デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4584件

https://asobinet.com/info-release-yn455/
スナップドラゴン8コア
アンドロイド10
SIMカードスロット
5インチ液晶
ライブカメラ機能

書込番号:24232839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2021/07/10 14:26(1年以上前)

欲しい(*´ω`*)

書込番号:24232845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2021/07/10 14:28(1年以上前)

yn450は日本で売らなかったですからねぇ汗
今度はどーなりますかねぇ...

書込番号:24232848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2021/07/10 14:30(1年以上前)

スマホに喰われる前にこちら(カメラ)からスマホになるとうことですね。

書込番号:24232851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/07/10 14:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 売れるの?
⊂)
|/
|

書込番号:24232873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/07/10 15:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|

書込番号:24232898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:91件

2021/07/10 15:59(1年以上前)

欲しい
ライバルはm43機か、1インチスマホか。

画面が反応しなくなったら再起動すればいいやと、おおらかな使い方が求められるんだろうなぁ

書込番号:24232962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2021/07/10 17:37(1年以上前)

爆発さえしなければ、ナンクルナイサー(^^;
ぐらいの気持ちで使うとか?

書込番号:24233097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件

2021/07/10 17:41(1年以上前)

>SIM

かつての韓国製みたいにプレス向け?

書込番号:24233106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11393件Goodアンサー獲得:151件

2021/07/10 18:25(1年以上前)

>かつての韓国製みたいにプレス向け?

普通にスマホとして使える事に期待してんだが(笑)

書込番号:24233163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/07/10 18:56(1年以上前)

ちと…欲しいかも(^O^)

書込番号:24233196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/07/10 19:36(1年以上前)

二枚目の見取りは?
一角法?

違うわ。無手勝流、困ったもんだ。

書込番号:24233247

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件

2021/07/10 20:21(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>普通にスマホとして使える事に期待してんだが(笑)

うん、あたしも3G携帯がもうじき欠波って事で、巻き取りされそうなんだけど、コレ買って「SIMだけちょうだい」ってしようかしら。

でも高いわねぇ。

ボディキャップレンズとか欲しいかも。

書込番号:24233318

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/10 20:39(1年以上前)

こうゆうのってなんかいいね♪

書込番号:24233342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2021/07/10 22:32(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/560780.html
たしか世界初のアンドロイドデジカメ
ニコンS800Cが、2012年ですね。
9年分の進化は、はたして実感できるでしょうか。

書込番号:24233555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/11 22:27(1年以上前)

こういうのは、ソニーあたりが出すもんだと思ってたけど、もう期待は出来んねえ

書込番号:24235378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2021/07/11 23:04(1年以上前)

社内で事業部が違えば、客よりも他人さんに近いのが、日本型大企業の縦割り構造の実態ですから(^^;

少し前までは、デジカメ事業の技術が(実は)ケータイやスマホの事業に転化されなかったどころか、
デジカメの競合として敵対関係にあったとか(^^;

そうこうしている内に共倒れになるかも知れないので、
このスレの製品みたいなコンセプトで、事業間協業を時々やってみるほうが良いかも知れませんね。

ただ、Eマウントは大きくて重過ぎて、年間何十万台も売れないでしょうし、
余裕があった時期のようなチャレンジ製品は、やりたくてもやれない?
(^^;

書込番号:24235457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2021/07/11 23:34(1年以上前)

YONGNUOの照明はコスパが非常に良くて、4年くらい前から使ってます。
交換レンズやカメラ本体は今はちょっと買いたいとまでは思いませんが、技術力はどんどん上がるでしょうし、今後の伸びが楽しみです。

書込番号:24235529

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:91件

2021/07/12 14:58(1年以上前)

しかしこの製品にグリップは必要だったんでしょうか
前のよりちょっとカメラに寄せてきましたね

レンズ外したカタチはなるべくスマホに近づけた方がよいんじゃないかな
データ整理、後処理、SNSへのアクセスは、スマホっぽいカタチでスマホっぽく縦位置で操作させた方が身近に感じる気がします

書込番号:24236386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2021/07/12 22:09(1年以上前)

>グリップ

よく見ると、電池ボックス兼用グリップですね。

ミラーレスとして、やはりバッテリー問題は回避不可なのでしょう。

詳細構造は調べていませんが、おそらくスマホとしての既存の薄型バッテリーは、スマホとしての機能維持のために、通常のスマホ同様に使っていて、
ミラーレスのデジカメ部分は別電源になっているように思いますし、
デジカメの使いやすい過ぎでスマホとしての機能が損なわれると、ダメなんでしょう。
スマホ付きミラーレスというかミラーレス付きスマホというかは別として(^^;

書込番号:24237079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

英国企業による新型m4/3カメラ

2020/09/22 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

「And here it is the new Alice MFT camera !」(4/3rumors)
https://www.43rumors.com/and-here-it-is-the-new-alice-mft-camera/


・スマフォを背面液晶画面として及びカメラ操作に用いる。

・ソニーのQXシリーズのコンセプトに似ている。

・11メガピクセル クワッドレイヤー m4/3センサー (Sony製)

・4K30p/60pFHD

・ボディ内手振れ補正は無し、電子手振れ補正有り。


Alice社と言うようです。

リンク先に商品紹介動画もあります。


ご参考になれば。

書込番号:23681169

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/09/23 01:44(1年以上前)

>11MPクワッドベイヤーセンサー

実は、そのうちスレッドを建てようと思っていたネタだったんです。
今のHUAWEI・Xiaomi・OPPOのスマホでは
クワッドベイヤーセンサー搭載が当たり前で、
一眼顔負けの64MP〜一億画素まで可能となっています。
GH5S後継機、E-M1mk3後継機にこのセンサーが使われたら
ワンショットで44MP撮影が可能となり、ハイレゾ撮影が必要なくなります。
(44MP+ハイレゾも不可能ではないです。)
現状でもデカい重い高いの三重苦となっているフルサイズが、
今度こそ必要となくなるかもしれませんね。

書込番号:23681485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/09/23 14:48(1年以上前)

この図が、HUAWEIなどのスマホに
革新的進化をもたらした、クワッドベイヤーセンサーの原理です。
Xiaomi Mi 10は4分割からさらに9分割となり、
常識はずれの1億画素を実現しました。

書込番号:23682359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2020/09/24 07:51(1年以上前)

>ポポーノキさん

ネット上の作例を見ると、Xiaomiスマホのカメラ性能には脅威を感じます。

書込番号:23683701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2020/10/03 09:19(1年以上前)

スマフォ写真の画質評価についての記事です。
読んで面白かったです。


前編【カメラを使うなら必読】DxOMarkに信憑性はあるのか!?評価方法から結論まで、徹底検証!
https://simtaro.com/dxomark-credibility-verification-1/


後編【カメラを使うなら必読】DxOMarkに信憑性はあるのか!?評価方法から結論まで、徹底検証!
https://simtaro.com/dxomark-credibility-verification-2/


記事の最後で以下のように締めくくっています。
「スマートフォンのカメラの違いを実機を知らずに知りたい場合は、DxOMARKの評価を中心にしつつ、YouTubeのレビュー動画やブログの記事など、多くの情報に触れて、自分なりの取捨選択を下すのが一番です。」


尚、例えばこの記事で登場するHuawei P40 Proは、DxOMARK及び海外YouTube動画で高い評価を受けているようです。

書込番号:23702178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2020/10/03 22:55(1年以上前)

The Design of the Alice Camera
https://www.youtube.com/watch?v=dbTFHVyNer0

開発風景の動画です。

書込番号:23703857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2020/10/14 22:02(1年以上前)

A first look at the Alice Camera | Hardware Features | Photogram AI (10/11配信)
https://www.youtube.com/watch?v=iOhYPVujgwQ


CEO兼共同創設者のVishal Kumarが、AliceCameraの主なハードウェア機能について説明しています。
本動画で登場するモデルは、電子機器のないアリスカメラのアルミニウムシェルボディです。

・スマフォの装着具合について(1:15頃〜)
・利用可能なレンズについて(3:18頃〜)
・ボタン配置について(4:28頃〜)
・アッセンブリ装着について(4:52頃〜)
・音声、充電、メモリーについて(5:10頃〜)
・ベータ版の貸し出しについて(6:14頃〜)


以上、備忘録としての返信です。

書込番号:23726412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2021/07/10 17:48(1年以上前)

CineDによるインタビュー動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=8rIGGvdBqjs

「字幕」をOnでご覧ください。

書込番号:24233114

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2021/07/10 19:00(1年以上前)

>クワッドベイヤーセンサーの原理です。
>Xiaomi Mi 10は4分割からさらに9分割となり、
>常識はずれの1億画素を実現しました。

その構造であれば、「色情報」として、1億画素にする価値があるのだろうか?
と前々から気になっています(^^;


「大躍進」
http://kccn.konan-u.ac.jp/keizai/china/03/03.html
の頃のような(プロパガンダ的な)「数値アピール」としては有効かも知れませんが(^^;

書込番号:24233201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:91件

2021/07/10 19:13(1年以上前)

面白いですねっ

デジカメが出始めた頃は 実に様々なカタチが 試されましたけど結局はフィルム時代からのカメラの延長線上に落ち着いた感じですよね

ここに来て、スマホ方面からでしょうか、また色々な新しいカタチが登場しそうな素地が揃ってきてますね

書込番号:24233216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

写真で遊ぼうD

2021/07/09 07:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 美院坊さん
クチコミ投稿数:26件

パターンを替えて

書込番号:24230552

ナイスクチコミ!5


返信する
伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/10 12:46(1年以上前)

新スレを投稿のつど立てるんじゃなくて既存のものに続ければいいんじゃね?

スレ主さんしか作例を投げて来ないねぇ。

書込番号:24232698

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

写真で遊ぼうC

2021/07/07 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 美院坊さん
クチコミ投稿数:26件

虫眼鏡で

書込番号:24227233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

写真で遊ぼうB

2021/07/05 06:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 美院坊さん
クチコミ投稿数:26件

ソラリゼーション

書込番号:24223545

ナイスクチコミ!1


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2021/07/05 08:44(1年以上前)

ソラリゼーションで一部の色を反転

 
 
  
 ソラリゼーションはフィルム時代に流行ったことがあります。デジタルになっても画像処理ソフトで出来ますが、何でもソラリゼーションすればいいかと言うと、かえって見苦しい画像になることが多いので、何をどうソラリゼーションすれば効果的か、見極めが必要と思います。



書込番号:24223663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/07/05 19:23(1年以上前)

結構…好きかも(^O^)

書込番号:24224584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ528

返信151

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

桜バックのオオルリ

青が綺麗な個体でした

タンポポとオオルリ

杭の上ですが・・・

皆さん、こんにちは。
再び、スレッド主を務めさせて頂きます。<(_ _)>


このスレは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/
『写真作例 色いろいろ Part272 写真で残そう2021年の初夏』の続きになります。


●当スレッドの主旨
写真を貼りながら、和気藹々おしゃべりをしながら進めていくスレッドです。
(コメント投稿時は【作例を1枚以上アップ】してください)
初心者、ベテラン大歓迎ですので、ドシドシ投稿してくださいね♪(^_-)

●アップ作例について
作例のジャンル&撮影機材、撮影日は問いません。
また、リサイズした写真などでも構いません。
スレ主の私は鳥撮りが中心ですが、皆さん気にせずに作例をアップしてくださいね。(^_-)
但し、アップする写真に関しては、価格.COMの利用規約及びルールをお守りください。

●コメント投稿について
作例スレッドですので、【コメントのみの投稿はお控えください】。
また、投稿者が畏縮させるような発言もお控えください。
必ず価格.com利用規約、掲示板利用ルールを守り、【節度をもった書き込み】をしてください。

●協力願い
投稿した写真にはExifを残すか、残せない場合は本文にカメラ名、撮影データを
書いて頂けると有り難いです。
どういった機材で撮影したものか?が分かると、思いがけない発見があるかも?
お手間かけますが、ご理解&ご協力をよろしくお願いします。

○お知らせ
スレッドの進み具合や私が忙しかったりで全ての方にレスが出来ない場合があります。
予めご了承ください。<(_ _)>


なお、レス数が150に達した時点で次のスレに移行します。
次期スレ主を希望の方は立候補をお願いします。


前置きが堅苦しくなりましたが・・・新型コロナウイルスで思うように
出掛けられず苦しい状況が続いていますが、三密に気を付けて撮影を楽しみましょう。
そして、和気藹々しながらのおしゃべりをしていきましょう。
それでは、Let's start!(^_-)


アップ写真はオオルリです。
撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。

書込番号:24151321

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3200件

2021/05/23 14:13(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
本日、スレッド立てを含めて3投目になります。

アップ写真は5月11日撮影分(つづき)です。
プチ・オオルリ祭りの途中より。(^_^ゞ
(似たような写真が続くので、かなり省きました)
撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。


◆haghogさん
スレ主、お疲れ様でした。<(_ _)>
大賑わいでPart272が終了しましたね♪

書込番号:24151324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/23 16:59(1年以上前)

何とかかいくぐって

かくれんぼ

ワンチャンス

見返りカワちゃん

スモールまんぼうさん、皆さん、こんにちは。

スモールまんぼうさん、スレ主再登板、ありがとうございます。

新スレ、初レスです。
今朝、起きると予報とは裏腹に家の前の道路が雨に濡れている (T_T)
鳥撮りに行くか迷った挙句、きっと回復するだろうと、家から一時間余りのプチ遠征に早朝から出かけました。
着いても、小雨が心配な薄暗い松林の中でのサンコウチョウ狙い。
出も悪く、たまに出ても遠い、高い、枝被り、暗いの四重苦。
失敗だったかなーと思い始めた時、1回だけ割と近くで枝被りの無い所に来てくれました (^o^)
結局、今日のサンコウチョウがまともに撮れたのはこのワンチャンスだけでした。

午後は、用事があったので、6時から11時まで居て、その後、二つお隣の沢によって帰ったのですが、
そちらの沢で思いがけずにオオルリに出会いました。
腹射ちの撮影となりましたが写真も撮れ、たっぷりと美声を聞かせてもらい、時間切れで後ろ髪をひかれながら
帰路につきました。

今日は撮れたてのサンちゃんの写真をUPします。
使用機材は、E-M1X+ED150-400mmF4.5TC1.25x です。


●スモールまんぼうさん

おすそ分けした「キビタキ運」、ご利益があったようでよかったです♪
>1枚目のExif情報を見て分かるとおり、私には珍しくISO感度をかなり上げての撮影でした。
35mm換算840mm手持ちで1/60まで落としていますからね。 これ以上はどうしようもないですよね。
でも、そんなにノイズ感もないですし、瞳の映り込みもはっきり描写されていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3553859/
>ちょっと低い場所に降りて来たけど遠い
鳥さんドアップだけよりも、周りの情景がわかるお写真があった方がいいですよ (^o^)



書込番号:24151498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/23 18:08(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
スモールまんぼうさん、新スレ&再登板、ありがとうございます。

週末は天気が悪く、本日午後に雨が上がったので近所に鳥撮りへ。
嬉しいことに、大好きなモズさんがたっぷり遊んでくれたのでモズ祭りとなりました。

#K まつきちさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553931/
お見事。ワンチャンスを物にされましたね。
こちらでもサンコウチョウは来ているのですがまだ会えてません。

#スモールまんぼうさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553867/
背景に黄色があると青が映えますね。
森の奥からオオルリの声は聞こえたのですが、お姿はまだです。

書込番号:24151580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3200件

2021/05/23 19:00(1年以上前)

前方にキビタキを見つけて慌てて止まりました

ん?って考えるような姿

丸くなった・・・

Uターンして目の前に止まったオオルリ(ノートリ&リサイズ)

みなさん、こんばんは。
このスレッドでは2投目になります。

今夜は笹竹でタケノコご飯を作って食べました。
美味しかったぁ。
明日もタケノコご飯続きます。(^_-)


アップ写真は5月11日撮影分(ラスト)です。
プチ・オオルリ祭りを終えた後、1人で周辺を見ていたら・・・キビタキいたぁ♪
比較的低い場所をチョロチョロしてくれたので、最初よりは撮りやすかったです。
キビタキ撮影中にオオルリも近くをチョロチョロ。
オオルリも気にしつつも、キビタキを撮っていました。(^_^ゞ
帰り際、対岸で鳥友さん達が撮影していたオオルリが飛んできて通過するかと思ったら、
Uターンして私の目の前の枝に止まってビックリしました。
しっかり撮影しました。(^_-)

撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。


◆K まつきちさん
いらっしゃいませ。

>失敗だったかなーと思い始めた時、1回だけ割と近くで枝被りの無い所に来てくれました (^o^)
K まつきちさん、鳥運ありますねぇ。
目的の被写体をしっかり撮りましたね。
私の近くでサンコウチョウなんていないかしらん。

>そちらの沢で思いがけずにオオルリに出会いました。
それはラッキーでしたね。
実は私も今日、オオルリを撮りました。
もう高い場所で囀っている状態でしたね。(以前のように近くに降りてこない)

>35mm換算840mm手持ちで1/60まで落としていますからね。 これ以上はどうしようもないですよね。
初めはISO800で1/25〜1/30秒だったので、厳しすぎると思ってISO1600まで上げたんですよ。
それでも場所によってはSSがさらに遅くなりました。

K まつきちさんから頂いたキビタキ運の効果もあって、本日キビタキ祭りでした。(^o^)
同じ個体だとは思いますが、頻繁に近くに来たり離れたりをしてくれました。
夫は大喜び♪(^_-)
気に入った写りの写真があったようで、ニヤニヤしながら写真をチェックしています。
良かった〜。

>鳥さんドアップだけよりも、周りの情景がわかるお写真があった方がいいですよ (^o^)
えぇ、仰るとおりです。
でも、あの写真、結構トリミングしてました。(^_^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553931/
いいですね〜撮ってみたいなぁ。
サンコウチョウ、可愛い顔ですよね。
いつか本州遠征・・・出来るかな?(^_^ゞ


◆ステアケイスさん
>嬉しいことに、大好きなモズさんがたっぷり遊んでくれたのでモズ祭りとなりました。
好きな鳥さんが遊んでくれたら嬉しいですよね。
帰り道の足どりが軽かったことでしょう。

>森の奥からオオルリの声は聞こえたのですが、お姿はまだです。
そうでしたか・・・。
多分、高い場所で囀っていると思います。
私の方も高い場所で囀っている姿を撮りました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553963/
モズ君ですね。
カワイイですよね〜。
警戒心強くなかったですか?

書込番号:24151646

ナイスクチコミ!4


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2021/05/23 19:10(1年以上前)

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


スモールまんぼうさん、こんばんは。

美味しそうな小魚をくわえて飛翔するコアジサシを
連続撮影してみました。

新型コロナウイルスの影響で海外旅行など、考えられないご時世ですが
コアジサシたちは、今年も海を越えてやって来ました。

渡り鳥たちが安心して来日できるように
これからも、豊かな日本の自然を守っていきたいですね。

書込番号:24151663

ナイスクチコミ!4


haghogさん
クチコミ投稿数:5894件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/23 19:37(1年以上前)

何事もないかのように通り過ぎていきました

>スモールまんぼうさん、今晩は。

当たらしスレ、ありがとうございます。

天気がいまいちすっきりしないのか、遠征の疲れが出たのか眠くてしょうがありません。

1週間ぶりにA9に200-600mmGレンズをもって近所の公園に行きましたが、うーんっという状態。

それで鳥屋野潟という新潟市にある一番大きな潟に行きましたが、風が強くて

最後にコゲラの写真が撮れたくらいでした。


>K まつきちさん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3553525/

睡蓮の上を飛行するカワセミ私の撮りたい光景の一つです。

>キセキレイは細くて長い尾で、キビタキは短くてちょっと横に広いです。
キビタキの腹の尾の近くは白色ですが、キビタキは黄色です。

なるほど、参考になりました。

>色スレPart272のスレ主、お疲れさまでした。 
150スレを超えましたので、次回は新スレでの投稿となると思います。

ありがとうございます。


>アカゲラより貴重なオオアカゲラですよ! 脇腹の黒い縦斑が特徴です。

なんと調べてみたらそっくりな写真が載っていました。アカゲラだと思い込んでいました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3553534/

宇宙戦艦ヤマトのコスモゼロみたいですね。


>スモールまんぼうさん、今晩は。

>K まつきちさんが詳しく書いていますが、オオアカゲラです。
こちらの方がアカゲラより遭遇率が低いはず。
鳥運ありましたね♪(^_-)

今思うと本当に鳥運ありました。
先週の金土をのぞいて撮影地はほぼ雨でした。一日ずれても結構降っていましたので鳥運つきたかもしれません。(^_^)
ちなみにオオアカゲラの写真は全部で40枚、全部で12カットぐらいでした。

写真は遠征地を離れるときに目の前を通過したクマさんならぬタヌキさんです。

A9に16-35mmF4です。

すたこらさささのさ、です。






書込番号:24151707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/23 22:22(1年以上前)

>スモールまんぼうさん
新店オープンおめでとうございます!
魚1匹献上致します。
皆様、こんばんは。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:24151995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/23 23:53(1年以上前)

鳥がいないときは葉っぱ(お気楽スレの影響)

多少の雨でも撮るんじゃぁ(??)

魚じゃない、こっちも食べたら美味しいとか..

こんばんは。

最近、雨が多くなってきたような気がします。

ようやく、土曜日にちょっとだけ鳥見の時間を頂き、
>ステアケイスさん も、ご存じの、ハシビロガモが来る沼に行きました。

釣り人と鳥撮りの人がぽちぽちといて、話しかけられたらヤだなぁ、
と、思いながらそそくさと目的のモノを撮影、10分程で退散..
水鳥のいる場所は、たいていおしゃべりなライバルがいるので落ち着いて観察できない。
(なので、自分は双眼鏡を持ってない人には近づかないようにしてます)


返レスとか、横レスとか..


>スモールまんぼうさん

前スレではフォロー、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553865/

あくまでも自分の感覚ですが、サクラとオオルリって、同じ時期に見られるものじゃないと思ってました。 
北の大地では当たり前の季節感なんですかね.. ちょっとびっくり。


>K まつきちさん

こちらでもサンコウチョウの声がぼちぼち聞かれるようになりました。
よく、口笛で真似するのですが、鳴き返してくれるのは大抵、ガビチョウ..
知人も同じようにやってみたら、鳴き返してきたのがフクロウ.. 我々に芸人の才能はありません。


>ステアケイスさん

例の沼はこの後、カンムリカイツブリの子育てとかが見られるそうですね。
自分が行った日は、目的のモノ以外にも、セッカやらヒバリやらが鳴いてました。
でも、ちょっとだけ期待していたヨシゴイは見られませんでした。


>isiuraさん

コアジサシって、奇麗な鳥ですね。
まともに写真を撮ったことがないのですが、飛翔の撮影は難易度高そうですね。


>haghogさん 

前スレお疲れさまでした。

鳥屋野潟はでかそうですね。
自分は福島潟には行ったことがありますが、本気になれば何日も過ごせそうだと思ったので、
鳥屋野潟も(鳥見の視点で)攻めたら楽しそうですね!?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554043/

ムジナが近すぎますね、広角ズームで撮る被写体じゃないはずなのに..
奴らはあまり目がよくないとかで、「じっとしてれば足元まで来るよ」って聞いていたのですが、
これはまさにそれですよね!?


>スピード最高さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554108/

このアメリカンな亀は、真夏と冬場を除く時期に近所の公園でも見られます。
少なくとも3個体が首を上げているのは、何かに反応しているからですかね?

書込番号:24152140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3200件

2021/05/24 09:17(1年以上前)

遠くにいたコサメビタキちゃん

祭り会場にて(初めは警戒心強かった)

徐々に撮りやすい場所に出てくれた

コサメちゃんの横向き姿

みなさん、こんにちは。
今日は予想外の朝から晴れです。
休みが終わると晴れるって・・・何故ぇ?(T_T)
今のうちに、残しておいたグラジオラスの球根を植え付けちゃおうかな。

アップ写真は5月13日撮影分です。
パッとしないお天気でしたが、オオルリ&コルリ狙いで午後から近場のフィールドへ行ってみました。
すると駐車場に鳥友さん達がいました。
お昼過ぎまでいたので鳥さんがいるのかと思いきや・・・「全然駄目だぁ〜」とのこと。
「折角来たのでダメ元で見て回ります」と答えたところ、「コサメビタキがいるみたいだぞ?」と
教えて頂いたので(本人は見ていないってことかな?)、「気にして見てみます」と話したのでした。
連日イカルを見たと聞くも私はまともに見ていなかったので、昔イカルを見た場所に向かって
歩いていたら遠くでグレー色の小さな鳥さんがチョロチョロしている事に気がつきました。
グレー色・・・小さい・・・もしかして?
遠くからカメラで覗いたらコサメビタキでした。(^o^)(1枚目)
もう少し近くで・・・と思って歩いて行ったら、近づく前に逃げちゃいました。
警戒心強っ!って思いつつ、コサメちゃんが飛んで行った方向へ行ったら・・・
はいっ♪
コサメビタキが4〜5羽彷徨くコサメビタキ祭り会場でした。
警戒心はありましたが、最初に見つけた個体より距離はなく、ジッと待っていると見える場所に
出てくれるので、「撮りやすい場所に出て来たら撮る」を繰り返しました。
10分くらいの撮影時間で連写しているとは言え300枚超え。(^_^ゞ
同じ場所に止まるため満足♪
ふと、鳥友のお爺さんと公園内ですれ違った事を思い出し、お爺さんを探しに公園へ戻り・・・
運良くすぐ出逢えました。
コサメ祭りの話をしたところ「知らない」とのことで、祭り会場まで案内してあげました。
チョロチョロするコサメちゃんを見て、大喜びしていました。

撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。


◆ステアケイスさん
いらっしゃいませ。

先のレスで「いらっしゃいませ。」の文言が抜けていました。
すみません。<(_ _)>


◆isiuraさん
いらっしゃいませ。

>渡り鳥たちが安心して来日できるように
>これからも、豊かな日本の自然を守っていきたいですね。
仰るとおりです。(^_^)
日本は渡り鳥達にとって大切な休憩地ですものね。
今でもソーラーパネル設置で木々があちこちで伐採されています。
この影響なのか、私のフィールドでも鳥達の数が減っているように感じています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553993/
コアジサシですか〜格好いいですね。
北海道だと見られないのかな・・・。
確かに美味しそうなお魚を咥えていますね。
どこへお魚を運んで行くのかしら?(^_^ゞ


◆haghogさん
いらっしゃいませ。

>天気がいまいちすっきりしないのか、遠征の疲れが出たのか眠くてしょうがありません。
あらら・・・一度、ゆっくり休憩を挟んだ方が良いかも知れませんよ?
体力が回復したら、のんびり撮影に出掛けましょう♪(^_-)

>一日ずれても結構降っていましたので鳥運つきたかもしれません。(^_^)
この所のhaghogさんの鳥運は尋常ではないので(笑)、まだ続くかも知れませんよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554043/
>写真は遠征地を離れるときに目の前を通過したクマさんならぬタヌキさんです。
写真の子、タヌキではなくてニホンアナグマじゃないでしょうか?
顔がタヌキ柄じゃないので・・・。


◆スピード最高さん
いらっしゃいませ。

>魚1匹献上致します。
ありがとうございます。(^_-)
鯉ってジ〜ッと見ているだけでも、水面でチュバチュバと餌を催促するような仕草をしますよね。
ついつい、見入っちゃいます。(意地悪?)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554110/
メスにお魚献上ってところでしょうか。(^_^ゞ
いいなぁ〜カワちゃんが見られる場所があって。

◆long journey homeさん
いらっしゃいませ。

>サクラとオオルリって、同じ時期に見られるものじゃないと思ってました。 
本州ではオオルリが見られるのは桜が散ってからでしたっけ。
北海道は桜の開花が遅いのでオオルリが渡ってくる時に「咲き始めるか、咲いていないか」なのですよ。(^_^ゞ
今シーズンは桜の開花が早かったおかげで、桜が咲いているところでオオルリを撮る事が出来ました。
でも、完全に桜の中のオオルリが撮れたのは1回だけでした。
なかなか、思うように桜の方へオオルリが行ってくれなかったの。(^_^;;;。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554154/
あら、バンの他にシマアジも写っているではないですか。
どちらも、私はまだ見たことがない鳥さんです。(北海道にも飛来するのですけど)
小鳥撮影が中心だと、カモ類って撮影するチャンスがないからかしら・・・。

書込番号:24152443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3200件

2021/05/24 14:01(1年以上前)

新緑の中のコサメビタキ

新緑の中のコサメビタキ(Take2)

カワイイ!

背中姿も・・・

みなさん、こんにちは。
本日2投目になります。

今日は午前中から午後にかけて、プランター菜園の作業をしました。
地下に保管していた残りのグラジオラスを先ほど植えました。
相当な数でしたが・・・。(過密な植え付けになっちゃった)(^_^;
これで開花時期が大幅にずれるはず。
また、パッとしないインゲン豆の2回目を撒いておきました。
100均で買ったサニーレタスが葉が小さいタイプだと言うことが発覚。(大きくなって分かった)
袋の写真と実物が違うじゃん!(T-T)
これじゃ困る・・・と、先ほどいつも育てているサニーレタスの種が残っていたので撒いておきました。
また、トマトがかなり大きくなったのでビニールを外して、露地栽培モードに切り換えました。
その時に気がつきました。
私、こんなに脇芽残していたっけ?(^_^ゞ
様子を見ながら、育てていこうと思います。
美味しいトマト、沢山実れ♪


アップ写真は5月13日撮影分(つづき)です。
コサメ祭りが続いています。
コサメビタキが同じ枝に止まる率が高いため、立ち位置を少し変えたりして
マンネリ化しないようにささやかな抵抗をしています。(^_^ゞ

撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。

書込番号:24152770

ナイスクチコミ!3


haghogさん
クチコミ投稿数:5894件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/24 19:40(1年以上前)

>スモールまんぼうさん、今晩は。

色スレの皆様、こんばんは。

タヌキとムジナの話題を提供してしまいました。

ムジナの本名はアナグマだそうです。グーグル調べ

タヌキとムジナの話が出てくる昔話、明治時代の裁判お話です。

『ある猟師がたぬきを取ったぞといって売りに行くとこれはムジナだと言われた(当時タヌキの方が高額で取引されていたそうです)。
何度もムジナと言われ得たために裁判を起こした。』

という話がありました。

確かにググってみるとニホンアナグマでした(^_^)

>K まつきちさん、今晩は。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553931/

ワンチャン撮れれば最高。

オオアカゲラが撮れる前、私も今日はもう終わりかなと思っていました。(^_^)


>ステアケイスさん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553963/
モズくんも高いところでいてくれると撮りやすいですよね


>スモールまんぼうさん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554001/
この首をかしげたポーズ好きですよ。


>isiuraさん、初めまして、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553992/

コアジサシ、アジサシで思い出すのは未来少年コナン、NHKでやっていて思い出しました。


>スピード最高さん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554108/

暖かい日だまりですね。

近所の池にいた亀はほとんど役人が処分してしまったようでこんなに多いのをしばらく見ていません。


>long journey homeさん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554149/

お気楽スレご存じでしたか。

久しぶりにその名前を聞きました。このスレでも、初夏になると葉っぱ大会をしていた記憶があります。



今日の写真は5月8日撮影分です。

実は名前が解っていない。その上あちこち行ったので何処で撮ったかも憶えていません。(^_^)

A9に200-600mmGレンズです。

書込番号:24153279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3200件

2021/05/24 20:51(1年以上前)

コサメちゃんはこれで打ち止め

地面に黒い鳥が・・・クロツグミでした

近づいたら逃げた・・・(T_T)

みなさん、こんにちは。
本日3投目になります。

Instagramを初めてみようか・・・と準備中。
写真編集時のリサイズとか、どうすれば一番楽かなぁ〜と調査しています。
果たして、パナサイトに価格COMをやっていてInstagramまで手を出せるのか?って思ったり。(^_^ゞ
鳥友さん達がこぞってやっているみたいなのですよねぇ。


アップ写真は5月13日撮影分(ラスト)です。
10分程のコサメ祭りを満足後、公園内を散策しました。
出逢ったのは警戒心が強いクロツグミでした。

撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。


◆haghogさん
いらっしゃいませ。

>この首をかしげたポーズ好きですよ。
そうですか。(^_-)
ちょっと普段と違う角度だと表情があるように見えますよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554339/
おめでとうございます。
ノゴマですね。
オスは喉が赤く、メスは白いのですが・・・この時期だとやっぱりメスなのかなぁ。
haghogさん、鳥運ありましたね。(^_-)

書込番号:24153421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/24 21:33(1年以上前)

モズさん

抱卵中のカンムリカイツブリさん

熱唱していたオオヨシキリさん

ひっそり隠れていたヨシゴイさん

みなさま、こんばんわ。
新スレになってさらにスピードアップ?
今日は仕事も休みで天気も程良く沿岸部へ。
結構撮れたので在庫ができました。

#haghogさん
>モズくんも高いところでいてくれると撮りやすいですよね
今日のモズさんは低いところに来てくれました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554339/
割と近かったのでしょうか? シャープですね。
まだお会いしたことが無いです。

#long journey homeさん
>例の沼はこの後、カンムリカイツブリの子育てとかが見られるそうですね。
>でも、ちょっとだけ期待していたヨシゴイは見られませんでした。
long journey homeさんのコメントを見て、帰りがてら大沼に寄ってみました。
カンムリカイツブリさんのお宅を覗くとまだ抱卵中でした。
もう少しすると雛が見られそうです。
オオヨシキリさんが熱唱していたのですが、ふとその下の茂みを見ると何やら茶色い塊が。
ヨシゴイさんがひっそり隠れていました。
オオヨシキリさんが教えてくれなかったらわからなかったです。

#スモールまんぼうさん
>先のレスで「いらっしゃいませ。」の文言が抜けていました。すみません。<(_ _)>
いえいえ、お気遣い無く。
いらっしゃませ、無しで結構ですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554365/
クロツグミさんは普通のツグミより近寄らせてくれませんね。
私も遠くからしか拝謁できていません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554260/
かわいいですね。ヒタキ系はかわいいんですが、ヒタキ沼は懲り懲り。

#スピード最高さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554110/
ナイスショット。ちなみに親子ですよね。

#isiuraさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553992/
アジサシの背景はやっぱり青空ですよね。
夏が来るって感じで。

書込番号:24153508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3200件

2021/05/25 12:58(1年以上前)

何か動いた!と思ったらシメでした

キビタキ、熱唱します

地鳴きを混ぜながら鳴いていました

地鳴きからの〜囀りモードへ

みなさん、こんにちは。
朝は雨でしたが、午前中には雨が上がり晴れました。
が・・・風が強くて、今日は午後に鳥見は出来ません。(T_T)
ションボリしながら、部屋にいます。


アップ写真は5月14日撮影分です。
お天気が良かったので、午後から近場のフィールドへ行きました。
が・・・予想外の展開が!
小学生の遠足で子供達がいっぱい。(^_^;
これは撮影は駄目かも・・・と思いつつ、人気のない場所を捜索してみることに。
途中で鳥友さんに会い「子供達が来たら鳥達が引っ込んでしまったので、駄目だ〜」と
言われましたが、キビタキの囀りが聞こえたので「キビタキを探してみます」と言って別れました。
程なく・・・キビタキ発見!
そして、キビタキ祭りが始まりました。

撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。


◆ステアケイスさん
いらっしゃいませ。

>クロツグミさんは普通のツグミより近寄らせてくれませんね。
確かにそうですね。(^_^;
それでも、囀る姿とかチョイチョイ見かけるはずなのに、今シーズンは声のみ。
恥ずかしがり屋さんなのでしょうか?(^_^;
って思ったり。

>かわいいですね。ヒタキ系はかわいいんですが、ヒタキ沼は懲り懲り。
ヒタキ系の識別が、なかなか難しいですね。
私のところでは、不思議と春はコサメビタキしか見ないのですよね。
秋だとサメビタキやエゾビタキも見るのに・・・。
渡りの経路が春と秋が違うのかしらん?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554407/
大口開けて、熱唱してますねぇ。
暫く、オオヨシキリを撮ってないなぁ。
以前、お散歩エリアでオオヨシキリを撮ったのが懐かしいです。(^_^ゞ

書込番号:24154358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/25 18:17(1年以上前)

>スモールまんぼうさん 皆さん
おばんです

☆スモールまんぼうさん
新規オープンおめでとうございます
お花をどうぞ
今回もよろしくお願いします

開店祝いのバラの花は埼玉県と群馬県の
県境にバラ園が有る道の駅で撮りました(入園無料)

使用機種 DC-G9 +Leica12-60

書込番号:24154735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/25 19:46(1年以上前)

皆様、こんばんは。
日曜日の午後、燕と出逢いました。
しかし、動きが早すぎる!全然撮れませんでした。
何か良い方法があるのでしょうか。

>long journey homeさん
>haghogさん
えー、あの亀たちが外来種ですね!それはそれは...
いつか退治され見えなくなりそうですね。

>スモールまんぼうさん
給餌のカワセミは、ステアケイスさんの言った通りかも、
親子みたいですね。
今日の朝もたくさんの雛たちが出回りました。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3554209_f.jpg
この鳥、とても可愛い表情をしていますね。

>ステアケイスさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3554407_f.jpg
姿勢が良く、とても上品です。

書込番号:24154844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/25 20:01(1年以上前)

4コマ漫画
@わー、お父さん来ました!
Aえー、手ぶらなの?僕はまだ何も食べていないよ。
Bお父さん行かないでよ、
Cはーあ、行っちゃった..

書込番号:24154869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


haghogさん
クチコミ投稿数:5894件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/25 20:12(1年以上前)

鳥運に逃げられた

>スモールまんぼうさん、今晩は。

色スレの皆様、こんばんは。

今日は朝から雲間が切れ手板のですが、久々に70-200F4レンズを持ち出しました。

と言っても鳥を撮るためではなくバラを撮るためでした。

鳥撮りさんもいなくなりました。天気も悪いので仕方がないですね。


バラの方は、ここのところずっとなんですが、未明に降った梅雨が残って降りまあ良い感じなのですが最短撮影距離が長いのであと少し寄れない。

小三元と呼ばれるレンズですが、これはいただけないな。5対1ぐらいになってれば良いのですがね。


>スモールまんぼうさん、今晩は。

>警戒心強っ!って思いつつ、コサメちゃんが飛んで行った方向へ行ったら・・・
はいっ♪
コサメビタキが4〜5羽彷徨くコサメビタキ祭り会場でした。
警戒心はありましたが、最初に見つけた個体より距離はなく、ジッと待っていると見える場所に
出てくれるので、「撮りやすい場所に出て来たら撮る」を繰り返しました。

わっ今度はコサメビタキ祭り、私の方は最近はなかなかお祭りになるようなときがないので残念です。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554207/

コサメビタキオンステージですね。

>写真の子、タヌキではなくてニホンアナグマじゃないでしょうか?
顔がタヌキ柄じゃないので・・・。

タヌキもムジナもわからない鳥撮りさん初心者です。

写真を現像していてヤケに前足の爪がごついなと思っていました(^_^)

>100均で買ったサニーレタスが葉が小さいタイプだと言うことが発覚。(大きくなって分かった)
袋の写真と実物が違うじゃん!(T-T)
これじゃ困る・・・と、先ほどいつも育てているサニーレタスの種が残っていたので撒いておきました。
また、トマトがかなり大きくなったのでビニールを外して、露地栽培モードに切り換えました。

まあ100均あるあるなんですが種の栽培メーカーだけは憶えておいてくださいネ。
次から失敗しない…(^_^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554260/

この子は美人?で良いのかな(^_^)


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554364/

クロツグミ憶えてきます。大きいのでよく撮れそう(^_^)。

>ノゴマですね。
オスは喉が赤く、メスは白いのですが・・・この時期だとやっぱりメスなのかなぁ。
haghogさん、鳥運ありましたね。(^_-)

いや、全部雨で流されたみたいですよ。

一昨日もスズメの写真を撮っていました(^_^)


>ステアケイスさん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554402/

これは低いところにいるのがすぐわかる。

>割と近かったのでしょうか? シャープですね。
まだお会いしたことが無いです。

5mぐらいのと頃でちょこまかしていました。

散歩の人が通ったら戻ってきませんでした(^_^)

その上何処で撮ったのか、あとでもう一度その道をなぞってみないと。

>スモールまんぼうさん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554601/

やっぱりこの顔良いですね。


書き忘れ

>Instagramを初めてみようか・・・と準備中。
写真編集時のリサイズとか、どうすれば一番楽かなぁ〜と調査しています。
果たして、パナサイトに価格COMをやっていてInstagramまで手を出せるのか?って思ったり。(^_^ゞ
鳥友さん達がこぞってやっているみたいなのですよねぇ。

まんぼうさんはたしかマック使いだった記憶があるので多分iPhoneを使用していると思うんですけど

一度現像したデータをiPhoneに落として(トリミングもして)始めると楽ですよ。

#スモールまんぼうさんと入れておけば私たちもフォローできます。
ラルゴさんのところのコードネーム仙人さんをフォローしています。

>ranko.de-suさん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554673/

わーこれから満開ですね。

やはり日本海側は2週間遅いみたい。



今日のはZ6iiにNikon500mmFPです。



書込番号:24154887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/25 21:33(1年以上前)

なかなかの逸品

みなさま、おばんです。

#ranko.de-suさん
新装開店には綺麗なお花ですね。
では、私は立派なサルノコシカケを献上することにします。

#スピード最高さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554717/
楽しい四コママンガをありがとうございます。
ヒナの残念そうな表情がいいですね。

#スモールまんぼうさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554597/
そういえば、この時期シメさんを見かけていないんですが、いるんですね。
シメって、渋いけれど気品のある色合いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554600/
元気いっぱいのキビタキさんですね。
私の方は、オオヨシキリ祭り。

#haghogさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554721/
>鳥運に逃げられた
ま、そういう時もありますね。
でも、この鳥なんだろう。シジュウカラ?

書込番号:24155031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/25 21:52(1年以上前)

ポピカワ

ちょっと背伸び

花に囲まれて

花より魚

スモールまんぼうさん、皆さん、こんばんは。

一日空けたらまたすごい進んでいますね!

今日は、5月15日撮影分に戻って、ポピカワを上げます。
使用機材は、E-M1X+ED150-400mmF4.5TC1.25x です。


●ステアケイスさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3553966/
モズさんの横顔、可愛いですね♪

>今日は仕事も休みで天気も程良く沿岸部へ。結構撮れたので在庫ができました。
羨ましい限りです。やっぱり平日の鳥撮りはいいですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554756/
見事な歌いっぷり♪


●スモールまんぼうさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554004/
ノートリでこのサイズはかなり近いですね。

>サンコウチョウ、可愛い顔ですよね。いつか本州遠征・・・出来るかな?(^_^ゞ
私はいつか北海道遠征をして、シマエナガを撮りたいです (^o^)

>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554210/
コサメちゃんは可愛い色白美人という感じです。夏鳥祭りが続いていますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554602/
なかなかの男前!


●isiuraさん

うちの近くの沼にもコアジサシさんが来ているのですが、撮りに行けてません。


●haghogさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554339/
ノゴマさんシャープに撮れていますね。


●スピード最高さん

>日曜日の午後、燕と出逢いました。しかし、動きが早すぎる!全然撮れませんでした。
難易度高いですよね。私はファインダーでは追えません。照準器で追っても撮れ高僅かです (T_T;

>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554718/
嘴のまだ短い幼鳥さん、かわいらしいですね。


●long journey homeさん

>よく、口笛で真似するのですが、鳴き返してくれるのは大抵、ガビチョウ..
(^o^; ガビチョウさんは鳴きまね上手ですからね♪


●ranko.de-suさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151321/ImageID=3554678/
大輪のバラより、小さ目の方が私は好きです。







書込番号:24155073

ナイスクチコミ!4


この後に131件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング