デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(97037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4026

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

現像してみたら…

2009/05/23 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:62件

最近、単焦点を購入して、嬉しく撮りまくってたんですが
ちょっとお気に入りの写真が撮れたんで、A4くらいに現像して
部屋に飾ろうと思い、家プリンターで印刷してみました。
すると、画面上で表示されてたのとは全く色味がちがう
ちょっとセピアっぽい感じになってプリントされました。
今までコンデジで撮った写真も結構現像しましたが、こんなに
色味が違って現像されたのは初めてだったので面喰ってしまいました。
いったいこれはどういう事なんでしょうか??
ちなみにカメラはα350、シグマの50mmF1.4でjpgで撮影し、
プリンターはCanonのMP610でプリントしました。
ここに書き込みするのが適当なのかもわからないで書き込みさせてもらいましたが
わかる方おられたらご指導お願いいたします。

書込番号:9588541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/23 00:54(1年以上前)

両右手の男さん、こんばんは。

>今までコンデジで撮った写真も結構現像しましたが、こんなに
色味が違って現像されたのは初めて

モニターとの色ズレが以前と比べて明らかにおかしいのなら、ノズルの詰まりをチェックしてください。
チェックモードが、あるはずです。

書込番号:9588624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/05/23 01:04(1年以上前)

>タン塩天レンズさん
早速の返信ありがとうございます。
ノズルの詰まりなどは確認してみましたが、とくに問題はありませんでした。
クリーニングしたりして何度かプリントしましたが、結果は同じでした…(涙)

書込番号:9588680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/23 01:12(1年以上前)

もし可能でしたら、以前から使っているコンデジで何か撮影して、モニターで色の確認をした後、プリントしてみて色が異常な時はPCかプリンタの設定が変わった、あるいは故障だと思います。

書込番号:9588721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/05/23 01:26(1年以上前)

経験上、想定外のことだったので焦って投稿しましたが
もう一度確認作業として、同じ日に撮影した他の写真はどうか
別の日に撮影したものやコンデジで撮影したもの、別条件で撮影したものを
プリントしてみました。
結果は、そのほかの写真はモニターと変わらない色味でプリントされ、
例の写真だけ色味が違ってプリントされました…。

何なんでしょう…??

書込番号:9588771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/23 01:31(1年以上前)

あまり詳しくないですが、カラースペースがadobeRGBかsRGBか、っていう違いとか・・・?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E7%A9%BA%E9%96%93

書込番号:9588787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/05/23 01:38(1年以上前)

>OceanPasificPeaceさん
返信ありがとうございます。
う〜ん・・・。読んでみましたが今一理解できませんでした(涙)

他の写真はそうでもなさそうだし、今回は諦めた方がいいという事なんでしょうか。

書込番号:9588811

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/23 01:48(1年以上前)

う〜ん・・
Jpegで撮影されたなら、ダイレクト印刷をされてみたらどうでしょうか。。
これならPCの設定に左右されず印刷できます。

書込番号:9588849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/23 01:59(1年以上前)

一度試しにお店プリント(L版で)してみたらいかがですか。
セピア風になるか、まともにプリントされるか…。案外まともにプリント
されるかもですよ。

書込番号:9588882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/05/23 09:28(1年以上前)

>manamonさん、akira.512bbさん
ご意見ありがとうございます。
ちなみに、ダイレクトプリントもお店プリントもしたことないので
初歩的な質問なんですが、それをする場合は一度SDカードなりにデータを
落として、それをプリンタのカードスロットに入れる、あるいはお店に持っていく
という感じでいいんでしょうか?
もうカメラのほうのデータは消して、PCにしかデータ(画像加工して保存済み)がないんですが…。

書込番号:9589699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/23 10:28(1年以上前)

ネット経由での注文などもできます。<プリント
http://www.kitamura-print.com/

プリント時に調整してもらうことも、調整しないことも選択できます。

書込番号:9589934

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/23 11:41(1年以上前)

ダイレクトプリントもお店プリントもメモリーカードに写真をコピーすればできますよ!!
これらを実行すれば、データがそうなのかPCの設定がおかしかったのか・・ と判断できます

書込番号:9590209

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/24 00:28(1年以上前)

α350と、コンパクトデジカメの画像を試しにここにUPしてみては。
その時点で色がセピアっぽい可能性も?

書込番号:9593768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/05/25 02:11(1年以上前)

みなさん、いろいろとご回答ありがとうございます。

一応、ダイレクトプリントとお店プリント試してみました。
結果は、変わらずでした…。
こうなるとデータ自体の問題みたいですが、よくわからないんで
今回は逆にモノクロにでもして諦めようかと思います…。

もっと頑張って、今回よりもいい写真を撮ればいいかなと。

ありがとうございました。

書込番号:9599742

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/25 06:37(1年以上前)

諦めるのも手ですが・・
画像調整されたらどうですか?
JPEGからでもある程度調整できますよ。

書込番号:9599999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/05/28 23:40(1年以上前)

>manamonさん
画像調整ですか。
あまり画像加工とかしないもので(多少明るさや色温度をいじる程度です)知らないのですが
画像加工のやりやすいソフトとかありますか?できればフリーソフトで(笑)

書込番号:9618315

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/29 00:07(1年以上前)

フリーですかぁ、では
私が知っているのは、「Paint.NET」「IrfanView」「GIMP」「JTrim」「AzPainter」 くらいです。
思い出せないだけで他にもあるかもしれません
中でもIrfanViewはPhotoshopのプラグインが使えます。GIMPも一部使用可能。探せばフリーのものが見つかります
使いやすいものをどうぞ。
IrfanViewは動作が軽いです。Paint.NET、GIMP、AzPainterはレイヤーが扱えます。少し凝った加工ができるかもしれませんね
普段使っているわけではないので詳細は分かりません。使えと言われれば少し使ってみてもいいかも^^;


書込番号:9618482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/05/29 15:19(1年以上前)

>manamonさん
わがままに付き合っていただき、ありがとうございます。
早速、試してみます!

書込番号:9620677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての一眼レフ購入を考えています

2009/05/28 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 BOULEVARDさん
クチコミ投稿数:9件

中国での日食観測を機に、一眼レフの購入を検討中…と言う事で
機種選びについて、アドバイスを頂けますでしょうか。

条件的には、CCDだとスミアが出てしまうらしいので
出来ればCMOSセンサーの物を…。
今回の日食は角度が高い為、バリアングルのライフビューの方が
撮りやすいとは思うのですが、日食後も当然使っていく訳ですから
そこに固執すると、かなり選択肢が狭まってしまう気がするので
バリアングルはあくまで付加価値と言う事で優先順位は下げます。

日食時は太陽のアップではなく、太陽を含めた背景写真を撮りたいと思っています。
日食後はスポーツ系の撮影が多くなるかと思いますが
背景をぼかしたポートレートとかにも関心がありますね。
咄嗟のピント合わせが苦手なので、AF性能が高いと助かります。

予算は10万以内。高いボディを買うのと、安いボディ+レンズを買うのと
どちらが得策なのかとか、全く計りかねるもので
経験豊富な方々のご意見をお聞かせ頂ければ、幸いです。

それから、質問なのですが
手ブレ補正について、ボディ内蔵型と、レンズ依存型では
レンズの選択肢に差が出る以外に
使用にあたっての決定的な差異と言うのは存在するのでしょうか。

書込番号:9615792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/05/28 13:49(1年以上前)

静止画ならCCDでもスミアは出ないんじゃ無かったでっすけ。

書込番号:9615809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/28 13:59(1年以上前)

>手ブレ補正について、ボディ内蔵型と、レンズ依存型では
>レンズの選択肢に差が出る以外に
>使用にあたっての決定的な差異と言うのは存在するのでしょうか。

標準ズームだと差は感じないと思いますが、超望遠になるとレンズ内手ブレ補正はファインダー内の像(被写体)がふらつかず安定しているので撮影しやすくなります。

書込番号:9615832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/28 14:04(1年以上前)

どうぞ!

>キヤノンレンズ内手ブレ補正のメリット

http://cweb.canon.jp/ef/is-special/merit/index.html

書込番号:9615847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/05/28 14:50(1年以上前)

日食とはこれじゃな(画像)

この暗さなら三脚必須じゃ。

三脚使用時は手振れ補正はオフにするのが常識じゃ。

つまり手振れ補正うんぬんで機種を選ぶ必要はない。

書込番号:9615980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/28 14:51(1年以上前)

これからだとND400等のフィルターの入手が困難なようですが・・・

書込番号:9615982

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOULEVARDさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/29 06:31(1年以上前)

返信有難うございます。
具体的な機種選びに関する助言を戴きたいと考えていたのですが
何だか機能に関する認識不足のツッコミが多い気が…(^^;)。

>乱ちゃん(男です)さん
つまり、CCDでスミアが出るのは動画に関してのみと言う事ですか?

>Frank.Flankerさん
勉強になりました。有難うございます。

>Optiplex773さん
勿論、日食撮影時は三脚使用の予定です。手ぶれ補正の件は余談であって
日食撮影に直結した質問として尋ねた訳ではないんですよ。

>じじかめさん
本体決まってないのに、フィルタを先に買うのもどうか…
と思っている訳ですが、あまり悠長にはしていられないでしょうか。

書込番号:9619273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:912件

ブラケット撮影 −0.7

ブラケット撮影 0.0

ブラケット撮影 +0.7

朝日 変な色むら無し

いつも勉強させていただいております

私は今年4月より一眼レフデビューしましたMIZUYOUKANNともうします
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>

さて、過日夕日を撮影しましたところ、UPさせていただいた写真のように
太陽のまわりに変な色むらが写っていました
(ファインダーで見たときはムラは確認できませんでした)

ちなみに、違う日に太陽を撮ったとき(一番右)は変な感じの色むらは写ってませんでした

何故このような色むらがうつるのでしょうか?
写らなくするにはどうしたらよいのでしょうか?

どうぞお知恵をお貸しください。

ちなみに撮影機材は
αSweetDIGITAL  MINOLTA AF100 /2.8(D) MACRO

画像仕上げは
すべて「夕景」 コントラスト+1 彩度+1 シャープネス 0 です



書込番号:9603127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/25 22:39(1年以上前)

単なる予想でしかないことを最初にお断りします。
JPEG撮りだったらISO200にする。
ISO100は明部のコントラストが強くなるはずなので。
RAWで記録してSILKYPIX Developer Studioなどで追い込みながら撮影設定を追求するというのも一つの方法です。

書込番号:9603363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/25 22:41(1年以上前)

さらに明部のコントラスト圧縮でムラが目立たなくなるのを期待してZONE HIも試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9603378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件

2009/05/26 06:39(1年以上前)

kuma_san_A1さん 早速のご返信ありがとうございます。<(_ _)>

おっしゃるようにJPEGで撮っております

>JPEG撮りだったらISO200にする。
>ISO100は明部のコントラストが強くなるはずなので。

ISOを上げてISO200で撮った方がムラが出にくくなるとは
想像もできませんでした。
ありがとうございます、目からウロコです。(^^)
活用させていただきます。

RAWでの撮影、現像はやったことが無いもので・・・・(^^ゞ
少し勉強してみます

ありがとうございました。

書込番号:9604964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/26 09:52(1年以上前)

ブラケット撮影の時は、コントラストを強めにして良いですね。
一見不自然かも知れませんが、これは最終作品ではなく、あくまで素材と見てください。
素材としては、情報をできるだけ多く記録しておきたいです。
このような写真は“自然”に見えるものより編集に強いです。

書込番号:9605398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件

2009/05/28 00:09(1年以上前)

うる星かめらさん ご返信ありがとうございます。

>これは最終作品ではなく、あくまで素材と見てください。

RAW撮影でじっくり仕上げた方がよいのでしょうが、
私は面倒くさがりなもので・・・・(^^ゞ

撮って出しで綺麗に見えるようにとれないかなぁと思い
その為の撮影条件やら、ねらい目の気象条件等々
ご経験豊富な皆様から教えていただければと思い
スレを立てさせていただいております。<(_ _)>

書込番号:9613971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/28 04:25(1年以上前)

多分考えてることが違うと思いますが、自分の場合、露出ブラケットは合成を意味します。

一枚撮り出しの話でしたら、人間の目が非常に適応性のあるもので、自然不自然は
難しい問題です。写真を良く見て、実物をもう一度見たら、写真のように見えますよ。
最初の不自然な感覚は、ただ良く観察しなかったかも知れません。

書込番号:9614572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2009/05/28 21:00(1年以上前)

ご返信くださいましたkuma_san_A1さん うる星かめらさん 
本当にありがとうございました。

今、私が持ってる一番長いレンズが100mmなので、
秋〜冬を目途に望遠レンズを購入してISO200で撮影してみたいと思います。(^^)

今の私はRAW・・・???状態なのでRAW撮りもちょこっと勉強して

では、またよろしくお願いいたします。

書込番号:9617329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 かわいいストラップ教えてください

2009/05/25 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:14件

EOS KissX2を使っていますが、同封されているストラップが好きじゃないので、今は何も付けずに使っています。
今度旅行にカメラを持って行くので、ストラップが無いと持ち運びに不便なので、かわいくてオシャレなストラップを探しています。
ですがなかなか見つかりません
かわいいストラRップを使っている方、どこで見つけたか教えてもらえませんか?

書込番号:9601095

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/05/25 14:00(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/mina/876143/880274/

こう言うのはいかがでしょうか?

書込番号:9601143

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/25 14:01(1年以上前)

ローズ真理さん、こんにちは
ネット上には一杯ありますが 

ACRU
http://acru-shop.net/?mode=cate&cbid=196301&csid=2

ストラップを注文で作ってくれるところもありますが。(下記を)
こちらの方が女性向きなネックストラップですが
ただ、根元がリングストラップなので、工夫しないとカメラに傷が付きますが。
http://www.hiroope.com/shop/index.html

こんなのも
http://www.africa.co.jp/Products.128.aspx

書込番号:9601147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/25 14:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2009/05/25 15:09(1年以上前)

Kazuki__Sさん、撮る造さん、4cheさん
沢山のサイトの紹介ありがとうございます♪
早速目を通してみます

書込番号:9601328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/25 15:29(1年以上前)

ローズ真理さん こんにちは〜〜。

こちらもご参考に。。。♪

【おしゃべり】日常撮りではカメラどうやって運んでるのっ…?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9490983/#9559710

【おしゃべり】カメラをかわいくする方法♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9449521/

デコレなデジイチ見せてください♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9060179/

書込番号:9601378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/25 18:45(1年以上前)

ローズ真理さん、私も同封されているストラップは好みではないので、違う物を付けています
あのロゴマークが、何故か受け付けないです…
なので私はこのストラップを使っています
http://roberu.shop-pro.jp/?pid=9641658
他にもレザーストラップとかも良い感じですよ
ここで貼られている色々なリンク先を見て、好みのストラップが見つかると良いですね
それかストラップを自作するのも面白いかも

書込番号:9602013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/26 18:37(1年以上前)

ざこっつさん
そんなスレッドもあるのですね♪
機会があれば参加してみます♪

仲井 昌5さん
リネンの編み込みストラップもかわいいですね♪
同じ様に同封されているストラップが好きじゃない方がいるんだと思いました。
やっぱり使うならかわいいのがいいですね☆

書込番号:9607053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/27 00:33(1年以上前)

カバンのストラップを使う手もあります(カバンは手提げで)。
センスが良いか悪いか分かりませんが、コーディネーションとしてはありかも知れません?

書込番号:9609208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:9401件

価格.comでニコンのD40のクチコミを読んでいて、だんだんデジイチが欲しくなってしまった、コンデジもまだまだ素人のふつつか者です*_*;。

そこで近所のお店をのぞいてきました。
@ニコンD40:レンズキット(展示品及び在庫1、20%引き)
AニコンD40:Wレンズキット(在庫1、20%引き)           上新電機

BニコンD60:レンズキット、Wレンズキット
CオリンパスE520:レンズキット、Wレンズキット
DオリンパスE420:レンズキット(展示品のみ)
EペンタックスK-m:レンズキット、Wレンズキット       カメラのキタムラ

金額は@<D<A<C<B<>E(レンズキットではB<Eですが、WレンズではB>E)
となっていて、Wレンズキットを考えるとオリンパスE520が一番お得感が高いのですが、採用記録メディアがxDカードとCFなので、廉価なSD(SDHC)を使えない(アダプターを使えば可能みたいですが)のが少々ネックかと+_+;。

ニコンD40は流通在庫のみぐらいなので、希少価値も高くなりそう(?)なことからも買いかと思ったのですが、ゴミ取り機能も付いて高画素にしたD60も良いしな〜と思ったり+_+;。
米ドラマのCSIで使っているカメラがニコンで、レンズの横にライトが2つあるクローズアップ用のアクセサリーや、ファインダーに映る3点測距のマークなどを見て、「おお〜使われてる〜^o^/」って感心しました。
(日本も警察でようやくデジイチを現場で使うようですが、修正できない機種を選定とあったのですが、いまどき修正できない機種ってどんなですかね?*_*;)

なんか、別スレでD40が欲しかった方が結局はオリンパスのE420を購入されたということもあったので、D40、D60、と迷ったあげく結局E520って事になりそうではありますね。ニコンはレンズが豊富でもデジタル専用だとオリンパスの方が優秀との評価もありますし。

書込番号:9577672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/21 00:37(1年以上前)

ところで、皆さんに何をお聞きになりたいのですか?
質問の内容が、理解できませんが…

書込番号:9577710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/05/21 00:40(1年以上前)

どうもです。D40持ちです。
「カメラ任せにせず、自分の腕前で撮ったといえる写真を自慢したい」なら、間違いなくお勧めです。
ローパスの掃除も覚えましたよ、買って3ヶ月目でね。

書込番号:9577740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2009/05/21 01:04(1年以上前)

デジくるさん  回答どうもです。
的を得た質問が出来ずに申し訳ないです+_+;。最近のデジイチの入門・初心者クラスのお値段が手頃となっていて、一般のコンデジでは出来ないマニュアル操作を一からしっかり勉強していきたいと思い、とりあえず上記の機種を挙げさせてもらいユーザーの使用感などを購入の参考に出来ればと思ってのスレ立てです*_*;。

Customer-IDさん 
HNの後半省略お許しを。D40でデジイチのクリーニング技法もマスターできるということですね。

書込番号:9577907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/05/21 01:36(1年以上前)

D40ユーザーです。

ゴミに関しては、ゴミ取りが付いている付いてないばかりがクローズアップされがちですが、そもそも付きにくい機種というのもあるようです。
僕のは1年8ヶ月、7万枚以上、レンズ交換千回以上?でブロアでの清掃を要したのは3回です。
それから、デジタルですから希少価値というものは出ないのではないかと思います。

またオリンパスは良くも悪くもD40やk-mとは規格が違うカテゴリーだという事は押えておくべきだと思います。


>HNの後半省略お許しを。
コピペすれば手間も間違いもなくなりますよ。

書込番号:9578062

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/21 01:36(1年以上前)

ニコンD40は希少価値も高くなりそう(?)>>>>
デジモノですし、これはない。

ゴミ取り機能も付いて高画素にしたD60>>>>
高画素はいいでしょうが、ゴミ取りはあまり気にされなくてもいいと思います。
ゴミ取りがついててもゴミはつきます。
死んでもゴミつかないってわけではありませんし、D40でもゴミつかないときはつかないし。

結局E520って事になりそうではありますね>>>>
いいと思います。
私は(あくまで私は)オリ機の操作感はあまり好きではありませんでした。
性能や優秀さや他人の評価のことは良くわかりませんが、私は自分で使った感じを優先しました。
で、ニコンD40を使っています。

書込番号:9578065

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/21 01:47(1年以上前)

salomon2007さん、こんばんは。

各機種の性能差や画作りの違いなどは、価格コムほかWeb上で情報を得ていただくとして・・・
すでにお店をのぞいてこられたようですが、それぞれご提示のカメラには触られました?
そうであったなら、それぞれの機種に触って撮ってみた感じはどうでしたか?

各機種に、それぞれ魅力や気になるところ(不満点含む)があるでしょうが、最終的には
『このカメラで写真を撮ってみたい』とか『シャッターを切った時の感覚が気持ちいい』とか、
実機に触れてじかに感じた魅力が、それらの迷いを断ち切るきっかけになることが多いですよ。

買って使うのはsalomon2007さんですので、ご自身の感覚を大切に。
そしてそう遠くない将来、ぜひこちら側にいらしてくださいね(笑)

書込番号:9578098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/21 01:47(1年以上前)

デジイチ2ヶ月ちょいのどどどビギナーのD40 E-420ユーザーです。二つともものすごく満足しています。

ところでαは? Kissは?? G1もいいですよおお〜??
シグマとフジはエントリーないからアレですけど(^^;

シャッターチャンスに強いってことならD40かなあ。。。
何を主に撮られるんでしょうね?? それによっても。。
でも悩むのも楽しいですよ! でもでも頭でっかちになってもつまらないですし、
惹かれたものを買って、その日から存分に撮りまくりましょう!

書込番号:9578102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件

2009/05/21 01:58(1年以上前)

柚子麦焼酎さん、kawase302さん どうもです。

なるほどダスト処理機能はおまけということですね。

デジモノには希少価値は出ないのですね。デザインが気に入ってそのままで機能性アップになればって思うようなモノだと、もしそうなったら前モデルは価値0ですものね+_+;。
とは言え大概機能性だけアップはしないでデザインも含めてモデルチェンジしちゃいますよね、カメラに限らずPCなんかでも*_*;。

全然関係ないですが、デジイチのカタログでオリンパスだけ置いてないのはどうしたことか?ニコンはD60もあったし(さすがにD40はないですが)、ペンタックスも。E620ぐらいは有っても良さそうですけどね新機種ですし*_*;。

書込番号:9578148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/21 02:02(1年以上前)

ソニーαのカタログは置いてあったのに候補に入ってないんだw

かなすぃ〜〜〜



^^

デジイチ楽しいっすよ♪

よか買い物を☆


書込番号:9578164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2009/05/21 02:22(1年以上前)

Ash@D40さん  どうもです。

一応書かせてもらった機種は手にとってみたのですが、盗難防止のワイヤーがあって設置台のすぐ側でしか動かせないので中々フィーリングと言っても微妙ですね*_*;。D40のクチコミでも書かれていたようにシャッターを押した感じはすこぶる気持ちよいですな(店頭ではD60でしたが)^o^/。
限定品とかは売れてすぐ無くなるでしょうが、在庫もある機種については何度か店頭で触って感触を確かめたいですね、フィーリングですよね^o^/。

ざこっつさん  

特に意図は無いですが、ソニーはオリンパスと同じく単独採用のMSなのと、Kissはダイヤルが斜めになった「なで肩なスタイル」がちょっと・・・ですね+_+;。G1はまだまだ高いですからね、確かに軽くってHD映像も撮れて、CMの作りも旨いし^o^/。ソニーの最新はそのままSD(SDHC)も挿せるのなら、孤高を行くのはオリンパスだけなのかな+_+;。

スカイカフェさん

確か別棚にαの新型含めて展示してあったように思いますが、ニコンの置いてあった棚中心に見てきたので微妙にスルーしてました、すみません*_*;。

書込番号:9578211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/21 06:55(1年以上前)

コンデジに毛の生えた価格でデジイチの世界を堪能できるD40は最高でしょう。

機能的には少し落ちても必要最低限の機能は持っている
AFで使えるレンズに制限が少しあってもオリンパスと比べちゃうとレンズは豊富
でもその写りは価格を超えたものがある

D40が手の届かないところに逝く前に一個どうぞ

書込番号:9578483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/21 18:30(1年以上前)

他のカメラは如何でしょうか?多分候補以外であればどれも良いと思います。

書込番号:9580836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/21 19:01(1年以上前)

(^^;

書込番号:9580950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/21 19:07(1年以上前)

salomon2007さん

D40はヤフオクだとブラックでダブルズームキットが「展示品」で¥50,000で買えます。

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット(GH1でなく)は
http://kakaku.com/item/00490911150/   いま¥58,000くらいですね(^^)

書込番号:9580980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2009/05/21 19:28(1年以上前)

うる星かめらさん  
小生が書かせてもらった以外で何かこれといったお勧め機種がありましたらお気軽にお書き下さい。

小生の今のところの理解では、手ブレ補正が a) レンズ内補正と b) ボディ内補正の2つあり、
a) はニコン、キャノン、パナソニック    で
b) はオリンパス、ペンタックス、ソニー   になるかと。

望遠利用がメインならレンズ内補正が、マクロなど広角メインならボディ内補正が恩恵を受けると雑誌などに書かれてますが、レンズキットだとそこそこ望遠・広角なので上記で上げた機種ではどっちメインでも同じですかね*_*;。

今回が初デジイチということで、現在のコンデジで当たり前(というかファインダーは元々無いですが)の「ライブビュー」がE520を除いて無いのですが、ファインダーのみでの撮影はすぐ慣れるものですかね?小生は視力が悪く眼鏡着用なのでどうかなと思いまして(そんな事を言う奴はデジイチを使う必要なし!って突っ込みは無しで+_+;)

撮像素子がAPS−CのCCDなのがD40、D60、K-m、フォーサーズのMOSがE520ですが、豊富なレンズ資産を考慮するならAPS−Cから選ぶ方が良いと書かれることが多いかと思いますが、フォーサーズでも初心者クラスではそれほど交換レンズを購入しないかと思うので特に心配せずに済むかとも思うのですが、デジイチとしてフォーサーズはちょっと異端なんでしょうかね?*_*;。

ざこっつさん 情報どうもです。

オークションには手を出したことが無いのと、アフターなど諸々を考えたらショップでの購入が安心かなと。(個人以外での出品もあるんですかね+_+;)
パナとオリンパスのフォーサーズはデジイチからは異端なんですかね?よく分かりませんね。



書込番号:9581071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/21 19:46(1年以上前)

安いのが、キスFと、キスX2でしょうか。価格対性能比が高いです。

ニコンなら、最低でもD5000、D90でないとと思います(キスより良いですが、値段も)。
ソニーなら、最低でもα700が欲しいです(これも8万円の値段は安いと言えません)。
ペンタのK20Dも安いですが、賛否は難しいです。
オリとパナは、主食ではなく、オヤツなら良いと思います。

買い物の効率、価格対性能比や、将来性を考えたらやはりX2が一番だと思います。

書込番号:9581170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2009/05/21 20:03(1年以上前)

うる星かめらさん  ご推薦ありがとうございます。

そうですね、EOSKiss X2は依然人気ありますからね、廉価版のFも含めて。KissFはそうでもないですが、外観というかあのなで肩がちょっと・・・なんですよ、すみません+_+;。

今回最初に予算とかは上げてなかったのですが、レンズキットで4〜6万、Wレンズキットで5〜7万ぐらいまでかなと思っていますので、D5000は出たばかりですしD90よりも背〜高になってますので*_*;(コンパクトにしてはですけどね)

なるほど主食ではなくオヤツですか、一般的なデジイチユーザのイメージですかね。
財政的に余裕があるなら2機種体制(ざこっつさんも確かそうですよね?)もありでしょうが、1台から徐々にとも思いますのでゆくゆくはですね。そうするとオヤツから始めるよりは主食からになるんでしょうかね?

書込番号:9581263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/21 20:11(1年以上前)

一見同じようなカメラですが、中身、実力は大きく違います。

書込番号:9581312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/21 20:14(1年以上前)

ちょっと失礼な話ですが、お子様でしたら、オヤツでお腹一杯かも知れません。

書込番号:9581324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/05/21 20:32(1年以上前)

> パナとオリンパスのフォーサーズはデジイチからは異端なんですかね?よく分かりませんね。

このクチコミでは相当異端のようですね。上級者ではない私には、そのこと自体を異様に感じています。
使ったことなさそうな人まであーだこーだと色々書いてるので、もう勘弁して欲しいです。

>「ライブビュー」がE520を除いて無いのですが、ファインダーのみでの撮影はすぐ慣れるものですかね?

むしろファインダーがメインになるので、慣れるもなにも慣れなければなりません。
ライブビューは色々便利なので使い方にもよりますが有った方が良いと思いますけどね。

それとD40は良いカメラだと思いますが、たしかニコンはAF可能なレンズに制限があったと思いますが、その点はちゃんと調べておいた方が良いですよ。
おそらくレンズキットはAF可能なレンズだと思いますが(詳しくは調べて下さい)、レンズを買い増しの時にAF可能なレンズ以外はAFができないのでマニュアル撮影になります。間違ってないかご自分で調べた方がいいですよ。
D60はどうなのか知りません。

あとゴミ問題クチコミを見た限りでは、よくつく人とまったくつかない人がいるようなので、機種の当たり外れや環境(ホコリっぽい地域とか)によるのかも知れません。
私はE-520使っているので、ゴミのことはまったくわからないです。

書込番号:9581438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影楽しさの醍醐味って減ってませか?

2009/05/21 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3784件

こんばんは^^

すべての写真好きな方+全カメラメーカー関連なくお聞きさせてください。

最近のカメラは機能面が途轍もなく向上しています。
今使用してるカメラでも全機能を使った事はありません。ライブビュー機能も使い方は?です。

昔は撮影といったら・・・・ローアングルの場合はアングルファインダーをつけない場合は
地面に寝そべったり 昆虫マクロなら土にまみれて夏なら汗だくで何枚も何枚も撮影してました。

今は・ライブビュー機能や顔認識など昔は考えられませんでした。
自分でピントを合わし撮影しやっとお気に入りの写真が1枚撮れたと喜んでました。

皆様は今現在 撮影の楽しさの感触はどうでしょうか?減った?増えた?どうでしょうか?

書込番号:9581582

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/21 21:01(1年以上前)

今まで撮れなかったシュチュエーションで撮れるようになったので撮る醍醐味は増えました。
カメラに撮らされてるようではまだ腕が未熟ということでしょう

書込番号:9581607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/21 21:08(1年以上前)

 こんばんは。α党のアカラナータです。
 私は雨の日でもなければ、α700持って、どこでも寝そべりますが・・・
α350ならラクチンかもねって思うことはあっても、
α700もバリアングル液晶でライブビューならいいのに!って思った
事は一度もないな〜 そんな自分はα700後継待ちしてるけど、
機能てんこ盛りとかいらないので、普通に良いカメラとして
発売して欲しいな〜って思ってます。

 なんていうんですかねぇ・・・α900みたいな、
「誇り高きアマチュアフォトグラファーのために作りました」的な
カメラに魅力を感じますね。

 とはいえ、やっぱりα7700iを使っていた頃に比べたら、
自分の中で「一写入魂!」の心は失われたな、ってのは痛感してますね。
便利機能なんて付いてないα700でも、やっぱりそもそも
デジイチっていうだけでとっても便利だもの。

書込番号:9581639

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/21 21:10(1年以上前)

こんばんは^^infomaxさん 

>今まで撮れなかったシュチュエーションで撮れるようになったので
これこそカメラに頼ってませんか?カメラの機能に・・・液晶稼動など・・

昔は撮れない写真をどう撮るかで悩んで撮影した記憶があります。
葉っぱの裏を撮影するなら今は稼動液晶で楽ですが・・
寝転んで葉っぱの下に入らないといけない状態でした。

書込番号:9581663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/21 21:14(1年以上前)

こんばんは^^不動明王アカラナータさん 

>自分の中で「一写入魂!」の心は失われたな、ってのは痛感してますね。
その気持ちわかります^^

>α700もバリアングル液晶でライブビューならいいのに!って思った
事は一度もないな〜 

ライブビュー機能は僕も不要ですね^^

書込番号:9581691

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/21 21:16(1年以上前)

こんばんは。

減ったか増えたかというと、増えました。
昔だったらあきらめていた状況でも撮影しようという気持ちになりますので、挑戦する気持ちはますます増しました。こうしよう、ああしようという重いがすぐ撮影につなげることができ、納得のいくまで工夫をすることができるので自分は満足です。
フイルムの頃の楽しさはそのまま同じデジタルの楽しさとはなりませんが形を変えて楽しさを感じることができています。

減ったといえばお財布の中身ですね。

書込番号:9581701

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/05/21 21:21(1年以上前)

私が20ん年ぶりに写真に戻ってこれたのは・・・やっぱりデジタルのおかげ。。。

やっぱり、撮ってすぐに結果が分かるのは大きい。。。
何回でも失敗できる・・・撮り直せると言うのはありがたい。。。

一撮入魂も良いけど。。。中々自分の思ったようにいかないと。。。ハードルが高すぎて嫌になっちゃう♪。。。

書込番号:9581737

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/21 21:26(1年以上前)

カメラ撮影楽しいな

take a pictureさん 初めまして^^

K100Dsを一昨年9月に購入しました。

シャッターカウントは丁度 ひと回りしたところです。

何時までたっても、ヘボ素人ぶりは変わりませんけど (^^ゞ
カメラ撮影は楽しくて楽しくて堪りませんね \(^o^)/

いつも童心に戻って、シャッターぼたん押してますよ^^

書込番号:9581768

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/21 21:50(1年以上前)

自分で暗室作ってそこに感光剤塗って
いきなりオリジナルプリント作っていたころに比べて
最近は撮影の楽しさの醍醐味減ってませんか?

ライブビューにはライブビューでしか撮りにくい
世界がありますからね,知らなくても人生の50%も
損はしていないと思いますがwww

書込番号:9581926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/21 22:00(1年以上前)

こんばんは。
goodideaさん #4001さん こばやん^^さん 

こばやん^^さん初心に戻れと言う事ですね^^気難しく考えるなですね^^
ありがとうございました。

goodideaさん 
>減ったといえばお財布の中身ですね。
同じです。

#4001さん
20年ぶり復活おめでとうございます。

書込番号:9582007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/21 22:04(1年以上前)

こんばんは。LR6AAさん

>知らなくても人生の50%も
損はしていないと思いますがwww

損したとは思ってません。ありがとうございました。

書込番号:9582026

ナイスクチコミ!2


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/21 22:20(1年以上前)

こんばんは

CANON EOS 5Dがメインです。本当にごくまれにフィルムのEOS5や
CONTAX167を持ち出してます。
で、もって撮影の楽しさが減ったか増えたか?と問われると
変っていない、という答えになりますかね。
AF/MF、フィルム/デジタル、と違いはありますが、絞り優先(開放大好き)
、スポット測光、必要に応じてオートブランケットぐらいしか理解しておりませんので。
あえて言えばフィルムの場合、現像代がちらつくのでちょっと慎重になるぐらいかな。
ですからEOS 5D ですが使っとことがない機能、結構あります。
ライブビュー、三脚使用だと結構便利ですね。手持ちだと腕がつりそうになります。

書込番号:9582155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/05/21 22:23(1年以上前)

こんばんは。DAISOさん

>ライブビュー、三脚使用だと結構便利ですね。手持ちだと腕がつりそうになります。

一度ライブビュー勉強してどんな機能か試したくなりました。

>手持ちだと腕がつりそうになります。
その点は大丈夫です^^

書込番号:9582188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/22 00:33(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは。
遅レス失礼します。

多機能化は大歓迎ですが、基本が出来ていないとダメなんじゃないかなって思っています。つまり、基本が出来ての多機能なんだろうなって思っています。

ワタクシは写真歴が 1 年にも満たない初心者ですが、仕事ではカメラマンと接しています。そこで感じることは『 jpg 』一発撮りが出来ない方には『??』マークが沢山点灯してしまいます(汗)。『 RAW 』で撮って後処理も含め、トータルでカメラマンとしての質が問われるって考え方もあるのでしょうが、基本が出来ていなければ、それも無意味に思えてなりません。

そんなワタクシですが、写真って趣味に出逢うことが出来て幸せです!!
写真って楽しいですね!!


若干マジレスになってしまい恐縮です。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:9583158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FotoPus 

2009/05/22 01:26(1年以上前)

撮影の楽しさの醍醐味は人それぞれと言えばそれでおしまいだけど、
暗室にこもるのが好きな人、ファインダーをのぞくのが好きな人、
写真でコミュニケーションとるのが好きな人、ここに書き込んだような人たち、
と色んな人がいるように、本当に数限りない種類の醍醐味が存在すると思うよ。

それはまさに人間の有り様、人生そのものだね。
人生のどこに醍醐味を見いだすかは自分次第だというのと
全く一緒かもしれない。


take a pictureさん、撮影の楽しさの醍醐味は減ってないよ。

書込番号:9583402

ナイスクチコミ!4


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/22 02:53(1年以上前)

何年やっててもヘボですが。
コストがかからずバンバンシャッターを切れる恩恵にはあずかっています。
でも、カメラの新しい機能を余り信用していない・・・というか、やっぱり機械ではなくて人間だなと思うので、
写真を撮るという基本的スタンスは変わっていません。
写真って、画質だけで決まるものでもないし。

書込番号:9583677

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/22 04:41(1年以上前)

頼っているわけではない。その機能を使いこなしてなんぼ
デジタルだから1枚1枚を大事にしなくなっッというのは自分お甘えを機械のせいにしているだけですね。
用は現在のカメラの機能を使いこなしてさらに今までに撮れなかった作品を作るのがデジタルカメラを使って写真を撮る醍醐味でしょ。
それができないならフィルムカメラでもできてなかったということ。用は道具を使いこなせていないだけ

書込番号:9583773

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/05/22 09:27(1年以上前)

フィルムに比べるとコストが低くなったので撮る対象と言うのは増えました。
ただフィルム時代の一撃必殺の感覚が薄れてきて、なんでも撮ればいいという
安易な感覚でシャッターを押しているのも事実です。

書込番号:9584305

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/22 14:49(1年以上前)

写真を撮る楽しさは、増えてる気がしますが、

試行錯誤の上、やっと撮った!!って言う醍醐味は減った気がしますね。

書込番号:9585448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/05/22 15:37(1年以上前)

takeapictureさんに同伴じゃ
昔と比べてなら醍醐味は確かに減ってますな。いらぬ機能が多くシンプルが1番と思うが
年寄りだからかパソコンも携帯電話もいらぬ機能が多いのう

書込番号:9585600

ナイスクチコミ!2


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/22 15:57(1年以上前)

私は、去年の暮れあたりからデジイチはじめましたが、

とにかくシャッターを押す。

すきなものを撮る。

昨日も一日撮りたい物を待って外で待ちぼうけでした。
帰り道車で3時間…

醍醐味ないかもしれませんが、カメラ持って外に出かける行為が増えればいいかなと
思います。
写真撮影に行けばいろんな人と話もできますし、楽しいで。

書込番号:9585664

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング