デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(97037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4026

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

デジタル一眼カメラで「マニュアル」で撮影しているにも関わらず、明るさが微妙に変化してしまうことがあり、困っています。
原因は何が考えられるでしょうか。

撮影場所は広めの室内オフィスで、カーテンは閉めているので太陽光の影響は殆どないはずです。
ライトは天井の蛍光灯(?)を活かし、撮影用ライトも併用しています。


使用機材は以下の通りです。

・カメラ(α7IV) 設定「FHD、30p。SS: 50, F5.6, ISO 500。画角固定」
・レンズ(Tamron 28-75 F2.8)
・ライト(Godox ML60 bi)
・ライト(Amaran 100x)

上記機材に原因があるとすれば、どれの可能性が高いでしょうか。


明るさは極端に変わることはないのですが、撮影していると1ストップ程(?)緩やかに上下する事があります。
撮影した動画を早送りすると明らかです。

一体なぜでしょうか。ご助言いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25588703

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/01/18 20:22(1年以上前)

ISO感度も固定していますか?

なお、ISO感度も含めてのマニュアル設定であっても、
肝心の(照明を含む光の)明るさが変わる(※)と、露出も変わります。
(※日射や照明の方向による変化なども含めて)

書込番号:25588710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

2024/01/18 20:28(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ご回答ありがとうございます。
ISO感度も固定しています。

A_カーテンは閉めているのですがブラインドなので、多少の漏れで変わってしまうのか。
B_使用している撮影ライトの明るさが不安定なのか。
C_α7IVの感度に不具合があるのか

上記どれかだとは思うのですが判断できず、
もしライトやカメラでそういった多少の誤差や故障が生じることがあれば伺えればと思いました。

書込番号:25588720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/18 20:36(1年以上前)

>RickyIさん

>ライトは天井の蛍光灯(?)を活かし、
>・カメラ(α7IV) 設定「FHD、30p。SS: 50

50/60Hzの蛍光灯 vs. SS 1/50 sec. だから。
SSは1/40 sec.より遅くしないと蛍光灯が滅している最中をカメラが撮ればアンダーに。

書込番号:25588726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/01/18 20:45(1年以上前)

>RickyIさん

Dレンジオプティマイザーがonになっていて、カメラが勝手に調整しているっていうことはないですかね。

書込番号:25588736

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2024/01/18 20:49(1年以上前)

RickyIさん こんばんは

>天井の蛍光灯

蛍光灯やLEDの場合高速で点滅していますので 各々一つだけ点灯させ 点滅が起きるか確認してみたらどうでしょうか?

書込番号:25588743

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2024/01/18 20:51(1年以上前)

>RickyIさん
設定を見る限り動画撮影なのでしょうか?

外光が殆ど影響なく、蛍光灯と撮影ライトの光なら蛍光灯の影響では?
フリッカーの影響なら全て固定では無く、ISOか絞りはオートにした方が影響は少なくなるのでは。

書込番号:25588745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:32件

2024/01/18 22:09(1年以上前)

>RickyIさん

カーテンはブラインドなら外の光の影響が出てくると思います。
外が曇ったり晴れたりするだけで明るさはかなり変わって来ます。

メータードマニュアル(MM)の値に変化はありますか?
露出に変化があれば値が変わるので判断出来ると思います。

ISO AUTOにした時に明るさが変化しないなら、外の光か撮影ライトの影響だと思われます。

一度、原因を切り分けた方が良さそうです。

書込番号:25588841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/01/18 23:12(1年以上前)

>外が曇ったり晴れたりするだけで明るさはかなり変わって来ます。

はい、そのような要因が大きいかと思います。

濃淡のある曇りでは特に。


>RickyIさん

スマホで、照度計アプリがあります。

絶対的な性能は期待できませんが、室内の照度変化を眺める程度であれば、十分に使えると思いますので、試してみては?

個人的には、アナログっぽいメーター表示とデジタル表示のダブル表示の「Light Meter」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bti.lightMeter
というアプリを時々使っています。


スマホを少し傾けただけで、アナログメーターっぽい表示が結構動きますので、
体感的にも判りやすいと思います。

書込番号:25588906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/01/19 11:27(1年以上前)

RickyIさん
> ライトは天井の蛍光灯(?)を活かし、撮影用ライトも併用しています。
> ・カメラ(α7IV) 設定「FHD、30p。SS: 50, F5.6, ISO 500。画角固定」

それはまず、フリッカーが原因だね。

動画が問題なのか?
静止画が問題なのか?


もし動画ならば:
蛍光灯を消す。
これ以外の対策法は無い。


もし静止画ならば:
SS 1/50s(=1/50.8s)で顕著に目立つ問題となるということは
50Hz地区(関東より東)ではなく、おそらくは
60Hz地区(中部、関西より西)だね。
50Hz地区(関東より東)ならば、ほぼ同期して顕著に目立つ問題とはならないはずだ。

60Hz地区(中部、関西より西)の対策法は2つ:
1:蛍光灯を消す
または
2:SSを1/20s(=1/20.16s)とする(ほぼ同期する)
  1/30s(=1/32s)では中途半端、不十分だ。
  1/30sというのは通称で、実際は1/32sなので、同期しない。(1/50sよりはマシ)

もし、50Hz地区(関東より東)ならば
1:蛍光灯を消す
または
2:SSを1/25s(=1/25.4s)とする(ほぼ同期する)

書込番号:25589310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/01/19 11:33(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさ
> 50/60Hzの蛍光灯 vs. SS 1/50 sec. だから。
> SSは1/40 sec.より遅くしないと蛍光灯が滅している最中をカメラが撮ればアンダーに。

SS 1/40 secでは、50Hz, 60Hzいずれにおいてもまったく同期しない。
中途半端である。

50Hz地区(関東より東)ならば
SSを1/25s(=1/25.4s)とする(ほぼ同期する)
それより遅くてもOK

60Hz地区(中部、関西より西)なら
1/20s(=1/20.16s)とする(ほぼ同期する)
それより遅くてもOK

書込番号:25589313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/01/19 11:53(1年以上前)

マニュアル設定した理論シャッター速度の計算式と理論値

ss = 1 / (2^(n / 3))
nは整数

1/1
1/1.260
1/1.587
1/2
1/2.520
1/3.174
1/4
1/5.040
1/6.350
1/8
1/10.079
1/12.699
1/16
1/20.159
1/25.398
1/32
1/40.317
1/50.797
1/64
1/80.635
1/101.597
1/128
1/161.270
1/203.187
1/256
1/322.540
1/406.374
1/512
1/645.080
1/812.749
1/1024

書込番号:25589329

ナイスクチコミ!1


スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

2024/01/21 20:15(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。


>ナタリア・ポクロンスカヤさん
説明不足で申し訳ございません。

今回、動画撮影時に緩やかに明るさが変わることがあるので、恐らく蛍光灯の点滅が原因ではないのではと考えています。


>maculariusさん
「Dレンジオプティマイザー」、On(Auto)になっていました!

あまりこの機能について理解していなかったのでしすが、オフにしました。
もしお勧めの設定があれば伺えますと幸いです。


>もとラボマン 2さん
説明不足で申し訳ございません。

今回、動画撮影時に緩やかに明るさが変わることがあるので、恐らく蛍光灯の点滅が原因ではないのではと考えています。



>nakato932さん
はい、動画撮影です。

蛍光灯は時間によって明るさが変わったりするのでしょうか、、?
(フリッカーのような点滅ではなく、秒・分単位での緩やかな変化)
検討してみたいと思います。


>tsuchimaru_jpさん
なるほど、ブラインドは直接外から見えなくはなりますが、光はバウンスして入ってきますよね、、

MMにも変化はあったと思います。
検証してみます。


>ありがとう、世界さん
スマホの照度計アプリを教えていただきありがとうございます。
早速ダウンロードして、試してみたいと思います!


>Giftszungeさん
今回、動画での出来事です。

詳しく教えていただきありがとうございます。
ご参考にさせていただきます。

書込番号:25592486

ナイスクチコミ!0


スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

2024/01/21 20:16(1年以上前)

皆様からご意見いただき、現状ブラインドカーテンから漏れてきた太陽光が原因の可能性が高いと思いましたので、
今度、太陽光が全く入ってこない完全個室での撮影を行い、その検証をしてみたいと思います。

もしそれでも同様の事が起きたら、太陽光以外が原因となると思いますので、その際は改めてご相談させていただけますと幸いです。

この度はご丁寧にご回答いただき誠にありがとうございます。

書込番号:25592487

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/01/21 22:12(1年以上前)

>RickyIさん

どうも(^^)

スマホの照度計アプリを使えば、ちょっとした位置の違いで、結構な照度差が出ていることに気づくと思います。

M(マニュアル)モードで露出を安定にしたつもりでも、撮影位置の違いによる露出変化を避けたいならば、
・被写体(位置)を固定する
・カメラを三脚で固定する
・光源も一様にする(遮光カーテンで照明のみ)
の条件が基本的に必須になります。

上記のように、被写体もカメラも光源も固定して、やっとM(マニュアル)モードによる露出の安定が可能になります。

逆に言えば、M(マニュアル)モードを使う「だけ」では、露出を安定できない。

書込番号:25592682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

2024/03/25 17:17(1年以上前)

窓のある部屋、無い部屋で撮影を繰り返したところ、
恐らく太陽光が原因の可能性が高くなりました。

ブラインドカーテンで太陽光を遮る程度ですと、
漏れて入ってきた光で露出は割と変わってしまうものなのですね。

皆さま、ご回答ありがとうございました。

書込番号:25674278

ナイスクチコミ!1


スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

2024/06/20 01:16(1年以上前)

時間が空きましたが、今日ようやく理由が分かりました。

>maculariusさん
にご指摘いただいた通り、「Dレンジオプティマイザー」がAutoになっていたのですが、
それがON・OFFに切り替わる際の挙動であると判明いたしました。

Dレンジオプティマイザーは黒の部分を明るく持ち上げるだけだと思っていましたが、
白の部分を飛ばないよう押し下げる効果もあったのですね。

今後は、これをマニュアルに設定して撮影することにします。
これで解決するはずです。


既に解決済みにしてしまった後で、maculariusさんをGoodアンサーに選ぶことができないのですが、
maculariusさんの回答をベストアンサーとしたいと思います。ありがとうございました。

また改めて、皆さまもご回答ありがとうございました。

書込番号:25779606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 料理写真

2024/01/08 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ


料理写真を撮りたくてカメラを検討しています。料理カメラマンの日置武晴さんのような素敵な写真を撮りたいです。日置武晴さんが使っているカメラを調べても見つけられるずにいます。 プロのカメラマンの写真なので同じように撮れるとはいいませんが、近い写真が撮れるような機材や撮り方のコツなどありましたら教えて頂けると幸いです。


書込番号:25577298

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/08 20:07(1年以上前)

専用照明が必要。

書込番号:25577324

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/01/08 20:10(1年以上前)

最初に「ライティング」の情報から。

カメラやレンズよりも、料理撮影などのムック本でも探してみるほうが先決かと。

逆に、マトモな常連さんにおいて、
本体でカメラやレンズを最優先する人は存在しないと思います(^^;

書込番号:25577329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:113件

2024/01/08 20:13(1年以上前)

色々機材は持ってると思いますが、その中の一つに、「α7にツァイスのレンズ」の組み合わせを使っていたことがあるはず(今はどうか知りませんが)

書込番号:25577335

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2024/01/08 20:16(1年以上前)

>ブラックレインマンさん

3年前の記事ですが,『カメラは、ソニーの「α7」にツァイス社の35mmレンズ』とあります.
https://croissant-online.jp/life/119140/

カスタムボタンや左肩の「4K」らしき文字からするとα7III以降のα7シリーズのカメラだと思います.
レンズはSEL35F28Zのようです.

機材で大差が出るジャンルではないと思うので,同じ機材で始めてみるのも良いのではないでしょうか.
とにかく,数撮ってみることが大切だと思います.

書込番号:25577341

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/01/08 20:22(1年以上前)


本体でカメラやレンズを最優先する人は存在しないと思います(^^;


本件でカメラやレンズを最優先する人は存在しないと思います(^^;


※マトモな常連さんにおいて

書込番号:25577350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2024/01/08 20:26(1年以上前)

>近い写真が撮れるような機材や撮り方のコツなどありましたら教えて頂けると幸いです。

一番効果がありそうな順で列挙しますと、
1.写真学校、専門学校でブツ撮り他をミッチリ学ぶ
2.先ずは写真の基礎を書籍及びネットで独学して、料理の撮り方をひたすら研究する。数年以上かかりそうです。
3.写真「教室」で、無駄と判りつつもレクチャーを受けて、判った気持ちになる。

現在は推測ながら、『カメラとレンズ』だけに注目されていると思います。
が、美味しい料理写真を撮るには恐らくは、
・ライティング(照明)
・料理を撮るアングル
・料理から出ている湯気をどう活かすか
・テーブル他お皿やナイフ・フォークに至るまで料理を引き立たせる小道具一式と、その配置

…結構ご予算を気にする必要があると思います。

自宅じゃなくてレストランで撮る場合には、更に加えるとすれば、場の雰囲気を壊さずにササっと撮れるだけの段取り力、が必要かと。

カメラとレンズの候補は、料理撮影の基本が判ってから決めても遅くは無さそうです。

書込番号:25577357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/08 20:41(1年以上前)

そういう写真はプロに任せましょう
食べるだけでいいよ

書込番号:25577371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/08 21:05(1年以上前)

>ブラックレインマンさん

こんにちは。

1品料理なら、テーブルクロスと
アマゾンなどで売っている
LEDソフトボックスなどで
いけるのではないでしょうか。

ご面倒なら、窓際の明かりを
サイドか逆光気味に利用する
などもよいかもしれません。
手前が暗かったら白い紙や
スチレンボードをレフ代わり
にもできます。

・Ayutong ソフトボックス【 2022新登場LED撮影用ライト】
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NPTVR3V/

書込番号:25577401

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/01/08 21:56(1年以上前)

>ブラックレインマンさん
こんばんわ 初めまして
コマーシャルフォトの様な専門誌を見たら
ヒントやコツが書いてます
昔は日本カメラとかのムックがありましたが
今は無いですもんね。

LED照明を購入して研究されるのもありですが
YouTubeで探してみられるのが良いと思います
私はGodoxのストロボとコントローラーの使い方を
YouTubeで習いましたよ。

書込番号:25577463

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2024/01/08 21:59(1年以上前)

日置武晴さんがどういった撮影をするのかわかりませんが、たとえば料理を食べるついでに撮るといったイメージでは、できることに限度があるのではないでしょうか。
照明もどこまで凝れるかと言うこともありますし、また一例ではありますが、私がむかしプロの撮影に付き合ったときには、料理に霧吹きで吹いて乾燥を防いだり、照りを出すためにグリセリンを塗ったりしていました。

書込番号:25577468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/01/08 22:08(1年以上前)

とりあえず
物撮りで一番大事なのは99%照明です
0.99%がレンズ
ボディは0.01%くらいと思ってても問題ないかもしれん(笑)

こういわれてもおかしくないほどボディの重要度は低い

なのでカメラボディは中古でもなんでも困ることはあまりないと思うかな
まあミラーレス黎明期のようにEVFに設定を反映しないができないカメラだと
ストロボ撮影では致命的な欠点になるけども(笑)

まあ料理くらいの被写体なら定常光で撮るのを基本にしたほうがよいかもしれない

書込番号:25577475

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2024/01/08 22:34(1年以上前)

カメラより、
ライティング機材やそれを生かす技術が重要ですね。

つまりカメラを揃えたら
撮れるというものではありません。

書込番号:25577501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2024/01/08 22:36(1年以上前)

おいしそうに見せるのは空調重要

書込番号:25577504

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/08 22:40(1年以上前)

日置武晴さんのインスタ見たけど、
訪れた店舗内で特に何もせずに撮ったと思われるものがほとんどですね。
環境光のみでライティングなんてしていないのでは?

書込番号:25577511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2024/01/08 22:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
僕もインスタ見ましたが、雑誌等の仕事で撮られている写真と全く違い凄くラフに撮った写真でした。料理本の為に撮られてる写真はとても美しいです。

書込番号:25577518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/08 22:52(1年以上前)

コメントありがとうございます!
僕もその記事見ました。
雑誌や本で使われている写真はマクロ画像が多く、レンズはマクロレンズを使っているのかも気になっていました。全く同じセッティングで撮っても同じように撮れないと思いますが、まずは上手い人の真似からでもいいのかなと思ってます。α7とツァイスの35mmがやはりいいですかね。

書込番号:25577521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/08 22:53(1年以上前)

コメントありがとうございます!
ボックス、参考にさせて頂きます!

書込番号:25577522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/08 23:25(1年以上前)

レンズはFE35mmF1.8のほうがいいと思います。
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18F/feature_1.html#L2_50

FE35mmF2.8ZAは、最短撮影距離 35cm、最大撮影倍率0.12倍 でアップは撮りにくいレンズのようです。
FE35mmF1.8は テーブルフォトに最適だとメーカーのページでも紹介されているように 最短撮影距離 22cm、最大撮影倍率0.24倍 で使いやすそうです。

ボディはα7IIIでいいのではないでしょうか。

書込番号:25577556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/01/09 00:11(1年以上前)

3ヶ月前のスレから、何もしていなかったのでしょうか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0000977957/SortID=25443031/

書込番号:25577589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/01/09 09:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。
あれからカメラをレンタルして撮りはじめたのですが、最近になって撮りたいイメージがハッキリしてきて、それが日置武のような写真だったんです。ただ、どのカメラを使っているのか、どうやったらあのような写真が撮れるのかが知りたかったので質問させて頂きました。価格コムは知識豊富な方が多いので。

書込番号:25577776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/09 09:38(1年以上前)

コメントありがとうございます!
あれから色々調べてテーブルフォトには35mmf1.8の方が良さそうですね。いまSONYのα7VかCanonのRPかで迷ってます。あとは何度も撮って上手くなりたいです!

書込番号:25577785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/01/09 10:02(1年以上前)

>ブラックレインマンさん

料理写真の撮り方はいろいろあるけれど、
食べに行って目の前の料理を他のお客さんに迷惑がかからないようにとか、
坐っている席で立ったり離れたりしないで撮るのなら、
広角レンズになりますが、
テーブルのものを撮る場合、マフカンは覗いて、
どうしてもどこか斜め上からのアングルで撮ることになると思います。
その場合、肉眼とは違ってレンズを通した絵は広角になればなるほど、
そしてカメラの位置が水平から斜めになればばるほどパースが出て違和感が出てきますし、形が変わります。(逆ハの字)
料理撮影の視点からはほとんどのものがお皿に乗っていると思いますが、
この皿の形が結構違和感を出してきます。四角い皿や御膳だと尚更です。
また奥に置いてあるものは前に置いてあるものより、広角になればなるほど小さくなっていきます。

なので仕事で料理撮影の時は85mm~135mmぐらいの中望遠を使うことが一番多いですね。
撮影は着席の位置からにはなりませんが...。

とりあえずレンズを探しているのであれば、
90mmぐらいのマクロレンズが使い勝手はいいと思います。
ベストはそれくらいのハーフマクロあたりも可能なtilt・shiftレンズ。

あとは照明ですね。
照明がなくても光の事を理解していて、
撮影場所を選ぶことが出来たら、
A3ぐらいの白紙を反射板に使ったりすれば、
直射ではなく、また曇りの日の北側窓でもない、窓からの光を使い部屋のライトは消して綺麗に撮ることなどは出来ます。
直射でもレースのカーテン越しなどでしたら大丈夫です。
しかしそうではない状況でしたら照明を用意します。
一般的にハードライトはさけますので、
出来るだけ面の広いソフトボックス、そしてそれをリモートで光らせる機材があれば取っ付きやすいです。
アンブレラだと、皿やシルバーに写る照明のハイライトの中に黒い点が入り込みますので、
後でそれを消したりして対処するのであれば避けた方が無難です。

さてどのような位置から照射するのかなどは、
説明するとかなり長くなりますので、
勉強してください。

しかし1例をあげると
素直にほんのわずか逆行気味の面の広いライトを真上より若干後方気味に設置して、
出来るだけ料理に近付けた高さに設定するのもいいですし、
またあたかも窓からの光を再現するように、
垂直に立てたソフトボックスの面をテーブルサイド
方向から光らせて、逆側にレフをおいて反射光をわずかに与えるとか、
いろいろ試行錯誤してください。
まずはリモート一灯とレフのみで始めましょう。

いい光が射し込む場所にテーブルがあって、
状況を待てたり、
その時間に合わせて撮れるのであれば、
ストロボは不用。まずレフを用意しましょう。
しかしそれでもよりよく撮りたいのであれば光についての知識は必要です。




書込番号:25577798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/09 11:10(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます!
とても勉強になりました!
ここまで色々とアドバイス頂けて本当に感謝です!
中望遠とレフ版、光を理解して色々試すのが大事なんですね。
初心者かつ、安い買い物ではないので慎重になっていまして。
でもとても参考になったのでSONYのα7シリーズかCanonのRPに中望遠のレンズを組み合わせて買ってみようと思います。
色々と分かりやすい回答、本当にありがとうございました!

書込番号:25577856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/01/09 11:18(1年以上前)

中望遠?
最低限中望遠マクロだし

根本的にテーブルフォトで最初の一本ならマクロにしても中望遠はめちゃ使いにくい

キットの標準ズームでまずはじめればよいのでは?

まあミラーレス時代の標準ズームは基本、一眼レフ時代より寄れないけども…

書込番号:25577864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/09 16:25(1年以上前)

仕事で撮るか、お店で注文した料理を撮るかで、必要なレンズが違ってくると思うんですが、どちらなんでしょうか?

書込番号:25578093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/09 17:45(1年以上前)

主に自分で作った料理やスイーツを撮る目的です。
どうせ撮るなら上手く撮りたくて。

書込番号:25578161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/01/09 18:00(1年以上前)

自分の料理だと一番問題になるのは
世界観を出すための食器や小物、家具等を揃えることになるかもね

日置武晴氏の写真も当然このあたりがしっかりしてます
まあ店で撮るときは基本店がしっかりやってるわけだが

書込番号:25578174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/09 22:47(1年以上前)

コメントありがとうございます!
撮りたい物も食器も一通り揃ってるですけどね。
あとはそれを美味しそうに撮れる知識と技術が、、
というところです。
諸先輩方のアドバイス、とても参考になります。

書込番号:25578544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/01/09 22:53(1年以上前)

>撮りたい物も食器も一通り揃ってるですけどね。

それなら撮影に集中するだけですね
ご武運を♪

創造で突き詰めるべきは世界観なので
(*´ω`*)

書込番号:25578549

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/01/10 10:10(1年以上前)

>ブラックレインマンさん

から竹さんご紹介のページの中のフォークとスプーンの写真の
スプーンの中を見ていただくと
カテラリーの上に、左右から白い布のようなものを介して、光を当てていることがわかります。

これらの照明はというと、例えば柴田書店の編集部便り
https://www.shibatashoten.co.jp/dayori/cat94/
のなかでは
https://www.shibatashoten.co.jp/dayori/satsuei.jpg
https://www.shibatashoten.co.jp/dayori/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86_dayori_01.png
のような感じ。

ここまで大掛かりでない方法も、本などを見ていると簡単に見つかります。

レンズは、料理が歪んだり圧縮されすぎたりしない画角で、
撮影機材やその影が料理や料理人に影響しなければ、お好みな気がします(寄れるとなお良し)。
食堂で出てきた定食を座ったまま撮りたいとなると、
50mmよりやや広角、40cm程度から撮影できると良いので、
日置武晴さんの35mmレンズはその辺りも考えた選択なのかもしれません。

「白色」「色のバランス」は大事なので、
RAWで撮影(必要ならカラーチャートも撮影)して、現像時にホワイトバランスを調整するのが良いかと思います。

書込番号:25578847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/01/10 11:10(1年以上前)

コメントありがとうございます!
カトラリーの中まで見るなんて考えもしなかったです!
凄い勉強になります。
やはり35mmですかね。

書込番号:25578894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/01/10 15:38(1年以上前)

>ブラックレインマンさん

>やはり35mmですかね。

悩むなら、いわゆる標準ズームが無難かな。
例えば、主要フルサイズミラーレスの各マウント用の安価なラインだと
 キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS STMは、AFでの最短撮影距離が0.2m、最大撮影倍率が0.4。
 ソニー FE 24-105mm F4 G OSSは、最短撮影距離が0.38m、最大撮影倍率が0.31倍。
 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sは、最短撮影距離が0.3m、最大撮影倍率が0.3倍なので、
フルサイズのカメラで、横10cmのものが画面いっぱいになるまで大きく撮れますし、
飲み屋のカウンターでも撮れるし、少し離れた所から撮ることも可能です。

少し離れた所から望遠気味に撮ることで、
 撮影機材の影の影響を少なくできる
 料理やお皿の歪みが少なく撮れる
 ケーキなどが並んでいる場合に、密集感が出る
などのメリットもあります。

より高画質や明るさを求めるならお高くいレンズが各社あるのですが、
これは、「撮ってどこが不満だったか」を撮影者が理解しないで買うと、残念なことになりがちなので、
今はお勧めしません。

書込番号:25579115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/10 22:55(1年以上前)

なるほど。
単焦点で考えてましたが標準ズームもありですね。
料理写真だけでなく色々なシーンで使えそうですし。
f4で寄った時のボケ具合が気になるので今度、家電量販店で試してみます!

書込番号:25579645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/01/10 23:14(1年以上前)

家で自分で撮るなら一般的なテーブルフォトの考え方は気にせず撮れるので

焦点距離も自分の好みのパースペクティブのを自由に選べばよいと思う

好みがまだ把握できてないなら標準ズームでまず当たりを付けるのがベストじゃないかな?

部分アップのような接写をしないなら
標準ズームで普通に撮れる被写体です

好みの焦点距離が決まったら単焦点買って表現の幅を広げればよい♪

書込番号:25579670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/11 10:38(1年以上前)

確かにそうですね。
まずは標準からはじめて単焦点に流れるのでいいかもしれません。時間ある時に家電量販店で試してみます。

書込番号:25579999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/01/14 16:05(1年以上前)

料理写真を撮るには、APS-Cカメラと廉価標準ズームレンズで
それなりに撮れるよ。
APS-Cカメラの廉価標準ズームレンズは、それなりの接写が可能。
高価なカメラやレンズは必要ない。

ただし、ライティング技術が最も難しく、大切である。
専用の照明装置は必要ないが、多灯(2灯)ライティングが必要となるシーンが多い。
多灯ライティングならば、Nikonが安くとても容易に撮影できる。
カメラ用三脚と、照明用三脚またはスタンドが多数必要となる。
カメラ用三脚は、それなりの大きさ(高さ)と安定性が必要となる。
市販の小型ストロボと段ボールとアルミホイルとトレーシングペーパーで
ライトボックスを自作しても良い。
レフ版も必要。

カフェの窓際ならば、照明装置が必要なく撮れる場合もある。
ただし、レフ版は必要。

ライティング技術は、書籍で学ぼう。
玄光社の書籍、商品撮影マニュアルや料理撮影マニュアルなど多数ある。
ライトボックスの自作の仕方も載っている。
ヨドバシカメラやアマゾンで売っている。

僕もライトボックスを複数自作した経験がある。
小さな商品(部品)の物撮りに使用した。

書込番号:25583843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/01/14 16:08(1年以上前)

ライティングについて
「光を制する者が写真を制する」
と言っても過言ではない。

書込番号:25583846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 sakuraco_さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
自宅で物撮り撮影用にミラーレスの購入を検討しています。

職場では仕事柄カメラを使う機会はあるのですが、カメラ自体の知識が乏しくご教示いただけましたら幸いです。

●撮影したいもの
[メイン]
お菓子などEC用の商品画像(印刷物はなし)

[サブ]
お出かけ先のカフェなどお散歩撮影
お料理動画(SNS用)

●予算
20万ぐらい


購入のきっかけとして、
知人のECサイトのお手伝いのため撮影が必要になり、かねてより自分用カメラが欲しかったのでこれを機に購入しちゃおうかな・・・!という感じです。
(淡い気持ちとして副業で物撮りしたいなというのもあります。)

予算が20万なので、購入できる機種は限られて悲しいのですが、
職場ではR6 MarkUを使用しているため、例えばR50など購入すると後から後悔するのは目に見えています。。
(職場はストロボ撮影がメインですが、自宅に大きなものは置けないので自然光をメインで考えています)

フルサイズで
EOS RPかZ5あたりを候補に入れています。
ただやや機種が古めというのが気になります。。
レンズキットか別売か、、それとも他の機種の方がいい?など悩みが尽きません。。

撮りたい絵としてはパキッとした商品撮影と、
綺麗な玉ボケ写真に憧れがあります。
オールドレンズもつけて遊んでみたい気持ちもあり。。

まとまりなくすみません、
みなさまおすすめを教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:25568556

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/01/01 18:01(1年以上前)

北海道から鹿児島まで日本中が揺れたわけですが、地震の被害は大丈夫ですか。

書込番号:25568582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/01/01 18:02(1年以上前)

>sakuraco_さん

物撮りの場合、ボディやレンズは必要なのは当然ですが、一番はライティングです。

SNSならiPhoneなどで問題無いです、画像処理もしてくれますし。

ライティングボックスとかLEDライトを購入してライティングを勉強してスマホで撮影でも十分に思いますね。

書込番号:25568585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2024/01/01 18:07(1年以上前)

>sakuraco_さん

物撮りはライティングが9割,カメラは1割などと言われます.
カメラはある程度寄れるレンズが付いていれば何でもOKで,実際に店頭で触ってしっくりするものを選べば良いですね.

将来的に物取りで収入を得たいというのであれば,ある程度の予算をライティング設備に割いた方が良いと思います.

カメラはZ5に50mmマイクロ,RPに35mmマクロなどで良いのではないでしょうか.
https://kakaku.com/item/K0001359147/

書込番号:25568600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/01 18:09(1年以上前)

普段がR6 mark iiで、古い機種が嫌となると、フルサイズで予算20万は厳しいです。

R50と明るい単焦点2本をお求めになっては。

書込番号:25568602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraco_さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 18:34(1年以上前)

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます!
SNSはサブで、EC撮影がメインです。
とはいえ印刷しないのでスマホで十分といえば確かに、、ですね!

ただ実際業務でもスマホ・カメラどちらも使用しますが、一眼の方が雰囲気出ますよね〜
(SNSに動画をサクッと上げたいときはスマホで使い分けてます)
手持ちのスマホが古い(iPhone11)というのもあるのかもですが。

カメラの撮っている感が楽しくて好きなので、また自分用にも欲しいなーと思っていたところでした。
子供が小さい頃はよくカメラで撮影していたのですが、手放してしまって、ちょっと後悔です。

書込番号:25568650

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraco_さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 18:38(1年以上前)

>から竹さん
ご返信ありがとうございます!

しっくりくる感も大切ですよね。
お店に行って触ってみたいと思います!

そうなんですよね、ライティング本当に大切ですよね。。
自宅ですと置く場所が悩ましいので、これはまた別問題になってきそうです。

レンズの参考もありがとうございます!大変助かります!

書込番号:25568656

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraco_さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 18:46(1年以上前)

>ama21papayさん
ご返信ありがとうございます!
本当、相当我儘なことを言っている自覚はあります。。。

明るい単焦点2本

こちら、もしおすすめがありましたらご教示いただけましたら嬉しいです!

書込番号:25568668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/01 19:20(1年以上前)

>sakuraco_さん

>職場ではR6 MarkUを使用している

R8なら同じくフルサイズで最新型。よくない?

書込番号:25568709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/01/01 23:17(1年以上前)

>sakuraco_さん

ご予算(販売価格-ポイント)20万円以内で、大手量販店(ヨドバシ、ビック、キタムラ、ヤマダ、コジマ、ケーズなど)
でレンズキットが買えるフルサイズミラーレスを検索すると
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット
Z 5 24-50 レンズキット
SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キット
α7C ILCE-7CL ズームレンズキット
LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット
といった感じ。

自分なら、
EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
でしょうか。
理由は、ズーム域(90mm付近)が使えるから。

EC用だと商品の歪みを嫌うから、
やや望遠で撮るのが基本なのですが、
それに適した新品レンズがついているキットがこれしかないし、
スレ主さんがキヤノンの操作系をお仕事で使ってらっしゃるので、悩みにくいだろうと。

物撮りメインなら、手ぶれ補正は必要ないし、
レンズに手振れ補正が付いていれば、持ち歩き時も問題ない。
照明が自然光でも露光時間で調整可能。

これにボケを楽しむ単焦点1本なら、まずはRF50mm F1.8 STMかな。

書込番号:25568927

Goodアンサーナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/01/02 01:23(1年以上前)

>sakuraco_さん
物撮りは撮影機材、環境の方が重要で、カメラはマクロレンズが使いやすい物が有るかぐらいで二の次です。
センサーが小さい方が被写界深度は有利ですので、マクロ撮影の機能が充実してるオリンパスのE-M1Mk3あたりの中古と90mmマクロと ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ揃えれば多分多少予算はオーバーしますが希望はかなうと思いますよ

書込番号:25569016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ172

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

鶏が先か卵が先か。

2023/12/24 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:644件

鉄道や飛行機、女性、花、動物、人形、レーシングカー
様々なジャンルの写真のマニアが存在しますが
その方々ってもともと飛行機とか好きだったんでしょうか?

それともカメラ買ったけど撮るものを求めて航空祭とか
行くんですかね?

お子様なら間違いなく飛行機が好きなんでしょうけど。

書込番号:25558763

ナイスクチコミ!5


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/12/24 17:35(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
こんばんわです
私はポートレートが先で、その後レースクイーンになり
カーレースを撮影を撮影するようになりました。
飛行機はたまに撮るくらいですね
仕事fr毎日みてるの何時でも撮影出来る気がして撮らないです。

書込番号:25558824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/12/24 17:39(1年以上前)

自分はね、公私ともにお付き合いのある地元写真家さんのオオワシとオジロワシ
の写真に感銘して猛禽専科となったんだよね。
その方とは今でも公私ともにお世話になっているよ。
なので猛禽以外の野鳥には今でも全く興味が無くて鳥の現場でも他の人の話題
に全く付いていけないのさ。
猛禽類かそれ以外かみたいな感じなんだよね。

まぁその方がこっちは都合がいいんだけどね。

書込番号:25558827

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/24 17:46(1年以上前)

人それぞれ。

人に聞く前に、太郎くんはどうだったの?

書込番号:25558833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/12/24 17:48(1年以上前)

エクストリームスポーツをやっていました。
そのスポーツで飛んだ瞬間がコンデジでは撮れないので、一眼に手を出しました。
それから一眼に嵌まってしまい、サーキット、飛行機、戦闘機、新幹線、馬、など動体物を撮りました。
モデル撮影、展示会コンパニオン、レースクイーン、裸の人、風景、夜景、人形など、いろいろやってみました。
最終的に戦闘機と舞浜に落ち着きました。
鳥さんは好きじゃないので撮りません。

書込番号:25558835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/24 17:52(1年以上前)

>ちけち 郎。さん

そんなん質問してどうしたい?

書込番号:25558838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2023/12/24 18:03(1年以上前)

逆に訊く。
その質問を発するに足る資質を持ち合わせているのか?

書込番号:25558849

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/12/24 18:51(1年以上前)

卵と鶏はね、そのサイクルを何億回も繰り返しなっがら鶏で無いものから進化して現在に至っている。
だから元々は小さな胚。どっちが先とは言えません。

写真の被写体。これも個々人の思い入れに寄るところが大きいから対象も理由も千差万別。
価値観の統一も無理という物。

書込番号:25558912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/24 19:17(1年以上前)

個別のレスは、後ほどと致しますが、私の場合は
数十年前に必要に迫られて、キヤノンのオートボーイと三脚を
購入し、(当然フルオート)その後しばらくカメラには興味がなかったのですが
縁あってニコンF70 → EOS KISSV と遍歴しいつかは F100と思っていましたが
初デジタルのEOS KISSN を購入してから現在に至るって感じです。

書込番号:25558938

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:47件

2023/12/24 19:36(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
自分の質問に対する答えになっていますか?

書込番号:25558965

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:644件

2023/12/24 19:42(1年以上前)

>neo-zeroさん
返信有難うございます。
飛行機はたまに撮るくらいですね
仕事fr毎日みてるの何時でも撮影出来る気がして撮らないです。

一部のマニア垂涎の場所では。

書込番号:25558979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/12/24 19:42(1年以上前)

>ちけち 郎。さん

人それぞれ。しかし私はもともと被写体が好きだった! しかし元々写真も好きだった!
そして必ずしも好きな被写体を撮っているとは限らない。
もともと無意味なものが好きだったし見えないものが何かしらの形を持って心に作用を及ぼすのも好きだったし、それが平面に表されるよう工夫して作られたものも好きだったし、今でも好き。

書込番号:25558980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/24 19:52(1年以上前)

>ブローニングさん
返信有難うございます。
オオワシなんかは撮ってみたいとは
思いますね。

地元では、フルサイズに856でハヤブサの
営巣を撮ってるなんて言う方に会った事がありますが
然程そそられませんでした。

書込番号:25558995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2023/12/24 20:23(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
確かに貴方はどっちか気になるぞ

私は無論、女の子が好きですし
お近付きに為るために
そのツールとして写真機を使う事にしただけです
鉄道も並行してましたけど

取っ掛かりは近所のショッピングモールの
レコード屋にキャンペーンで来るアイドル歌手でした

処がよさこいに少しずつ関わって
人の繋がり沢山出来て人生が充実しているので
今は結果オーライな感じの撮影趣味になってます
人は取り続けてます

どっちが先かという事も
言われないと忘れる程度です

書込番号:25559036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2023/12/24 20:32(1年以上前)

スケールごとにかかる金額は異なる

そうね、一通り撮ってみて今のジャンルに落ち着きました。
ここ、価格で誰もが撮ってるものは面白くないと言ってはナンですが、ひねくれてる自分には
おあつらえ向きといっていいでしょうか。

それと人形ではなくドールね。
マニアというかヲタは、そこもうるさいから。

カメラやレンズの金額ほどではないけど、ドールも維持にお金がかかります。
勿論、ドールの「お迎え」にかかる金額は更にかかりますし、衣装というかアウトフィットも、カメラでいうレンズのようなもので、ドール本体以上に投資です。

また「限定品」はともかく、通常のものでも迷ってたらなくなるので即決が肝要。
発表から発売まで予約を入れ、ひたすら待ちます。
金額も「前金制」というとこもあるので、用意できるか否かが肝心です。

まぁ現在自分は、Twitter(現X)とInstagramに中心を移しているので、カメラは最新のものというこだわりは無くなり、壊れなければという位置に落ち着いてます。

最新スペック云々より、限定品を持ってるか否かが勝負(?)というほうが大事ですから(笑)

書込番号:25559053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/24 21:48(1年以上前)

>ちけち 郎。さん

自分の場合は、被写体が先でもカメラが先でもなく、
写真の印刷物(祖父宅のTIMEとかNewsWeekとかの雑誌掲載の写真、近所のグラビア印刷所の試し刷り写真)が先で、
次が親戚からもらった古いカメラいじり(メカ全般がなんとなく好き)。
あとは興味を持てたものをなんでも撮影って感じですね。

書込番号:25559145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/25 08:10(1年以上前)

>くらはっさんさん

> その質問を発するに足る資質

それって、どんな資質?

書込番号:25559482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/25 08:21(1年以上前)

>ちけち 郎。さん

私の場合、カメラ、というか、写真は、視覚を超えた、眼には見えないものが写る、こと、それは、世界の実相なのかもしれない、に強く興味を惹かれたから、です。自分自身が、それをやってみたかったから。

書込番号:25559491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/25 09:20(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

返信ありがとうございます。

やはり一眼でなければ撮れないものはございますね。

書込番号:25559536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件

2023/12/25 10:31(1年以上前)

>くらはっさんさん

> その質問を発するに足る資質

それって、どんな資質?

書込番号:25559604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2023/12/25 10:32(1年以上前)

>それって、どんな資質?

その質問をするに足りる、撮影知識、撮影技術、および人格(人物か)について、誰もが納得できるものを持ち合わせているのか?
ということ。

…ちゅうか普段から意味不明な受け答えに終始して、突然妙な質問をする事自体、逝ってるような気がしたので。

書込番号:25559606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件

2023/12/25 10:32(1年以上前)

資金力のことを言うのであれば、私は正直乏しい。

同情するなら金をくれ。

書込番号:25559608

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/25 10:55(1年以上前)

太郎くんよ

何で資金の話がでるの?
説明してくれる?

そもそも、最初の内容に対し、
脱線させて何をしたいの?
キチンとした内容に導かないなら
スレを立てる意味があるの?

いい加減なスレやレス多すぎ。




書込番号:25559631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/25 12:20(1年以上前)

>くらはっさんさん

> その質問をするに足りる、撮影知識、撮影技術、および人格(人物か)

なぜ、そんな資質を要するのですか?その質問をするために?
それに足りないと何が起こるのですか?

> 普段から意味不明な受け答えに終始して、突然妙な質問をする

のが、当人の『芸風』というだけでは?

書込番号:25559718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/12/25 12:48(1年以上前)

>okiomaさん

んー、まあ。質問を切っ掛けとした自分語りの時間と考えたらいいんじゃないですか?

同意にしても反感にしても、自分の心が動いた事は事実なのだから、後はそれを形に昇華させれば良いと思います。
写真もそういう所があると思います。自分の体の中にある熱い油の池と水の雫のような外からの刺激が作用することによって一枚の写真が撮れる訳ですよ。
◯ちけち◯郎氏の書き込みも同じです。見たらジュワッと自分の好きな書き込みをすればいいんですよ。
彼に対して何かの作用を及ぼすことが出来る、あるいは彼から何かを得られるという希望や期待は一切持たずに。

書込番号:25559741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/25 13:28(1年以上前)

>ネオパン400さん

> んー、まあ。質問を切っ掛けとした自分語りの時間と考えたらいいんじゃないですか?

> ◯ちけち◯郎氏の書き込みも同じです。見たらジュワッと自分の好きな書き込みをすればいいんですよ。

私もそう思います。  

書込番号:25559795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2023/12/25 20:48(1年以上前)

>それともカメラ買ったけど撮るものを求めて航空祭とか行くんですかね?


ん−−っと、最初は子供の誕生から綺麗に写真を残したいと一眼レフを買いました。
お金もないし、最初は中古のD70sとシグマ35/1.4一本。

そのころ流行りは、単焦点でボケ人気「ダカフェ日記」

せっかく一眼レフ買ったのに、他に写すものなんかないかなって、まず夜景を撮りに行って綺麗さに
自分って才能あるんじゃないか!?って勘違い始まる

(※夜景になると本当に綺麗に撮れちゃうんですよね♪ど素人故の勘違いの始まり)

今度は、レンズに興味を持ち、超広角と望遠レンズが欲しくなる・・・(よくあるパタン)

更に、ボケ味が欲しくなり

ツァイスレンズやフォクトレンダーのMFレンズに手を出し、更にフルサイズが欲しくなり憧れてたD700に。

すると、DXレンズは使えなくなるので、またレンズをフルサイズ用買い直し
夢は「大三元レンズ」をそろえる事。

このころは、何を撮りたいじゃなく「物欲」が幅を利かせるようになりました(^^;

子供の運動会から、祭りなどを撮るようになってくると出歩く機会が多くなり。


観光地で現地の方にモデルをお願いし、ポートレート写真撮影の練習。

ストロボの使い方を研究したり、流し撮りをしたりと、カメラの操作も技術的なことを徐々に覚えていきました。


そのころは、カメラが趣味となっていて、そうなると知り合いが増えていきます。


幸いにも近くに空港があるので、旅客機、戦闘機を撮るの誘われ
初めての撮影で経験不足からボロボロの結果・・・

それが悔しくて、なんとか流し撮りで航空機を撮れるように頑張り

流し撮りが出来るようになり、自信を持ち始めたころレース撮影に誘われる。


飛行機が撮れるから車やバイクなんて簡単・・・

と思っていたことが覆され、これまたボロボロの結果に愕然(^^;


悔しくて悔しくて、カメラ本体を買い替え、レンズも超望遠単焦点レンズも買い
機材で言い訳出来なところまで行ってしまいます(笑)


散財を繰り返し、遠回りをして、撮影でお金頂けるようになるまでと目標を作り
ある程度到達したと思ったのですが、

クライアントの注文を気にして撮るのが楽しくなくなっていきます・・・やっぱりなんか違うと。



結局、鶏が先が卵が先かではなく


「鶏飼おうとして失敗し」「卵割ろうとしてグチャグチャに割れてしまった」

それが悔しくて、今に至る結果なんですがなんか変ですかね?(笑)



あっ、まだ先があり、

更には写真でいいのかなってことになり、
今は写真では表現できない動画撮影の世界にドップリです。


写真と違い、動画は編集が段違いに難しいので、それも難しく、苦労するから悔しいので好きです。

「鶏」や「卵」ではなく、根本的な火の熾し方からやり直ししてます(笑)



結局、撮影してる事じたいが自分で満足できていれば、理由なんてなんでも良いって事だとおもいますけどね^^




わでわ〜











書込番号:25560186

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2023/12/26 04:50(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
スレ主さんの言いたいこと、わかる気がします。
私の場合、初めて一眼レフで撮ったのは天体写真でした。
確か機種はNikon F。そこが私の原点でした。
たぶん会社の備品だったと思うのですが、
父が将来、私に印刷会社を継がせようと、
小学生の私が印刷に興味を持つように色々と仕向けていました。
あれからもう長い歳月が過ぎました。
今はドールさんの写真を専門に撮っていますが、
振り返ると、とても懐かしい思い出です。

書込番号:25560513

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:644件

2023/12/26 10:08(1年以上前)

>盛るもっとさん

返信ありがとうございます。

成程! それも一理ありますね。


書込番号:25560714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/27 00:35(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
こんばんは。
初めまして。

野鳥観察と写真が趣味の人です。

鶏が先か卵が先か。。。
どちらが先でも良くて、楽しんでいるうちに混ざりあっちゃって、どんどんあやふやになって、いつしかどちらが先だったかも忘れ・・・私、そんな感じが良さそうな気がします。

私は、被写体の「野鳥」が先でした。
小学生の頃、野鳥観察に夢中になりましたが、当時はカメラどころか、フィールドスコープも、双眼鏡すらも持っていませんでした。
恥ずかしながら、絶対の自信をもって、被写体の野鳥が先です(汗

「写真」は、スマホがきっかけ?
父が転勤が多い人だったためか、私、小さい頃から、新しい街で暮らし始めるたび、その街を探検する子でした。
スマホを手にしてからは、自然に、その思い出を写真に残すようになり。。。
写真を撮り始めたのは、そんな感じだったと思います。

「野鳥」と「写真」が一緒になり、「野鳥を捕る」人になったきっかけ。。。
俗な言い方をすれば、カメラを自分で買えるようになったから?
周りには1型ミラーレスやマイクロフォーサーズで探鳥会に来る方も増えていたので、もしかしたら、それに刺激されたっというか、ちょっと(かなり?)背伸びしたくなっちゃったのかも(汗汗汗
本音と言うか、大人な言い方(言い訳?)をするなら、野鳥の中でも、小鳥好きの人なので、フィールドスコープ+三脚が煩わしくなり、三脚無しで使え、より機動力のある、カメラにシフトしました。

たどり着く先、自分が楽しめる形を見つけられることのほうが、初めの一歩よりも、ずっと大切な気がします。


以下、余談*********************

もしかしたら、と思ったもので。

レアものを追いかける気持ちも、私、ちょっとわかります。
野鳥観察でも、バーダーと呼ばれ、珍鳥の情報に、常時、耳ぴくぴくの人が沢山います。
そういう私も、野鳥観察を始めた頃には、定番の200種の壁に突き当たり、周りの「優しい大人」の皆さんのご厚意に甘えまくって、遠くまで連れて行って頂いていましたから。

撮ってなんぼ、って気持ちもわかります。
私、今でも無意識に、「撮る」ことより、「識別」のほうを優先してしまう人です。
鷹の上空通過などでは、識別しているうちに、鷹が遠くに行ってしまうこともしばしば。
撮りそこないの悔しさだけは、すごく頻繁、もしかしたら毎週末、痛いほど感じています。

ただ、ちょっと微妙なのは、ガジェットっぽい人。
探すでもなく、撮るでもなく、三脚の前でカメラ談義をしている人が、探鳥地でも、ここ数年、増えた気がします。
レアもの、とくに有名で識別が容易な鳥の情報に集まってくるらしいのですが・・・正直、なかなか慣れません。
鉄道や飛行機や花の写真でも、そんな感だったりして。。。

でも、「撮る」という共通の目的があるので、いつか混ざって、一緒になって行くのかも?
被写体が好きなら綺麗な写真に残したくなるし、撮っているうちに被写体が好きになるし、撮っていれば機材の情報も気になるし。。。
なにより、自分が撮った写真に、うなずける瞬間って、どんな人にも心地よいでしょうし。


以上、余談*********************

長文になりましたが、私、「写真」という共通の結果を理解しあえることが素敵で、鶏が先でも卵が先でも、どちらでも良さそうに思いました。

書込番号:25561724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 07:01(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤ さん

返信有難うございます。

皆さんの状況をお聞きしたかったのです。

書込番号:25561862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 12:36(1年以上前)

Kazkun33さん

貴重なご指摘ありがとうございます。

書込番号:25562254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 13:04(1年以上前)

>ネオパン400さん

貴重な良いご意見ありがとうございます。

書込番号:25562298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 18:57(1年以上前)

>くらはっさんさん
価格コムのご利用ガイドに従って
お気に召さないスレは、スルー
すればいいのですよ。

また、撮影技術と言ってもアマチュアの
写真は大して変わり映えしないので、
フルオートで「半押し」出来れば合格点。

書込番号:25562678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 19:05(1年以上前)

てか、どう考えても質問するのに撮影技術が必要とは? 

???

書込番号:25562690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 19:10(1年以上前)

>okiomaさん

ネガティブな書き込みが多いですが、
「世界は一つ。デジカメは○○」などの
前向きなコメントをお願い致します。

書込番号:25562696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 19:19(1年以上前)

>あれこれどれさん
https://m.youtube.com/watch?v=BpndGZ71yww

書込番号:25562706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 08:52(1年以上前)

>Hinami4さん

返信ありがとうございます。

人形とドールって どーる違うんですか?

書込番号:25564608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 09:56(1年以上前)

>ネオパン400さん

写真愛が伝わる良いコメントありがとうございます。

書込番号:25564680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 09:57(1年以上前)

>光速の豚さん

私は本来カメラマニアです。

書込番号:25564682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:03(1年以上前)

>koothさん

成程! 心動かされるしゃしんだった訳ですね!

書込番号:25564687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:07(1年以上前)

>esuqu1さん

お写真は何度か拝見したことがありますが、

プロですやん!

書込番号:25564691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:10(1年以上前)

>雪野 繭さん

素敵なお写真有難うございます。

ドールさんというジャンルなのですね!

因みに ニコンF 手元に一台ございます。

書込番号:25564695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:13(1年以上前)

>ふくろうのそめものやさん

コアな野鳥ファン。 本物とお見受け致しました。

書込番号:25564698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:16(1年以上前)

私の拙いスレに良いコメントを頂き恐縮です。

他にもGA差し上げたいコメントがございますが、

書込番号:25564702

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/12/29 11:19(1年以上前)

小学生高学年の星、中学生の時の鳥,高校でのポトレ、
その後も風景やスナップ等かっこよく言えば1枚の写真が
きっかけですね。

その他の1枚のきっかけから、またこの写真も良いなと
見つけると同じ写真家やカメラマンだったりして、そっか
ら情報集めたり、マネしたり試行錯誤していく過程にハマ
ってのめり込んでいく事が多かったす。

カメラやレンズのコレクターでは全く有りませんし、他の
趣味でも物を集める事もしませんが、ある意味写真ってジャ
ンルは様々違えど、造形美に惹かれる究極のコレクター気質
なのかなとも思います。

勿論被写体やジャンルによっては高額な機材や金銭が必要な
事も有りますが、揃えて仕舞えば、向くのは被写体ってところで、
現物を手に入れる必要性を感じない安上がりなコレクターで、幸せ
だなと思います。

書込番号:25564761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/29 17:21(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
こんばんは。

>コアな野鳥ファン。 本物とお見受け致しました。
そして、本物の長文好きです。
(`・ω・´)v

だらだらと内容の無い自分語りにお付き合い頂いたうえに、グッドアンサーまで頂いてしまい(汗
本当にありがとうございました。

でもまた、どこかのクチコミでお会いしましょう!
( ・▽・)ノシ

書込番号:25565114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2023/12/29 19:18(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
グッドアンサー、ありがとうございます。
とても驚いております。感謝です。

こちらの価格.comへドールさんのお写真を掲載する人はあまりいないので、
ドールオーナーとしては肩身の狭い思いをしています。
Twitterでは12000人くらいのフォロワーさんがいるため、
そっちの方では盛り上がっています。

当時、小学生の身分でNikon Fを持っている人は珍しかったです。
それに天体望遠鏡を合体させて、月や惑星の写真を撮っていました。
フィルムはASA400のトライXです。
愛機のNikon Fは壊れてしまい、今は手元にありません。
お手持ちのF、今でも動くのでしたら、感動ものです。
歴史に残る名機でしたから。

またどこかのスレでお会いする時は、よろしくお願いします。
それと良い年越しを。

書込番号:25565220

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
この度、第1子を近々出産予定です。
今まではiphoneで撮影してたのですが、
作品(花・風船のアレンジや装飾)写真に限界を感じてきています。自分の腕のなさもあるも思いますが。
それも踏まえて今後、子供の成長やイベント事が多数あるため写真・動画用のカメラの購入を考えてます。
●予算:出来ればレンズ込30万ぐらい
●候補はsony a6700
いろいろな意見や種類・評価等あるので、
カメラ難民になってしまいました。
ご意見・ご教授頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

※確実に購入予定
● Osmo Pocket 3 コンボ


書込番号:25553626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/20 17:26(1年以上前)

>星乃よぞらさん

a6700でいいと思います。

書込番号:25553692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2023/12/20 17:35(1年以上前)

小型フルサイズ機+軽量レンズ

>星乃よぞらさん

最近の高画質スマホやOsmo Pocket等を使って不満が出ることがあるとすれば、暗所性能、と諧調(グラデーション)だと思います、具体的には暗めの室内で子供さんの寝顔をフラッシュ無しで撮りたい時など、

なのでセンサーサイズに差のあるフルサイズカメラをお勧めします、大きさ重さが気になるかもしれませんが、コンパクトなボディ+軽量レンズで、α6700と変わらない取り回しのできるα7cUであれば、室内や夜間での使いやすさがupします。

参考にα7cUとほゞ同じ大きさのボディに軽量レンズを組み合わせたフルサイズ機の画像を貼っておきます。

書込番号:25553709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/20 17:44(1年以上前)

一眼を買ったからいい写真はとれませんよ
シャッタースピード、F値、ISOなどを理解していないとうまく撮れないブレブレの写真になるので、この3つは最低限頭に入れておくとよいと思いますよ。

書込番号:25553726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/20 18:05(1年以上前)

>星乃よぞらさん
よくこうゆう質問を価格で見ますが、最初に自分が良いと思ったカメラが一番だと思います。
心の中の直感がすでに決めているからです。

で、、、また次に違うのが欲しくなるのです。
カメラはその繰り返しかもです(^^)

書込番号:25553750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/20 18:27(1年以上前)

>シャッタースピード、F値、ISOなどを理解していないとうまく撮れないブレブレの写真になるので、

ほんと、これ(^^)

少なくとも、
「フルオート以外に使うつもなんかない。
シャッター速度設定なんて、絶対にしない!!」
という場合は、考え直すか、せめて【レンタル】で実態の体験をお勧めします。

(できれば、照明のみではカメラにとって暗い公立校の体育館でスポーツ撮影を。
無理なら、自宅の夜間室内で、子供やペットの速い動きを撮ってみるとか)

書込番号:25553778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/20 18:42(1年以上前)

とりあえずα7CIIを買っておけば、シャッターを押すだけで誰でもきれいに撮れると思います。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=sony_a6700&attr13_1=sony_a7iv&attr13_2=canon_eosr10&attr13_3=nikon_z50&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=compare&widget=1&x=0.7585849521756415&y=-0.5565751605698369

左上のa7IV は、α7CII と同じ画質です。(フルサイズセンサー)
それ以外は センサーサイズが小さいAPS-Cセンサーです。
かなり暗い環境だと、これくらいの画質の差が出ます。
これくらいの差は気にならないというのであれば、α6700でも十分だと思います。

書込番号:25553800

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/20 19:14(1年以上前)

訂正します。
左上のa7IV → 右上のa7IV

書込番号:25553847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/20 21:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
こんなに早く沢山の返信があるとは驚きです。
皆さんのカメラ愛が凄く伝わってきてワクワクします!

>シャッタースピード、F値、ISOなどを理解していないとうまく撮れない。
こちらはYouTubeなど見て勉強が必要な事は重々承知しました。本当にそうだと思います。ただ今後、子供が成長して運動会などでも慌てず使えるようにと考えると早めに楽しく学んでいったらいいのかな?と素人ながら思ってます。

>【レンタル】
その発送は、無かったです!
なかなかお高い買い物で、購入したらそうそう買い替えもなさそう?なのでレンタルして試して見るのもよさそうです。
今はそんなサービスもあるんですね!
検討したいと思います。

>高画質スマホやOsmo Pocket等を使って不満が出ることがあるとすれば…フルサイズカメラがオススメ。
おっしゃる通りです!!そうなりそうと思い質問しました。
やっぱりフルサイズがよさそうてますかね☆

皆さんの意見を聞きまして、Pocketを使用してみてやっぱり満足できなかったら実機を見て、レンタルも視野に入れながらオススメの機種【α7CII】や【ZV-E1】の下調べをして検討して行こうかな。と思いました!

また質問等できましたら、お世話になりたいと思いますので今後もよろしくお願いします。
返信ありがとうございます。

書込番号:25553988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/20 21:23(1年以上前)

レンタルすると2万円くらいかかりますが、それがもったいないと感じれば、カメラ屋さんに自分のSDカードを持って行って、カメラに差し込んで通行人などいろいろ撮ってデータを持って帰ればタダです。(交通費はかかりますが。)
私は3日間カメラ屋さんに通い詰めて、いろいろ撮り較べて熟考を重ねた結果、α7CIIを買いました。

書込番号:25554013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:63件

2023/12/20 23:09(1年以上前)

α6700+Sigma 18-50mm F2.8

子供の動画撮影で使用するカメラ機材

>星乃よぞらさん
α6700は良いカメラですよ。

私はα6700で物撮りと子供の写真・動画を撮影しています。
動画を重視するならα6700は相当性能が良いです。

室内で花の物撮りをしていますので、参考にしてください。
使用した機材はα6700が約18万円、レンズがSigma 18−50mm F2.8で約6万円の合計24万円です。
少なくともiPhoneよりは綺麗に撮れていると思いますよ。

また、子供と一緒に公園に遊びに行くときは、なるべく軽いカメラ機材の方が良いですよ。

私の動画撮影時のレンズはSELP1020Gで約8万円です。
音声にもこだわると外部マイクが約3万円、動画撮影に便利なグリップが約1万円で、合計12万円です。
2枚目の写真のように動画機材を揃えると、APS-C機で重さは950gくらいですが、これがフルサイズになると1kgを軽く超えるので、個人的には子供と散歩しに行くとき、気軽にカメラを持ち出そう思える重さの限界を超えています。

また、写真と動画をどちらも撮ろうとすると、APS-C機でも予算が40万円近くしますが、フルサイズで同じように揃えるなら、α7CUにそれなりのレンズ2本、周辺機材で60万円を超えてしまうため、余程カメラにこだわりがなければカメラ機材はAPS-C機で揃えることをオススメしますよ。

書込番号:25554140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ608

返信184

お気に入りに追加

解決済
標準

かっこいい鉄鳥写真とは? その34

2023/12/19 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2625件

今回もかっこいい鉄鳥写真とは? とのテーマで、開始します。180投稿を超えた時点で、ナイスの数などを参考に独断と偏見によりすれ主の好みでgood answer選出させていただきます。
○○○○○○○○○○○○○○○○
鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?  

ここ5年ほどの高倍率コンデジは高級機に収斂され手軽に飛行機写真を始めるのに少しハードルも上がった感は否めませんか、きれいに撮れるポテンシャルは高まったとも言えます。

無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。EVFなら動画撮影も簡単です。

 とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。

このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズetc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思います。

過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館  その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
鉄鳥写真館  その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/?lid=myp_notice_comm#19470183
鉄鳥写真館  その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20080158
鉄鳥写真館  その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20081814/?lid=myp_notice_comm#20250213
鉄鳥写真館  その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/?lid=myp_notice_comm#20250487
鉄鳥写真館  その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20364985/?lid=myp_notice_comm#20464610
鉄鳥写真館  その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20472599/?lid=myp_notice_comm#20561827
鉄鳥写真館  その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20564154/?lid=myp_notice_comm#20564154
鉄鳥写真館  その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671029/?lid=myp_notice_comm#20767278
鉄鳥写真館  その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20768328/?lid=myp_notice_comm#20768328
鉄鳥写真館  その12
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20839701/
鉄鳥写真館  その13
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20893520/
鉄鳥写真館  その14
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20943148/
鉄鳥写真館  その15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21032157/?lid=myp_notice_comm#21118850
鉄鳥写真館  その16
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21123700/Page=10/
鉄鳥写真館  その17
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235857/
鉄鳥写真館  その18
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21336195/?lid=myp_notice_comm#21453411
鉄鳥写真館 その19
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21453515/?lid=myp_notice_comm#21453515
鉄鳥写真館 その20
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21650130/?lid=myp_notice_comm#21811664
鉄鳥写真館 その21
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21812456/Page=10/
鉄鳥写真館 その22
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21985049/?lid=myp_notice_comm#22188152
鉄鳥写真館 その23
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/?lid=myp_notice_comm#22195030
鉄鳥写真館 その24
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22389111/Page=1/
かっこいい鉄鳥写真とは? その25
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22651034/?lid=myp_notice_comm#22847010
かっこいい鉄鳥写真とは? その26
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22852799/
かっこいい鉄鳥写真とは? その27
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23052516/#23206806
かっこいい鉄鳥写真とは? その28
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/#23496842
かっこいい鉄鳥写真とは? その29
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23502006/#23626261
かっこいい鉄鳥写真とは? その30
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/?lid=myp_notice_comm#24319287
かっこいい鉄鳥写真とは? その31
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24322559/?lid=myp_notice_comm#24677438
かっこいい鉄鳥写真とは? その32
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678188/?lid=myp_notice_comm#25062031
かっこいい鉄鳥写真とは? その33
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25062227/#25539406

固い口上抜きにして、気軽にご参加お待ちしております

書込番号:25551992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/19 10:55(1年以上前)

福岡空港 フィリピン航空機の着陸を待つ自衛隊機 X-S10

福岡空港国内線展望台 X-S10

築城基地航空祭2023 X-S10

築城基地航空祭 X-S10

かばくん。さん、参加させて下さい。

富士フィルムのX-S10とXC50-230mm F4.5-6.7 OIS II、パナソニックのDC-FZ85で鉄鳥を撮ってま~す。

書込番号:25552010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/19 16:04(1年以上前)

クイズです。この機体は何かな?

>かばくん。さん
鉄鳥をこよなく愛するみなさん、
その34開店おめでとうございます!

この週末、天気の悪い羽田と伊丹に行って来ましたので
そちらの作例をペタペタと。

宜しくお願いします!

書込番号:25552311

ナイスクチコミ!5


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/19 16:49(1年以上前)

3号機。

タヒチ。

青マスク。

カラフル。

鉄鳥を愛する皆様今日は。
  成田国際航空便りで〜す。

かばくんさん。その34テイクオフ有難う御座います。
本スレでも皆さんよろしくお願いします。(^^♪)♬

毎度駄作ですがペタペタと。


1,全日空 Airbus A380 (JA383A)

2,エア・タヒチ・ヌイ Boeing 787-9 (F-OVAA)

3,カーゴルクス Boeing 747-8 (LX-VCF)青マスク

4,中国東方航空 Airbus A330-200 (B-5920)


出羽又お邪魔します。

書込番号:25552355

ナイスクチコミ!10


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/19 18:47(1年以上前)

先日引退したJALのB777

海自小月航空基地でのT-5

芦屋基地でのブルーインパルス

築城基地でのF-2

みなさん、こんばんわ!
かばくんさん、その34の開設ありがとうございます。

今回は、在庫で失礼します。

書込番号:25552500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/19 20:01(1年以上前)

>かばくん。さん

>鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)

ウケる!

書込番号:25552608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2023/12/19 20:29(1年以上前)

その34おめでとうございますっ。

>笛さん。
クイズの答え...って写真に答え写ってるし...

書込番号:25552649

ナイスクチコミ!8


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/19 21:29(1年以上前)

乗り入れ会社の多さに驚いた成田空港

ホテルに戻る電車に乗るために2時間以上待った美保基地航空祭

初めて飛行しているアグレッサー機を撮影できた小松基地航空祭

青空に恵まれ私の中での今年のベストショット。ポスターサイズにして部屋に飾ってます

鉄鳥を愛する皆さん、こんばんは。

>かばくん。さん
その34開設ありがとうございます。

2023年もあと10日余りとなりましたね。
今年は多くの航空祭を経験できた一年でした。
旅客機撮影は成田と神戸にしか行けませんでしたが(^^;

今年撮影した鉄鳥のストックから未発表の4枚を貼り付けさせて頂きますね。

それでは皆さん、良いお年をお迎えください(@^^)/~~~

書込番号:25552734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/12/19 22:12(1年以上前)

浜松

浜松

岐阜

岐阜

かばくん。さん、みなさん、こんにちは。
なかなか、かっこいい写真は撮れませんね。
現地に行くだけでヒーヒー言ってますw
1月の入間が晴れてくれる事を願ってます。

書込番号:25552788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/20 09:24(1年以上前)

ITM SUITE-LOUNGE

かばくんさん、スリーフォー開設 おめでとうございます(^^)/ まだまだエイトフォー位まで頑張って頂きたいです。
前スレではベストアンサー有難うございます♪
今年は例年以上にカメラを触る機会がグッと減ってしまいましたが、航空祭は2回行けました。
来年は初の1月開催、入間からスタートになりそうです。

鉄鳥・猛禽LOVEの皆様、また引き続きよろしくお願い致します。


書込番号:25553138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/20 17:31(1年以上前)

昨年は網を張っていて大正解でしたが今年は残念

設定考える前に登場のF15…jpeg撮って出しです

あっという間に飛び去り当然ですが猛禽の比ではありません

同じアングルですが成田に向かう民間機は猛禽待ちのありがたい撮影対象です

かばくん。さん、皆tお気下りさん、こんばんは。

最近すっかり猛禽類撮影に嵌って・・・というよりいい写真が撮れなくて・・・毎日百里から10数キロ離れた葦原でお地蔵さんやっています。先日の百里航空祭は散々だったようですが、こちらその周辺でこっそり楽しんでいます。が、今年はちょっと厳しかったですね。水戸駅上空から百里に飛んでくるF2はこないし、基地周辺ではF15の高度もかなり高かったようで・・・が捨てる神あれば拾う神ありというやつで、猛禽類を待っていたら、聞きなれないエンジン音で超高速のF15が2機、かなり低い高度で飛んでくるではありませんか。

運悪く2倍テレコンなんかつけて猛禽狙いだったので、F15はあっという間にファインダーからかき消えてゆきましたが、やっと少し写せた写真など。

今年も皆さんの写真を楽しませていただきましたが、来年もよろしくお願いします。スレ主のかばくん。さんはじめ皆さんに感謝です。



書込番号:25553701

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/20 19:10(1年以上前)

かばくん。さん
その34開設おめでとうございます。

久々にここに投稿します。

一年ぶりの鉄鳥撮影。。
百里基地の航空祭に行ってきました。

今回は一般車の大洗での駐車場がない、ブルーインパルスがないためか
入場者は少なかったですね。
予定していたF16が来なかったり残念でした。

前日の予行は天気が悪かったのか
プロクラムが大幅に変更されたようですね。
当日は風が強かった以外、天気は良かったです。

書込番号:25553840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/20 20:03(1年以上前)

>かばくん。さん
その34開設おめでとうございます。
松島、浜松、岐阜の航空祭の写真を貼らせて頂きます。
今年の航空祭は終わりましたが、来年は一月から入間が有り忙しい一年になりそうです。
ではでは。

書込番号:25553908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2023/12/20 20:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは。早速のアップありがとうございます。それにしても寒くなりましたね。屋外撮影の厳しい季節です。

乃木坂2022さん
要こそおいでくださいました。こちらではFujiのカメラ少ないので画質やAFの具合など参考になります。時々でいいので、アップよろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883408/
築城いかれてたんですね。晴天でうれしかったです。ブルーインパルス撮影にもってこいの天気でした。

>笛吹いたら踊ったささん
伊丹遠征お疲れさまでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883471/
雨の伊丹もしぶきはいい感じにとれますよね。まあ、大屋根だとほぼすべて同じ画角なんで苦労しましたけど。

>鮎吉さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883487/
確かにカラフル。初めて見たキャラクターがついてますね。

>nobu-g3さん
今年本番初参戦。出口渋滞は焦りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883518/
F2と言えば築城は外せませんよね。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
そう、撮り鉄、撮り鉄、、、、鉄撮り、鉄撮り、鉄撮り、、、、、鉄鳥

>sweet-d師匠
D7500そろそろ結審つきそうです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883561/
迫力系から情緒系ですね。( ゚Д゚)

>早坂明さん
いつも参加ありがとうございます。航空祭でもがんばって、最前列近くをいつも確保されているみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883585/
この起動飛行、子土地のカッコよさトップクラスですよね。

>ジャック・スバロウさん
ようこそおいでくださいました。ええ、カッコよさは自分基準で全然OKなんで、主観でアップしてください。それにしても航空祭の基地ってばかっ広いですよね。

>Komachi-worldさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883585/
縦横変更 (^^♪ でも、かっこいい

>アナログおじさん2009さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883782/
やっぱりF2編隊大好きです。かっこいい

>okiomaさん
私は予行を堪能する幸運に恵まれました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883822/
これ、かっこいいだけでなくすごく解像していて裏山です

>穴禁空歩人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883837/
やっぱり起動飛行前のぱっかん、シャッターチャンスですよね!
*******************************************
ストックから

書込番号:25553934

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2023/12/20 20:31(1年以上前)

やっぱり777。  ですね〜

書込番号:25553942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/20 23:22(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

その34開設おめでとうございます!&ありがとうございます!

性懲りもなく引き続き駄作をアップさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

写真は岐阜基地の予行から。

書込番号:25554156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/21 08:44(1年以上前)

再生する記録写真以下の寄せ集めですがアグレッサー飛来予定の前の百里に帰投するF2のお粗末な記録など

その他
記録写真以下の寄せ集めですがアグレッサー飛来予定の前の百里に帰投するF2のお粗末な記録など

気が付けばこんなものしか撮れていません

アグレッサー飛来直前の百里への帰投はいつもよりガンガンかも

左の1分後はこの態勢であっという間に飛び去りました・・・じいさんには速すぎ

1枚目の13分後はこんなのも・・・百里じゃないんですけど気が抜けません

かばくん。さん、皆さん、お早うございます。百里関連の航空機は毎日猛禽類撮影で目にしていますが、帰投するF2などばかりで、しかも今まで向かってくるF2を写せた場所から離れているので、超音速のため爆音が聞こえたときにはすでにケツ撃ち状態です。上のp痛コブラさんのような作例のあとで申しわけありませんが、椅子に座っての定点撮影です。


☆かばくん。さん

百里基地から離れた場所のF-2、来年は場所替えして、正面から飛んできて去ってゆく、もう少しダイナミックなものを撮りたいと思います。今回もこんなへぼ写真で失礼。ではでは、改めて今年も感謝です。


☆okiomaさん

猛禽類撮影現場で聞いた情報とはかなり異なり、作例拝見して納得です。やっぱり(^^)鳥屋の関心は野鳥メインなので、鉄鳥ファンとはスタンスが異なるようです。情報と作例、ありがとうございました。


書込番号:25554375

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/21 11:41(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん

どういったことでその方が散々だったのか…
開催直後は雲が出ていて光の条件は良くなかったですが
次第に雲もなくなり条件は良くなっていきました。




ところで、
1月の入間基地でのカメラの持ち込みができる長さ30cmまでとなっていますが、
この30cmとはどんな条件ですかね?
ズームレンズなら伸ばした状態なのか、フードも含むの……
基地によってはレンズを短くした状態でフードは含まないとしているところもあったようで…
ちなみに百里基地では制限はありませんでした。
何か情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

書込番号:25554507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2023/12/21 11:53(1年以上前)

皆さん、おはようございます。やっと冬って感じですが、屋外撮影寒さの我慢比べですね。

>sweet-d師匠
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3883842_f.jpg
やっぱ、777はこの角度からの姿が良いですよね。大型の猛禽さんがゆっくり飛んでるみたい

>痛コブラさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3883895_f.jpg
予行、いい天気ですもんね。羨ましい

>アナログおじさん2009さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3883960_f.jpg
単焦点の超望遠レンズ、難しいでしょうね。ズームみたいにワイドなしだと
######################
ストックから

書込番号:25554520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/21 17:50(1年以上前)

百里帰投のT-4   800×1.6もなかなかつらいですが

そんなわけですぐにフレームアウト

番外ですがこれに夢中ですみません

かばくん。さん,、皆さん、こんばんは。

☆okiomaさん

自分が聞いた話はどうも16日の予行のようですね。直接本人に確認したわけではないのですが、Youtubeなど見ると、17日は確かにおっしゃるようにノープロブレムのようですね。

☆かばくん。さん

航空機撮影はやっぱりズームですね。300mくらい先のゆったりまったりの猛禽類撮影の片手間に(鉄鳥ファンの皆さんすみません)鉄鳥撮影やっていますので、どうしても単焦点になり、ボロボロです(^^)。





書込番号:25554884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2023/12/22 10:29(1年以上前)

皆さん、おはようございます。ガチ寒ですね。インフルエンザが治ってもそのまま喘息になるって言ってますが、私も昨年末コロナの直後軽い喘息になってしまいました。更に帯状疱疹まで。異変を感じたらすぐ病院へ。帯状疱疹の後遺症はうっとおしいですよ

>アナログおじさん2009さん
単焦点での戦闘機撮影、ハードル高すぎです。、私はすぐワイド側に振ってます(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3884032_f.jpg
フレームあうと、そんなのしょっちゅうです。私も
#####################

築城ストックから

書込番号:25555735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/12/22 14:56(1年以上前)

>okiomaさん
https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/public_airshow/index2024.html

以下は今回から基地内禁止行為だそうです。

飛行場地区にて長さ30cm以上のカメラの使用禁止
本体+レンズ(レンズフード含む)含めた長さを30cm以上にしない。
※ズームレンズは縮めた長さで。

飛行場地区について
メインエリア内のこと。
細部は会場案内図をご確認ください。
(後日公開予定)

RF100-500mmはレンズだけで30cm以上ありますのでNGですね。
私は金網の外から撮影します。
(きちのそとと漢字で書けないw)

書込番号:25555992

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/22 18:42(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

情報ありがとうございます。
12/20に更新されていたようですね。
これだと、入間基地内での撮影は諦めるしかないか…

書込番号:25556241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/23 03:45(1年以上前)

>okiomaさん
松島基地祭でも同様のレンズの長さ規程が有りましたが、レンズ単体で30cm以上有る私のFE200-600は荷物検査をパス出来ました。
検査場にスケールも無く、目視での確認のみでした。
ちなみにフードは逆付け状態にしてました。
単焦点の大砲は駄目だと思いますが、ある程度のズームだとOKだと思いますが。
参考まで。

書込番号:25556660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2023/12/23 20:32(1年以上前)

かばくん。さんと鉄鳥追いかけているみなさん こんばんは。

何時も出遅れています。
その34開設おめでとうございます。

本日、ようやく撮ることができました。

でも今日は寒かったです。2時間ちょっとですが、体が芯から凍ってしまったようで、早々に退散しました。
ご老体にはきつい寒さでした。

それでは、駄作をペタペタと。

また、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25557631

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/12/24 03:48(1年以上前)

猛禽って鷹ですかNHKのドキュメント72時間で放送していた、長野白樺峠 タカ見の広場、全国的に有名で9月〜11月まで大陸に渡る鷹の通り道で例年1500羽渡るそうです。

スーパー林道のクルマ置き場から歩いて20分、雨はダメ、たまに高度を上げるタカ柱ができることもあるそうです。


再放送も終わってます、シーズンになると常駐している人もいます。

書込番号:25557995

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2023/12/24 06:00(1年以上前)

>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883406/
福岡空港は最高に裏山です〜

>笛さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883472/
しまった〜コレ来てたのかぁ〜もうちょっと早く行けばよカッパー

>鮎さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883485/
これが撮れるNRTうらやましいっす〜

>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883514/
777は最高なのにね〜350はなんか迫力ないのよね〜

>早坂明さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883585/
いい写真ですね〜ポスターサイズまで伸ばしたとは凄いです〜

>ジャック・スバロウさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883595/
↑これはナイスショットですね〜私ゃこのカットサイコーにかっちょ良く思います。

>こまっちゃん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883680/
お!ここには行った事ないっす〜

>アナログおじさん2009さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883792/
いやいや、これ撮れたのはお見事です。わたしは真逆でもーきんは飛行機の合間に撮ったりもありますが散々です。

>okiomaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883822/
やっぱし編隊飛行はかっちょいいですね〜

>穴禁空歩人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883837/
ヴェイパーかっちょいいっす〜

>痛コブラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3883896/
んん〜OM-1いいなぁ〜

>おじぴんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3884631/
JINの777何気に可愛らしい塗装です〜

ではでは〜(^^)/~~~

書込番号:25558020

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/24 10:56(1年以上前)

>穴禁空歩人さん

松島基地での持ち込み情報ありがとうございます。
でも、私は決められたルールに従います、ですので入間での撮影は諦めます。

>sweet-dさん
F2、好きな戦闘機です。

書込番号:25558286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2023/12/25 11:14(1年以上前)

皆さん、おはようございます。少し寒さも緩みましたね。ありがたいですが油断して風邪引くかも(*^^*)

>穴禁空歩人さん
>ジャック・スバロウさん
大砲レンズは例えば有料席限定とか、普通のズームレンズは見逃してほしいものですよね。入間、ズームレンズ伸ばしちゃだめってどんなトラブルあったんでしょうか?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3884252_f.jpg
かっこいい瞬間ですよね(^^)/

>おじぴん3号さん
今回もよろしくお願いします。そちらの寒さは想像がつきません

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3884630_f.jpg
777少しづつ少なくなってきて貴重な一枚になりつつありますよね

>sweet-d師匠
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3884760_f.jpg
これは千里川ならではですね(^o^)

>okiomaさん
なんか厳しい運営ですよね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3884812_f.jpg
この編隊飛行もかっちょ良いですよね
=======================
ストックから

書込番号:25559650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/29 04:12(1年以上前)

>かばくん。さん
皆さん

昨日入間基地のプログラムが追加されましたね。

https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/public_airshow/index2024.html

カメラの長い制限はメインエリアのみであって、
メインエリアの反対側(滑走路の反対側)に新たにランウェイエリアが開設されましたね。
午後は太陽の位置が良くないかも?
撮影者が集中し混雑するかも?
ここで撮るか…

書込番号:25564461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/29 22:31(1年以上前)

A-10 in 三沢

Eーグル in 三沢

記念塗装機 in 小松

岐阜のワンシーン

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

>アナログおじさん2009さん
ブルーのT-4が天地さかさまになった写真はノートリですが、それ以外はがっつりトリミングでございます。
良いタイミングで捉えたと思っても撮った写真はどうも進行方向が空いてしまう、という悪癖に悩まされています。
まだまだ修行が足りないです。

>sweet-dさん
コメントありがとうございます。
で、自分の実力不足をカメラに補ってもらおうとOM-1に手を出した、という(苦笑)
被写体認識良さそうで、動物認識を使って動物園行くのも楽しそうです。

>かばくん。さん
築城のF-2の機動飛行良いですね!
来年は自分も遠征したいです。

1年を振り返って地上に降りた鉄鳥を並べました。
少し早いですが今年はお世話になりました。

書込番号:25565440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/01/06 23:52(1年以上前)

羽田事故の同型機

この機体は特に左右の視認性が広いです

カメラの感度で実際より明るくなっているがこれを見落としたのはまずい

皆様、あけましておめでとうございます。。。。というのがはばかられるくらい不幸が続いていて悩ましいです。

>okiomaさん
能登地震の対応もあり開催が危ぶまれますね。この状況では致し方ないですが、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3886164/
日本のやつ、見たことないかも。厚木で米軍のはそれなりに撮影したことありますが、、、

>痛コブラさん
私もOM-1に助けられております。夜間撮影でのノイズが減ってうれしいです。AF精度も高いし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3886492/
基地内からの撮影、最近しておりません。やっぱり近くで良いですよね。
*********************************************
羽田の事故について、思うところを書いておきます。JALクルーの皆様は、完璧なプロの仕事をされ、尊敬します。基調は最後に脱出、途中で機内に残った人を救出したとか。これぞプロの仕事です。

海保の皆様も、能登地震対応で限界まで活躍されていたやもしれませんが、公開情報、ボンバルディア機の特性から、最後の安全の砦、目視確認が十分でなかった可能性があり、残念です。ボンバルディアはとても左右の視界が良い機体で、誘導路から滑走路に侵入する際に、副機長が右側、海側から侵入してくるA350を視認して、機長に停止を進言していれば、、、、

今回の衝突もA350の胴体とエンジンの間にボンバルディアが当たったように見え、これがもし胴体同士が衝突していれば、A350の機首も無事ではすまず、前側2つのシュータも使用不能、もっと恐ろしいことになっていたやもしれません。

人は、言い間違い、聞き間違いをゼロにはできません。管制官の発言も瞬時に誤解なく、、、という要件は満たしていなさそうです。そのようなミスをカバーするのがパイロットの目視確認だと考えています。今回の事故では、ここがおろそかになっていた、、、そう受け止めています。


書込番号:25574960

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2024/01/09 19:00(1年以上前)

他のスレにもレスしましたが
本日、入間基地の航空祭は中止と発表されましたね。
今の状況からして中止はやむを得ないですね。
一刻も早く、復興する事をお祈りします。

入間基地のHPより

https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/public_airshow/index2024thu-shi.html

書込番号:25578244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

2024/01/10 10:55(1年以上前)

皆さん、おはようございます。ホントに冬場の震災は厳しいですね。当方も阪神淡路大震災の縁に居りますので当時の事が嫌でも思い出されます。

>okiomaさん
今回の中止、いたし方ないですよね。来年に期待です。 

それにしてもマスコミの報道はあてにならないですね。支援が入っていないと、何処かもあとから検証できない一回限りの一過性の情報を垂れ流すのみで、災害対策の指揮を取る組織に情報が回っていないのか、いるのかもわからない状況が続いています。
googleMAPには通行止めの情報がのるようになりましたが、このようなプラットフォームに政府機関が交通整理して情報(孤立集落の情報、そこまでの道路状況など)を募ったらと思います。

陸上自衛隊さんも、ある程度情報発信していますが、大型ヘリのCH47で運び込む10t以上の支援物資を孤立集落に送り届ける4WD、ジープ等も届いているのか、燃料も届けられているのか、マスが当てにならないので広報してくれたらと思っています

書込番号:25578885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/21 11:25(1年以上前)

プノンペン

かばくんさん、皆さん、アニョハセヨ~(^^)/
海外出張ちうでございます。

韓国(金浦)から仁川経由でカンボジアに行き、カンボジアからベトナム、そしてまたカンボジアに戻って香港経由で帰国予定、しかも今回は1人で(^-^)
日本の航空会社みたいねっ、オンタイムで乗り継ぎとはなかなかスムーズに行かない事が多いし、海外では想定外のトラブルは付きものでなんで緊張の連続です^^;;
しかし、毎度海外出張に行く度に思うけどだけど、日本はほんとコンビニ一つ取っても便利な国だと思います。便利過ぎが麻痺してるので、google翻訳片手に五感を刺激されまくって、マジで疲れます( ´θ`)
 けど、この先はASEANとのビジネスは拡大展開には必須だと思うので、今年はハードな海外出張にもおじけずにチャレンジして行くつもりです^ ^

>sweet-dさん
コメント、カムサハムニダ?(^^)♪


PS.アシアナの機内食は全般的にうまし^ ^

書込番号:25591793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/01/22 13:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは。少し暖かくなってますね。能登の地震被災地、少しでも寒さが緩むといいのにと願ってます

>Komachi-worldさん
海外出張お疲れ様です。日本とはかなり勝手が違って大変そう
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3892975_f.jpg
機内からの眺め、航空機出張の醍醐味ですね。
#################
.ストックから

書込番号:25593325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/25 22:19(1年以上前)

過日、伊丹空港に鬼滅じぇっと弐号機を撮りに行ってきました。
弐号機は昨年の岩国に来てくれましたが、なんせ雨天だったので。

壱から参まで何とか揃ったのでまとめてみました。

書込番号:25597656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/01/26 09:12(1年以上前)

龍馬空港

羽田空港

百里基地

百里基地

皆さん、おはようございます。また少し寒くなってますね。体調管理必要かも

>痛コブラさん
鬼滅じぇつとコンプリートおめでとうございます。私は撮影場所バラバラです。岩国、私も行きましたが、入れたのは昼前、悪天候もあり消化不良でした。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3894164_f.jpg
見事な晴天をバックの鬼滅じぇつと、浦山です(^o^)
=====================
ストックから

書込番号:25598059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/26 13:53(1年以上前)

再生する除氷車(ディアイサー)

作例
除氷車(ディアイサー)

かばくんさん、鉄鳥LOVE‘sの皆さんこんにちは♪

帰国後すぐに札幌出張が入りました(^.^)
鍛えているせいか、風邪にもインフルエンザにも全くかからず、体力はまだまだ余力あります(^^)/

やっぱり雪の空港はいいですね~♪
仕事じゃなくてゆっくり撮影に来たいものです。


書込番号:25598366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/01/29 11:09(1年以上前)

百里基地ブレイク

皆さん、おはようございます。寒さも緩んて助かってます。鉄鳥撮影日和かな

>Komachi-worldさん
出張お疲れ様です真子の。風邪と無縁、羨ましいです
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3894306_f.jpg
 こんなふうに雪、氷を落とすんですね。特に動画はわかりやすいです(^^)
==================
ストックから

書込番号:25602011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/01 06:57(1年以上前)

このような構図でジャンボジェットを撮りたかったのですが・・・

飛んでいる写真の中では一番キレイに写っていました

国際空港という雰囲気は出せました

今回の撮影旅行の中ではこの写真がお気に入りです

>かばくん。さん、鉄鳥を愛する皆さん、おはようございます。


今年初めての鉄鳥撮影のため2年ぶりに関西国際空港に1泊で行ってきました。

新型コロナの規制緩和で国際空港としての活気をすっかり取り戻していました。

フライトレーダー24の予定では2日間ともジャンボの貨物便が1便ずつ飛ぶはずでしたが結局飛ばず。
ジャンボはB滑走路に着陸するのを遠巻きに1便撮影できたのみ。

映える写真を撮るのが難しい空港だなと感じました。

書込番号:25605547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/02/01 09:49(1年以上前)

関空上がり

関空降り

皆さん、おはようございます。少し暖かくなって助かります

>早坂明さん

関空遠征お疲れ様です。久しく行ってません。コロナ前は格安移動手段があり時々行ってましたが、、、、^_^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3895906_f.jpg
エディハド航空目立ちますよね。かつては成田発の機体を夕方撮影できるだけでしたが、半年くらい前?から関空にも来てくれるようになって嬉しいです
####################
神戸空港島から撮った関空上がり降りストックから

書込番号:25605706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2024/02/04 15:16(1年以上前)

大トリミングですが燃料タンク(?)の後方が光っているのが気になります

アメリカ軍のF16は駐車場から走ってようやく撮影・・・大気の揺らぎがなかなかでした

今年は航空機名・会社名勉強します

皆さん、こんにちは。正月の挨拶をと思っているうちに2月になってしまってしまいまた。遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。相変わらず猛禽狙いで葦原を見ながらお地蔵さん状態でやっていますが、成田への航路となっているだけでなく百里から10Km くらいなので、いろいろな飛行機が通過します。残念ながら逆光、腹うち、豆粒状態なのですが、ときどき低空で入ってくる輸送機などもあり、猛禽撮影の合間に楽しませてもらっています。

実は、12月に撮影されたかばくん。さんの、百里でのブレイク写真を見たときに、即参加しなければいけなかったのですが、気がつけば日米合同演習終了後の今日になってしまいました。相変わらず百里の逆光と大気の揺らぎの中のF16や高空のF2などで失礼します。葦原の上を飛んでいるF2は、燃料タンクの後方が光っているみたいに見えるのですが、初めて見たこともあって、全く事情が分かりません。どなたか、お教えいただけると幸いです。

それでは改めまして、本年もlどうぞよろしくお願いします。昨年、返レス忘れてしまった方、申し訳ありません。

書込番号:25609713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2024/02/04 15:53(1年以上前)

F-2 主翼ドロップタンク

航空祭の朝

 こちらに投稿するのはいつ以来だろう・・・

>アナログおじさん2009さん

>F2は、燃料タンクの後方が光っているみたいに見えるのですが

 F−2のドロップタンクは、イーグルなどと比較して少し形が変わってます。主翼下の物は、添付画像の通りドロップタンク後端が平面に近くなっています。写真を見る限り水平尾翼後端なども陽光を反射しているので、おそらくは陽光の反射でしょう。

 一枚だけでは寂しいので、昨年の築城のカットもアップしときます。

書込番号:25609748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2024/02/04 17:17(1年以上前)

とにかく距離と逆光が悩みの種です

同左 面積比4分の1でやっと・・・レタッチはすぐギブアップです

同左・・・やっぱり百里で待機すべきかも

☆遮光器土偶さん


>F−2のドロップタンクは、イーグルなどと比較して少し形が変わってます。主翼下の物は、添付画像の通りドロップタンク後端が平面に近くなっています。写真を見る限り水平尾翼後端なども陽光を反射しているので、おそらくは陽光の反射でしょう。

早速のご教授、ありがとうございます。勉強になります。そそくさと出かけるチュウヒ撮影地には、鳥博士は何人かいらっしゃるのですが、鉄鳥となると数が極端に減ります。

3枚目の3機のF2の作例、こちらでは超高空で3機編隊を見かけることもありますが、遠いうえに西の百里に向かっての逆光なので、このような作例は夢のまた夢です。

書込番号:25609877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/02/06 16:20(1年以上前)

紡錘形タンク

切り落とし紡錘形タンク、上反角付き安定版?

f16久しく見てない

皆さん、こんにちは。東京の雪は大変だったみたいですね。こっちはただの雨と寒さくらいで済みましたが、油断はいけませんね。

>アナログおじさん2009さん
こちらで見られる野鳥はミサゴ、オオタカ、ハヤブサ位でチョウヒ見たことないです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3896857_f.jpg
長らくF16見れておりません。F2にはない精悍さがありますね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3896885_f.jpg
確かに厳しいですね。レタッチ何をお使いですか?私は無料のPhotshopexpressばっかりですが、結構イジれます

>遮光器土偶さん
お久しぶりです。築城の午前中の作例羨ましいです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3896866_f.jpg
これなんか垂涎物です
==================
ストックから


書込番号:25612296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/28 20:45(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

過日、関西国際空港の展望デッキにて鉄鳥撮りしてきました。
(主目的は白浜のパンダを見る旅でした)

逆光気味になってしまうところが多く、早坂明さんが仰っている「映える写真を撮るのが難しい」を実感しました。
それでも、セントレアでは見ることのできない航空会社・機体を見ることができて楽しかったので、また訪れたいですね。

それから、ベルーガが神戸空港と関空に飛来したようですね。
見に行きたかったのですが断念、残念。

書込番号:25641184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/03/04 14:46(1年以上前)

先日偶然捕獲したべルーガ

急遽空港へ

関空の機体はもっぱら神戸空港から

永らく関空詣でしてない^_^;

皆さん、こんにちは。寒かったり暖かかったり、体調に影響しますね。この季節は、猛禽さんもにぎやかで伊丹から遠のいています。^_^;

>痛コブラさん
返事遅くなり失礼しました。関空撮影難しいですよね。私も、展望台からの絵がみんな同じに見えて、あれこれやってみましたがいまいち要領を得ませんでした
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3905136_f.jpg
これは好きな機体です。明石海峡あたりから撮っていると、他の旅客機に比べえらく高いところを飛んでいってます
####################
ストックから

書込番号:25646803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/12 18:40(1年以上前)

今年も政府専用機を間近に

展示飛行からの帰還

ゆったりと基地(空港)上空を通過

バナ○マン○村さん?

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

少し前の話で恐縮ですが、小牧基地OPENBASEに行ってきました。

今年はブルーインパルスの来基はありませんでしたが、昨年に引き続き政府専用機が存在感を放っていました。
ただ、帰投が翌日の月曜日だったので、自分を含め帰投待ちのギャラリーは残念。

FDAの4号機が退役ということで、退役前のチャーターフライトで基地上空を低空で通過。
その際に機体を揺らして「挨拶」する演出もありました。

書込番号:25657894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/12 18:57(1年以上前)

お馴染みの模擬給油展示

ベイパー引いての機動!

上空を高速通過

地上展示の501が帰投

連投失礼します。

今回のOPENBASEの話題は、まさかの岐阜基地所属のF-2の機動飛行でした。

例年は航過飛行程度ですが、アフターバーナーの爆音を響かせながらベイパー引きまくり。
短時間でしたが、「小牧でここまでやって大丈夫かしらん?」と思ってしまうほど。
嬉しいサプライズでした。

書込番号:25657919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/03/13 10:35(1年以上前)

こんな天気はご勘弁

こんなの希望

これも

このプログラムはなさそう

皆さん、おはようございます。暖かくなるなると言われながら、結構寒い朝、おおいですね。そろそろ猛禽さんが見られなくなり、航空祭の季節がやってきます

>痛コブラさん
小牧オープンベース参戦お疲れ様です いいなぁ 私、用事があり参戦できませんでした。^_^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3909603_f.jpg
確かに匕○さんに見える (^o^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3909615_f.jpg
これは嬉しいサプライズ (^^♪ 良いなぁ
#######################
小牧には参加できなかったので、北陸新幹線開業記念のブルーインパルスは撮りに行こうと画策中

書込番号:25658690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/14 16:37(1年以上前)

かばくんさん、鉄鳥LOVEの皆さんこんにちは?(^?^)?

羽田空港の現在拡張工場中サテライトターミナルからのフライトはお初です^ ^♪
機内撮り含め全てお初画角です。


そして今年は米子航空祭 出撃計画ちうです^ ^

書込番号:25660270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/03/15 10:51(1年以上前)

C2物資投下

展示機のP3Cに被るくらい低い旋回

空港からはこんな感じ

不満は晴れの確率2-3割の開催日

皆さん、おはようございます。ちょっと暖かくなってきた? 花粉が飛び始め気のせいか目がむずむす
 
>Komachi-worldさん
あちこち飛び回られているようでお疲れ様です。
米子空港、美保基地航空祭、一番近いんでよく参戦してます。大型機の豪快な機動飛行を堪能できます 懸念は5末なので曇り、雨の日が多めなとこです。 飛行機で乗り付け作戦なら岩国も良いかも

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3910189_f.jpg
富士の空撮、最近できてない(^^ゞ
##########################
美保基地ストックから

書込番号:25661144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/15 21:45(1年以上前)

>米子空港、美保基地航空祭、一番近いんでよく参戦してます。大型機の豪快な機動飛行を堪能できます 懸念は5末なので曇り、雨の日が多めなとこです.

→私が行けばきっと晴天ピーカンです(^.^♪
鉄鳥関西メンバー全員引き連れて来てください。
久しぶりに米子集合~といきますか(^.^)/

書込番号:25661818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/17 22:30(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

晴天予報に誘われて福井駅までブルーインパルスを追っかけてきました。
福井駅は初日の北陸新幹線に乗り降りする人、イベントの観客、報道するメディアなどでごった返していました。

昼食を終えて福井市内から出るに際し結構な渋滞があり、そんなところにも初日の混雑ぶりが感じられました。

ところで、2024年度のブルーインパルスのスケジュール公表されましたね。
静浜に初出撃してみようかと思っているところです。

>かばくん。さん
結局、福井まで遠征しちゃいました… (^ _^;;)

書込番号:25664488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/03/18 10:41(1年以上前)

目が…^_^;

スマホの広角ってワイド

24mm換算ミラーレスカメラで

皆さん、おはようございます。北陸新幹線開業記念のブルーインパルス捕獲してきました。ただ、ブルーインパルス福井駅の混雑がすごく、帰りのサンダーバードに乗り遅れそうになり、ドキドキでした。

>Komachi-worldさん
'.、〉鉄鳥関西メンバー全員引き連れて来てください
実は、美保基地航空祭って移動が、超大変なんです。基地の出入りに電車だと1|~2時間並ばないとだめで、私はレンタサイクルで米子駅から行ってたんですが、それも無くなって。車だと米子自動車道も航空祭終わりに大渋滞するんで。今年どうやって行くか未だに模索中です
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3910518_f.jpg

>痛コブラさん
福井参戦お疲れ様です。混雑すごかったですね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3911406_f.jpg
駅前で撮影されたんですね。正解です。河原まで行きましたが、どこの写真かわからないし、混雑もなかなかでした
===========================
福井ブルーインパルスから

書込番号:25664846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/01 19:47(1年以上前)

岐阜基地のT-4がタッチ&ゴーをして帰って行きました

U-125Aは撮影を切り上げる直前に帰って来ました

このC-130Hは軽く15回はタッチ&ゴー訓練をしていました

KC-767も撮影を切り上げる直前に基地に帰って来ました

>かばくん。さん、鉄鳥を愛する皆さん、こんばんは。

今年はスケジュールの都合で小牧基地オープンベースには参戦できなかったので、代わりに今日から航空自衛隊の飛行機を撮るのは初めての友人と一緒に名古屋空港に一泊で撮影旅行に来ています。

今日は主にエアフロントオアシスから着陸機を撮影しました。
天気に恵まれて良かったです。
C-130Hがタッチ&ゴー訓練をかなりの回数繰り返していたので、色んな構図で撮りまくりました。
その他の所属機の飛行は控えめでした。

書込番号:25683202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/04/02 19:32(1年以上前)

ベルーガ

久しぶりのバス移動

皆さん、こんばんわ。昨日今日晴れてましたが、春に3日晴れなしの諺通り、明日は雨みたいですね。空から見た黄砂もすごかったです

>早坂明さん
お久しぶりです。名古屋空港遠征お疲れ様です
これだけのラインナップ捕獲できたのは、ラッキーではないかと。まるっきりボウズの日もわたし、ありました。^_^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3915783_f.jpg
T4ナイスです
#####################
ストックから

書込番号:25684324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/03 06:01(1年以上前)

>かばくん。さん、鉄鳥を愛する皆さん、おはようございます。


友人との名古屋空港撮影旅行2日目は終日空港展望デッキから撮影。

帰路に着く直前の14時45分頃にF-15とF-2のテストフライトを撮影することができました。

航空自衛隊機を撮影するのは初めての友人も2日間ともに大満足な様子でした。

こちらのスレにも一度誘ってみようと思っています。

書込番号:25684727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/04/03 11:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。昨日今日晴れてたのにこの天気、残念ですが、黄砂もひどかったので良かったのかも。

>早坂明さん
取れ高最高じゃないですか。三菱重工も滑走路を併用してるから、運が良ければあり得ますが、持ってますね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3916187_f.jpg
F2カッコいいです(^o^)
##########################
羽田捕獲分

書込番号:25684980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/07 23:42(1年以上前)

撮った時間はバラバラです。

撮った時間はバラバラです。

撮った時間はバラバラです。

撮った時間はバラバラです。

かばくん。さん、みなさま、こんばんは。
大変ご無沙汰しております。

本日時間ができたので、先週オープンしたソラムナード羽田緑地展望テラスに行ってみました。
はっきり言って、遠いw
第三ターミナルの1F出口から歩くこと15分〜20分くらいです。
駐車場はないので、行く術は徒歩のみです。
駐輪場ははるか手前にあります。
自転車の乗り入れはできなかったと思いますが、何台か走ってたな・・・
通路は狭いので、そのうち規制されるのか?
途中公衆手洗いはあるものの、自販機やコンビニ・店舗などありませんので、第三ターミナルを出る前に飲み物などは購入しておきましょう。
また展望テラスまで日陰はまったくと言っていいほどありません。
夏は行き倒れになる可能性が高いので気を付けてください。

場所は今までの先端からさらに500mmほどA滑走路に近づき、ちょうどJALやANAのハンガー前に陣取ることができます。
休日だったので人はそこそこいました。

行ったときは北風運用でしたので、着陸機を捉えることができました。
まぁ、半年くらいしたら空くんじゃあないでしょうか。


書込番号:25691051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/08 00:04(1年以上前)

ハンガー前B737−800を35mm判換算で焦点距離300mmで。歪み御免。

ハンガー前A350−900を35mm判換算で焦点距離300mmで。歪み・傾き御免。

東京湾に建つ風の塔とハノイ発ベトナム航空B787−9

35mm判換算で焦点距離200mmだとなんとか収まった。傾き御免。

連投、スミマセン。

と言うことで、貼っておきます。
ハンガー前は35mm判換算で焦点距離200mmくらいのレンズがあれば、ほぼ事足りのではないでしょうか。
私は判らなかったので、35mm判換算で焦点距離200〜800mmくらいをカバーするレンズを持っていきましたが・・・
35mm判換算で焦点距離300mmのレンズでは中型機以上はハミ出していました。

と言うことで、羽田空港の新しい撮影スポットでした。
よかったら覚悟の上、行ってみてください。

では、また!

書込番号:25691071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/04/08 10:49(1年以上前)

機内から

明る過ぎ

皆さん、こんにちは。安定しない天気ですか、久しぶりに入学式に桜が咲いていて良かったですね。ランドセルに背負われてるみたいなちっちゃい子が町中デビューしたのでお気をつけて

>むーぞうさん
お久しぶりです(^^) 新撮影スポット情報ありがとうございます。撮影に適していそうですが、夏場は注意が必要そうですね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3918037_f.jpg
いつもと違ったアングル惹かれますねぇ(^^♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3918054_f.jpg
見慣れたとはいえ、私も来たら撮っちゃう^_^;
==========================
ストックから

書込番号:25691374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/01 21:29(1年以上前)

ピンクジンベイ

鉄猛禽ラプター

天気は今ひとつ

おまけ

かばくんさん、鉄鳥好きにはメラメラがやっかいな季節になるので夜撮しましょうこんばんは^ ^
GW前半は絶滅危惧種ヤンバルクイナをひと目,会いに沖縄行き、もちろん嘉手納基地の千里川同様頭上ポイントと那覇空港周辺に寄って帰って来ました♪
 嘉手納はラッキーにもこの日は26機の練習があったそうです。(^.^)/

>sweet-dさん
米子でお待ちしております(-.-;)y-~~~



書込番号:25720848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/05/02 08:38(1年以上前)

晴れて〜

みなさん、おはようございます。このGWは真ん中、天気が良くありませんでしたが、岩国航空祭は晴れそうでホッとしています。

>Komachi-worldさん
米子晴れると良いですよね。バス参戦の予定
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3926285_f.jpg
持ってますねぇ。ラプター前も撮ってましたよね。浦山?一度も撮ったことないです^_^;
===========================
ストックから

書込番号:25721212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/06 22:25(1年以上前)

まぐれ当たり!

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

岩国基地フレンドシップデーに遠征してきました。

昨年の初参戦が雨に降られたので、今年こそはと清水の舞台から飛び降りて撮影者用有料席を購入。
更には徹夜で並んだにもかかわらず、当日誤って一般有料席に陣取ってしまい、8時半過ぎて誤りに気づいて撮影者用ゾーンに入った時には、最前列は当然ながらびっしり埋まっていました…

時間とお金と労力を無駄にした痛恨のミスではありましたが、まぁ楽しかったから良いか(苦笑)

取り急ぎ、撮って出しをアップします。

書込番号:25726557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2024/05/07 10:17(1年以上前)

ピントが合ってたのはここまで

(T_T)

隙間にハマってくれました

みなさん、gwはいかがお過ごしだったでしょうか。雨も多かったですが終盤に岩国航空祭、参戦した興奮が冷めやりません。

>痛コブラさん
岩国参戦お疲れ様でした。暑すぎず良かったですが、会場内の飲み物、食べ物がジャンキーで円安の影響もありキツかったです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3928252_f.jpg
捕獲おめでとうございます。私はこの時はテレコン付きの100-400mmで撮影したため、ピントが合わず、、、(T_T)
==================
岩国から

書込番号:25726892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/10 08:14(1年以上前)

SKYのポケモンジェット2号機

美保基地からやってきたC-2

ANAのB787-10

J-AIRのEXPO2025特別塗装機

みなさん、おはようございます。
先日、野球観戦のついでに福岡空港へ行ってきました。
第2滑走路の工事の関係で、外周の撮影ポイントが少なくなってきた気がしました。

書込番号:25729845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/05/10 10:48(1年以上前)

みなさん、こんにちは。gwの疲れが抜けきっておりません。

>nobu-g3さん
福岡空港、そう言えばしばらく行けておりません。
ポケモンジェットもミャクミャクさんも来たら撮ってしまいますよね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3929231_f.jpg
C?2良いですよね。福岡空港では、レアキャラ?
//////////////////////
岩国ストックから。まだまだ整理が追いつきません

書込番号:25729993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/23 21:25(1年以上前)

まぐれ当たり その2

前日予行より

こちらも前日予行

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

雑事もあって岩国基地フレンドシップデーの写真の整理が進んでおりませんでしたが、ようやく片付いてきたところ。
快晴に恵まれた前日予行の写真も含めてアップさせていただきます。

>かばくん。さん
828mlで800円(5ドル)のゲータレードは価格も味もなかなか強烈でした。
昨年は見られなかったF-35Bのホバリングも見られたし、ほんと良かったですね。

書込番号:25745672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/05/24 11:55(1年以上前)

皆さん、こんにちは。なかなか暑くなりませんね。すぐ暑くなるとの予報は出ていますが。

>痛コブラさん
航空祭では、たくさん撮りすぎてあとの整理が大変ですよね。かと言って枚数制限も無理ですし^_^;

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3933400_f.jpg
これ、ほんとに羨ましいです(^^♪
%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストックから

書込番号:25746179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/25 19:52(1年以上前)

おまけ

かばくんさん、

野鳥ばっかり撮ってたんで、久しぶりに飛行機撮りに行きます。
美保、参戦します(^.^)/



書込番号:25747873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/26 16:49(1年以上前)

かばくんさんと鉄鳥・鉄猛禽LOVEの皆さまこんにちわ(^^)/

今さっきまで美保基地にいました。
いや~,天気が良過ぎたせいなのか、、、一枚霞んでたせいか分かりませんが、ほとんど逆光気味に色乗りの悪い写真になってしまって(^.^;; どうにもこうにも選ぶほどの写真も無さそうなので即出ししますm(_ _)m

痩せたせいか、かばくんに現場で遭遇したのに気づいて貰えませんでした、危なくニアミスする所でした )^o^(
千里川行っても気付かれないかもですね(*^^*)

何処かでリベンジ計画します(^○^)



書込番号:25748991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/05/28 10:27(1年以上前)

フルバンク旋回。2Ḡかかるとか

これは初物かも

米子城跡から。2200mm撮影

皆さん、こんにちは。今週はあまり天気が良くないですね。

>Komachi-worldさん
美保さん戦お疲れ様でした。昨年小松でお会いしたときよりも更に絞られてるので認識できませんでした。美保基地航空祭はかなり独特ですが、ここなりの面白さがあります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3934249_f.jpg
戦闘機の機動飛行は少なくなりましたが、追記のF2大暴れで楽しいですよね
####################
美保基地航空祭作例から。去年の帰りの大混雑に懲りて、昼前に基地を離れ、米子城跡から撮影してみましたが、カメラバッグを担いでの山登り、きつかったです。給油機の撮影は可能でしたが、遠すぎました。^_^;

書込番号:25751152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/22 22:07(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

少し前ですが、岐阜基地の機動飛行訓練を撮りに行ってきました。
来月には天橋立周辺をブルーインパルスがフライトするのを見に(撮りに)行く予定ですが、展望台の混雑が心配です。

書込番号:25783107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/06/23 19:05(1年以上前)

岐阜予行

岩国

皆さんこんばんは。
>痛コブラさん
痛コブラさんご無沙汰です。天橋立ブルーイパルス、私も天気が良ければ行こうと思ってます。どこで撮影するか悩ましいですね。展望台、こまなければ最高のロケーションですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3942928/
ほぼ、ムーンインではないですか。これはうらやましいです。
*****************************
ストックから。

書込番号:25784400

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/07/02 06:36(1年以上前)

MQ-4C

滑走路で車と加速競争して

そのまま飛んで行きました

おじゃまします。

嘉手納基地脇の道の駅での休憩中に
MQ-4Cトライトンがいたので、
貼らせていただきます。

機材は、
ニコンP950と
ペンタックスK-3iiiにHDDA55-300mmPLMにx1.4テレコン
です。

書込番号:25794820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/07/03 13:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。雨、ひどいですね。飛行機撮影に向きません。

>koothさん


MQ-4C、こちらでは見られません。車と比較するとかなり大きいですね。レア機ありがとうございます
=======================
ストックから

書込番号:25796479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

2024/07/09 08:41(1年以上前)

皆さん、おはようございます。梅雨の中休みも終わりそうですね。先週、小松に立ち寄る機会がありましたので、フレッシュなうちにアップしておきます。^_^;

書込番号:25803684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/12 19:07(1年以上前)

久しぶりのボンちゃん搭乗

かばくんさん、飛びものLOVEの皆さまこんばんは♪

先週は仕事でタイに行って来ました♪
先程、久米島に行って来ました(^-^)♪
来週は福岡行こうかな、、、。

んじゃ(^.^)/

書込番号:25808085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/07/13 10:26(1年以上前)

皆さん、こんにちは。蒸し暑いですね。梅雨明けまでもう少し。青空が待ち遠しいです。

>Komachi-worldさん

海外出張お疲れ様でした。久米島良いですね。ボンちゃんも、なかなか速いターボプロップですよね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948662_f.jpg
これは乗った人の特権画像ですね。:-)(^^♪
####################
ストックから

書込番号:25808819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/14 20:45(1年以上前)

>かばくん。さん、鉄鳥を愛する皆さん、こんばんは。


大阪港に入港している海上自衛隊の護衛艦「いずも」に乗艦して色々と撮影してきました。

残念ながら飛行甲板には上がれませんでしたが貴重な経験をさせてもらいました。

人人人で凄かったですが(^^;

艦載機のSH-60Kの写真を4枚貼り付けさせて頂きますね。

書込番号:25811045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/07/15 23:20(1年以上前)

普通民間空港はお手振りなのですが、、、

小松空港では、、、

出発のお見送りが、敬礼?

最近は、解像度とAF精度を気にして、テレコン外してます

みなさん、こんばんは。もうすぐ梅雨が上がりそうですが、きつい雨も多いですね。お気を付けください。

>早坂明さん
いずも搭乗お疲れさまでした。なかなかでかいですよね。ヘリ空母の時代に神戸港で乗った記憶が、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3949330/
いかにも空母内という写真、ありがとうございます。結構広く感じますよね。
************************
先日の小松ストック他

書込番号:25812724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/23 23:23(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

週末に天橋立までブルーインパルスを追っかけてきました。

日曜日は晴天に恵まれたものの、朝から昼過ぎまでビューランドでの待機はとにかく暑かった!

帰途は天橋立駅が大混雑だったため、丹後鉄道に乗るのを断念して宮津駅まで小一時間の徒歩移動。
危うく熱中症になるところでした。
京都縦貫道も結構な渋滞でとにかくシンドイ1日でした…

飛行機自体は非常に小さくしか写っていませんが、そこはご容赦いただきたく。

書込番号:25822851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/07/24 10:35(1年以上前)

>痛コブラさん
 天の橋立ブルーインパルス、ありがとうございます。&お疲れ様でした。暑かったでしょうね。
私も行こうか迷いましたが、岐阜基地と百里基地遠征の暑さ疲れで、行くのを断念しました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3951789_f.jpg
天の橋立とのコラボ、中でもこちらは、観光ポスターにもなりそうです(^^)/
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
岐阜と百里のストックから

書込番号:25823182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/24 18:33(1年以上前)

>かばくん。さん

おおーっ、仏蘭西の戦闘機ラファールの写真ではないですか!
百里まで遠征されたのですね。 お疲れさまでした。

千歳にタイフーン、百里にラファールと、先週末は欧州機祭りになっていることは承知しながらも、さすがにそこまでの遠征はできませんでした。

岐阜か小牧にも来ないもんかなぁー…

書込番号:25823801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/07/26 13:21(1年以上前)

何故かブルーインパルス4.番機が岐阜基地に来てました

>痛コブラさん

ユーロファイターも見に行きたかったんですが、さすがハイシーズンの北海道、片道3万超えアンド朝晩の空席無しで断念、百里基地オンリーでした。

南側にも、、天の橋立また覗きがあるんですね。北側しか知りませんでした。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3951982_f.jpg
お手本のような編隊飛行ゲットですね。
######################
ストックから

書込番号:25825828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2024/08/13 23:17(1年以上前)

かばくん。さん、皆さんこんばんは。
大変ご無沙汰しております。

先月千歳基地にドイツ空軍・スペイン空軍との共同訓練が行われ初見の機体が見れました。
自分は仕事でスペイン空軍は見れませんでしたがドイツ空軍は見れましたので生存と共に報告です。

まずはドイツ空軍のユーロファイターで午前3機午後3機の離陸全てハイレートでエゲツナイ離陸を
見せて頂けました。

ではではまたお邪魔します。

書込番号:25849366

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/14 04:05(1年以上前)

シグナスは、誰がなんと言おうと、B4です!

鉄鳥をこよなく愛するみなさま、おはようございます!

銀塩メダリストさんから、『おめ、いい加減書き込みしないと許さんぞ』と暖かいお言葉をいただきましたので、
久々にペタペタ貼ることになりました。
>痛コブラさん
>早坂明さん
>koothさん
>nobu-g3さん
>むーぞうさん
改めてよろしくお願いします。

当方、民間機の流し撮りをどれだけ、遅いスピードで撮れるか?
という変態です。エヘヘ
たまに軍用機撮りますが、この間のユーロファイター祭り参加出来ませんでした
残念。

という事で、改めてご挨拶、ペタペタと。

書込番号:25849478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/08/14 20:42(1年以上前)

みなさん、こんばんは。暑いですね。鉄鳥活動もはばかられる気温です。最近はもっぱら、家の中、車のそばで涼みながら撮影しています。

>銀塩メダリストさん
ユーロファイター撮りに行こうか迷いましたが、飛行機代に負けて断念してしまいましたが、この写真を見せられると、”やってもた”感がひしひしと、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3957310/
こんなハイクライムレート見たことないです。( ゚Д゚)

>笛吹いたら踊ったささん
ご来店ありがとうございます。最近夜流しさぼりまくってます。きっと1/20でもブレまくりでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3957351/
すんげー引っ張ってます!!  
***************************************
ストックアラカルトで

書込番号:25850635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/25 17:50(1年以上前)

CORENDON航空

かばくんさん、鉄鳥ファンの皆様、こんばんは♪

初めてのルフトハンザ搭乗してアムステルダム→ミュンヘンに海外出張行って来ました。
円安の影響で500のミネラルウォーターが5.5ユーロで\850円ぎょえ~(^.^;;;
マックセットが約2500円、ラーメン3000円くらいしますから、今は海外で生活するには大変です(^^;;
けど、チーズは美味かったです^ ^

台風が近づいて来てます。皆様ご用心くださいませ。


書込番号:25864705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/08/26 13:55(1年以上前)

関西で見られる380はこれだけ

皆さん、こんにちは。暑いですね。屋外撮影厳しいです。

>Komachi-worldさん
欧州出張お疲れ様です。円安、厳しいですね。でも、海外エアライン堪能できてるみたいなのは浦山です。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3960486_f.jpg
この機材捕獲、良いなあ(^_^)
##########################
関西空港離発着の旅客機を、淡路島の山の上から

書込番号:25865762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/09/15 20:08(1年以上前)

>かばくん。さん みなさん こんばんは。


9月8日 三沢にて

書込番号:25892094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/09/16 23:22(1年以上前)

伊丹にて

>趣味 写真さん
かっこいい写真、ありがとうございます。三沢、一度は行ってみたいですが、関西からはあまりに遠い ((+_+))
来週末は、小松基地航空祭ですが、天気が怪しい((+_+))

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3966043/
そういえば、永らくF16見れてないです。うらやましい。岩国には来なくなったので。
+++++++++++++++++++++++++++
伊丹ストックから

書込番号:25893637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/18 21:58(1年以上前)

まぐれ当たりのノートリミング

気合のハイレートッ!

還暦クマさんではなかったけれど

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

F-22ラプターのデモフライトが三沢で見られる?との情報を8月中旬に知った直後、飛行機とビジホの予約をしている自分がおりました。
航空祭直前にラプターが来ない事がほぼ確定しても時すでに遅し…

という訳で行ってきました、三沢まで。
ラプターがいないしA-10は飛ばないしブルーは来ないし、という航空祭ではありましたが、晴天の下で空自のF-35が意地の機動飛行でかっ飛ばしてくれました!

1枚目はまぐれ当たりのノートリミング、2枚目以降はがっつりトリミングでございます。

>趣味 写真さん
朝は雲が多かったのが急に晴れてくれて、各戦闘機の機動飛行を楽しめましたね!

>笛吹いたら踊ったささん
こちらこそ改めてよろしくお願いします!
有り得ない程のスローシャッターにいつも感嘆しております。

>かばくん。さん
小松基地航空祭、頼むから晴れてほしいですねー (>_<)

書込番号:25895814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/09/19 09:57(1年以上前)

ちょい前の航空祭

>痛コブラさん
おはようございます。小松基地航空祭天気なんとかなってほしいですよね?(*_*)

三沢遠征おつかれ彼さまです。私も一回は行ってみたいんですが、距離的にもお金的にも遠いです(・・;)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3967036_f.jpg
こう言うのが撮れるから航空祭通いが止められないんですよね?(^^)
==================
小松基地ストックから

書込番号:25896178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/20 16:50(1年以上前)

世界に一機しかしないカモノハシ

かばくんさん、鉄猛禽LOVEの皆様こんにちは♪

二年ぶりに千歳航空祭に行って来ました♪
天気はいまいちでしたが、現場で銀さん笛さんCTSベースの皆さまとお会いできて嬉しかったです( ^ω^ )


銀さん、最前列確保ありがとうございました~(^^)/






書込番号:25897730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/23 19:39(11ヶ月以上前)

心に残った航空祭になりました

アグレッサー機の前の最前列を確保できました

RX100M7の広角端24mm相当が役に立ちました

THE小松という構図でブルーインパルスを撮りました

>かばくん。さん、鉄鳥を愛する皆さん、こんばんは。

小松基地航空祭に参戦してきました。

先日の豪雨災害のため規模が縮小されたとは言え、災害派遣も行っている中でイベントを開催してくれた自衛隊の皆さんには感謝の言葉しかありません。

被災地の一日も早い復興を願っています。

書込番号:25901735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/09/24 21:45(11ヶ月以上前)

今回のベスト?

カメラを片付け始めたときやってきたのでO-M1で撮影

ファイナルのショット

お手振り

皆さん、
今晩、急に寒くなりましたね。小松基地航空祭は楽でしたが、下手すると風邪ひきそうです。
小松基地航空祭は能登半島水害対応で各地の各地の消防レスキューヘリが頻繁に離発着していて確かに機動飛行は無理でした。

>Komachi-worldさん
千歳基地航空祭参加お疲れ様です。銀さん笛さんにも会えたようで何よりです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3967556_f.jpg
航空祭冥利に尽きるショットですね。(^^♪

>早坂明さん
会場からの参加、しかも最前列から。私はいつもの空港から。
機動飛行なしなので少し取れ高は少なかったですが、満足感ありました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3967556_f.jpg
会場ならではのショット、流石です
######################
航空祭撮って出しから
########################

書込番号:25903191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/25 07:13(11ヶ月以上前)

望遠距離の割には陽炎の影響を殆ど受けていませんでした

これも空港の「KOMATSU」の看板と絡めてみました

航過飛行のみでしたが、とても満足でした

こんなアングルでUH-60Jを撮ったのは初めてでした

>かばくん。さん、鉄鳥を愛する皆さん、おはようございます。

小松基地航空祭の写真の取捨選択がすべて終わり、自分の中では良い写真が何枚かあったので、あと4枚だけ貼り付けさせてください。

書込番号:25903461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/27 18:45(11ヶ月以上前)

少し前まで青空が広がっていたはずが…

逆光だったけどクロージングフライト良かった

青空に舞う桜

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

自分も小松基地航空祭に遠征してきました。
「ブルーインパルスが飛ぶ時だけ雲がかかる」はよく聞く話で、実際そうなったこともありますが、「ブルーインパルスが飛ぶ時だけ急に暗い雲がかかって雨粒が落ちてくる」は初体験でした (T_T)

>早坂明さん
朝方は雨も降った中での最前列確保、さぞ大変だったのではないですか?
アグレッサーとブルーのコラボ写真素晴らしいです。これも開門待機のご苦労の賜物ですね。
自分は比較的ゆっくり到着したせいで最寄りの駐輪場満車により別駐輪場が開くまで待機となり、結局入場が8時を大きく過ぎてしまいました…

>かばくん。さん
ブルー終了後に自転車で基地構内から外に移動しましたが、F-15ブレイクのシーンは自分の位置からはかなり遠かったので、かばくん。さんのようなカッコイイ写真にはならなかったです。
クロージングフライトはとても良かったですね。
逆光が厳しかったですが、最後に桜スペマ機が「一花咲かせてくれた」のは嬉しかった!

書込番号:25906312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/09/28 09:20(11ヶ月以上前)

古希イーグルの帰還

北陸新幹線カラー

緑カサゴ

航空祭には民間機のスペマも

皆さん、おはようございます。涼しくなったと思ったら?また暑さが戻ってますね。小松基地航空祭でもアホほど連写したのでまだ整理が終わってません^_^;

>早坂明さん
これで終わりとおっしゃらずまだまだ貼ってくださいm(_ _;)m
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3968914_f.jpg
これぞ、小松航空祭写真ですね。ともにこえよう石川

>痛コブラさん
確かにブルーインパルスが飛ぶとさっきまでの青空に雲が出ることが多いかも
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3969609_f.jpg

この特別塗装機、撮れて良かったですね(^^)/
########################
まだまだ整理できてない小松航空祭ストックから

書込番号:25906876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/30 22:04(11ヶ月以上前)

U-4

福江島へ向かう305SQのF-15J

以前築城にいたアメリカ製のF-15J

芦屋の予行はスペマだったF-2

みなさん、こんばんは!

築城で入間のU-4と新田原のF-15を
芦屋で築城のF-2を撮ってきました。

久しぶりの戦闘機撮影でしたが、
予想通りにミス連発でした。

今度の週末に芦屋の航空祭ですが、
台風がちょっと心配です。

書込番号:25910085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/01 16:43(11ヶ月以上前)

小松基地航空祭

小松基地航空祭

小松基地航空祭

小松基地航空祭

小松基地航空祭お疲れさまでした。
前日は晴れの予報でしたが、当日の夜明け前から小雨。
傘とカッパを持参していて良かった。
11時頃から雨が上がって撮影を開始したのですが、慣れないカメラでフォーカスを完全にマシン任せにしたらボケ写真の大量生産(泣)
徹夜移動でへとへとだったので、クロージングフライトは諦めました。
次は浜松ですが、かっこいい鉄鳥写真撮れるかなぁ。

書込番号:25910896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/02 11:37(11ヶ月以上前)

皆さん、こんにちは。また暑くなってますね。そろそろ秋になってほしい

>nobu-g3さん
ぷち、お久しぶり? 芦屋航空祭晴れたら良いですよね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3970661_f.jpg
ほんと、久しくF16お目にかかってません。シュッとしてますよね(^^)

>ジャック・スバロウさん
小松参戦お疲れ様でした。私は前日の午後入りしましたが、ずっと雨、でも本番の午後はいい天気で良かったですよね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3970853_f.jpg
会場からの撮影順光やっぱきれいに撮れますよね。浦山?
=====================
小松ストックから

書込番号:25911736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/10/03 22:51(11ヶ月以上前)

2019年松島基地にて

2019年9月三沢基地にて

2019年

2016年8月松島基地    初めての戦闘機

>かばくん。さん
みなさん こんばんは

アグレッサー 最高です
最近遠ざかっていたワクワク感Maxが よみがえってきました
来年は是非とも小松基地に行ってみたいです

以前 ワクワク感Maxだった頃の駆け出し写真で恐縮ですが

書込番号:25913589

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/04 21:22(11ヶ月以上前)

来援機の帰還

このメッセージをキャッチできたのはこの時だけ

皆さん、こんばんわ。気温の変化が激しいですね。

>趣味 写真さん
ようこそおいでくださいました。かっこいい写真ばかりですね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3971587_f.jpg
中でもこれは凄くいいですね。
==================
小松基地航空祭ストックから

書込番号:25914678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/07 20:22(11ヶ月以上前)

前日予行でのホワイトアローズ

13教団の記念塗装機

飛行開発実験団のC1

23SQのF15J

みなさん、こんばんは!

芦屋基地の航空祭と前日予行に行ってきました。
前日予行は晴天でしたが、航空祭当日は
いつ雨が降ってもおかしくないドン曇りでした。
その影響で、航空祭当日はホワイトアローズのみキャンセルになりました。

今年は残り、築城基地での日米共同訓練と航空祭に行くです。

書込番号:25918193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/08 15:38(11ヶ月以上前)

皆さん、こんにちは。しばらく天気が悪いですね。
週末、晴れ祈願

>nobu-g3さん
芦屋基地参戦お疲れ様でした。プロペラ機の編隊飛行、ジェットより難しいらしいですね。
築城の写真期待しています。私は残り、岐阜基地と、5年ぶりの新田原基地参戦予定です。前は、雨でしたから晴れてほしいです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3972762_f.jpg
この記念塗装機、かっこいいですね。(^^♪
////////////////////////////////////////////
まだまた、小松ストックです

書込番号:25919085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2024/10/10 23:57(11ヶ月以上前)

201sqスペマ機フォーメーション

203sqスペマ機フォーメーション

還暦アトムくん機動飛行

還暦アトムくん機動飛行

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

先月の千歳のまちの航空祭 イーグルの機動飛行予行です。
当日は曇天でしたので青空の写真を貼ります。

貼り逃げにて失礼します。

書込番号:25921707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2024/10/11 00:02(11ヶ月以上前)

連投失礼
先月末から一週間ほど小松基地アグレッサー部隊が千歳基地に来ていました。
一部の写真を貼ります。

連投貼り逃げで失礼します。

書込番号:25921712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/11 11:27(11ヶ月以上前)

皆さん、おはようございます。気温も落ち着いて差過ごしやすいですね。

>銀塩メダリストさん
作例ありがとうございます。もうそちらは寒いですか。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3973671_f.jpg
還暦アトムくん、可愛いですね

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3973674_f.jpg
天気がイマイチならではの、アフターバーナー流し、カッコいいです
####################
ネタ切れ気味の小松ストックです

書込番号:25921973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/14 12:49(11ヶ月以上前)

うーむ。

ハングル読めない?

格納庫から。

てらってら。

>かばくん。さん
鉄鳥ラブのみなさん、こんにちは?

この連休、用事て東京に行って、その足で羽田夜流しと
JALの工場見学に行って来ました?

相変わらずの絵と、ちょっと違うテイストと貼り流しまーす^_^

書込番号:25925385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/15 10:58(11ヶ月以上前)

皆さん、こんにちは。涼しくなったと思ったのにまた暑くなってますね。この3連休は伊丹に行って撮影してました。五月平展望台も久しぶり
別板でフロントテレコンのテーマで意見を聞きましたが、今後新たなフロントテレコンの登場は期待薄とご意見が多く、まあ、そうだろうなと納得はしております。今のT-CON17X大事にせねば

>笛吹いたら踊ったささん
JAL整備工場見学良いですね。滑走路も近いし、普段見られない角度の機体も浦山です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3974675_f.jpg
これは得難い作例ですね(^o^)
////////////////////////////
伊丹作例から。リアテレコン+フロントテレコン

書込番号:25926517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/16 16:01(11ヶ月以上前)

かばくんさんと飛行機大好きな皆さまこんにちは。

カメラから離れほぼ丸1年が経ち大変お久しぶりでございます。
先日、北海道の飛行機好きな有難い友人からお誘いを受け、久〜しぶりに夜の羽田に行って参りました。
機材はだいぶ整理しまして今回はCanonだけで撮ってみました。

やはりまともに長期間レンズを触っていないとこうも下手になるか、全くホールド力が衰え真っ直ぐ振れない、枠内に綺麗に飛行機が収まらない、自分でも笑っちゃうほどグタグタな結果でした。

今日はそんな中でも少しはマトモに撮れたと思われる写真を4枚貼って逃げようかと存じます。
再び写真を撮る機会をくれた友人に感謝を込めまして。
(^ ^)/

相変わらずの写真です。

書込番号:25928061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/17 11:06(11ヶ月以上前)

テレ側、

ミドルレンジ

ワイド側はまとも?

テレ端、多少曇った感じ

皆さん、こんにちは。なかなか涼しくなりません。何とかしてほしいものです。

>始まりはStart結局はエロ助…さん
お久しぶりです。色々事情はあるでしょうが、カメラは趣味なので、少し間が開くこともありますよね。機材も整理したり、、、
そういえば、私も夜流し出来てません。多分グダグダでしょう
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3975250_f.jpg
いえいえ、腕は健在ですやん。(^^)/
==================
伊丹作例から。最近、オリの100-400ズームに純正リアテレコンとフロントテレコン付けて遊んでます。最大望遠側、1900mmのピントは心もとないですが、ワイド側はまともに使えそうです

書込番号:25928930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/21 18:50(11ヶ月以上前)

A-10の機体に触れました

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

>かばくん。さん

TCON-17X、懐かしいです!
STYLUS1を使っていた時は航空祭の時に活躍してもらいました。

今はオリンパスの×1.4と×2.0のリアテレコンを使用していますが、×2.0はどうもAF合焦精度・速度の低下がやや目立つように感じています。
なので、100-400mmレンズを一度レンタルして40-150mm+×2.0テレコンと比較してみても良いかも、とは思っているところ。
150-400mmの白いやつはさすがに高価すぎます。

写真は三沢基地航空祭の地上展示機を撮影したものから。
(1枚目は展示飛行を終えて戻ってきたタイミング)

書込番号:25933883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/22 11:04(11ヶ月以上前)

今年は晴れたほしい

岐阜の銀ちゃん

皆さん、おはようございます。やっと涼しくなったと思ったら、また、暑くなってますね。勘弁してほしいです。

そろそろ岐阜基地航空祭ですが、去年から駐車場違反の取締が厳しくなったので、少し離れた河原の臨時駐車エリアに止めて、自転車で移動しようかと思案中です。

>痛コブラさん
やっぱり2倍テレコンafに影響あるんですね。一度レンタルで確認してみます
三沢基地、本気の米軍基地、一度は行ってみたいです
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3976594_f.jpg
後ろの虹雲との組み合わせ、かっこいいです
###################
岐阜ストックから

書込番号:25934429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/10/24 21:08(11ヶ月以上前)

かばくん。さん みなさん こんばんは

松島基地に行ってきました
すごい風で飛ばないかと気をもみましたが 何事もなかったように
普通に飛んでくれました

書込番号:25937185

ナイスクチコミ!3


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/26 05:26(10ヶ月以上前)

みなさん、おはようございます。

日米共同訓練で嘉手納から築城へF-16がやってきたので
撮りに行ってきました。
週間予報では来週は雨なので、撮れて良かったです。

この日は、6SQの特別塗装機も飛んでいました。

書込番号:25938635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/26 14:18(10ヶ月以上前)

皆様こんにちは。少し天気が悪くなってますね。多少涼しくなっていますが、まだ暑い日がありそうで困ったものですね。11月は岐阜基地航空祭、12月は新田原基地航空祭に参加予定です。昨年は築城基地航空祭に参加していましたが、築城から少し離れた駅で集合解散となったため、帰りのフェリーに間に合わせるべく、早めに撤退しましたが、駅が混んでいて少しハラハラしました。

>趣味 写真さん
松島基地お疲れさまでした。関西から行けなくはないんですが、いまだ行ったことがありません。いつかは、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3977423/
かっこいい角度ですね。等倍も拝見しましたが、さすがの解像度!

>nobu-g3さん
米軍F16久しく見ておりません。築城参戦、普段の日がよさそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3977748/
やはりF16,シュッとしてます。(^^♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小松と昔の岐阜ストックから

書込番号:25939118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/27 20:57(10ヶ月以上前)

エアフェスタ浜松2024前日

エアフェスタ浜松2024前日

エアフェスタ浜松2024前日

エアフェスタ浜松2024

皆さま、こんにちは。
今年の航空祭は天気に恵まれないのかなぁ。
10月27日の浜松は曇り、11月3日の入間も天気予報が微妙です。
秋晴れの青い空に飛ぶ自衛隊機を撮影したいです。

書込番号:25940857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/28 10:52(10ヶ月以上前)

今年も変な天気ですね。暑いわ、台風も来るわ。早く秋になってほしいです

>ジャック・スバロウさん
来館ありがとうございます。たしかに今年は天気のハズレが多い感じがしてます

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3978381_f.jpg
かなり鮮やかのスペマですね(^^♪
########################
今年の数少ない快晴の岩国ストックから

書込番号:25941325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/30 00:28(10ヶ月以上前)

前日予行

前日予行と本番では別のスペマ機が飛行

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

私もエアフェスタ浜松に参戦してきました。
前日予行・本番どちらか1日でも晴天にならないかと期待したものの、結局二日間とも青空は見られず。

静浜;曇天
松島;曇天
千歳;曇天
小松;前日は雨&当日は航過演目
浜松;前日・本番とも曇天

自分が参戦していないイベントも含めて列挙してみましたが、綺麗な青空だったのは岩国(とブルーが来なかった三沢)くらいでしょうか。
岐阜は2年続けて前日は晴天でも当日がイマイチだったので今年こそは、と思います!
事前の訓練飛行も休みの都合つけて撮りに行きたいところ。

曇天なのに撮影枚数だけは増えてしまって整理これからなので、撮って出しで。

書込番号:25943275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/10/30 16:09(10ヶ月以上前)

>痛コブラさん
作例ありがとうございます。今年の天気、残念なのが多いですよね。岐阜基地と新田原基地、お願い、晴れて^_^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3979048_f.jpg
特にブルーインパルスの曇天は、悲しいです(T_T) もちろん、飛ばないよりはずっといいんですけど
========================
岐阜基地ストックから

書込番号:25943842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/06 17:59(10ヶ月以上前)

ワクワク!

ラストフライト

かばくん。さん、みなさんこんにちは。
5年振りに開催された入間基地航空祭に行ってきました。
2週間前の天気予報では諦めていたのに...晴れの予報に変わった!
朝から雲一つない晴天が夕方まで続き、幸せな日となりました。
この調子で岐阜も期待したいです。

書込番号:25951760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/07 14:08(10ヶ月以上前)

追記や百里での流行り

こんなのも期待

>ジャック・スバロウさん
入間基地航空祭、快晴おめでとうございます。航空祭こうでなくっちゃ!(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3981051_f.jpg
バッチリですね(^o^)
#############$##########
岐阜基地航空祭の天気予報は今のところ曇りみたいですが、そんなのまだわかりません。晴れ祈願

書込番号:25952695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/07 16:51(10ヶ月以上前)

KLMオランダ航空

イースター航空

セブパシフィック航空

エアロK



鉄鳥を愛する皆様今日は。
  成田国際航空便りで〜す。

ご無沙汰です。
此の所寒くなって来ましたね今日は北風運航、空気も澄み空も青く感じます。
久し振りに駄作をペタペタ。

1、KLMオランダ航空 Boeing 777-300 (PH-BVG)

2,イースター航空 Boeing 737 MAX 8 (HL8544)

3,セブパシフィック航空 Airbus A330-900 (RP-C3907)

4,エアロK Airbus A320 (HL8385)

又お邪魔します。

書込番号:25952900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/08 11:49(10ヶ月以上前)

鹿児島空港にて

帰りの鹿児島空港

セキュリティゲート通過後に

皆さん、こんにちは。寒くなったと思ったら、また来週、温かい日もあるとか。岐阜基地航空祭もあるけど少し天気も心配。

>鮎吉さん
成田だよりありがとうございます。なんと行っても国際線日本一のフォトエリア、浦山です
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3981256_f.jpg
最近、関西にはA320ばかり来ます(^^ゞ
=========__==========
3連休は、台風を気にしながら鹿児島に行ってきました。目的の一つは、知覧特攻平和会館を訪れることでした。展示されていた数々の遺書を拝読することは生きてるあいだの義務と思っての旅でした。当たり前ですが涙を堪えるのは難しかったです。
あの方々の生き方に恥じない今日に少しでも世の中を変えていきたいとの思いを強くした旅でした

書込番号:25953791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/09 07:26(10ヶ月以上前)

キレイに流れてくれました

流し撮りがきまると気持ち良いですね

望遠距離が足らず、600万画素にトリミングしました

面白い写真になってくれました

>かばくん。さん、鉄鳥を愛する皆さん、おはようございます。

昨日、久々に伊丹空港へ撮影に行ってきました。

RX10M4を手に入れた頃は4ヶ月に1度は訪れていたのですが、自衛隊の航空祭が再開されてからはだんだん疎遠になり、気が付けば前回の撮影から2年以上が経っていました(-_-;)

今回はND4のフィルターを使い、伊丹スカイパークとスカイランドHARADAから1/20〜1/30秒で流し撮りを行いました。
また千里川土手から夜景撮影をしました。

書込番号:25954746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/09 18:47(10ヶ月以上前)

イタミノ上を昇っていく関空上がりのエールフランス

>早坂明さん
伊丹参戦お疲れ様です。流し撮り、夜間撮影いい感じですね。私、そういえば、NDフィルター持ってませんでした。(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3981716_f.jpg
この撮影方法、次の機会に試したいです。
========================
少し前の伊丹ストックから

書込番号:25955397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/11 22:33(10ヶ月以上前)

同じ機体の写真ばかりで申し訳ないです

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

たまたま自分も土曜日に伊丹に行っていました。
「JALにアナがいる」ことで評判のディズニーラッピング機の撮影が目的で。

>かばくん。さん
岐阜基地周辺は航空祭事前訓練の撮影で結構にぎわっている様子。
明後日と木曜日には大編隊の訓練飛行が予定されていて、C-1&C-2が並んで飛行するかと話題になっています。
更に、パンフによれば地上展示機の列にF/A-18が並んでいるのも注目集めてますね。
11月3日の入間のように事前の天気予報を覆して晴天になってほしいものです!

書込番号:25957901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/15 12:43(10ヶ月以上前)

連投になってしまい申し訳ありません。

岐阜基地航空祭予行の写真をアップさせていただきます。

書込番号:25961879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/18 22:42(10ヶ月以上前)

伊丹離陸

五月平から フロントテレコン利用

時間切れで、退却途中撮影

F2&T4

>痛コブラさん
投稿ありがとうございます。&見落とし失礼姉妹sた。先週は出張やらバタバタで、しかも、予行には参加したのですが、中途半端に満足して、本番は、まあ、いっかとパスしたら思いのほか午前中は晴れていて、後悔しております。((+_+))

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3982497/
巡り合わせが悪く、いまだに撮影できておりません。ちゃんと調べて伊丹に行かねば。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3983449/
このテスターカラー、予行は午前中しか時間が取れなかったので、ついにお目にかかることが出来ず、、、、( ;∀;)

************************************
最近の伊丹ストックと、岐阜予行から

書込番号:25966077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/19 01:28(10ヶ月以上前)

かばくん。さん、みなさんこんにちは。
岐阜基地の801号機を撮影したかったのですが、晴れた日の予行は仕事で行けず。
航空祭当日の飛行を期待して行きましたら...なんと、運良くこの時だけ晴れました。
良かった、良かったw

書込番号:25966236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/19 10:54(10ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
F15テスターカラー捕獲おめでとうございます。私は晴天の予行に中途半端に満足して今回は本番サボりましたが、後悔しております。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3984600_f.jpg

良いなあ。やっぱり撮りに行かないとだめですね。^_^;
========================
ストックから

書込番号:25966498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/22 23:57(10ヶ月以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

岐阜基地航空祭当日の写真ですが、紅白の機体はジャック・スバロウさんがカッコいい写真を既にアップされて
いるので、私はそれ以外の機体の写真から。

F/A-18の帰投シーンに関して、曇天だからと南会場から北会場から移動して撮って逆光になってしまったことが今回の反省点です。

書込番号:25970746

ナイスクチコミ!3


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/24 17:48(10ヶ月以上前)

スペマ機が機動飛行の担当でした

まぐれ当たりです

ご容赦くださいm(__)m 隅にF-2が写っているので

2019年の岩国以来となる飛行中のUS-2を撮影

>かばくん。さん、鉄鳥を愛する皆さん、こんばんは。

今年の航空祭の〆に築城基地航空祭に初参戦してきました。

今年初めて戦闘機の機動飛行を撮影となりました。

現在ホテルでパソコンにデータを取り込んで、暇つぶしにレタッチ中です。

まずはパッと見て良さげな4枚を貼り付けさせて頂きますね!(^^)!

書込番号:25972647

ナイスクチコミ!3


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/24 20:55(10ヶ月以上前)

航空自衛隊創設と築城基地開設が共に70周年なので、15機のF-2で70の文字を

特別塗装機その1

特別塗装機その2

模擬空対地射爆撃

みなさん、こんばんは!

私も築城基地の航空祭に行ってきました。

せっかくなので、早坂明さんと違うアングルで撮れたのをアップします。

書込番号:25972888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/25 11:28(9ヶ月以上前)

去年の築城

皆さん、こんにちは。いよいよ航空祭も終盤、寒くなってきましたが、本番に向けて体調管理は万全に。

>痛コブラさん
やっぱり航空祭入ってなんぼですね。今回日和ったのは失敗でした。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3985677_f.jpg
レガホのスペマ、浦山です。岐阜では珍しいです。

>早坂明さん
築城は宿泊参加が良いですね。私は去年フェリー参加だったので午後の部の途中で撤退しましたが、それでも築城から離れた駅で送迎バスの待ち合わせだったのでヒヤヒヤ物でした
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3986157_f.jpg
やっぱり、築城の醍醐味は本気のF2機動飛行を見られること(^^)

>nobu-g3さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3986233_f.jpg
これですよ!これ! F2部隊の中でもいちにをあらそう豪快さ
=====================
来週は5年ぶりの新田原基地航空祭、体調管理しなければ!
新田原基地ほかストックから

書込番号:25973447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/25 18:14(9ヶ月以上前)

70周年記念塗装機

70周年記念塗装機

かばくん。さん、みなさんこんにちは。
築城基地航空祭に行ってきました。
早坂明さん、nobu-g3さん、お疲れ様でした。
前日は天気が悪くて予行は早々に撤収しましたが、当日は何とか晴れた時間帯があり良かったです。
電車移動でしたので歩き回ってかなり疲れましたが楽しかったです。


>痛コブラさん
岐阜は雨で撤収、F/A-18の帰投シーンを撮影をしたかったです(泣

書込番号:25973834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/26 11:31(9ヶ月以上前)

雨の新田原基地でのベストショット

多分、美保基地来演の築城所属機

小松基地ストック

岩国

>ジャック・スバロウさん
築城参戦お疲れ様でした。築城はエキカラノ距離も課題ですが、混雑も悩ましいです。去年はフェリー参戦でしたから、帰りの時間が決まっていて、少し早めに退場しましたが、駅までの行列、特に基地前の信号待ちが長く、帰りのバスに遅れないかとヒヤヒヤしました。ブルーインパルス後の人の移動が多くて。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3986492_f.jpg
築城といえば、このダイナミックな機動飛行! 痺れます(^^)/
#########################
ストックから

書込番号:25974667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/27 08:05(9ヶ月以上前)

海保のビーチB850

芦屋の特別塗装機

海自のU-36A

みなさん、おはようございます!

>かばくん。さん
築城基地の場合、ブルーインパルスの展示飛行がある年とない年では
来場者数が最大3倍近く変わるので、ない年に来られる事をお勧めします。
ブルーインパルスの展示飛行ありの2023年は69000人、ない2024年は22000人でした。

せっかくなので、航空祭での外来機を

書込番号:25975763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/27 11:40(9ヶ月以上前)

岐阜のF2はソロで頑張ってました

皆さん、こんにちは。今年の締めの新田原基地航空祭、だんだん、雲行きが怪しく、、、中止はないと思いますが、雨はぱらつきそう^_^;

>nobu-g3さん
情報ありがとうございます。ブルーインパルスが来る来ないでそこまでの違いですか。次回参戦の判断材料にさせて頂きます。(^o^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3987056_f.jpg
この特別塗装、かっこ良いですね
##############################
岐阜基地航空祭予行から

書込番号:25975942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2024/11/27 14:52(9ヶ月以上前)

E-M1X+300F4(リサイズ)

E-M1X+300F4(リサイズ)

E-M1X+300F4(リサイズ)

E-M1X+300F4(リサイズ) スローシャッターによる微ブレが・・・

かばくん。さん、みなさんこんにちは。
その20以来、5年ぶりの投稿になりますが、航空祭撮影自体はコロナによる中止以外は毎年行ってます^^;

私も築城基地航空祭に行ってきました。
黒豹共に翻弄されつつw、見所満載の楽しい航空祭でしたね。
(ブルー来ていないから、帰りはスムーズに基地から離脱出来ましたし^^;)

週末は、いよいよ新田原航空祭ですね♪、私も予行から参加予定です。
それでは、みなさま良い鉄鳥写真ライフを!

書込番号:25976126

ナイスクチコミ!5


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2024/11/27 16:26(9ヶ月以上前)

E-M1X+12-100(リサイズ) 10月の島原城ブルー 場所取り悪くて・・・

E-M1U+40-150F2.8 去年の新田原予行時の予期せぬ外来機♪

E-M1X+300F4(リサイズ) 去年の築城

E-M1U+300F4(リサイズ) 一昨年の芦屋ブルー

連投失礼しますm(__)m
投稿は5年ぶりどころか、6年半ぶりでした(^^ゞ

去年の新田原の予行でC−2が飛んできて(?_?)でしたが、普通に輸送してきただけだったみたいで、良いサプライズでしたね、今年も期待したいですw

次は、新田原の写真が投稿できるように頑張ります(^^;
それでは、みなさま良い鉄鳥写真ライフを!

書込番号:25976230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2024/11/28 10:28(9ヶ月以上前)

雨の日は、ベイパーてんこ盛り アフターバーナーよく見えるって、負け惜しみ

ラストはブルーインパルスの離陸中止(TOT)

新田原基地航空祭の天気が気になりますが、岐阜のように日和って参戦しないという選択肢はありません!

>E-SYS&EOSさん
お久しぶりです やはり、築城はブルーインパルスなしの時に参戦します。けしてブルーインパルスが嫌いじゃないですけど、暴れん坊f2との二択なら迷わず、、、

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3987140_f.jpg
やっぱ、これですよ。かっこいい(≧▽≦)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3987158_f.jpg
島原城とのコラボ、貴重な一枚! かつての姫路城でチャレンジしたけれど、失敗して、、(TOT)
==========================
6年前の新田原基地航空祭ストックから。今年晴れて!

書込番号:25977181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2024/11/30 00:22(9ヶ月以上前)

キャノン kissM

キャノン kissM2

かばくん。さん みなさん はじめまして おじゃまします

玄人な方々と上手な方ばかりなので参加させていただく勇気出ずこっそり拝見してました

数年前写真はじめた時から憧れてる巨匠がこちらのスレだとsweet-dさん&たどりついたら雨降りさん&始まりはStart結局はエロ助…さん達です

航空祭1回、戦闘機5回?旅客機10回?くらいしか撮影したことないので古い写真もありますが暖かい目でお願いします

書込番号:25979355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/12/03 11:32(9ヶ月以上前)

自衛隊機でショックコーン

編隊飛行

築城のスペマ、フォーメーションテイクオフ

>verrazzano-narrowsさん
ようこそおいでくださいました。参加してくださってる皆様はレベル高いですが、スレ主は至って平凡な作例を量産しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3988032_f.jpg
この手の少し変わり種が来ると私も連射してしまいます。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3988033_f.jpg
あ?あのフェンス際ですね。私も何度も張り付いた覚えが、、、^_^;
================
新田原基地航空祭ストックから。調子こいて9000枚以上のストック、見きれません(*_*;

書込番号:25983986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2024/12/06 00:58(9ヶ月以上前)

E-M1X+300F4 リサイズ 前日予行

E-M1X+300F4 リサイズ 前日予行

E-M1U+40-150F2.8+MC14 リサイズ 前日予行

E-M1X+300F4+MC14 リサイズ 当日基地内より

かばくん。さん、みなさんこんばんは。
新田原航空祭に行ってきました( ̄▽ ̄)ノ
晴天に恵まれ、また例年より暖かくて良かったのですが、交通規制が徒歩にまで及んで過去一の厳しさでしたね、基地への入場もシャトルバス一択・・・まあ最近はシャトルバスでしか行っていませんが^^;
(前日の予行は「竜馬」で撮影しました)
目玉のF-35Aですが・・・基地からは逆光で、また機体色の所為か(腕の問題?w)中々厳しい結果でしたorz
途中で300F4にテレコン付けるとAFの迷いが急増・・・これがステルスか!(違うw)

とりあえず、F-35Aの写真を貼ります^^;

>verrazzano-narrowsさん
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3988033/
 作品感が凄いです!

>かばくん。さん
 新田原基地航空祭ストックから。調子こいて9000枚以上のストック、見きれません(*_*;

 私も前日分と合わせて4,000枚ほど・・・とりあえず被写体が小さいのを含めて1,000枚以上削除しましたが整理が終わりません><

書込番号:25987571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2024/12/06 11:02(9ヶ月以上前)

100-400mmにフロントテレコン

>E-SYS&EOSさん
新田原基地航空祭参戦お疲れ様でした。私は神戸からツアー参戦だったので滑走路脇で撮影してました、

竜馬って基地南東のショップですね。一度レンタカーで回ってみましたが、なかなか撮影ポイント少ないですよね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3990323_f.jpg
予行ではこちらが飛んだんですね。カラーの部隊マーク良いですよね。私は当日の地上てんじをば 
#########################

書込番号:25988026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2024/12/06 22:24(9ヶ月以上前)

皆さん。こんばんはー
最新スペマ機を〜! 翔平ちゃんは未だ撮れてましぇん(;'∀')

>verrazzano-narrowsさん
初めまして〜 巨匠だなんて、とんでもな〜い。単純に歴が長いだけです。
ゴーヨンに70-200、100-400。良いレンズですねー。一枚目のFDA上手く撮れてますね〜。
あ、私ゃ旅客機専門でぇ戦闘機はF−14位しか判りましぇん。TOPGUNは観てますんでーいや、これ本当なんです。

ではでは〜〜('ω')ノ

書込番号:25988903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2024/12/07 01:48(9ヶ月以上前)

E-1+50-200

かばくん。さん
あたたかい歓迎のお言葉ありがとうございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3989376/
上手く表現できませんが纏ってる感じが素敵ですね 飛行機用語勉強します

E-SYS&EOSさん
レスありがとうございます 作品なんてとんでもございません
青空に迫力ある戦闘機かっこいいですね
F-35A知らなかったのでググりました
来年は日程あうどこかの航空祭行きたいですね

sweet-dさん
恐悦至極にございます
飛行機愛と超望遠での抜き方がいつも本当に素敵です

もう既にたいした写真残ってませんが1、2枚目は巨匠にお贈りします 
2枚目はホテルから。時間余裕なく伊丹で撮影出来なかったのが残念です...

これからもみなさまの飛行機写真楽しみにしております

書込番号:25989051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/07 15:25(9ヶ月以上前)

再生するいきなりのF15百里へ一直線でじいさん不意を食らいおたおたの記録

再生するF15よりは余裕があったF2・・・jpeg単純貼り付けで冗長です(^^)

その他
いきなりのF15百里へ一直線でじいさん不意を食らいおたおたの記録

その他
F15よりは余裕があったF2・・・jpeg単純貼り付けで冗長です(^^)

いつもは9時ごろなのにまさかの30分前に登場でびっくり

そのあと百里(茨城空港)に向かうピカチュウ登場

さらにそのあとなぜかいきなりのF-15登場でおたおた

昨日はT4ばっかりでしたが昨日もおたおた

かばくん。さん、皆さん、こんにちは。今年はすっかりご無沙汰してしまって、昨日明日の百里航空祭の話を聞いて、慌てて様子を見に出かけたじいさんです。昨日は予行前なので、なんとかブルー・インパルスぐらいはと出かけたものの、飛んでいたのはT-4のみ。それでも空振り続きの野鳥撮影に比べてれば、被写体があるだけありがたいです。

今日は予行ですが、例年百里に向かうF-2を途中でお出迎えするのがルーチンなので、本日も9時ちょっと前を目安に待機・・と思いましたが、不安を感じて8時30分前には撮影場所に待機。距離があるので迫力あるシーンとは無縁ですが、例年の個人的なルーチンですのでご容赦を。

鳥枯れでまったく悲惨な1年でしたが、来年もよろしくです(ちょっと早いかな)。

書込番号:25989827

ナイスクチコミ!4


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2024/12/08 06:30(9ヶ月以上前)

E-M1U+40-150F2.8+MC14 リサイズ 前日予行

E-M1X+300F4 リサイズ 当日基地内より

E-M1X+300F4+MC14 リサイズ 当日基地内より

E-M1X+300F4+MC14 リサイズ 当日基地内より

かばくん。さん、みなさんおはようございます。
新田原航空祭の前日、C−2は地上展示の為に飛来して、体験搭乗で再度離着陸がありました(羨ましいw)
当日の飛行はない為、去年に引き続き通常の航空祭より近距離で撮影できてよかったです。
貼ったC−2は、キャノピー部に太陽が反射して、片目がギラリ!って感じで中々面白かったので(^^♪

F-35Aは、基地からは逆光&機体色の所為か(腕の問題w)中々厳しい結果の中、比較的マシなモノを・・・
来年以降、チャンスがあれば頑張りたいです^^;

それでは、みなさま良い鉄鳥写真ライフを!

書込番号:25990630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/12/08 17:32(9ヶ月以上前)

先月の伊丹トライアル、オリのTCON17X再登用

新田では純正リアテレコンは遣わすT-CON17Xつけっぱなし

こっちは岐阜予行の純正リアテレコン

ワイド側はシャープ

みなさん、こんばんは。一気に寒くなりましたね。師走ですし、なんかそわそわします。

>sweet-d師匠
こちらでは、お久しぶりです。迫力ある切り取り、マネしたいのですが、いつも日の丸写真の私です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3990591/
これですよ。これ、いまだに日和って、日の丸写真になってしまいます。

>verrazzano-narrowsさん
確かにまとっているように見えますよね。あれって、真横から見ると、円錐形に見えるんです。音速を超えようとする速度で、飛行する期待に見られる多少レアな現象です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3990666/
低い位置からのFDA離陸、このアングル好きです。

>アナログおじさん2009さん
ご無沙汰しております。やっと冬らしくなりました。百里航空祭、今年のラスト?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3990808/
F2の編隊飛行、築城と並んで迫力あります。

>E-SYS&EOSさん
C2の体験搭乗ですか。確かに裏山です。(^^♪  C2の片目きらり うまい瞬間、捕らえましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3991081/
機動飛行のショックコーン、自衛隊機で見られるとは、思っていませんでした。(^^♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新田原基地ストックから。

書込番号:25991499

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2024/12/08 20:18(9ヶ月以上前)

D500+シグマ150-600C

みなさんこんばんは。

一年ぶりの鉄鳥
本日、百里基地の航空祭に行ってきました。

ブルーが来ると人いっぱい。。
昨年の何倍もの来場者でした。

書込番号:25991727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/12/09 11:08(9ヶ月以上前)

フロントテレコンで高いとこの写真を無駄に量産

>okiomaさん
百里基地航空祭参戦お疲れ様でした。私はいまだ新田原基地写真の整理にかまけております。オリの100-400にフロントテレコンが使えることを確認できたのはよかったんですが、高いところを飛ぶ写真を量産してしまい、大量在庫にボーゼンと、、、
航空祭にブルーインパルスがくると混みますよね。今後は、ブルーインパルスのこない時を狙います。ブルーインパルスは単独イベント狙いで


https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3991348_f.jpg
小松のスペマ良いなぁ。水害の影響で大人しい飛行オンリーでした。
////////////////////////////////////////////
新田原基地ストックから

書込番号:25992359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2024/12/12 16:58(9ヶ月以上前)

かばくん。さん、みなさんこんにちは。
私も百里基地航空祭に行ってきました。
前日、当日は天気が最高に良かったです。
今年の航空祭は終わりました。
来年は今年行けなかった航空祭に行く予定です。
楽しみだなぁw

書込番号:25996437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/12 20:00(9ヶ月以上前)

大谷くん

ワープ。

お姉さんの黄昏れ。

てらっ。

>かばくん。さん
>sweet-dさん

ご無沙汰してます。
久々に価格開いたので、遊びに来ました^_^

お初の方、千歳ベースの笛です。最近は羽田の作例が多いですが…
駄作4枚ペタペタと。

書込番号:25996632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2024/12/13 11:20(9ヶ月以上前)

小松ではこれが精一杯

新田原基地での築城のスペマ、ABえぐ

皆さん、こんにちは。今年の航空祭も終わってしまいました。振り返ってみれば、ズボラでチャンスを逃したことが多い年でした。特に、岐阜の本番は天気が悪いとの予測を信じてチャンスを逃したことが悔やまれます(・・; 来年はガツガツ行きます

>ジャック・スバロウさん
百里参戦お疲れ様でした。''.& おめでとうございます。小松のスペマの機動飛行、ただただ浦山です
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3992465_f.jpg
小松ではこんなお背中拝めませんでした

>笛吹いたら踊ったささん
ご無沙汰です。暫く旅客機、関空上がりしか撮ってません^_^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3992508_f.jpg
いまだ、かすったこともなかったりします
####################
ストックから

書込番号:25997215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/13 22:14(9ヶ月以上前)

ヒンドゥスタン・エアロノーティクズ・リミティド空港

かばくんさん, 鉄鳥LOVeの皆様こんばんは

インドに出張して来ました(^_^)a
バンガロールの空港はとんでもなくゴージャスでした。
けど、とくかくちかれた(*´∀`)♪


※インド出張とは関係ない写真も含まれております。


書込番号:25997989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2024/12/16 10:41(9ヶ月以上前)

新田原基地

垂直尾翼辺りに

>Komachi-worldさん

インド出張お疲れ様です。一枚目、なかなか印象的な空港ですね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3992812_f.jpg
これは浦山です。もう少し上って叫び声が聞こえそう

========================
ストックから

書込番号:26001478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2025/01/01 16:18(8ヶ月以上前)

2025 初日の出

皆様、新年あけましておめでとうございます。 

    ことよろ〜

  では、早速元旦の画像から〜

ではでは〜(^^)/

書込番号:26021026

ナイスクチコミ!3


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/02 19:02(8ヶ月以上前)

皆さん 明けましておめでとうございます。ご無沙汰しています。浮雲787です。
久しぶりに投稿させて頂きます。

>かばくん。さん >sweet-dさん
ご無沙汰しています。

羽田空港と多摩川の間に位置する「羽田イノベーションビル」の展望デッキから撮影です。
JAL350がB滑走路を離録するシーンです。

※昨年の1月2日の夕方、羽田空港C滑走路を離着陸するシーンを流し撮りする予定でしたが
能登の地震の翌日ということもあり出かけるのを取り止めました。
もし撮りに行っていたら今頃、トラウマになっていたかもしれません。

書込番号:26022291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/02 21:01(8ヶ月以上前)

かなりトリミング

予行より紅白並び

夕陽に照らされ「金ちゃん」に

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

正月なので紅白の機体を中心に(昨年の岐阜基地航空祭・予行から)。

書込番号:26022427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/02 22:43(8ヶ月以上前)

みなさんこんにちは。

本年もよろしくお願いします。

書込番号:26022563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/03 09:09(8ヶ月以上前)

T-con17Xの作例

2倍テレコン

2倍テレコン 35mm換算1600mm

2倍テレコンにデジタル2倍で換算3200mm

皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。航空祭シーズンも終わり、最近は近場からの鉄鳥撮影と、猛禽の季節ということで空港撮影できておりません。このお休み中には伊丹に行こうとは思っております。

最近、オリの2倍テレコンをレンズ沼に投下して、遊んでおります。暗くはなりますがT-con17Xよりピントは合いやすいかも。でも、改めてT-con17Xの良さも感じていて使い方に工夫が必要と思っています。

>sweet-d師匠
あけましておめでとうございます。まだ、伊丹詣でできておりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3999252/
この迫力ある構図、今度まねさせてもらいます。(^^♪

>浮雲787さん
あけましておめでとうございます。去年の海保の事故、衝撃的でしたね。一刻も速い支援をと焦っていたのでしょうけれど、、、、JAL機に人的損失がなかったことはせめてもの幸いでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3999635/
この機体、安全性もすごいんですね

>痛コブラさん
あけましておめでとうございます。岐阜の本番参加されてたんですね。私はさぼったことが悔やまれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3999691/
これはお正月向けの素晴らしい作例 (^_-)-☆

>seventh_heavenさん
あけましておめでとうございます。本年もごひいきに
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3999740/
***************************
ストック作例から。T-con17Xとオリの2倍テレコン作例から

書込番号:26022829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/04 21:24(8ヶ月以上前)

かばくんさん、鉄鳥・鉄猛禽LOVEの皆さん、あけましておめでとうございます(^.^)/
この後も大きな災害がない事を祈りまして、謹んで新しい一年を迎えられた事、お慶び申し上げます(^人^)

昨年末にキヤノンとSIGMAの機材はALLドナリました。今年から晴れて私もニコジイ一本となりました_φ(・_・ 今年は引き画でカッコイイ鉄猛禽を撮る事を目標にしております。
それでは改めてまして引き続き今年もよろしくお願い致します~(^^)/


あ、訂正:kiss-Mは思い出にまだ残してあります♪




書込番号:26024762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/06 07:19(8ヶ月以上前)

下河原から換算1600mmで撮影

さつき平から

皆様、明けましておめでとうございます。本年も鉄鳥板をよろしくお願いします。

>Komachi-worldさん
明けましておめでとうございます。機材整理お疲れ様です。ニコンメイン期待しています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4000387_f.jpg
夕暮れ時のハワイのお姉さん、絵になりますね
*******************************
新年の初伊丹はオリの100-400ズームに純正2倍テレコンで。高倍率の手ブレ抑制にショルダーストックが役に立ちました。スベテノートリで

書込番号:26026342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/19 10:34(8ヶ月以上前)

鉄鳥を愛する皆様今日は。
  成田国際航空便りで〜す。

ご無沙汰です。
今年初の写活やっぱり旅客機が好き特に「スーパージャンボ機」
では駄作をペタペタ貼らせて頂きます。

1.アシアナ航空 Airbus A380 (HL7625)
2.シルクウェイ・ウェスト・エアラインズ Boeing 747-400 (4K-SW888)
3.レス McDonnell Douglas MD-11 (N618FE)
4.エア・タヒチ・ヌイ Boeing 787-9 (F-OMUA)

又お邪魔します

書込番号:26042449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/20 19:08(8ヶ月以上前)

皆さん、こんばんは。少しは寒さが緩みました?まだまだ鉄鳥にはきびしいですね。

>鮎吉さん
成田だよりありがとうございます。やはり国内イチの国際空港、華やかですね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4004510_f.jpg
シルクウェー、好きなカラーリングで以前はたまに関空にも来てましたが、最近はお目にかかっていません^_^;
=====================
今日初めて大谷ジェットに巡り会えました

書込番号:26044253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/25 19:18(7ヶ月以上前)

>かばくん。さん みなさん こんばんは

今年初めて 松島基地上空訓練に参戦。
    ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

22日と23日の2日間 快晴のもと撮影してきました
取り敢えず 22日分をアップします

書込番号:26050147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/26 19:47(7ヶ月以上前)

皆さん、こんばんは。また寒くなりましたね。PM2.5はましになったみたいですが、、、

>趣味 写真さん
松島基地、ブルーインパルスの本拠地、良いですね。関西からは結構遠くてまだ行ったことないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=4006343/
背面飛行、決まってます。解像度も相当なものですね。

****************************************
ストックから。SHO_JETほか

書込番号:26051304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/27 22:11(7ヶ月以上前)

ブルーインパルスの体験飛行をしてきました。

僅か5分間だけでしたが 離陸、編隊飛行、宙返り、着陸と 一通り体験しました
 

もし東松島に来る機会があれば ぜひ先月オープンした
道の駅に寄ってみてください
たった300円で あなたも ブルーインパルスに搭乗できますよ  !(^^)!

書込番号:26052682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/27 22:16(7ヶ月以上前)

すみません 悪ふざけがすぎました

広角系で撮ったものです
このような環境で撮ってきました

書込番号:26052691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/28 15:44(7ヶ月以上前)

>趣味 写真さん
ブルーインパルスVR良いですね。羨まですぜひ体験したいですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4007032_f.jpg
この撮影環境も垂涎物です。好きな位置で撮影できそう(^^)
========================
ブルーインパルスストックから。

書込番号:26053355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/28 20:36(7ヶ月以上前)

>かばくん。さん みなさん こんばんは

またお邪魔します
23日撮影分です

先週と今週は 平日だけですが毎日40分間、 
基地上空で訓練を実施しており 本気で移住を考えてしまいます

書込番号:26053720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/29 14:22(7ヶ月以上前)

降るようにおりてくる百里基地F2

>趣味 写真さん
松島基地と言えばブルーインパルスですかF2部隊も羨ましいですよ。今でこそ、あちこちに居ますがやっぱF2には独特の存在感があります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4007249_f.jpg
この切取り、年1の航空祭だと贅沢で躊躇してしまいます^_^;
###################
F2ストックから

書込番号:26054411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/29 21:57(7ヶ月以上前)

再生する

作例

ストックから

>かばくん。さん

F2も しっかりファンサービスしてくれます

ただ F2は基地上空での機動飛行が少なく 離着陸シーンが多く地味なため
ほとんどが ブルー狙いで 演目訓練後 半数以上は帰り支度を始めます

動画は23日 ブルー着陸直後のF2の離陸です
手持ち望遠動画なのでブレブレで申し訳ないです

いつも かばくん。さんの 多彩なストックを楽しませていただいておりますが
私が勝手に連投しているので 毎回ストック出さず スルーしていただいて
構いませんよ  (^^♪

書込番号:26054951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/31 10:30(7ヶ月以上前)

>趣味 写真さん
おはようございます。私のは多彩じゃなくて、何でもかんでも撮りまくって未整理なだけです。
機動飛行を見ようとすれば、普段可能性があるのは岐阜基地くらいですが、それなりに時間とお金が、、、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4007536_f.jpg
パイロットさんと、ギャラリーの交流、ナイス切取り(^o^)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストックから交流ぽいのを

書込番号:26056692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/07 22:52(7ヶ月以上前)

悪天候時の離陸

川崎市市制100周年記念事業「かわさき飛躍祭」でブルー翔ぶ

ホーチミン上空を飛ぶアエロフロートA350―900、整備できてんのかな?

絶滅危惧種。マクドネル・ダグラスDC―10の末裔、MD―11

>かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆様
ご無沙汰しております。
特にこれといったネタもありませんが、久しぶりに参加・貼り逃げさせてもらいます?

ではでは

書込番号:26066152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/10 11:24(7ヶ月以上前)

ピントが合ってるやつを探して、、、

>むーぞうさん
お久しぶりです。私もあまり撮影に行けておらず猛禽と関空上がりの撮影ばかりです。ストック貼り付け大歓迎です。そろそろ次の板も見えてきてますし

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4010117_f.jpg
そういえば最近なかなか見かけないです。関空関連では。
####################
ストックから

書込番号:26069210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/12 22:55(7ヶ月以上前)

かっこいい鉄鳥写真とは? その34
皆様、作例掲載ありがとうございました。いつの間にか180レスを超えていましたので、今回のベストアンサー、独断と偏見で決めさせていただきます。
多分曜日が変わるとまた別の作例をピックアップしていそうですので、この場の勢いで。

まずは、銀塩メダリストさんのユーロファイター ハイレートクライム。青空に映えています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3957310/

それから、趣味 写真さんのF16の突っ込み、ド迫力! 身震いするほどかっこいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3971587/

最後は、笛吹いたら踊ったささんのSHO JET 夜流しがきれいに決まってます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3992508/

皆様、作例アップありがとうございました。その35これから立ち上げますので、しばしお待ちください。

書込番号:26072795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/13 08:33(7ヶ月以上前)

鉄鳥35開店しました。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26072810/#26072810

書込番号:26073066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング