デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

「投稿画像」という項目が出来ましたね

2008/08/15 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

デジ1本体やレンズの「価格比較」「スペック」「レビュー」「クチコミ」のところの欄に「投稿画像」が新しく出来ましたね、また、ここの画像欄の数字をクリックするとその記事に飛べますし、結構便利かなと思います。
携帯版にはまだありません、というか重くなりそうでちょっと無理でしょうか。
ただ、すべての投稿画像が載るのでそこに関係ないカメラやレンズで撮った物でデータが無かったりすると、勘違いする方がいそうですけど。。。ちょっと注意が必要ですね。
色々改良してくれて、ま、良し悪しもありますが、変化があって楽しいです^^
これからも価格.comさんには頑張って頂きたいと思います。

書込番号:8209857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/08/15 13:59(1年以上前)

>ただ、すべての投稿画像が載るのでそこに関係ないカメラやレンズで撮った物でデータが無かったりすると、勘違いする方がいそうですけど。。。ちょっと注意が必要ですね。

結構多くて紛らわしいですね。

書込番号:8210029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/15 14:08(1年以上前)

EXIF情報を消して画像投稿されると、何で撮ったのか
分かりませんからね。サンニッパって撮ったのをEXIFを
消してレンズキットの板に投稿されると、素人さんはレンズ
キットでそんなのが撮れてしまうと勘違いしてしまいます。

この際ですからEXIF情報が無い画像の投稿は受け付けない
ようにすれば良いと思いますが、無理かな?

書込番号:8210049

ナイスクチコミ!3


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/08/15 17:49(1年以上前)

>>この際ですからEXIF情報が無い画像の投稿は受け付けないようにすれば良いと思いますが、無理かな?

私の投稿した写真は全てEXIF情報が表示されません。
「どうしてだろう?」と、いつも思っていのですが、どのようにしてEXIF情報を表示させる事ができるのでしょうか?

どなたか、教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8210604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/15 18:54(1年以上前)

Louis Feraudさん、こんにちわ。
>結構多くて紛らわしいですね。 
見る方要注意、投稿する方はデータがない場合は一言書くようですかね。

神玉二ッコールさん、こんにちわ。
そうなんですよね、勘違いされる方は出ると思います。ん〜、何か良い方法ありませんかね・・・
>この際ですからEXIF情報が無い画像の投稿は受け付けないようにすれば良いと思いますが、無理かな
たぶん無理でしょうね。

kuma4さん、こんにちわ。
私はCANON 40DですがRAW現像後でもなぜか載ります^^ たしかRAW現像したものは出ないという話を聞いていたのですが。。。
何ででしょう?

書込番号:8210786

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/08/15 19:41(1年以上前)

ドートマンダーさん。はじめまして。

>>私はCANON 40DですがRAW現像後でもなぜか載ります^^ たしかRAW現像したものは出ないという話を聞いていたのですが。。。

スレ主のドートマンダーさんから直々にご返答を頂戴いたしまして、恐縮です。

偶然にもCANON 40Dを買ったばかりです。
ISO800が綺麗ですね。連打も凄くて。

試しに、CANON 40DのRAW現像画像を投稿させてください。(図々しい)

本件のお話。
投稿画像の機能。早速みてみました。いいですね。
過去に投稿した自分の写真もあって、恥ずかしくなりました。

お陰様で今日は、おいしいジュースをのみながら1DSMk3の投稿画像を鑑賞したいと思います。優雅な夜になりそうです。

書込番号:8210926

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/08/15 20:03(1年以上前)

EOS40Dで撮った5D。

スルーしてください。

EXIF情報が掲載されるかのテストです(失礼します)

どうかな? エイッ。

書込番号:8210992

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/08/15 20:40(1年以上前)

あれぇ〜。 

書込番号:8211112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/15 21:11(1年以上前)

kuma4さん、こんばんわ。
Exifデータでませんね。 で、思ったのですが私はDPPで現像していますが、CANON純正以外だと出ないとか?
5Dも所有しているんですね、フルサイズ羨ましい^^

書込番号:8211219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/15 21:18(1年以上前)

私のはExif情報出ていますね。
RAWのみで撮影後DPPで現像、「変換して保存」です。

書込番号:8211239

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/15 22:07(1年以上前)

勝手にリサイズされるのは何とかして欲しいな。
重すぎて無理ですかね。

書込番号:8211447

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/08/15 22:13(1年以上前)

ドートマンダーさん。

ご丁寧にハルクまで、ありがとうございます。

ヒントをいただきまして、理解できそうです。
DPPまでは私も一緒でした。
その後、ファイルサイズを小さくするためにフォトショップエレメント5.0で変換していました。解決できそうです。ありがとうございました。

お手間をとらせてしまいました。
ゆっくり、オリンピックをお楽しみください。

あと5Dは、たまたまカメラ屋さんのカウンターにあったので、写真を撮った次第です。
私のモノではありません。
興味はあるんですけど。5Dの後継機、40Dの後継機に。
興味があるだけです。
しばらくは40Dで行けそうです。

書込番号:8211479

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/08/15 23:05(1年以上前)

ドートマンダーさん。

ありがとうございました。
EXIF情報。成功しました。

別の掲示板(私がスレ主)に写真を貼ってみたところ、成功しました。

2008/08/15 22:55 [8211669]

ドートマンダーさん。良いヒントをありがとうございました。

書込番号:8211706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/15 23:57(1年以上前)

torryさん、こんばんわ。
>勝手にリサイズされるのは何とかして欲しいな。
これは残念ですが無理ではないでしょうか、容量的にも、モバイル版のことからも。 別途アルバムなどにアップするのがベストだと思います。 CANON iMAGE GATEWAYも容量制限ありますしね。 ま、無料ですので^^

書込番号:8211950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/16 00:10(1年以上前)

kuma4さん、こんばんわ。
そうですか、5Dはカメラ屋さんのですか。 α700も所有しているんですね、サラブレッド上手く撮れていますね。 αでもEOSでもフルサイズ購入されて下さいね、私も狙っています。
リサイズを純正以外でやってもExif情報は出ないんですね。こちらこそ勉強になりました、ありがとうございます。

写真を投稿する時にリサイズされますが、L(3888x2592)などの大きいサイズよりS(1936x1288)などの小さいサイズで投稿した方が「現像」の時間が短縮されるようですね、ま、当たり前と言えば当たり前ですが。

書込番号:8212001

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/08/16 00:31(1年以上前)

ドートマンダーさん。

>>写真を投稿する時にリサイズされますが、L(3888x2592)などの大きいサイズよりS(1936x1288)などの小さいサイズで投稿した方が「現像」の時間が短縮されるようですね、ま、当たり前と言えば当たり前ですが。

そうだったんですか。
なぜ時間がちがうのかなぁ。忙しいのかなぁ。などと思っていました。

フルサイズの時代がきますね。
先々、安くなっていくような感じもしますね。

投稿画像の項目を教えていただきましてありがとうございました。
さっそく、ハマってます。

ありがとうございました。

書込番号:8212095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/16 12:12(1年以上前)

kuma4さん、こんにちわ。
>なぜ時間がちがうのかなぁ。忙しいのかなぁ。などと思っていました。
それもあるかもしれませんね、ちょうどアクセス過多だと結構待たされますね、家は光のはずなんですが。
お互い写真撮影楽しんでいきましょう^^

書込番号:8213547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/16 13:18(1年以上前)

スクリーン・ショット

フォトショップ・エレメンツ6やCSでは、
「別名で保存」でEXIF情報が残りますが、
「WEB用に保存」ではEXIFは消えます。

書込番号:8213725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/16 15:03(1年以上前)

神玉二ッコールさん、こんにちわ。
そうなんですか、良くご存知で。 エレメンツ5は持っているんですがこちらで保存しないのであまり知りませんので勉強になります。

でも、この投稿画像良いですね、そのクチコミに飛べるのが味噌ですね。やはり画像情報の件のみがネックでしょうか。

書込番号:8214044

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/08/16 15:58(1年以上前)

◆◆ドートマンダーさん

>>アクセス過多だと結構待たされますね
忙しい状態もあるんですね。

お陰様で昨晩は、1DSMK3を鑑賞して楽しめました。
今日の夜はNikon D3あたりを鑑賞したいと思います。ハマってます。
良い機能を教えていただきまして、ありがとうございました。
EXIF情報つきで投稿もできるようになりましたし。感謝です。

◆◆神玉二ッコールさん

>>「WEB用に保存」ではEXIFは消えます。
さすがに神玉二ッコールさんですね。するどいデス。
WEB用で保存していました。
保存とか別名で保存で試したのですが、ファイルサイズが大きいためか?投稿できなかったものですから。それで今までWEB用で保存していました。
昨日は、ドートマンダーさんにヒントをいただけましたので、単純にサイズを小さくしてみよう思って、市川シルキー3.0で小さくしてみたところ、初めて成功した次第です。
するどいデス。さすがに神玉二ッコールさんです。

書込番号:8214214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/16 22:52(1年以上前)

kuma4さん、こんばんわ。 
>お陰様で昨晩は、1DSMK3を鑑賞して楽しめました。
良かったですね、私も見て廻ってます。 写真だけ見ていくのも楽しいです。 Exif情報無しは一応とばしてます。
>良い機能を教えていただきまして、ありがとうございました。
いえいえとんでもないです、こちらこそレス頂きましてありがたいです。
>EXIF情報つきで投稿もできるようになりましたし。感謝です。
ありがとうございます、でも神玉二ッコールさんの情報もかなり勉強になりました!

書込番号:8215720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

思わず笑ってしまった(^.^)

2008/08/13 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/13 16:15(1年以上前)

ロケットランチャーはさすがに哀愁を感じますね...(涙)。


カメラマンって本当〜〜〜に、大変ですよね。

名前で食えてる人って...(汗)。

やっぱりサラリーマンが一番気楽ですね...(大汗)。


書込番号:8202814

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/13 17:00(1年以上前)

これは勉強になります。

書込番号:8202934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/13 17:09(1年以上前)

「野生のカメラマン」
私には真似できないけど、鳥撮りって忍耐が必要なんでしょうね。

書込番号:8202961

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/13 17:26(1年以上前)

面白いと言うか凄いというか
参考にしていいのやら悪いやら・・(^^

書込番号:8203008

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/08/13 17:32(1年以上前)

結構近い体勢とってますので・・・
がんばらないといい構図ならないこと多いし・・・

書込番号:8203028

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/13 17:33(1年以上前)

Y氏in 信州さん>待つことも仕事のうち(サラリ−マン&カメラマン共通)


今の時代はどうかわかりませんが、昔、スキューバダイバーの撮影もスゴカッタです。
浅瀬の動きのにぶい生物を撮ってる人がいて、ひざ位の水深のところにタンクから全てしょいこんで、顔だけ水に漬けてじーーーーーっと待ってる。
周りで近所のガキどもが「おじさん、何してんの?」みたいな変な光景でした。
タンクとかって水中だと重さ感じないんですが、空気中だとむっちゃくちゃ重いんです。
あれ見てから「水中カメラはぜってーやらねー」って心に決めました。

書込番号:8203030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/08/13 18:21(1年以上前)

面白いネタありがとうございます
とりあえず14枚目の写真に一票(^m^*)

書込番号:8203160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/13 19:13(1年以上前)

後ろから3枚目「野生のカメラマン」に近い方が、こちらの常連さんにも居ました。
それにしても面白いニュースですね。

書込番号:8203298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/13 19:46(1年以上前)

14枚目にもう1票!

書込番号:8203393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/13 19:56(1年以上前)

改めて、ニュース写真を 上から枚数を数えて見ました。                              14枚目にもう一票!!

書込番号:8203424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/13 20:25(1年以上前)

普通のコトだと思います。

地べたに這いつくばったり、フェンスにくっついたり、水に浸かりながら、
木や電柱によじ登ったり、草藪に道を切り開いたり、マイナス20度に耐えながらと。。。

今日はさがれないトコで撮影して、フェンスごと倒れました。(爆)

笑えませんよ、全く。

書込番号:8203516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2008/08/13 20:39(1年以上前)

すごいといいますか・・フアインダー覗くとそれしか見えない。自分の時間に入る瞬間。はたから見たらなぜ、そこまで?と、人の振り見て・・考える^^;

書込番号:8203582

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/08/13 20:54(1年以上前)

写真家の見えない努力がよくわかる記事で参考になります。
当たり前ですが、大変な思いして写真撮ってますね!

書込番号:8203652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/13 20:59(1年以上前)

でも1枚目みたいなことは時々やったわ。
この写真はボツになりましたが他のが採用になりました。

書込番号:8203670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/13 21:44(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

イベント等のお手伝いみたいな感じで写真を撮ることはありますが、
本職の方々の執念は凄まじいものを感じますね。

事を成す時の力の入れ方はサラリーマンとて同じなのでしょうけど、こうして提示されると...(汗)。

自転車の乗り方でも、英国紳士のようにサッソウと乗る方もいれば、ヘロ〜ヘロ〜とこがれる方もおられますよね。
結局そうしたものなのかな...???


書込番号:8203871

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/13 22:26(1年以上前)

執念というか、生きてくための糧得ようということなので必死ですよね。
あと一歩、あと1枚に妥協がない。
でもうまく見極めもしてますよね。素人はとってもプロは取らないとか。
4月に京都で見たプロはじっと観察していて、ここぞというときささっと撮って、風のごとくに去っていきました。鮮やかな動きに感心してしまいました。

書込番号:8204083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/14 14:54(1年以上前)

久々の長野トリオ連投♪

以前写真を生業としていた頃、撮影者として瞬間的な「構図の決め方」と「このように撮りたい」という「思い」が全てだったように思います。
別の観点としては個人に任されている仕事=撮影ってことで、責任の重大さはいつも付きまとっていましたね。広告・広報・アルバムに自分の写真が掲載されたのを見てようやく「やり終えた」って実感です。

人目をはばからず撮る。傍か見ると滑稽に見えちゃったりしますが、当の本人は大真面目!
撮影者の姿よりも出来上がった「作品」で評価して欲しいわね。でも、マス出版物になっちゃうと撮影した個人への評価ってあまりないんですよ。(悲)
独立プロだと話は別なんでしょうけどね。

名もない職業カメラマンさんにスポットを! 
名もないカメラマンも必至ですから♪

書込番号:8206372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初の花火大会での撮影(結果)

2008/08/04 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 agehiroさん
クチコミ投稿数:77件 ItemList 

花火1

花火2

花火3

こんにちは。
前回初の花火大会での撮影方法で、アドバイスをもらいありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8149862/
そのアドバイスを参考に、花火大会の結果を載せます。

場所取りはしようと思ったのですが、とある知り合いから花火が見える場所に住んでると言うことで、急遽おじゃましてそこから撮らせてもらいました。
アドバイス通り、三脚を使用しシャッター速度はバルブで絞りはF10前後。
レリーズを買おうと思ったのですが、間に合わず前回言っていたデジりもを使用して赤外線でシャッターを切りました。
特にデジりもでも問題なく、別にレリーズいらないかも?って思っちゃいました。
レンズは遠い&電線などがあり広角だと色々写ってしまうため、全部ニコンのVR70-300の望遠で撮りました。

どこに飛ぶのか分からないんで、たまたまうまく写ればいいかなーって感じでシャッターを切りました。
なので一部トリミングしてます。
初の花火撮影ですが、まずまずの写真が撮れて満足です^^

私の写真投稿サイトにも他の写真があるので、興味ある方は是非遊びに来てください。
http://photoframe.clearstars.net/

アドバイスしてくださった方々、ホントにありがとうございました!
また来年も頑張って撮ってみます!

書込番号:8167195

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/04 15:04(1年以上前)

お疲れ様でした。

無事撮影出来たようで何よりですね。
私も先日花火大会を撮影しましたが…離れた場所からだったので望遠レンズしか使ってません。

次回の花火撮影では今回の撮影結果を活かして…もっと素晴らしい撮影が出来るとイイですね。

書込番号:8167244

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/04 15:12(1年以上前)

自分も昨日花火撮影に初挑戦しました。
風をしっかり読んで場所取りもしたのに結果は・・・
agehiroさんにアドバイスしておきながら不甲斐ない結果に!
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-247.html

9日にリベンジしたいと思います。

書込番号:8167273

ナイスクチコミ!0


スレ主 agehiroさん
クチコミ投稿数:77件 ItemList 

2008/08/08 11:29(1年以上前)

返信遅れてすいません^^;

⇒さん
ですね〜。
今回は望遠ばかりだったので、来年は広角も撮れる場所で撮ってみたいです!

kaku528さん
全然私の写真より、良い写真じゃないですか!
9月も写真撮れるなんて良いですね〜。
楽しみにしてます!

書込番号:8182871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

D700かイオス40Dかな

2008/08/05 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 ryuusei 2さん
クチコミ投稿数:3件

すみませんね?お騒がせして D700わ欲しいいんですよね・・・本当わ?
D200が出たときにニコンの対応に頭きてcanon30D買つたんですよね。その後D2Xs買いました。それで今度D700ですよね、まよいません皆さん。40Dが10万切ってるんですよ。
今買うと28.5万ですよ・・・・D700は・・・・本当わメ−カ−の対応に頭きてるのかも
 たくさんの返信有難うございます。

書込番号:8172606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/05 21:40(1年以上前)

>ニコンの対応に頭きて

 具体的にどのような対応だったのでしょうか。今後のためにもお話願えればと思います。

書込番号:8172690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/05 21:51(1年以上前)

どうも、お招きに預かりまして光栄です。
日本語入力できたんですね、こんにちは。
D700うぉ買っておくと幸せです、さようなら。

書込番号:8172766

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/05 22:27(1年以上前)

at inosure tojite kudasai.

書込番号:8173016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/05 23:31(1年以上前)

40Dのキャッシュバックが終りましたね。
D700のキャッシュバックを待ちましょうか?

書込番号:8173453

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/06 01:22(1年以上前)

よい作品を撮る為にカメラを買いましょう。
40DもD700もよい作品を撮る為に生まれました。
10万円しか払えない(払いたくない)人にもなるべくよい写真が撮れるように、40Dは生まれました。

日本ではお金を出せば何でも買えます。
だからこそ、お金をなるべく使わずによい写真を撮れるように工夫をするのも「賢者の選択」のひとつだと言えるでしょう。
では「よい写真、わるい写真」は誰が決めるのか?
それも貴方が決めるんです。

何でもかんでも買えばいいなんていうのは「田舎モノ」の愚行です。
自分にとって必要充分なものを見極めるのこそ、賢者の行為だと思います。
40D10万円、D70030万円。
どっちが貴方にとって正しい機械ですか??

私の住むロンドンにも、何千万円もするクルマを乗りましている若者がいっぱいいます。
彼らは砂漠から渡ってきた「油田の子供たち」です。
皆さんが毎日いれてる高いガソリンで、彼らのフェラーリやベントレーが走っています。
「あー、所詮はアブラリッチ。自分の目がなくて飽きないかなぁ?」って思います。

でも、ホントは油田をひとつ欲しいです。




書込番号:8174004

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/06 01:41(1年以上前)

EOS40Dでも恐らく世の中の95%ぐらいの撮影は全てこなせます。
モータースポーツでも風景でも、マクロでもポートレートでも。
D700に何を求めてらっしゃるのですか?
単にフルサイズを使いたいというだけの理由であれば、止めておいた方が良いです。
30万円の価値をきちんと認識した上で買われるカメラです。

価格性能比で最高という意味では、EOS40DとD300は比類なき優等生です。

書込番号:8174056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/06 12:27(1年以上前)

ryuusei 2さん こんにちは

 書き込みを拝見しますと、NIKONが大好きなのではないでしょうか?
 一度、CANONを購入されたとの事ですが、NIKONと決別は出来ずに
 その後NIKON機を購入もされている事を考えると、値段の問題でなく
 NIKONでないと、満足できない様に思えます。

 ですので、40Dを購入なさってもいずれD700を購入されるのではと
 思いますが・・・。

 どちらも良い機体だと思いますので、悔いの無いように両方は
 どうでしょうか?

 

書込番号:8175209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 12:48(1年以上前)

それぞれのカメラに付けて使いたいレンズは何でしょうか?で整理できるかも知れません。
30Dはまだまだ使えると思いますので、この秋冬発売の新製品のため貯金するのもありだと思います。
D700も値段が下がることがあっても、品薄の心配がなく逃げてしまったりはしませんから。

書込番号:8175281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/06 18:56(1年以上前)

>品薄の心配がなく逃げてしまったりはしませんから。
  
 良いカメラと良い女は、直にはけてしまいます。
 写真は、カメラじゃないよ。ノリだよ!! カメラは、40DじゃないよD40だよ♪ 
 
 男は、顔じゃないょ〜






                                                                    アソコだよ〜♪                       

書込番号:8176223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuusei 2さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/07 21:10(1年以上前)

色々な書き込み有難うございます。
まさかukからもあるとわおもいませんでした。
なかなかホ−ムプリントでrpにかないません。結局わどんな絵が出来るかで決まりそうです。
ノリだといわれる・・・D40さんも
 高いカメラと腕とわ関係ないのわD2買ってよく判りました。
すごくいいカメラそうなのでもう少し様子をみます。
楽しみです。
キヤノンわ供給不安に対してメ−カ−として謝罪しています。ニコンわありません。
大正時代からかわりません。

書込番号:8180581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

本日の日経新聞本紙の11面 ビジネスTODAY に本日発表予定として掲載がありました。
さて、どのようなものでしょうか?
DP Reviewに載っていたPEN Digital?だったりすると楽しそうです。

書込番号:8170387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/05 09:42(1年以上前)

ニコン、ソニーのフルサイズ化への対抗で、大きなCCDを採用した規格を採用するのでは?

書込番号:8170493

ナイスクチコミ!0


五味さん
クチコミ投稿数:150件

2008/08/05 09:53(1年以上前)

正方形のセンサーでは?

書込番号:8170517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/05 10:12(1年以上前)

>DP Reviewに載っていたPEN Digital?だったりすると楽しそうです。

これですか?

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=28405354

書込番号:8170577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/08/05 12:34(1年以上前)

うわさはともかくも
フォーサーズとしては一眼レフは捨てないと生き残れないと思うし、フランジバックを縮めたやり方は大成功すると思う。そもそもすでにある種のライブビューではレフ版はお荷物でしかない。現行E〜のユーザーは歯軋りかもしれませんが。

書込番号:8170953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/05 12:48(1年以上前)

何時発表なんでしょうか?

13時かな?

書込番号:8170998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/05 12:53(1年以上前)

> フォーサーズとしては一眼レフは捨てないと生き残れないと思うし、フランジバックを縮めたやり方は大成功すると思う。

ネオコンとの違いがわからなくならない?

書込番号:8171016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/08/05 13:05(1年以上前)

ネオコン:レンズがかえられない。かさばる割には画質はコンデジ並。
これ?:レンズがかえられる。小さい割に画質は一眼並。

といった違いが。まずはベテランと女子カメラ系からうけそう。

書込番号:8171043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2008/08/05 13:07(1年以上前)

あ、ネオコンって意味間違った気がする、、、すいません

書込番号:8171053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/08/05 13:07(1年以上前)

あ、ネオコンって意味間違った気がする、、、失礼しました

書込番号:8171055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/05 14:45(1年以上前)

でましたね。

オリンパスイメージングと松下電器
フォーサーズシステム規格の拡張規格「マイクロフォーサーズシステム規格」を策定
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr080805fourthirdsj.cfm

「マイクロフォーサーズシステム規格」の主な特長
1.フランジバック(マウントと撮像素子との間隔)の短縮=「フォーサーズシステム規格」の約1/2に短縮
2.マウント径の縮小=「フォーサーズシステム規格」より、外径を約6mm縮小
3.マウント電気接点数の変更(9点⇒11点)

うーん。どうせなら、「一眼レフ」であることもやめちゃえばいいのに。^_^;

書込番号:8171313

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/05 14:47(1年以上前)

発表されましたね。
フォーサーズ素子はそのままにフランジバック、マウント径を小さくした、さらに小型化を図ったボディ、レンズのための新しいマウント規格ということみたいですね。
フォーサーズ、マイクロフォーサーズ、どちらが主流になるのでしょうか?

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr080805fourthirdsj.cfm

書込番号:8171317

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/05 14:55(1年以上前)

すみません、重複してしまいました。
僕はE-4○○+25mmパンケーキをパスしたので、少しうれしい情報ではありますが。。
でも、それより僕がフォーサーズに望むのはDP1よりさらにコンパクトで使い易いコンデジです。
ある程度の値段で出してくれれば、即購入の方向なのですが..。

書込番号:8171341

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/05 16:27(1年以上前)

新一眼システム・・と書いてあり、一眼レフとは書いていないので、レフを持たない(ライブビュー)システムのようですね。
フランジバックが従来の40mmから約半分とのことですので、これでやっと画面の対角線と同じくらいのフランジバックになります。
一眼レフの場合ミラーの関係からバックフォーカスを短く出来なかったのですが、対角線対バックフォーカスの比率がフルサイズの一眼レフと同程度になるので、フルサイズ並みの解像度を得られるシステムが出来上がると期待できそうですね。

書込番号:8171568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/05 16:32(1年以上前)

フルサイズで原点復帰と言う人もいますが、
レンジファインダーこそ135フォーマットの原点に復帰したと思います。
AFだけが問題だと思いますが、レスポンスも遅くなるではと興味津々です。

デジ一の未来はコンデジだと私は思います(ビデオと一体になっても良い)。

書込番号:8171576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/05 16:36(1年以上前)

> レフを持たない(ライブビュー)システムのようですね

前の噂では、小さいAFミラーは使うみたいです。
太陽に向かっても危険がない、暗視もできるEVFの方が良いと思います。

書込番号:8171593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/05 17:03(1年以上前)

店頭でE-520やE-420を手にした感想ですが、「とてもいいカメラなんだけど、Kiss X2に比べて撮像素子面積が約3分の2程度なのに、それほど大きさが違わないなあ。頑張れば、もっと小さく作れるんじゃないだろうか」と思いましたね。

この新規格で、小型に製品化されると、オリンパスも購入することになりそうな、拙者ボディ沼の住人です。

書込番号:8171646

ナイスクチコミ!1


六徳さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/05 17:07(1年以上前)

普段ビデオ板に生息するものですがおじゃまします。

KISS X2でも【仕方なく】買おうか(ビデオはつまんねー製品しか出ないし、でもデジ一眼
レフもデカいし重いし、本当はビデオと一緒に持ち歩きたくもないが、コンデジでは画質的に
全然満足できないし、嗜好品として愛でる気も起きないし等々…←あ〜長い!)とか思って
いたのですが、このコンセプトなら積極的に欲しいと思いました。KISS X2はやめた。

動作レスポンス等も【デジ一眼】そのものなら、まさに私の望むカメラそのものです。
おじゃましました。

書込番号:8171654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/05 17:21(1年以上前)

xDじゃ気持ち悪いですが、こんなカメラが欲しいですね。

書込番号:8171689

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/08/05 17:31(1年以上前)

>xDじゃ気持ち悪いですが、こんなカメラが欲しいですね

現実問題、xDでは速度が足りなくなってきますよね・・・・・動画の場合。

この大義名分を得て、オリがxDから脱却するのか?
ハタマタ「超高速xD」なんて間違った方向のもので対応してしまうのか・・・・・ドキドキハラハラですね(^^;)

書込番号:8171718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/05 17:37(1年以上前)

パナさんの本気度は分かりませんが、ビデオも考えたら将来の主導権は
キヤノン、ソニーと、パナの御三家に握られる可能性が大と思います。

書込番号:8171740

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

伊丹空港がなくなったら・・・

2008/08/01 03:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

皆さん こんにちは

こんな記事をみました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000979-san-pol

行ったことはないのですが、撮影には最高らしいですね。
身近で飛行機を真下から撮れる空港なんてあんまりないと思います。
個人的には関空の方が便利なので便数が増えることは嬉しいのですが、撮影スポットがなくなるのは悲しいです。
飛行機撮影のために空港残してと言っても説得力なさそう(ーー;)

いつか僕が大阪に帰るころにはもうないのかな。

書込番号:8153464

ナイスクチコミ!0


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2008/08/01 06:16(1年以上前)

ここを通って離陸する

 伊丹空港にも神戸空港にも近い(関西空港にも車で通える)ところに住んでいますが、伊丹空港が飛行機を真下から撮れる絶好の空港とは思いません(探せばあると思いますけれど、民家がたくさんあり、どこまで近づけるやら)。近くのスカイパーク公園ではいつも駐車場が満杯です。
 飛行機を真下から撮れる絶好の空港は、沖縄は宮古島市にある下地島の下地島空港です。これはパイロット練習用の空港で、海岸沿いから飛行機を真下から撮れます。爆音をあげて離陸中の巨大な機体を真下から見ることが可能で、観光がてら撮影に来る人もいます。
 デジカメ写真が好きな私も飛行機の撮影には興味がなく、撮ったことはありませんが。UPした写真は、下地島空港近くの海岸沿い道路から海の方向をみた景色です(ここを通って飛行機が頻繁に飛び立ちますが、私は撮っておりません)。

書込番号:8153587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/01 06:59(1年以上前)

伊丹空港を残すべきかどうかは判りませんが、神戸、伊丹、関西と近くに三空港があるのは
問題があり、統合すべきだと思います。

書込番号:8153652

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/01 07:13(1年以上前)

伊丹空港は、都市部に近く故に国内線としては、利便性が高いですからね。
反面、住宅地の上を飛ぶということで騒音補償があり、空港の使用時間制限も
あるんでしょうね・・・

そもそも「神戸空港」が必要だったのか?という議論になってしまうと思います。
まあ橋元さんは、「コスト的に・・・」という点で検討されているんでしょう。
撮影スポット?
どーでも良いでしょ、伊丹空港にこだわる必要はないと思います。

書込番号:8153670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/01 08:55(1年以上前)

yellow3さん、こんにちは。

橋下知事は、家計が破産しかかっているのにあれも必要これも必要と
言ってると破産するしか道は残されていないよ〜、と問題提起していると
思います。
利権で飯を食っている連中が声をあげていますが、危機感のなさに
地元民として不安を覚えます。

日本中がゆるやかな下降線の中、のんきなスレを立ててるなぁと
思う人もいるかもしれませんよ。ご注意を。(^_^)

書込番号:8153857

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2008/08/01 09:08(1年以上前)

 神戸空港の必要性、経済効果、利便性はともかく、神戸空港は(飛行機以外の)撮影には絶好の面があります。夜に神戸空港へ着陸するときはライトアップされた明石大橋のすぐ上を飛び、その向こうにある神戸市内の夜景と一緒に見ると、絶景です。
 また明日2日には神戸港で花火大会があり、神戸港を埋め立てた神戸空港近くのアイランドから神戸港を望む格好で花火を撮るのも隠れた撮影スポットです。
 家内の実家が伊丹空港のすぐ近くにあり、騒音に悩まされ続けたので、離発着する飛行機にはよい印象がありません。
 その伊丹でも今月23日に伊丹空港に近い猪名川の河川敷で花火大会があり、工夫すれば夜に離発着する飛行機と共に花火が写せるかもね。

書込番号:8153879

ナイスクチコミ!1


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/01 20:33(1年以上前)

飛行機を真下から見たい、離陸・着陸を真正面から撮りたいのなら、「福岡空港」が良いですよ。滑走路の真正面を横断するように歩道を備えた道路がありますから、歩道から自由に撮影することができます。

伊丹廃止の話ですが・・・確かに利用者にとって便利なのは伊丹だと思いますが、周辺住民にとってはどうなんでしょう。飛行機の離発着が増えれば迷惑なのは間違いないし、夜間早朝便などもってのほか。
だから、人里離れた海上にわざわざ関西空港作ったんでしょう?
関空こそ要らないという意見もありますが、貨物便も含めた海外路線の誘致まで視野に入れれば、伊丹の方がよほど制限だらけで「使えない空港」ということにならないでしょうか?
今度、シャープの大工場も大阪近くにできるようですし、貨物便の需要はそうバカにしたものではないと思いますけどね。伊丹のその機能が担えるでしょうか?

書込番号:8155921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/01 21:35(1年以上前)

よく分からないですが、伊丹空港って府の管理下なんですかね。
場所はさておき、どこまで地方自治体に権限があるんでしょうか。

書込番号:8156201

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/02 01:36(1年以上前)

話は関東なんですが、羽田を本格国際空港化はダメなんでしょうか。
毎回毎回、成田は遠くって。。。行くだけで疲れちゃいます。
厚木だったか、返還させて民間利用すれば首都圏第三空港にできるとか
石原都知事がそういう話をずいぶん前に出してましたけど、どっかいっちゃいましたね。
各国首都と比べてもちょっと貧弱でパンク気味な首都空港環境整備も必要なんではないかと。
なんか必要のない空港作ってみたり、需要があるところになかったり、
難しいんですね、空港って。。。

書込番号:8157211

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

2008/08/02 15:21(1年以上前)

isoworldさん

沖縄いいですね〜。ちょっと飛行機撮りに沖縄いってくるみんたいに言ってみたいものです。
たまに撮りに行くからかっこいいのであって周辺住民してみたらやっぱりいいものではないですね。

じじかめさん 
>神戸、伊丹、関西と近くに三空港があるのは問題があり、統合すべきだと思います。
大阪人にとっては神戸必要だったのか?と思ってしまいますね。遠いし。

TAIL4さん
>伊丹空港は、都市部に近く故に国内線としては、利便性が高いですからね。
空港も小さくて着いたらすぐに乗れる感覚なのであるとやっぱり便利ですよね。
関空からじゃほとんど成田とんでないですから。

CADと格闘中さん
>日本中がゆるやかな下降線の中、のんきなスレを立ててるなぁと
思う人もいるかもしれませんよ。ご注意を。(^_^)
そうですね。気をつけます。
このまま下がり続けたら僕もカメラが買えなくなってしまうのでひとごとではないのですけど。

Blue-AQUAさん
福岡空港ですか。ちょっと遠いですね^_^;
>伊丹のその機能が担えるでしょうか?
規模的に無理じゃないでしょうか?

OceanPasificPeaceさん
羽田の国際化でももめていましたかね。
やっぱり自分ところの発展のためには空港はほしいんでしょう。
周辺住民は無視して。

D2Xsさん 
>話は関東なんですが、羽田を本格国際空港化はダメなんでしょうか。
毎回毎回、成田は遠くって。。。行くだけで疲れちゃいます。
羽田からも中国をはじめ増えていっているようなので、なんだかんだ言って利用者の便利なようになっていくんじゃないんですか?
ただ大きくなって飛行機降りてから歩く距離がながいんですよね。

日本は土地がなく、飛行機が出来るずーーーっと前から発達してきたので空港が不便な立地なのはしかないのかもしれません。
ですが、
羽田ー成田移動が3000円とか、関空橋代700円とかはやめてほしいですね。

個人的にはカリフォルニア−KIX間を日系でとばしてほしいです。
JALのLA関空がなくなって以来、ユナティッドしかないですから、いつも帰りは成田経由。
成田−伊丹がかろうじてあるものの伊丹がなくなると・・・・(~_~;)


皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。
空港はいいですね。
夢が広がります。
いまさらですがぜひ関空をハブ空港に。

書込番号:8158894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2008/08/03 01:08(1年以上前)

本来なら関空が出来たら伊丹空港はなくなるはずでした、街中に空港があって騒音問題のある空港は廃止すればいいと思う、廃止がなければ伊丹空港は減便すべきだと思う

書込番号:8161175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/05 23:47(1年以上前)

> 厚木だったか、返還させて民間利用すれば首都圏第三空港にできるとか

地価を上げるため基地反対運動をやって来ましたが、
第三空港になるより、基地の方がマシだと思います。

書込番号:8173544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング