デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

がくあじさいを撮ってみましたが

2008/06/14 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:30件

がくあじさい

がくあじさい2

がくあじさい3

難しいですねぇ。

木全体になると、どう写したらいいのか・・・・。
ホント、写真って楽しいけれど、難しいものですね。


掲載したものは、リサイズと一部トリミングしています。

書込番号:7940588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/14 23:01(1年以上前)

難しいから楽しいのでは?

お久しぶりですw

書込番号:7940722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/14 23:28(1年以上前)

がくあじさい全体像

にこにこkameraさん

お久しぶりです。
>難しいから楽しいのでは?

はい、確かにそうですね。

全体を撮ると↓のようになってしまいます。

書込番号:7940895

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/14 23:31(1年以上前)

こんばんは

紫陽花ですか・・全体って構図に悩みますね
そこら辺が難しくつい大きく撮影してしまいます
しっとり雨に濡れ雫の落ちる紫陽花撮りたいのですが雨が降りません(笑
庭に咲いてるのに・・

書込番号:7940912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/14 23:46(1年以上前)

料理もそうですが、写真も素材が大事です。
アジサイの名所などいい場所に行けばきれいな写真が撮れます。

書込番号:7940995

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/06/15 00:08(1年以上前)

KissDX + Tam 17-50mmF/2.8

KissDX + Tam 17-50mmF/2.8

KissDX + Tam 90mmF/2.8マクロ

全体を撮るのは、主題がぼやけてしまって難しいですね!
大きく撮る分には、どこにピントを置くのか、いろいろ狙い所があって楽しい被写体ですよね。

書込番号:7941115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/15 07:31(1年以上前)

あ これ

「がくあじさい」と言うのですか。
アジサイは毎年撮りに行きますが、呼び名までわかりませんでした(^^;

それと札幌はまだアジサイが咲いてません
咲いたら撮りにいこうかな♪

書込番号:7942069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/15 12:15(1年以上前)

人工物があるからだと思います。

家の周りではマクロだけがいいかも知れないです。

ワイドマクロなんかだとシグマの18-50F2.8か17-70F2.8-4.5をお勧めします。

一番安い方法ですと

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/close_up/close_up.htm#mc_1

なのですが、三脚は必須です。

書込番号:7943011

ナイスクチコミ!0


soncankonさん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/15 12:44(1年以上前)

昨日撮って来ました。
花撮りって(それを言えばどれもですが)、むづかしいですね。

あまりいいものがありませんが、

書込番号:7943104

ナイスクチコミ!0


soncankonさん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/15 12:49(1年以上前)

引き続き

書込番号:7943120

ナイスクチコミ!1


soncankonさん
クチコミ投稿数:34件

2008/06/15 12:52(1年以上前)

最後に、あじさいではなくあやめのつぼみに、トンボがいたもんで・・・、

書込番号:7943130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/06/15 13:53(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
やはり、住宅地だと植物全体を撮るのは難しいですねぇ。
鎌倉の紫陽花寺(明月院)へ行って撮ってみようかナァ。

rifureinさん
お家に素敵なお花が咲いているなんてうらやましいです。
我が家はさくら草や、みやこわすれ・・・・・・。
あと少しバラの花。
もう、お花も終わってしまいました。

Seiich2005さん 
素材は大事ですね。
背景もみて撮るようにしたほうがいいですね。

loverockさん soncankonさん 
素敵な写真をありがとうございます。
私も皆さんのように、素敵な写真を取れるようになりたいです。

北のまちさん
北海道の方ですか!!
富良野など良い撮影場所が沢山あって良いですね。

にこにこkameraさん
近接撮影用フィルターってものをはじめて知りました
ありがとうございます。お店で見てみますね。

書込番号:7943311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/15 18:29(1年以上前)

僕は2ヶ月前くらいにデジイチを購入しました。ですので偉そうな事は言えませんが、楽しくいっぱい撮りましょう!! (イマイチな写真かもしれませんが、今の自分には納得かな…)

書込番号:7944215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/06/15 23:40(1年以上前)

旅行が好きさん、こんばんは。
らしく撮ってあげるのもいい雰囲気のが撮れそうです。
紫陽花はカンカン照りよりも小雨時とか...
霧吹きで濡らして撮ってみるのもいいかも...


とらさくらさん、3枚の中では真ん中のが素敵に撮れていますね。
一見地味ですが...

書込番号:7946004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/16 09:22(1年以上前)

とらさくらさん
私がカメラを買ったのも2ヶ月ほど前です。
デジタルは沢山撮れるのがいいですね!!


くりえいとmx5さん
上の写真を撮ったときはピーカンのお天気でした
今日は曇り空なのでちょっと試してみます。
(今日は有給休暇を頂いているので。)

書込番号:7947104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/06/16 12:55(1年以上前)

恥ずかしい(?)のでリンクで失礼します。<m(__)m>

変わりアジサイ(アップ)
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/157137/large/

変わりアジサイ(風景)
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/157122/large/

ガクアジサイ(ヤマアジサイ?)
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/140455/large/
※花序に部分的に光線が当っていたので利用してみました

ガクアジサイ(もうちょっと広く)
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/157337/large/

これはノリウツギ(アジサイの親戚筋です。雑木林に多い)
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/157338/large/

とにかく、たくさん撮りましょう。

ううう。江ノ電か箱根登山鉄道を後にぼかして入れたアジサイの写真が撮りたいぞ! (^.^)

書込番号:7947606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/06/16 21:06(1年以上前)

沼の住人さん

とっても綺麗な写真をありがとうございます。
"かわりあじさい"と"ノリウツギ"
清楚で可憐な花ですね!!

>とにかく、たくさん撮りましょう。
はいっ
頑張ります!!

書込番号:7949267

ナイスクチコミ!0


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2008/06/16 23:47(1年以上前)

アメリカ原産アナベル?一面のアジサイだらけ

バラも

菖蒲も

日本原産種も取り放題!

旅行がすきさん、鎌倉が出てくるということは神奈川県の方ですか?

横浜線の橋本駅の近くに相模原北公園というところがあります。
一面のアジサイですごいですよ。200種1万株とか。。。
昨日行ってきましたが、アジサイ満開、バラ園や菖蒲園もあり、
花撮り放題でした。

一日あっても足りないぐらい楽しめると思います。
情報提供まで。

書込番号:7950404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/06/17 07:24(1年以上前)

oyabaka42さん
情報と、写真をありがとうとうございました。
私は神奈川県在住ではなく、都内在住です。
橋本も、行きやすい場所です。(乗りかえなし)今度の土曜に行ってみようかな。

書込番号:7951370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

NIKON-D300のカタログの1ページ目。ISO3200、フル16bit、1005分割RGBセンサー、51点AF、視野率100%、0.94倍ファインダー、秒8コマ、92万ドット、視野率170度、3型液晶。。。全部足して92万4553.94。まぁ、何だかわからないけどすごい数字です。そしてカタログ2ページ目には『さらなる高みへ。』との殺し文句。まさに今考えられるあらゆる技術が盛り込まれてます。もう臨界点だと思いきやきっと2年後には『さらなる高み』の『さらなる高み』が印刷されるんでしょうね。それはいったいどんな高さなんでしょうか?高所恐怖症の私にはきっと眩暈がする高さでしょう。例えば2年後に液晶は何万ドットの何インチになってるんでしょうねー。3インチで十分と今は思っても2年後の我々は「3インチなんて手抜きぃ」なんてこと言っちゃうんでしょうね。昔は十分華やかだった2.5インチなんて今や見向きもされませんし。CANONからはちょっと出し惜しみした廉価版が出るようですが「いまさら2.5インチなの?」というコメントもあるようです。これ警鐘でも否定意見でも何でもないです。各社の開発屋さん、技術屋さん、市場調査屋(販売技術屋)さん。数字が大好きな我々のために本当に夜遅くまでお疲れ様です。やっぱ警鐘めいてますか??ちなみに私はS3プロ(1秒1コマ、2インチ液晶)を愛用していますが、できればD300も欲しいです。

書込番号:7929513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/12 09:17(1年以上前)

液晶については、ボディサイズ異常には出来ないはず(折り畳み式なら別)なので、
そろそろ限界ではないでしょうか?
画素数もコンデジで13.6MPなんてものも出てきていますので、さらに増えるのでしょうね?
ショボイパソコンを使っていると、画素数は10〜12MPあたりで充分なんですが・・・

書込番号:7929810

ナイスクチコミ!1


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2008/06/12 09:23(1年以上前)

行き着く先は、

・誰でも絶対ぶれない「手ぶれ防止」機能
・誰でも思っていたところにピントばっちり AF 機能
・逆光時でも明暗差の激しいところでも暗くならない飛ばない AE と 露出補整(調整)プログラム
・高感度時のノイズ・シャットアウト機能

後は画素数競争だけが残る……という世界でしょうか。

人間はカメラ様を運ぶだけで、後はカメラ様が人間を必要とせずにすべて綺麗に撮ってくれる、という時代がいつかくるのかなぁ。

書込番号:7929828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/06/12 10:19(1年以上前)

>『さらなる高み』の『さらなる高み』

サイヤ人を超えたスーパーサイヤ人をさらに超えるってことかも?

書込番号:7929975

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/06/12 16:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。きっと私達の想像もつかないような新技術や可能性ってあるんでしょうね。『こうだったら良いなー』なんて感じることのもっと先のイメージも開発陣は持ってるんでしょうね。例えばPHIERENさんの言われる「誰でも絶対にぶれない手ぶれ防止」。とにかく10000分の1で光信号だけ取り込んでカメラ内演算で適正露出に修正するとか、まったく新しい画像素子&処理技術でISO5万でもノイズレスとか。液晶だってタッチパネル式にすれば5インチくらいまで入りそうだから『5インチ200万画素タッチパネル液晶』とか。ビデオ技術との融合で100枚/秒とか。
あくなき研究人が理想を追っかけて試行錯誤している姿も目に浮かびます。何と言ってもカメラは日本のお家芸です。私は日本国外に住んでいますが、カメラは誇りですよ。カメラ屋の店員さんとも『あんたが売ってる商品、ぜーんぶ日本製(製造地ではないです)でしょ?』って話します。たまにはKODAK、SAMSANGなんてのもありますが。
やっぱこれ日本の技術者さんへの応援スレですね。やっぱ物作るってすごい。ちなみに私は非製造業です。。。

書込番号:7930940

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/12 17:10(1年以上前)

>液晶だってタッチパネル式にすれば5インチくらいまで入りそうだから・・・
すごい発想ですね。
3インチになったときにこれはみやすい、これ以上は大きくならないかなと思いましたが。
縦グリ付カメラは正方形の4インチとかにはなれるのではないでしょうか?

どこまでいくかは見当もつきませんがそろそろカメラとしては一般人にとっては満足レベルになっていると思います。

書込番号:7931012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/06/12 19:27(1年以上前)

kawase302さん、こんばんは。
面白いスレでしたので参加します。

>人間はカメラ様を運ぶだけで、後はカメラ様が人間を必要とせずにすべて綺麗に撮ってくれる、という時代がいつかくるのかなぁ。
どのメーカーのカメラを使っても同じように綺麗に撮ってくれるとしたらデザイン、サイズ、使いやすさの競争になるのかな...あっ!シャッター音とか!
でもそうなると今のカメラの原型はどうなるのでしょう?想像できません!

>どこまでいくかは見当もつきませんがそろそろカメラとしては一般人にとっては満足レベルになっていると思います。
一般人ならそう思っている人も多いと思いますよ。
実際、コンデジからデジイチにステップアップした私はデジイチの方が綺麗に撮れていると思いますし...失敗も多いですが(笑)
でもこれが楽しいのです。

書込番号:7931461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/06/12 19:56(1年以上前)

技術的なことは分かりませんが、出荷台数の減少する時期に興味があります。
性能が良くなっても、みんなが買い換えるワケじゃないですからね。

書込番号:7931561

ナイスクチコミ!3


toppo-jiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/12 20:09(1年以上前)

人間の目というのが一つの到達点でしょうね。
明るい所でも暗い所でも見えるし、ブレないし、ボケない(近眼・老眼等を除く)し、広角・望遠もそこそこ対応出来るし・・・
人の目を超えるカメラを目指して欲しいですね
#カシオの超高速連写カメラは一つの例かな

書込番号:7931593

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/06/14 05:49(1年以上前)

とりあえず絶対ありそうなのは内臓型の巨大メモリー、カーボンコンポジットボディ、超微弱電圧稼動、ライブビューの進化版で光学ファインダーのないもの、タッチパネルLCD、液晶シャッター(10万分の1秒、30枚/秒)。あと飛躍しますがCCDやCMOSじゃない全く別の受光部(人口網膜のような有機的なもの)、レンズ固定で受光部を制御することで様々な画角や焦点距離を超小型で実現、光学に頼らない超高品位レンズ(もちろん光学は予備的には使うんでしょうがレンズ本体に映像増幅処理能力のあるもの)。レンズは何かのきっかけで大きく変わるような気がします。デジイチのカメラ本体はものすごい勢いで電子化しているけど、一方レンズも進化しているんですがものすごく古典的な進化だと思います。だから何かが変わるとガラっと変わるような気がします。カメラ(?)と言えば「写ルンです」というものすごい発想転換を生み出した分野ですので、再びまったく新しい発想の産物が出て来るかもしれません。これは楽しみですね。こういうのはニコンやキャノンじゃなくてオリンパス(医療光学)の技術かもしれませんね。

書込番号:7937520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフ選びについて

2008/06/06 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:598件

いまはエントリー機でもフルスペックで十分すぎる機能を満載しています。
上級機との違いは、カメラ自体のつくり、質感、連写・AF速度などですよね。
コンデジからのステップアップでメーカー選びから困ってある方は店頭で実機を触って見ることをおすすめします。
人によって手の大きさひとつとっても違いますから、フィットするカメラも違ってくると思いますから・・・。
メーカーは好きな社を選べばいいと思います。

書込番号:7905983

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/06/07 02:16(1年以上前)

こんばんわ♪

 ※※ 仰る通りとおもいま〜すぅ ☆  ♪

書込番号:7906574

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/06/07 19:32(1年以上前)

私もそう思います。
ここで、いろいろ勧められても、結局は自分が触って「これいいわ〜!」って感じたものが一番ですよ。

書込番号:7909190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件

2008/06/10 10:41(1年以上前)

【童 友紀さん】
お子さんの写真拝見しました。
どれも良い表情で撮れてますね!
スナップの名カメラマンですね〜^^。


【loverock さん】
お城と花がお好きなんですね。
桜きれいでしたよ♪。

各書き込みで、「AFがイマイチ」「連写が遅い」「無難にN社、C社がいい」「選べるレンズがない」とかよく書いてありますが、そんなに速い連写が必要ですか?、レンズ何十本も買いますか?といいたくなる時があります。
高スペックのカメラを買ったのはいいけど、重いとか多機能を使いこなせなかったりとか周りで見かけます。
はじめてのデジカメはやはり店頭で触ることが一番ですよね!。
でも高級機の誘惑もあったりで・・・^^。それはそれでいいかも!。

書込番号:7921354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2008/06/10 21:16(1年以上前)

> 各書き込みで、「AFがイマイチ」「連写が遅い」「無難にN社、C社がいい」「選べるレンズがない」とかよく書いてありますが、そんなに速い連写が必要ですか?、レンズ何十本も買いますか?といいたくなる時があります。

まったく同感です。昨年デジ一デビューをしましたが、どれが良いのか迷いに迷い、贔屓のメーカーだけでなく各社の口コミを眺めてましたが、その時からそう思っていました。
探していたのはWズームキットで10万円ぐらいまでの機種でしたが、機能的にはどのメーカーのも一長一短であり、肝心の写りはどれも良く大きな差は無いと思いました。このクラスの機種で許せるのなら、どれを買っても間違いないだろうと。
そういうのを見てると「○○社はだめ!」なんて言ってる人は、よっぽど下手なのか使い込んでないんだなって思ってました(もしくは単に思い込み?)。現に各機種で写した素晴らしい写真の数々が個人のブログ等で公開されてますからね。なのに「○○社はだめ!」なんて他人ごととはいえ読んでて恥ずかしくなります。
特に善し悪しの「理由・説明を書いてない書き込み」はまったく参考にならず、読みにくいばかりでいい迷惑でした。
購入しようとしてる人は真剣に読んでるのだから、理由を書かないで良し悪しを決めつけるような書き込みは時間の無駄になるから止めてもらいたいです。
では理由を書いていたら正しいのかとなるけど、それを正しいととるかそうでないととるかは見てる人が判断すればいいのです。そこで反対の意見がでればそれはそれで参考になるわけだし。
ちょっと厳しくとられたかも知れませんが、書き込んだ人もせっかく善意で「あの機種は止めた方がいいよ」とわざわざ教えてあげようとしてるのなら、理由を書かないとまったく伝わらないので、私のような初心者のためにもちゃんと理由を書いてあげて下さいませ。

書込番号:7923431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2008/06/10 21:31(1年以上前)

「理由・説明を書いてない」とぎゃーぎゃーわめいてますが、ほとんどの方々がちゃんと書かれており、私の言ってるのはほんのごくわずかの人に対してです。皆さんの書き込み大いに参考にさせてもらっております。

書込番号:7923529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/06/10 23:00(1年以上前)

こんばんわ♪

太宰府天満宮 さん

プログ拝見しましたぁ。楽しかったです♪


キャメラ選びは。。。
やっぱり、第六感をはたらかせてじっくりと♪  出会いかなぁ☆!!

視覚・・・ファイダー  味覚・・・レンズ  聴覚・・・シャッター音

触覚・・・ボディ    臭覚・・・叩き出される絵

私の第六感は、さう  あなたかも知れないよ!!


書込番号:7924154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件

2008/06/13 18:49(1年以上前)

【ファイブG さん】
こんにちは!はじめまして。
ご賛同ありがとうございます。

各機種のカメラのインプレや感想見てたら、汚い言葉や文句みたいなのが多々あってうんざりしますよね〜。
今のカメラはメーカー間の性能は多少の差はありますが、どのカメラもとても良くできていると思いますよ。
あまりに多機能すぎて、パソコンと一緒で全機能の5%使ってるか?どうかという人がほとんではないでしょうか?。
AFフレームなんか中央部しか使ってなかったりして・・・^^;)。

【童 友紀 さん】
なかなかおもしろい表現ですね♪。

カメラは写真を撮るための道具ですから、楽しく!やって行きましょう!。

書込番号:7935354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

A&A 一眼用ストラップ

2008/06/11 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:306件

http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/ACAM-107
新しいの出たんですね。
ACAM-105よりもシックな感じで、
個人的にはこちらの方が好みです。
やや高いのがネックですが・・・。

既出でしたらゴメンナサイ。

書込番号:7928014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件

2008/06/11 23:13(1年以上前)

ACAM-105より幅広ですね
105は柔らかく手首に巻きやすいんで愛用してますが
案外造りが荒いと思います。革の部分の縫製が甘いんでほつれてきましたから。
正直値段の割りには質はイマイチです。

書込番号:7928537

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

Digital Photo ProfessionalがVer3.4.1に

2008/06/10 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6349件

先日、英語版はキヤノンUSAで配布していましたが、とうとうキヤノンのDPPがV3.4.1の日本語版がダウンロードできるようになったようです。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html

書込番号:7921957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/06/10 14:26(1年以上前)

キヤノンの板に上げるべきなのを、ちょっとだけ間違えてしまった。

書込番号:7921963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/10 14:32(1年以上前)

意識的でなければ、ちょっとぐらいいいのではないでしょうか?

書込番号:7921980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/10 14:34(1年以上前)

>意識的でなければ、ちょっとぐらいいいのではないでしょうか?

意識的でもかまわないと思ってます。σ(^^;)\☆(-_-;)

もうちょっと経ったらダウンロードしようっと。

書込番号:7921987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/10 15:00(1年以上前)

>じじかめさん 

暖かいお言葉ありがとうございます。
意識してなかったから、逆に間違ったしだいです。

書込番号:7922063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/06/10 16:11(1年以上前)

Macユーザーにとっては、待望のバージョンアップです。
これでようやく、Mac OSX 10.5 Leopardに対応することが出来ました。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=053961


・・・のはずなのですが、起動してファイルを読み込もうとした瞬間に落ちます。
前バージョンでそうでしたので、今回のバージョンアップにはかなり期待していたのですが、
今回のバージョンアップ後のDPP 3.4.1でもダメですねー。。。

Macユーザーで同じようなトラブルに悩んでおられる方はいらっしゃいますか?

書込番号:7922237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/10 16:29(1年以上前)

>ぽんた@風の吹くままさん

正常に動作すれば良いですね。


私も...困った^^;

英語版のV3.4.1の上にかぶせようとしたら、「既にインストールされています」とメッセージが...
一度アンインストールした上でないと無理かも、CD-ROMが必要だ。

書込番号:7922286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/06/10 19:07(1年以上前)

ちなみに、CD-ROMは税別2,000円だそうです。 ←私も再インストール思案中。

書込番号:7922831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/10 19:59(1年以上前)

>ぽんた@風の吹くままさん 

私のPCには、File Viewer Utilityなども入っていましたので、結局はCD不要でDPPをアンインストールした直後インストールして無事にアップデートできました。

書込番号:7923026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/06/11 08:56(1年以上前)

>>北のまちさん
をぉー、前バージョンのDPPがなくてもDPP3.4.1が導入できるのですね、、、
確かにインストーラー画面にはそう書いてありました!!

書込番号:7925665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/11 11:42(1年以上前)

>ぽんた@風の吹くままさん

CDをなくされたのでしょうか?

・EOS Viewer Utility
・File Viewer Utility
・RAW Image Task
のいずれかがインストールされていれば、DPPのみアンインストールした上でインストールできますね。
もし、いずれも入っていなければ次回のバージョンアップまで待つしかないでしょう。

書込番号:7926028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/06/11 13:56(1年以上前)

無くしちゃったんです、、、

でも、他のソフトが入っていればDPPのアップデータからインストールできますので、
先ほど、無事に3.4.1の環境は整えました、、、 が、動作しません。

Mac OSX Leopardの10.5.2までしか正常に動作しない様子です。困りました。

書込番号:7926440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

キャノンのデジ一眼は没落へ

2008/05/21 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

今日は私の勝手な意見を書き込みますので、悪しからず。

 撮像素子が1000万画素以上の時代に相変わらず高級機種でも23万画素の液晶モニターでお茶を濁しているのはキャノン。
 液晶モニターは撮影直後に画像確認にも使う重要な役割がある。

 ニコンはD300以上の高級機種に92万画素の高精細液晶を採用している。ソニーもα700に92万画素液晶を搭載している。

 ニコンには高級機種には見合ったハードウェアを搭載しようという意欲が感じられる。
 ファームウェアだけでは、性能に限界がある。

 私は金欠で、ニコンのD300は買えないので、ソニーのα700を第一候補にしました。

書込番号:7835796

ナイスクチコミ!3


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/21 09:43(1年以上前)

はいはい、早く上位機にきれいな液晶が付くといいですね。

でも、たかだか液晶など現状では確認用。下位機種なら情報表示をかねていますけどね。

その程度でどこが没落なの?カメラ事業撤退・会社の合併などの憂き目こそ、まっぴらごめんです。

書込番号:7835833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/21 09:58(1年以上前)

今のところ高精細モニターを搭載しているのは、ニコンとソニーの一部機種のみですし
これからは、そういうモニターになって行くと思われますので、気長に待ってみては
いかがでしょうか?

書込番号:7835864

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/21 10:16(1年以上前)

bsdigi36さん 

こんにちは

今92万画素のパネルは一部のパネルメーカーしか量産化してないだけで、来年になれば、各パネルメーカーとも高精細化、競争原理から調達コストも下がるでしょう。そしたらキャノンも搭載してくると思いますよ。(どこか提携しましたよね?)

23万画素でも反射防止コーティングやら、高視野角化、高コントラスト化など工夫で2006年モデルよりは見やすくなってますから。ソニーも92万画素パネルはα700だけですし、ニコンもD300、D3まで。ドライブ回路含め高価なのかと考えています。

顧客が満足して、目標の利益が確保できるように、商品企画はしっかりしてますから、没落と言う事は無いと思います。



書込番号:7835900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2008/05/21 12:19(1年以上前)

背面液晶で一眼を選ぶ・・・。
いろいろな人もいるもんですね。

私はレンズバリエーションとAF性能でキヤノンがメインです。

書込番号:7836182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2008/05/21 12:42(1年以上前)

いろんな価値観でデジタル一眼レフを選ぶのはそれはそれでいいんじゃないですか。

私もクマウラ-サードさんと同じくレンズラインナップやAF性能で、キヤノンがメインです。IXY持っててキヤノンのデジカメの操作に慣れていたし、PIXUSプリンタも持っててキヤノンに親しみがあったというのもありますが。

背面液晶は撮影後の一時確認用に使っていますが、そんなに見づらいと感じたことはありません。最終的な確認は自宅のPCに取り込んで、大きなモニターで見た方が確実です。

少なくともキヤノンは、液晶パネルで松下・日立と提携してますし、有機ELパネルに関しても内製化の準備を整えるようですから、遅くとも数年内にはそれなりのものを搭載してくるでしょう。

書込番号:7836246

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/21 12:44(1年以上前)

そもそも・・・D300を購入できないユーザーが、背面液晶のことで、
EOSの最上位機をとやかく言うなんて、意味があるのでしょうか?
貴方の購入検討に、D3やEOS-1DMK-IIIの液晶なんて、そもそも関係ないじゃないですか。

α700程度の予算しかないのであれば、背面液晶が綺麗なのはα700だけ。
そもそもこの価格帯には、ニコンは手頃な機種が存在しない。EOS40Dは価格を考えれば
妥当な背面液晶。E-3やK20Dは?同じ価格帯なのに液晶の質は、EOS40Dと同等程度ですよ。

自分の購入検討に関係ないのに、EOSの上位機の液晶にとやかく文句を言う時点で、
性根が曲がっているとしか思えません。しかも「EOSの液晶の質について」という題目
ならともかく、「キヤノンのデジ一眼は没落」って何様のつもりですか??
馬鹿にするにも程があります。

書込番号:7836254

ナイスクチコミ!4


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/21 13:43(1年以上前)

30Dユーザーしてます.

写真撮ってから,液晶画面で確認してOK出した.
PCで等倍表示してビックリ,指紋がついてたorz
背面液晶が優秀だったら撮影道具片付ける前にわかったのに・・・

私もキヤノンさんにはがんばってもらって高精細液晶積んでもらいたいです.
23万画素でも92万画素でも多分焼け石に水なので
250dpiでA5ぐらいの大きさ(3Mpx)で必要なときにカメラ下部から引っ張り出す
シート状のやつがいいなぁ.

書込番号:7836431

ナイスクチコミ!1


あささん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/21 14:20(1年以上前)

「いつまでも背面液晶が低画素→キャノンのデジ一眼は没落」こういう短絡的な考えって一体どこからでてくるんでしょう?
勝手な意見じゃなくて、勝手な妄想でしょう。

カタログスペックを比較すれば確かに見劣りする点かも知れないですが、たったそれだけで会社ごと悪し様に言われるような大げさな問題じゃないです。
皆、自分の自由になるお金でカメラを買うんだから経済的な理由でα700を選択することに何の異論もないですが、本当は欲しかったD300のねたみをキャノンにぶつけるのは大人げなさすぎます。

書込番号:7836517

ナイスクチコミ!2


Ananoさん
クチコミ投稿数:52件

2008/05/21 16:19(1年以上前)

カメラ事業撤退・会社の合併などの憂き目こそ、まっぴらごめんです。
引用失礼いたします。
言ってることが五十歩百歩ですよ。

私はキヤノンがんばれ! って一言いいたいのが本音かなぁ

書込番号:7836824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/05/21 20:13(1年以上前)

どの部分にコストを掛け、どこで手を抜くかは、各社の考え方が有るので液晶の画素数が少ないからと言っても仕方が無い事。

ソニーのα700にも弱点は有るよ。

書込番号:7837551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/21 20:59(1年以上前)

液晶に頼ってるようじゃあ、たいしたことないね。
カメラは、目で撮るもんだよ。ファインダーで撮るんだよ。
フイルムカメラ触ったこと無いでしょうねぇ。

書込番号:7837756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/22 00:38(1年以上前)

いろいろ悩んだ結果...、

背面液晶が良いと思うからα700に決めたんだな。

うん、行ってよし...。 ごきげんよう。

書込番号:7839049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/22 00:47(1年以上前)

私にしてみれば液晶なんてのは写りの確認程度なので、液晶に金かける位ならAFの正確さとメディアへの書き込み速度、防塵防滴に力注げと言いたいですね。
人それぞれでしょうが・・・・しかし没落なんて言い方しますかね・・・

書込番号:7839089

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/22 06:06(1年以上前)

私はαー7Dとα350を使っています。なんどもキヤノンに乗り換えようかと考えましたが(10D、20D、5D)、今日に至っています。

理由は単純です。ミノルタのレンズがごろごろしていたからです。5Dが出たときは大分ぐらつました(いまでもぐらついています)。

キヤノンが一眼レフのデジタル化で先頭を走り、国内各社が負けじと技術開発に乗り出した結果、我々はそれぞれのひいきのメーカーの製品で楽しめるわけです。

キヤノンさんには感謝しています。

書込番号:7839536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/23 02:03(1年以上前)

ここは40Dでいいのでは?

書込番号:7843157

ナイスクチコミ!0


身之助さん
クチコミ投稿数:80件

2008/06/08 14:02(1年以上前)

私は5Dを使ってます。
目が悪いので画像確認はフォトビューワーに移してからしてます。
フォトビューワークラスのモニターがカメラに付くのは無理があるでしょうし、小さなモニターがいくら高精度化してもあまり意味が無いかと思います。

書込番号:7912838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング