デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

写真で遊ぼうA

2021/07/03 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 美院坊さん
クチコミ投稿数:26件

カメラまかせで

書込番号:24219578

ナイスクチコミ!3


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2021/07/03 16:06(1年以上前)

チョロQ型のJR

日没前の夜景

炎上する鉄人28号

点滅する光流

 
 こういうテーマにはレスが全然つきませんね。

 景気づけに、とりあえず4枚貼っておきます。以前はこういう写真も撮っていましたが、最近では全然やっていません。なので、どれもむかし撮った写真になります。

 この手の写真はたくさんあります。


書込番号:24220442

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件

2021/07/03 19:15(1年以上前)

背景紙を自作する・・・アナログ的原始的手法です。

レベルキーによるハイコントラスト合成も試した事がありますが、私の腕前ではイマイチ。

横浜市洋館ベーリックホールで演奏する掌サイズのお人形さんです。


私のレビュー上の写真でリンク張ります。


https://review.kakaku.com/review/D0132989301/ReviewCD=1314927/ImageID=583686/

書込番号:24220729

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件

2021/07/03 19:23(1年以上前)

同じ演奏会場・・・如何にもお人形さんっていう・・・

https://review.kakaku.com/review/S0000824646/ReviewCD=1453360/ImageID=582873/

書込番号:24220739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2021/07/04 21:34(1年以上前)

美院坊さん

遊ぶなら、とことん遊びましょう!(^^)!

書込番号:24223040

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2021/07/04 22:14(1年以上前)

シャープ&ピンボケ

ずいぶん練習しました(合成じゃありませんよ)

刻々と時を刻む

ポチャン(合成じゃありませんよ)

 
 
 うゎ!! 強力な助っ人が来られました。いつも潮待煙草さんには励まされています。

> 遊ぶなら、とことん遊びましょう!(^^)!

 よい仕事をするのには、遊び心も必要です。遊び心を磨くことによって、創造力もセンスも技術も向上すると思っています。遊び心のない人は面白くない。


 写真はいろいろあります。とりあえずは追加の4枚を。

書込番号:24223154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/07/05 00:52(1年以上前)

お目汚しに(_ _)

書込番号:24223393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2021/07/05 08:37(1年以上前)

露出間ズーム

長秒流し撮り

虫の目線

天竜舟下り

 
 
 
 スレ主さんが引越しをしてしまったので、とりあえずこれで打ち切ります。



書込番号:24223654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

シグマは昔の方が尖がってたと思うが…

2021/05/27 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

https://www.phileweb.com/interview/article/202105/27/830.html

2000年代初期
広角ハーフマクロを出すも…そのコンセプトは今はタムロンにお株を奪われ
小型軽量F2.8通しレンズでは28-75/2.8に対して24-60/2.8で出すも…
ミラーレスでは28-70…
つまらん

近年、シグマよりもタムロンが面白いかなあ

書込番号:24158019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/05/27 19:27(1年以上前)

それが許せんと言うのなら、間違いだな、アフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:24158029

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/05/27 19:42(1年以上前)

こんばんは、私はどちらかというとタムロン派。
でも、シグマは銀塩ライカレフ機の
ズームレンズを作っていた。
侮ってはいけない。

書込番号:24158055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/05/27 19:59(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

こちらの大砲とか凄いですよね(^^♪
買えないけど存在が好き。

APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG

書込番号:24158084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2021/05/27 20:37(1年以上前)

マニアが減り需要がなければ変わり物を出す方が会社としておかしい。

20年も前のことを懐かしむ暇があるだけ幸せですね。

書込番号:24158144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/05/27 21:41(1年以上前)

所有本数を較べたら、Sigma 20 / Tamron 10だった---マウント等、色々ごちゃまぜで。

シグマは品種多すぎかな。
絵的にはタムロンが何となく馴染める。

書込番号:24158263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/05/27 22:35(1年以上前)

>近年、シグマよりもタムロンが面白いかなあ

うん。カーリングも面白い!
ロコ・ソラーレの4人は
胸にタムロンのロゴマーク付けとる。

ミックスダブルスは残念やったなぁ…

書込番号:24158372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2021/05/28 07:35(1年以上前)

タムロンが面白いのはH川氏の功績だと思う。
但し今はタムロンを辞められたようなので今後タムロンはどうなるか。。。。

書込番号:24158750

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10765件Goodアンサー獲得:1294件

2021/05/28 10:35(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

確かに200-500of2.8みたいな尖ったモデルは出してないけど、純正に比べてコスパが良いレンズは多く出してると思います。

タムロンはソニーE中心、純正にないラインナップで揃えてる感じでシグマより冒険してる感はあるけど、手堅くも感じる。

書込番号:24158951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11393件

2021/05/28 12:27(1年以上前)

>マニアが減り需要がなければ変わり物を出す方が会社としておかしい。

タムロンは出してるからなああ…
そういう問題でも無いと思うけども

まあ撮影倍率を大きくするのは近年の流行りで
昔シグマが時代を先取りしていたのだけども
それほどセールスポイントにならなかったのか後継では
寄れなくなってしまった…

最近の単で寄れるレンズはキヤノンのEF50/1.8STMからだったと思う
50oレンズの最短撮影距離は0.45mという業界の不文律をぶち壊したレンズ
あれ以降、寄れるのがちょいちょい出てるのに
最初にやりだしたシグマにも頑張って欲しいもんだ


ちなみに、僕個人は昔を懐かしむという意図は無いです
ただただ、今良いレンズを出してくれってだけだね
(*´ω`*)

書込番号:24159100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 08:34(1年以上前)

相変わらずテキトーな駄文ばかりで辟易しますね

不文律?違いますよ

書込番号:24221568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信132

お気に入りに追加

標準

空の置き換え

2021/06/01 03:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:579件

オリジナル

空を置き換え

遊びでゴッホ調

最近は写真の空を「置き換える」ことができる現像ソフトが出てきています。
私が使っているSkylumの「Luminar 4」や「Luminar AI」だけでなく、
最近ではAdobeのLightroomもできるようになったようで。

YouTubeでも、Luminar AIの置き換え機能をベタ褒めしたあげくに、メーカー協賛でライセンスのプレゼントまでしている人もいるようです。

しかし自分的には、この機能をそんないい物とは思えません。
自分が写真を撮るのは、自分で見た風景を切り取って記録に残すことであり、現像ソフトを使うのは、現場で最適な設定とか追い込んでいる余裕が無いので、なるべくスタンダードな状態で撮って、後から手直しするためです。
でも空の置き換えを使うと、そんな「楽しみ」がぶち壊しw

作例で、オリジナルから空を置き換えたものは、派手な感じにはなりましたがウソくさい仕上がりです。
例えば仕事で店舗の外観写真を使うとか、そんな使い道だったら活用できるかな?と思います。
(別に商売なんてみんなウソだから、写真もウソでよいだろうということではありません)

逆に、最初から遊びで「ゴッホ調」の仕上がりにするとか、「写真」から「作品」を作ると頭を切り替えれば面白い使い道があるかもしれません。



ちなみに作例のオリジナル写真は、遠目に見て
「うおっ!首長竜の死骸が流れ着いている!大発見だゼ!」
と思って近づいたら、ただの流木だったというネタ写真です。
こういった「ネタ」を遊びで仕上げるという使い道にはいいかも。

書込番号:24166009

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2021/06/01 04:26(1年以上前)

>現像ソフトを使うのは、現場で最適な設定とか追い込んでいる余裕が無いので、なるべくスタンダードな状態で撮って、後から手直しするためです。

先ず、その考えから卒業しないと先へ進めません。

私が最近思うのは、撮影と言う行為は、絵画のデッサンに相当する段階であって、その後の現像によって作品を仕上げていくのだと思っています。

撮影現場でどんなに設定を弄っても出来ることは限られています。
コントラストとか、彩度とか、その手のカメラの設定は、PCでやるべき現像をカメラが簡易的にやっているだけで微調整が効きません。

見たままに撮ると言う人が少なく有りませんが、有名な景勝地に行って、天候がイマイチだったら諦めますか?
私ならば、手段を尽くして脳内理想状態に近づけて現実よりも見栄えを良く仕上げたいと思います。

書込番号:24166013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:579件

2021/06/01 05:20(1年以上前)

晴れの日の午後、逆光で

>盛るもっとさん
>先ず、その考えから卒業しないと先へ進めません。

一眼カメラを買って一年半くらいで、撮影も月に平均2、3回。
別にプロになりたい訳じゃないので、卒業とか先に進むとかは、ほどほどでいいかなぁ。


>見たままに撮ると言う人が少なく有りませんが、有名な景勝地に行って、天候がイマイチだったら諦めますか?
>私ならば、手段を尽くして脳内理想状態に近づけて現実よりも見栄えを良く仕上げたいと思います。

諦めますw

桜とか紅葉とか、結局、天気に左右されます。
作例のようにチューリップだって、天気の悪い日はくすんだ色になりますが、天気の良い日に撮るととてもキレイです。こういった写真が撮りたいので、景勝地に行っても天気が悪ければ、写真より観光に専念しますね。少しは記念に撮るかもしれませんが。
理想に近づけたいというのは良いことだと思います。ですが、このスレッドの主旨は

「良い写真にするため、空を『入れ替える』のは好きではない」

ということです。
写真の撮影技術の話をしたいのでしたら、ご自身でそういうスレッドを立てたら如何でしょうか?
少なくとも、ここでその議論をするつもりはありません。

書込番号:24166034

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2021/06/01 05:28(1年以上前)

主義主張の違いが大きい事を理解しました。

書込番号:24166039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2021/06/01 05:55(1年以上前)

フォトコンとかシャッターを押した瞬間に作品の優劣を確定させる風潮があるんだろうな

リバーサル部門なんてトリミングすら認めないけど
あれって多数の応募を振るい落とすためでしかない

書込番号:24166050

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2021/06/01 06:14(1年以上前)

趣味なら、
本人が問題として変えたいなら別だけど、
撮り方の考えを改める必要はないと思いますね。

書込番号:24166062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/01 06:37(1年以上前)

>盛るもっとさん

>先ず、その考えから卒業しないと先へ進めません。

卒業する必要は有りませんねぇ( ̄〜 ̄;)

なぜなら、写真は自由なので、どちらも正解なので、自分の好きな道を進めばいいのです。
なお、AIがどこからか持ってきたものを、自分が撮ったと言うのはアウトですねぇ(*´・ω-)b

書込番号:24166079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:579件

2021/06/01 06:57(1年以上前)

カレンダーに採用されちゃった

>ひろ君ひろ君さん

本格的なコンテストというのは大変そうですね。
私から見ると、普通の運転免許しか持っていない人が、F1レーサーを見ている気分です。

そんな私が唯一応募したのが、地元の観光物産協会が募集した「カレンダーに使う写真」で、
〆切2日前に「そんな募集があった」と知った、ド・マイナー応募です。
よほど応募が少なかったのか、今年のカレンダーに採用されました。
4月に撮ったんですが、7月に使われています。早く来月にならないかな。
(写真採用者は、カレンダーのサンプルが貰えた)
たまたま雲がいい塩梅だったので、運で撮れたような写真です。


>okiomaさん

私は地元が「景勝地」に囲まれた幸運な場所なので、あちこちチョコチョコと通って撮影の練習中。
作例の撮影場所は自宅から3kmです。
キレイな風景に見えますが、裏側は波で削られて抉れています。
何年か経ったら形が変わっているかもしれませんね。
毎年撮って、違いを見比べるのも面白いかもしれません。


>まる.さん
>AIがどこからか持ってきたものを、自分が撮ったと言うのはアウトですねぇ

私が言いたかったのもソレです!
風景も光とか構図とか、色々なものが絡み合って生まれたものを撮る、全く同じものが再現できない、その瞬間に立ち会えた奇跡に感動します。
人為的に作られたものには感動できません。
例えば、なかなか見ることができない「オーロラ」を見に行くツアーで、オーロラが見れなかったから風景だけ撮って後からオーロラを合成しても、そこには何の感動もありません。

書込番号:24166095

ナイスクチコミ!8


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/01 08:12(1年以上前)

盛るもっとさんは、あわてて書いたのか、勘違いされてるようですね。
スレ主さんが書かれたのは、AIまかせで写真を作る事に大してであって、盛るもっとさんの書かれたのはレタッチに関する事ですね。
カメラの能力は限定的ですから、イメージに近づけるためのレタッチは取って出し主義以外の人には、別に特別な事とは思いません。
そこにAIを介入させる場合に話はややこしくなってくるのですが…(´-ω-`)
まずはこれを話す時には、写真を仕上げるのが目的か、画像を作るのが目的かをハッキリさせておく必要が有ると思います。
スレ主さんの意図は、前者の「写真を仕上げるに当たって」だと思いますが、有ってますでしょうか?

書込番号:24166162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/01 08:37(1年以上前)

>有名な景勝地に行って、天候がイマイチだったら諦めますか?

待つ
例えば薄雲がかかってイマイチな空模様でも、夕方になると派手に焼ける事が有る。
焼けなくても夜には雲が切れて満天の星空になると言うのも経験してる。
日中雲ひとつ無い晴天って誰でも撮れるし、意外と焼けないのでドラマチックなシーンは期待
出来ない。
なので、タイトなスケジュールで有名な景勝地行くより、一日中撮影できるor撮り直しに行ける
近場の自分だけの撮影ポイントの方が好き。

>リバーサル部門なんてトリミングすら認めないけど
あれって多数の応募を振るい落とすためでしかない

つうか、リバーサル部門に応募してる人達から見れば
「トリミングしたいならプリント部門に応募しろよ」
ってなると思う。

>フォトコンとかシャッターを押した瞬間に作品の優劣を確定させる風潮があるんだろうな

そんなの無いですよ。
一部の頭の固いカメ爺はそんな考えの人も居ますが・・
そう言う人は、フォトコンに落ちると「アイツの写真は合成だ!」とか他人の悪口ばかり言う。

書込番号:24166201

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/01 09:03(1年以上前)

.>先ず、その考えから卒業しないと先へ進めません。

その意見は意味不明・・・


趣味で写真撮影するなら各個人好きにすればいい(笑)

各個人の細かい拘りなんて他人はまず気付かない。


有用と感じるアプリがあるなら、それをより一層上手く使えるように精進すればいいだけですね(笑)


あくまで趣味写真なんだから
変な自主規制精神はナンセンスなだけ・・・

デジイチ使ってても変な事に縛られず自由に楽しめよ!ってのが私の意見(笑)

インスタの写真なんかはフィルター重ねまくりのカオス写真が多いですが
それはそれでいいのではないでしょうか?

書込番号:24166254

ナイスクチコミ!3


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/01 09:09(1年以上前)

後、写真を撮る時は、その時の音や風、光とか、空気の湿度とか…そんなものを感じながら撮って欲しいです。
それが頭に残って残っていれば、撮った写真を仕上げるのに役立つと思います。
これは「仕上げる」の話でしたね…(*´-`)

書込番号:24166261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/06/01 09:17(1年以上前)

多分、見た目に近いのはコレ

実際、暗部持ち上げず露出詰めるとシルエットになるけど嘘じゃない

星がバックならエエんちゃう?って合わせる人も居る

もっとファンタジーがエエんちゃう?って人も居る

>チョンボ君さん

色々楽しまれてますが
悩みどころですねぇ、拘りの程度は

自分はデジカメを導入する時に
フィルムカメラを同時に使って
どっちが自分の理想に近いか?って比べて
デジカメはその場で素材を得る為に
安定して使える事が分かった時点で移行しました

その時点で撮って出しのストイックさとか尊さ
難易度を克服する事を捨てて
あらゆる手段を用いて兎に角楽しむ事に
頭を切り替えました、ストイックから逃げた訳で

それでも、準備と実際に巡り合わせに恵まれた
尊さ、達成感を知っているか否かは個人の自由
素材を重ねて理想を作りたい人も居る
ただ派手に脚色すればエスカレートは止まらんし
ストイックに追求するには時間の限りを超える
落としどころに悩みますね

然しルミナーの合成は凄いっすな( ゚ー゚)←感心

>しぼりたてメロンさん
同意

>横道坊主さん
一部の頭の固いカメ爺は君の事やろ

書込番号:24166273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/01 10:17(1年以上前)

こんにちは、
デジタルカメラを始めたころは、面白くてフォトショップなどで遊びましたが、今はあきて落ち着きました。
ただ、暗部だけを持ち上げるバックライトなどは便利だと思います。(全体を明るくしたわけではないので)

濃い青空は追走したくなりますが面倒でPL/Fは使いません。アンダーな露出で済ませています。
ゴッホ風の空の画像は面白いですね。

亀爺のブーメラン(笑

書込番号:24166367

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/01 10:22(1年以上前)

>濃い青空は追走したくなりますが面倒でPL/Fは使いません。
失礼しました。
濃い青空は欲しいのですがの意です。

書込番号:24166373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2021/06/01 11:18(1年以上前)

>まる.さん
日中仕事なので、一つだけお答えします。

写真の仕上げについての話です。

写真に写っているものを差し替えたりとかしたものは、私にとっては写真ではなく、写真のデータを利用した「作品」だと思っています。
私も遊びで作品を作ったりしますので、作品そのものは否定しません。

このスレッドで言いたかったのは、空の差し替えが簡単にできる時代になりましたが、そういう差し替えデータを含む「画像」のことを、写真データの現像の範疇に含めるのは違うんじゃないか?ということです。

そういった合成写真は、インスタとかSNSの情報共有や広告などの目的でどんどん普及していくでしょうが、私がやりたいことは、昔ながらの写真趣味の延長にあることで、自分で撮った写真を眺め、その時のことを思い出して、ニマニマすることです。

Luminarとかを使うようになったのは、明るさや色味を一括で変更できるテーマ毎のテンプレートが充実しているからです。
要は、楽ができるから。

後の皆さんの投稿は、帰ってからゆっくり読ませてください。

書込番号:24166439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/01 11:39(1年以上前)

>チョンボ君さん

7月のカレンダー写真掲載おめでとうございます。
応募総数は554点じゃった。

書込番号:24166459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2144件Goodアンサー獲得:215件

2021/06/01 12:39(1年以上前)

許容度は人それぞれなんでしょうけれど
フィルム時代から撮影されている方からするとRAW現像でシャドウ爆上げとかも過加工なのかもしれません。
自分的にはカメラ内でできる比較明合成なんかはOKなんですけど、投稿の際に注釈を付けるようにしています。
その割に星景写真の星と地上別撮りなんかは完全に「合成だ!」と思いますし
インスタとかで雲の前に月が有るのにコメント欄がみんな大絶賛とかだとゲンナリします。
難しいですね。

書込番号:24166538

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/01 13:05(1年以上前)

>チョンボ君さん

私はコメントの中で、「写真」と「画像」をわざと使い分けて書きました。
アート系の人は特に色々な素材を使いますから、それ自体は否定しません。
スレ主さんにはあまり意図が伝わらないようで残念です…(*´-`)

書込番号:24166567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:203件

2021/06/01 13:09(1年以上前)

ホクサイかヒロシゲの空を目指したいと思ってます。

綺麗に視えりゃ、それで宜しいじゃないでしょうか。

>作例で、オリジナルから空を置き換えたものは、派手な感じにはなりましたがウソくさい仕上がりです。

カメラ内蔵のCPUと組み込みアプリを使うか、PCかスマホのCPUでアプリを使うか、の違いでしょうかね。
自分は現場ではハードにピント追い込みと適当?に露出調整して撮影、自宅でPC+フォトショで弄ります。

そもそも入射光がレンズを経由する時点で、またはデジタルデータを何等かのフィルタリングなりする時点で
オリジナルとは『一味違った』状態になっていると考えてます、私は。

徹底的にオリジナルに拘る、いやいやデジタル処理を加えまくる、カメラの機能を使う、PCで纏めて処理する…
それは各人各様のポリシーありきで、各人が自分のやり方に満足してりゃ宜しいじゃないでしょうか。

因みに自分は成果だけで判断して、そこに至るプロセスは各人のお好みでお任せ、中味は問いません、です。

書込番号:24166573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2021/06/01 13:56(1年以上前)

撮影データを調整して写真に仕上げる。
撮影データを編集して画像を制作する。

元になる撮影データは同じですからね。

どちらが良いとは言いませんが、
私は写真が好きです。

書込番号:24166641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に112件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

fujiのTシリーズにも言えるけども

2021/06/30 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

フロントのコマンドダイアルがデザイン的に違和感あるよなあ

張り革部に黒のダイアルなら目立たなくてベストではなかろうか?

トップカバーのフロント部分はすっきりさせてほしいな♪
(*´ω`*)

書込番号:24215398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/30 18:24(1年以上前)

このデザインのカメラで
大口径マウントは似合わない
それはハコスカが
35扁平タイヤ履いてる様なもの

このデザインでもっと似合わないのは
WIfiで撮影画像を飛ばす事
それはケンメリに
ハイブリッドエンジン積んで
GPSナビとドライブレコーダーを搭載して
自動制御運転してる様なもの


書込番号:24215424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4900件Goodアンサー獲得:297件

2021/06/30 18:33(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ん〜まあそうですね。
貼り皮部分にダイアルがあると、ダイアル近くの皮部分を、何度も強くこすることになって、
剥がれたりしやすい、というのを恐れたのではないかなあ。

書込番号:24215440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/30 19:11(1年以上前)

確かにここだけ唐突な感はありますね。

書込番号:24215506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/30 20:04(1年以上前)

違和感も何もニコンのカメラはこの位置にダイヤルがあるのが定番。
デカイグリップが無くなったから目立つだけで。
貼り革部まで位置を下げると、操作性に違和感が出る。
見た目より
いつもの位置にいつものダイヤルつうのが一番大事。

書込番号:24215593

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/30 20:14(1年以上前)

こんばんは、
なんかニコンFMを思い出す。
昔風のセルフタイマーを付けたらよかった。これがあると便利。

書込番号:24215611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11393件

2021/07/03 04:18(1年以上前)

>横道坊主さん

残念ながら
グリップが無いという時点で
すでに前ダイアルはいつもの位置には無いのです

ドンマイ(´・ω・`)

書込番号:24219503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

SONY New Camera

2021/07/01 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:751件

私は発表を待たずに α7V を買いましたが、ついにα7lV が発売されるんでしょうか?
どちらにせよ 7月7日 の発表が楽しみです。

https://www.sony.jp/camera/teaser-July2021/?s_pid=jp_/top_/camera/_main_210630_camjrny

書込番号:24216851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2021/07/01 20:12(1年以上前)

ZV-E10だと思います

書込番号:24217208

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:91件

2021/07/01 20:34(1年以上前)

モフモフAPS-C機ですね!

書込番号:24217257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/07/01 20:54(1年以上前)

mastermさんに一票。

書込番号:24217307

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2021/07/01 22:05(1年以上前)

これでフルサイズ・APSC・1インチのVLOG専用機コンプリートですね
α7C・α6600・RX100もコンプリート済み
次は何がコンプリート?

書込番号:24217447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件

2021/07/01 22:56(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

結構リーク情報が出てるんですね!

書込番号:24217550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/07/02 07:48(1年以上前)

嗚呼、mastermさん投稿までの4時間の夢だったか・・・。

書込番号:24217919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

写真で遊ぼう

2021/07/01 07:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 美院坊さん
クチコミ投稿数:26件

皆さん 外出自粛していますか

写真で 遊んでみました

書込番号:24216201

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/07/01 20:55(1年以上前)

皇居東御苑に写真のようなお城はないぞ。

書込番号:24217309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/07/01 21:49(1年以上前)

江戸城では?

書込番号:24217407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング