このページのスレッド一覧(全3108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2009年5月11日 20:56 | |
| 42 | 28 | 2009年5月6日 09:00 | |
| 211 | 80 | 2009年5月5日 22:20 | |
| 22 | 15 | 2009年5月4日 15:42 | |
| 1 | 8 | 2009年5月3日 11:55 | |
| 53 | 36 | 2009年4月27日 21:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
3年前にKDNでデジ一購入で魅力にはまり、職場の後輩に子供が生まれたのを機会にデジ一の魅力を洗脳・・・KDNにA09をつけてレンタル・・・嫁さん説得術を指南しました。
GWにX2のキャッシュバックキャンペーンでダブルズームキットを購入したとのこと。
もう一人、私の妹宅の息子(中学生の男二人)が、テニス・陸上で活躍していることを聞き、
連写が早い40D、50D・・・D300を解説、洗脳。(ここのクチコミの受け売りですが)
今まで、10年前に銀塩KISSを購入していたこともあり撃沈。
本日、50Dの18−200のレンズキット購入のメールあり。先を越されてしまいました。
購入した二人とも、指南どおりサービス品にカメラバッグもゲットできたと喜んでくれています。
もちろんこのサイト利用も指南しています。
キタムラさん、メーカーさん、これからも魅力ある製品・価格をお願いします。
洗脳した責任があります。
3点
スレタイに惹かれて・・・
最後の一文に思わず笑ってしまいました。
仲間が増えると楽しいですネ!^^
書込番号:9525871
0点
是非、私も指南を授かってみたいです。階級とかあるのでしょうか?
書込番号:9526031
0点
>嫁さん説得術を指南しました。
是非 その詳細を、お聞きしたいなと思いましたので…
書込番号:9527398
2点
おはようございます。
>デジ一仲間増殖キャンペーン!
って、 これ〜 カメラ板の住人さんは、全てそうなんじゃないのー(汗)
書込番号:9528469
0点
>嫁さん説得術
私のカメラを貸して、実際の写真をコンデジ撮影分と比べさせる。・・・です。
今日、職場で話をすると・・・背景がボケる写真に嫁さんの方がハマッテいるそうです。
キャッシュバック分でEF−50 F1.8の購入を勧めました。
書込番号:9528914
1点
こんばんは。ibisizeです。
あたしのコト覚えてる方も見えるのかなぁ…。お久しぶりなのです。
先月カメラを買ってしまいましたのです。LUMIX G1です。
しかも、今の価格.com最安値よりもなお安く(!)。
値段と場所はお店のヒトにゎ口止めされてるのでヒミツです☆
で、買ってから気づいたのですが(うそです買う前から分かってました)、
カメラ、かわいくないんですよねぇ、無骨で。
G1なら他の色って手もあったじゃん!って言われそうですが、
あの色づかいとかちょっとないなぁって思います。
そういうわけで、今はとりあえずチチカカで見つけたリボン?を
ストラップにしてます。300円。
ほんとはもっとベネトン的な色づかいが似合いそうな…。
ほかに、
コサージュつけたり、
http://item.rakuten.co.jp/curvys/h1025/
ストーン系にしたり、
http://mobile.art-bb.com/?cid=45470
ストラップ自作したり、
http://camera.na-watashi.com/strap/post_101.php
いろんなヒトがいるみたい。
個人的にはK-m White
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/white/
がすごーくかわいくて好きです。
で、こっからが本題なのですが、
☆ ★ ☆ ★ ☆
カメラをかわいくするために
どんなやり方がありますか??
☆ ★ ☆ ★ ☆
ホットシュー? ストラップ? バッグ? スワロフスキー的な?
カメラ本体にペイントする猛者とかいるのかな?(意外とできそうな)
そのあたり、いろんな情報交換しましょう☆
「無骨なのがいいんだよー!」派のヒトが多そうですが…υ
2点
私は「無骨派」ですが…笑
こんなストラップはいかがでしょうか。
色々種類もあるようですね。
http://www.rakuten.co.jp/mina/876143/880063/#881037
書込番号:9449718
1点
僕も何もしない派ですが、ストラップって探せば結構いい感じのがありますよ。
Camera People
http://camepstore.com/
Acru
http://acru-shop.net/?mode=cate&cbid=196301&csid=2
児島商店
http://www.kojima-shouten.com/ulysses/helical_and_crawler/index.html
U・N
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/strap/index.html
書込番号:9450314
2点
街中でスナップに使うカメラは、なるべく目立たないようにしています。
従って、黒ボディを基本に、飾り物は何も付けません。
用途が違う場合、ケータイ同様、デコレーションも個性的で良いかもしれませんね。
書込番号:9450994
2点
傷がつきやすそうな角や指がよく当たってスレてしまいそうなとこには
100キンで売ってるモコモコステッカー貼ってます。
書込番号:9451752
1点
グリップ部分のカバー自作しました。
D40というカメラはコンパクトですが、
オトコの手にはグリップがちいさいんですね。
そこで厚み2ミリほどある革を切り、まるで靴をはかせるみたいに
グリップ部分にかぶせてみました。
がっちりと保持されているわけじゃないんですが、
ストラップをつけておけば外れて落ちることは防げています。
カワイイ、かなあ?
書込番号:9452579
2点
ibisizeさんお久しぶりです。
G1購入おめでとうございます。
ペンタックスのHPですがご参考までに
http://pentaxplus.jp/k-m/exp2/05/index.html
書込番号:9452668
2点
なんか微妙に掲示板の仕組みが変わってる…! 焦る!(おおげさ)
◆⇒さん
ステキなお店ありがとうございます☆ ちょっとお安いですね♪
ところで前から疑問なんですが、ストラップって斜めがけにするモノですか?
そしたら撮影するトキには腕を通し直して、首からかけるように変えないと、
ストラップが短すぎてファインダーのぞけないですよね…?
G1みたいにライブビューでそれでももんだいないですが、
ファインダーをのぞきたいヒトたちはどうしてるのでしょう??
◆ニコペンタMkUさん
ありがとうございます(≧▽≦)照
↑勘違い(!)
◆4cheさん
こ、こんなにたくさん…どやって見つけたのです??
今日ここ↓に行ったら、
http://www.popeye.jp/
ご紹介いただいたカメラピープルストアのとたまたまほぼ同じ品揃えで発見しました!
…でもなぁ。結局なにも買わずに帰ってきたのです。
うーん。わかんないケド、決め手にかける??
◆影美庵さん
や、ファッションになじんでたほうが浮かないかなぁと思いまして。
とりあえずLUMIXのロゴばーんと入ってる付属のストラップはないな、と。
影美庵さんはストラップもつけない派ですか?
◆._さん
なんか分かんないケドきになる!
それ、ネットで画像とかないですか? どんなだろう??
◆Customer-ID:u1nje3raさん
かっけぇ! 自分にもできるのかなぁ…?
…と思ってちょっと考えてみましたが、個人的はもっとグリップは
小さいほうがいいなあと思ってたんだった…汗
でも発想ためになります☆ やればできるやればできる(自己暗示)。
◆13秒さん
URL見て爆笑です! PENTAX、思ったよりずっとアバンギャルドだなぁ♪
ビーズのきらきらは実は嫌いですが、この振り切れた感は熱烈支持します! ファイトっ!
ちょうちょとかならつけてみてもいいなぁって思います。
ペンタ部にちょうちょつければ、コドモ撮るトキに、「ちょうちょ見てね!」って言えるし♪
じゃまかな? あ、フラッシュがかぶるか…υ
書込番号:9452943
1点
ibisizeさん はじめまして オサレ大好きな古着屋店員です♪
私も デジイチ女性ユーザーのひとりですが同じこと考えてましたお♪
なので以前スレを立てたのですが、なかなか この掲示板でデコレしてる女性ユーザーと出会えません (T_T)
でも 掲示板でたくさんの方とお知り合いになれてカキコミしてよかったですお m(__)m アリガトォ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9071817/ こっちで騒いでますぅ♪
で ibisizeさんの紹介サイト 見ましたぁ♪
かわぃぃですねぇ。ブックマークして 後からゆっくり見ますお♪
私 オリンパスのE-420デビューしましたお (^_^)b
ibisizeさんと同じフォーサーズ繋がりで うれしいですぅ♪
私も純正のストラップは おっちゃんイメージが強くて悩んでましたぁ…
なかなかお気に入りのストラップが見つからないのでとうとう私は友達と一緒に自作ストラップ作りましたぁ♪
友達に 宮崎あおいさんのカタログもらって…ぶっちゃけパクリましたお (^0^;)
手芸専門店とアジアン雑貨へ行ってカラーのHEMP買って2000円くらい
使って とりま二本作ったのですが まだまだ余ってます♪
第一回デジイチおっちゃんイメージ脱出しましたぁ \(^O^)/
私の場合 着る服が派手なので 目立たないのでもっとデジイチをオサレに派手にしたいです… (._.)オジギ
書込番号:9453359
4点
ibisizeさん、こんばんは。
<<他の色って手もあったじゃん・・・
ワタクシもカメラの『色』が気になって、わざわざスレッド立てて聞いてみたことがあります。色んな意見がでて参考になりましたが、『色が付いていると接写したときに、被写体にカメラの色が写り込む』ってご意見もありました。
なるほどって思いもしましたが、ワタクシは接写をしないので色つきのカメラでも良いなって思っています。がっ、電車に乗るときもお店にはいるときもハダカのままカメラを肩に提げているワタクシ。色が黒で良かったと思っています!!
黒で良かったと思う理由は、どんな色の服を着たときにも合うからです(笑)。
ではでは。
書込番号:9453537
1点
私は、かわいいではありませんが、
ストラップ自作ですかね
昔のカメラでしたら革の張替えでかなり雰囲気が変えれたのですが…
デジカメではちょっと難しいですね^^;
書込番号:9454584
1点
かわいいかと言われるとあまり自信はないのですが、純正のメッシュタイプのストラップを使っています。
何となく、G1では「LUMIX」の字が入っているストラップを使いたかったので・・・
http://panasonic.jp/dc/gh1/strap/sstg2_w.html
書込番号:9460956
1点
銀塩カメラってシャッターボタンのところに飾りみたいなのをつけられたんですよね?
ちょっとあれ羨ましい。
(わたしの名前横のHPのとこに
例へのリンク付けました)
書込番号:9464211
2点
おはようございます☆
◆古着屋店員さん
初めましてー! ご紹介のURL読破しました。
見た目で選ぶならE-420だなってあたしも思いますあおいさんステキすぎ♪
買うにあたって半年ぐらい頭でっかちになって悩んだあげく、
せっかく選んだG1にいまいち愛着を持ちきれない自分です。
古着屋店員さんとは正反対な自分のだめだめっぷりに改めて気づいてうんざり…↓
ってなわけで、せめてストラップとかぐらい愛着持てるのがいぃなぁ、と。
あれこれ調べてたら、カメラ本体よりそのデコのほぅにのめりこみそな自分です(・◇・!)o
◆よぉっし〜さん
よぉっし〜さんの過去ログ探してみたんですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8995304/
これのコトですね! やっとみつけたぁ(ふぅ)。
したらあれかな、カメラ本体は黒のままにして、ストラップとかをいろんなの持っといて、
服とかに合わせて選んで付け替えたらいーのかな?
◆SEIZ_1999さん
自作ストラップ拝見しました! 実は色づかいとかも気をつかってますね? ですね?(きらーん☆)
ってかカメラそのものがおしゃれだなぁ〜嫉妬。
◆αyamanekoさん
リサとガスパールが出たら考えます♪
…うそです。カメラにはキャラ系は求めないのです〜。
◆レオパルド・ゲッコーさん
リンク先見る前からどのストラップか分かりました。あれですねっ?
純正の中でわいちばん好きなやつなので、
ストラップを自作するならこれを超えなきゃって思わせる逸品です♪
他社だけど、メーカーのストラップの中だと
http://www.sony.jp/dslr/products/STP-XS1AM/index.html
これも気になる…。
話はちょっと変わりますが、レオパルド・ゲッコーさんといえば個人的に、
http://www.flickr.com/photos/leopard_gecko/2859403842/
ずっと前に見たこの写真が忘れられないのです。すきすきー☆
書込番号:9464548
1点
◆Customer-ID:u1nje3raさん
あれ、飛び越えちゃった。ごめんなさい…(u_u)o
レリーズボタンの付け替えって初めて聞きました♪
あたしのG1じゃ付け替えられないのかなぁ?? 丸いモノかぶせるだけじゃだめ?
書込番号:9464558
1点
ibisizeさん おはようございますぅ♪
>せっかく選んだG1にいまいち愛着を持ちきれない自分です
私はG1というカメラ あまり詳しく知らないのですが 写りとかもですかぁ?
周りから勧められても自分に愛着がないと確かに使わなくなりそう… (._.)オジギ
よかったら購入のきっかけ聞きたいですぅ♪
>古着屋店員さんとは正反対な自分のだめだめっぷりに改めて気づいてうんざり…↓
ibisizeさんは だめだめじゃないですお…
逆にわたしのせいで嫌な思いさせたのならごめんなさい…
同じ女性同士なので 単純にうれしくて おしゃべりしたかったのです…
ibisizeさんほんとにごめんなさい (m_m)
書込番号:9469600
3点
ibisizeさん、お久しぶりです。
コンデジ板でお会いした豆です。覚えてますか〜?
G1買われたんですね。おめでとうございます。
きっとフリーアングル液晶を駆使して、色んなアングルを楽しんでるんでしょうね。
デジ一も持ってませんし、ましてや「カワイイ」について助言もなにも出来ませんけど、ついつい参加したくなっちゃいますね。ibisizeさんのスレ好きです〜。(実は「冬のキラキラ」にも参加したかったんですけど、なかなか良いのが無くて・・・それなりに忙しくしてたら知らない間に春でした)
パンケーキレンズが出るそうですね。
これを付ければ「無骨さ」は和らぎそう・・・。
傍からみても「おっ!」となりそうな・・・。
書込番号:9473760
1点
◆古着屋店員さん
あーすみません考えすぎです大丈夫です気のせいです!
いまいち愛着を持ててないのも嘘じゃないですケド、
だからってそんなに深刻でもないのでっっっ!
G1を選んだのはは小さめでかつライブビューが正気なカメラ限定だったからです☆
ちなみに画質は、予想をはるかに上回るハイクオリティでしたっ(≧▽≦)/
…ところでYUKI好きなのですか??
あたしが最初に買ったCDは「長い夢」でしたー♪ 好きー(^_^)o
◆豆ロケット2さん
おー久しぶりです! コメありがとうです。
買ってからやっと気づいたんですが、フリーアングルって
あんまり複雑なコトしようとすると自分のアタマのほうがついてかなくなります(汗)。
あれ、この見にくい感じはレンズの向きを変えればいいの? それともディスプレイ?(+_+)
って気分になります(ぉぃ)。α350系のディスプレイが使いやすいのかな。
パンケほしぃです♪…でもまたお金かかるなぁ〜(汗)。
カメラ好きなヒトたちはみんなお金持ちなのです(¥_¥)o
書込番号:9479622
1点
シャッター音がなければG1買ってたんですけどね。
ミラーがないから無音を期待してたんですけど。
書込番号:9480399
1点
こんにちは \(^O^)/
皆様、ご愛用のデジイチ、デコレされてる方、いたら見せてください♪
私の愛用はkiss x2とEF70-200mm F4L IS USMですお♪
腕も大事ですが、まずは単純に外観もオサレにしたかったのと、
盗難防止と自分のとすぐわかるので
いつの間にか、ほとんど、もらい物で、こんなんになりましたお (^◇^;)
でわでわ…気長にお待ちしておりますお (^_-)-☆
3点
>いつの間にか、ほとんど、もらい物で、こんなんになりましたお (^◇^;)
恥ずかしくないですか?(周囲の目線とか)
ただ、kiss x2とEF70-200mm F4L IS USMがもらい物は羨ましい。
書込番号:9062489
0点
レス ありがとうございますぅ♪
>恥ずかしくないですか?(周囲の目線とか)
人生いちいち気にしてたらキリないですお (^_-)-☆
pretty boy さんは、カミングアウトしたのですかぁ♪
http://californiablue.seesaa.net/article/90595379.html
勉強になりましたお ドモ\(^_^
書込番号:9063840
3点
うひゃひゃひゃ〜 どないやねへん \(^O^)/
″デコレなデジイチ見せて下さい♪″
このスレ立て見事に、 完全に、すべりましたお (_ _ )/ハンセイ
私のようなデジイチを アングラ的でサイケな トイカメのように ファッション感覚にオサレ化する小娘は、
どうやらオバグラ的な おじ様 おば様には、どん引きのようですねぇ (。^。)コケ!!!!
というわけで、悲しいですがこのスレ、早くも閉店がらがら〜となりそうですお ☆
どんなスタイルであれ、楽しく写真は撮りたいものですお ♪ デジイチ万歳ぃ (^_-)-☆
では皆様、良いカメラ生活お ♪
爆スレ失礼 ヾ(^_^)BYE
書込番号:9067372
2点
古着屋店員さん こんにちは
目から鱗です〜。
このような事はしたことはないですが、これはこれでアリかもと
思いました〜。
書込番号:9070358
3点
>古着屋店員さん。
なかなかお洒落な愛機ですね(^^♪
シールはどうやって製作したんですか??
書込番号:9071300
2点
C'mell に恋して さん 初めまして
わざわざ こんな 閉店間際のボロ家のスレに来店下さって m(__)m アリガトォ
車は、移動するための道具…♪
カメラも、写真撮るための道具…♪
でも、より楽しくドライブするために、好きな音楽(super flyやyuki)聞いたり、
好きなぬいぐるみ(デットベア)置いたり そんな感覚と同じなのですお d(^-^)ネ!
いつのまにかテンションあがって、きゃっきゃ笑って撮ってるときは超たのし〜ですお \(^O^)/
ただ、写真をパシャパシャ撮ってるときは、好きな人と、一緒に手をつなげませんが… きゃ(/\)
私の、デジイチは、ある意味 同世代の女性ユーザー増加へのメッセージですお ♪
レスありがとうございますぅ ドモ\(^_^
書込番号:9071795
3点
万雄 さん 初めまして
万雄 さんも 閉店間際のボロ家のスレに来店下さって m(__)m アリガトォ
なんと、心優しい紳士な方ばかりで お世辞でも、うれしいです ♪
カメラとレンズは頑張って自分で買いましたお♪
10代、最後のでかい買い物ですお σ(^◇^;)
最初、このレンズの三脚座の部分が、なんか素っ気ないダサイ感じがしたのが
デコレのきっかけでしたぁ♪ ※今は三脚使いませんので
ステッカー(ブランドメーカー)と、キーホルダー(アジアン雑貨)はもらいものですお (^_^)b
ストラップもNIKONですが、気にしてません♪
ファインダー部分も、オリンパスの ME-1に変わってますし…
アクセシューカバーもNIKONなっちゃってます…
これらは、みんな 中古のもらいものですお♪
そしたら、いつのまにか気がつけば コラボな感じに…\(^O^)/
私は、某古着屋の店員で、趣味で来店されるオサレなお客様を、了解頂いて撮ってる小娘ですお ☆
それを、プリントアウトしてお店の店頭にオサレスナップコーナーに飾ってますお♪
ほとんど人物撮りで、このレンズだけで使いたおしてますお (-。-;)
まだまだカメラの素人ですが 次は、小物撮り用の、マクロレンズ狙いますっ (^_-)-☆
レスありがとうございますぅ ドモ\(^_^
書込番号:9071817
5点
古着屋店員さんこんにちは。
貴方なりの機材への楽しみ方が伝わってくる写真ですね。ひとそれぞれで良いと思います。
個人的にはヒステリックグラマーのステッカーがグッドです。
ヒスが出してる写真集(森山大道氏など)もご覧になったら、
また喜びが増すと思います。楽しんで下さいね。
書込番号:9077414
4点
simac さん 初めまして
森山大道さんがヒスと関係してたこと知らなかったので、またググってみますお ドモ\(^_^
simac さんのホムペちょこっとだけ見ましたお ♪
私は、バイクのこと全く無知ですがアメリカの暴走族のヘルスエンジェルスはちょこっと知ってますお ♪
ときどき古着屋に来店してくれるハーレー好きなお客様から
ショベルヘッド?パンヘッド? …たしか聞いたことありますお (^0^;)
写真って、いろんな方向へのつながりがあるんやなぁって思いましたお。
この価格.comは、マニアからオタクまで趣味の幅広い交流があって楽しいですお♪
レス ありがとうございますぅ 楽しい旅お \(^O^)/
書込番号:9077837
4点
古着屋店員さん、こんばんは。
レンズは、なかなかえー感じやん、カメラは黒いままなん?
カメラって写す方であって、写される側じゃないから黒だけとか多いんかな。
でも最近は白とか赤とか緑とかもあるから楽しくなってきてるみたい。
ギターなんかビンテージ加工されてるのんメチャ高いけど、カメラやったら誰も買わんな(^^;
古着屋店員さんがやってる事は新しいカメラの楽しみ方やな!(^O^)
あとハーレーやけど「ショベルヘッド」や「パンヘッド」よー知ってるな〜、そこに「ナックルヘッド」も入れたって。(^O^)b
それから好きな人と居る時は好きな人をパシャパシャ撮ったり!
書込番号:9079247
4点
タン塩天レンズ さん 初めまして
なんか、関西弁で言われると親近感あって めちゃめちゃうれしいですお ドモ\(^_^
いずれは、カメラ本体に かわぃぃピンストライプいれたいですお ♪
私の場合、デコレっていう かわぃぃものじゃなくカスタムですねぇ (^◇^;)
ナックルヘッドかぁ…知らなかったですお (^o^)/ハーイ
タン塩天レンズ さんは、カメラ好きのバイク好きのバンドマンなんですねぇ。♪
私、洋楽ならグランジ(オルタナティブ)が特に お気に入りですお♪
古着屋で、働いてるといろんな趣味のコテコテなお客様が多いですねぇ ♪
でもカメラはLOMOとかライカとかHOLGA好きはいるけど
デジイチ好きが、何故かいないので ちんぷんかんぷんのなんでんかんでんですお…
なのでこの価格.comで皆様にお世話になってますお \(^O^)/
レス ありがとうございますぅ (^_-)-☆
書込番号:9079715
4点
じゃじゃじゃじゃ〜ん \(^O^)/
調子に乗って 単焦点バージョン編 解禁ですお ドモ\(^_^
こっちは かなり控えめでございますお ☆
マクロレンズは予算がないので とりあえず
小物撮り用に 寄れない単焦点 EF50mm F1.8 II買っちゃいましたお ♪
なんちゃって 赤鉢巻きになってるですお ♪
この単焦点 軽いし ボケるし 安いし 明るいし 寄れないし いいですねぇ ☆
外観チープすぎっ (。^。)コケ!
kiss x2は赤も似合いますねぇ かわゆす ^_-)-☆☆
なんか私だけの、日替わりカスタムコーナーになってしまいましたなぁ…
※ 同世代の女子達 あなたのデジイチ写真募集中ですお d(^-^)ネ!
書込番号:9090133
5点
おお〜〜〜〜〜
カメラのカスタムが始まった(^O^)
あっ・・女子じゃなくて、すまぬ m(__)m
そういえば中川翔子さんがX2使ってるって聞いたけど書き込んでくれたら面白いのにな。(ここの書き込み、カワユスだらけに!)
カメラってボタンや画面があるし凸凹やしカスタム難しそうやな(^^;
こっちはカメラストラップをギター用のストラップにしよかなって思ってるとこ。
ギター用なら、いろんなデザインあるし面白そうやろ!
そういえばバンドしてた頃、ベースの奴がニルヴァーナ大好きでカートコバーン死んだ時はショックで会社休んでたわ。。。
ここの書き込みは、古着屋店員さんのカスタムが見れる楽しい場やな!
書込番号:9090674
4点
タン塩天レンズ さん ドモ\(^_^
悲しいかな 悲しいかな 画像ネタ切れですお… m(__)m
このスレ 閉店セール中ですお ♪
私の知らん所で しょこたんがkiss x2を使ってたんやぁ… (._.)オジギ
もっともっともっと宣伝しまくりましょ m(__)m アリガトォ
>こっちはカメラストラップをギター用のストラップにしよかなって思ってるとこ。
マジっすかぁ (゜;)エエッ これはΣ(´∀`;)ビックリしましたお
嘘じゃなくて それは私も同じこと考えてたからです ♪
でも取り付け部分の問題が…
タン塩天レンズ さん もし成功したら 画像見せてください d(^-^)ネ! 堂々とパクリますお \(^O^)/
ニルヴァーナいいですねぇ ♪ いいものはいつの時代も受け入れられるのですお ♪
カメラも音楽も… (^_-)-☆
レス ありがとうございますぅ♪
このスレ主 不況に負けず まだまだ同世代の女子達 あなたのデジイチ写真募集中です ☆
書込番号:9101743
3点
古着屋店員さん こんにちは
pentaxのHPなのですが、こんなデコレ例が挙がってました。
http://pentaxplus.jp/k-m/exp2/05/index.html
書込番号:9114789
3点
C'mell に恋して さん ドモ\(^_^
うわわわわわ〜 めちゃめちゃ かわぃぃじゃないですかぁ \(^O^)/
これです これです こんなデコレを求めてましたお ♪
スレ閉店しなくてよかったですお (-。-;)
やっぱりいるんですねぇ ♪
私は 個人的には Honeyバージョンが一番好きかなぁ (^_^)b
フルーツと蝶がかわぃぃなぁ ♪
ちょっとこの位置のデコレだと使いづらいけど… (>_<)
この白いカメラも かわぃぃですねぇ♪
ペンタックスユーザーの方は 遊び心があって楽しいですねぇ (^_-)-☆
私も もう一台 欲しくなってきましたお…
C'mell に恋して さんは女性の気持ち本当にわかってくれる優しいお方ですねぇ ♪
また PENTAXの掲示板にも こそっとお邪魔しに行きますお
うれしい情報 ありがとうございますぅ \(^O^)/
書込番号:9115368
3点
古着屋店員さん こんにちは
お役に立ったようで良かったです〜(笑)
デコレに関しては、使う人が良いのであれば、楽しんだ方が
良いと思っています〜。
ただ、k-mのデコレは衣装を気を付けないといけなさそうに
思いますね〜。
毛糸のセーターとかは危険そうですね(笑)
書込番号:9115662
3点
古着屋店員さん、こんばんは。
ギター用ストラップをカメラにつけてみましたよ!
今回は、とりあえず FENDERのTWEED柄です。
「小型ナスカン」をホームセンターで購入。
1つ84円を2個買いました。
丸い部分は捨てて細長い部分を使用。
400g までって書いてるけど、振り回さなければ大丈夫そうです!
>C'mell に恋してさん、こんばんは。
蝶とイチゴはチョット移動させないと痛そうですね(^^;
内蔵ストロボ上げた時に小さな垂れ幕が出てきたら面白いのにと思ってます(^O^)
書込番号:9116136
4点
C'mell に恋して さん ドモ\(^_^
>ただ、k-mのデコレは衣装を気を付けないといけなさそうに
思いますね〜。 毛糸のセーターとかは危険そうですね(笑)
確かにちょっと気をつかうのが難点ですが
女性という生き物は 歩きにくくても ピンヒールはいたり
寒いのに 短いスカートはいたり オサレ中心に考えるので
このデコレは男性には理解できない範囲かもしれないですね (^_-)-☆
若い女性にはオサレのためなら 気にしないので問題ナッシング〜ですお \(^O^)/
C'mell に恋して さん ありがとうございますぅ ♪
タン塩天レンズ さん ドモ\(^_^ お待ちしておりましたお ♪
ヽ〔゚Д゚〕丿 スゴイスゴイ ですお ♪ さすがタン塩天レンズ さん (゜ロ)ギョェ
こうやって付けたらいいんですねぇ めちゃめちゃ感謝×5… m(__)m アリガトォ
私が探してるギターストラップは できたらスカルのデザインが入った奴が欲しいですお ♪
赤か黒のレザーならもっといいんですけどお… ^_^;
なんか タン塩天レンズ さんのおかげで 実現しそうで楽しくなってきましたお ♪
お気に入り見つけたら 私もここに画像出しますね (^_-)
堂々とそのカスタム パクリますお♪
タン塩天レンズ さん 毎度おおきにぃ (^_-)-☆
書込番号:9117255
3点
古着屋店員さん、こんばんは。
にゃん脳さんの所に横レス書き込むのは失礼かと思い、こちらにレスしますね。
>ピンポンパンポォン♪
>ボケキャラで お馴染みのタン塩レンズさん
>文章に 「お」 の何者かのような霊のようなものに かなり取り憑かれてますおおお… (((((((・・;)ヤバクナイ?
あっ、放送されてるσ(^◇^;)
なんで ボケキャラってバレたんやー!(ToT)
「お」付けたのは、古着屋店員さん風にしただけやのに(^^;
あっ・・・という事は、古着屋店員さんも かなり取り憑かれてますおおお…
質問があればカメラに限らず分かる範囲でお答えします(^O^)/
書込番号:9221324
2点
部屋の奥からFinepix-S3-Proを引っ張り出してきました。
2004年発売の5年落ち。
ボディもとてもシンプル。
MENU画面も枝わかれしてなくて、機能設定の選択も少なくとてもシンプル。
LCDは2インチ。
がそすうは600万。
撮ってからLCDに表示されるまでよん呼吸くらい待ち時間あり。
連写は1枚0.4秒(2.5コマ/秒)。
シャッター音も古めかしくてアコースティックな感じ。
でも、すごく味がある。
出てくる絵は私好み。
こういうのを改めて手にすると、こういう「すき間だらけ」の機械もアリなんじゃないかな〜と思います。
なんか今のカメラが制御されたサイボーグに見えてきます。
っていうか、それが良いんだろうな、きっと。
ただのツブヤキでした。
1点
別に古いから、新しいから、どうこうじゃないと思いますが、
どんなカメラも最小限の機能は備えているし・・・、
それより如何にそのカメラに惚れ込んでいるか、とか
(ふる〜い日本の精神論ですが)
書込番号:9478979
1点
ですねー。
別れた女とヨリを戻したような。。。。
確かに「どんなカメラも最小限の機能は備えているし・・・」ですが、最近のカメラは余計な機能や設定や調整が多すぎるような気がします。
設定を間違えると変な方向にすっ飛んでいっちゃったりとか、頭の悪い私にいろんなものの使い方がよくわかりません。
最大限じゃなくて最小限でいいのかなー、なんて思ったりして。。。
書込番号:9479017
1点
わたしはむしろ最新のカメラでも満足できないことがいろいろとありますので、さらなる技術の発展を望みます。
技術の発展による最大のメリットは、それまで撮れなかった(もしくは撮るのが難しかった)写真が撮れるようになることです。カメラはあくまで写真を撮るための道具にすぎませんから、写真の可能性を広げるために道具を改良してくれるのは大歓迎です。
書込番号:9479212
1点
S3proでしか撮れないもの、味わえないことがあるから使うんですよね。
サイボーグでしか撮れない、味わえないこともありますよね。
パートナー選びはユーザーの好みがわかる鏡みたいですね。カメラも楽器も。(車も)
いつか通過点になるかもしれないし、最後の女(男)になるかもしれないし(by山本譲二)
書込番号:9479215
3点
ひとそれぞれ必要なものは違いますから最新何でもいりはいいと思います。
やっぱり新しく機材を手に入れるとモチベーションがあがりますからそれだけでも価値はあるかと。
でも古くなって使わなくなっても愛着があるので処分できませんけどね。
書込番号:9479418
0点
最新機でも満足出来ない部分がありますね。
私はキヤノンの視線入力が気に入っていたのですが
デジタル一眼では復活しそうにありません。
今のデジタル一眼は動画機能搭載などコンデジに近づいていますね。
書込番号:9479585
2点
別れた女とヨリを戻したのですから、今の女(S5PRO)とはきっぱり縁を切らないと(爆)失礼!
書込番号:9479708
2点
こんにちは。
そもそもカメラ王国ですからね〜 どの時代のどのカメラも良く出来ているわけですが
一番カルチャーショックだったのが 「写ルンです」これも富士でしたっけ。
書込番号:9479712
1点
良いところが後で気が付くことも...ですね。
>カルチャーショックだったのが...
ジャスピンコニカだったりします。(1977世界初
書込番号:9480393
1点
おもしろい話題ですね。
人間の欲望には限度がないのでしょうね。
少々古くても、それを使ってきたのですから十分使えるわけです。
けれど、新しいモデルが発表されると、少しの不満や欠点を言い訳・口実にして
さも 今使っている愛機に難癖をつけて買い換えてしまうのです。
きっと何の不自由もなく不便を不満に感じなければそのままなんでしょうね。
かく申す私も何度も買い換えては家族の冷たい視線を背中に感じながらの日々を
過ごしてきました。
カメラの性能は格段に向上していますが、持ち主は高感度撮影以外では相変わらず
の写真で進歩していない今日この頃です。
書込番号:9482165
0点
しょうがないんじゃないですか?
パソコンもそうですけど、市場自体がまだ発展中・拡大中の製品は新しい物が
性能向上していく状況には変わりないでしょう。
インクジェットプリンタ・液晶テレビ・パソコンなどと同様、そろそろ一定の
踊り場に達しつつあるとは思いますけど。
別に、KissD初代でも撮影できないわけではありませんが、撮影レスポンスや
使い勝手を考えると・・・厳しいです。
書込番号:9482187
1点
家にこのカメラのマイナーチェンジ機がありますが
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/itoko/itoko13j.htm
最近はデジタルばかりなので出番が無いのですが、フィルム時代は良く使ってました。
AFいらずのファインダー、と
使っている時はこれ以上の機能は必要ない!と思いながら使ってます。
デジタルは電子部品が多いので、しょうがない部分もありますが、
一枚づつ撮るなら大差ないのかも知れないですね。
書込番号:9482259
0点
みなさん、コメントありがとうございます。
みなさん、使いこなされているんですね〜。
正直、オドロキです。
もちろん新しくても古くても、相性が一番ですね。
まず「基本性能」の向上は、これは最新機種を買った人が基本的には誰でも享受できるありがたい部分ですね。
あと、問題は付加機能や調整機能や選択機能。
これはなかなか使いこなせません。
例えば発売後、既に数年たったFUJI-S5-PROの場合。
撮影メニューだけでも150通り。
セットアップメニューの「AF」項目だけでも1548通り。
同じく「露出」項目だけでも810通り。
この3項目の順列組み合わせだけでも、な、な、な、な、なんと1億8808万2000通りもになります。
もちろん設定不可の組合わせや、標準的にはありえない設定順列もありますでしょうが、カタログ上では最大限これだけの選択肢があるようです。
私に時期モデルが使いこなせるでしょうか。。。
簡単に言えば、例えば「露出」項目にある中央測光重点範囲。
6ミリφ、8ミリφ、10ミリφ、13ミリφの選択があります。
この4選択をどう使い分けていいか、今の私にはわかりません。。。
書込番号:9483911
1点
わたしはブログとかオークション用に死蔵していたE-10をつかっています。
F2のレンズとか、シャッター音がしないとか古くてもなかなか便利です。
新しいものにはかないませんが適材適所はあるものです。
人間も同じだと思いますが。。。。^^;
書込番号:9490234
2点
こんばんわ!!
EOSKDXとnikomat FTnとCANONETで写真ライフをエンジョイしてるやつです(・ω・)/
フィルムカメラを最近始めたのですが、専らKodak gold位しかつかったことありません((汗
みなさん、どんなネガフィルムお使いですか??
それともう一つ
29日に秩父羊山公園へ芝桜を見に行くのですが、秩父市街からあまり離れない所で写真撮るのにもってこいな場所はありますか??
被写体は自然系若しくは建物、新緑を感じれるところがいいです(^O^)/
どこかありますでしょうか?
みなさん、返答ねがいますっ(`・∀・´)
0点
ネガフィルムだと、フジ リアラエース(ISO100)とフジ PRO 400がお奨めです。
フジ PRO 400はISO400とは思えないほどの微粒子です。色も鮮やかです。
フジ リアラエース(ISO100)は圧倒的に微粒子ですが、ISO感度が100なのでシャッタースピードに注意が必要です。
オールラウンドで使えるのは、フジ PRO 400ですね。
ここ最近ネガフィルムは使ってません(4年くらい)が、記憶にある限りでは2点がお奨めです。
余談ですが、この板は『デジタル一眼レフカメラなんでも掲示板のクチコミ 』です。とりあえず。
ですが確かフィルムの掲示板は消滅したと記憶してます。
デジタル一眼の板では、『フィルムの時代は』との書き込みが時より目に止まります。
まだフィルムは消えていないのに..
書込番号:9452527
0点
>みなさん、どんなネガフィルムお使いですか??
リアラエースがいいです。素直なきれいな写りです。
町の写真屋さんではリアラの現像を嫌がるかもしれませんが、これは昔のリアラの現像が難くこれがトラウマになっているみたいですが、今のリアラエースは大丈夫です。かえって昔のリアラの現像を知っている写真屋さんは丁寧に現像してくれます。
書込番号:9452616
0点
秩父市に住んでます。
あまり、オススメの新緑や建物はありませんが、29日は祝日なので秩父鉄道はSLが走りますよ^^
おおよそ、SLが秩父駅に12:10に発車します。だいたいその時間に行けばSLが撮れます。
細かい事はご自分でm(_ _)m
参考までに^^
書込番号:9453132
0点
わたしも銀塩フイルムは
FUJIのPRO400とISO100はREALA ACE(リアラエース)を買い置きしています。
でも、最近は賞味期限切れにしてしまいがちですが・・・・・・。
(撮ったあとのコストが・・・・・・。)
書込番号:9453309
0点
私のお気に入りは、コダックプロフェッショナルウルトラカラーです。
ただ販売終了が今年の3月なので…残念です。
ストックがなくなったらコダックプロフェッショナルエクター100を試してみます。
フジも使っていますが、コダックのほうが好みです。
書込番号:9454573
0点
こんにちは。ネガならいつもリアラです。リアラしか使いませんね。シャープでコントラストバランスの良さ、色は鮮やかだが軽い。ポートレートは決まれば無敵のネガでバランスが最高に良く好きですね。微妙な味はデジタルでは出せない部分がまだまだフィルムにはありますね。
書込番号:9455694
0点
みなさん、返カキ遅れましたことお詫びしますm(_ _)m
今日(もう昨日)、芝桜を見に行ってきました
その後はSLもみることができました
写真は時間をみてUP出来たらと思います
コダックのプロフェッショナルウルトラカラーって3月に発売中止ですか!? もう売ってないんですか(´・ω・`)
プロフェッショナルウルトラカラーは最近は全然でしたが、過去に何回か使ったことがあるような気もします←
まぁその頃はあまりフィルムとか気にしてねーし(爆) な頃だったので…
フジのリアラエースですか(・ω・)
是非今度試してみたいと思います
ただフィルムだともったいなくてバシャバシャ撮れなくて…
ごめんなさい、貧乏性です (笑)
しかたない、学生ですから←
書込番号:9469256
1点
じっくりPCができるようになったので画像投稿します(^^)/
芝桜とSLです。
ブログの使いまわしですが…
書込番号:9484606
0点
草なぎ剛さんの釈放記者会見を見ていて、カメラマン達のフラッシュがやみくもに焚かれている様に見えますが、実は草なぎ剛さんの【視線がカメラ方向に向けられた時】にフラッシュが焚かれている事に気付いていますか?
目は口ほどに物を言う、ではありませんが人間の目は嘘や真実、悲しみや喜び、まさしく喜怒哀楽を一番に表現できる体のパーツです。
有名人特有の記者会見の場では、涙を流した場面や涙して目元に手をやる仕草の時にカメラマン達は連写しています。
報道カメラマン達はこの情景描写を撮影する為に、会見者とインタビュアー者の延長線上に場所取りする人もいます。
カメラ初心者の方々が学べるシャッターチャンスをプロがまざまざと教えてくれている一つが、記者会見でもあると思います。
3点
スレ主さんのおっしゃること自体にはまったくその通りだと思いますが、それとは別に芸能人に群がるタイプのカメラマンにはあまり良い印象は持っておりません。
ここぞという瞬間にシャッターを切るのはプロとしては当然の行為だと思いますが、草なぎさんのことに関しては、もしわたしだったら痛ましくてシャッターを切る気にはとてもなれませんので・・・
書込番号:9442447
8点
レオパルド・ゲッコーさん、早速のレスありがとうございます。
草なぎさんの場合には社会に与える影響が大きいとの事で、芸能カメラマン以外の様々なジャンルのカメラマンやマスコミ関係者が集まってしまっていましたね。
事実を伝えるのが報道カメラマンの仕事なのでしょうが、撮影者本人の意思に関わらず会社組織からの命令で撮影しなくてはならないのではカメラマンも大変な職業だなぁと思います。
書込番号:9442560
0点
見たいという社会的欲望に対する大衆情報サービスが存在する以上、
きれいごとで食っていけないカメラマン達はシャッタを切り続けるでしょう。宿命ですからね。
カメラって凄くこわい道具ですよ。これ(D3)を持っているだけで図々しくなる時があります。
書込番号:9442695
1点
>スレ主さん
そこがプロとアマチュアの違いなんでしょうね。
アマチュアは自分が好きな被写体のみを対象に、自分の好きな瞬間だけシャッターを切ることができる贅沢がありますよね。
以前プロの方と話をしたときに、プロにしか撮れない写真があるのと同様に、アマチュアにしか撮れない写真があると言われました。それを聞いて、わたしはアマチュアならではの写真を追求したいと思いました。
わたしにはプロのように感情を抑えて冷徹にシャッターを切ることはとてもできそうにありませんので・・・
書込番号:9442716
0点
某公園で出会ったカメラに詳しい人で年齢は60歳台半ば。
定年退職された方で現役時代は報道カメラマンだったとか。
私「もうカメラはされないのですか」
彼「仕事では嫌でもカメラをやっていた…自分の時間を大切にしたいから二度とカメラは持ちたくない」
重みのある言葉でしたね。
書込番号:9442820
1点
へんくらさん、こんばんは。
なかなか興味深いスレッドですね!!
<<プロがまざまざと教えてくれている一つが・・・
プロとアマの違い、それはギャラですよね。ギャラが発生すれば、ヒトはその対価を求めて試行錯誤をします。そしてギャラを支払う側は結果(腕)に応じたギャラを決定させなくてはいけないので、いくら人柄が良くても結果が出ないカメラマンには高いギャラは支払えません。
プロカメラマンも大変であることと同時に、ギャラを支払う側もビジネスとして割り切るような強い気持ちがなければやっていけなかったりもするので、これまた大変だったりします(汗)。
ワタクシは趣味人で良かったって思います!!
ではでは。
書込番号:9442895
1点
かなり以前、自分の撮影した学校写真がマスコミ関係者に渡りニュースで取り上げられていました。
「あっ、コレ俺らの撮影した写真だ!」とテレビ画面を観て気付きました。
カメラマンには放映許諾権がなくソレ(ネガやポジ)を所有する人や団体が資料として提供していますから、たった一枚のショットが後々になって価値が出たり、人の一生をも左右しかねないショットになったりとカメラも考えように依っては怖い機械ですね。
書込番号:9442989
1点
今回の件は、公然わいせつとして
そんなに問題があることなのでしょうか。
書込番号:9443013
0点
所詮、パパラッチの写真でしょ。(撮れないけど)
初心者が覚えなくてはいけないのは、まず構図、光の取り込み方、露出じゃないですか?
書込番号:9443057
1点
なんで遥かに悪質な飲酒運転でもめったに逮捕にならないのに、
裸になって騒いだだけで即逮捕になるのかな?
と思ったのは私だけ?
野次馬を避けるために保護したんならわかるけど。
裸→即逮捕になるほどポルノに厳格な社会とも思えないし…。
(むしろ酷く氾濫していると思う。)
酒で騒いで逮捕なんて、まるで耳にしないほど酒に寛容な社会だし…。
(↑事件防止のため、本当はやって欲しい。)
政治家某氏が『最低云々』と言ってたけれど、
どう考えたって、国際会議の場でへべれけ発言された
お仲間のほうが、はるかに悪質。
というわけで、TVで見た記者会見、先ず馬鹿馬鹿しさがありました。
こんなつまらん取材もしなけりゃならんプロって大変だなぁ〜…と。
書込番号:9443063
4点
日本での「わいせつ」と言う定義は非常に疑問があるのですが^^;、
彼の立場を考えると、止むを得ない措置かな?とは思います。
これから、賠償問題も出てくるでしょうし、あまり追い討ちを掛けないでほしいなと、は思います。
報道カメラマンには、なれないなぁといつも思います。
楽しい会見ならいくらでもシャッター切れますけど・・。
書込番号:9443066
0点
すみません。僕みたいな素人にはあれだけ多くのカメラが一斉にフラッシュビカビカ
させちゃ撮れても真っ白な写真にしかならないんじゃないか?と思うのですが。
(普段フラッシュ撮影はまずしません、のでフラッシュの事はよくわかりません)
以前、某チャイドルがイベントで来ていて当時は写るんですのような使い捨ての
人がほとんで「フラッシュとどかないよ〜」だの
「あのプロみたいな人たちのフラッシュが光るから大丈夫だって」とか
そんな言葉が飛び交っていましたがこれってどうなんでしょう?
あれだけビカビカの草gの会見ならノーフラッシュのコンデジでもソコソコ撮れるって事ですか?
書込番号:9443085
0点
私が公園のにいあわせたら、撮りたかったです。
素の彼を。。。テレビでみるよりも素敵な表情が撮れたりして、勿論、趣味の写真として・・・
>そんなに問題があることなのでしょうか。
問題は、ありますけど、有名人って、大変ですね。
普通のオヤジや大学生が同じことしても、、、?? どうなんでしょうね(笑)
書込番号:9443106
0点
このスレを立ち上げたのはあくまでも「シャッターチャンスへの対応」という事で立ち上げましたので、草なぎさんへの同情であるとか犯罪としてどうか?等は触れたくありません。
hiderimaさんの仰る通り写真を学ぶには構図や光りの読み方、露出(野外じゃありません)が先決でありますがタイミングの取り方としてシャッターチャンスも大事だと思い、この釈放記者会見では多数のフラッシュが焚かれる事は想像していましたのでスレ立てさせて頂きました。
書込番号:9443185
1点
カメラのスレで、カメラの関係ない話でごめんなさい。
気になったもんで・・、
私はNHKのニュースの扱い方が気になりました。
今朝、今晩と長い時間「草なぎ」くんの事を報道しており、NHKたる機関が、ただの芸能人に、それも公園で素っ裸で踊っていて逮捕されただけなのに、まるで極悪犯罪人みたいな感じで報道するなんて、違和感を覚えました。NHKがこれほどニュースにするって事は「草なぎ」くん、ただのわいせつ罪とは違うのでしょうか?
同じスマップのゴローとか、クスリのミカワ、ケンナオなんか、「草なぎ」くんよりもっと極悪と思うのですが・・、そんなニュースにならなかったですよね。
「草なぎ」くんの行為なんて 男だったら「別に・・・」で、なんとも思わないんですが。
私、変ですか?
書込番号:9443222
0点
こんなことで騒いで、正直、くだらない(´△`)。
鳩山が、恥ずかしいとか最低人間とか言ってるけど、結局自分達が掛けた金損するからでしょ。
マスコミはマスコミで視聴率や部数稼げるから騒いでるだけ。
こんなことにエネルギー使うより、もっと他にやるべきこと、伝えるべきことがあるだろうに。
書込番号:9443250
0点
スレ主は「シャッターチャンスへの対応」
という事で立ち上げましたとのこと。
でも残念ながら、事件そのものへの記述が多いですね。
あの記者会見をどう見るかですが、
会見場での撮影に興味があれば、
普通気付くんじゃないですか?
今回は非常に分かりやすかったと思いますよ。
個人的にはスレ立てするほどのでもないと。
それにカメラ初心者全てが
プロカメラマンに学べることがあるとは思えない。
書込番号:9443295
4点
スレ主様の仰りたいことはわかりますが、
写真、特に人物写真において大切なのは技術よりハートです。
ぶっちゃけ技術なんて練習すればある程度までは誰でも身に付きます。
また、人物撮影において最重要パーツが目であることなんて
敢えて話題にすることも無いほど…です。
しかも相手は打ちひしがれた人間、その動きの遅いことたるや
幼児並み、目が向いた瞬間にシャッターを切ることくらい
余程のあがり症でもなければ、小学生にだってできます。
プロの技術云々を語るにはあの会見では正直?です。
まぁ写真の仕上がりが凄いのなら
プロってすげぇ!、ですが
それは現時点ではわかりませんよね。
私にはつまらんものを撮らされている悲しき労働者、
或いはただのハイエナにしか見えませんでした。
正直、参考にならない,してほしくない
状況に思えました。
書込番号:9443352
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















