このページのスレッド一覧(全3108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年1月26日 21:50 | |
| 2 | 6 | 2009年1月26日 18:21 | |
| 1 | 5 | 2009年1月26日 01:27 | |
| 2 | 17 | 2009年1月25日 17:16 | |
| 2 | 4 | 2009年1月20日 23:08 | |
| 6 | 26 | 2009年1月15日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして、ビギナーの大坂城です。
休日はカメラ店まわりをして楽しんでます。
この度、銀塩に加えて、初めてデジタル一眼レフを購入しました。
元来、カメラ博愛主義者で、メーカーより、機種のデザインや道具性にこだわる人間ですが、熟慮の末、ニコンD3を購入しました。さすがニコンですね。スペックより、バランスのとれたオールマイティな良いカメラだと痛感。
これから、どんどんフィールドに出して、撮る喜び、使う喜びを堪能したいと思います。
銀塩も、まだまだ併用して使います。
デジタル一眼レフ初心者ですが、アドバイス宜しくお願い致します。
0点
雑談です。既出かもしれませんが…。
PHOTOZONEのPentax16-50mmの原寸レンズサンプルで、
下記URLの古い建物の写真の二階の右端の窓ですが、
明らかに女性の顔が写っています。
なにかどことなく不自然なんです。
とくに怖い感じではありません。
DSLRでは心霊写真は見たことないのでそうだとしたら、
すごい気がしますが…。
http://www.photozone.de/pentax/405-pentax_1650_28?start=2
http://photozone.fotki.com/pentax_1650_28/imgp1822.html
http://images45.fotki.com/v1362/fileI5Mc/4e363/1/1308098/6892250/IMGP1822.jpg
PHOTOZONEのレンズサンプルは大変有用でよく見ています。
2点
確かにどことなく不自然なところがありますね。
言われてみればそれなりの写真に見えます。この時間に見るとやけにリアルですが(汗)
ここは喫茶店かレストランといったところでしょうか・・
でもよく見つけましたね〜
書込番号:8985807
0点
はっきりと顔ですね
でも、どことなくぼんやりしていて...
書込番号:8985986
0点
建物の中にいる人です?! そうなんです。 んがー・・・大きくして見ると、ちょっと怖い感じがします。
書込番号:8987210
0点
デジタル一眼にも動画撮影機能が搭載されましたが、将来的にどの様な発展をするのでしょうか?
技術的な事は全く解りませんが自分の創造(想像)では、被写体ブレ自動補正が可能になるのでは?と考えました。
動画なら前後に逆上りながらブレの有るコマと無いコマで互いを補完しあいながら合成させる事が可能になるのでは?と素人考えから思った訳です。
コンデジでは被写体ブレにアプローチしてる様ですから、デジタル一眼にも何等かのアプローチがされる物と思うのです。
技術的に可能でもコストと装置のサイズが有るので難しいとは思いますが。
まぁ〜ど素人の世迷い言とお読み下さい。
m(_ _)m
0点
ええっと、逆なんです。動画の場合は動きの滑らかさを得るために、わざとシャッター速度を
遅めにして被写体ブレを起こす撮り方をしますので、そこから切り出すとどんなにがんばっても
ブレブレのコマしか出てこない、という事になってしまうと思います。
もっとも、ブレたコマから電子的に(画像処理で)ブレを除去する技術とか、複数のコマから
ブレの少ないものを選択する技術は既にあるので、それらを利用することで動画からより
ベストに近い静止画を得ることは可能かも知れませんね。
書込番号:8974082
1点
LUCARIOさん
レスありがとうございます。
動画の場合はそうなるんですかぁ。
いやぁ〜無知なものでアニメのパラパラ漫画の様な理屈から考えたんですが、そうゆう事だと自分の方法は無理矢理静止画を作る様な感じですね。
ただ何故現状の様な動画機能が必要なのか疑問が残ります。
自分には今のところ「無くてもいい中途半端な機能」に思いますが、「どう使うか」はユーザー次第って事なのでしょうね。
まさか将来はビデオカメラと一眼レフカメラが一つにパッケージされるんでしょうか?
書込番号:8975441
0点
電子式手ブレ補正を発展させて、被写体ブレを補正することができると思います。
凄い処理能力と電力(そして地球温暖化)が必要ですが、何れ実現できるでしょう。
動画は高感度 → 高機能化だと思います。画素数は簡単に増やせないですので。
違う露出で同時に複数を撮ってHDR動画を作るなどもありそうです。
一眼自身の大改造をやって欲しいです。気持ち悪いミラーも取り除いて欲しいですが、
現行のレンズやカメラ制御は結構適当な部分もありますので整理する必要です。
遠い将来は、例えば5000万画素動画ができたら、静止画機能が付随的になるでしょう。
静止画も実は動画で《日刊予言者新聞》みたいになったら良いですね。
書込番号:8975655
0点
> 将来はビデオカメラと一眼レフカメラが一つにパッケージされるんでしょうか?
まぁ、それは充分あるでしょうね。
コンパクトデジカメは既に動画が撮れて当たり前、また逆にビデオカメラも静止画撮れて当たり前ですから、
「デジタル一眼も動画が撮れて当たり前」の世界はもうすぐそこまで来ている予感がします。
ただ、コンデジの動画やビデオカムの静止画のような、所詮「モチはモチ屋に敵わない」オマケと違い、
デジタル一眼レフの動画には「それでしか撮れない、独自の価値ある世界」がありそうなので、
個人的にはかねてより大きな期待を持っています。
それはレンズ交換による様々な動画表現の可能性ですね。具体的には以下のような感じ、面白そうでしょう?
・被写界深度の浅い大口径レンズを使った「背景をぼかした動くポートレート」
・マクロレンズを使った「大昆虫襲来!」←フルHD大画面で見たいです(^^;
・魚眼レンズを使った「不思議な風景動画」←シフトレンズも面白いかも知れない。
ニコンD90とキヤノン5D2の登場でこれらは既に実現されたわけですが、オートフォーカス、
動体歪み、それに一番肝心の動画記録フォーマットなど、まだまだやって欲しいことは山積みですね。
特にキヤノンは、定評のあるハイビジョンビデオカメラ(iVISシリーズ)も出しているわけですから、
そちらと上手く部品共用するなりしてとっとと「AVCHD規格準拠の」動画機能をデジタル一眼に
載せて欲しいです。
そしたら、ソニーのブルーレイレコにはUSB直結で、パナのブルーレイレコにはSDカード直挿しで、
手軽にハイビジョン再生やダビングが出来るようになるはずですよ。
書込番号:8976296
0点
またまた遅レスになり失礼します。m(_ _)m
うる星かめらさん
レスありがとうございます。
いずれは技術的発展で被写体ブレ補正も実現出来そうですね。
LUCARIOさん
レスありがとうございます。
自分はまだ初めの一歩の動画機能に拒絶反応が強過ぎた様ですね。
LUCARIOさんのおっしゃる様に、将来更に進化したデジタル一眼レフカメラだからこそ撮れる(見られる)動画を見てから、判断なり議論すればいいんですよね。
一つにパッケージされて価格は2台分だけは勘弁ですがね。
>マクロレンズを使った大昆虫襲来!!をフルHD大画面で見たいです。(^^;
想像だけでご遠慮させて頂きます。
ガクo(>_<)oブル
書込番号:8991359
0点
ビックカメラも『最終(当期)利益は41億円の黒字から21億円の赤字に転落する』になりましたね。
でも理由はトヨタさんとは違い『池袋本店ビルなどの売買を巡り、証券取引等監視委員会から不適切な会計処理があったとの指摘を受け訂正した』ためのようです。
そして『東京証券取引所は同日、決算訂正を受けてビックカメラ株を監理銘柄に指定した』とのことです。
これってもしかして○飾決算だったってことですか?
だとしたらコンプライアンスもガバナンスも欠如して、組織になってないってことですよね。
いずれにしても監理銘柄入りしちゃったってことは消費者にとっては非常に良くないことでしょう。
ポイント分とかどの程度引き当てされているのかわかりませんが、私は早めに交換しに行きま〜〜す。
★『』は読売新聞記事の引用です。
1点
ほぉ。
えらいことになってるんですねー。
私もよく渋谷のビックに行きますが、駅の反対側に綺麗なラビも出来ちゃってます。
ビックもラビも頼んでもいないのに、季節になるとポイントアップ(=上積み)してくれますよね。
あと、どこだか忘れましたけど、買ったその場でポイントを清算(=割引き)してくれるところもありますね。
つまりポイントが顧客囲い込みツールから単なる値引きツールになっちゃったってことです。
航空会社のマイルも同じようなもの(=各社似たようなスキームで客の獲り合い)ですが、航空会社はマイルの前借りやその場清算みたいなことはしてくれないですよね。
きっとパンナム倒産の経験が生きているんだと思います。
まぁ、いずれにしても、冷たいようですが自業自得なのでしょう。
何でもアリアリにしたのは誰ならぬ量販店なのですから。
特に電気メーカーもほぼ全社とも赤字転落ですので、これまでのような販売店の支援(人、金)はできないでしょうし。
決算を乗り越えるまさに正念場ですね。
書込番号:8948590
0点
ビックのポイントはスイカ(?)に変更できるのではなかったでしょうか?
出来るのなら早目に替えておいたほうがいいかもしれませんね?
書込番号:8948714
0点
ですねー。
監理銘柄ってことはジャンク送りってことですよね。
この件のリリースが金曜の夕方17時29分だったので、月曜のたちあいが見ものですね。
下手すると28800円(ビック株の金曜の終値)が紙切れに〜〜。
だれかビック株、貸してくれぇぇぇぇ。
というのは冗談で、私はビック株もってもいないし買う気も空売る気もありませんので非当事者です。
「風説の流布」はお門違いです。
そもそもこれは風説じゃなくて新聞記事です。
株は持ってないけどポイントは持ってます。
交換停止になる私も何かに交換しよう♪
書込番号:8948780
0点
代々木生まれの代々木育ちさん
今晩は。
管理ポストに入ったにしても、上場廃止基準に抵触してないと東京証券取引所が判断すれば、また元に戻れます。
判断まで時間どのくらいかかるのは今は確認できませんので、わかりかねますが...
管理基準抵触という判断であれば、上場廃止になります。
それはあくまで株式市場での話し。店舗運営が直ぐに止まる訳ではありませんて。
あとは、これが引き金で信用不安から資金繰りが窮して不渡りを出すとか、自社の判断で民事再生とかになると、また別の話。
そのときは、当然ながらポイントが有効に使えない状況も出てくる可能性はあります。
気になるのであれば、早期にポイントを償却された方が無難かもしれません。
書込番号:8948809
0点
ポイントは一種の貯金ですから、株主よりは優先されるはずだと思います。
書込番号:8948831
0点
ポイントの約款読んでませんが、債務(償還)保障はしてるんでしょうかねー。
前にレンタルビデオ屋が潰れて、入会した時の保証金は当然なきねいり(調査費用が保証金より高いし。。)
NOVAや八王子自動車学校もそうですが、個人の企業からの借金など泣き寝入りになる最たるもんじゃないでしょうか???
もし最悪の事態になったら相当ガッツをもってのりこまないと、もっとコワモテの債権者に先を越されちゃいますよね。
うる星さん、ガッツありそうだし。。。
書込番号:8948971
0点
噂で売り上げ急増するかも知れません。貯金が引き出されるだけですが(それはマズイ)。
書込番号:8949131
0点
いわゆるトリツケ騒ぎですか...。
銀行の場合は日銀特融が発動されますが、ビックカメラの場合はそういうのは何もないでしょう。
とにかく仁義なきポイント猿蟹合戦、量販最大手の自業自得による累損、負債先送りの自転車操業あっての『不適切な会計処理』の実行だったのでしょう。
組織だってやったのか、誰かが勝手にやったのか、それとも誰かが勝手にやったことにされちゃって誰かが死ぬのか(DKB?)。
まるでバブル崩壊期の再来のようですね、
不況になるといろんなものがあかるるみに出ちゃう。
書込番号:8949444
0点
kawase302さん
ビックポイント利用規約
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bcp_regulation.jsp
19条の(1)、(2)は広く適用される可能性ありますね...
どこのポイントシステムにも類似の文言がありますから、ビックが特に何かユーザーに不利益を与えようとしてる契約文言ではありませんが...
さて...どうなることか。
書込番号:8949518
0点
現金と同じ価値を持つポイントに関しては倒産で無効になったりしないように行政がルール作りに乗り出したようですが施行前では効果ないですね
ちなみに今月営業を停止したレフィーノ(石丸電気の通販部門)は残ったポイントをギフト券にして送ってくれると知らせが来ました。発送は3月末とのことなのでそれまで本体が倒産しないことを祈っているのですが…
書込番号:8949927
0点
ビックカメラの場合、第19条に逃げをうってありますね。
『本規約を会員に予告なく変更し、あるいは一定の告知期間を設けたうえでカードの運用を中断または終了することがありますので予めご了承ください。』
いずれにしてもこのご時勢ですからビックに限らずポイントは早め早めに償還しておいたほうが言いようですね。
書込番号:8951291
1点
ビックは大きいですので、そんなことは簡単にできないでしょう。
会員数二千数百万人で、ポイント残高は1000億円位あるではと思います。
書込番号:8952953
0点
延長保証は逆換算でると思いますが、その分を確保したら大丈夫でしょう。
・・・ビックさんは破産清算されますか?そんなことないと思いますが。
私は最近ヨドバシより、ビックカメラを良く利用してる気がします。
見るだけが多いですが、偶に何処よりも安い値段を見付かります。それでも見るだけが多いです。
書込番号:8953386
0点
今日1日で3000円さがりましたね(ビックの株価)。
書込番号:8958549
0点
先週金曜の終値が28920円、この金曜がストップ安の18080円。
なんと1週間で1万円以上の下落です。
企業価値38%ダウン。
まぁ、こんなもんかなー。
書込番号:8986341
0点
買い時でしょうか?(紙くずになるかポイント次第かも知れません?)
書込番号:8988433
0点
チェックされた方も多いかと思いますが、各メーカーからカメラバッグの新作が出てますね。
ナショナルジオグラフィックなんか今度のは汚れが目立たなそうで良さそうです。
ということでデジカメWatchのリンクを載せておきます。
ナショナルジオグラフィック/ドンケ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/01/12/9973.html
クランプラー「ミリオン・ダラー・ホーム」小型版
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/20/10028.html
golla
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html
ロープロ「スリングショット」新色
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/20/10030.html
後、ちょっといいなと思ってたロープロ「クラシファイド250AW」のレポートも出ていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/01/16/9992.html
2点
4cheさん こんばんは。
情報ありがとう御座います。
昨年暮れ、クランプラー7ミリオン旧型
安くなったのを機に、ポチッとな〜でした。
そのクランプラー。4、3、2、1
面白いです! でも、分かり易い、シリーズ構成ですね。
書込番号:8963823
0点
情報ありがとうございます。
ドンケF-2のチョコレートブラウンがお気に入りで、今年度までの限定色だからなくなる前にもう一個…と思ってたんですが、新色もいいなぁ…(涎)
gollaっていうブランドは初めて聞きましたが、カメラバッグっぽくなくていいですね。
女性ユーザーに人気が出そうです。
書込番号:8963914
0点
ナショジオの新型、後継ではなくて別ラインって
感じですね。今までのEarthExplorer系(探検タイプ?)と、
新しいWalkabout系(シティタイプ?)で
併売って感じになるのでしょうね。
EarthExplorerもWalkaboutも、生地とポケット数が
違うくらいで、基本設計は殆ど同じ感じに見えますね〜
書込番号:8964466
0点
4cheさんコンバンワ
私はNG2475を気に入って使っていますが、意外と使い勝手が悪いです。
気に入っている点は、昔の歩兵ぽいデザインと外部に色々と装備品付けられる所です。
外側にいくつかループがあるので一脚を収納したりストロボケースをくくり付けられたりと収納が少ない分を補填してくれます。
NG W2160 よさそうですね。
2475はかなり柔いので中身が入っていなければちょっとクタ〜としてしまいますが2160はしっかりとしていそうです。
書込番号:8965220
0点
こんにちはっっ☆
みなさんが写真を「撮らない」のゎどんなトキですか??
いろんなトキにカメラ持っていきますよね。
初日の出とか、運動会とか、お散歩とか、そのほかなんでも〜。
で、写真を撮って帰ってくると思うんですケド、その日のあらゆるモノを撮ってるわけでゎないですね?
暗すぎたとか間に合わなかったとかいろんな理由で「撮れない」コトはあると思うんですが、
そうじゃなくてあえて「撮らなかった」コトもきっとあるハズ!
だって写真なんか撮ってたら、その場の雰囲気をライブで感じられない、
とか、そゆってコトだって普通にあると思うから(+_+)。
それをふまえてもう一度。
みなさんが写真を「撮らない」のゎどんなトキ??
1点
ibisizeさん こんにちは
僕は納得いく写真が撮れないのがわかってて、それを人にあげないといけないときは撮りません。
例えば空港に見送りに行って、カメラを持っててもみんなで撮るには暗すぎるときとか、うまく撮れないのがわかっているときは声もかけません。
普通の人はそこまで求めてないんですけどね。
あとは何かのイベントで、撮りたい人がいてもその人が自分の知らないひとと一緒だと撮るの躊躇しますね。
スナップ写真を撮りたくても「この人こんなとこで何撮ってんの???」って思われそうなときはもやめてしまいます。
書込番号:8912248
0点
葬式、墓参りはあまり撮りません。
お墓を作った時は一度だけ撮影しましたがその後は撮影しないようにしています。
あと身内の葬式の時は最低限の写真だけです。
書込番号:8912412
0点
大勢の人が行き来する公の場での撮影は
邪魔になることが多いので控えています。
特にデジカメ撮影よりビデオカメラの
方が気を遣います。
書込番号:8913179
0点
人を撮る時に自分以外の人がカメラを構えて狙っている時は撮りません。
僕がカメラを構える事により、被写体の人がどのカメラを見れば良いか解らなくなり、目線がバラバラになります。
集合写真など、複数の人を撮る時は、これをやってしまうと最悪ですからね。
運動会等で自分の子供のクラス以外が出ている時は撮りません。
頼まれれば撮りますが・・・。
書込番号:8915611
0点
>好きな人といっしょにいる時・・・
デジカメだったら....
現像に出せない、あんな写真、こんな写真...撮ってたかも(滝汗)
書込番号:8918602
0点
こんにちはっ。
◆yellow3さん
ブログ拝見しましたー。
海外だからなのかレンズなのか、すごく広々とした写真は見ていて気持ちがいーですね☆
白い部屋と赤いクッションと女性が座ってる写真、CDのジャケみたいでかっこいぃっ!
My Little Loverとか似合いそうですね〜♪
◆Frank.Flankerさん
実は昨日 お墓に行きまして…。
雲の気持ちいぃ日だったんですが、写真ゎ撮りませんでした(ってかカメラ持ってなかったし)。
>あと身内の葬式の時は最低限の写真だけです。
最低限の写真って…?
撮る写真と撮らない写真との境界線はどうやって引いてますか??
◆pictureshotさん
なんかブログ大変なコトになってるんですか?? あたし空気読めないですケド(+_+)o
連なるテイルランプが写った写真ってよく見ますが、あれって運転中に撮ってるのかなぁ?
あたしゎ普段ほとんどクルマの運転しないケド、ドライバーのみなさんゎお気をつけて〜ノシ
◆ピタゴラスさんさん
公共の場での撮影のトラブルのカキコミ、価格.comでもときどき見ますもんねぇo
でも考えてみれば、写真を撮るシチュエーションなんて公共の場所ばっかり。
気をつけなきゃいけないコトばっかりですねぇ〜υ
ご自身で基準にしてるコトぁりますか??
◆мacさん
Macユーザさんですか? 仲間♪(〃゜▽゜)ノ□☆□ヽ(゜▽゜*)♪
>人を撮る時に自分以外の人がカメラを構えて狙っている時は撮りません。
どっちかってゆーと撮影テクですねっ♪
あたしゎ集合写真であえてそれをやったコトがぁります。
たくさんのカメラをセットして同時に10秒タイマーセットして、
どれが最初に爆発するのかわかんない爆弾を抱えてるみたいで楽しかったです☆(←ぉぃ)
◆童 友紀さん
でもでもー、嫌いなヒトとばっかり写真を撮ってるワケじゃなぃでしょぉー?
好きなヒトといっしょのトキでも、撮ってたり撮ってなかったりするハズ。
それってどんなトキ? それってどうしてどうして?
◆f5katoさん
そぃぇばデジカメだったら現像しなくて済むから、
そゆ系の(どゆ系だよ・爆)写真をいっぱい撮る需要のあるヒトが大助かり、
って話をどっかできーたコトぁる気がするです(・_・!)o
* *
みなさんレスどうもです♪ でもなんかコトバ足らずだったかも。
写真を撮ったらいい写真が撮れるだろうケドもっと大事なモノがあるからあえて撮らないのよ、
ってシチュエーションがあったら聞きたいです、って趣旨だったのですよ。
どうせいい写真が撮れないから撮らないよ、とか、KYだから撮らないよ、とか、そゆのでゎなく。
そんな関係で考えてるコトぁりますか??
こんなくだらないコトばっか考えてるあたしにまだつき合ってくださる方いらっしゃればゼヒ☆★
書込番号:8922968
1点
◆ibisize さん
>好きなヒトといっしょのトキでも、撮ってたり撮ってなかったりするハズ。
>それってどんなトキ? それってどうしてどうして?
でへぇぇぇ。・・・ 私の理想の彼女は、昔からカメラウーマンでした!
彼女が静かにレリーズ切っているところを、少し離れたところから静かに見ている。
そんな、感じです(汗)
書込番号:8923503
0点
>現像に出せない、あんな写真、こんな写真...撮ってたかも(滝汗)
もう少し、遅く生まれていればなぁ。・・・ エッヘン! ごほっ。
書込番号:8923773
0点
◆童 友紀さん
>彼女が静かにレリーズ切っているところを、少し離れたところから静かに見ている。
>そんな、感じです(汗)
ぁ、どっちかってゆーとそんな話が聞きたかった♪(≧▽≦)/
写真に撮ったらきっとステキだろう横顔を、何もしないで見てる、ってコトですよねですよね?
でもお話をうかがった感じあれですね、理想と現実とのギャップは大きかった的結末でゎ?(爆)
>もう少し、遅く生まれていればなぁ。・・・ エッヘン! ごほっ。
遅すぎるコトなんてないですよ!(←無責任に背中押し)
* *
あと分かりませんがどなたか。
「参考になりましたか?」のあたしのレスにクリックぁりがとうございます☆
書込番号:8924107
1点
◆ibisizeさん
>理想と現実とのギャップは大きかった的結末でゎ?(爆)
がはっ! お淑やかなカメラウーマンだったんですけどね〜〜
人生、カメラと嫁さんは、よく吟味した方がいいです。マウントの変更は大きな出費になりますから(汗)
兎に角、好きになったらプッシュ(クリック)です(笑)
書込番号:8924376
0点
ibisizeさん
駄レスばかりでゴメンなさい。少しマジレス・・・
こどもを撮っていると、良い場面は、いつもガラス(ファインダー)越しに見ていることに気がつきます。
例えば、徒競走のゴールシーンやスポーツで活躍している場面など。。。
ちよっと、寂しいですね。なので、最近は、裸眼で脳内メディアに収めるようにしてます。
もっとも、バレーの発表会などカメラ、ビデオ持込み禁止になって、かえってありがたく思うところです。
書込番号:8924644
0点
僕の遠距離中の彼女には、いつも写真撮ってると「やっぱりYellow3は写真がっ好きですよねぇ」って嫌味言われます。
なので最近はあんまり頼まないようにしています。
>現像に出せない、あんな写真、こんな写真...
ヌードはアートだ。
若いときの素敵な姿を・・・・って口説いていますがなかなか・・・
書込番号:8924934
0点
ibisizeさん
つまらないレス、すみませんでした。
ちょっと、心の奥底にある本音を書いてしまいました。
>写真を撮ったらいい写真が撮れるだろうケドもっと大事なモノがあるからあえて撮らないのよ、
ってシチュエーションがあったら聞きたいです
風呂やトイレ以外はカメラを持ち歩いており、そのようなシチュエーションは少ないですが....
参観日でさえもカメラを持っていく私...
なかなか、シャッター切れませんけど (^^;
童さん同様、あんまりファインダー越しにわが子を見ないとか。
書込番号:8926241
0点
こんばんはっ。
◆童 友紀さん
いっぱいレスさんくすです☆ ぁんま気にしてないのでへーきですよ♪
徒競走でゴールするトコだけゎ脳内メディアですかぁ。
したら、走ってるトコだけゎ写真を撮って、ゴールのトコだけ撮らない、って感じ?
あたしゎ自分の子どもいないので経験ないですが、自分だったら逆かもって思います。
走ってるトコだけ目に焼き付けて、ゴールのトコだけ写真って意味です。。
しかも別のコが走ってるので練習して、自分の子のトキゎタイミングを見て
ファインダーはのぞかずにシャッターだけ押す、みたいな。
いろんな意見ぁりそうですが、ゴールの瞬間が絵になるのなら、
それが写真として残るのゎありかなぁって思うので。
>もっとも、バレーの発表会などカメラ、ビデオ持込み禁止になって、かえってありがたく思うところです。
ぁ、そうなんですか…。
バレーってバレーボールですか? それともバレエのコト?(?_?)o
◆yellow3さん
ブログにときどき出てくる彼女さんですね♪
頼まないように、ってゆーのゎ…被写体になってよってお願いする、って意味ですか?
椎名林檎「ギプス」とかでそんなシーンが出てきますね。どう思います?
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=65585
↑yellow3さんへの返レスにJ-POPの話ばっかり出てくるのゎ気のせいですo(u_u)
ヌード…寒そう(ぉぃ)o
◆f5katoさん
ぁ、すみません。きっつかったかな…そんなに気にしてなぃのでへーきです☆
なんか最初に思ってたのと違うやって思ってても、
レスいただけるだけでそれはそれとして楽しんでますので♪
またこれからもよろしくお願いします<(..)>
>参観日でさえもカメラを持っていく私...
おぉ授業参観ですね♪ カメラOKなんだ…知らなかった〜o
ってかあんまそゆ発想なかったので。自分の子どももいないし。
なかなかシャッターを切れないのはどうしてですか?? 気が引ける感じ?
ぁ、それに後ろ姿だと単調な写真ばっかりになっちゃぃそぅですね(@_@)o
書込番号:8926898
1点
ibisizeさん
>バレーってバレーボールですか? それともバレエのコト?(?_?)o
あっ。スミマセン。バレエです!
実は、子供が多くいまして、夫々の色んな行事やらで撮っていると、また
ファインダーを覗きながらシャッターチャンスを待つので、そんな感じになります。
特にビデオを持ったら最悪です。最近、全部家内にやらせてますので・・・
後で、サービスしないと怒られます。
書込番号:8927031
0点
ibisizeさん
授業参観、一般的にはカメラ、持って行かない感じです (^^;
(図々しく持っていってます・他の父兄は低学年では数人、ビデオを回したりしてましたね)
やはり、授業中なんで、パチパチと頻繁には撮れませんね。
授業の邪魔でしょうから。
一応、シャッター音が静かなニコンD40にて撮影しています。
さっと構えて、さっと撮る。
実際は2〜3枚撮るのがせいぜいです。
教室の位置関係からか、側面から撮る感じです。
教室の前側(教壇側)に参観スペースがあるので。
(後ろにもありますが)
書込番号:8927060
0点
こんばんはっ。
◆童 友紀さん
バレエですね♪ 撮るのムズそう…(+_+)o あたしならあきらめだなー。
>ファインダーを覗きながらシャッターチャンスを待つので、そんな感じになります。
よ、読めなかった…o「そんな感じ」って、どんな感じ??
カメラとビデオの両方を使ってらっしゃるんですね♪
そゆヒトにとってわ、動画のできる一眼って結構うれしいのかな?
◆f5katoさん
ぁ、横から撮れるのならきっとそこそこ絵になるでしょう? いーなぁなんだか。
そゆトキ、バリアングルの付いたコンデジとか便利かもしれないですね、音も出ないし。
シャッター音が静かとかいろいろありますケド、結局 一眼じゃ全部
コンデジとわ比べ物にならないぐらいに大きな音が出ちゃうのですよね…υ
書込番号:8931184
2点
>頼まないように、ってゆーのゎ…被写体になってよってお願いする、って意味ですか?
そうです。
CAなので制服を撮らせてというと「やっぱりYellow3はCAが好きですよね」ってまたいやみ言われるのでお願いするのは難しいです。
付き合いたての頃とは違って今ではその歌詞のようにあまくなく、撮らされても撮らしてくれません。
ヌードはもちろん室内ですけど撮らせてくれないです。
ツン98%のツンデレさんです。
書込番号:8934211
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







