デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーストア不具合

2021/10/24 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1306件

カートに商品を入れる際に一部不具合が出るようです。
復旧には時間を要すとのことです。

<事象>
カートに商品を入れる際、「選択した商品の購入には対象サービスへの加入が必要です。」と表示され、
商品をカートに追加できない(どの保証サービスを選択しても不可)

既知でしたらスルー願います。

書込番号:24411720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ついにスタンダードモデルが24MP卒業ぽいね

2021/10/20 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

2008年のα900以来13年間、フルサイズのスタンダードモデルはずっと24MPだったけども
ついに動きがあるようですね

α7Wは33MPらしい(笑)

これはもしかして7sシリーズを24MPにして
6K対応狙ってるんじゃないかな?

とりあえずキヤノンはスタンダードのR6で低画素に振ったのとは対照的な流れですね

書込番号:24405062

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/20 20:14(1年以上前)

高画素のRが6100万画素だから
スタンダードモデルも3300万画素が
Sシリーズとの中間に位置するから
じゃないでしょうか?

2400万画素のままでは
Sシリーズに寄りすぎ

書込番号:24405279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/20 23:04(1年以上前)

>とりあえずキヤノンはスタンダードのR6で低画素に振ったのとは対照的な流れですね

つうか、上位機種に突き抜けた高画素モデルが無いから低画素に振らざるを得なかった
つうのが正直な所。

書込番号:24405536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/21 12:54(1年以上前)

>2008年のα900以来13年間、フルサイズのスタンダードモデルはずっと24MPだったけども
ついに動きがあるようですね

いつまでチンタラやってるの?と思ってました。
高速連写機でも無いのに30MP以下はもういりません
SONYのスタンダード機はやっとEOSRと画素数が並びましたねw

書込番号:24406137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件

2021/10/21 13:23(1年以上前)

>SONYのスタンダード機はやっとEOSRと画素数が並びましたねw

いや
上にも書いたけど今のキヤノンのスタンダードはR6なので…
20MPに減ってます

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/

NEW STANDARD♪

書込番号:24406167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11220件

2021/10/22 05:37(1年以上前)

個人的にはやはり7Sシリーズの立ち位置の問題が大きいと思うけどね

いまでも普通には24MPあれば多くの人が問題ないのだけども
R3見ればわかるけど6K対応で3:2のセンサーだと
ちょうど24MPになるんだよね

なので動画機をうたいながらさすがに4Kまでじゃだめだろってことで
7S4で6K狙ってるんじゃないかなあ?

7S4に24MPを予定しているから7M4は33MPにした

書込番号:24407195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Z9の正面の写真

2021/10/20 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

Z9の正面の写真

Z9の正面の写真です。

マウンド側から見て、左側のジョイスティックのようなものはどう使うんでしょうかね。

マウント横のFnボタンは3個縦グリ用に、もう一つ欲しかったでしょうか。

書込番号:24405522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/20 23:08(1年以上前)

>まる.さん
位置的に左手の親指用ですかね?
Fn3のボタンは使いやすそうですね。

書込番号:24405544

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

2021/10/20 23:16(1年以上前)

>ねこさくらさん

ちょっと貼る板を間違えましたが、コメント頂いたのでそのままにしておきます^^;

ちょっとナゾの位置で、どうやって使うのかイマイチわからないです^^;

書込番号:24405560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2021/10/21 11:52(1年以上前)

とりあえずFn1が横位置用、Fn3が縦位置用てことかな

書込番号:24406065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信11

お気に入りに追加

標準

CANONユーザーだけど

2021/10/12 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:427件

そもそもMC11なんてもんが評価される事自体がメーカーとして問題なんですよね。
それだけSONYに太客持ってかれてんだから。
事実21の方は何それって奴多いし。
勿論MC11の完成度の高さあっての結果だけど。

カメラ本体で取れる粗利なんてしれたもんだからレンズアクセサリーでいかにぼろ儲けできるかが大事なのにレンズ買ってくれる層を引き抜かれてどうすんのよ…。

メーカーの本音は安いプリンタに互換インク入れて使うやつは客と思わん、修理もせんし口もきかんってのが基本な訳でしょ。
ズームキット買って長々使って純正レンズも買わん、互換バッテリーで繋いでるやつ相手にしてもしょうがないんだからさ。


そもそも失礼だけどSONYの取り巻きとか一眼カメラはボディだけじゃ写真が撮れないと知って慌てて社外レンズ買いに行く様なレベルでしょ、多分。

カメラの世界がデジタル家電、映像の分野に移行した時いつかこうなるとは思ったけどα9m2から2年以上遅れてようやく数字上超えてきた機種をあいての初動の20万近く上で出して満足してユーザーが未だに根強い声援送れるのには呆れるわ。
勿論ここ見てるCANONユーザーなど極一部だけど。

いっときとは言えCANONに関わった身としては今のやり方は信じられんわ。
エントリー層の扱いは自信あるからそれでよかったかもしれないけどカメラ人口減って数字出してくにはいかに高いもん売ってそれを買う人間を手元に残すかが本質に来るのは明らかなのに。

600,800/11なんてニッチなもんに力入れんなや。

SONYの様にいつ切り捨てられるかに怯え切磋琢磨と新製品の開発と販促を行う姿勢見せろやってならんもんねって思いますね。
フットワークも軽く柔軟性も販促力もあり技術力もある、フィルム時代に戦ってきたメーカーとはものが違うんだから。

SONYはフルサイズミラーレスの先駆者としてリスペクトしてますがそれを完全に超えた時既にSONYはカメラ部門見切ってましたはやめてもらいたいですね。
いい試合でしたとか頑張ってますなんていらないからそのメーカーの負ける姿など見たくないって人は多いからね。
特にカメラは選択的ダイバーシティを受け入れられないユーザーが多いから。

取り敢えず
R3は予約開始と同時に予約入れたけどさ。
現状CANONじゃトップだと思ってるし魅力的な製品だからね。

このスレ荒れなきゃいいけど笑
流石にこんなもんかまってさん相手にするのもいんだろうが。

書込番号:24392469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2021/10/12 20:02(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん
1年ほど前までSONYユーザーでしたが、
EOS R5の発売を機に、初心者Canonユーザーになりました。
RFマウントのレンズは、個性的なものが多く、とても満足しています。
今まで知らなかった世界と出会えて、撮影の幅も広がりました。
この1年間で、Canonさんのカラーにだいぶ染まったと思います。

私がフルサイズ機と初めて出会ったのが、NikonさんのD800。
その次がSONYさんのα99II。
この3社の中では、Canonさんのカラーが一番なじめました。
ここしばらくは浮気はしないと思います。

EOS R3、良いカメラだと思います。
私の知り合いのプロカメラマンさんも欲しがっているようです。
Canonさんはプリンターを含め、懐の深いメーカーですから、
この先、悪いことにはならないと思います。
それより、好きな写真を撮りましょうよ。

書込番号:24392509

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2021/10/12 20:49(1年以上前)

>このスレ荒れなきゃいいけど笑

スレ立てる暇あるなら自分が立てた質問スレの解決でもしたら良いんじゃない。

このスレも荒れなきゃ言ってるけど、荒れるように仕向けた内容だけどな。

書込番号:24392598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2021/10/12 20:51(1年以上前)

まあ
RFで致命的なのは標準ズームと思ってるけども
ソニーもその次にしょぼいんだよなあ…

RF機は買う気まんまんなんだけどもRFで欲しいレンズは無いかも
(´・ω・`)

書込番号:24392605

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/10/12 20:55(1年以上前)

こんばんは、
10年前でも十分マニアックな人たちの支える市場だったものが、
1/10に煮詰まったわけでもうどっち向いてもマニアックだらけ。

もう普通の人はほとんど寄ってきません。
必要悪ミラーがなくなって性能機能も十分な領域に。

酸欠になりそうだから、スマホに逃げよう。(笑
ここはまだ進化が期待できる。
(プラナーT*85mmF1.4テイストボケ選択機能など)

書込番号:24392617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2021/10/12 20:56(1年以上前)

この掲示板でどんなに愚痴ろうが、現実世界不変の真実は本人が一番痛感してるでしょうな。
まあ愚痴る事で多少の気休め憂さ晴らしにはなるかも知れんが…

それを承知で皆々様、腫物には触れぬが一番。

書込番号:24392619

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/12 21:16(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

あたしわcanon工作員(´・ω・`)ゞ

頑張ります<(__)>

書込番号:24392658

ナイスクチコミ!4


WBC.JAPANさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/12 22:19(1年以上前)

RFは持っていないけど

中距離砲と短距離砲。

書込番号:24392800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/13 01:42(1年以上前)

>RFは持っていないけど
中距離砲と短距離砲。

本人はご満悦だろうが一般客には邪魔でしかないわなあ

書込番号:24393025

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/10/13 17:51(1年以上前)

RFレンズの価格が実質SONYのFEレンズと同レベルになりゃ良いんですけどね、GM、G相当の撒き餌じゃなく利益稼ぎ頭の方。

口径デカくした分コスト下がんなかったらそれこそシャレにならん気がします。

書込番号:24394042

ナイスクチコミ!0


WBC.JAPANさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/13 22:02(1年以上前)

>一般客には邪魔でしかないわなあ

ホームの一番端
こんな場所に乗客は誰も来ません。

書込番号:24394476

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/10/14 21:34(1年以上前)

>事実21の方は何それって奴多いし。

MC21関連の方が、断然面白いかな。
SAマウントとか、Lマウントとか。。。

大勢が良いというモノに、さほど興味持てないし。

書込番号:24395992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

https://www.youtube.com/watch?v=tCl4LWM4D9U

DSLR時代D500以降中級機以上では頑なにチルト式で
縦構図には不便な状況がずっと続いていたけども…

Zfcでついにバリアングル採用したと思ったら
Z9ではニコン一眼初の3軸チルト採用ですね

D500のときチルトになるという噂を聞いたとき
まさか、あのニコンが縦構図無視してチルトなんて採用しないだろ?
って思ってたらほんとに付けてきて衝撃をうけたんだよなあ…

書込番号:24381762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/06 12:06(1年以上前)

ならcanonもやれ!

そうすれば私も喜ぶ!(o・ω・o)b

書込番号:24381768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/10/06 12:13(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
Canonはバリアンがあるじゃん。

書込番号:24381779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/06 12:20(1年以上前)

縦チルト♪(o・ω・o)

書込番号:24381790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/10/06 13:07(1年以上前)

どうせなら、グリグリ ユニヴァーサルにしてくれい。
できないじゃろ。 ざまぁ みくされ。

書込番号:24381867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/10/06 13:21(1年以上前)

まるでパズルみたいな機構ですね。縦位置は反対側にも曲げられるのかな?

私は一眼レフ時代にはずっと体から離して撮る時はノーファインダーだったけど、EOS Rになってから背面液晶は手放せなくなってしまい、そうしたらだんだん贅沢になってきて、もうちっと角度を変えるのが使いやすかったらいいのになぁと思っていました。

ミラーレスって背面液晶の使い勝手凄く重要で、この機構はイイと思います。

書込番号:24381891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2021/10/06 16:41(1年以上前)

保守的で堅実なニコンだから。

横チルト機 Z9w と、縦チルト機 Z9h 、
まさかの別機種だったりして。

書込番号:24382180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/10/06 17:01(1年以上前)

わっし、殆ど煽りティルトしか使わないから、
蝶番スペースを取られて横に大きくなるヴァリアングル好きくない。

横手に出っ張って何か危ない感じだし。
もげても押し戻せば元通りってな機構なら歓迎するけど。

書込番号:24382206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/06 22:33(1年以上前)

つうか、昔オリやソニーがやってた頃は
「可動液晶?何撮る時使うの?それにあんなのはすぐ壊れる。だからニコンやキヤノンは
プロ機には採用しない」って言ってたのだが。。
結局ニコンやキヤノンにこだわりが有って採用しなかったのでは無く、当時はその技術が無かった
だけなのが露呈してしまった。
ついでに言うとそのユーザー達も固定液晶に拘りが有ったわけでは無く、タダのミーハーだった
だけなのがバレてしまった。

書込番号:24382783

ナイスクチコミ!6


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/06 23:37(1年以上前)

スクエア素子にすれば、普通に構えたまま縦構図にもできて、縦横問題そのものが無くなるのですが、実現しないですかね。
あるいは、素子の方が、カメラの中で90度回転するとか。

書込番号:24382917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11220件

2021/10/07 00:09(1年以上前)

>横道坊主さん

一応
僕は固定液晶がベストと今でも思ってるがな

可動にするなら縦構図に対応できない普通のチルトはやめろと言ってるだけだね

書込番号:24382956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11220件

2021/10/07 00:15(1年以上前)

>Photo研さん

どちらのやり方でもマウントもレンズも既存のでは対応できないので
コスト的にかなり難易度高くなるよ

個人的にはこの解決策はミラーレスが出る前から言ってるけども
ハンディカムスタイルの円筒形ボディか欲しい
右手の手首の動きだけで縦横切り替えられる(笑)

書込番号:24382963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2021/10/07 00:31(1年以上前)

コレでAマウント機の三軸チルトも
見直されるな…(  ̄- ̄)←時既に遅し

書込番号:24382981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/10/07 16:27(1年以上前)

>今後はLVは縦構図対応がデフォルトになるのかな?

なると良いですね〜

スマートグラスとかヘッドマウントディスプレイ、もしくは有線アングルEVFのようなものに投影させる方が自由度高いと思うのだけど、流行んないのかな?

書込番号:24383778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2021/10/12 12:56(1年以上前)

Aマウントの3軸は便利でしたねぇ。

手持ちだけならα57の2軸も十分便利でした。

書込番号:24391967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

https://www.phileweb.com/news/d-camera/202110/06/999.html

>チェキではキャラクターをチェキプリントする新しい楽しみ方を提案する。任天堂スイッチのアルバムに保存したゲーム画像を簡単にチェキプリントしたりすることが可能になった。「お家でゲームをする時間が増えるなか、チェキと組み合わせることで、ゲーム自体の楽しさがさらにアップする新しい価値をここでもみつけていきたい。


ううん
過去にもデジカメの画像をチェキの用紙に出力するプリンター出してたけども
一瞬で消滅したよなあああ…

チェキの用紙だとクソ高いからなああ

子供が値段もわからずに調子に乗ってバカスカプリントして
後で親が青ざめるシーンが目に浮かぶ

光沢写真用紙にチェキ風にプリントしてくれるプリンターの方が良いかもね

書込番号:24385069

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/08 12:04(1年以上前)

それが許せんと言うのなら、間違いだな、アフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:24385083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/10/08 14:12(1年以上前)

勹″─于ェ≠ノヽ°─

あっちにいっちゃったかな。

書込番号:24385273

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング