デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ローカル情報 新潟 23日〜25日

2008/02/15 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:945件

joshinでデジイチ商談会なるセールがあるようです。
新潟南店で入手したチケットですが、ちょうどPentaxのK200Dをはじめ他社も新製品が投入される時期なので、ご購入を考えている方は足を運んでみたらいかがでしょうか。
写真にあるように店頭価格とは違う値段が提示されるようですので、この店頭入り口付近に置いてある名刺大のチケットと事前の他店舗価格チェックはお忘れなく!

書込番号:7396326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/16 15:13(1年以上前)

チョア! さん
ご情報をありがとうございます。私は価格コム初心者です。
今、みた情報が、絶対に安いに違いないと思い、家を出ようとした所、息子に止められました。                          
                                          私は、鹿児島に住んでいます

書込番号:7399108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2008/02/16 21:01(1年以上前)

あははは(^^;

書込番号:7400848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/16 21:13(1年以上前)

チョア! さん

>あははは(^^;
 
じゃないですよっ!! 私は価格コムチョア! 初心者なんですから(笑)
 
 ただ、本当は、横浜の川辺で暮らしています。どっちにしても遠いですね。
                        こどもスナップ作家 河童 友紀 

書込番号:7400943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2008/02/17 00:46(1年以上前)

ちっと覗いてみました。
よるなので酒がかなり入った目で見ましたが『かきごおり』の写真がいいですね。好きですこういう写真。
あの二人は何年か後にこの写真を見てこの日のことを思い出して懐かしむのかなぁ。
よい写真を見せてもらえて良かったです

ファン登録ありがとうございました。

書込番号:7402618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件

2008/02/17 00:54(1年以上前)



あの〜一応ですけど、、、、
私はjoshinの回し者ではありません。
書き込み履歴見てもらうと判りますけど、ヨドバシファンなんです。
私も期間中冷やかしで行くつもりですが、よっぽどの値段が提示されない限り買いませんよ。
スレ建ても新潟の人でデジカメ狙っている人がいたら参考までにってことで。。。

書込番号:7402656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/17 01:06(1年以上前)

アチョア! さん

本日は、ボケ老人にお付き合いしてくれて、サンキュ〜ベリ〜マッチョ!!
『新潟発 価格情報』を出したがために思いもしない展開になってしまったこと
お詫びします。袖触れ合うも何かの縁 と申します。

お互いの板に戻りますか・・・また、すれ違った時は宜しくちょんまげ!!

追伸 私の幼い写真が、酒の肴になって感動しました。嬉しさ極まり旅に出たくなりました
   行き先は、勿論 新潟です。   本当にありがとう。 お休みなさい。

書込番号:7402720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初のデジイチ機種は40Dに決定しました!

2008/02/08 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:23件

こんばんは!機種が決まったのでスレを新しくしました(少し見ずらくなって・・)。

みなさんのスレやコメントのおかげでやっと機種が決まりました。40Dは当初は考えてなかったんです。でもレビュー等を見ているうち頻繁に出てくる40Dが気になり購入を決心しました。旦那様を説得できたのもみなさんのおかげです。ありがとうございます。

購入後もみなさんに質問をすると思いますがよろしくおねがいします。

書込番号:7361711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/08 23:52(1年以上前)

キッズままさん こんばんは。

40Dご購入のご決定、おめでとうございます。
初めてデジ一をお使いになる方にも、40Dは使いやすくていいカメラだと思います。
『写真を撮ってる!』という気分にされてくれるのも、魅力の1つですね。(^^)

>購入後もみなさんに質問をすると思いますがよろしくおねがいします。
こちらこそ、ぜひお待ちしております♪
これからのデジ一ライフ、存分に楽しんじゃって下さいね。(^^)

書込番号:7361753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/09 00:14(1年以上前)

キッズままさん こんばんは!

決定!\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/ございます♪

40Dまで・・・予算が増えるとは!
寛大な旦那様で良かったですね♪(笑

シツコイようですが・・・室内スポーツはF2.8が必要ですよ♪
我が家の蛍光灯なら・・・F2.0より小さい数字のレンズですよ♪

書込番号:7361874

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/09 00:19(1年以上前)

キッズままさん 
40D決定ですか!ご理解のあるご主人様でよかったですね(^^;)
で・・レンズはどうされました?
購入レポートお待ちしてます!!

書込番号:7361907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/09 01:40(1年以上前)

レンズですか?そうですねぇ〜本体を40Dにしたので望遠のほうはもう少しあと(2.3ヶ月後に購入予定)標準ズームの方を悩んでましてレンズキッド・シグマ18−50F2.8・タムロン17−50F2,8・EF50f1,8Uが候補になっています。ほかにいいのがあれば教えてください。

明日(今日かな?)にでも買いに行く予定です。とりあえずこの連休で公園にでも行って練習でもしょうかなと思っていますが・・。
来週から3月の始め頃まで毎週子供達の予定でいっぱい入ってるので。

書込番号:7362304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/09 01:54(1年以上前)

書き忘れました。今回の空手や水泳の撮影は近くからの撮影が大丈夫そうなんで望遠の方は後回しです。ちょっと操作方法や写り具合を見てからきめようかと話してます。

書込番号:7362343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/09 18:37(1年以上前)

今日買ってきましたぁ〜(^−^)

レンズは悩んだんですが、旦那様が後から買い足せばいいと言ったのでなくなくレンズキッドにしました。レンズは標準ズーム(単焦点は欲しいのはありました)が店頭になかったというのと店員さんのすすめでしばらくはレンズキッドのやつで練習して今度こそはF2,8以下をゲットします。

購入したのは、40Dレンズキッド+CFカード2G+レンズプロテクター+保管する箱で15万円ちょうどで買えました。予算内でしたよ。

皆さんのアドバイス本当にありがとうございました。ただいま充電中でまだ初撮りはしてまさんが撮影したら一度は皆さんにお見せしますね。

これからのレンズ購入予定は望遠ズーム・単焦点・マクロレンズ・・・その他?(ちょっと怖い)レンズ沼に入らないよう気をつけます(笑)。でも最低でも3本はほしいですね。

書込番号:7365141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/02/09 20:50(1年以上前)

キッズままさん こんばんは

 40Dレンズキットのご購入、おめでとうございます。

 40Dレンズキットは、僕が購入したとき(発売日)、なんと198,000円+10%ポイントという、何とも高価な買い物でした…(泣)。今は15万くらいで買えるようなので、発売当初より5万近く安く買える計算になりますね。とってもうらやましいです。

 また、望遠レンズ検討の際には、スレ立てていただければ、未熟な僕ですが、ご協力させていただきます。

 それでは、40Dライフ、楽しんでくださいね!
 
 

書込番号:7365829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

温故知新 〜World's Lens meets Strange BODY〜

2008/01/31 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

デジタルカメラが世に出て早○年。

長い事Canonの寡占状態だった135サイズCMOSセンサーの領域に、撮像素子の雄、ソニーも強烈に割り込みを掛けてきました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/30/7859.html

現時点では、ライブビューに好適な読み出しモードは備わっていませんが、その内に
 ・ライブビュー向け読み出しモード搭載 フルサイズCMOSセンサ
が出る事は大いに期待されます。


で、一眼レフと違って進化の流れに取り残されがちなレンジファインダー機ですが、
 ・ライブビュー
 ・フルサイズ
という武器を獲得した暁には、正しく長足の進化を遂げる事と相成ります。

即ち、既存のライカMマウントとの互換性を(上位方向に)切捨て、マウント径を拡大し、ツアイス・イコンSWの如く距離計さえも取っ払ってしまえば!

 ☆ありとあらゆる135規格レンズの母艦

として君臨する事が可能になりますっ!!!!






具体的には、Canonの50/F1.0を付けられる様なマウント径を確保しつつ、CONTAX-AXの如き撮像素子フリーアジャスト構成を採用します。
そうすれば、理論上、どんなレンズもドンと来い!!
おまけに、本来レンズが持つ距離より短くても撮影可能!(但し、画質は保障せず)

加えて、フォーカスエイドは勿論の事、撮像素子自体を前後させる事でピント合わせも可能!



最強のMF+AF機が出来上がる事請け合いです。
これが出た暁には、数多のオールドレンズの値段が3割り増しになる事請け合いです(爆)




と云う事で、ようやくスレッドタイトルに行き着きますが、、、、
 <35mmフルサイズを搭載した、レンジファインダー(っぽい)カメラを熱烈希望!!>
と云う事です。

無論、AF技術の進化(SWMの様な)とは切り離された存在になりますが、世の中の被写体はスポーツ系だけに限りません。
まかり間違っても万能選手にはなれませんが、得意領域に対して特化したデジカメが出来上がるはずです。


と云う訳でシグマさ〜〜ん、DP-1の開発が難航してたら、こっちやりません?
RD-1で懲りた(?)EPSONさんが再チャレンジして下さっても構いません!!
(あの頃と違って、デジタルの核たる撮像素子は、飛躍的に進化しました 今ならデジタルの強みが活かせますよ〜〜〜)



てな訳で、そろそろ真のBESSA-DIGITALを出しても良い頃ですよっ!! 熱烈に期待してます!!! > COSINAさん



※基本、冗談/妄想/願望ベースなので、駄スレ建立については笑って許してください > 皆々様 m(_ _)m

書込番号:7319565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2008/02/01 18:29(1年以上前)

 寝言は寝て言えって言いたいですけど、デシカメも成熟期になる10年後あたりならあり得るかも(^^)

書込番号:7326124

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2008/02/02 06:12(1年以上前)

10年は長いようで短いですからねぇ〜


その頃、一眼レフの勢力図はどうなっちゃうんだろう??
PS4とか出てる頃かな〜〜 X-BOX1920とか出てるかも??

書込番号:7328664

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/06 13:07(1年以上前)

イメージ的にはGX-100とかE-100RSをフルサイズにして,レンズ交換可能にしてほしいです。
デジタルファインダーはオプションでも良いので必ずほしい。
マウントは全メーカーに対応できるだけのサイズを準備。
画像も消えないし,超高速連写も可能になりますよね。
そろそろ,ミラーの束縛から抜けても良いように思います。

10年後なんていうと私の寿命が尽きるかもしれないので・・・・
3年くらいでお願いします。

書込番号:7350527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

クチコミ掲示板の小変更について

2008/01/30 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

皆様こんばんは。いつもお世話になります。

先日、掲示板の携帯サイト用の表記が大幅に変更されましたが、今度はこちらの掲示板の表記が小変更されたみたいですね。
掲示板をパッと見て気付いた点は、こんな感じでしょうか。
・投稿・返信の日時や書き込み番号が書き込みの左下に移動した。(ちょっと見づらくなってしまいました…。)
・書き込みした製品についてレビューをしていると、その評価の☆印がHNの右隣(HPをお持ちの方はそのリンクの右隣)に付くようになった。

先程気付いた点としては、次の2点があります。
・投稿画像のサムネイル表示が大きくなった。(気のせいかも?)
・投稿画像のExif情報『カメラ機種』の項目から、そのカメラの機種情報にリンクするようになった。
(※既出の話題も含まれていますが、ご了承下さい…。)

私が感じたのはこれくらいですが、こういった変更情報もどこかにまとめて記載してくれたらいいのになと思いました。
管理人様、次回の変更の際はぜひご検討の程よろしくお願いします。

書込番号:7318327

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/01/30 22:36(1年以上前)

こんばんは。

>ちょっと見づらくなってしまいました…。
>こういった変更情報もどこかにまとめて記載してくれたらいいのになと思いました。

日時や書き込み番号は、以前の場所が見やすかったですね。

書込番号:7318407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/30 22:49(1年以上前)

こんにちは。

 基本的にこういうデザインはあまり変えて欲しくありません。
去年変更されたときも、「何で変えるの?」と思いました。

毎日使っていると、自然とページの配置に慣れてしまうので
変更されると非常に戸惑います。

まぁ、無料のサイトなので、あまり強くは言えませんが^^;。。

書込番号:7318509

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/30 22:52(1年以上前)

>日時や書き込み番号は、以前の場所が見やすかったですね
確かにそう思います・・何時の何時のカキコか一見判りづらいですし
字が小さく見にくいですね(−−)

>レビューをしていると・・・その評価のリンクは・・
は親切な配慮だと思います(^^;)

書込番号:7318533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/01/30 22:59(1年以上前)

日付の位置と表示が小さくなったのだけが許せませんな〜。
見にくい・・・。

書込番号:7318585

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/30 23:04(1年以上前)

マイナーチェンジはちょくちょく行われてますね。
参考になりましたか?…なんて最初は色々ありました。

マイナーチェンジの場合でもお知らせはして欲しいですね。

書込番号:7318616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/30 23:31(1年以上前)

価格社員はVAKAばっかりだからね。仕方ない。

書込番号:7318804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/31 00:09(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。
まとめての返信になってしまいますが、ご了承下さい。

ニコン富士太郎さん こんばんは。
ニコン富士太郎さんのお名前、久しぶりに拝見した気がします。(私が気付いていないだけかもしれませんが…。)(^^;)
日時や書き込み番号は、以前の場所がいいというご意見がほとんどですね。
ここの場所に移動すべき特別な理由が何かあったのでしょうか?そちらの方が気になってしまいますね。

ろ〜れんすさん こんばんは。レスありがとうございます。
>毎日使っていると、自然とページの配置に慣れてしまうので
>変更されると非常に戸惑います。
そうですよね。慣れてきた頃にいきなり変更されると、頭の中が『???』となってしまいますね。

>まぁ、無料のサイトなので、あまり強くは言えませんが^^;。。
これは私も同感です。(笑)

rifureinさん こんばんは。レスありがとうございます。
先日の画像投稿機能の追加や今回のリンク追加などはとてもいい改善だった一方、日時や書き込み番号の移動は『変更する必要はあったのかな?』と思ってしまいますね。
最近目の疲れがひどく、小さい文字が見え難くなっているので、もう少しフォントサイズを大きくして頂きたいところですね。

ミノルタ⇒キヤノンさん こんばんは。レスありがとうございます。
レビュー実績が無いと名前の横がぽっかり開いてしまい、なんかバランスが悪いなと思うのは私だけでしょうか…。
私もフォントの大きさについては、『要改善』ポイントだと思います。

⇒さん こんばんは。レスありがとうございます。
私は昨年8月から参加の新参者ですが、過去にもマイナーチェンジでいろいろとあったのですね。
管理側の事情もありますが、私たち利用者からは今後もより便利になるような『改善』を望みたいですね。

♪ぱふっ♪さん こんばんは。レスありがとうございます。
ま、まあこちらも『改善』をお願いしますということで…。(^^;)

先程、私がレンズ板で立てたスレを覗いたところ、添付された画像のサムネイル表示はしっかり大きいサイズになっていました。
このスレを立てる前は小さいサイズのままでしたので、ちょっと一安心しました。(^^)

書込番号:7319068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/31 01:14(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、ご無沙汰ですね。

え〜と、わたくしとしましては、もう少しアイコンの種類を増やしてほしいと

そう願っております。。。(笑)

書込番号:7319442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/31 22:24(1年以上前)

GLAND BLUEさん こんばんは。レスありがとうございます。

こちらこそご無沙汰しておりました。
そういえば、顔アイコンもいつの間にか追加されてましたね。そのおかげで、私もこのように楽しませて頂いています。(^^)

GLAND BLUEさんはもう既存の顔アイコンを十分満喫されたみたいですので、顔アイコンの種類を増やすのも楽しそうですが、次は『顔アイコンカスタマイズ機能』が追加されると面白いかもしれませんね〜。
でも、これで皆さんがすごい顔になっちゃったらどうしよう…。(^^;)

>管理人様
ぜひ一度、ご検討の程よろしくお願いします。(笑)

書込番号:7322800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

クチコミとレビューのリンク

2008/01/30 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

いつの間にかクチコミにレビューの☆☆☆☆☆表示されていますね.

同じ商品にレビューを書いていると,その商品のクチコミにレスとか
いれると表示されるようです.便利になっていいですね.

既出ならごめんなさい.

書込番号:7317926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件

2008/01/30 21:33(1年以上前)

>2008/01/30 21:30 [7317926]

書き込み時間の表示が地味に移動してるのにびっくりしました^^;

書込番号:7317944

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/30 21:45(1年以上前)

レビューを書いたはイイものの…既に売却しているような場合でも☆印着いちゃうんでしょうね。
αからEFマウントに移ったり…PKマウントのレンズを結構ドナドナしちゃってるんですが…笑

書込番号:7318030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/30 22:02(1年以上前)

こんばんは

なるほど・・・気が付きませんでした!
レビューを大勢の方にやってもらうためかもしれませんね!!

最近やっていないのでレンズでもやってみたいと思います!
(これが狙いかも)

書込番号:7318152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/30 23:46(1年以上前)

>>いつの間にかクチコミにレビューの☆☆☆☆☆表示されていますね.

 今、気がつきました(笑)。

私はこれは反対です。
星の数だけで評価が決まるわけでは無いと思います。
少なくともレビューの本文から判断すべきなのに
星の数だけで、投稿者への悪く言えば偏見につながり兼ねない
気がします。

せめて、レビューへのリンクだけにして欲しいですね。


書込番号:7318904

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/01/31 01:10(1年以上前)

>星の数だけで、投稿者への悪く言えば偏見につながり兼ねない
気がします。

>せめて、レビューへのリンクだけにして欲しいですね

同意です。
まぁ、★一つとか、極端なレビューをしてる人を見抜く為かも知れませんが・・・・・現状の掲示板では"ほめ殺し"が横行してるので、効果が薄いと思います。

書込番号:7319427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

低画素デジタル一眼作って

2008/01/29 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:369件

高画素=高画質では無い事は、今更言う必要は無いですよね?
画素数信仰が売り上げのポイントとは聞きますが、シニア携帯が売れてるように
決して高機能だけが販売戦略の一つではないのでは?
私はK100D使ってるので非常に使いやすく満足してます。
後継のK200Dは1000万画素になり、やはりレンズへの要求が高まったためか?
キットレンズも改良されましたね。
よく言う画素ピッチの問題も、技術の進歩で補っているようですが、では今の進化した
画像処理技術で600万画素の画素ピッチに余裕有るCCDを使えば、更なる高感度ノイズレス撮影や
連写(連続撮影といった方が良いかな?)や書き込みの処理も早く出来るのでは?
一般的にA4以上にプリントします?
画面で等倍鑑賞ってあら捜しみたいで、鑑賞ではなく鑑定ではありません??
もちろん高画素追求の高性能機も良いのですが、入門機まで10Mオーバーはどうか?と。
一番思うのは、今の技術で600万画素機作ればISO3200常用くらい出来そうなのに勿体無い・・・って思うのです。
メディアやパソコン、ストレージにも優しいと思うのですが如何でしょうか?
私はファイル容量に優しい分、保存はRAWでDVD−RAMに。
観賞用にはDVD−RにJPEGで保存しています。(2重化の意味も含めて)

書込番号:7310444

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/29 10:36(1年以上前)

入門機は600万画素でいいかもしれませんね。

書込番号:7310474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/01/29 10:39(1年以上前)

自分も600万画素あれば十分だと思います。
A4でプリントすることも滅多にないですし。
噂レベルですがD40x後継機はどうやら1000万画素越えになるようで。
高感度重視の方はD40の在庫がある内に1台抑えておくべきかもしれませんね。


Nikon D60は10MP?
01/29/2008 ニコン

Digital Photography Reviewの掲示板より

Nikon D60 の噂が投稿。10.2MP、Airflow Control System採用のダストリダクション、
Active D-Lighting、D40継承ボディ、秒間3コマ、AF3点、ファインダー 0.8倍、モーターなし、2.5型液晶など。

書込番号:7310489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/29 10:58(1年以上前)

こんにいちは。

全く同感です。
何でこうも高画素化が進むのですかね?
携帯電話に付いているカメラでも、500万画素なんてアホみたいなのが出ているご時世ですから、
しょうがないのかもしれませんが、なんとかしてもらいたいと思います。

書込番号:7310551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/01/29 11:06(1年以上前)

先日キタムラでは D40xはディスコンだがD40は当面継続だと聞きましたが
どうなんでしょうね。

今、D40も含めて、どの一眼買うか悩んでるのでもうちょっと待って欲しいです。
自分も高画素化は余り好ましくないと思ってますので。

K100DsもK200Dになり1000万画素化してしまいましたしねぇ。。。

書込番号:7310581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/01/29 11:48(1年以上前)

高画素高画質信仰があるならば、
その逆も信仰に私には思えます。
高画素が高画質にならない原因を解決していくのが
本筋のような気がします。
もちろん天井はあるとは思いますが。

書込番号:7310705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2008/01/29 11:55(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。
有名人?にレス頂き光栄です。
低画素信仰ですか・・・?
一応メリット述べて書いたつもりなので、純粋に技術的にメリット生かした
商品化はどうか?と、ニーズも有るよって話で信仰心は無いつもりなのですけどね。
反論だけ書くと荒れる材料になりますからメリット重視で書いたつもりでした。
ご意見は素直に頂戴します。これに反発しても良い事有りませんものね。

書込番号:7310723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/29 13:39(1年以上前)

D40よりもD40Xのほうが売れていたようですから、メーカーが高画素化に向かうのもやむをえないかも?

http://bcnranking.jp/news/0712/071219_9357p1.html

書込番号:7311108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/29 14:03(1年以上前)

>携帯電話に付いているカメラでも、500万画素なんてアホみたいなのが出ているご時世ですから、
そのアホでスマソ(W53CA) m(__)m

私も600万で十分なんですが、600万をドナして1000万を予約してしまいました。
600万のままK200Dになっていたとしても、同じようにドナ&予約したと思います。
K200Dへの期待は、
1.ダイナミックレンジ拡大機能。
2.WB微調整。
3.ISO100。
(画質では200の方が好ましくても、100が使いたい時があるかも・・・)
4.SPコーテイング&あまり期待していないDR。
5.ダストアラート。
(自分でペッタン棒するとき楽チンそう)
6.防塵・防滴。
1000画素はオマケのような感覚で見ていますが、望遠不足の場合のトリミングに活用しようと思います。

書込番号:7311189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2008/01/29 18:24(1年以上前)

またまた有名な方々から返信が。
タイトルは低画素って書きましたが、決して低画素とは思っていません。
ベリーな画素数ではないか?(ベストは800万画素かも?)
そう思うのが、時代遅れの古い考えなんですかね・・・
しかし、今の技術で600万画素CMOSセンサ作れば、キレイなISO3200画像
を吐き出してくれそうなんですけどね。

書込番号:7312088

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/29 18:39(1年以上前)

祭まつり祭さん、に賛成です。

でも。
高・付加価値(高画素、高感度、LV、ごみとり…。)のおかげで、在庫処分ファンは愉しいですよ。K100Ds、D40、買うなら今!


書込番号:7312150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/29 23:15(1年以上前)

画素数が多くても、技術的には高感度低ノイズや高ダイナミックレンジは可能です。
私があまり高画素を望まない理由の一つに、あまり画素数が多くない方がレンズに優しいということです。
聞くところによると、今度の1Ds IIIなんかだと現在のレンズの解像度を上回っているらしく、
かなり高解像度のレンズでないとカメラの性能を発揮しきれないとか。
そんなレンズ高くて手も足も出ません。
普及レンズでそれなりに写ってくれる程度の画素数が理想です。
APS-Cで600〜800万画素・フルサイズで1,000〜1,200万画素あたりかな?

書込番号:7313914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2008/01/30 00:42(1年以上前)

 個人的には600万画素でも ISO12800、秒24コマ位いってくれればあり難いですけど、
なんせ今のデジカメはフイルムに追いつけ追い越せですから、そのうち一眼では1800万くらいが標準になると思います。

書込番号:7314447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/01/30 08:10(1年以上前)

400万画素でも普段使いには十分です
工夫すれば全倍に伸ばせます

ISO400までしか使えないといわれるD2HでISO1600とかよく使います

ネットの掲載や、プリントでは、下手な写真と言われても、画質が悪いという人はいません

高感度、高画素機はもちろんいいですし、欲しいですが、買えないです
サンニッパと同じようなもので、なければないで、それに見合った写真を撮ったり
工夫で何とかしています


書込番号:7315103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2008/01/30 09:27(1年以上前)

>画素数が多くても、技術的には高感度低ノイズや高ダイナミックレンジは可能です。

可能だと思います。
その技術を生かせば、APS−Cで600万画素なら更なる高感度耐性持ったものが作れるのでは?と思っております。
事実D40よりD40Xには同等技術ならノイズ多いですよね?
D40Xの方が売れてる現実見ると、メーカーが本腰にならぬ理由も分かりますけど・・・
でも高感度に特化した売り方をしていないので、皆が同じ方に進まなくても、特に2大メーカー以外がやってみれば面白い事になりそうですけど。

書込番号:7315237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2008/01/30 14:54(1年以上前)

正直、もっと賛同の声が来ると思っていました。
それが目的では有りませんが、この状況を見ると高画素以外は望み薄、これが現実って感じですね。
逆に言えば、10Mピクセル=高画素と表現していますが、今の時代もう高画素の部類ではないのかも知れないですね。
ただ、D60出てもD40XではなくD40を残して欲しいとの声も有るようですし、ニーズは有るようです。
商売として旨味は無いのかもしれませんけど。

書込番号:7316259

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/30 17:43(1年以上前)

祭まつり祭さん、こんにちは。

こういうことは考えられないでしょうか。
過去の製品(フィルム機でも、低・画素機でも)で満足している人は、新製品には興味がなく、ここもみない。中古品も含めると、おそろしいほどの低価格で投売りされているので、故障した際の予備機も含めて入手しておくことは、お財布と相談するまでもないほどに容易です。

ここをみて、レスして、発表会にでかけて、発売日に購入して、実地テストして、メーカーに改善要望・・・。
という方たちにとっては、画質や操作性はどうでもよい。(暴言1)
流行の先取りで、「話題の新製品」に興味があるのです。(暴言2)
[新製品]→高画素機→高性能レンズ→大容量高速CF/SD→高性能PC→高精細プリンター→大容量HDD→[新製品]

もちろん。これまであきらめていた撮影が可能になる機能(超高速連写60コマ/秒、高感度ISO10000? 手振れ補正、ライブビュー、など)を待ち望んでいた。というのなら、とびつくのも理解できます。
高画素機も「海岸で撮影した画像データから、砂粒を数えたい。」なら。

メーカーとしても、ひとつ購入したら孫の代までというより、新製品を投入するたびに次々と購入してくれるほうが、企業として大切です。この悪循環というか、社会の摂理?によって、優秀な開発者と熱心な写真家を、疎外しているような感じがします。
(暴言、不快と感じられましたなら、ひらにご容赦願います。この意見に到達するまでに、どれだけの授業料を支払ったことか・・・。)

書込番号:7316820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 17:54(1年以上前)

>海岸で撮影した画像データから、砂粒を数えたい。

等倍ヲタクにはぴったりかも?(暴言3)

>この意見に到達するまでに、どれだけの授業料を支払ったことか・・・。

(暴言1)と(暴言2)を、実践なさっていたのですね。(暴言4) (*o*)☆\(^^;)

書込番号:7316860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/30 18:03(1年以上前)

私の場合は、今のよりあきらかに画質が劣ると言うもので無ければ、高画素数には無頓着になりました。
たまに「それ何万画素?」と聞かれて答えると、「へェ〜」と驚かれる事もありますから・・・。
何と応答すればいいのか迷いますが、別に悪い気もしません。^^;

書込番号:7316888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/30 18:12(1年以上前)

ちょっと補足。
高画素数の方がいいと言う意味では無く、高画素数でもいいと言う事です。
そんなに永くもないデジカメ暦ですが、高画素数になって悪くなったと感じた事はありません。
同じ技術で低画素数なら、もっと良くなるのだろうとは思いますが・・・。

書込番号:7316938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2008/01/30 19:07(1年以上前)

高画素否定論者みたいになってますが、あくまで進化した技術で余裕有る画素ピッチで絵作りしたら凄いのでは?という気持ちです。
当然600万画素使用の私も、次機種では1000万画素を手に入れるでしょう。
そうなれば2GのSDも買い増さなきゃいけないな、PCもRAW現像に応えられるかな?
K100D使いですから上位機種のK10Dも購入検討しても、ISO800ノイズは画素ピッチに余裕有るK100Dの方がノイズレス・・・
こんな事を考えているうちに、自分自身での高画素化はメリットよりデメリットの方が多いのでは?とネガティブ志向になってたかもしれません。
キットのレンズも1000万画素の対応が難しいのか?設計変更有ったようで、ネガティブ志向に拍車かけたかもしれません。
決して高画素を否定するつもりは有りません。
隅に余計な被写体有ってもトリミング修正容易でしょうし、手持ちレンズの望遠が伸びたとも取れるかも知れません。
メーカーさんが駄作を発売する訳も無く、新しいものには新しい物の良さも当然ありますよね。

書込番号:7317159

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング