デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

祝 フルサイズ!

2008/09/17 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:136件

ついに、ニコン、キャノン、ソニーのフルサイズが出そろいました!
EOS5Dがなければ、D700もα900もなかったでしょうし、D700やα900がなければEOS5DMkUも全然違うスペックと価格で出てきたでしょう。
なんだかんだ言っても、みんなで影響しあっていい製品を出してきてくれました。
フルサイズが身近に使えるなんて、こんなことが現実になるとは数年前まで夢のようでした。(フルサイズ待望者にとっては、ですが)

それぞれの板では一部不穏な人も現れて荒れスレを振りまいているところもあるようですが、ここでは3社とも仲良く己のフルサイズの世を謳歌できることを一緒に喜びあいましょう!

書込番号:8367778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/17 23:09(1年以上前)

一応容量が1390mAh → 1800mAhと大きくなりましたが。
電池の変更は良く考えてやって欲しいですね。

なぜ50Dが現行のBP-511Aを使って、5D2が新しいのを使うか不思議です。
一緒に使いづらいでしょう。

書込番号:8367920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/09/18 06:51(1年以上前)

まぁメーカーの考えもあるんでしょうから仕方ないことですがね…!!

またうる星かめらが訳のわからん解釈を述べてるけどフルサイズ機はこれで三社になったのか…!!
私はうる星かめらが使ってるCanonは絶対に使わないと誓います!!

書込番号:8369387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NikonのマグニファイヤーをEOSで使用

2008/09/16 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 渋新池さん
クチコミ投稿数:8件

NikonのマグニファイヤーDG-2をアイピースアダプターDK-22と組み合わせてD200で使用しています。このマグニファイヤーはアングルファインダーと異なって曲がっておらず、ファインダーを2倍にしてフォーカスを合わせることが出来るのでマニュアルで接写撮影の時に重宝しています。

 さて、このマグニファイヤーとアダプターの組み合わせがEOS 40Dに寸法がぴったり合い、キャノンでも使えることが分かりました。全くのがたつきもなく、また無理なく装着できます。ちなみに友人のKissデジタルXにもピタリと合いました。ニコンの角型視度調整レンズもピタリと合いました。

 この情報は既出かも知れませんが、EOSをマニュアルフォーカスで合わせる方は使ってみる価値があるかと思います。確かキャノンは直線上のマグニファイヤーは出していなかったと思いますので。

 なおほかのキャノンのカメラに使えるかどうかは試したことがないので分かりませが、EOS純正の視度調整レンズが40DやKDXと共通の機種なら使えるのではないかと思います。

書込番号:8358764

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 渋新池さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/16 13:00(1年以上前)

訂正

直線上→直線状

書込番号:8359193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/16 13:57(1年以上前)

私はオリンパスのME-1です。
ニコンと比べて迷いましたが少し高くてもME-1を買いました。

書込番号:8359401

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/18 03:32(1年以上前)

僕は1番安い(1500円位)パナソニックの×1.2マグニファイアをKissXに使っています。
そのままでは抜けてしまうので、両面テープを間にかませて固定しています。
見ためも結構いい感じです。

書込番号:8369206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

中判は、最大5,600万画素の世界へ・・・

2008/09/13 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

カメラ情報センターのNEWSより

★Leaf:新製品〔2008.9.10〕
最大5,600万画素の中判デジタルカメラ「Leaf AFi‐II」シリーズ3機種を発表(英文)


http://www.leaf-photography.com/imgs/uploads/Press%20Releases/AFi-II_Aptus-II_Photokina.pdf

ご参考までに

書込番号:8340694

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/13 02:17(1年以上前)

なんかもう天文学的数字。
僕の使っている30Dの7倍の画素数です。
広告写真など、完全にプロ向けのカメラですね。

書込番号:8340710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/13 10:31(1年以上前)

>最大5,600万画素の中判デジタルカメラ
「Leaf AFi‐II」シリーズ3機種を発表(英文)

やっぱり出ましたね。

日本ではビルボードなどでも使用される知れないけれど、心配なのは
フィルムのようなラチュードもさることながら、フィルムの性能に近づけてほしい。

自分らが使用するときは、用途(サイズや表現)にあわせてフォーマットを決定するので
日常では、まだ銀塩主体かもしれないですね。

しかし、こういう機材は、数百万。レンズも単球主体だと思うので全て機材レンタルに
なるでしょう。
照明技術も当然変わりますしね。映画的な照明が必要。

この機器に類似している、MAMIYAのデジタル発表に行って固唾を呑んだのは、
メイクの使用するブラシの毛羽の質感。細やかで深いトーンが本物のようで驚いた。

また、デジタルの進化で5.600万画素が普及する日も遠くないと、思います。

しかし、
フォーカスもかなり難しそう・・・
化粧品モデルの場合・・・綺麗に見せるため唇や頬などシミ消しに、CG。
今度は、CGのワークステーションも大掛かりになりそう。

書込番号:8341803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/13 11:24(1年以上前)

私のパソコンだと、JPEGでも無理かも?

書込番号:8342007

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/13 14:19(1年以上前)

56mm×36mmで56MPということは36×24mmフォーマット換算で24MPです。
日本のカメラメーカーがようやく20MPを越えたカメラを出し始めたばかりでこれから画質は練って良くなっていくと思うので(α900を見る限りはまだまだ改善の余地あるように見えます)、この56MPもちょっと無理のある描写から知れませんね。

書込番号:8342733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/13 15:01(1年以上前)

正に別世界、他界だと思います。価格も高いでしょう。

書込番号:8342883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2008/09/13 23:45(1年以上前)


すでに出ていますね。ハッセル用のフィルムカートリッジを交換し
デジタルでの記録媒体が・・・ DNP(大日本印刷)の仕切りだとは
思いますが、、、

書込番号:8345656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

2008/09/18 00:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

レス付けて頂きありがとうございます。


4cheさん
そうですね。でもどんな写真が撮れるのかは気になりますね。

宜しく!!!さん 
詳しい説明ありがとうございます。
しかし、この様な機材だと元を取るのも結構大変だと思うのですが
そうでもないのでしょうかね。
デジタルになって製品サイクルが早くなっているのでどうなのかなとも素人は思います。

じじかめさん
現行機種は、MACのapertureが対応しているみたいですので、MAC Proに買い換えれば大丈夫でしょう?。(無責任ですが)

TAKE 2さん
そうですね。やっぱり仕上がりは気になるところですね。

うる星かめらさん 
現行機種の3300万画素機が490万位ですから最低でも500万〜するでしょう。
システムで考えると金額が怖いですね。

Photo楽しもうさん
う〜ん、最終的に何を伝えたいのか判らずすいません・・・・。






書込番号:8368760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 nnnnnoさん
クチコミ投稿数:32件

ISO3200のサンプルがいくつか掲載されています
http://www.flickr.com/photos/tekgik/sets/72157607275211451

三脚の画像はISO3200でありながらも質感を残しつつ、それでいてノイズレスをできているように思います
赤ちゃんの画像はピンともいまいちで「??」といったところでしょうか

40Dユーザーですがとても気になる機種になりそうです
まさに「新しい瞬間が、はじまる。」そんな機種ではないでしょうか?

ところで!!
私は5Dを所持していませんが発売から3年たった今も大変気になる機種です
もし皆さんが、現行5Dに今このタイミングで宣伝文句をつけるとすればどのようなものにしますか?

私なら
「そして伝説へ。」
(どこかで聞いたような…という方は是非!深追いしないで見過ごしてください 笑)

新型5Dも楽しみですね!!

書込番号:8359623

ナイスクチコミ!0


返信する
HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 16:00(1年以上前)

5Dの画質は今現在においてもトップクラスと思います。流石に高感度の画質は最新機種に引けを取りますが、用途によってはまだまだ伝説送りには出来ないでしょう。その意味では生涯現役モデルと言えるかも!
因みにアイテムレジェンドの結末は個人的にはイマイチかなぁ(^_^;)

書込番号:8359791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/17 01:00(1年以上前)

>現行5Dに今このタイミングで宣伝文句をつけるとすればどのようなものにしますか?

→「このままでも充分ご満足いただけます♪」(注)撮影は日中が良いわ!


私は最近2台目ゲットしました。

書込番号:8362734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/17 09:31(1年以上前)

nnnnnoさん おはようございます!!

50Dサンプルをリンクより拝見しましたが、これはプロ中のプロが
メーカーと論議しながら、最良の条件で撮影した数々ですね。

ヨドバシカメラで2〜3年前にも、コンパクトデジカメ800万画素で
大きくクリアーかつ高解像力作品がありましたが、これも同じであり、

普通に使用されるなら、サンプル通りに行かないものです。

書込番号:8363422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/17 16:22(1年以上前)

もう50Dはドウでもイイです(笑)。5DMARK2の階調が全てを圧巻するでしょう。D700様、短いお命でしたね。

書込番号:8365138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

NHKのドキュメンタリー番組

2008/09/13 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:365件

みなさん こんにちは(^-^)/

さきほどお昼の休憩の時にテレビを見ていたら、今夜NHKで『写真甲子園』というタイトルの放送があるようです。

大阪在住ですが22:25からの放送で内容は高校生がチームで競い合うような内容だったと思います。

興味のある方はぜひ!

書込番号:8342415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/13 13:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:128件

2008/09/13 20:51(1年以上前)

バイキー君さん、こんばんは。

録画予約しました。
デジイチをを購入して4ヶ月ですが、なかなか良い写真が撮れなくて...
「写真甲子園」を見て勉強します。

書込番号:8344413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/09/13 22:16(1年以上前)

パイキー君さん、はじめまして。

わたしもビデオで録画予約しました。
話には聞いたことがあって興味はあったのですが、テレビで放送されるとは思いませんでした。

楽しみだわ(^^)


書込番号:8345013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/09/13 23:05(1年以上前)

パイキー君さん、こんばんは

パイキー君さんのご紹介のおかげで、私も見ることができました。
いやぁ、青春してましたね。撮っていた写真も良かったと思います。写真を撮る学生さんたちの姿勢にも考えさせられるものがありました。

初めて知ったのですが、特別協賛がキヤノンなんですね。これからもずっと続けていって欲しいです。

書込番号:8345391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/09/14 01:03(1年以上前)

みなさん こんばんは 
たくさんのレスありがとうございます。 (^^)

遅ればせながら、先程予約録画していた番組を見ました。

○じじかめさん
リンクの貼り付けありがとうございます。
今日だけの放送かと思ったら別番組も放送されるようですね。
またNHKとは違う切り口の番組になる事を期待して楽しみにしておきます。


○がちょまひなこさん
はじめまして! すごいHNですね。 (^^)
私もなかなか良い写真は撮れてませんが、楽しみながら撮影頑張ってます。
川の中に水槽とカメラを入れて撮影するなんて発想は思いつきませんでした。
斬新なアイデアは勉強になりますねぇ。


○ティーハニーさん
はじめまして!
>話には聞いたことがあって興味はあったのですが、テレビで放送されるとは
>思いませんでした。

色々な分野で『○○甲子園』という大会がある事は新聞などで知っていましたが、写真甲子園があるというのは今回初めて知りました。しかも15回目みたいですね。(^^ゞ


○デジタル一休さん
>いやぁ、青春してましたね。

そうですね、とても熱く青春してましたね。 (^^)
自分が高校生の頃(かれこれ20年以上前)は写真には興味が無かったので、高校生に
戻って写真撮影してみたくなりました。どんな写真撮るだろうなぁ




今回の番組を見て、白黒写真ってカッコイイなぁと思いました。
RAWで撮影していたら変更は簡単ですが、最初から白黒で撮るつもりで
被写体に向き合ってみようかなと思います。

書込番号:8346115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/09/14 02:54(1年以上前)

今夜NHKで『写真甲子園』というタイトルの放送・・・

素晴らしい感動しました。なかなか被写体と同化させての撮影は難しい
シャイな高校生が必死に写真に思い描く様は、観ていてすがすがしかったです。

また出来栄えも素晴らしい!

以前、ニコンサロン新宿でも群馬高校の写真展がありましたが、顔負けです<m(__)m>

商品で頑張ろう!!!でも一緒に行動してみたい。

書込番号:8346442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/14 03:58(1年以上前)

こんばんは。

キャノンギャラリー銀座で写真展をやってましたよ。
http://cweb.canon.jp/gallery/postcard/2008/0911.html

明るさ、楽しさ、創意工夫・・・どこの学校も活気と若さの溢れる写真で、
なんか写真の原点を思い知らされた気がしました。

書込番号:8346557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件

2008/09/14 10:15(1年以上前)

パイキー君さん、こんにちは。

ショック!!!見逃しました…涙

来週再放送があるみたいなので、そちらで見てみますね。

情報感謝です!

書込番号:8347410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/09/14 22:54(1年以上前)

パイキー君さんコンバンワ

つい5時間程前その東川町から旭山動物園に寄って札幌の自宅に帰ってきました。
APAの北海道支部会が東川町で開催されオブザーバーとして13日夕方から参加して1泊してきました。
場所は東川町キトウシ森林公園家族旅行村という所でしたが大変すばらしい、いい所でしたよ。その旅行村にもギャラリーがありましたし、町の施設にはいたる所に写真に関するモノが置いてあります。
APAという事もあり数社カメラメーカーのプロ対応の方も参加して大変盛り上がりました。

東川町は写真の町として有名(?)ですので毎年この時期は各写真月刊誌に掲載されています。多分各誌来月号あたりにに載るのではないでしょうか?


確かTVも毎年放映されていたと思います。


書込番号:8350915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2008/09/15 01:50(1年以上前)

みなさん こんばんは 
引き続きたくさんのレスありがとうございます。 (^^)

○Photo楽しもうさん
>素晴らしい感動しました。なかなか被写体と同化させての撮影は難しい
>シャイな高校生が必死に写真に思い描く様は、観ていてすがすがしかったです。

一見シャイそうな高校生ですが、見ず知らずの人に『写真撮らしてもらっていいですか?』
の一言が言える勇気は素晴らしいと思いましたし、観ていてすがすがしかったですね。
また写された人の表情がどれも素晴らしかったです!


○まふっ!?さん
>キャノンギャラリー銀座で写真展をやってましたよ。

情報ありがとうございます。
残念ながら大阪の方では開催されていないようですが、色々な写真展が催されているんですね。他の方の作品に触れて自分の感性を磨くために一度訪れてみたいです。

すっかり芸術の秋気分。 (^^ゞ


○タシデレさん
毎度どうもです。 (^^)

>ショック!!!見逃しました…涙
>来週再放送があるみたいなので、そちらで見てみますね。

あ〜残念でしたね。でも再放送があるみたいなので次回は見逃さないようにしっかり
予約録画して下さいね。改めてじじかめさんの情報に感謝です。

『写真撮影とは何ぞや?』と考えさせられるような番組内容でした。


○ブローニングさん
>つい5時間程前その東川町から旭山動物園に寄って札幌の自宅に帰ってきました。

おぉタイムリーですね。お疲れ様でしたっ!
HPを見ると東川町と旭山動物園は結構近い距離にあるんですね。

>東川町は写真の町として有名(?)ですので毎年この時期は各写真月刊誌に掲載されて
>います。多分各誌来月号あたりにに載るのではないでしょうか?

写真の町宣言をしていると聞き大変驚きです。町をあげての取り組みも大変素晴らしい
事と思います。カメラ雑誌にも掲載されるようなので、チェックしてみますね。

北海道の方はもうすっかり秋の気配でしょうか?
大阪はまだまだ残暑が厳しいですが、今夜の月はとっても綺麗です。 (^^)

書込番号:8351916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/09/15 08:53(1年以上前)

パイキー君さん

>写真の町宣言をしていると聞き大変驚きです。
そうなんですよ。
そのAPAの支部会後の焼肉大会の時、東川町の町長、副町長がわざわざ駆けつけ、挨拶をしたあと焼肉に参加されていました。
写真に対する意気込みが感じられました。

東川町から旭山動物園までは15分位です。
但し昨日は連休真ん中で快晴だったのでもの凄い人で立ち止まることもままならず撮影どころじゃありませんでした・・。
仕方ないので歩きながら連写で400カット程押さえましたので後でセレクトが大変そうです。
北海道に住んでいながら旭山動物園初体験です。

ちなみに東川の朝はストーブが欲しい位寒かったです。9時を過ぎると半袖でちょうどいい気温になりますが・・・・。



書込番号:8352681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/09/16 00:33(1年以上前)

みなさん こんばんは (^^)

○ブローニングさん
再びのレスありがとうございます。

>東川町から旭山動物園までは15分位です。
>但し昨日は連休真ん中で快晴だったのでもの凄い人で立ち止まることもままならず撮影
>どころじゃありませんでした・・。

相変わらず大人気のようですね。大阪でも旅行会社のパックツアーに企画されるなど
大人気です。一度は行ってみたいですね。

>仕方ないので歩きながら連写で400カット程押さえましたので後でセレクトが
>大変そうです。

私もたまに連写を使います。
撮影している時は調子に乗って気前よくシャッターを切っていますが、後からの整理が
大変ですね。大量に撮影した日の分でいまだに未整理の分が‥‥。 (^^ゞ

>ちなみに東川の朝はストーブが欲しい位寒かったです。9時を過ぎると半袖で
>ちょうどいい気温になりますが・・・・。

季節の変わり目ですね。
お体ご自愛下さいませ。 m(_ _)m



書込番号:8357633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ193

返信198

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

今では珍しくなった「餅まき」です。D80

みなさんこんにちは‥^^  いつもこちらで勉強させていただいているD2○○と申します。

今年の夏も暑かったですね!! 

ところで皆さんの2008年【夏の陣】はいかがでしたでしょうか。
たぶん素晴らしい写真を沢山撮られていることと思っています‥^^。

そこで、皆さんの素晴らしい【夏】を是非勉強させていただきたいなと思い、サッチ君さんの「季節感のある写真‥【夏】を募集します!^^」のプラス^^というスレッドを立てさせていただきました。

決まりごとはサッチ君さんの【夏】と同じですので以下、流用させていただきます。

★キーワード【夏】+【初秋まで】ということでお願いします★

メーカーも‥撮影日時も‥場所も‥プロも私みたいなド素人まで関係ないですよ!!
北は北海道から南は沖縄まで‥または海外!‥名所から自宅内撮影まで‥携帯カメラから一眼レフまで!

季語として【夏】は沢山ありますよね?中には‥季語に無い被写体で【夏】を感じさせてくれる作品も期待しています!正直言うとこれを結構期待しています!もちろん撮影時の【自慢話】や【苦労話】もあわせて大歓迎です!

どうしようかなと思われたら迷わずUPお願いしたいと思っています!!

お恥ずかしいですが、まず私から、夏を感じた写真を。

それではヨロシクお願いします!!

書込番号:8284309

ナイスクチコミ!2


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/09/01 17:08(1年以上前)

今年の夏はこれでしょ(^^

書込番号:8285614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/09/01 17:19(1年以上前)

ヘクソカズラ50mm最短

ヘクソカズラ3.5倍

ガガイモ0.5倍

ガガイモ3.5倍

これらの花が咲き出すとそろそろ秋です。
藪蚊に刺されっぱなしの右手人差し指が哀れです。

ヘクソカズラ50mm最短のみFA50mmF1.4で
他はコシナ MF MACRO MC 100mm F3.5 です。
3.5倍はレイノックスのミクロ探検隊のX24を装着です。
また3.5倍の露出はマニュアルです。F11だったと思います。

書込番号:8285661

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7777件Goodアンサー獲得:367件

2008/09/01 17:51(1年以上前)

蝶がカマキリの餌食に!(昆虫撮影中に捕獲の様子をたまたま目撃)

何の昆虫?(極めて小さいながら格好いい飛び方!これが目一杯のフレーム)

飛翔中のアカトンボ

これも別のアカトンボ

スレ主のD2○○さん:

 「季節感のある写真‥【夏】を募集します!」のPartUである「プラス^^」が出ましたね。PartUというより「プラス^^」のほうが格好いいですね(^^)。スレの面倒見をご苦労様です。

 実は、その後はあまり進展がなくて、自宅の庭や近くの団地の小さな公園で昆虫を細々と撮ったりしていました。
 トンボは飛んでいる姿を追いかけたのですが、なかなかコレというのがまだ撮れていません。ですが、とりあえず4枚紹介します(トリミングも何もナシにそのままお見せします)。

 70mm〜300mm(112mm〜480mm相当)の交換レンズを手配しましたので、そのうちにまた違った写真が撮れるでしょう。

書込番号:8285758

ナイスクチコミ!1


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/01 18:15(1年以上前)

LX3でRAW、ほぼ撮ってだしです。力尽きたセミを随分見ましたが、まだまだ賑やかですね。

書込番号:8285850

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/01 18:20(1年以上前)

中熊猫さん こんにちは。

おっしゃる通りですね!! 今年は凄かったです。

撮ってみたいと思いながらも、簡単には撮れないだろうというイメージが強かったです。
私せっかくのチャンスを逃してしまったみたいです。

写真を拝見して、やっぱり難しそうですね!!
でも、いつかはきっと・・・。

よかったら、また写真を拝見できると嬉しいです。

ありがとうございます!!

書込番号:8285874

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/01 18:22(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん こんにちは。お世話になっています!!

>藪蚊に刺されっぱなしの右手人差し指が哀れです。

本気でやると、、、ご苦労があることを知ることができました。

「ヘクソカズラ3.5倍」は美しいですね。HNは以前から拝見しておりましたが、初めて「常にマクロレンズ携帯さん」を知ることができたような気がしました。

105mmマイクロを購入すれば、このような写真が撮れるんですね!!

勉強になります。カメラが先か、レンズが先か・・・どうしよう。

書込番号:8285880

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/01 18:24(1年以上前)

isoworldさん いつもありがとうございます!!

>「プラス^^」のほうが格好いいですね(^^)。

そう言っていただけると嬉しいです‥^^。

写真を拝見して、一枚目から度肝を抜かれました。やっぱり、色々な点でisoworldさんとはレベルがとんでもなく違うことがよく分かりました。

> 70mm〜300mm(112mm〜480mm相当)の交換レンズを手配しましたので、そのうちにまた違った写真が撮れるでしょう。

さらに凄いことになりそうですね。ついて行ければ、こんなに嬉しいことはないんですけど。
ちょっと・・・、凄すぎです。(こっそり練習はするつもりです)

書込番号:8285892

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/01 19:27(1年以上前)

リサイズのみしています。

MetalGodさん ありがとうございます。

「LX3でRAW」、驚きました。RAWなんですね!! オリジナル・サイズも高精細なんでしょうね。私は300万画素のFZ-3しか知りません(お気に入りでした)。


MetalGodさんもisoworldさんも撮れたての写真をありがとうございました。

私は、密かに今日初秋用の「麦や稲」を撮っていました。

書込番号:8286137

ナイスクチコミ!2


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/09/01 19:44(1年以上前)

こんばんは(^o^)丿
面白そうなので私も1枚・・・

夏といえば、虫や花火だと思うので、今年、撮った中ではキレイな花火を・・・

今年は途中で8月に体調を崩して撮影にいけなかった日が多かったので
大量の花火ネタで何とかブログを運営し、そういった事からも花火には思いいれが(汗)

書込番号:8286208

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/09/01 21:11(1年以上前)

横浜開港記念花火

稲敷花火

越谷花火

取手花火

実は、その雷は花火の代わりで
先週末花火に行く前日、翌日花火中止のため雷を取りにいきました。

花火は今夏は現在5箇所。マウントを変えて撮っています。

書込番号:8286720

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/09/01 21:33(1年以上前)

越谷間違えでした。PENTAXはこちら
各社の描写の違いを楽しんでます^^;

書込番号:8286843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/09/01 21:38(1年以上前)

そば畑

案山子

薔薇

皆さん、こんばんは。


蕎麦畑を撮ってきました。

夏はソーメンや冷麦を食べますが打ち立ての蕎麦も美味しいです。

先週は寒くて長袖を着てましたが昨日からまた暑くなりました。

書込番号:8286882

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/01 23:05(1年以上前)

TYAMUさん こんばんは!!

本当に美しいですね。色が何とも言えません。

ブログ拝見させていただきました。
花火だけでなく、どの写真も素晴らしいです。

8月は体調を壊されてしまったようで、大変でしたね。でも、もう良くなられたようでよかったです。
私も8月調子が悪く、写真を撮れなかったので今非常に焦っています。
TYAMUさんのようにうまかったら、もっと辛かったかもしれません。

本当にありがとうございます。

書込番号:8287524

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/01 23:23(1年以上前)

中熊猫さん こんばんは。

>各社の描写の違いを楽しんでます^^;

凄いものを拝見させていただいて驚きました。

中熊猫さんって、恐ろしい方だったんですね。失礼しました。凄い方だったんですね。

価格.comには凄い方が沢山いらっしゃいますので、怖くてしょうがないのですが、もの凄く勉強になっています。

できることなら、今年撮った花火をUPしたかったところでしたが、笑ってもらえるどころか、気分を悪くされるような出来でしたので、勘弁してください。

皆さんについて行けるよう頑張っていくつもりです。ありがとうございました。

書込番号:8287664

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/01 23:58(1年以上前)

福岡タワーからですがガラスに反射したようです。多重露出ではありません。

ニコン富士太郎さん こんばんは。

さすがにニコン富士太郎さんですね。
特に「蕎麦畑」は、思わず蕎麦畑に踏みいってしましそうな感覚がありました。

それから、「薔薇」は難しいので、撮れませんが、ホオズキを撮っていい感じにできあがりました。初秋に入ってからUPします。ニコン富士太郎さんのお陰です。

>打ち立ての蕎麦も美味しいです。

あらーっ、打ち立ての蕎麦は食べたことがありません。美味しいんでしょうね。

また、色々と勉強させてください。



今日は、素晴らしく有意義な一日になりました。皆さんの暖かいご支援をいただけたことにとても感謝しています。

本当にありがとうございました。

書込番号:8287935

ナイスクチコミ!1


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/02 03:11(1年以上前)

D2○○さん、こんばんは。

ご丁寧な返信に感謝いたします。一眼の板でしたね。最近もずーっと写真を撮ってるのに、案外夏っぽい画がありませんでした。尻の方はピントがきてませんが、これは夏っぽいかな?

書込番号:8288677

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7777件Goodアンサー獲得:367件

2008/09/02 06:34(1年以上前)

これはシオカラトンボ♀かな?

夜明け前(宮古島)

新城海岸(宮古島)

蜘蛛の巣にかかった抜け殻

 スレ主D2○○さんの最初の写真の3枚目(芦で編んだ簾?)は、なかなか味わいがあると思いますよ(しばらく見ておりました)。背景にある、かなりぼけたピンク色のものは、朝顔でしょうか。朝顔が何とか分かる程度に写っていれば、最高に素晴らしいでしょうね。

 それと「リサイズのみしています」と書いた麦の穂の写真。D2○○さんは、こういうのを見つけて撮るのがうまいですね。目の付け処が違います。光の取り入れ方が参考になります。

中熊猫さん:

 今年は雷が多かったようで、私も撮りたいのですが、わざわざ高台に出かけないと景色も含めて綺麗に撮れる環境に住んでいないので、悶々としています。そのうちに空が真っ黒に掻き曇ったら、カメラを担いで出かける決意でもしようかな。
 でも、花火は私もたくさん撮りました。もう以前にその写真を掲げましたので、今回はやめておきますが。花火は夏の風物詩ですよね。これがないと日本の夏ではありません。

常にマクロレンズ携帯さん:
 さすがに綺麗な花弁のマクロ写真です。私はあまりこういう写真は撮らないのですが、たまには…という気持ちにさせられます。

MetalGodさん:

 昆虫の写真が多いのでしょうか。私も暇なときは(身近にいる被写体になるので)暇なときにときどき撮っています。飛んでいる昆虫を狙っているのですが、なかなか難しいです。今回は、手身近に止まっているシオカラトンボと、セミの抜け殻を紹介します。
 セミの抜け殻は、光を浴びて昼行灯のように何となくボンヤリと明かりを出しているように見えました。D2○○さんが撮りそうな写真です。

ニコン富士太郎さん:

 お久しぶりです。そば畑や案山子など、風がそっと流れていそうな田舎の風景ですね。私も何年か前に京都は美山町あたりでそば畑の写真を撮り、打ち立ての蕎麦を食べて帰りましたよ。
 またいろいろな写真を見せてくださいませ。楽しみにしています。それで私も刺激を受けたいと思います。

書込番号:8288831

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/02 08:10(1年以上前)

突っ込みどころ満載の「金魚すくい」です。

MetalGodさん こんにちは!!

>ご丁寧な返信に感謝いたします。一眼の板でしたね。

とんでもないです。こちらこそ感謝いたします。一眼だけでなく、何でもありです。


>最近もずーっと写真を撮ってるのに、案外夏っぽい画がありませんでした。尻の方はピ
>ントがきてませんが、これは夏っぽいかな?

夏っぽい写真って、難しいですね。私もありませんので、先ほど作ってみました。笑っていただけると助かります。
D300も使っていらっしゃるんですね。柔らかくて美しい玉ボケで清々しい夏を味あわせていただきました。


isoworldさん こんにちは。

出たーっ!! isoworldさんの風景写真ですね。素晴らしいです、こんな写真を撮りたいといつも思っています。

「これはシオカラトンボ♀かな?」、素晴らしい構図ですね。飛行機の翼のようです。
やっぱり、背景の花の感じもこれくらいが良さそうですね。

>(芦で編んだ簾?)は、なかなか味わいがあると思いますよ(しばらく見ておりました)。
>背景にある、かなりぼけたピンク色のものは、朝顔でしょうか。朝顔が何とか分かる程度に写っていれば、最高に素晴らしいでしょうね。

アドバイス、ありがとうございます。これからその辺のことも考えながら撮りたいと思います。花は名前がわかりませんのでUPということで。

書込番号:8289007

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/09/02 11:25(1年以上前)

豊島園プール帰りの一コマ

今年の7月27日、関東では空全面がオレンジ色でした。
覚えていますか?
私はS2proにAi-s50mmF1.2を鞄にいれていたので、
このレンズらしく柔らかく表現してみました。

D2○○さん
 恐ろしいというかバカですね。でもボディ変えはフィルムチョイスの感覚できます。D1やD30からD40まで使ってます。
 特にニコンは機種ごとに絵が違うので2台体制以上は、面白いですよ。

isoworldさん 
 私もゴロゴロしてから車でウロウロ、川があったからココでいいやって。
 欄干に三脚立てて、怖いので車の中からリモコン操作です^^;

書込番号:8289557

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2008/09/02 14:29(1年以上前)

7/28の空を見たまんまに表現してみました。

中熊猫さん 

> 特にニコンは機種ごとに絵が違うので2台体制以上は、面白いですよ。

本当ですね。ニコンは機種ごとに絵が違いますね。
それでいて、どれもニコンの絵であることをしっかりと感じるので面白いです。
2台体制は見習いたいと思います。


>今年の7月27日、関東では空全面がオレンジ色でした。
>覚えていますか?

すみません。残念ながら7月27日は空を見ることができませんでした。
仕事一色という色を見ていたようです。これまでにオレンジ色の空を見たことはないように思えます。

>私はS2proにAi-s50mmF1.2を鞄にいれていたので、
>このレンズらしく柔らかく表現してみました。

柔らかい表現でありながら、立体感が素晴らしく出ているように感じました。

参考にもならないとは思いますが、7月28日の九州の空です。綺麗だったので撮っていました。

書込番号:8290121

ナイスクチコミ!1


この後に178件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング