デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

日本はゴールデンウイーク突入ですね。
ということで、ネタです。
他板でコメント書いていて、何となく「不思議」が浮かび、ここにネタスレ立てます。

ご自分のカメラを「俺は完全に使いこなしているぜーーー」と言える人って、どんだけいるもんなんでしょう??

今のカメラはひと昔前とは比べるべくもなく高性能かつ多機能で、最近に至っては毎年モデルチェンジで、より「高く」「多く」が加速していく勢いです。
そんな中、今の段階でそのカメラに備わる機能を質的もしくは量的に、一時的もしくは恒常的に全てを引き出してるって言える人(=自己申告、思い込み大歓迎)って、どれほどいるものなんでしょう???

もちろん世の中には「付加価値」という言葉があり、それもコンシューマプロダクトには重要な要素です。
レンジローバーで砂漠を走り回る必要もないし、ゼロハリバートンもって月に行く必要もないし、ROLEXサブマリーナはめて250メートル潜る必要もないし、サーベロ漕いでツールドフランスに出場する必要もないのは明白です。
そして、今日の「付加価値」が明日の「既成価値」となり、明後日は新たな「付加価値」が生まれていく。
その連鎖と挑戦も技術界では必要でしょう(私はエンジニアじゃないから想像ですけど)。

これ、まったく時勢批判とかではなくただのネタですので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9443968

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 07:53(1年以上前)

ちなみに私はメインにニコンD40を使っています。
好みとか使い方にもよるのですが、今のところ「こんなんじゃだめだー」っていう瞬間はありません。
そりゃすごいカメラのすごいレンズの作例を観て「すごい!」と思う瞬間はたくさんあるのですが、まだ私自身の腕と環境と使い方がそこまで求めていません。
ということは、私自身がまだD40のキャパの中にすっぽり収まってると言えると思います。
なので100%引き出してるかどうかは別にして、少なくとも101%には至っておりません。
なので魅力の新機種いろいろありますが、買いかえる予定も今のところナシです。

書込番号:9443991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/25 08:24(1年以上前)

kawase302さん おはよう御座います。

>ご自分のカメラを「俺は完全に使いこなしているぜーーー」

使いこなせていません♪

といか、使わない機能が多すぎるような・・・。

CFの設定は購入直後に説明書見ながら設定して、あとはP・Av・Sモードで±の補正いれたり、AFフレームの選択したり、気まぐれでMF撮影したりと、平凡な使い方してますね。

シンプルに使いこなすのが、使いこなし???

失礼しました。

書込番号:9444076

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 08:39(1年以上前)

ほんと、おっしゃる通りですねー。
「シンプルに使いこなすのが、使いこなし」←大賛成!
今、シンプルに使いこなそうとしても、いらないものまでいっぱいくっついてきちゃいますよね。
でもそうしないとメーカーも商売あがったりでしょう。
なのでユーザーとしては「いらないものは使わない」という選択しかありませんね。。。。。

昔、クルマのディーラー行った時、営業さんから「このクルマはこれとこれとこれとこれもついてますぅ!」って張りきって言われました。
私は「でも、それってタダでついてるんじゃないでしょ?その分、ボキがお金払うんでしょ?だったら『ついてます』じゃなくて『つけさせていただいています』っていうのがスジなんじゃないの?」って感じました。
ちょっと斜め目線ですけど。。。

書込番号:9444127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/04/25 08:41(1年以上前)

kawase302さん おはようございます。

自分のカメラ・・ほとんど使いこなし切れてないんじゃないかな>多分
メーカー毎の操作が違いすぎて覚えきれません。

撮影者を使いこなすカメラが出てきたりして。

書込番号:9444132

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 08:44(1年以上前)

でも、マリさんなんか使いこなしてるって言えるんじゃないですか??
「全てじゃないけど必要なところだけをガッチリいただく」というのもアリアリだと思います。

書込番号:9444145

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/25 08:47(1年以上前)

kawase302さん、おはようございます。
休日出勤デーでしたので、今朝は早く起きました(笑)

写真素人だった私が始めて購入したデジイチがD40だったのですが、
やんちゃッ子のD40に、購入当時はよく振り回されました。
最近、あくまでも自分の用途であれば、歩留まりよく撮れるようになったので、
その意味では、100%とはいえないものの、かなり使えるようになったかなと思います。

ただ、D40のようなシンプルなカメラでさえ、私は全ての機能を使っているわけではありません。
例えば、モードダイヤルの絵文字のモードとかオートとか、パラメーターのカスタム設定の「オート」の項目とかは、
撮ってて自分の意図にそぐわない結果を出しちゃうことが多いので、私は使いこなせません。

と、ここまで書きながら思ったのですが、まず「使いこなす」って思う段階で、
「自分が何をどう撮りたいか、どんな出力にしたいかが、ある程度イメージできなきゃ」ってことですよね。
私のような写真素人には、実はここが難しいのかなと思いました。

それでは、記録の現場に行ってきま〜〜〜す♪

書込番号:9444159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/25 08:54(1年以上前)

100%引き出している人なんて、存在しないのでは?

無くても困らない機能、多過ぎです。

有っても使いづらい機能も結構ありますし。

メーカーとして、付加価値を付けて少しでも高く売りたいという気持ちは解りますが、使わ(え)ない機能ばかり増やしてると、そのうちサムソンとか安いメーカーにやられてしまう恐れがあります。

メーカーからの押し付けの機能ではなく、ユーザーが本当に求めている機能を、付けて欲しいと思います。

書込番号:9444183

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 08:59(1年以上前)

天国の花火さん>>>
機能の部分は使えているか使えていないか識別しやすいですが、基本性能部分はなかなか自己判断すら難しいですね。

基本性能を使い切っているか否かの判断は、その性能に満足しているうちは使いきれていないってことになるのでしょうか?
つまり、カメラのキャパシティー内で自分は満足できているってこと。
で「こんなんじゃだめだーーー」って思い始めたら、使い切ったことになるのでしょうか?
つまりカメラのキャパシティー内ではもう自分は満足できないってこと。

なんか逆説的というか、カメラのせいにしているようでイヤですね。
結局、そのカメラを使いこなせているかどうかは、自己反省と精進を繰り返してしか見えてこないってことになるのかも。
こりゃエライことになったぞー。

書込番号:9444196

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 09:07(1年以上前)

Ash@D40さん>>>>
もう、シンプルコメント。
ASHは使いこなしてる。
以上だー!

赤ちゃん、お腹の中でASHの声をちゃんと聞いてるよ。
2歳くらいになったら赤ちゃんに「お腹の中で誰とおしゃべりしたの?」って聞いてごらん。
「ん?えーとねー、パパとママ」ってちゃーんと答えます。
赤ちゃんに記憶がないと思ったら大間違いです。
ただしゃべれないだけで、お腹の中のことをちゃーんと覚えています。
その記憶が幼年期の情緒をつかさどるそうです。
って、前に言ったよね。
泣かれないように、頑張れー♪
 

書込番号:9444221

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 09:13(1年以上前)

ペンタッくんさん>>>
私、S5-Proも使ってるんですが、実はこれにLVついてるんですよー。
使ったことないです。
今は「多機能」「高性能」時代。
でも、シンプルで基本だけすごいのもアリですよね。
例えばニコンD65。
これD40にD90の受光部と画像処理を突っ込んだものです。
(40+90)÷2=65ってだけなんですけど。。
外国メーカーなんて、その辺に入り込む余地があるかもしれませんね。

書込番号:9444243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 09:21(1年以上前)

kawase302さん、おはようございます。

朝っぱらから、いきなり濃い〜ネタ振りですね(汗)。
雨の日のカメラ談義もよろしいかと?

銀塩以来、かれこれ四半世紀ほどカメラで遊んでいますが、正直、絞り優先AEと露出補正機能があれば十分ですね。
運動会では連写を使うかな?AF微調整機能はほしいですね。
それ以外の機能なんて、あろうがなかろうが自分的には関係ないです。
上手い下手は別として、そういう意味では、使いこなしているんでしょうけど...(汗)。

それ以前に、機種毎&レンズ毎の描写の違いを追い求めている現状を何とかしたい...。
”これっ”ていう機種の登場にも期待したいですね...噂のK7Dが自分的にはかなり近いかな???

書込番号:9444275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/25 09:23(1年以上前)

<脱線失礼>

私は、シーンモードはもう何年も使ってないですね。
「私の記憶が確かなら」(古)シーンモードのついたカメラを初めて手にしたカメラが銀塩EOS10。
その頃から今日に至るまで、試しにシャッター切ったことはありますが、目的を持って使ったことはないですね。

他にも使わない機能は色々ありますが、消費者に媚売って色々な機能付けるより、使わない機能をそぎ落として堅牢で質実剛健なカメラを出してくれる方が有り難いと思います。

では逆に「必要な機能にはどんなものがあるか?」って事になりますが。。。

注:
フラッグシップにはシーンモードは無いですよね?
どちらかと言えば、ユーザーが色々設定できるようになっていると思いますが、
そーゆーカメラだと高価で買えません。
私が望むのは価格も機能もユーザーに優しい質実剛健なカメラ♪

書込番号:9444278

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 09:34(1年以上前)

Y氏in信州さん>>>>
それ、絞りすぎ(お上手!)
あと風丸さんの板に「K20Dから買い替えるに足る理由」がありましたが、思えばK20Dってすごい基本に忠実(使いやすさを追求した)カメラですよねー。
ああいうのは次期モデルは基本性能の向上にとどめて、あまりいじくり倒してほしくはないですよね(ペンユーザーではありませんが僭越御免しました)。

書込番号:9444326

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/25 10:29(1年以上前)

D40で私の採点をしてみました(各100点満点) ;ニコンHP『機能と特徴』等から抜粋
  結果 平均で33%の機能しか使ってません。
 D3だと10点くらいかもしれません(⌒○⌒)

●デジタルイメージプログラム(シーンモード)・・・25点
  
  12項目の絵柄中M、A、S のみ

●画像編集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・0点
  あとでPCで必要時に編集するので

●オートポップアップ方式内蔵フラッシュ・・・100点

●ニコン クリエイティブ ライティング システム・・・0点
    ライティング システム無いです
●グラフィカルユーザーインターフェース   ・・・0点
     初期設定のままです

●設定アシスト画像・・・・・・・・・・・・・・・0点
   見たことありません

●メニュー編集・・・・・・・・・・・・・・・100点
   よく使います


●3つの測光モード ・・・・・・・・・・・・・33点
   3D-RGBマルチパターン測光IIしか使いません
   好みは露出補正で補ってます


●4つの露出モード・・・・・・・・・・・・・・75点
    Pは使いません

 ●仕上がり設定  ・・・・・・・・・・・・ 30点
    7項目中 標準、カスタマイズのみ使用

 ●AFエリアモード ・・・・・・・・・・・・ 33点
   3種のうちシングルエリアAFモードのみ

 ●AE/AFロックボタン・・・・・・・・・・・・ 0点
   反押しAFロックしか使ってない

書込番号:9444523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 10:37(1年以上前)

マリンスノウさん、お久しぶりです。

>消費者に媚売って色々な機能付けるより、使わない機能をそぎ落として
>堅牢で質実剛健なカメラを出してくれる方が有り難いと思います。

まさにこれ!!!ですよね。

>思えばK20Dってすごい基本に忠実(使いやすさを追求した)カメラですよねー。

K10Dを持っていますけど、一言「大きい」ですよ。
以前使っていた*istDs位のボディでも、K20Dの機能を十分に詰め込めると思うのですが...。

ちょっと、脱線してしまいました(失礼!)。

過去の名器と呼ばれるカメラは、カメラとしての精度を磨き上げたものに与えられていた気がしますね。
高機能というのは、見た目はよいのでしょうが、何となくカメラとして必要な部分が疎かになっている気がします。
実際、カメラの精度を磨き上げる方がコストがかかるんでしょうけどね...。

書込番号:9444557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/04/25 11:05(1年以上前)

kawase302さん、こんにちは。

<<完全に使いこなしているぜーーー・・・
カメラを始め車やコンピュータ等々。殆どのモノを使いこなせていません。況や『満足した写真』ってのもないカモ(汗)。

もっと言えば、自分自身の体や頭脳も使いこなせていないのが現状です!!(笑)。


駄レス失礼しました。

ではでは。

書込番号:9444683

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/25 11:21(1年以上前)

そのカメラが持っているポテンシャルを全て引き出しているか?
…と聞かれたら間違いなく「No」ですね。

皆さんも仰ってますが…使わない機能が沢山あったりします。
むしろ普段使う機能より使わない機能の方が多いかもしれません。

人によって求める機能も異なるので仕方ないと思いますが。

以前から幾度と無く話題になってますが…BTOのデジタル一眼レフがあるなら「使いこなしてるぜ!」という方も増えるのでしょうね。

書込番号:9444748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/04/25 11:32(1年以上前)

kawase302さん こんにちは。

たくさんある機能をぜんぶ使う、という発想をいったん横においておくとしたら、

「撮って出しで100%満足な写真が撮れる」

じゃないですかね、つかいこなしてるって。
JPEGで撮って、まったく補正かけないで、
どっかのコンテストで賞取れるくらいの写真がとれるとしたら
つかいこなせているんじゃないですかねえ。

パソコン側で直してるとしたら、そのぶんカメラを使いこなせてないってことになるかな。

D40買って5ヶ月くらいですが、だれかに見せる写真は
たいていPhotoshopでイジってる…道のりは長そうです。

>マリンスノウさん
>使わない機能をそぎ落として堅牢で質実剛健なカメラを出してくれる方が有り難いと思います。
こんにちは。それ、いいですね。
D40の機能でPSAMモードしかついてなくてボディのみで定価12800円とか。
D40ってプロの人がサブ機として持つという例もたくさんあるようですが、
あえて逆にそこを狙ってシンプルなやつというのは駄目なのでしょうかね。

D5000を見て、あーこんなに色々つけちゃって、って思いました、
私としてはこの路線で行かれるならは、次に買い替えるときはD90かそれ以上の
機種になるのかも。

書込番号:9444807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/25 12:27(1年以上前)

受光感度が決められて、露光時間(シャッター速度)が変えられて、できれば絞りで露光量が変えられるレンズが付けられて、シャッターが動いてデータが残せれば後は何とかする・・・という自分にとっては、余計な機能が多すぎてカタログに掲載されているほとんどの機能を使いきってません。というか、使ってません(w

JPG撮って出しで思った通りなんて無理だもの。見た目そのまんまに写し取るだけなら可能かもしれないけど・・・演算装置は想像も創造もしてくれないよ?面倒くさい計算をさせたら私の脳みそごときじゃ太刀打ちできないくらい素早くやりますけど。

そういう意味では、「カメラの性能」を出そうとしていないとも言えますね。ソッチじゃなく「カメラの能力」を引き出そうとはしていますが。。。どちらにしても、「使い切っていない」というのが現状です。

書込番号:9445033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/25 13:20(1年以上前)

◆Y氏in信州さん お久です♪
時々カキコは拝見しているんですが、最近、接触しませんね。

銀塩からカメラやってるそれなりに写真歴の長い者にとっては、慣れている分シンプルな方が使いやすいと感じるんでしょうね。

だって、思い返してみると、newF-1やF3ってそんなにゴチャゴチャしてなかったわけだし。。。

それでも写真は撮れたわけで、、、。


大手メーカーから是非にF-1やF3、あるいはLXみたいな感じのデジタル一眼を発売して欲しいものです。
当然ですが、キスやD40、Kmといった入門機みたいなのじゃなくて
玄人好みでシンプル機能・高性能なのを♪

そういえば、キタムラにnewF-1の綺麗なのが出てましたよ。
多分コレクター所有かと思われる上物が\40,000弱で!
<脱線失礼>

書込番号:9445242

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

航空機撮影好きな方へ♪

2009/04/23 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

カメラを、趣味にしてる方は

色々な物を撮影する人や

鳥、飛行機、夜景、人、それぞれ自分の好きな被写体がありますね、

私は航空機に、はまってるので

ちょっと書き込みします。(航空機撮影するのが好きな方へ)

本日、静浜にいったので
来月航空際ですね、シズハマ エアーフェスティバル 2009と書いてあるT−7です。

楽しみに撮影に行きましょう。

写真へたですが、批評もよろしく。(α700  70−300G にて)


書込番号:9437787

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/23 21:57(1年以上前)

こんばんは
留まってる鳥はそれだけでも絵になりますが、飛行機はテークオフとか、ランデングとか動きのあるほうが、いいと思います。
機首を上向きに上げてるところ、前輪が浮き上がったところなどです。

書込番号:9437873

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/23 22:08(1年以上前)

里いも さん、こんばんは

コメントありがとうございます。

こんなのは、どうですか?

※今回は静浜で…静浜はこの飛行機がメインなので他はほとんど飛んでないので。

書込番号:9437929

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/23 22:15(1年以上前)

おお、これならいけますね、ボクの好きな絵です。
スローシャッターでの流し撮りかな?
フォーカスもばっちりです。

書込番号:9437972

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/23 22:26(1年以上前)

里いも さん、ありがとうございます。

褒めていただくと、凄くうれしいです。
1/160で撮りました。

はりあいでます。

ちなみに、最初にUPした写真はデザインが違うので見てもらいたかったので…
来月17日イベント用のデザインみたいです。

里いもさんの、写真見ました、綺麗ですね。
私には、まだセンスがないので
このような写真撮れません…まだまだです。


書込番号:9438045

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/04/24 15:35(1年以上前)

>来月17日イベント用のデザインみたいです。

あは、ウラ文字で・・・、特別デザインとはいえ、そこまでやりますか。(笑)

私はプロペラ機は撮ったことがないのですが、友人に好きなのがいましてねぇ、アメリカまで撮りに行くですよ。

http://www.ties.or.jp/asstbird/Reno05/

書込番号:9440766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/04/24 21:29(1年以上前)

SX4さん 

初めまして!

小型のプロペラ機はシャッター速度が丁度いいのでしょう、回転しているのがよく判ります。
小型機ですからいわゆるレシプロエンジンプロペラ機でしょう、最近はその音を聞く機会も無くなりました。

私メは「何でも撮る人」かもしれません。
航空機の撮影はこれが初めてですね。
別ショットでジェットプロペラの中型旅客機も撮ったのですけど、シャッター速度が速すぎてプロペラの回転が停止しているような写りになってしまいましたよ(涙)
私からは着陸時のタイヤが接地する瞬間を撮ってみました。

書込番号:9442129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/04/24 21:35(1年以上前)

プロペラの回転が停止!(笑)

「ただ撮っただけ〜」って感じですね(涙)

書込番号:9442154

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/24 22:09(1年以上前)

みなさん、こんばんは航空機の書き込み人気ないかな…


GALLA さん、コメントありがとうです。
お友達の写真見ました、きれいな飛行機ですね、エアーレースですね日本でも
盛んになればいいのに。

GALLA さんのアルバム見させていただきました。
やはり飛行機より感動する写真が沢山ありました、勉強になります。


タカラマツ さん、こんばんは

着陸の瞬間絵になりますね、タイヤのけむりいいですね。
飛行機など動いてる物の撮影けっこうむずかしいですね。
4枚目のアナちゃん、いいですねカッコイイ!

プロペラ君はシャッタースピード気にしないと…
私も価格コムで教えてもらい始めてしりました、プロペラが回転してるように撮影する事。

自衛隊機はフェンス越し脚立に乗って撮影なのでちょっとこわいです、
落ちたら痛いしカメラが気をつけヨット!


※二人とも写真、お上手ですね うまくなりたいSX4より。

書込番号:9442341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/24 22:22(1年以上前)



あれ?・・・呼んだ?

書込番号:9442411

ナイスクチコミ!2


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/24 22:34(1年以上前)

りゅう@airborne さん、こんばんは。

呼びましたよ〜

夜の飛行機いいですね。

今度チャレンジしてみようかな…

写真きれいすぎ。

書込番号:9442504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/04/24 22:39(1年以上前)

SX4さん 

次はシャッター速度を遅めにして再度挑戦してみますね。
データも大変参考になりました。

りゅう@airborneさん 

初めまして。
素晴らしい!
夜間の航空機、客室内部まで写っていますね、凄い!
私と殆ど同じ場所で撮られたようで伊丹空港の西側にあるあの公園ですね。
当方からは昼間のよく似たショットで着陸時ですけど、流し撮りのつもり(笑)です。
今度はシャッター速度を遅くして、背景が流れるように…頑張ってみますね。
(先日、左翼が滑走路に接触したのは上の写真、左から2番目の同型機)

書込番号:9442529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/24 23:55(1年以上前)

那覇

数打ちゃあ(ry

擦った張本人(JA8260)

新幹線エクスプローラ見てね

夜の流し撮りは数打てばそのうち慣れますし、慣れれば数打てば当たります。
撮ってるウチに被写体が止まって見える瞬間が本当に分かるようになりますよ。

>左翼が滑走路に接触した
フォルダ漁ってみたら擦った張本人居ました、JA8260。
MD-81なら見なくてもエンジンの音で分かる変態なもんでw


ちなみにあたくし新幹線も撮ります。
今月発売の「新幹線エクスプローラ」って本に載っけて貰ってるので是非ご覧あれ。

書込番号:9442978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/04/25 00:17(1年以上前)

りゅう@airborneさん

キヤノン40D いい写りしてますねー!
新幹線500系ですけど、場所はどちらですか?
こういうお写真を拝見すると今の200mmだと短いことを痛感です。

私メが精いっぱい撮った電車です。
撮影場所は りゅう@airborneさんのことですから、すぐにお判りかと思います。

書込番号:9443097

ナイスクチコミ!1


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/25 04:33(1年以上前)

タカラマツ さん、私も流し撮り練習します、

おたがいがんばりましょう。
楽しく撮りましょう♪

電車に写真いいじゃないですか、おくの電車とマッチしてグーです。


りゅう@airborne さんの新幹線って東北のやつですか?



二人とも電車の撮影ポイント探すだけでも大変そう  えらい!
すげ〜かっこいいですね、構図よすぎ。

私も流し撮りがんばります、夜いいですね。

書込番号:9443728

ナイスクチコミ!0


harbyさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 07:28(1年以上前)

航空機撮影・・・に惹かれてやってきました。

私は新田原基地と熊本空港、宮崎空港を主体に撮っています。
大好きな飛行機を見て爆音を聞いて自己満足の写真を撮る・・・
私に撮っては至福の時間です。

皆さんの写真をミルのを楽しみにしています。


書込番号:9443936

ナイスクチコミ!1


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/25 07:48(1年以上前)

harby さん、おはようございます。

戦闘機 気ましたね♪

わかります。


一枚UP

かっこいい  爆音 最高です。

書込番号:9443971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/04/25 19:03(1年以上前)

ペラモノ3連発(笑) 昨年のSP塗装機

OH-1観測ヘリ

県警ヘリ「ふじ2号」

こちらは08岩国FSDよりホーネットのデモ。今年は晴れて〜!

静浜は南側からだと順光で撮れていいですね♪

昨年はヘリ組が凄かったですが、今年は県警ヘリだけなのかな?

プロペラ機は私には鬼門なんですよね〜。ブレブレの連発でして・・・。
失敗が怖くて、しっかりSSを落とせません。なので激連写で「下手なテッポも
数打ちゃ当たる」作戦遂行中です。当たりませんけど・・・orz
達人の方々が羨ましいデス。(>_<)

昨年の拙作を貼っときまふ。笑ってやってください(^^;

書込番号:9446623

ナイスクチコミ!1


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/25 19:58(1年以上前)

T−7
09:00〜09:10
11:15〜11:40
T−4 09:15〜09:30
F−15 09:35〜09:50
RF−4 09:55〜10:10
F−2 10:35〜10:50
県警ヘリ 10:55〜11:10
ピッツ 13:05〜13:35
ブルーインパルス 13:45〜14:20


F4ファントム さん、こんばんはです。静浜予定です。

私も同じで撮った後見るのが…ほんと数撃てば〜なんとかです。
去年デジイチ購入して航空機はまりです…

岩国行くんですか…山口県ですよね…遠い〜

書込番号:9446866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/25 21:26(1年以上前)

下地島

>新幹線
早朝米原を通過する9A(のぞみ9号)です。
この列車、3月14日のダイヤ改正で500系から700系になったのでもう撮れませんorz


パイロットと飛行機写真家の聖地「下地島」。
今年も行くつもり。

書込番号:9447328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/04/25 21:27(1年以上前)

千歳祭にて ブルーインパルス

小松のイーグル編隊 天気が・・・(T_T)

築城祭のF2

新田原祭のアグレッサー 最高の天気でした!

SX4さん 飛行予定ありがとうございます。
イーグルやファントムも来てくれるんですね。昨年はF2以外はショボかったので(笑)、
今年はハデにやってくれるといいんですが。

>岩国行くんですか…山口県ですよね…遠い〜

いやいや、私は関東圏在住ですが昨年は北は千歳から南は新田原までなんとか
駆け巡れましたよ!それに比べればだいぶ近く感じちゃいます(笑)
まあ帰宅後は抜け殻状態でしたが(^^;

昨年の各航空祭はあまり天気に恵まれませんで、私の腕では晴天と荒天とで写りに随分
差が出てしまいました。晴天だと綺麗に光がまわって腕をカバーしてくれますので(笑)
ぜひ晴れてほしいです!

航空機スレは鳥撮りスレあたりと比べるとおとなしめですが、がんばりまショ!(^0^)

書込番号:9447341

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1825件

一応ご参考まで。(テレビ大阪にて。テレビ東京でも放送するみたいです。)

「キヤノン プレミアムアーカイブス 写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜
春の特別篇」の地上波での放送が、テレビ大阪で本日16時よりあるようです。

私はニコンユーザではありますが、単なる写真好きなので、是非見ようと思います。
BSジャパンで見逃した方もおられるかもしれませんので、ご一報しておきます。

それでは。

書込番号:9445100

ナイスクチコミ!1


返信する
連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/25 14:44(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
テレビ東京で見るつもりです。

書込番号:9445544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 16:51(1年以上前)

あちゃー! 終わってまんがな!

書込番号:9446030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2009/04/25 17:01(1年以上前)

良い情報有難う御座います。30分ですが見れました。

書込番号:9446077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

The Online Photographer

2009/04/25 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

既出ではないようですので。

小生、The Online Photographer (http://theonlinephotographer.typepad.com/the_online_photographer/blog_index.html
をよく見ていますが、最近Top 10 recommended camerasというのを、連載しました。連載というのがミソで、第10位から毎日繰り上がっての順位発表なので、毎日明日はどうなるかという楽しみがありました。

1眼だけを取り上げると、7位にG-1、6位は各社のエントリーカメラの中からやや説得力に欠けますが、E-420を選び、5位にはA900、(4位にLX3)、そのあと3位にはこの中から勝手に選んでくれといわんばかりに中級カメラを全部並べました。

そこで2位なのですが奇妙なことが起こりました。データが足りないので2位だけは一月先まで発表を伸ばさせてくれというのですね。この時点で、読者のコメントが殺到。K7Dに違いないとか、いやDP-2だろうとかかしましく、また、では残る1位はこれまで出てきていないD700か5DMarkII のどちらだなど、賑あいましたが、結局2位を飛ばして本日発表の1位はD700でした。

皆さんは2位は何だと思いますか?(もちろん1眼に限りませんが。

書込番号:9445303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 15:36(1年以上前)




ナイスクチコミ50

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 ざこつさん
クチコミ投稿数:600件

デジタル一眼レフカメラ どどどどどどど初心者です。触りはじめて2週間もたってません。
コンパクトはずっと使ってました。

単焦点にハマるつもりでD40レンズキットを買ったのですが、
何故かすぐにダブルズームキットを買えばよかったと後悔し、
次いで E-410 ダブルズームキットが気になり、なら510のほうがイイなあ・・なんて思うかと思えば、K-mも気になる。
40Dがディスコンと聞けば、いっとかなきゃ。。。と胸が騒ぎ。。。と なんか落ち着きません。
気持ちがわかる人、アドバイスください。 このままじゃ昼寝もできません。 撮影は毎日2〜4GBくらい撮ってます。

※ E-620とかD60とか50Dはそんなに気になりません。

ついでですが、効き目が左目ぽいんですけど、なんかいい方法ありますか?

お礼はしませんけど(^_^;) どなたか、宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:9276991

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ざこつさん
クチコミ投稿数:600件

2009/03/20 19:44(1年以上前)

あれ?若葉マークつけたつもりが・・・若葉でお願いします 宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:9276997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/20 19:49(1年以上前)

ざこつさん、こんばんは。

写真が好きか、キカイが好きか、というところですかね。
他の機種が気にならなくなるくらいにD40を使い込むのがいいのではと思います。
それがムリなら、欲しい機材をすべて手に入れるという選択もありかと(笑)

>ついでですが、効き目が左目ぽいんですけど、なんかいい方法ありますか?
私はいつもファインダーを左目で覗きますが、特に問題ないですよ。

書込番号:9277014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/03/20 19:57(1年以上前)

この板はそんな人の集まりだから(私を含む)分かってもらえると思います。

日本経済のためにも手当たりしだい逝くのが吉かと。

私も効き目が左なのですが、普段撮りには右目が使いやすいように出来てるんですよねカメラって。

風景撮りなど、落ち着いて撮れるときなどに左目でファインダーを覗いて撮る練習をすると良いかもしれません。

書込番号:9277052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/20 20:04(1年以上前)

ざこつさん、

ふむ、典型的な「機材欲しい病」ですね。

>このままじゃ昼寝もできません。

夜は眠れるんですね。では中程度かと(笑)

ぜんぶ買ってしまうまで完治は出来ないのですが、
困ったことに、欲しいものがどんどん変わる、と言う症状があり、

>※ E-620とかD60とか50Dはそんなに気になりません。

と言うことはすでに気になっていると、推察いたします。

予算に問題が無ければ、全部購入して、気に入ったものを残す、
のがベストですが、ご家族の目もおありでしょう。

大抵は、機材を換えればもっときれいに取れるんじゃないか?と言う
思い込み(笑)が原因なので、
今使っている機材が、一番良く写る!と暗示をかけるのはいかがでしょう?。

書込番号:9277078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/20 20:26(1年以上前)

>単焦点にハマるつもりでD40レンズキットを買ったのですが、
>何故かすぐにダブルズームキットを買えばよかったと後悔し、

慣れでしょう?慣れれば問題ありませんよ。

>このままじゃ昼寝もできません。 撮影は毎日2〜4GBくらい撮ってます。

昼寝はして下さい。(^^)
2〜4GBで何枚くらい撮れるのでしょうか?
私のデジタル一眼では、4GBで約288枚くらい撮影出来ます。
撮影カットが多いなら、CFは多めに揃えておいたほうが無難ですよ。



>ついでですが、効き目が左目ぽいんですけど、なんかいい方法ありますか?

私は本来の効き目は右目です。
が、右目は分泌物(油脂分)の影響(視力のばらつきがあるため)で左目でファインダーを覗いています。
撮影には何の支障もありません。
カメラをホールドするには、右目より左目でファインダーを覗いてホールドしたほうが安定します。

『楽しみながら撮る』で、少しずつ勉強していけばよいですよ。



書込番号:9277160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/03/20 21:01(1年以上前)

ざこつさん、こんばんは。

私もほぼ同じような状態です。ご安心を(笑)
私はキヤノンのX2を使ってますが、他社マウントに乗り換えようかどうしようかこの1ヶ月ずっと考えてまして、でも先週の日曜日にキヤノンの、自分にとってはとても高いレンズを買って、とりあえずマウント変更(追加)はいいや、という気になりました。

なので、ざこつさんもひとつレンズ(単焦点)をいってみてはいかがでしょうか。
少しは落ち着くと思います。(ざこつさんの被写体はなんなのでしょうか?目的にあったレンズをひとつ買えば雑念が少しは消えると思います)

でも、マウント変更は考えなくなったかわりに次のレンズをいつ買おうかと考えてしまうようになりました...

書込番号:9277331

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/03/20 21:30(1年以上前)

我々(?)も日々 物欲・煩悩との戦いを行ってます・・・^^;

出来ればE-520ダブルレンズキットとK-m+単焦点レンズ群を手に入れられるとしばらくは発作が起きませんよ。(E-520よりE-620の方を選ばれた方が効き目が有りそうですけど)

書込番号:9277511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/20 21:35(1年以上前)

ほっとけば、治る病気ですけど、早めに治すには
欲しい機材を買うのが一番ですね

でもそれは、ステルス型に移行するだけで、根本的な治療にならないです
またすぐに、別のカメラが欲しくなります

完治を目指すなら、今のカメラで、最高に気に入った写真を一枚撮ることです

書込番号:9277547

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/20 21:51(1年以上前)

買い替えの理由がはっきりしていないなら、何を使っても一緒だと思いますよ。

書込番号:9277627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/03/20 21:59(1年以上前)

ざこつさん、こんばんは。

私個人の話しになりますが、撮影した画像をじっくり見て分析・反省・歓喜する工程こそが
感性の成長に繋がるような気がしています。


>撮影は毎日2〜4GBくらい撮ってます。

折角撮影した写真・・・じっくり鑑賞する時間あります?

書込番号:9277684

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざこつさん
クチコミ投稿数:600件

2009/03/20 22:03(1年以上前)

みなさん、お礼もしないつもりのあたしにありがとうございます。

実は混乱しそうなので書かなかったのですが、いままで被写体はこどもメインでしたが、D40を買ってから、
こども(背景ボケ)→こどもと背景を含んだ写真→風景のみ→こども(最初に戻る)というループを繰り返しています。
欲しくなる機材もそれに追従してループしている気がします。撮影設定もめまぐるしく変えます。
被写体(こども)を撮るためにカメラを買ったのですが、気がつくと、撮影設定にあった被写体を探してます(これもループ)

同時に、撮影し続ける症状もあります。練習で撮っているハズなのですが、気がつくといちいち全力で撮ってます。
これは4Gカードが満タンになるまでですので、撮って出しのあたしは1日平均1600ショットくらいです。
これを客観的に見ると子供メイン写真が多いので、まずD40を買ったのはやはり正解かな?とも思うのですが。

さらに主人があたし同様デジ一どどどど初心者で毎日奪いあってるので
はやいうちにもう一台エントリー1眼買うか、というひとつの結論はあります。
しかし、それもD40ダブルズームキットをもう1セットにするか、E-410 ダブルズームキットにするか
どっちも違う利点がありそうなので、迷っています。これもループです。

混乱したらすいません。改めて宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:9277710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/20 22:06(1年以上前)

ニコンなら、D40に室内用に AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
と、運動会用にD300+VR70-300を買えば、立派なニコン党
になれると思います。
キャノンなら、L単焦点レンズ買えば、他のメーカーへ
心移りは無くなるかな。

書込番号:9277737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/20 22:20(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラ 万年どどどどどどど初心者の戯言です♪

同じカメラを買うも良し他メーカーでも良しと思いますが、気になる方から順番に予算の限り逝かれるのが王道なのかも知れませんね♪
間違っても、マウントの変更は為さらないのが節約(ループ)への第一歩です。

書込番号:9277823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/20 22:22(1年以上前)

ざこつさん、

>1日平均1600ショットくらいです。

すごいですね^^;・・。

でも撮られたカット、全て拡大してご覧になってますか?。
なんとなくざっと見て、「これいらない」と言う感じ削除してしまう
事になっていませんか?。

>さらに主人があたし同様デジ一どどどど初心者で毎日奪いあってるので

であれば、異なるメーカーと言うのもありかもですね。
本当は、同じメーカーの方がレンズが使いまわせて、お財布に優しいのですが。

書込番号:9277838

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/20 22:41(1年以上前)

ざこつさん>>>
機能や技術は日に日に進歩しており、いつか色あせる運命にあります。
色あせないものは「愛着」です。
そして「成長」です。

機械よりも、まず撮りたい写真は撮れているのでしょうか。
その検証が優先だと思います。
写真より機械がすきなら(それも見識ですョ)迷わず好きな機械を買えば解決すると思います。

もっともキレイゴトじゃなくは、落ち着くまで(=愛着が沸くまで)は「あれ欲しい、これ欲しい」と悩むでしょうけどね。
実際、私も落ち着くまでに2台(D70S、PENTA-DL-2)にいきました。
今は幸いにも落ち着いていますが(D40、S5-Pro、S3-Pro)…。

書込番号:9277956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/20 23:47(1年以上前)

ざこつさんはF31fdをお持ちのようなので、旦那さんとざこつさんとで、D40とF31fdを交互に使うというのはどうでしょうか?

同じ機種を2つ買うのももったいないですし、違う機種を買っても結局それの奪い合いになるのでは?

もう1台購入する分の資金をレンズに回した方がおトクかなと思いました。
それにしても1日平均1600ショットって撮りすぎでは・・・・。
このペースだと数ヶ月でシャッターが壊れてしまうかもしれませんよ。

書込番号:9278383

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/20 23:52(1年以上前)

まあ最初は、何につけても撮りたくなるとは思いますから・・・
機材が欲しくなるのは、ある意味病気(^^; ここに書き込みをされている方は
多かれ少なかれ感染しております、レンズ沼とかボディ沼とか。

本体買い替えなどは考えず、まずは望遠ズーム1本か、短焦点を買い足されてみては?
シャッター切りすぎの故障なんていうのは、それだけ使ったということですから
胸を張ってメンテナンスに出しましょう。
・・・て、一日1600カットきり続けたら、30日で45000カット・二ヶ月で耐久目安に
達してしまいそう・・・

書込番号:9278417

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/21 02:49(1年以上前)

機材欲しい病は、私も患っているので、ここでは他の方と視点を変えて、「自分の心(物欲)を合理的に(と信じ込ませて)納得させる理由(いいわけ)」の方向で行ってみようと思います。

まず、候補の中でお勧めの機種はE-510です。(でも私的にはE520の安い店を是非とも探して欲しいところです。)

Wズームじゃなくて、キットの方に70-300を加えれば、D40よりお得に望遠が補強できます。
遠くを撮るなら、E-520に任せてしまいましょう。

で、室内のお遊戯会などは、D40に明るい単焦点を奢ります。
この時、このレンズをAF-SというのにするとD40でAFできます。
一方、G が付かない(絞り鐶のある)のにすると、MFですがE-510でも使えます。MFでのピント合わせはニコンのレンズでも、むしろE-510でライブビューを使ったときの方が楽かも。おまけで、ニコンのカメラに付けたときには望めない、手ぶれ補正が効きます、ニコンのレンズでも。で、広角が弱くなる代わりに、望遠に強くなります。

さて、そうすると、物欲と知的好奇心が刺激されます。新レンズを買う際にパズルのごときお楽しみが味わえます、が、さてどうでしょう。
同じレンズが、どちらのカメラにも使えて、かつ付けた本体によって性格が変わるのは、お得な感じがするでしょうか?

でも、想像してみて、ちっとも楽しくなさそうなら、この方向性は向かないと言うことで、忘れていただければと・・・・・。


p.s.
>ついでですが、効き目が左目ぽいんですけど、なんかいい方法ありますか?
E-520なら、コンデジのようにライブビューで、顔認識も付いてます。左目が疲れたときには、こちらへきりかえてみる、という作戦は?

書込番号:9279188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/21 04:42(1年以上前)

「必要な」レンズを揃えた方がいいのでは?
(Fマウントで行く、と決意が必要ですが)
40D を手に入れたら、50D が気になりますよ。
写りの違いは、レンズの影響もかなり大きいです。

「必要な」を忘れると、200mm 近辺だけで4本もある、なんて人になってしまいますが。

書込番号:9279330

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/03/21 07:27(1年以上前)

>主人があたし同様デジ一どどどど初心者で毎日奪いあってるので

そう言う状況であれば もう1台有った方が宜しいのではと思います。
投資を安く収めるには、E-510ダブルズームキットが良さそうですし、新しい機種でとなればE-520又は、E-620・K-m辺りに為ると思います。

お勧めしたいのは、稼働液晶付きでライブビュー撮影が出来るE-620なのですが まだ、発売されたばかりで価格が高いですから考え所ですね。

書込番号:9279490

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ191

返信72

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

円高傾向で日本国外でカメラを買う(通販含む)ケースが前より増えているように思います。
ここでネックになるのが国内保証。
つまり日本国外で買ったカメラは日本国内では保証対象にならない、という保証規定。

でも、これっておかしいと思いませんか??
確かに日本国外ではどのように売られているかわからないとか、"保証対象外縛り"をかけて並行輸入を防いで日本国内の販売権益を保護するとか、まぁ、いろいろな御家事情もあるのでしょう。

でも、日本国外で売られているこのカメラもそのカメラも、日本親本社の百パー出資子の現地子会社経由で売られた正真正銘のカメラですよ。

確かに日本で売ったものを日本国外の現地子会社で直せ(保証しろ)っていうのは親子関係が逆で無理があるのかもしれませんが、日本国外の現地子会社が販売したものを日本親本社が直さない(保証しない)ってーのは、おかしい。

わが子が売ったものを親が保証しないとはどういうことだーーー!!!
生まれて1年未満の我が子の責任を取らない親がどこにいるーーーー!!!!

と、メーカー各社に投書してみようかな???

書込番号:9405707

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/17 07:49(1年以上前)

国際保証になると、世界中から、日本の本社当てに直接修理依頼を
してくるかもしれませんしねぇ
10年、在庫にあった商品で、買ったのは先月だとか、いう国もありそうだしw

レンズが国際修理と言うのは、ピント測定とかの専用機器が
日本にしかないから、どの道日本送りになるので、かまわないとかかな?

書込番号:9405760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/17 09:18(1年以上前)

善意に解釈すれば…
ボディも国際保証にしたいのはヤマヤマだけれど、レンズと比べて故障の形態も様々で、
しかも修理についても再保証しなければならない。
平たく言えば一度で治らないケースも少なくないので、実際問題としてグローバル化は困難、
といったところではないでしょうか?

ンニャ? あんまり善意じゃないかな?

書込番号:9405950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 11:01(1年以上前)

メーカーはそれなりの理由を言いますが全て消費者不利になりますね。

書込番号:9406214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/04/17 11:16(1年以上前)

決してメーカーの肩を持つわけではないけど・・・

国内購入・国内使用専門のユーザーとしては、それやるために
国内製品の販売価格にそのコスト上乗せされたりしたらヤダな。

書込番号:9406246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/04/17 13:07(1年以上前)

車でも服でもそうだが
並行輸入品の面倒までみる正規店のほうが少数だと思いますが。

書込番号:9406584

ナイスクチコミ!10


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 15:56(1年以上前)

バカちゃんさん>>>>>
でも、レンズは面倒見ますよ。

日本で買ったものを日本国外で直すのは難しいのは、設備とかいろいろあって難しいのはわかる。
でも、日本国外で正規で買ったものを、設備の整った日本で直してくれないのは、おかしい。

そもそもカメラって車や服と違って、正規販売とかバッタ販売とか、そこまできっちり流通管理してないですよね。

なんか日本国外で売られている自社商品に「保証」すらつけられないのが情けないと言うか、そんな感じです。

書込番号:9407099

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/17 17:24(1年以上前)

いくら子会社と言っても、キヤノンMJとキヤノンヨーロッパは別会社です。
流通過程のコスト、サポート体制というメーカ側の事情の他にも、国・地域ごとの
法律・関税などがあります。製品そのものの原価はキヤノン本体の製造ラインでし
ょうが、サポートにかかる費用などは各地域の販売会社にかかって来ます。

当然、流通コストや販売経費・サポートの人件費などなど、販売会社によって異なる
でしょう。キヤノンヨーロッパで購入した製品は、販売会社エリアであるキヤノンヨ
ーロッパが負担すべき話であり、キヤノンMJが負担する話では無いでしょう。
車や家電も「国際保証書」がついているような製品(パソコンやシェーバー・時計)な
どを除き、保証は各地域/国家内ですよ。

日本人の悪い癖ですが、「サポートや保証」などはタダじゃありません。その費用を
製品価格に含んでいると考えれば、地域販売会社のエリア内でサポートを受けるべき
です。安く買いたいという理由で海外で買ってくるのですから、その分のリスクも鑑
みて買うべきですね。

書込番号:9407345

ナイスクチコミ!14


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 17:57(1年以上前)

TAIL5(4?)さん>>>>

じゃーなんでレンズはやるけどカメラ本体はできないの???
レンズもカメラも同じ「流通過程」、同じ「法律・関税」、同じ「各地域の販売会社の費用負担」でしょ??

非常に根本的な疑問です。
100パー出資の子会社の傘下流通で売ったものを本社のある日本で品質保証しない&できないっていうのも、なんだかな〜って思います。

別スレで韓国で5D2欲しいけど、保障だけがネックっていうのがありました。
なんか現象面だけ見ると、大義名分はいろいろあれど、やっぱメーカーの流通&価格施策にしか見えないけどな〜。

書込番号:9407448

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/17 18:16(1年以上前)

逆にメーカの良心で「レンズだけでも国際保証」って考え方は出来ませんか?
と思っていたんですが(^▽^;

よくよく考えてみると、レンズや周辺パーツ類は説明書も複数言語の説明書が
ついていたような?
カメラ本体は本体の言語設定のみならず、パッケージングが根本的に違うのでは?
説明書・添付するソフトウェアとかこういった物は販売国毎に違いますからね。
サポートするときの言語も含めて、でしょうか。

書込番号:9407505

ナイスクチコミ!4


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 18:43(1年以上前)

TAIL5(4?)さん>>>

さすが!
私はメーカー性善説より、経済合理性で見てしまいます。

単純に、カメラ本体は一発勝負の短期決戦で、販路もメーカーコントロール下で統制したい。
一方、レンズは部品点数(=初期不良の可能性)も少いし、長〜いプロダクトサイクルでじわじわ売れるので、あまり販路統制かけないでいいかーって印象です。

あくまで非公式ですが、フジは日本国外購入でも購入日の証明ができれば面倒見てくれるみたいですね。

書込番号:9407619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/17 19:53(1年以上前)

日本向けの製品と海外向けの製品とでは、外見上同じに見えても実は中身がけっこう違ってたりすることもあるので、日本で使うなら日本向けの製品を買う方が長い目で見ると良い場合もあるでしょうね。

たとえば湿気対策とか、販売価格の設定の差異による内部部品/素材のコストバランスとか(日本国内向けでさえ、ジャパネットタ●タ仕様とか、機能を省かれた安物バージョンもあったりします)。


・・・と、書いててふと思ったんですが、日本でカメラや家電買っていくガイジンサンたちは、保証とかどうしてるんでしょうね?

書込番号:9407891

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 20:14(1年以上前)

デジイチも仕向け地によってスペック違うんでしょうかねー。
そりゃ型番とか表示言語とか外箱とか管理データとかをスペックと呼べばそれまでですが。。。。

例えばブラジルで売ってるデジイチは、本社のある日本では修理できない、つまりブラジルじゃないと初期不良の調整さえできないような特殊スペックのものなんでしょうか??

気温や湿度にあわせていちいち国ごとにスペック変えて、それ専用の修理機材&データまで現地配備していたらそりゃー大したもんだけど、プロダクトサイクル2年程度(キヤノンは1年程度)のデジイチでそこまでやってるもんですかねー。
とてもそうは思えんけどなーーーー。。。

書込番号:9407985

ナイスクチコミ!3


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/17 20:20(1年以上前)

その手のサポートの話は簡単。
金を払ってくれればサポートするというだけのこと。

海外で売ってるのは、金は海外の会社の地元サポート分に見合った額になってる。
つまり、それ以外のエリアでサポートするだけの金は貰ってないから無理。
世界サポートをもし作る/するなら、最初からそれに見合った額で売るとか、別途サポート費用を貰えるようなシステムを作る。

つまり、金を払ってないのにサポートしろという論理は無茶がある、という結論。
根本はそういうことだよ〜。

書込番号:9408011

ナイスクチコミ!8


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/17 21:05(1年以上前)

ファミコン本体は製造原価程度で格安に売り、ソフトにコスト以上の価格をつけて儲ける作戦・・・。

カメラ本体はレンズよりマージンが少ない設定だと考えれば、TAIL?さん他の話が説明できますが、いかがでしょうか?
何が何でも本体もレンズと同じ扱いにしろと言われると、5D2の定価が各国共通50万円相当とかになっちゃうかもしれませんよ?

書込番号:9408228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 21:19(1年以上前)

メーカー保障1年を国外まで保障にすると
部品保管期間とかの問題で
多量の部品在庫を持たなければいけなくなるし
在庫を大量に持つとメーカーの負担にもなる
メーカーにとっていいことなんて無い

書込番号:9408306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/04/17 21:49(1年以上前)

話がかみ合いませんなあ、
出来る出来ないのはなしじゃないんですよ。
日本車なんぞは世界中のすべての車種のすべてのパーツを
世界中の正規ディーラーで取り寄せ修理は可能なんですよ。
わざわざ新車レクサスをアメリカで買って日本のディーラーに初期不良で
持ち込んだところで金払わないと修理しないというのがおかしいですかね?

カメラが流通管理されてないなんてのもおかしな話で
現物支給でデジカメ配るようなメーカーは横流しできないように
シリアルナンバー控えているらしいですよ。

車台番号なんて日本独特の制度ですが
イギリスはマイナー自動車メーカーまで全車流通管理されているんですかね?
詳しいわけではないのでわかりませんが
ジャガーはアメ車になったりインド車になったりしているようですが、
結局どこで作ってるんですかね?
一年未満の出来損ないの面倒見るのは製造国か?本社の所在国?

そういえば先日ショットバーで話した英国人だが
自動車が趣味のようでトヨタ博物館や鈴鹿が観光目的で来日したとの事ですが
ジャガーはアメ車だそうです・・・

書込番号:9408453

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 21:49(1年以上前)

いやいや、私は世界保証を言っているのではありません。
つまり「ブラジルで買ったものをインドで品質保証しろ」とか「日本で買ったものをメキシコでも品質保証しろ」と言っているのではありません。

「購入国、もしくは世界総本社のある日本で品質保証」を言っているだけです。
海外生産ではあるにせよ、ワールドヘッドクオーターであり、全ての技術や生産財やR&Dや販売の総責任部門がある「日本」でなら、どの仕向け地仕様でも品質保証できる(すべき)でしょう????

あくまで日本と現地のバイラテラル(二国間)のみで、マルチラテラル(世界相互)などのご無理を言うつもりはございません。

書込番号:9408454

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 22:07(1年以上前)

X68060さん>>>

『何が何でも本体もレンズと同じ扱いにしろと言われると、5D2の定価が各国共通50万円相当とかになっちゃうかもしれませんよ?』>>>>

えっ?レンズって各国共通の定価なんですか?????
レンズは各国共通の定価じゃなくても世界保証なのに、カメラは各国共通になっちゃうという理屈がわかりませのですが。。。
要はカメラ本体のプロダクトサイクルと部品点数を考えると、すごい値段になっちゃうよ!という比喩表現ですね。

でも、経営総責任と製造総責任者と販売総責任者の皆さんがいらっしゃるこの日本でさえ、品質保証が出来ないようなものを販売してて大丈夫なんだろうか???
自信があるなら、品質保証しちゃえばいいのに。。。

書込番号:9408556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/17 23:03(1年以上前)

PENTAX K2000 (K-m) white 国際保証書(表)

PENTAX K2000 (K-m) white 国際保証書(裏)

kawase302さん、こんばんは。
ペンタックスは、ボディ、しかも日本と違う商品名でも、普通に保証されますけど。

書込番号:9408918

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 23:41(1年以上前)

おおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

これはすごい。
「購入国と日本」というなんバイラテラルじゃなく、世界どこでものマルチラテラル国際品質保証だ!!
これぞ世界基準、地球は丸い、人類みな兄弟、世界の皆さんこんにちわって感じですね〜〜。

当たり前に見えることを当たり前に実現することって、実は一番大変なことなんでしょう。
他社は乗り越えてられていない壁を、PENTAXだけは乗り越えて実現している。

これ、ほんと、すごい。

他社さんもPENTAXを見習いなさ〜い。



書込番号:9409158

ナイスクチコミ!2


この後に52件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング