このページのスレッド一覧(全3107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年12月11日 01:24 | |
| 3 | 5 | 2007年12月11日 00:02 | |
| 0 | 2 | 2007年12月9日 17:44 | |
| 1 | 0 | 2007年12月8日 15:36 | |
| 1 | 5 | 2007年11月30日 00:44 | |
| 5 | 6 | 2007年11月28日 18:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
14歳の世渡り術シリーズ「メディアのウソ、教えたる!」と言う本が出ていました。
著者は報道カメラマン、不肖・宮嶋こと宮嶋茂雄氏。
中学生を対象とした本ですが読ませます。
河出書房新社。\1,200.-。2007/8/20初版印刷。
0点
lay_2061さん こんばんは。
宮嶋茂雄
氏の行動力や言動にはちょと惹かれるものがありましたが、人間的に全然尊敬できません。
「報道カメラマン」とか「戦場カメラマン」とか言ってますが、いつでも体制の庇護のもと好き勝手な写真とってるとしか思えません。
戦争やってる最中、現地の女の子のヌードを撮り歩いているような輩の神経を疑います。
はっきり言って人権感覚疑います。(怒)
氏のそうしたセンセーショナルな写真が売れるからメディアにちやほやされ、そのメディアを批判するってのがまた茶番です。
氏自身が充分承知していることだと思います。
書籍の内容と人となりは決して分けて考えることはできないと思います。
たとえば、ハイデカーは世界中でもっとも有名な哲学者の一人で、多くの大学でテキストとして取り上げられていますが、実はナチスの親衛隊だったことが大問題になり評価の見直しがされています。
書込番号:7089044
0点
写真の直感が良いですが、深く掘り下ろすことは得意ではありません。
浅沼稲次郎委員長刺殺の瞬間を撮れても、それが犬養毅総理暗殺とどう違うか説明できません。
ペンより強いものは・・・キーボードでしょうか?
書込番号:7097896
0点
皆さん うる星かめらさん こんばんは。
うる星かめらさん
済みませんレスの内容がなにを訴えているのかよく分かりません。
もうちょっと分かりやすく説明していただけませんか?
書込番号:7098084
1点
有紀 蛍さんが言われているのはこの本に内容ですね。
『不肖・宮嶋のネェちゃん撮らせんかい!』
実は文庫の方を持っています。
東京駅の本屋で購入し新幹線で京都へ行く途中で読みました。
最初はエロのためなら奇想天外な行動力を発揮する人だなという印象でしたが、やはりワタシも何か言いしれぬ怒りを覚えました。
特に反戦派のワタシとしては、当人は「命がけ」であっても、客観的には、非常に不純な動機で戦地に赴いている。かつてはワタシもある理想を持ち報道カメラマンを志していましたので宮嶋の行動力に関心しつつも全然ベクトルの向きが違うのに腹が立ちました。
また、本書には三里塚闘争のことも出てくるのですが、以前成田に親戚がおり三里塚闘争は比較的身近な問題であり、そこに結集する支援の人たちのことが頭を巡ると全然立場の違う人間と思えて嫌悪感を覚えます。
・・・と、宮嶋茂雄氏についての印象です。
『メディアのウソ、教えたる!』は読んでないので内容は分かりませんが、、、。
ただカメラマンとしてはワタシも尊敬できる人物ではないと思っています。
書込番号:7098206
1点
私も反戦派ですが、小泉さん対胡主席、安倍さん対金委員長の決闘大撮影会を誰か
主催して欲しいと思います。私は428持ってないし危ないからNHKの生中継で良いです。
書込番号:7098521
1点
12月22・23日に中野のフジヤカメラで、キヤノンとニコンのイメージセンサークリーニングを無料でしてくれるそうです。
中野在住でニコン使いの私は新宿SCに行くより楽なので、利用してみるつもりです。
既出でしたらすみません。
0点
情報ありがとうございます。面白いサービスですね。
お店の会員になるのが条件とかないのでしょうか?
書込番号:7090923
0点
>>じじかめさん
とくに会員限定とかではないみたいですよ。
一応フジヤカメラの該当URLを貼っておきます。
http://www.fujiya-camera.co.jp/ccdcleaning.shtml
書込番号:7091830
0点
フリーのGIMP2がバージョンアップされていますね。
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
インストールも前よりちょっと簡単になってます。
UFRawを使うとRAWファイルも使えます。
http://www.geocities.jp/gimproject/tips/raw.html
1点
皆様おなじみの、なんばCITYの「10%OFFセール」が12/7(金)から9(日)まで実施されるようです。
今回は、各社の詩デジ一が発売されましたので、この機会を待っていた方も多いのではないでしょうか?
私は、○の関係で、購入予定はありませんが、キタムラカードの切り替えに行こうかどうか迷っています。
0点
こんばんは。
じじかめさん。
>各社の詩デジ一が発売されましたので、
詩デジ一の意味が良く分からない。σ(^^;)ゞ
書込番号:7046473
0点
げっ! 読み直したつもりだったのに・・・(?)
「だったりして・・・」の「新」が当たりです。失礼致しました。
慣れないことをするもんではないですね。「ん」(運)がつきたかも?
書込番号:7046689
0点
>「ん」(運)がつきたかも?
「・・・・つきたかも?」が当たりです。(^◇^;)ゞ
書込番号:7047010
0点
D3を確保した一昨日の時点で店側から伝えられていました。
今日ハガキが来て確定、今回はキタムラ独自のようです。
これでどうやらD3、46万で購入! 購入資金?
買ってから考えるか・・・。
書込番号:7047992
0点
おなじような質問が過去にあったのでこちらも参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6224631/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%E5%91%E4&LQ=%90%E5%91%E4
書込番号:7036615
1点
青葉城恋歌にそれなりの思い入れがある方でしたら、
牛越橋〜澱橋の左岸、澱橋〜仲の瀬橋の右岸、仲の瀬橋〜大橋の左岸、
評定河原橋〜霊屋橋の右岸などをぷらぷらと散歩するのが良いかもしれません。
(観光地ではありませんので..念のため)
市街地だと、定禅寺通〜西公園〜桜ヶ岡公園(天文台がある公園)〜青葉通を
これまた、ぷらぷらと散歩するのも良いでしょう。
べたべたな観光地は、市街地付近だと青葉城祉〜仙台市博物館でしょうかね。
もし松島方面へ行くのならぜひ奥松島の大高森へ登ってみてほしいです。
(ハイキング気分で20分もあれば登れますから)
我が町及び周辺の景色と抱える問題が見えてくるかもしれません。
嵯峨渓コースの遊覧船もいいかと思いますが、今の時期はやってないようです。
松島方面のべたべたなコースはやはり、松島海岸駅から近い五大堂と近所の福浦島、
それから瑞巌寺とかでしょう、
(都会の人にはちと厳しいかもしれませんが、松島水族館にぜひ寄ってほしいです^^;)
以上、地元在住の人間の偏った意見でした。
(市街地周辺だけだったらまる一日あれば、なんとか周れると思います)
書込番号:7037320
1点
失礼しました、撮影ポイントでしたか..
(旅行板と勘違いしてました)
書込番号:7037365
1点
こんにちは。
先日日帰りで松島へ行ってきました。
いわゆる「松島」の風景が見れるのは駅からちょっと遠いところの
ようで、松島海岸駅辺りからだと、今ひとつかも知れません。
正直、遊覧船勧誘がうるさくて閉口気味でした^^;。。
瑞巌寺境内まで聞こえてきますから。。
福浦島から「松島駅」(松島海岸ではなくて)へ抜ける道の方が
漁港らしい風景がみられますし、良かったかなと思います。
書込番号:7038488
1点
皆さん(まとめてすみません)、アドバイスありがとうございます。
1日は、松島をトレッキングしてみようかと思います。
もう1日は駅周辺を散策するかなぁ・・・・?
書込番号:7041624
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




