デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ253

返信200

お気に入りに追加

標準

オールドデジカメ作品募集 No.4

2023/10/30 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

S5Pro+90oMacro(272E)

厳しい暑さも終わり日々寒くなってくるのかなと思いますが、撮影に行くには良い季節だと思います。

紅葉が見頃の地域もあれば終わりに近づいてる地域もあるかなと思いますが。

オールドデジカメで撮影した写真をアップするスレッド第四段を立てました。

宜しくお願いします。


今回もオールドの定義は前回同様2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

なお、ガラケーやスキャニングによる作品は除かせて頂きます。

カメラ、レンズ名がわかるようにEXIFは残してください。
一部、EXIFで機種名が出ないカメラもあるようですが、その場合はEXIFが無くても問題ないとしますが使用したカメラは記載してください。

注意事項
被写体は自由ですが個人が特定されるようなものは自己責任でお願いします。

ぜひ、皆さまの作品をお待ちしてます。

書込番号:25485443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/10/31 07:12(1年以上前)

Pentax *ist DL + DAL18-55mm

Pentax *ist DL。レンズはDAL 18-55mm 持病クモリ罹患。
軽くて散歩に好適。

なお電池は、これDLとDS2に単三リチウム充電池を試用中です。
Ni-MHより良いですが、終止近くの残量表示とバタンキュー具合は未確認。

書込番号:25485615

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/10/31 08:29(1年以上前)

>うさらネットさん

おはようございます。
istDシリーズは迷って購入してません。
単三が使えて軽いですよね。

狙いはistDsでペンタプリズムが魅力だったんですが最近では中古棚でも見なくなりました。

書込番号:25485693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/10/31 11:13(1年以上前)

DLは5月、DS2は9月に品川の松坂屋カメラで購入。いずれも4kくらい。
但し、アイカップ欠品でした。適当な奴を装着してクリア。

DS2は今月も難有り品ですが出てましたよ。
中古でも写真は中古じゃないので、安価に楽しめるまさに道楽ですね〜。

書込番号:25485873

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/10/31 14:00(1年以上前)

>うさらネットさん

こちらは中古ショップが減っててキタムラやハードオフが中心ですね。
他に個人経営で2店舗が中古ショップとしてやってますが。

行きつけの1店舗は商品も定期的に入荷しますし、中古市なんかも年2回ほど開催していて需要もあり頑張ってやってますが、厳しい世界に思います。

全体的に中古の数も減ってる感じもして新品が高値である影響は否めないようです。

中古は割安に楽しめますし、古いカメラでも今と違う味わいある描写でデジタル臭さが無いのが良いなとは思ってますが。

書込番号:25486045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2023/10/31 19:54(1年以上前)

秋空

DSC-V3と共に

彼岸花の咲く土手で

すみませんRX100M5は2016年ですが・・(^-^;

with Photoさん、こんばんは。

No.3でもお世話になりましたが、「作品募集 No.4」の立ち上げありがとうございます。
ずいぶん「秋」めいてきたので、そろそろかな?とは思っておりました。

ここ最近の私のトピックは、円安なので$10,000を換金したことです。
ところが、それを知っていたかのようなタイミングで、古くからお世話になっている地元カメラ屋のオヤジから悪魔の電話が・・(^-^;

「欲しがっていたカメラが入庫したよ♪」と・・
約10年まえの$10,000は、α7CRが買える以上の利益になったのですが、なんというタイミング!

それは・・今後のお楽しみ♪ということで、ここのところDSC-R1の出番が増えてます(^_^)v

書込番号:25486359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/10/31 20:01(1年以上前)

>with Photoさん

オールドデジカメ作品募集 No.4スレ建てありがとうございます。

早速コスモスを撮りに行ってきました。
今回はPENTAXメインでしたが両方とも2015年までのもので古い方はK10Dで新しい方でお気に入りのK-S2で撮ってきました。
これから紅葉も行きますが紅葉もこの二台で行きたいと思っています。

書込番号:25486367

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/10/31 21:06(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

1週間前位からそろそろ第四段を立てようかなと考えてました。
山は晩秋の気配ですが、街並みは良い感じに紅葉が見れます。

R1、懐かしいですね。
ストラップのENJOY PHOTOが輝いてますね。

CXシリーズを狙ってましたが良い個体が見つからず価格も高値だなと思ってたら、何気に寄ったカメラ店にCaplioR7が。

価格も4,400円で元箱付で付属品もあり。
動作も問題ないと言うことで持ち帰りました。

まだ、テスト撮影出来てませんが紅葉でもと思ってます。

書込番号:25486460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/10/31 21:10(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

秋桜、秋よりも夏か夏の終わりに見ることが増えた気がします。

K10Dも良いですがK-S2も良いですね。
K-S2は欲しいなと思った時期がありましたが、意外と中古で見つからないんですよね。

S5Proの出番が多いのでD200とD30も持ち出そうと思ってます。

書込番号:25486467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/01 08:18(1年以上前)

NO.4ありがとうございます。先日、D50+NIKKOR-H AUTO 50MM F2で近くの仁和寺を散歩。藤井8冠が竜王戦したところです。皇室ゆかりのお寺で御室御所と呼ばれています。京都の紅葉のピークはまだまだ先ですが、今年は酷暑と雨不足のせいで葉っぱが焼けていて、綺麗な紅葉は期待薄です。このカメラとレンズの組み合わせはAE連動しないのでMモードでしか使えませんが(レンズ用改造)スマホの簡易露出計で測って、絞りシャッター速度を考えるのは面白いものです。勿論ISOはこのカメラの最低200に固定です。最新カメラは、何時でも何処でも誰でも撮れる素晴らしい性能なのでしょうが面白さは反比例しているようです。僕もオリ機やソニー機、フジ機でミラーレスを使いますが、適材適所で便利に感じる事は解りますが、何故か最近のニコン機には触手が伸びません。あちこちのスレで散見する、初期トラブルも多いようですし、従来のニコンのイメージとは違いますね。良いものを作ろうとする社風から売れるものを作るに変わったように感じます。生き残るためには致し方ないのでしょうが少し残念ですね。


書込番号:25486819

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2023/11/01 10:05(1年以上前)

リコー R10

リコー R10

R10(ISO 1600)

with Photoさん、こんにちは。

Caplio R7ですね。

Caplioが付かなくなったのはR10からだったかな?

背面の<ADJ>ボタンがジョイスティックに変更された頃の機種と思います。
<ADJ>ボタンを押して、上下左右にスティックを倒せば選択(登録は4種類)や設定変更できるようになって便利になりました。

レンズの駆動音が大きいと思いますが、故障ではありませんので・・(^-^;


2012年頃まで撮っていたR10です(^-^;

書込番号:25486932

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/11/01 10:49(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おはようございます。

スマホで露出測るのは手軽で良さそうですね。
最近は有料化が進んでて無料アプリが減ってるのは残念ですが。

ニコンもZfを出して勢いはありますが、Z8なんかも初期不良があったりと作りの良さが売りであるニコンとしては少し寂しく感じます。

ミラーレスになり軽くなったりしてますが、少なからず弊害があるのかも知れませんね。

価格もとんでもない感じで新しいカメラを買うほどの余裕がないので手持ち機材中心に楽しむのが現状ですね。

書込番号:25486976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/11/01 11:00(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。

CaplioブランドはR7が最後のようです。
CXは別ラインなので、RシリーズはCapalioを継続してても良かったように思いますが。

確かにレンズ駆動音が大きいとか、レンズがユニットの不具合があるなどの書き込みなど見ましたが年代を考えると綺麗な個体でオレンジ色が鮮やかに感じに惹かれて購入してしまいました。

天気が下り坂で紅葉も終わりに近づいてるので早いうちにテストしたいと思ってます。

書込番号:25486984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/11/01 12:47(1年以上前)

CaplioR7

CaplioR7のテスト撮影をしました。

古いカメラですが動作は問題ないですが、年代のためかAWBの精度は良くない感じかなと。

曇天で雨が降りそうな雲行きなのでWBを変更した方が良かったかも知れませんが、液晶も最新とは違うためフジのS5Proよりは良いかな程度。

この辺りは仕方ないと思いますが使って癖をつかむ必要があるかなと。

色味が調整して仕上げて見ました。

書込番号:25487107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/11/01 21:01(1年以上前)

>with Photoさん
私もCaplioR7は持っています。
たしかリコーで最初に買ったコンデジだったかと。
ただアチコチほじって探しているのですが見つからない、何年か前には見たのですが。
ただR8,R10、CX1、CX3、CX5が出てきました。

D50とistDLは私が最初の頃使っていたデジ一でDLのほうが売っちゃいましたがD50は持ってますがもう10年以上使ってませんね。
D50のほうが写りがよく既に完成された写りだったように思います。

書込番号:25487626

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2023/11/01 21:46(1年以上前)

AWB

AWB

WB<日光>

WB<日光>

with Photoさん、こんばんは。

さっそくCaplio R7で撮影してきたのですね。
とても落ち着いたリコーらしい色に仕上げましたね(^_^)v

R10もそうでしたが、RAW撮りが出来ないので(私はいつもJPEGオンリー)、できるだけ撮影時にキチンとWBを合わせるのが良いですね!
WBを適切に設定しないと全く違った色になることもありますから・・(-_-;)
普段RAWに頼りきっている方々には良い評価はされないカメラでしょう。

機能として「ホワイトバランスブラケット」なるものがあった気がしますが、使った事はありません。
設定を変更しながら撮影するのも、カメラの楽しみの一つと思っております♪

RX100なども「このカメラはAWBがヘボい!」と言う人がいましたが、ヘボいのはWBさえ適切に設定できない自分の腕だろ!?って思ったものですm(__)m m(__)m

書込番号:25487683

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/11/02 15:18(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは

D50、持ってるんですね。
最近はD40なら見かけますが、D50は見かけません。
メリハリのある描写するなと思った記憶があります。

istDLは軽量化されたと思いますが、カメラとしては兄貴分のistDかなと思います。

探すと見つからないもんです。
そのうち出てくるのではないですかね、R7。
見つかった時、動くと良いですね。

書込番号:25488469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/11/02 15:21(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

自宅の紅葉で試し撮りしました。
WBは重要だすね。

キヤノンは比較的AWBが安定してるように思いますが、CaplioR7は上手く合わせないとダメかなと思いました。

光の使い方も大切だと思いますが、WBも色々試して撮影してみようと思います。

書込番号:25488471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2023/11/05 18:08(1年以上前)

DP1 Merrillで

with Photoさん、こんばんは。

古いカメラ達ですから、、ただシャッターを押すだけでなく、設定を楽しんで撮影しましょうよ♪

久しぶりに2012年発売のDP1 Merrillを持ち出してみました。

JPEG撮って出しで、好みの色を出すのは面倒くさいですが、楽しいです(^_^)v

書込番号:25492782

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/11/06 12:05(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

そうですね。

古いカメラですから設定しないと上手く撮れないことも多々あるでしょうし、それが古いカメラの楽しみ方でもありますからね。

初代DP1を使いましたが自分で調整して初めて満足できるカメラだったように思います。

書込番号:25493788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10755件

2023/11/07 15:28(1年以上前)

皆さん、こんにちは

11月なのに夏日の地域もあるようですが、こちらは寒い日が続いてます。

日曜は霜が降り車内の温度計は1度でした。
少しだけ撮影して出勤しました。

書込番号:25495415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ96

返信15

お気に入りに追加

標準

OEMか?

2024/06/06 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-1000

スレ主 chiro'sさん
クチコミ投稿数:25件

Koda◯ pix◯ro と 激似なんだが。OEMか?
pix◯roは所有していましたがAF、発色、wi-fi接続その他全般がオモチャレベルだったのですぐ売却。ネガ部分がどこまで払拭されているか?レビューを楽しみにしています。

書込番号:25762909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2024/06/06 20:45(1年以上前)

同じでしょう。ベースは非防水のFZ45ですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040093_J0000044920_K0001268960&pd_ctg=0050

あと、会社名・製品名の伏字は禁止です。

書込番号:25762978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/06/07 07:36(1年以上前)

ガワを少し変えただけのWPZ2のOEMそのものですね。
あれ?今のコンデジにしては割と安いな?でも既視感が…?
と思ったら手持ちのWPZ2と同一スペック。
WPZ2はレンズカバー内がやたら結露しやすいし、写りや操作性はほぼトイデジだしでほぼ使ってません。
リコーは自社製防水コンデジあるのに、なんでこんなモデルわざわざ出したかな?

書込番号:25763389

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/06/07 12:45(1年以上前)

・電池周りが違う
・カメラ内メモリが増量
・SDカードがフル規格
・USB-C対応
・Wi-Fi無し?
など仕様の違いがあるので件の機種の兄弟機くらいのイメージかもしれませんね。
光学系が同じですがレンズカバーなどがどうなってるのか?(レンズ内結露とか)などの部分に興味は有ります。

水に入れてGPS欲しいので上位機に行くべきかな?と思い中。

書込番号:25763661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度5

2024/06/07 22:02(1年以上前)

わざわざペンタックスのブランド名を復活させ、
わざわざレンズ周りに「PENTAX LENS」と書いているあたりから、
だだのOEMではないのでは?
というか、写り良くなってますように、と
希望を持ちながら作例を待ってみます。

書込番号:25764236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1290件

2024/06/07 22:31(1年以上前)

基本ベースはWPZ2でしょうね。
外観デザインも近いですし。

ただ、バッテリーやシャッター周囲とか背面パネルなんかはペンタックス用に新たに作られたものでしょうし、レンズもPENTAX LENSの記載があるため少なくともコーティングは違うように思います。

Wi-Fiも搭載されてません。
WGシリーズはWi-Fiが搭載されてないのでWPZ2から敢えて省いたんでしょうね。

防水カメラこそ、無駄なカバー開閉を減らすためにもWi-Fiは搭載して欲しいと思いますが。

伏字使ってもバレバレですよ、隠す必要も無いでしょうし。
無駄な伏字はルールで禁止になってます。

書込番号:25764268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/06/08 06:15(1年以上前)

これ見た目は凄く良いんですよね。
KFのストーンとオリーブのようなお色。
手持ちのKFストーンと合わせたいかなあとは思います。
写りは期待できないけど、元のWPZ2のやたら結露しやすいレンズカバーが改良されてればいいのですが。

書込番号:25764445

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2024/06/08 07:05(1年以上前)

そう。
かっけーだけでも良いと思う。
でも、あんまり高くしないで欲しい。

書込番号:25764466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/08 09:09(1年以上前)

コダックのOEM、ということは協力し合っているということですから、このあたりPentaxのフィルムプロジェクトも、肝心のフィルム周りに関してコダックと深い関係があるんだろうなと思いました。
お互いWin-Winになるよう協力し合う・・・良いですね。

書込番号:25764560

ナイスクチコミ!10


スレ主 chiro'sさん
クチコミ投稿数:25件

2024/06/08 09:26(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。伏せ字NG了解しました。

書込番号:25764580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/06/08 17:24(1年以上前)

機種不明

ああだこうだ文句言いながら、結局キタムラで予備電池込みKFストーンとお揃いのグレー予約しました。
実は商品券が1万あるもので、キタムラ店舗受取なら商品券と残りクレカで払えるし
電池込みでもリコー公式のカメラ単体より少し安くなるし。
WPZ2購入した価格の倍以上ですが、一応キシアンなので後悔はしない。
これで防水コンデジW300、W100、DSC200WP、WPZ2、WG-1000と5台になっちゃいました(笑)

書込番号:25765065

ナイスクチコミ!11


スレ主 chiro'sさん
クチコミ投稿数:25件

2024/06/11 20:46(1年以上前)

>kotokoto-97さん
WPZ2を短い時間使っていた所感ですが、アウトドアカメラとしては発色が超不自然&AFがダメなので速攻で手放しました。
wg−1000のベースがWPZ2でほぼ決まりみたいですがOEMであっても画像エンジン迄手を入れて画質&フォーカス制御が向上していたら買ってもいいかな?と思っていますが、この価格じゃそこまではムリなんでしょうね。

書込番号:25768878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度5

2024/06/11 21:44(1年以上前)

>chiro'sさん
そうですね〜。
あまり期待はできませんが、
ペンタックスの名前で久々に出すWGシリーズ、
やっぱ買っちゃいそうです笑

書込番号:25768961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度5

2024/06/11 21:48(1年以上前)

ってか、WG-90もペンタックスブランドでしたね。
失礼しました。

書込番号:25768968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akinassさん
クチコミ投稿数:9件

2024/06/24 23:17(1年以上前)

コダックのOEMではなくてコダックもOEMが正解かと思います。
https://www.aoi-develop.com/index.php/products/

書込番号:25786030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29327件Goodアンサー獲得:1539件

2024/06/24 23:46(1年以上前)

>コダックもOEMが正解

同意です(^^)

古くは、デジカメ黎明期のチノン製とかありましたし、
その後、アチコチの OEM元からの製品ばかりかと(^^;

※ アップルも「ファブレス」ですし、ファブレス自体は否定しません。
(丸投げであれば別ですが、丸投げか否かを判定できません(^^;)

書込番号:25786052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

低価格コンデジ開発停止

2022/08/07 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95

スレ主 chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件 LUMIX DC-TZ95のオーナーLUMIX DC-TZ95の満足度4

カメラ大手が小型デジタルカメラの開発を相次ぎ停止する。パナソニックホールディングス(HD)は「LUMIX」ブランドの低価格機種の開発を停止した。
という記事が日経新聞に掲載されてたけどこの機種は残るのかなぁ?

書込番号:24867061

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/07 10:58(1年以上前)

>「LUMIX」ブランドの低価格機種の開発を停止した。
パナ高価格機種もヤバいからね!
シェア率考えたら当然!
定価機種は利益率低いからどのメーカーもヤル気無し。

スマホの進化が早いし、フラッグシップ機は1インチセンサー採用機種も複数出てきてる。

書込番号:24867078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/08/07 11:16(1年以上前)

超広角の24mm相当からの30倍高倍率ズーム機、0.53倍の視度調整つきのファインダー付きだから実用になる。
1眼タイプやミラーレス機に人気が行ってしまったが、使いやすいのはこのジャンルのカメラなんだが5万円以上出す方はもう出てこないと思うので消えていくのでしょうね。
ニコン、キヤノン、ソニーの製品があるのでコレクター趣味の方は1台買っとけばと思うが、専用充電池だからこの先入手が難しいのかも。超望遠撮影では1眼機より使いやすい、なんせレンズ交換無しで超広角から超望遠までこなせるんだ。


形は違うがフジHS−10という30倍ズーム機を現役として使います、単三乾電池仕様なので専用バッテリーの入手に困ることは無い。
ただ大きくて重いが超望遠域の撮影にはこれぐらいが良い。ファインダーがちとお粗末だがもらいものなので文句は言えん。
パナのLX7というコンデジも現役で使えます、専用充電バッテリーだが3本用意してるので当分は引退はさせない。
LX7はコンデジには珍しく外付けファインダーのEVF2が取り付けて使えます、このEVF2はミラーレスのGX1にも流用できるということでGX1も現役維持させてますが使う頻度は少ない。

書込番号:24867105

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29327件Goodアンサー獲得:1539件

2022/08/07 11:25(1年以上前)

>chikuzenさん

開発停止
であって、生産終了ではないので。
「納期⇒お問い合わせ」は継続しそうですが(^^;

なお、需要自体はあるので、供給側が減ってきても「上手に残した企業」が残存需要を 掻っ攫う事になるわけで、
付和雷同型の経営判断であれば、単に市場を失うだけの負け戦が待っています(^^;

書込番号:24867118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2022/08/07 12:07(1年以上前)

パナが最後に発売したコンデジがこの機種だけど、それからもう3年経ってます。
まだ開発してたの、が正直なところ。
もう新製品は発売しません、宣言なのでしょうね。

ニコン、キヤノン、ソニーも同じような状況ですが、なぜがリコーだけは今年も新製品が出ています。
コンデジに経営資源を集中する戦略なのでしょうか。

書込番号:24867198

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11732件Goodアンサー獲得:880件

2022/08/07 12:57(1年以上前)

>chikuzenさん
なかなか難しいことですが、パナソニックはライカとの関係もあるので、今後は1/2.3型センサーの機種は出さないとも取れますね。

書込番号:24867266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/08/07 22:28(1年以上前)

LX100II、FZ1000IIだけは、販売継続して欲しいです。

書込番号:24867974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2022/08/08 11:50(1年以上前)

ライカ側では、Leica TL2とかCLがディスコン対象で値上げ対象外、方やD-LUX7とV-LUX7は値上げ対象なので、ベース機のLX100IIとFZ1000IIは当面続投かな?

とはいえもう何年も次が出てないからなあ。高級機とはいえ...

書込番号:24868516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2024/06/24 17:52(1年以上前)

フルサイズコンデジは出そうなのでしょうか?

書込番号:25785580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1368

返信200

お気に入りに追加

標準

SONY機で綴る季節の風景(7月)

2024/05/28 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:7080件 FB 

RX-100M5

RX-100M5

RX-100M5

RX-100M5

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。




前スレ、知らぬ間に終わってましたw 皆さま、紫陽花の準備をお願いします^^




ーー アオスジアゲハの接写です、オスだけが給水にやってきます ーー

書込番号:25752038

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/28 23:51(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ  

前スレも大変お世話になりました。
また7月も、よろしくおねがいします^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934731/
シオカラトンボのオスとメスですね!力強い描写です^^
切り株の木目も、素敵なアクセントになっていますね!

時折頂戴している虫作品・・いつも感激です。ありがとうございます。




ーー シオヤトンボの接写です ーー

書込番号:25752054

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/28 23:59(1年以上前)

RX-100M7

>neo-zeroさん さまへ

今日は少し気温が低かったですね。その分、明日は雨上がりで快晴予報・・
どこへトンボを撮りに行こうか、悩んでいるところですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934835/
素敵な花菖蒲をありがとうございます、もう満開が近いですね^^
私も〜撮りに行きたいですが・・雨天じゃなきゃ無理ですね、時間が空かないw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934836/
こちらのブルーもスッキリした色合いで素敵ですね^^

6月も花が沢山咲くから、、お忙しいですね^^
どんどんご投稿ください。




ーー ダビドサナエの接写です ーー

書込番号:25752061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/29 00:10(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

同じく・・

同じく・・

>neo-zeroさん さまへ

素敵なお花の連投、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934837/
真っ白ですね!ハイキーな仕上がりで、お花全体が浮かび上がって見えますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934839/
もうかなり色が乗っていますね^^
うちの庭の紫陽花はまだ全然咲いていませんでしたw

私も負けずに、近日撮影してきますね^^
新スレも、よろしくご指導をお願いします。




ーー 瓦公園の続きです ーー

書込番号:25752071

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/29 00:38(1年以上前)

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

前スレではたくさんご投稿頂きました、ありがとうございます。
引き続き、その勢いでご参加ください^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934919/
迷わず駅内部へ侵入しようとする力強いお姿に感動を覚えます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934931/
こちらのひな祭り会場へも、迷わず直進されているようですね^^
これは来年も行かないと、、ココちゃんきっと楽しみにしていますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934926/
写真展は展示写真が多すぎて、2度に分けて案内したそうです^^




ーー ベニイトトンボの羽化が始まりました ーー

書込番号:25752083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6702件Goodアンサー獲得:114件

2024/05/29 00:42(1年以上前)

コロッセオ、スケール感がおかしくなる

カラカラ大浴場、なんでこんなデカい風呂を・・・

サンピエトロ寺院クーポラから見下ろす広場

友人が選んでくれた料理、カツレツ

>ちゃーずる良さん

ご無沙汰してるうちに前スレ終わっちゃったのですね(笑)。
ボローニャからローマに移動し、今は最終目的地のサルディニア島に来ています。
この週末金〜日曜日ラリー・サルディニア観戦してから週明けに帰国の予定です。

ローマはとにかくスケールが大きくて圧倒されました。
横浜でイタリア料理店営まれていたご夫婦と連絡取れて再会し、食事に連れて行ってもらいました。
色んなローマあるある話を聞いて楽しい夕べでした。

書込番号:25752086

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/29 00:46(1年以上前)

a9

a9

a9

同じく・・

>いち99さん さまへ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934951/
かなり大人気な休憩所なのですね^^
これは整理券が必要になりそうですね^^

いつも愉快な癒し系作品をありがとうございます。

引き続き、新スレもよろしくおねがいします^^




ーー 愛媛から高知(宿毛)へと流れる美しい大河、松田川 ーー

書込番号:25752090

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6702件Goodアンサー獲得:114件

2024/05/29 01:20(1年以上前)

よいサバの切り身があった

朝焼け

古代の集落跡、発掘は割と最近

宿下のプライベートビーチ(?)

連投失礼します。

サルディニア島へはローマから一時間でひとっ飛びですが、雰囲気は全く異なります。
少し勉強したのですが、紀元前から独自の住民、文化が花開いており、ジブラルタルや北アフリカ、イタリア本土やコルシカ島にも伝播していたそうです。

滞在地は適当に宿予約アプリで探したのですが、北端の海に面した街でサンタ・テレーザ・ガルーアと言います。
思いがけず居心地の良い街で「何もしない休暇」を楽しんでいます・・・っても買い物行ったり散歩行ったりビーチで寝転がったり料理したりはしていますけど。

明日はアルゲーロと言うらりー・サルディニアの本部の設けられる街へ移動します。

書込番号:25752096

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/29 03:45(1年以上前)

a9

>いぬゆずさん さまへ

さっそくのお立ち寄り感激です^^
いつもゴージャスな作品集をありがとうございます。

かなり長期間のご旅行になりましたね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934977/
壮大ですね、そしてお天気が良くて気持ちよかったことでしょう^^
人の大きさから比較すると、建造物の巨大さが伝わりますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934982/
見晴らしがよいですね!邪魔する建物が無いから、、どこまでも気持ちよく
見えてしまいますね^^吸い込まれそうな風景です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934985/
分厚いです^^こちらも極めてゴージャスww

充実したご旅行内容がビシビシと伝わってきました。
ご多忙のところ、ご投稿ありがとうございます。




ーー 南方系の種、ベニトンボも羽化が始まりました、これはメス ーー

書込番号:25752123

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2024/05/29 08:47(1年以上前)

テッセン

アイスバーグ

シラン

ニリンソウ

ちゃーずる良さん、こんにちは。

7月のスレ立て大変ありがとうございます。

アオスジアゲハの接写
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934960/
RX100m7の広角端ですばらしい寄りですね(^_^)v


こちらの昨日は、大雨で電車が一部運休し、中央道〜長野道も一部通行止めとなりました(>_<)

我が家で咲いている花たちを、初代RX100(NDフィルター装着)で・・
SNS用(正方)ですみません(^-^;

書込番号:25752276

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件

2024/05/29 20:15(1年以上前)

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM

SAL70300G2で追い撮り

SAL70300G2 で流し気味^^;

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM



SONY機で綴る季節の風景 の皆サマ,こんばんは(^-^*)/

ちゃーずる良さん
(7月)号スレ建ておめでとう&ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934021/
下灘駅のSunset☆素晴らしい!
一時のブームほど混雑してないようにも見えますが如何なんでしょう?
行ってみたいのですが 我が阪神地方から日帰りではシンドい・・・バラの撮影地RICローズガーデン
(神戸市東灘区)から阪神高速/神戸淡路鳴門自動車道/徳島自動車道および 松山自動車道 経由321km/4時間強(^◇^;)


RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/#25752276
どれもコレもレンズ交換式カメラ+macroレンズで撮ったようにしか見えませんね!


バラの撮影地は上述通り 〜 2・3枚は千里川土手でなくスカイパークです
#α57はSAL70300G2発売前のボディなのでEXIFレンズ名は正しく反映されておりません



書込番号:25753003

ナイスクチコミ!14


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2024/05/29 21:34(1年以上前)

失礼します。スレ主様からの「古いカメラ…熱烈大歓迎」、「過去作品…失敗作…OK」に甘え、WX350(2014年発売、ただし購入は2019年)の画像をお送りします。

1)組み込みの「ピクチャーエフェクト」、その中の「イラスト調」愛好です。
 画家の筆になる画を見るときその人にはこのように見える、あるいはこのようなすがたを引き出すことができるのだと感嘆します。このコンデジ搭載の画像フィルターにも自分はいつも魅せられます。もっともカメラのオーナーとしてはカメラの技能を引き出せてはいませんけれど。

2)そんな使い手ですが惜しいと感ずるところが一つあります。それは撮影時にエフェクトが見れないところです。同様な画像フィルターで、オリンパス機の「リーニュクレール」、これも大好きですが、こちらは被写体にカメラを向けるとそのままエフェクトがかかった像を見ることができます。これは撮影のときの大きな楽しさです。

3)好きが高じて要望を抑えきれませんが、ソニー社のフルサイズ機において、せめてこのエフェクトが組み込まれるとうれしい限りです。

4)この画像フィルターのことをこの掲示板のクチコミ画像で知ったのが遅すぎたようです。車であちこち撮りに出かけていた頃ならきっと国立公園、あるいは里山や林道からの景色をイラスト調に収めることが出来ていただろうにと残念です。今は、PCモニターに映すその頃の画像をWX350で撮りなおすなどで楽しんでいます。


書込番号:25753123

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1653件

2024/05/29 22:51(1年以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

綺麗なアゲハ蝶ですね !! うちには滅多に来ない子です。

もし来ても素早そうなので、きっと写真とれないだろうなー(⌒∇⌒)



今日はドーナッツ店の写真です。

ここも遠いから、なかなかたどり着けません。でも美味しいですね(=^・^=)

書込番号:25753226

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/30 03:28(1年以上前)

a9

a9

a9

>いぬゆずさん さまへ

豪華なお写真の連投、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935004/
テーブルも、背後の小物も、瓶のラベルも・・全部お洒落ですね!!
サバが美味しそうだ〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935005/
美しい風景と、丁寧な文化の説明もありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935007/
海も綺麗ですね^^
「何もしない休暇」・・素敵な響きですw 
引き続き、ゆるりお過ごしください^^




ーー ネパールのお友達の依頼されて、海で撮影会でした ーー

書込番号:25753343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/30 03:39(1年以上前)

a9

a9

a9

>RC丸ちゃんさん さまへ

アオスジアゲハは、トンボを待っていると、偶然飛んできましたw
全然逃げずに、ずっと止まってましたね、さぞフラッシュが眩しかったと思いますけどw


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935039/
次々に美しい花が発生する素敵なお庭ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935040/
ふんわりと・・暖かい描写だ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935042/
後方のボケも美しいですね!


こちらも、5月としては記録的な大雨で、電車が止まった時間帯がありました。
大きな土砂災害は無かったようです。




ーー ミヤマカワトンボです、雨上がりでしたので、今日はたくさんトンボが飛んでました ーー

書込番号:25753346

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/30 03:57(1年以上前)

a7V

a7V

同じく・・

同じく・・

>@UltraBfanさん さまへ

ご多忙のところ、ご登場感謝いたします^^

下灘駅は晴れると、いつも混雑しています、特に夕方^^
でも、遠方からワザワザくるほどの駅ではないと思うんですよ、何かのついでなら・・
18時前後の電車が到着すると、中からワサワサと外国人観光客たちが多数発生しますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935183/
なかなかキレのあるフラワー作品ですね^^ 鮮やかな空の青が、脳裏に刺さりますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935184/
美しい航空作品も感激です^^

またそちらにもお邪魔しますね^^




ーー 宿毛 林邸カフェです ーー

書込番号:25753348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/30 04:07(1年以上前)

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>laboroさん さまへ

初めまして、ご参戦感激です!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935240/
ムチャ渋いカメラをご愛用ですね^^ 当掲示板ではなかなか出てこないレア機です。
是非引き続き、大切にご使用いただきまして、、時折ご投稿いただけると感極まりますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935243/
そして、使い方がとことん尖っていますねw
「イラスト調」は私も嫌いじゃないですが、、拘り具合がハンパないっす^^

確かにご指摘のとおり、オリンパス機なら、エフェクト効果を見ながら撮影出来ますね^^
そしてフルサイズ機では省かれていますねw

4枚の作品中では・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935245/
こちらが最も好みです^^ 心が和みます、何だか暖かい。

今回は楽し過ぎる作品集をありがとうございます。
新鮮で楽しかったです。




ーー トンボ撮影のついでに・・ ーー

書込番号:25753351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/30 04:12(1年以上前)

a9

a9

同じく・・

>coco & マコさん さまへ

青いアゲハとは、何だか相性が良いようで、探さなくても勝手によく
飛んできますw そして何故か逃げませんw


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935279/
こちらは割と家の近所なので、もう10回くらいは通ったかな^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935281/
私はほぼ全種類食べました。開店時間が14時半なので、そこが不便でしかたないw
あと、数が少なすぎて、2時間で完売になるのもつらいw


そちらのアゲハはどうですか?もうサナギになったかな?^^




ーー メンズも撮影しました、ネパールのお友達です ーー

書込番号:25753352

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2024/05/30 11:26(1年以上前)

RX10M4で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

素晴らしい狙撃能力です(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935312/
カメラも良いけど、腕も良いですねぇ〜〜流石です。


被写体探しながらブラブラと歩くには良い気候になりまして、RX10を持ち出すことが多いです。
1頭は「ウスバシロチョウ」と思うのですが、もう1頭は何シロチョウでしょうか?
モンシロチョウでは無い!ですよね。


@UltraBfanさん、こんにちは。

RX100系はF4.0とか5.6とかに絞って使うのですが、開放でフワッと撮ってみたいなと思いNDフィルター(ND8)を使いました。
初代RX100は1/2000秒までしかないので、日中の開放が使い難いです。
RX100m7は1/32000秒(電子)まで使えますが、広角端開放はF2.8ですし、広角端で寄れないので・・

不自然なボケと言われればそうなのですが、花とかを撮るなら面白いかな?と・・(^-^;

書込番号:25753663

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1653件

2024/05/30 20:54(1年以上前)

みなさん、こんばんわー


>良さん

先日、玄関外の下の方に、アゲハの蛹抜け殻を見つけました。

1匹は無事に成長して、元気な大人になったみたいです(⌒∇⌒)



きょうは滅多に立ち寄らない内子駅です。

ここは無人駅ではないので、勝手に入れません<゜)))彡

書込番号:25754272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7080件 FB 

2024/05/31 02:30(1年以上前)

a7V

a7V

同じく・・

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

素敵な昆虫作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935381/
気持ちの良い透過感、、特徴が良く出ている美しい写真です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935382/
こちらはスジグロシロチョウですね、近年はモンシロチョウよりも数が多いです^^

引き続き、RX10を持ち出していただき、また可愛い蝶々を狙撃願います^^




ーー 大可賀漁港の続きです ーー

書込番号:25754547

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

Kodak Z990(https://kakaku.com/item/K0000403774/spec/#tab)を持参

広島市内で行われたフラワーフェスティバルのパレードを撮りました。
天候がとても良かったので、小さなファインダーでも撮りやすかったのですが、撮影枚数が増えるにつれて、メモリカードへの書き込みに時間がかかりすぎ、良いシーンをいくつも取り逃しました。
メモリカードが安かったのか、よく分かりませんけど。

書込番号:25722776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2024/05/06 00:10(1年以上前)

色のりいいなぁ!

書込番号:25725458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/18 12:44(1年以上前)

写真の出来は最高です。しかし、調べたところによると、コダックの日本向けの写真印画紙や写真薬品等は全て取り扱い中止になったようです。そのため、今回の写真をコダックプリントにすることは難しいと思っています。写真プリントだけはフジカラーかDNPか自宅でのキヤノンあたりになりそうな感じがします。

書込番号:25777292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2024/06/19 06:48(1年以上前)

>VSE-Hakoneさん
おはようございます。
「コダックの写真プリントは今後出来ない?(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25776854/#tab)」への投稿でしょうね。

書込番号:25778296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

RICOH GR III HDF/ RICOH GR IIIx HDFの販売方法変更

2024/05/18 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

スレ主 3000円脳さん
クチコミ投稿数:136件

RICOH GR III HDF/ RICOH GR IIIx HDFのご注文受付について
4月12日(金)より販売開始しておりますRICOH GR III HDF/ RICOH GR IIIx HDFは、公式オンラインストアのみでの販売とさせていただいておりますが、入荷日にアクセスが集中し、つながりにくい状態が続いてしまい、お客様にご迷惑をおかけする事態となっておりました。
これを踏まえ、誠に勝手ながら、2024年5月17日(金)以降の入荷分の販売より抽選販売とさせていただきます。
抽選販売のエントリー受付期間など、詳細は各商品ページに掲載いたしますのでご確認をお願いいたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。



最初からそうしろ定期

書込番号:25738917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/05/18 01:13(1年以上前)

>3000円脳さん

富士山的な。

書込番号:25738920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/05/18 06:18(1年以上前)

これでカジュアル転売勢も気軽に参戦出来ますね。

書込番号:25739007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/18 07:57(1年以上前)

>3000円脳さん

こんにちは。

>入荷日にアクセスが集中し、つながりにくい状態が続いてしまい、お客様にご迷惑をおかけする事態となっておりました。

通常モデルも受注停止ですし、
X100シリーズの中古価格や
抽選状況を見て、型番を変えて
すこし機能アップした機種の
実質再値上げもあるかもしれませんね。

書込番号:25739075

ナイスクチコミ!4


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件 RICOH GR IIIxのオーナーRICOH GR IIIxの満足度4

2024/05/18 13:27(1年以上前)

スマホカメラ時代に一石を投じてますな。これだと解体ニューガンダムと同じく?レア機種になりそうです笑

書込番号:25739386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/30 14:28(1年以上前)

RICOH GR IIIx HDFの抽選発表が今日なのですが、昼下がりの時点で当選案内が届かないなら抽選外れたとみなしていいのでしょうかね・・・?

書込番号:25753869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/06/19 01:36(1年以上前)

>3000円脳さん
まさに、最初からそうしろ定期ですね。

書込番号:25778193

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング