感動しました。頭上で旋回するジャンボ機は感動の涙が・・・!

・お台場かな? ・・・ 観覧車や先が円弧のビルは最高に綺麗。

・大黒埠頭からの景色 ・・・ 下を見ると、走り屋が走ってたので、高速から降りて見に行きました。

・13号地?? ・・・ 地図で見ると如何にも人工的に作った出島。とこも入れませんでした。

・どこかの埠頭 ・・・ 走り屋がドリフトを決める近くの公園で、港越しの日のでは最高でした。

腹が減ったので、横浜の帰りに国道(多分国道1号かな?)を適当に走ってたら偶然に発見した、何とかスタジアム付近の立ち食いラーメンは一人で食べて寂しかった!!

新宿二丁目 ・・・ その気は有りませんが、近くを通ったので一度行ってみたかった。怖いので、車で数回廻っただけでした。


前置き話が長くなってしまいましたが、これからの秋の夜長、まだカメラには初心者ですが、折角の絶景を見ているだけでは勿体無いので、実際にカメラを持って撮影に挑戦したいと思います。

そこで、夜景の撮影テクニックとオススメ絶景ポイントをアドバイスして頂けますでしょうか?

もう一点ですが、私と同じく、東京や横浜の景色に魅了され、しかも、夜景にをメインに撮影を楽しんでいらっしゃる先輩方で、その作品をウェブ上で公開していらっしゃる方が居ましたら、その沢山の作品を拝見させて頂きますか。

先輩方の作品を見て、撮影場所や構図を勉強させて下さい。

宜しくお願い致します。

尚、掲載した画像は、首都高速で横浜を走っている時、下に見えた風景で気になる場所が見えたので、その付近のインターで適当に降りたら、偶然大きいカー用品店が有ったので、そこの駐車場で休憩した時の写真です。

結局、この日は道に迷ったりで、撮影した写真はこの一枚です。
写真の車は私の愛車です。
まさに、夕焼けの綺麗な黄昏(たそがれ)時です。
都会でも夕焼けが見えたのは意外です。

書込番号:8569417

ナイスクチコミ!2


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:87件

2008/10/29 18:37(1年以上前)

 フォルクスワーゲンですか? 車に凝っていますね。
 できればカーナビ付けてください。

書込番号:8569467

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/29 21:18(1年以上前)

運転中にキョロキョロして事故起こさないよう気をつけて下さい。

書込番号:8570172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/10/29 21:48(1年以上前)

一眼二年目さん、こんばんは。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryListSet.asp?id=266&pid=45

http://yakei.jp/index.html

上記リンクは如何でしょうか?

運転中の撮影は、絶対しないで下さいネ。

書込番号:8570373

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/30 00:22(1年以上前)

東京タワーと六本木ヒルズ遠景

夢の島ヨットハーバー

葛西海浜公園

TDL 夜明け前

東京在住なので東京の風景を撮っています。
でも、あまり有名じゃないところをウロウロしています。
夕景夜景がお好きなようなのでそうゆうのを掲げておきます。
マイアルバムには千数百枚の写真を公開しています。
撮影日と大雑把に場所も書いていますのでお暇でしたらどうぞ。

書込番号:8571375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/30 00:57(1年以上前)

一眼二年目さん、こんばんわ♪

トピックスから来ました!一人気ままのドライブいいですね!
赤のビートルも決まってますよ!

>そこで、夜景の撮影テクニックとオススメ絶景ポイントをアドバイスして頂けますでしょうか?
 ご存知か解りませんがこんなスレッドもありますよ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8193194/
 宜しければ参考にして下さい!
 

書込番号:8571511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/30 01:04(1年以上前)

トピックスから来ました。首都高湾岸線をドライブされたんですね。私も高速バスなどで何度か通ったことがあります。空港は羽田空港ですね。「先が円弧のビル」はお台場ではなくて、横浜みなとみらいの「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」のことのような気がしますが・・・「中華街近くの巨大な客船」は大さん橋でしょう。

ロケハンのためにも、道路地図を購入されることをおすすめします。カーナビやグーグルマップでも事足りるかもしれませんが、撮影プランを練るのには道路地図のほうが何かと便利だと思います。


hiropon0313さんご紹介のyakei.jpの撮影テクニックにも「三脚こそ納得のいくものを」という項目がありますが、本格的な夜景撮影だと長時間露光による撮影も少なくないでしょうし、またシャッタースピードも低めになることが多いでしょうから、ブレを防ぐというのは重要でしょう。

ケーブルレリーズを使う、手持ち撮影の場合は手ぶれ補正を使ったり、柵などの上にビーンズバッグ(お手玉のようなもの)などのクッションを介してカメラを置く(ネックストラップはちゃんとかけて!)、壁などに寄りかかる、また何よりも脇を締めて両手でカメラをしっかり構える、ということが重要だと思います。

夜景といえばその昔、ニコンのレンズで「ノクトニッコール」(58mm F1.2)という、特に夜景撮影用として企画・設計されたレンズがありました。絶版品であり現在では入手がいささか難しいと思いますが、現行品のAiニッコール50mm F1.2S(MFレンズ)はこのレンズに近い設計のレンズのようです。

書込番号:8571531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2008/10/30 01:29(1年以上前)

首都高ヘビーユーザーです。

「すげーな」と思う景色は、1号羽田線をモノレールと平行に都心方向に走ってると現れる品川シーサイドの摩天楼とか、C1都心環状線から11号台場線に入る直前、目の前に現れるライトアップされた虹橋とか、C2中央環状線の江北JCT辺りから眺める都心の夜景とか、同じC2が中川を渡る場所に掛かる葛飾ハープ橋とか、それに何と言っても東京タワーを間近で見られる芝公園の夜景とか‥

まあ、私にとってはあまりにも日常的過ぎて、感動も薄くなってますけど‥



湾岸線の辰巳〜有明の辺りは只今大規模工事中につき、道が極端に荒れてるのでご注意を。

それと、深夜の首都高は最近やたらと片側1車線を潰して工事ばかりしているので、慣れない人はブラインドコーナーではいつでもブレーキを踏める心構えを‥。

書込番号:8571611

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/30 09:31(1年以上前)

私はいま遠方に住んでいますが、生まれも育ちも都内のど真ん中です。
私の好きな夜景は晴海ふ頭。

と、夜景撮影にお勧めのグッズはこれ。
クニャクニャ三脚。
手すりや枝にクニャクニャするだけで、ロングSSにも対応できます。

書込番号:8572182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/10/30 11:04(1年以上前)

トピから来ました ^^
他の方からいろいろ案が出そうなので私ならではのマニアックなものを・・・

秋葉原〜東京駅付近で一日中停められる拠点を探します。
夕方までは適当に遊びます ^^;

18時頃の日が落ちてくる頃に浜松町駅に行けば、貿易センタービル脇の歩道橋から通りの延長線上に見える東京タワーが楽しめます。

モノレールに乗り天王洲アイルへ向かいます。
途中で進行方向左側にはレインボーブリッジが見られます。
天王洲アイルではアートスフィアや海洋大学のライトアップされた船を楽しめます。
ちなみに、大学手前にある(車の通行できない)橋はドラマなどでよく撮影が行なわれている橋です。
また、運河の反対側にはヨットクラブのレストランがありクルーザーも停泊しています。

モノレールに乗り大井競馬場へ行きます。
入場料100円でライトアップされたナイター競馬を見ることが出来ます。
(当然馬券で儲けても構いません ^^;)
20時15分頃から最終レースの頃まで錦糸町行きの無料はとバスが運行しています。
それに乗り込み進行方向左の窓際に座ります。
これに乗ると首都高からお台場の夜景や東京タワーを含めた夜景が堪能出来ます。
撮影向きではありませんが、バスなので好きなだけ夜景が見られますし、車高が高いのでよく見えるのです ^^
(☆大井競馬のナイター開催の残りは、10月30/31と11月9〜14です)

錦糸町に付いたら車に戻って都内をドライブしてみる。
こんな感じです ^^


一応ですが他にも・・・
・浅草浅草寺とアサヒの本社ビル(と、通称ウンコビル ^^;)
 最上階のラウンジ?からは池袋・新宿・六本木方面が見渡せます(天気と空気次第で)
・隅田川の水上バス(最終便)と隅田川に掛かる多くの橋。
・秋葉原の電気街。
・東京駅〜丸の内〜皇居付近。
・新橋駅周辺とガード下。
・夜営業の後楽園遊園地と東京ドーム。
・晴海埠頭と遠くに見えるお台場とレインボーブリッジ。
・六本木周辺と六本木ヒルズの展望。(お高いですが360度パノラマ!)
・面倒臭い時はクリスマスに向けて盛り上がるであろうイルミネーション。
切りがないのでこの辺で・・・^^;

書込番号:8572439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/10/30 20:00(1年以上前)

皆さま今晩は。

沢山のレスを有難う御座います。

「ナビを付けて・・・」との意見もありましたが、私の画像に写っている車には、あえてナビは付けてません。

JRの京都のCMに、私の考えと同じ意見のセリフが有りました。
つまり、仕事で行くならまだしも、完全な癒しと絶景を求めて行くので、時間や仕事に支配されたくないのです。

携帯電話は留守電に設定、車内の時計は切れないので特には時間を見ないようにしています。ナビで現在地が分からなくでも、目標を持たずに闇雲に走ってるので現在地は知る必要が無いのです。
と言うのは、私にとっては、何処を適当に走ってても新鮮で新たな発見の連続だからです。

でも、沢山の皆さまから絶景スポットを教えて頂いたので、今後はナビが必要になるかも知れませんね?



> hiropon0313さん

有難う御座います。
「夜景,JP」なるサイトは知りませんでした。
画像を見ているだけでも癒されてしまい、仕事をサボってしまおうかと・・・!!!



> GALLAさん

有難う御座います。
私にとっては、有名じゃない場所でも新鮮で大歓迎ですよ!!
4枚の写真を拝見しましたが、日の入りの感じが最高で、思わず画面に見入ってしまいました。
これから、数千枚のアルバムの作品も拝見させて頂きます。



> 童 友紀さん

有難う御座います。
このスレッドは知らなかったので、早速拝見しました。
夜景だけじゃなく、昼間の光景の良いもんですね!!



> くろねきさん

有難う御座います。
撮影ポイントだけじゃ駄目でしたね!
今後、長時間露光に付いても勉強させて頂きます。
私が気になった場所も、丁寧に教えて頂き有難う御座います。



> U12 SSS-R が欲しいさん

有難う御座います。
U12 SSS-R が欲しいさんの文章を読んでいると、私には行った事の無い場所ですが、文章を読んでいるだけで、その景色と雄大さが伝わって参ります。
「品川シーサイドの摩天楼」や「ライトアップされた虹橋」など、一度見てみたいです。
確かに、コナーでいきなり片側規制で怖い目に合いました。
私の地元のと違って、皆さんが親切に車線を譲ってくれるので助かりました。



> kawase302さん
有難う御座います。
この様な三脚が有るのは知りませんでした。
是非、購入を見当してみます。
地元の人でも、地元の景色を撮影されるのですね!
無限な街ですからね!



> staygold_1994.3.24さん
有難う御座います。
具体的な場所や料金、スケジュールまで、どれも大変に参考になりました。
教えて頂いたプランで撮影に望んでみます。
私の田舎では考えられませんが、公共機関を使うのも手ですね。
知らない事ばかりで、参考書並みに勉強になりました。


今後は、クリスマスイルミネーションが最高だと思います。
皆さま有難う御座いました。

書込番号:8574049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/31 00:24(1年以上前)

私の家は東京湾が見渡せる高層マンションにあります。
天気が良ければ富士山やハワイが見えます。

書込番号:8575543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/31 01:04(1年以上前)

☆一眼二年目さん☆
こんばんは。前回書き漏らしましたが、私が湾岸高速沿いで見た夜景で印象的だったのは、「工場萌え」ではありませんが川崎の工業地帯です。

好まない人もいる光景かもしれませんが、その日は曇っていて雲が低く垂れ込めており、その雲に工場のプラントを照らすハロゲン灯のオレンジ色の光が照り返し、BGMにムソルグスキー・リムスキー=コルサコフの交響詩「はげ山の一夜」が似合うような一種異様な雰囲気でした。

書込番号:8575702

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/01 00:14(1年以上前)

羽田に着陸する飛行機の軌跡

首都高じゃないですが東京湾アクアラインの海ほたるPAはなかなかいい景色が見られますよ。
海の景色もいいですが羽田発着の飛行機の離着陸も間近で見られます。
これから寒くなって空気が澄んでくると余計いいです。
難点は通行料が高いこと、1000円になったら混むでしょうね。

書込番号:8579294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:32件 さめづら 

2008/11/01 11:13(1年以上前)

国道17号の事実上(?!)の起点(終点)である
日本橋室町3丁目交差点付近から見る【“(夕方の)三越本店”の佇まい】がいーですよ。
ただし、【絶景】ではなく“個人的に好きな♪”【景色】ですけど...

書込番号:8580627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

NHKの趣味悠々の来週の放送は「結婚式の撮り方」とのことです。
教育TV火曜22時〜

結婚式の撮影に関してよくスレがたちますが、結婚式の撮影が近い方、予定のある方
視聴されてみては?

書込番号:8567754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/29 08:28(1年以上前)

おはようございます。

>「結婚式の撮り方」

この質問は多いですね。

私も見てみます、情報ありがとうございます。

書込番号:8567826

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/29 09:27(1年以上前)

情報有難うございます。ちょうど翌週が結婚式なので参考にしたいと思います。
まぁここで得られる情報の方がよほどディープなのでしょうが(^_^;)
まさかレンズについて語ってはないでしょうしね(^_^;)

書込番号:8567979

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/29 09:37(1年以上前)

結婚式を撮るの1回目「挙式編」では、テキストを見る限り
シャッターチャンスや撮影位置、それに事前確認、禁止事項が
中心のようです
それで、2回目は披露宴編となかなか親切な番組作りですね


書込番号:8568013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/10/29 10:11(1年以上前)

 
昨夜の「旅の思い出・人物スナップ編」を見ました。
食べ物を撮る場合は大胆に切り取った方がいい、というようなことを伝えてました。

今まで私は、料理が乗っているお盆を含めて全体を撮ろうとしていました。
だから今イチ納得出来なかったんだぁ〜、と納得しました。

次週も楽しみです。
 
 

書込番号:8568104

ナイスクチコミ!0


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2008/10/29 22:32(1年以上前)

レスありがとうございます。

以前のシリーズもよかったですが、基本に戻れる、というか。
いとうあつこさんとか?

今回のシリーズもなかなか。


楚良さん

>1回目「挙式編」、2回目は披露宴編

までは知りませんでした・・・・・・。
情報ありがとうございます。

書込番号:8570664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/02 22:31(1年以上前)

が〜ん、何と明日(3日)が親戚の結婚式なんです(汗
kakakuの結婚式関連クチコミを読みまくって戦術たててますけど、
本番前に見たかったです(笑)

書込番号:8587856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 そこ、どいてくれるかな?

2008/10/28 05:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

初めてのデジイチを購入し、そのデジイチを持って先日、近くの某名所へ撮影に行ってきました。
一通り敷地内を回り、撮影ポイントを決めて、先客(本気撮影の人)がいないか、撮影する人の行き交い等、しばらく様子を見てました。
10分間くらいでしたが、見ていた限りでは誰も来ない穴場のようだったので、手持ちでデジイチを構え、ファインダーを覗き、いざ撮ろうとしたら……
外国人がいきなり私のカメラの50cmほど手前に立ち、自分のカメラで撮影するではありませんか!
そして撮影をすました外国人は後ろを振り返り、私の存在を確認しているはずですが「Sorry!」の言葉も無く去って行きました。
私の場合、先客が居たら私は違うポイントに移動して撮影するだけの問題ですし、例えば敷地内を歩いていて進行方向に観光客がカメラを構えて撮ろうとしていたら立ち止まるか、撮影者の後ろを迂回するかどちらかです。
しゃがんで横切るのも遠慮しますので。
まぁ、観光名所ですし人が多いのは当たり前。人混みを気にしていたら撮影なんてできませんし、自分と同じだけの思いやりを人に求めるつもりはありませんが、外国人のケースは如何なものかと思います。

もし皆さんが私と同じ立場だったらどのように思うのか、また、似た経験をした方の意見を聞いてみたく書き込みをしました。
よろしくお願いします。

書込番号:8563195

ナイスクチコミ!1


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/10/28 06:13(1年以上前)

氷室プロトタイプさん、おはようございます(^^)

嫌な思いをされたのですね?
でも、それだけいい瞬間を撮ろうとしていてまねしたかったのではないでしょうか(^^)

私は外人ではされた事がありませんが、同じような事をされた事があり、注意したことがあります。
私が思うのは人の前にも行っても良いとは思っています。
ただし、行く時のタイミング、それにその撮影してる方に対して一言いい、了承を得ればなんですが・・・
同じカメラマンですし、譲り合う気持ちなどは持っておきたいですし、私もそういった風に
聞かれた時はタイミングが悪くなければ(日の出日の入り前)、『どうぞ』と言うようにはしています(^^)
まあ、最近は人の少ない場所に撮影に行って気楽に撮影する事が多いですが・・・

あっ、でも外人さんなんですよね(汗)
言葉の壁をどうしたものか・・・

書込番号:8563219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/28 07:44(1年以上前)

TYAMUさん 早速の返信ありがとうございます。

>まねしたかったのではないでしょうか?

うーむ……
そう言われてみれば、私が撮影した後に日本人を含めた2、3人がコンデジで撮っていきました。
例えが違うかも知れませんが、ある人がこの店のラーメンが美味いと言えば美味しい店になりますからね。そして、そのある人が食の世界で有名人であれば尚更で。
一眼を持ってるってそれだけハイステータスに見られるんでしょうかね?
それならちょっと嬉しいような気もします。
でもまだ、デジイチ持ってから「シャッターお願いします。」って頼まれたことはまだ無いけど(^^;


どうでもいい話。
夜8時過ぎくらいに外国人からカメラを渡されました。
東京タワーを背にして立ったので、そういう事かとカメラを見たら夜景モードになってて。
撮って渡してあげたら、ブレてるとの事でもう一回撮影し、今度は大丈夫だろうと思ったらまたブレてたらしく。
三度目の正直でやっとOKが出ました(^^;
この時、私は三脚を持ってたので「私の三脚を使って撮りましょうか?」と、どれだけ言いたかった事か……
…苦労しました。

書込番号:8563360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/28 07:53(1年以上前)

外国人ってそんなもんでは?
特に中国、韓国、東南アジア系。

書込番号:8563380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/28 08:23(1年以上前)

 こんにちは。
 観光地に行くとそういう事ありますよね
 私も先日上高地にいったときに、割り込まれたわけではないですが、前に撮ってた人がなかなかどいてくれなくて少しイラッとしました
 夫婦らしかったんですが、本気で撮ってるならともかく、一番いいところに立って三脚立ててたままほとんど雑談…
 旦那さんが一枚撮って奥さんに見せて、そこから数分しゃべってまた一枚…みたいな(汗)
 やっと動いたと思ったらさらに前に出てこれまた邪魔な位置に…
 普通の観光客の人ならまだしも、1D系のカメラに三脚持ってくるような人なら同じように写真を撮りに来た人のことを考えてほしいですね

書込番号:8563429

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/28 08:46(1年以上前)

外国人でひとまとめに議論するんですか?
個人の資質の問題でしょう.

腹が立てばどいてくれといえばいいだろうし
自分の場所という根拠が薄いのであれば
そいつが通り過ぎるのを待つのもいいと思います.
10分に一人の通過なら写真撮れると思います.

書込番号:8563483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/28 12:54(1年以上前)

スレ主さんの気持ちはよく分かります。

 いま外国人でなく,もし日本人がさえぎるような行為をしていたらどうされていましたか?たぶん声をかけてしばし待ってくださいとの声をかけていたのではないでしょうか?

 これは礼儀の問題ですので,前をしばし立ちさえぎるなことがあれば声をかけてよけてもらえばよいのです。声をかけなければ,自分たちの行為がよい思うのが無神経な人(日本人,外国人を問わず)の振る舞いではないでしょうか?勇気がいるかもしれませんが,どいてもらうときにExcue meは日常よく使う英語だと思います。

書込番号:8564212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/28 12:57(1年以上前)

すみません。スペルが間違っていました。
Excue me → Excuse me.

書込番号:8564226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/10/28 14:15(1年以上前)

撮影しようとして構えてて目の前に三脚たてられて居座れたわけじゃないなら
気にしないですね。
風景撮ってるのなら数分前にいられるくらいはどうでもいいです。観光地なんかだと
日本人でもよくあることかなと。構えてて目の前きたときは違うアングルを探したり
場所移動したり。
いなくなったらまたそこいって撮ったりしますね。
スポーツだったり動き物とってるならイラっとすかもですけどね。
いやなら外国人にでも声かけるのがいちばんよろしいかと。日本語でいっても怒ってるのは
わかるでしょうしね。

書込番号:8564445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/28 15:26(1年以上前)

あれ?(汗)
外人さん限定のはなしだったんですかね?
私は外人さんに限らず…の話かと思ってました(汗)
前述の話も日本人の夫婦の話なのでスレにそぐわないなら削除以来してください(汗)
ちなみに私は相手が日本人でもどいてとはいいづらいです

書込番号:8564646

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2008/10/28 17:45(1年以上前)

 平均的な欧米人ならエチケットをわきまえていると思うのですが、それ以外ではその国のカルチャーによるのかもしれません。

 ちょっと以前に、チェコのチェスキー・クルムロフ城の城下町で、狭い通りの中から(通行人がいなくなったのを見計らって)塔を撮ろうとカメラを構えていたら、私の前に外国人(私自身が外国人なので変な言い方ですが…欧米人でした)の父と息子が来て、同じように写真を撮ろうとするのです。
 私は急ぐこともなかったし、相手が写真を撮るのにそんなに時間がかかるようなものでもないと思ったので待っていたら、父が私に気付き、息子に注意して撮影の順番を私に譲りました。
 それがふつうだと思うのです。

 各国の観光地でも中○人は、かなり自分勝手な振る舞いをすることが多いようですね。周りに気兼ねなく自分がしたいことをする光景によく出くわします。まあ、日本にも「旅の恥はかき捨て」という諺がありますが。

書込番号:8564992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/28 18:19(1年以上前)

いろんな国の人と知り合いはいますが、どこの国とか地域とかで
ひとくくりは出来ないですね
個人個人の資質ですよ

言葉なんか通じなくても、身振り手振りで何とかなるものです

あ、でも、オーストラリアの人に記念撮影を頼まれて
もっと近づいて欲しくて、おいでおいでをしたら
離れて行ってしまいました

もっと近くと思って、大きくおいでおいでをしたら
走って離れていきました

手のひらを下にして、上下すると、向こうではあっちいけの合図です(笑)

書込番号:8565094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/28 20:38(1年以上前)

atosパパさん
笑えました
外人においでをするときは手のひらを下から出した方良かったかも?

こういうのって五十歩百歩だよね
おいらだったら
ま〜しかたねーかなって思ううけど

書込番号:8565622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2008/10/28 22:33(1年以上前)

中国は確かにスゴイね、早いもの勝ちって感じです。
世界遺産なのに中に入って三脚立てていました(写真のおじさん)

横浜あたりでは下品な外人さんには会ったことが無いですね。
狭い道ですれ違いの時、下品な言葉を吐き捨てていった白人男性が居ました。
「人も色々」です。

書込番号:8566367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/28 23:09(1年以上前)

こんばんわ♪

>外国人がいきなり私のカメラの50cmほど手前に立ち、自分のカメラで撮影するではありませんか!
 
 こういう場合は、さらに自分が前に割り込んでヒジを相手のお腹に入れます。
 思い切りっ振り下ろすようにですよ!

 そして、両腕を後ろに廻して相手の首を抱えます。そして投げます。  エイッ!
 前がクリアーになったでしょう・・・                                       そうしてみたいです(笑)

書込番号:8566640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/29 08:11(1年以上前)

一夜明けて気づきました。
atosパパさん手のひらの向きについては書いてありましたね。
失礼しました<(_ _)>

書込番号:8567787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/29 10:16(1年以上前)

皆様、沢山のレスをありがとうございます。思いもよらぬレス数なので、個レスは諦めます(汗)
すみません。

あの、外国人はこうだと一くくりにして決めつけるつもりはないんですよ(^^;
たまたま、外国人だったというだけで。
私自身、一くくりにして考えるのはどうかと思います。
血液型占いとか信じませんし。

それにしても皆さん寛大ですね。
いや、ね、
例えば、その外国人がフレーミングを考えつつコンデジの液晶を見ながら歩いてて、「ここだ!」と思って立ち止まった場所が偶然に私のカメラのど真ん前だったのなら「お先にどうぞ。」って応じるんですけど、そうではなく、私のカメラのど真ん前に立ってから、コンデジを構えて撮りましたからね。

ふぅ…。
もう過ぎた話ですね。
もっとおおらかに生きて行かないとダメですね(^^
こんな自分はきっと報道カメラマンには向いていない(笑)

書込番号:8568119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/29 12:44(1年以上前)

放っておいたら時と共に「通過」していきますが、構っても余計に「自分の貴重な時間をロス」するだけですよね。
まあ、寛大か否かではなくて、一般的に「傍若無人な奴は、相手にする価値もない。」と言う事で「自損事故の様な物に遭ったが怪我がなくて良かった。」と思われては如何でしょうか。

書込番号:8568525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

こんにちは!

カメラがこんなだったらもっと楽しいのに!ってアイデアはないですか?

たとえば、本当に全自動のレンズ2コのカメラ、とか。
魚眼レンズがついてて、それがいつも周囲を見張ってて、
笑顔を見つけたりしたら撮る用のレンズで勝手にズームして勝手に撮るのですー。
あとは電源つけっぱにしてぶらさげとくだけです♪
ここにいるカメラ好きなヒトにわあまり受け入れられなさそうですが(汗)、
笑顔認識とかってそういう流れだと思うんだよなぁ。
妄想カメラの話をしましょう☆ なんでもOK!

!ただし!
スペックだけの話は今回なしにしましょう。
F2.0通しのズームレンズの乗ったコンデジ〜、とか、いいかもだケド、
数字だけしゃべっててもあんまおもしろくなぃので。。
実現できそうかとかはメーカーのヒトに考えてもらうコトにして、
ここではカメラとカメラを持つ生活が楽しくなるようなアイデアの話しましょう♪

書込番号:8550891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/10/25 17:55(1年以上前)

ペット認識機能「ニャイスショット」
猫撮りユーザー垂涎の機能でしょう。

書込番号:8550917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/25 18:12(1年以上前)

ibisizeさん こんにちは

 面白そうな企画ですね!

 私が思うのは、個性的な形の物があっても良いような気が(笑)


 京セラKYOCERA サムライの様なスタイルのレンズ交換式の物。
 今のムービーの様に液晶は開いて使えるライブビューも機能と
 してはあると良いかも〜!

書込番号:8550981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/10/25 18:25(1年以上前)

ibisizeさん、はじめまして。

プロジェクター(映写機)内蔵のカメラなんてどうでしょうかぁ。
撮影した画像をモニターではなく、その場で空気中に大きく映写できたら楽しいかも。

書込番号:8551041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/10/25 20:16(1年以上前)

被写体の人物の年齢を設定すると、その年齢の姿の写真が撮影できるカメラ。

書込番号:8551511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/25 21:04(1年以上前)

こんばんは

心が写るカメラがあったら、面白いです。
人物の中心にハートマークが重なって出てきて、大きくなったり小さくなったりするのです。

被写体のモチべーションが判るカメラです。

書込番号:8551751

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/25 21:27(1年以上前)

究極的には自分の見たものがそのまま画像として取り出せればいいのですが。
あまりに飛躍しすぎ?

カメラとしては、運ぶ時は軽く、撮る時はやや重くなる。
そんな、重力に逆らえるカメラがいいです(現実的要望?)。

アタマ硬くて、これ以上思い浮かばんな...(^^;


書込番号:8551869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/10/25 22:41(1年以上前)

持ち運ぶ時に、折りたためてポケットに入るデジ一(爆)
あっ!ドラえもーん!!(^^;)

ついでに三脚も。

書込番号:8552378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/10/25 22:47(1年以上前)

ついでにもう二つ

撮った場所や人の、未来や過去が写るカメラ・・・やはりドラえもんじゃなきゃ(^^)

透明なカメラ(被写体にカメラを意識させない為)・・・どこかに忘れちゃいそう。

書込番号:8552427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 22:53(1年以上前)

タイムカメラがあれば良いですね

未解決な殺人事件で犯人がまだ見つからずに遺族が一日でも早く犯人が見つからないかと祈って見えると思いますが、その犯行日の推定犯行時間の前後の写真を撮れるカメラも良いが、犯行時間前に未然に今日の一日が無事暮らせるのか警告してくれるカメラがあればいいですね

書込番号:8552465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/10/25 22:59(1年以上前)

ユニット交換型のカメラ

例えばオリンパスE-20
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/e20/
レンズは一級品 廃棄処分の運命?

A社のレンズ、B社のセンサー、C社の映像エンジン
PCの自作感覚で。

書込番号:8552510

ナイスクチコミ!0


naosukeeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 00:11(1年以上前)

顔認識を初めて聞いたとき、すごいアイディアだなーと思いました。

今、思いついたのは、例えばIC認識とかどうでしょう。
例えば、自分の子供にICチップを持たせておいて、
常にカメラと赤外線で、通信する。
で、集団の中にいても、ICチップを持っている人を自動追尾&AFしてくれる。
など、どうでしょう。運動会などで便利そうですが。

それから、撮った写真を、プリントサービス屋にメール送信すると、
プリントしてくれて、自宅に郵送してくれるというのはありますが、

GPS機能&メール送信機能を使って、
自分の位置を送信することにより、その場に届けてくれるサービス。
そうすれば、人に渡す写真とか、その場で配ることができて便利だなー。

皆様、写真を配るとき、苦労してませんか。

書込番号:8552987

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/26 01:22(1年以上前)

面白そうですね。

私は昔「LEGO」が好きだったので、「組み立てカメラ」というのはどうでしょうか。
例えばグリップの形やファインダーの見え方、大きさ、マウント、液晶画面…など、現在ある「〜交換可能」をさらに発展させたもので、バラバラの部品(ユニット)から、自分の好きなように組み立てていけるカメラです。
自分が一番使いやすいカメラにカスタマイズ出来れば、さぞ楽しそうです〜。

にこにこkameraさんの「ユニット交換カメラ」に近いかもしれませんが、もっと自由度が利くカメラであってほしいですね。

あとは…「見たままが撮れるカメラ」!
撮影画像は立体、色や質感なども完璧に再現してくれるカメラです。
まるで、自分が写真に写っている場所にいるかのように感じることができる…
人の心とシンクロしくれれば、もっといいですね。カメラを首からぶら下げておいて、感動した景色を見たらカメラが勝手に写真を撮ってくれる。感動した部分は強調して写してくれる。
後で、自分が感動した見たままの景色を見ることができる。これ以上のものはないでしょう。。。

書込番号:8553330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/10/26 09:38(1年以上前)

おはようです☆

◆乱ちゃん(男です)さん
アイデア1:ネコもばっちり! ニャイスショット。

おひとりめありがとうございます。
定番ですね☆ 普通にできそうなのに…o
^・x・^ <どっかやってくれにゃいかにゃ?

◆C'mell に恋してさん
アイデア2:カタにはまんないカタに。

サムライ、検索して見ました! 確かに、今わこゆカタチのあんまないですねぇ。
あたしわバリアングルがもっと普及するといーのに、って思ってますo

◆ティーハニーさん
アイデア3:それは、おうち映画館。

あぁ、それ、スゴクいぃです☆
撮った写真をどうやって楽しむのか、今のカメラわあんま提案してくれませんもんね。
SONYだっけ? 音フォトってやってくれてたの。あれくらいかなぁ?

◆ガラスの目さん
アイデア4:目指せ、ガラスの水晶玉☆

カメラじゃなくて画像処理なのかな? でもそゆ楽しみ方もアリですね!
…あたしですか? 怖いから試しませんよ(汗)。

◆童 友紀さん
アイデア5:キミのハートを射抜いちゃうぜ!

ぁーきっとサーモグラフィとかと連携すればできそう〜。
FinePixで仲良し度合いが分かるカメラがありましたケド、
そんな風に撮るコトそのものを楽しめる機能はいーですね。
ハートがマックスになったらマックス認識で自動シャッターとか?

◆f5katoさん
アイデア6:アンチ質量保存の法則主義。

それわとっても理想的です〜v
持ち運ぶトキにわついでに大きさも小さくなってもらいましょう。
三脚も内蔵ですか? でしたらついでにバウンスできるフラッシュも内蔵にしてください〜。
全自動バウンスです、楽しそうじゃないです?

◆tourgui130さん
アイデア7:変幻自在の変身カメラ。

f5katoさんとつながってるアイデアですねー。
リンクしていぃのかなぁ?(汗)
ttp://zuiko.exblog.jp/
ズイこれさんトコで、使わないトキにわグリップを収納できるなんてどう?って話が出てましたよ。

◆ challengerさん
アイデア8:トキを越えて、キキも越えて。

過去の映像をたくさんストックするとかならGoogleさんとかがすでにやってたりして(^_^;)o
未来予知とはさすがチャレンジャーさん☆

◆にこにこkameraさん
アイデア9:君のコトが好きなんだ!…センサー以外。

ぁーでもそゆ風に思うコトありますよねぶっちゃけ。
このカメラ、あと高感度さえ強ければ完璧なのに!とか。
この機能がもっと小さいボディに収まってればパーフェクトなのに!とか。

◆naosukeeさん
アイデア10:運命の赤い糸。

おぉ、それスゴイですねー。本日いちばん感動かも。普通に便利そう☆
顔認識を使って写真の振り分けも自動でできないかなぁ??
naosukeeさんのほかのアイデアがあったらゼヒ聞きたい〜♪

◆HGOさん
アイデア11:ワレワレワ、カメラデアル。

見たままが写る、ってコトはカメラになっちゃうコトと同じですね〜。
前、どっかでコンタクトレンズのカタチのカメラの話してる方がいらっしゃいましたよ。
常にそやって動画で記録してて、必要とあらばそっから高画質の静止画を切り取れる、みたいな。

◆HGOさん
Welcome back♪
…って、2度わいっか(汗)。
>後で、自分が感動した見たままの景色を見ることができる。これ以上のものはないでしょう。。。
あたしのアイデアだと見そびれたモノも写真になるので、あたしのほが上です(←張り合うな)。

もっとあったらゼヒっ☆★ お待ちしてます〜<(__)>

書込番号:8554214

ナイスクチコミ!3


naosukeeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 22:21(1年以上前)

他には、、、

リモコンカメラ・・・カメラの操作すべてが、離れた場所から可能に。
使い方・・・学習発表会などで、人の頭が邪魔で撮れない時、
カメラだけを前に置いておいて、自分は後ろから操作する。。。

サイレントシャッター・・・シャッター音がしないカメラ。
同じく学習発表会などで、シャッター音を気にしないで、撮影可能。
->技術的には可能なんだけど、
著作権とか、盗撮防止の為に、シャッター音は必ず出すようにしてるって聞いたことがある。

あとは、
アンパンマンが飛び出すカメラ
・・・幼児撮影時に目線をもらう為です。
ギャグ(欧米か!カッチカチやでとか)を言ってくれるカメラ
・・・これは、被写体に笑ってもらう為です。
ほめ言葉をどんどん言ってくれるカメラ
・・・女性の撮影で、気分よく、良い表情になってもらう為です。

普通かな。

書込番号:8557342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/27 01:33(1年以上前)

私は液晶画面を取り外してカメラ本体を離してもファインダーが見れるカメラがほしいです。
バリアブル液晶パネルはありますが、あれをさらに分離型にして(有線でいいです)、さらにレリーズボタンもそこにつけておいて、カメラは一脚で上のほうに掲げておいて、手元で液晶画面を見ながらシャッターボタンを押すことができるようにしたら人ごみの中の撮影とか、俯瞰した角度で見えたりして便利かも。ビデオカメラでも便利そうです。

いや、講演会などで、投射したスクリーンの内容を撮影するのに、たいてい前の人の頭が邪魔になったりするので、そんなのがほしいなぁ、と思っただけなんですが。

でも、盗撮などに悪用されると困りますよね・・・

書込番号:8558431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/27 01:53(1年以上前)

皆さん、おはようございます。横レス失礼します

○ティーハニー さん

 プロジェクターのプロデュースは、いいなと思いました!
 例えば、キャンプ場などで撮った写真を、テントに投影したら盛り上がると思いましたので・・・ はぃ。

書込番号:8558494

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/27 21:39(1年以上前)

ibisizeさん、こんばんは。
遅まきながら、私も参加させてください。

笑顔認識の応用で『まばたき認識AF』なんてどうでしょうか?

シャッター半押しAFロックから被写体顔面のスキャンを開始。
ひととおり目を開いている状態のスキャンが終われば、その情報をもとに
仮に目を閉じている状態でシャッターを切ったとしても、自然と補正をしてくれる。

集合記念写真なんかに、便利そうな気がします。

書込番号:8561398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/10/27 21:40(1年以上前)

ibisizeさん、こんばんは。

>アイデア3:それは、おうち映画館。
 
 素敵な名前をありがとうございます(^^)
 ひとつひとつのアイデアへの名前も素敵だわぁ。
 わたしも『アイデア10:運命の赤い糸』いいと思います。ibisizeさんのネーミングセンス抜群です。
 
 『アイデア6:アンチ質量保存の法則主義』は、いっそ空気より軽くなって風船みたいにぷかぷか
 浮いてくれたラクチンですね。浮いてるのを紐で引けば移動もラクラクですー。



童 友紀さん、こんばんは。

 撮影した画像をキャンプでテントに映写できたら素敵ですね。楽しそうだわ。

書込番号:8561407

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/10/28 06:05(1年以上前)

おはようございますっ。

◆naosukeeさん
アイデア12:おしゃべりだけどしずか。

おかえりなさい♪
わざわざありがとうございます〜。
でもシャッター音ってやっぱり致命的にじゃまなコトがあると思うんだよなぁ。
顔認識みたいに盗撮認識機能があって、盗撮しようとしても撮れないようにしたら?(←無謀)

アンパンマンわわかりませんケド、ホットシューに楽しいおもちゃを取り付けて、
コドモ撮りを楽しくしてるヒトを前に雑誌?か何かで見たコトある気がします。
あたしもホットシューのついたカメラ買ったらなんか楽しいばねおもちゃとか付けたいですね♪
だってバウンスできるまともな大きさのフラッシュがこの世にないんだもん(涙)o

◆KCYamamotoさん
アイデア13:ゆうたいりだつぅ〜(←古っ)

だったらあたしとしてわゼヒ、手元のケータイで操作できるよにしてほしぃなぁと。
ケータイがディスプレイになり、リモコンになり、です。カンペキ☆★
スクリーンで思い出しましたが、リコーのカメラにそゆのを斜めから撮影すると
正面からのに補正してくれる機能があるのがありましたよね?
お店で触って感激しました。リコー ステキすぎっv

◆童 友紀さん
アイデア14:テントに点灯!

ティーハニーさんのレス読んで、あたしも全く同じコトを想像してました。
すごぃなぁびっくり(・○・!)o
コドモとのキャンプをカメラと過ごすのわ本気で楽しいです♪

◆Ash@D40さん
アイデア15:目もぱっちりでシャッターぱちり。

富士フイルムさんとかふつうにできそう!
意外と春モデルに載ったりして。楽しみですね♪ 妄想癖わ重症ですo
最近 顔認識を使って、顔が増えてからシャッター切るとか、
集合写真を楽しくする機能が実用化されてますね〜。

◆ティーハニーさん
おやじでもないのにおやじギャグを言いたくなっちゃってるだけのおバカさんにおつき合いくださってありがとうございます☆
ところでティーハニーさんはおうち映画館のコトを思いついたトキ、
ポジに光をかざしたトキのイメージを想起してたんじゃないかな?ってあたしは思ったんですが、当たってません??
デジカメはやっぱデジタルですケド、もっと手触りもあるといーですね。

ぁ、最初の自分のアイデアにも名前つけとこ。
アイデア16:初心者さん深謝☆

自動でズームとか自動でシャッターとか自動でバウンスとか自動でPLフィルターとか。
バウンスとフィルターは使ったコトありませんケド、
あれこれ自動だったらもっと敷居が下がるのにな、って思うコトがカメラにはまだたくさんありますです。
もちろん、自分で設定できるようにもなっててほしいケド。

あと、
◆HGOさん
片方のカキコミ+削除依頼、消されたみたいですね。
他意はなかったんですが、気分を害されたなら申し訳ありません。
よろしければまたいらしてください☆

書込番号:8563214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2008/10/29 22:42(1年以上前)

ibisizeさん、こんばんは。

>ところでティーハニーさんはおうち映画館のコトを思いついたトキ、
 ポジに光をかざしたトキのイメージを想起してたんじゃないかな?ってあたしは思ったんですが、 当たってません??

 
 はい。ポジを透過光で見たときの映像が、空中に大きく映し出されたら素敵だなぁ、なんて考えてましたの)^0^(

書込番号:8570744

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタその他の画像です

2008/10/22 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4877件

キラるんさん構図参考になりますか
ありがとうございます
ミクシはされてますか
もし加入されているようでしたら
こちらより沢山画像アップしてますから
良かったら覗いてみてください
星桃次郎で検索してください
桃次郎

書込番号:8537249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

40Dを購入します

2008/10/18 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:47件

50Dと悩みましたが、このたびキャノンの40Dを購入します。
通販だと最安で73.000円程ですが、近くのキタムラで85.000で購入します
一万円ほどでしたらいざという時の保険代と考えています。

今はニコンのD60を持っています。画素数は落ちますが
買い増しの動機は

自分好みのレンズを見つけて写真を撮ってみたいってことです

とりあえず定番のEF50F1.8弍は購入します

自分からレンズ沼に入る感じですが、自分の感性を表現できる機材に
お金を使う事もいいかなと思っています。

おすすめのレンズがありましたら、コメントください。

書込番号:8519154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2008/10/18 21:54(1年以上前)

>おすすめのレンズがありましたら、コメントください。
こんばんは。ご予算にもよりますが、望遠ズーム EF 70-200mm F4L IS USMは評判が高いです。

書込番号:8519198

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/18 21:59(1年以上前)

こんばんは

>自分からレンズ沼に入る感じですが、自分の感性を表現できる機材に
 お金を使う事もいいかなと思っています

おっと危険な発言ですね(笑
多種多様なレンズが揃ってますねキヤノン
主たる被写体によりけりですがお勧めレンズは純正単なら35F2・35F1.4・501.4・135F2
ズームなら小三元こと 17-40F4L・24-105F4LIS・70-200F4LISなどなど
深みに嵌ってください^^

書込番号:8519228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/18 22:03(1年以上前)

私の周りにもEF70-200mm F4L IS USMを使いたいというだけで
キヤノン機を買っちゃったお爺さんいますよ。
軽いのに絞り開放から解像度高く素晴らしいレンズですよね。

書込番号:8519248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/18 22:15(1年以上前)

グループアロハさんこんばんは^^

 私も先週キタムラで40Dを購入しました。89800円のなんでも下取り(壊れてるカメラや、ジャンクコーナーで100円のカメラを買ってそれを使ってもOK)でさらに12000円引きでしたよ。
 今日同じキタムラに行ったら、その値札のままだったから、それと同条件にならないか聞いてみたらいかがでしょうか? キタムラのネットショップも同じ値段ですから、聞いてみたらあわせてもらえるかもですよ。

 レンズは、超広角がお好みだったらAPS-C機専用ですが、EF-S10−22mmUSMなんていうのもいいと思いますよ^^

書込番号:8519311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/10/18 22:17(1年以上前)

>自分の感性を表現できる機材にお金を使う事もいいかなと思っています。

凄く羨ましい限りです。
100万円では足りないでしょう、、、ふうぅ〜・・・

書込番号:8519329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/10/18 22:46(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
 
相当参考になりました。

キタムラでは、壊れているカメラでも12000円
引きは大きいですね。
値引き交渉に使わせて頂きます(^^)

現在はimacの20インチをつかってますが
こちらも、24インチに買い替えないと


書込番号:8519503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/10/19 13:54(1年以上前)

購入しました(^^)

値引き交渉の末、77800円で買えました
ありがとうございます。
皆さんのアドバイスあってのことでした

レンズはEF50と、18-200のシグマのものをかいました。
手ぶれがないので安価で買えました

またの機会があれば、またアドバイスお願いします。

書込番号:8522130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング