このページのスレッド一覧(全147882スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2000年5月12日 17:51 | |
| 0 | 4 | 2000年5月11日 22:31 | |
| 0 | 0 | 2000年5月11日 21:58 | |
| 0 | 2 | 2000年5月11日 21:03 | |
| 0 | 1 | 2000年5月11日 18:47 | |
| 0 | 3 | 2000年5月11日 11:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2000/05/12 12:27(1年以上前)
高いとは何を基準に高いのですか?フィルムカメラよりと言う事でしょうか?
それとも他のデジカメに比べてC-3030Zが高いと言う事でしょうか?
C-3030Zの価格も日々下がってます、私が購入した時はもっと高かったですよ!
書込番号:7330
0点
2000/05/12 13:01(1年以上前)
そう思うなら、買わないかC2020Zにすればいいっしょ。
書込番号:7336
0点
2000/05/12 13:41(1年以上前)
ごめんなさい、解り辛かったですね。昔って量販店よりかなり安かった気がするんですが、最近全体的にそんなに安くない気が・・それで物が無いからなのか、それとも他に理由が有るのかって思ったもので。
書込番号:7339
0点
2000/05/12 15:51(1年以上前)
うーん
そんなに昔のことに詳しいわけではありませんが
十分安いと思いますよ
気のせいではないでしょうか
まあ別の見方をすれば
ユーザーがより高級志向になってきて
メーカーによっては低価格帯があまり重視されない
ということがあるのかなぁとは思いますが
それでもfinepix1200とかは
昔の価格帯と比べても十分安いのではないでしょうか
書込番号:7356
0点
2000/05/12 17:51(1年以上前)
知り合いのお店の人に聞いたんですが、価格表の左にお知らせメールって有りますよね、それが100越えたら恐くて値段を下げれ無いって言ってました。注文殺到→在庫切れ→掲示板に悪口って言うのが恐いそうです。
書込番号:7379
0点
現在、SONYのDSC-S70にするかS-50にするか検討しています。
以下の教えて下さい。
(1)画素が多い程、きれいになると思いますが、画素が多いと
メール送信時、容量が大きくなり大丈夫でしょうか。
(2)ついこの間まで、130万画素が一般的だったのに、ちょっとの
間に300万画素になってしまいとても技術的進歩が速く、
購入時期はどう考えれば良いでしょうか。
(3)例えば、130画素が300画素になって、ただ画像がきれいに
なっただけなのですか。
他に、どのようなことが言えますか。
(4)その他、DSC-S70,S-50に関する情報がありましたら教えて下さい。
0点
2000/05/09 09:37(1年以上前)
まずは用途を考えましょう
モニタ上で表示するだけなら130万画素で十分です
印刷でもハガキサイズ程度ならいけるでしょう
大きく印刷するとなると300万画素が必要でしょうし
画素が増えればファイルのサイズはドーンと大きくなりますよ
130万画素(1280×960)→300万画素(2048×1536)ですからね
購入時期は欲しい時が買い時とよく言われますね
最近はオークションでそれなりに買い手がつくことが多いので
私としては割と気楽に買いかえができてうれしいです
自分が買ってうれしいと思えるマシンなら
そんなに世間の評判を気にすることもないと思います
書込番号:6805
0点
2000/05/09 10:34(1年以上前)
画素数の件
現在販売中の300万画素のデジカメはダイナミックレンジが狭く素人が取り扱うには多少ですが難しくなります。お勧めは200万画素の
旧型が急激に値を下げていますのでお買い得と思いますが如何でしょうか?僕はNIKONの950をお勧めします。電池の持ちも良いし画像もとても良いですよ!
メールで送る場合ですがどちらにしても撮影した画像をそのまま添付
ファイルで送るには巨大すぎて時間がかかり過ぎるか場合によっては
プロバイダーのメール容量の関係で遅れない事すらあります。
通常は原画をPHOTO SHOP等で加工圧縮して100KB〜300KB程度にして
送るのが常識的限界と思います。それでもA6程度の印刷でしたら充分と思います。最後にSONYの情報でなくてごめんなさい!
書込番号:6809
0点
2000/05/09 19:37(1年以上前)
私はS50を買いました。
結構満足しています。
液晶が晴天時の屋外で見にくいこと以外は・・・
とは言っても初めてのマイデジカメなので、他との比較は難しいですが・・・
印刷したことがないので、その点に関しては何ともいえませんが、パソコンで見る分には十分きれい。
夜景とかも全然OKです。
S70とは価格で約2万円違いますからね。
あと液晶が動くのはなかなかいいです。
ただそのうち壊しそうな気も・・・
画像が見たければ連絡ください。
書込番号:6864
0点
2000/05/11 22:31(1年以上前)
ふつうに使うのならS50で十分です。A3までプリントを考えるのでしたら、S70をおすすめします。ただどちらもけっこう大きくて重いので、持ち歩きには多少不便なことがあります。
メモリーステックや動画に興味がある人には、おすすめします。
書込番号:7250
0点
SONYの一眼レフタイプデジカメDSC-D770はメーカーのサンプル画像を見ると、
DSC-F505Kに比べピントが甘い感じがします。どなたか、DSC-D770を使用して
いる人がおられましたら、ご返事下さい。
0点
C2020Zを購入しようと思っていますが、PCに取り込むにはどんな方法が一番
早いのでしょうか?C2020ZはUSB接続ができないと聞いたのですが。
それと、デジカメを購入する際に他に買う必要のあるものを教えて下さい。
0点
2000/05/11 17:20(1年以上前)
USB接続のスマートメディアリーダ/ライタが良いでしょう。あと、付属のスマートメディアは8MBしかないので、32MB以上のものを買い足しましょう。
書込番号:7210
0点
2000/05/11 21:03(1年以上前)
もしお持ちの機種がノートPCでしたらスマートメディア用のPCカードアダプターだけでOKです。
書込番号:7236
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S70
DSC-S70を購入しようと思っているのですが、
一つ気になっていることとして、AFスピード
が遅いと、いろいろな雑誌に書いてあったの
ですが、購入した人の生の声を聞きたく書き
込みました。また、それ以外にも長所、短所
など、少しでも情報が得られればと思います。
よろしくお願いします。
0点
2000/05/11 18:47(1年以上前)
はっきり言って遅いです。以前は、ファインピクスを使っていましたが、S70にしてからイライラしています。シャッターが1呼吸切れるのが遅いのもちょっと不満です。
ただ、画質と色の発色はとてもすばらしいと思います。動画もなかなかのものです。ビデオから編集する手間を考えれば、絶対におすすめです。
値段ですが、カメラのキムラで粘ると、79800円になったそうです。(未確認ですが)
書込番号:7221
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z
2000/05/09 12:06(1年以上前)
今発売の雑誌(DOS-Vマガジン 5/15号)の186ページにズバリ
記載がありますのでご一読を!(無断転載はNGでしょ!)100
枚以上はいけるみたいですよ。
雑誌には300万画素デジカメの実力チェック記事が掲載されていま
す。ニコンの高級デジカメD1(274万画素)との比較もあって今の
マシンはまだまだみたいな辛口記事です。ご参考まで。
書込番号:6821
0点
2000/05/10 13:40(1年以上前)
>ニッケル水素電池を使って
>常時液晶ONでほとんどフラッシュを使わない様な感じ
4700zの場合130枚位撮れるようです。
ただ、ニッケル水素電池はメモリー効果が有るので
電池容量が減って電源が切れた後、リフレッシャーと
呼ばれる放電器にかけて完全放電してから充電しないと
撮影枚数は充電を重ねるごとに減少してきます。
書込番号:7017
0点
2000/05/11 11:18(1年以上前)
親切に情報を下さりありがとうございます
大変参考になりましたm(__)m
書込番号:7164
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





