デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

【PhotoPlus Expo 2007】〜D3、α700、E-3など

2007/10/22 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

【PhotoPlus Expo 2007】カメラ、レンズメーカーブースレポート

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/10/22/7253.html

書込番号:6895122

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/23 00:14(1年以上前)

こんばんは、情報、毎度どうもです。
ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD 、でかそう!

書込番号:6895952

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/10/23 03:02(1年以上前)

タムロンの70-200mmF2.8もいよいよ登場しそうですね。

書込番号:6896442

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/23 11:18(1年以上前)

idealさん 
情報ありがとうございます。

>ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD 、でかそう!
このスペックなら全然いい方ですよね?フォーサーズいいですね。

>タムロンの70-200mmF2.8もいよいよ登場しそうですね。
やっぱりキヤノンからですか。キヤノンは70-200いっぱいいいの揃っているのだからαマウントを出してくれればいいのに。
でも70-300mm F4.5-6.5SSMもほしい・・・。

書込番号:6896982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ふと、今後の事を..

2007/10/18 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

皆さん、こんばんは

α700が販売前倒しになり、オリのE-3も11月販売発表、間もなくD300も発表されそうです(噂)。

α700の購入を決め、αレンズとの組み合わせを今からワクワクしてるんですが、ふと今後もこのシステムを継続しようと思える様な魅力的な機種ラインアップは?なんて気の早い事を考えてしまいました。

以下個人的な2009年迄のラインアップ希望。
α全体のフラッグシップとしてのハイアマチュア向けフルサイズを30〜40万円台で一機種

α700⇒価格帯はそのままでAPS-Cフラッグシップとして満足出来るスペックへブラッシュアップ。

α500(仮)⇒700と価格差5万円位で最低でもCanonさんの40Dと真っ向から渡り合える様な機種。

α300⇒思いきり軽量にしたり、画質にこだわったエントリー機種。
レンズは短ズームのGやツアィスとせめてツアィス以外だけでも、レンズ全体の値下げ!何て事でこの先楽しませてくれないっすかね〜

下らないスレだとは自覚してますので、お時間に余裕のある方のご意見を!

書込番号:6881528

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/18 23:48(1年以上前)

とりあえず大口径の標準ズームと広角ズームが欲しいですね。
出来ればZeissではなくGレンズとして。
それと…もっと単焦点を充実させて欲しいです。
28oF2…35oF2…50oF1.7等々…

ボディについては…5Dのような廉価なフルサイズ機を望んじゃいます。

書込番号:6881591

ナイスクチコミ!1


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/19 01:17(1年以上前)

良く見るとα700の板じゃないとこにスレたてちゃいました、すみません!
にも関わらず
⇒さん、お付き合いありがとうございます。
作品拝見させて頂いております。⇒さんらしくレンズからのアプローチですね!
確かに、短いGレンズが寂しいですよね。会社が変わったので仕方ないのかもしれませんが、コニミノのGレンズへの考え方とSONYさんのそれとは違う様な気がしませんか?。
ツアィスも確かに良いとは思いますが(16-80しか持ってませんけど...)個性の違うGレンズやGでなくても35M/M等は今でも充分通用するいいレンズだと思うんですが。
折角、基本性能が上がったカメラを発売するんですから、SONYアイデンテティのGを来年と言わず出して欲しかったです。

5Dの後継機は恐らく来年発表、発売でしょうから、例のモックを同価格帯でぶつけて欲しいです。

書込番号:6881854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/10/19 01:50(1年以上前)

MP‐1000さん こんばんは

私はキヤノンも持っておりますが元々はミノルタです
ミノルタレンズのほうが多いので
この手持ちのαレンズを生かしたくてソニーには
α7DのAFスピードを改善した機種を望んでおります
機能的でなくてもいいからとにかく速くて迷わない機種を望みます

>、コニミノのGレンズへの考え方とSONYさんのそれとは違う様な気がしませんか?。

ミノルタのGレンズは描写性能と大口径が売りでしたね!

書込番号:6881918

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/19 04:17(1年以上前)

MP‐1000さん ⇒さん エヴォンさん おはようございます。

>とりあえず大口径の標準ズームと広角ズームが欲しいですね。
出来ればZeissではなくGレンズとして。
それと…もっと単焦点を充実させて欲しいです。

同感ですが、高いのはどうせ買えないのでソニーブランドであればいいから安い大口径のレンズが充実してほしいです。
α300が出ても入門者を取り込むには安いレンズが必要だと思います。

そして高いレンズは防塵防滴、SSM化を進めてもらえれば夢が広がりますね。

書込番号:6882044

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/19 08:36(1年以上前)

>高いのはどうせ買えないのでソニーブランドであればいいから安い大口径のレンズが充実してほしいです。

確かにそう思います。
SSMで無くてもイイので…50oF1.7や35oF2の復活を望んじゃいます。
ユーザーの裾野を広げるには安価な単焦点は不可欠だと思います。

書込番号:6882272

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/19 09:09(1年以上前)

SONYのマークを削り取り、minolta マークにして欲しい。

実現したら、購入してもいいかな…。

書込番号:6882337

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/19 09:42(1年以上前)

エボォンさん、yellow3さん、⇒さん、おはようございます。

17-35F3.5Gや 28-70F2.8Gがカタログから消えて随分たちますよね。
APS-Cとの相性評価はマチマチな意見みたいですが、基本設計がすでにってレベルですから仕方ないのかもしれませんね。
どちらかは来年出る様ですが、おっこれならなんとかって価格(小遣い制の自分目線です)で、レンズG処理はそのまま、駆動機構はSONY技術を詰め込んだもので出して欲しいもんです。
あっそれとコニミノ時代のレンズカタログまんまの解説もそろそろ脱却して貰いたい!

書込番号:6882411

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/19 11:39(1年以上前)

エボォンさん
5Dの板にスレたてたんですが、本日所有してた5Dとレンズ一本、車に踏み潰されちゃいました。ガックリです(..)

書込番号:6882651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/19 12:43(1年以上前)

こんにちは。楽しそうなお話ですね、参加させてください。

フルサイズ、購入は別問題かもしれませんが、やはり2強と肩を並べるならば、見てみたいですね。
5Dでも耳にしますが、やはりフルサイズは「違う」のですか?
コンデジ>デジ一での差は実感しましたが、APS-C>フルサイズは未経験なので…。

700後継と500(仮)にはカメラとしての本質を追究して欲しいですね。
300(仮)は、ではどんなカメラになるのか、ちょっと良い意味で?です。

短G、良い響きです。レンズ全体の値下げ、もっと良い響きです(笑)。
良い描写するけど高価、という評価から脱却してほしいです。
中級機層に「このレンズがあるからαをすすめます」みたいなレンズが欲しいですね。
(高価格帯ではGやSTFがこれにあたるのかな?)
エントリー層がキットレンズとしたら、プロ層がGやツァイス、その中間を埋めるレンズ。
一歩間違うと「中途半端」になりうる危険なゾーンですが、うまくすればツボです。
APS-Cを使うと、やはり30mm前後の明るく軽い良いレンズが欲しいなぁ。
そしたらスナップ用に300(仮)に付けたいですね。

スポーツ、報道はキャノンやニコン。
風景、スナップはαみたいな位置づけになったら楽しそうです。そうするとライバルはオリンパス?

書込番号:6882788

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/19 14:05(1年以上前)

かのたろさん、こんにちは。

傷心のスレ主です!
〉やはりフルサイズは「違う」のですか?

私的にですが、元々銀塩のαを使用しておりましたので、初めてα7Dを使った時は逆の意味で驚きました。
APS-Cになれ始めた位に5Dを手にし何かホッとしました。

但しどちらのサイズの素子でも、使う方の欲するものが、正解であってフルサイズでなきゃカメラじゃないみたいな意見には反対です。

α300→E-510位のサイズで8M程度、手振れ機構付き、ファインダーは700〜300全て共通で見易くし、7万円台。SONY製50/F1.4Gセット12万円位で発売何て駄目ですか?

コピーは「お散歩一眼登場〜」なんて軽〜くでいかがですか?

書込番号:6883016

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/20 17:44(1年以上前)

色々ありまして、締めが遅れました!!
他のスレで早くもα700の問題点が報告されているようですが本国発売までには改良されると信じて、11月9日を待つしかないですね。

元々持っていた5Dが使えなくなり、本日新しく買い替えました。同じ機種なのに新鮮な感覚であらためて良さが分かった様な気がします。

α700もそんなカメラである事も信じて待ちたいです。
皆さんお付き合いありがとうございました。

書込番号:6887177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

トップ・シェア争いの一情報

2007/10/19 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/19 11:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。何で怒っているのでしょうか?血圧にご注意ください。

書込番号:6882587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/19 11:23(1年以上前)

こんにちは。

一年半前にD200を購入した時は、どこの撮影場所でもニコンユーザーが少なかったですが

今年は、何処へ行っても赤ラインが多かったです。

観光地へ行くと、デジ一を持っている女性の方も増えました。








書込番号:6882621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件

2007/10/19 13:20(1年以上前)

じじかめさん、何時も貴重な諸・情報を拝読し、勉強させていただいています。
 今回は「血圧」のご忠告有り難うございました。顔アイコンの[表情を間違えました。]。大変失礼しました。(高血圧の薬=ディオバン錠やメインテート錠を、呑んでいます・・。)

書込番号:6882908

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/10/19 13:31(1年以上前)

逆にキヤノンが変に強すぎただけかも。不況下では何となく安心感を求めますしね。

キヤノンとしての首位奪回の手段は下位機種重視になるんでしょうね。

これからも一喜一憂しながら楽しませてもらいたいです。どっちも頑張れ(^-^)!

書込番号:6882939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/19 13:47(1年以上前)

>キヤノンとしての首位奪回の手段は

BCN見ていると40D投入により首位は既に奪回しているようにみえます。
でもD300などがでてくるとどうなるかな。

書込番号:6882974

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/10/19 16:26(1年以上前)

40D何やかんやいって結構売れてるんですね!

キヤノンD300が出たら選ぶかなぁ…個人的には大きさ重さで微妙です。やはりマイベストは40Dかなぁ…

書込番号:6883284

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2007/10/20 09:45(1年以上前)

株価総額なら、キヤノンもニコンもペンタックスもオリンパスもタムロンもシグマもコシナその他カメラメーカーやレンズメーカーの株価が全部トヨタを追い抜いて欲しいです。(^O^)

書込番号:6885934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 suzukakeさん
クチコミ投稿数:7件

タムロン28−300mmVCの板にも書き込んだのですけど、
こちらの方が見ている人が多いようなので。

キタムラのブログより。
http://blog.kitamura.co.jp/509/4857/2007/10/_287833.html

私の子供は春に運動会があるので、大活躍しそう。

書込番号:6878960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/10/18 06:53(1年以上前)

年内の発売はどうなんだろうと思ってましたが、意外と発売が早かったですね。
シグマのOS付きのように描写が今以上に良くなっていればうれしいです。
でも私の持っている28-300が旧型になってしまいちょっぴり残念かな(^^;

書込番号:6878970

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/10/18 08:38(1年以上前)

凄く良さそうですね!欲しいですが、私的には7万円というお値段はちょっと厳しいかなぁ。5万円ならすぐ欲しいです。

書込番号:6879102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/18 08:57(1年以上前)

いよいよ発売にですね。ニコン用は年内発売予定から来春に延びたようですね?

書込番号:6879144

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/18 10:15(1年以上前)

タムロンから発表はまだのようですが、
フライングですね。大丈夫なのかな。

書込番号:6879305

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukakeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/18 15:27(1年以上前)

タムロンからも発表されましたね。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/1018.html

書込番号:6879940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

高いレンズは大事だけれど・・・

2007/10/14 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:96件

先日、会津の方へ出かけましてとある催し物を見てきました。

私の正面15m程の所に外国の方が陣取っていまして、こちらに向かってデジ一眼を
構えています。つまりお客さんは円形の布陣で被写体が真ん中にいる状況です。

私は、ビアンキフレッタというチャリで出掛けましたので、重くジャマなデジ一
カメラ自体持っていかなかったので、その方の撮影をちらっと見ていたのですが
レンズ交換の早い事に驚いてしまいました。

キヤノンの標準レンズから望遠系の白レンズにかえるまで、ほんの5秒程度でした!

私なんぞは、標準(シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO )と望遠(キヤノンの
70-200mm F4 IS USM)の2本しか持っていないが替えるのに2分はかかるだろう(爆)

私にとっては高い白レンズを前後のレンズキャップも付けず裸のままでカバンに
放り入れ、雑に扱うなんざとても出来ません(^^ゞ

その方がプロかアマチュアか知る由もありませんが、高いレンズも単なる道具。
外国との文化の違いか、はたまた私個人の貧乏性かと考えさせられた出来事。

きっと、みなさんは外国の方のようにレンズ交換なさるのだろうと思いますが、
私も早くその域に達したいとおもいます。


予断ですが、2年位前にキヤノン 30Dを買ってすぐの頃、はるばる白川郷まで
撮影しにいって、縁石につまずき転びそうになったがデジ一を持っていたため手がつけず、
そのまま2回転転がった末、足を折ってしまった私です。

ちなみにカメラは無事でした。1月の不自由と引き換えに保険が5万円下りたそうな・・・

あはは、やはりみなさんの域に達するのは無理そうですかね・・・










書込番号:6866590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2007/10/14 16:37(1年以上前)

キャノンはレンズをリリースする、ボタンがグリップと反対に有るので
交換時にカメラを落しそうで怖いです。
ペンタックスはグリップ側に有るのでグリップを握ったまま、
薬指でボタンを押して、左手で交換できるのでチョット安心。

>そのまま2回転転がった末、足を折ってしまった私です。
 カメラを放さなかったのは、凄いかも(^^;

書込番号:6866713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/10/14 17:16(1年以上前)

でじたるんさん こんにちは

30数年前のことですが
大学の登山部で谷川岳に登った時朝日が出始めてレンズを
コムラの925という90mm〜250mmのズームに代える瞬間
バランスを崩してレンズは一の倉方面へと転げ落ちていってしまいました
私の身代わりになってくれたんだな!と思うようにしました

けっこうトラウマかもしれませんがレンズ交換は慎重にやっております

書込番号:6866842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/14 17:33(1年以上前)

自分は・・・それほど高価なレンズは持っていませんが・・・
なんぼなんでも5秒では・・・私は無理です(笑

最初は、ゴミの侵入を防ぐ意味でも手早くと思い・・・スピード重視でやっていたのですが・・・。

最近は、必ずカメラのマウントキャップを使う動作を入れるようにしました。
これのほうが、ゴミも入りにくいようですし(私の経験上の話です。。。)
落ち着いてレンズ交換できるので。。。あせって落としたり。。。と言う心配は無くなりました。

慎重に扱う・・・と言うより。。。ボディを安定した状態で、両手を使って交換ができるので、この方法を採用してます。

書込番号:6866903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/10/14 18:24(1年以上前)

私には到底無理ですね。

後玉は凹んでいるので、そのままカバンに掘り込んでも傷は付かないとは思いますが、やはり怖いですね。でも、急いでいるときは、たまにリアキャップを付けずにLレンズを掘り込むことはありますが、それでも5秒では・・・。

書込番号:6867069

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/14 20:42(1年以上前)

お気持ちはわかります。

たんなる道具・・・、されど高価な品。

シャッターチャンスは逃したくない・・・。でも、壊したくない!

私たちアマチュアはカメラという道具で
金を稼げるわけでもないので余計ですよね。

でも、大切な思い出はプライスレス・・・。
2度とやって来ないかの知れないシャッターチャンス。

ましてやそれが我が子との掛け替えのない時間であれば・・・。
10万や20万たいした金額ではないかもしれませんね。

私なりの解決策として家族と過ごす時は
レンズ交換はしないことにしています。

必然的に高倍率の出動回数が増えました。
でも、画質にも妥協したくなかったので
EF28-300Lを購入しました。

まあ、L単とかで残しておきたいときもありますが・・・。

書込番号:6867588

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/14 20:52(1年以上前)

こんばんは
保護目的も重要だともちろん考えていますが、後玉側のホコリも気になりますね。
とてもマネはできません。
(Extension Tubeの片側のキャップをなくしたことも気になっているくらいです)

書込番号:6867650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/10/14 21:38(1年以上前)

こんばんは

>私にとっては高い白レンズを前後のレンズキャップも付けず裸のままで
>カバンに放り入れ、雑に扱うなんざとても出来ません(^^ゞ
やったことあります。ホントに時間が無かったため。
レンズフードつけたままバッグにポイッと。

>...縁石につまずき転びそうになったがデジ一を持っていたため手がつけず...
同じようなことあります。
観光地で靴紐が木?に絡まり、転倒。
それでもなんとかカメラはガード。
我が身は汚れた程度で無事でしたが、こんなときに自分がどんなにカメラを大切にしているかわかりますね。

書込番号:6867885

ナイスクチコミ!0


roxroxさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/15 00:10(1年以上前)

レンズ交換5秒というのは素晴らしいタイムですね。しかし、数分も掛かるというのはいくらなんでも遅すぎ・・・

僕もF・Rともにレンズキャップは装着していますが、長くても20秒程度あれば十分ですよ。
交換作業の時はカメラボディ・カメラバッグを落とさないようにストラップを首or肩に掛けて、両手を効率良く使う事が大切です。カメラバッグへも交換しやすい方向を考えて収納をしています。

あとは「慣れ」ですよ。暗闇でも確実に交換できるように日々練習しましょうね。

書込番号:6868700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/15 00:59(1年以上前)

カメラバッグはレンズを垂直に収納できて仕切りもあるので、レンズにノーマルフィルタ(プロテクタ)をつけている場合は、
・カメラから外したレンズを、フィルタ面を下にしてカメラバッグに収納。
・別のレンズのリアキャップを外し、収納したレンズの方に付けます。
・リアキャップを外したレンズをカメラに装着。
これでレンズ交換もすんなりいきます。
私はほとんどのレンズにプロテクタをつけてるので、撮影時にはフロントキャップの着脱は行ってません。
もちろん、カメラバッグのレンズを収納する位置に、他のアクセサリとかが紛れてるとキズの要因となりますので、ご注意を。

レンズのキズは後玉の方が撮影に影響が出るはずですので、リアキャップはきちんと取り付けるようにしてます。

書込番号:6868878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/10/15 23:26(1年以上前)

みなさん 返信どうもありがとうございます。
やはりあの外国の方は特別なのですかね。少し安心しました。

私の場合、一眼レフなのにレンズ交換はほとんどしません。(^^ゞ
上記の標準レンズでほぼすべてをまかなってしまいます。

「ここぞ」という時に限り交換するわけですが、愛用のショルダーバックから
取り出すのに、そもそも交換する事を考えてませんので、望遠レンズ付属のポーチ?に
入れています。またこのポーチではレンズがダブついてしまいますので、さらに
プチプチ袋に入れていたりします。
そのために交換に時間がかかってしまいます。

交換する事を前提にパッキング等考えて行動していれば、20秒位でも出来ますけど
それほど、交換を必要とする場面に出会った事がないので。
というよりも、交換したいと思った時に交換したのではもう遅いのではないか
と思います。
多分、みなさんもそうだと思いますけど、ある程度予見してレンズ交換しているのでしょう。

ついでに・・・

もうすぐ東京モーターショーが始まりますけど、例えば、あるブースで車を撮り(標準)、
次にきれいなお姉さんを撮る(望遠)ために、すばやくレンズ交換する。また次のブースで
それを繰り返すなんてシチュエーションがあったとして、みなさん実際にそう行動している
んでしょうか?

女の人を撮る為にレンズ交換するという行為自体が、私には気恥ずかしくて出来ません。

でどうするかというと、標準で会場を一回りしてから、レンズ交換した後で
望遠でさらにもう一回りするなんてことをしてしまいます。

ちなみに望遠で撮るのは、お姉さんだけではありません、まあスケベに変わりはない
ですが・・・
ちょっと脱線しすぎですね、それではまた。








書込番号:6871742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

ペンタックスの将来が心配です。今後、カメラ事業や会社自体はどうなるんでしょうか?。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

書込番号:6857321

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/11 21:36(1年以上前)

経営の主体の変転はありえても、Kマウント事業は継承されていくでしょう。

書込番号:6857440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/10/11 23:31(1年以上前)

そうなんですか。提携している韓国のメーカーとかが既にKマウントを継承するような噂があるんですか。やっぱり、いつかは買われちゃうんですね。


うぅん。当面、購入は見送りですね。


レンズなんかも韓国からの輸入品がほとんどとかになったら不便ですもんね。ブルブルブル

書込番号:6858079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/12 00:02(1年以上前)

まあ、既存の製品に価値を見出せれば買いですけどね。

書込番号:6858258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/10/12 08:48(1年以上前)

毎度捨てHNを使った上でのツリご苦労様です。

でも、忙しいので当分お相手できませんのであしからず。

ただ、良い子は複数のHN使った上でのニセ評価はやめましょうね。

書込番号:6858981

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件

2007/10/13 02:36(1年以上前)

何が言いたいのか良くわかりませんが、失礼ですよね。

ペンタックスさんの関係者なんですか?

書込番号:6861827

ナイスクチコミ!0


Socket Aさん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/14 00:09(1年以上前)

お前のHN分かり易過ぎだわ



必死だなw

書込番号:6864718

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング