デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 CPぷらす!

2022/01/14 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3618件

開催されます。
楽しみです(^o^)v

書込番号:24544694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/01/14 22:55(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ んだ♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24544712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/01/14 23:15(1年以上前)

今年もオンラインですね。
正直、セミナーをじっくり見られるので、
今後もオンラインのほうが良いです。

書込番号:24544745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/01/15 00:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` んだぉ♪
⊂)
|/
|

書込番号:24544875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/01/15 07:46(1年以上前)

ポポーノキさんを除いて、
みんな可愛げなアイコンにしているけど、実物は刷子オヤジか白髪混じりの爺様だよ。(^_^)

guu_cyoki_paa が入院とかで出てこなくなって、ザムネン。

コスト/パフォマンス 良いですな。あれれ。

書込番号:24545039

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2022/01/15 11:15(1年以上前)

毎年メーカの人と直接話ができる貴重な機会でしたのでオンライン開催はちょっと残念です。

カタログ袋でお買い物袋に有難く使わせて頂いているものもあったので、この方も残念です。


>うさらネットさん

なるほど!!(笑)

書込番号:24545319

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2022/01/15 12:03(1年以上前)

今年は簡単には入れ無いのでオンラインかな

書込番号:24545387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2022/01/15 19:42(1年以上前)

会場のあのお祭り感が好きだったので、オンライン開催は残念です。

書込番号:24546125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28870件Goodアンサー獲得:254件

2022/01/15 21:01(1年以上前)

え〜 ("0")

guu_cyokiね〜さんが入院は心配だな。

書込番号:24546267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/01/15 23:22(1年以上前)

今回はPCR検査受けないと入場出来ないそうです。

書込番号:24546520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

2021年ベストショットは何でしたか?

2021/12/31 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件

2021年もあと1時間ちょっとですね。
コロナ禍で撮影の機会にも恵まれなかった方も多いと思います。
皆さん気が向いたらこの一年のベストショットを貼りつけて成仏させて下さい。
個人的には辛いことも良いこともあった一年でした。
3枚目は市の広報誌に掲載頂きました。
特にコメント返しはしないと思いますが、皆さま良いお年をお迎えください。
来年も撮影楽しみましょう。

書込番号:24521442

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/31 23:13(1年以上前)

2021年のベストショットは
思わしいのが無いです
ベストショットは
2022年の次のショットとなります
それが
白血病の美少女との約束を果たす為の
イルゴ53に天に与えられた使命

書込番号:24521470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/12/31 23:57(1年以上前)

スマホ

湊川公園の楠木正成公。
本年、最後の夕陽に騎射!

よいお年を。

書込番号:24521526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2022/01/01 00:16(1年以上前)


Seagullsさん、こんばんは。

2021年は、新型コロナの感染を避けるために
密にならない大自然の中で、野鳥やトンボなどの撮影を楽しんでいました。

2022年が良い年になるといいですね。

書込番号:24521548

ナイスクチコミ!8


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件

2022/01/01 13:10(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
>松永弾正さん
>isiuraさん

明けましておめでとうございます。
コメント並びに画像添付ありがとうございます。
「次に撮る写真がベストショットだ」(当方の意訳です)はなかなか示唆に富むお言葉ですね。
今年はそのような心構えで撮影に臨みたいものです。
みなさんの2022年が良い年になりますように。

書込番号:24522031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/01 16:49(1年以上前)

カイツブリ親子

コアジサシ

オバシギ?

コハクチョウ

Seagullsさん 皆さん 新年あけましておめでとうございます

Seagullsさん 星景が綺麗に撮れる良い環境(良い場所に行った?)ですね

4枚目は、蜃気楼まで写り素晴らしいです

isiuraさん ギンヤンマですか? 飛んでいるトンボを捉えるのは素晴らしいですね





野鳥を追いかけてます

1枚目 近所でカイツブリの親子が見れました お父さんが小魚を捕ってくるのを子供たちが待っている所

2枚目 コアジサシが水溜まりの水を飲む瞬間 カメラはフォーカス出来るのですがなかなかファインダーに収まらないです

3枚目 長靴に水が入りそうで、冷や汗かきながらの一枚

4枚目 ハクチョウの羽がうまくシンクロしてブレを捉えられました



書込番号:24522288

ナイスクチコミ!5


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件

2022/01/02 12:32(1年以上前)

>Mアッチャンさん

あけましておめでとうございます。
コメント有難うございます。当方添付の撮影は全て居住市内です。
広いので撮影場所には困りませんが、一応政令指定都市なので光害はひどく
天の川は画像処理でなんとかしている感じです。

カイツブリの親子が超可愛いですね。
撮影時の状況や狙いを書いて頂いているのでまたそれも味わい深いです。

書込番号:24523353

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/01/02 16:08(1年以上前)

アゾンレーベルショップ秋葉原7周年記念限定、アリスメリルお迎え

2ndメリルと共に

アサルトリリィ、レギオン一柳隊コンプリート

ヘオロットセインツやルドビコ等全て集結

明けましておめでとうございます。

ベストショットというには失礼すぎますが、限定品入手やコンプリートは「その手の道」の者には匹敵するほどの価値があるということで。

特にアリスメリルは予約解禁と共になくなるのがが早く、発送メールが来るまで不安でした。その後に再販されましたが、いずれもすぐに売り切れました。

書込番号:24523640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/01/02 16:20(1年以上前)

去年の今ごろ、勿論今年も同様に着せています

外撮りすると後の手入れが大変です

大勢居ると更に

この季節まで寒さは続く

連投失礼します。

アゾンドールの代表ブランド、サアラズ・ア・ラ・モードから

書込番号:24523653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/02 19:25(1年以上前)

2021年は個人的にはオリンピックよりも、機材をフルサイズ化したことよりも

「鼠経ヘルニアでぶっ倒れて緊急入院・緊急手術になった年」でした笑。

救急病院でPET/MRI、超音波エコー、血液検査、検尿などでお腹の臓器を散々調べられ
生まれて初めて大腸カメラまで受けるという電車の全般検査みたいな年でした。

病室の同室者は全員が大腸がんで、もしがんにかかったらどうなるのかを
静まりかえった消化器外科病棟で垣間見ました(((((((( ;゚Д゚)))))))

健康に対する意識が高くなって良かったのと、あと10年遅かったらガン化して死んでたかもな
と思うことにします。

今思えば、自分でスタスタ歩いて手術室に入っていく時、手術台に乗る時、全く穏やかな
心境で恐怖も緊張も全くなかったのは不思議。

全く緊張してなかったので手術室の中をじろじろ見まわしたんだけど、本当にドラマの
ドクターXに出てくるのと同じ形状をしてます。(色が緑なのと天井に見学者用のガラス窓がないのが違うだけ)

消化器系の手術って自分が何をされたのか分からないまま退院するんですよ〜笑。
家に帰って生命保険会社用の診断書を見たら「小腸部分切除(自動吻合器使用)」って書いてあって
( ;゚Д゚)ハァ!? みたいな感じで。
(1か月後の外来でほとぼりが冷めた後医師から説明されるシステムとなっております。)

と書きながらベスト4(ただし撮影地は千葉県内のみ)を選出しました。

書込番号:24524010

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件

2022/01/03 01:48(1年以上前)

>Hinami4さん
>EOS 6DUユーザーさん

あけましておめでとうございます。
コメントと画像添付ありがとうございます。

>Hinami4さん
ご本人がベストだと思えば全部ベストショットだと思います。
フィギュア・ドール界隈はあまり詳しくないので自分にはレムラムしか分かりませんでした。
陽月さんの造られるドールは撮ってみたい被写体の一つです。

>EOS 6DUユーザーさん
手術・入院されたんですね、大変な一年でしたね。
命あっての物種なのでどうぞご自愛ください。(自分ではどうしようもないこともありますが)
当方は親友(まだ若い人でした)を昨年末に亡くしたので余計にそう思います。
機材を買いたい時に買う、写真を撮りたい時に撮る(親しい人を撮っておく)、を実践しようと思います。

書込番号:24524544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/01/03 16:17(1年以上前)

>Seagullsさん、皆さん

あけましておめでとうございます。
久々のモタスポ撮影で機材も変わり、無事に撮影出来てホッとしたショットです。

書込番号:24525466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/03 18:20(1年以上前)

ちょっと白飛びしてますが

>Seagullsさん、こんにちは。

お言葉に甘えて被写体別、レンズ別のべストです。

昨年よりかなり撮影機会が減りました。コロナ前に比べると半減。
風景(夜景)は1度だけです。

ただアオバト、花はかなり野心的に撮影できた気がします(笑)
あくまで自己満足。





書込番号:24525703

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件

2022/01/04 22:00(1年以上前)

>いぬゆずさん
>ノンユー1000さん

あけましておめでとうございます。コメント有難うございます。
お二人とも動体番長の機種をお使いですね。でもちゃんと低感度で撮られているのがすごいですね。
今年はもうちょっと撮影機会が有ればいいんですけど・・・

書込番号:24527694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

各店強気ですねぇ。

2021/12/30 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1306件

お陰様でボーナスも出ましたので都内大手量販店を回り、
色々と価格交渉しましたが、どのお店もかなり強気で
値引きが厳しいですね。

キヤノンはR5とレンズ。
NIKONはZ7Uとレンズの値段交渉。
SONYはキャッシュバック機種

印象に残ったのは
「今は物がないので値引きはしません」
「物が少ないので早く買わないと無くなります」

と数店から言われたこと。

ビックはSONY機がそこそこ値引き
してくれました。とはいえポイントで
価格コムを少し下回る程度です。

来年末くらいには落ち着くのかな。
独り言でした。

書込番号:24519299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/30 16:10(1年以上前)

そうですね。有名販売店は皆横並びで談合ではと思うほどです。

書込番号:24519308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/30 16:16(1年以上前)

そりゃ、在庫がダブついてれば値引きもするでしょうが、そうでなければなかなかやらないでしょう。需要のほうが供給より多ければどの会社だって儲かりたいですからね。


書込番号:24519318

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2021/12/30 16:18(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

確かに物が少ないため価格に関して言えば強気なんでしょうね。
中古市場すらも高値ですから、カメラだけに限らずですがまずは半導体不足解消が最初ですね。

書込番号:24519323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2021/12/30 17:18(1年以上前)

「今は物がないので値引きはしません」
「物が少ないので早く買わないと無くなります」
はニコンはZfcから、ソニーはメーカー公認ですから販売員も自分の玉が無くなる前に必死なのでは

書込番号:24519422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2021/12/30 17:35(1年以上前)

高画素機、一見ニコンが買い得に見えるけど一年経っても大して安くなって無いですよね。

どれも発売後時間が経って無いせいもあるけど、最安と大手の差が小さいのも気になる。

今後の買い時はキャッシュバック時か型落ちまで待つか?なんて事になるのか…

部品供給が回復しても値引きに頼った販売がその先も続くかは期待薄な気がするよね。

ごく普通の人が買う物じゃ無くなって久しいから自然な流れかも。

書込番号:24519450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2021/12/30 21:41(1年以上前)

強気でも何でも無い、商売の基本じゃないの?w

書込番号:24519812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件

2021/12/30 22:12(1年以上前)

NikonはZ7U、Z6Uのボディ在庫がないお店が
多かったように思います。
SONYはα7Wがあったのは少し驚きました。

中古市場が活性化してくれるのは
私としてはありがたいことです。

書込番号:24519861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/12/30 23:02(1年以上前)

つうか、価格交渉も良いけど
どのメーカーのカメラを使うか決めるのが先決では?

書込番号:24519923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/31 00:57(1年以上前)

>どのメーカーのカメラを使うか決めるのが先決では?


どこのメーカー選ぼうと自由じゃ無いのー
頭の硬い人はすぐ型にはめようとして、二言目には「コンテストガー」って九官鳥かよって思うよ。

書込番号:24520058

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2021/12/31 22:34(1年以上前)

>需要のほうが供給より多ければどの会社だって儲かりたいですからね。

卸値がそもそも高いのでは?

儲けたいというより、部品の値段が上がっていて、安くできないんだろうと思ってます。

半導体不足だけが製造できない理由ではないでしょう。部品を作っている東南アジアの工場が人手不足で製造ができないみたいです。半導体不足が免罪符になってますが、それだけではないです。車なんかは顕著ですね。

書込番号:24521419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

もう一歩頑張って欲しいかな

2021/12/29 05:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

https://digicame-info.com/2021/12/25-50mm-f220-50mm-f28.html

近年の脱F値通しの流れにレンズメーカーとして真っ先にのっかってきたタムロンだからこそ
F値変動ズームで出してほしいもんだね

個人的には標準ズームの望遠端は85mmまで届かないならむしろ40mmくらいがベストなので
16-40/2-2.8とかで出たら最高なのだが♪

かつてタムロン、シグマが出してた20-40の広角端を広げるイメージ
EF17-40/4の正常進化とも言えるか(笑)

書込番号:24516973

ナイスクチコミ!2


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2021/12/29 16:56(1年以上前)

>EF17-40/4

私にはソレで十分、いまα7sVにメタボ経由で付けっぱ。

書込番号:24517829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/12/29 17:23(1年以上前)

パナソニックの、10-25F1.7を彷彿とさせる
スペックですね。

書込番号:24517862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11218件

2021/12/29 18:32(1年以上前)

>6084さん

EF17-40は良いレンズだよね
歴代の標準ズームではベストなスペックと思う
EFマウントはサブにしてしまったので買わなかったけども(笑)

最近のEFレンズの暴落を期に色々探してる
3万円切ったら買おうかな♪


>ポポーノキさん

なんだかなんだ標準ズームでは現在パナが一番面白いと思ってます
S 20-60mm F3.5-5.6は現状だとフルサイズミラーレス用の標準ズームとして最善と感じてます

書込番号:24517959

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2021/12/29 19:29(1年以上前)

>ポポーノキさん

そのレンズ、欲しいけど高杉(ToT)

書込番号:24518074

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2021/12/29 19:33(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>最近のEFレンズの暴落を期に色々探してる

EFレンズはアダプタでEOSR系にもα7系にもOK。

お値段暴落は良い事、性能に不足なし。

で、メタボもついでにどうでしょう。

書込番号:24518080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11218件

2021/12/29 19:41(1年以上前)

>6084さん

いや
EF-EOS R コントロールリング付きマウントアダプタ持ってるので(笑)

書込番号:24518089

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2021/12/29 20:02(1年以上前)

EOSR買ったの?

あたしはコントロールリング無し。

書込番号:24518124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11218件

2021/12/30 03:04(1年以上前)

>6084さん

EOS RPを買う気まんまんでアダプタを先に買ったのだけども
D800の掘り出し物を見つけてしまいRPは後回しになった(笑)

書込番号:24518542

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2021/12/30 09:21(1年以上前)

まぁ、それは結構なこと。

カメラドンドン増えますね。

サブサブサブサブ・・・・・♪

書込番号:24518747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/12/30 12:39(1年以上前)

坊やだからさヽ(o´ω`o)ノ

書込番号:24519025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

価格さん、良い事を言いますね。

2021/12/24 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4584件

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=114217/
アクセスランキングトップ10発表。
デジカメinfoさんのリンクから。
コメントに、70万円以上の高価格帯だけでなく、
普段スマートフォンを使用している人が
気軽にステップアップできるカメラの登場を
期待するとあり、全くその通りだと思いました。

書込番号:24510142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2021/12/25 02:31(1年以上前)

R3 α1 Z9 いずれも大手量販店でも確保が難しい70万円前後の高額商品

ここの登録店で扱うには、安定供給されたころ、当面先な訳でして、
つまり扱える商品が無い状態

ここは掲示板のためだけにあるサイトでなく、本来は、安い登録店から、
なんとか消費者に購入してもらい、登録手数料で成り立っている訳であって、、、

・・・となりますと、こうした登録店にも広く行き渡る お値頃価格のマスモデルの復活
(ニコンは、レフ機エントリーのD5600, D3400 を打ち切っていますが。。。)という
ストーリーかもしれませんがね。

ミラーレス先駆のパナ・オリンパス マイクロフォーサーズ連合も薄利多売
(オリンパスのOM-D EM10シリーズ、PEN E-PLシリーズなど)したため、体力を消費し、
メーカーも今時、こんな商売はしなくなった今、悲しいかな 高付加価値と称し価格に転化した
高額商品ばかり出すようになってしまった。

一見、企業は利幅が大きく儲かるように見えますが、
二極化についていけない消費者からすれば、しらけた市場となり、
こうしてハイファイオーディオとかと同じく 業界全体が萎んでいくというスパイラルにハマるんですよ。

期待ですか? クラシカルな外観のZ-fc などでお茶を濁しても、賢い消費者は見抜いていますよ、この先を。
そのうち、クラウドファンディングとかでしか出て来なくなるのでは?(冗談

書込番号:24510295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3678件Goodアンサー獲得:77件

2021/12/25 03:18(1年以上前)

>ここは掲示板のためだけにあるサイトでなく、本来は、安い登録店から、
>なんとか消費者に購入してもらい、登録手数料で成り立っている訳であって、、、

ちょっと違うと思う。
https://kakaku.com/shopentry/


>・・・となりますと、こうした登録店にも広く行き渡る お値頃価格のマスモデルの復活

マスモデル?
Google先生に聞いてもよくわかんないなぁ。

書込番号:24510315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/25 03:19(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
>一見、企業は利幅が大きく儲かるように見えますが、
二極化についていけない消費者からすれば、しらけた市場となり、
こうしてハイファイオーディオとかと同じく 業界全体が萎んでいくというスパイラルにハマるんですよ。

結局、その二極化を選んだのはそのついていけない消費者ですからね。
車しかり、スマホしかり、今の産業ほとんどが当てはまると思います。

かくいう自分もそのついていけない消費者の一人だからね。

書込番号:24510316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2021/12/25 08:46(1年以上前)

スマホユーザーはカメラを欲しがっているわけでないので、ステップアップユーザーのパイ自体大きくないから、そのセグメントを取りに行かず、ニッチなカメラマニア層をターゲットにする、は正しいと思います。

ニコンの直近の二機種Z fcとZ9が久々に凄いなと思うのは共にニコン以外の機種を使うカメラマニアの心を揺さぶることですね。

書込番号:24510487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/12/25 09:05(1年以上前)

オープン価格だから値段が分からない。どのくらいの値段なんだろうーを知るには好都合ですね。ただ、たたきだとして価格交渉に使うのだけはNGといわれていますね。通用しないそうです。使う場合は、大手量販店のネット販売でのWEBXXXではいくらしているという言い方でないと相手にされないらしいです。

書込番号:24510517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2021/12/25 09:54(1年以上前)

大雑把に言うと10年前は20万のカメラが60点の性能で、60万のフラッグシップ機が(甘く見て)75点の性能。今は30万以下のベーシック機が90点の性能で、60から70万のフラッグシップ機が95点位じゃないですかね。一般ユーザーの使用範囲だと総合的にはそんな感じだと思う。例えば5D2に50mm1.4つけて瞳にピント合わせて連写なんてプロですらほぼ無理だった。
要するに、性能のため無理して60万超のカメラを奮発しないと「実用上困る」ってユーザー(特殊な用途を除いて)はどう考えても激減してる筈だよねと。
この流れに「二極化についていけない」とか安易に書くのは実状と乖離しているよ。95%のユーザーは10から30万のカメラでちゃんと撮りたいものが撮れる訳だから特に悩む必要なんて無いでしょ。ソニーじゃなくてキャノンじゃなきゃとか純正レンズしか使いたくないとか、実用とあまり関係ない拘りがあれば金が掛かるだけの話。スマホのせいで苦しいからAPSCよりなるべくフルサイズに誘導したい、的な空気は確かにあるかもだけど。

問題は、本来コスパが良いはずのM43が昨今さらに停滞してる事です。新しいレンズが出てもフルサイズ並みに高いし(オリンパス20mm F1.4や825 F4等)、ボディも独自性がない。フルサイズのコンパクト化でサブ機としての用途も無くなっている。RX100M7みたいな一体式で高性能AF、ボケが欲しい時はスマホのポートレートモード同等処理のカメラを出したら節約したい類のユーザーには多分一番使いやすいんです。持ち運びも楽だし。でもオリンパスやパナが本気でそれをやりますかね?やらないでしょ。どこもそれはやりたくないのが本音かと。

書込番号:24510593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2021/12/25 10:53(1年以上前)

>普段スマートフォンを使用している人が
気軽にステップアップできるカメラの登場を
期待するとあり

僕は性能的には1インチコンデジくらいで充分
だけど
操作がしやすい大きなLZ100とかX100とかくらいのコンデジ希望
(1インチコンデジ程度の価格で)
 
スマホよりもとのユーザーはスマホより小さくなくても良いかと思うし
撮るには使い易さは重要と思う




書込番号:24510664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/25 12:58(1年以上前)

>スマホを使用している人が気軽にステップアップできるカメラの登場を期待する

私はこれは違うと思います
エントリー向けのカメラは昔も今も十分な種類があると思います
むしろ一眼レフがミラーレスに置き換わり、小型化、高性能化、低価格化がすすんで、昔より気軽にステップアップしやすくなっていると思います

それでも、今年発売されたコンパクトデジカメがたった2機種しかないという記事を見かけましたし、
アダムス13さんもおっしゃるように、マイクロフォーサーズが停滞していると感じます

つまりスマホのカメラで十分だから、小さいカメラは不要という人が増えたのではないでしょうか
そうなればレンズ交換式カメラは高級路線に走るしかないし、使用者も高級機を使う人の割合が多くなる
価格.comでも高級機の掲示板は人気ですが、入門機の掲示板は不人気です
だからアクセスランキングも高級機の記事が上位になるという感じではないでしょうか

書込番号:24510870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/25 13:11(1年以上前)

EOS Kiss X10 ダブルズームキットでも買ったら?
https://kakaku.com/item/K0001147821/

AFは初代EOS 6DのAFモジュールがそのままシュリンクダウン、
ライブビューは瞳AF対応でフルサイズの6DU、5DWよりもはるかに進んでいる。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx10/feature-afae.html

書込番号:24510890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/12/25 16:09(1年以上前)

>普段スマートフォンを使用している人が
気軽にステップアップできるカメラの登場を
期待するとあり

それはスマホユーザーの意見を代弁してるのではなく
マニアの「スマホユーザーもこっち来てくれないかな」と言う
希望に過ぎない。
実際その「気軽にステップアップ出来るカメラ」さえもヤマダやケーズなどの量販店のチラシに
掲載されなくなって大分経つ。

書込番号:24511168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2021/12/26 06:31(1年以上前)

>横道坊主さん

スマホより綺麗な写真を
との相談書き込みも多い
実際はカメラ買ったからって良い写真が撮れる訳でもないし

カメラ買ったけどあまり良い写真が撮れないからと
さらなる高性能カメラを
との相談もある

スマホ(アイフォン)が優秀なんだよね

画質スペックはスマホでも1インチでもフルでも
充分だったりもする時
AF速度やシャッターラグ
設定変更の容易さ
扱いやすさ
に優れた
そこそこの価格で買えるカメラ有っても良いと思うな

先にもコメントしたけど

小さすぎない扱い易いカメラ有ったら良いな








書込番号:24512101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/26 07:05(1年以上前)

>アダムス13さんの書込内容

>今は30万以下のベーシック機が90点の性能で、60から70万のフラッグシップ機が95点位じゃないですかね。



鳴り物入りだったフラッグシップα1は、R3、Z9の登場ですっかり霞んでしま居ました。R1の開発情報も心配でしょう。

品不足、受注停止の中、ソニーさんが今売れるのは実売30万円弱で、ソニーさんが「ベーシック」と呼んでいるα7Wです。

ソニー熱烈推しさんとしては、上記の引用文の様に皆さんに思い込ませたい(御自分もそう思い込みたい)のだと、私は感じました。


書込番号:24512121

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

Z26パンケーキレンズの謎

2021/12/20 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

Z26パンケーキレンズがニコンのロードマップにあるわけだけども
26mmって昔からスチル撮ってた人には物凄く珍しい焦点距離

なぜに?と思ってたのだが

考えてみたら換算26mmってiPhoneの標準レンズ
スマホから写真始めた人にはなじみのある焦点距離なんだね(笑)
ちなみにXperia1(初代)も標準レンズは換算26mm

スマホからのステップアップ組にはパンケーキとしてベストな選択なのかもしれませんね

書込番号:24504020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/20 21:06(1年以上前)

iPhoneの換算26mmって
28mmを縦長画面にしたら
換算26mmの写角になったんじゃないの?
もしかしたら ひょっとして?

書込番号:24504045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2021/12/21 01:13(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

カメラ縦位置に構えたら画角が変わる??
そんなことあるわけないじゃないですか。

書込番号:24504427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11218件

2021/12/21 12:48(1年以上前)

>ワルサーP38mk2さん

そういう意味での発言ではないんじゃないかな?

iPhoneだとアスペクト比16:9から19.5:9が主流に変わってきているので
16:9で換算28mmだったレンズを
19.5:9のセンサーで使うと換算26mmになるんじゃね?

と言ってるんだと思うよ

書込番号:24504973

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/22 06:29(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

単純にAPS-Cなら40mm相当で、ではないでしょうか?
GRIIIxも確かレンズは26mm。
フルフレームでも使える、みたいな。

書込番号:24506057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11218件

2021/12/22 12:50(1年以上前)

>まる.さん

僕も最初はそう判断してたのですが

スマホだと26mmは普通であることに気付いて
もしかして意識したのかなと思ったんだよね

書込番号:24506405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/25 01:17(1年以上前)

爺ちゃん達、スマホ使ったことある?
画面は19.5:9でもカメラで撮れる写真は4:3なのだが。

イルゴ53さんよ、「鳥取駅で1秒間時間を止めた大学生」については
この路線で全くOK(私もこういうのタイプです)だったのに、オタクまで
スマホ使ったことがなかったとは・・・・

書込番号:24510261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11218件

2021/12/25 05:55(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん

スマホ写真のデフォルトのアスペクト比は4:3のと16:9のに二分されてるよ
4:3が絶対ではないので覚えておいて下さいね

ちなみに僕は16:9のスマホしか使ったこと無いよ

書込番号:24510353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/25 19:56(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
勝手にアスペクト比を変えるな。

オタクは「iPhoneだと(画面の)アスペクト比16:9から19.5:9が主流に変わってきている」
『19.5:9のセンサーで使うと換算26mmになるんじゃね?』と言ったじゃないかい笑。

ちなみに私の8900円のスマホも4:3、1:1、16:9でカメラのアスペクト比が変えられるが、
センサー自体は4:3だ。

スマホ持ってないの?

書込番号:24511585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11218件

2021/12/25 20:49(1年以上前)

>オタクは「iPhoneだと(画面の)アスペクト比16:9から19.5:9が主流に変わってきている」
『19.5:9のセンサーで使うと換算26mmになるんじゃね?』と言ったじゃないかい笑。

???

アートフォトグラファー53さんがそう解釈して書いたんじゃね?と指摘しただけだが?
僕の意見を言ったわけではないぞ???

そしてセンサーが4:3かどうかはどうでもよい

写真を撮るときのデフォルトのアスペクト比を言っているので
普通に使うとまず16:9で撮れるスマホも普通なんだよ

僕が今まで使ってきたスマホは全部16:9がデフォルト(笑)

書込番号:24511692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング