デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25412

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンへの画像データ転送について

2023/10/13 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM Tough TG-7

スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:122件

少ない枚数の画像を頻繁にパソコンへ移したいのでケーブルではなく無線でやりたいと思っています。
Tough TG-5の掲示板には速度は遅いけどOI. shareというソフトで可能のような書き込みをみました。
Tough TG-7のサイトなどをみるとスマートフォンへの転送は書いてありますがパソコンについては記載をみかけません。
パソコンへの無線転送が可能か不可能かをご存じであればおしえてください。

書込番号:25460716

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2023/10/13 11:23(1年以上前)

>cooryさん

OI-Shareはスマホやタブレットに転送するためのアプリでパソコンには対応してないと思います。

パソコンに保存するにはカメラとパソコンをケーブル接続するかカードリーダーでパソコンに保存する形になるのではと思います。

パソコンにSDカードリーダーがあるなら外付けカードリーダーは必要ないと思いますが。

書込番号:25460831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11723件Goodアンサー獲得:880件

2023/10/13 12:19(1年以上前)

>cooryさん
基本Wi-Fiでのパソコンへのデータ転送は各メーカー対応してませんし、転送に時間もかかりますので、付属のUSBケーブルかSDカードリーダー使った方がいいです

書込番号:25460897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:38件

2023/10/14 17:45(1年以上前)

機種不明

「Wi-Fi接続したカメラから取り込み」 で行けます

>cooryさん、こんにちは。
同じオリンパス/OMDS の他機種(E-M5mk3) ですが、4 年前に購入後、PC への取り込みはズッと Wi-Fi 取り込みを利用しています。⇒ 多分、下記手順で本機も可能じゃないかと思います。

>with Photoさんもご指摘のように OI.Share はスマホ、タブレットに転送するためのアプリなので、PC への取込は PC に OM Workspace をインストールして行います。

PC への接続自体は OM Workspace ではなく、ふつーに Windows の機能を用いて接続します。(Mac は...分かりません!!) ⇒ スマホ接続時と同様、カメラを接続状態にすると、PC 側の Wi-Fi で検出されるので、接続を選択し、カメラに表示されたパスワードを入力すれば、次回からは接続ボタン押下だけで接続されるハズです。

接続さえされれば、添付写真メニューの 「Wi-Fi接続したカメラから取り込み」 を選べば、全画像一括や選択写真のみ取り込み等、どちらも可能です。⇒ 「終了後はカメラの電源を切る」 もあるので、取り込みを開始したら、あとはほったらかしておくだけです。

-------------

Wi-Fi 取込は、転送速度は有線には負けるので、取込時にじっと待っているような方は NG でしょうが、自分は帰宅するとすぐに取り込み始めて、あとは着替えたりコーヒー入れたり...という手順になることがほとんどなので、不自由はほとんど感じないし、取り込んだらカメラの写真はすぐに全消ししてしまうので、

一度に取り込む枚数は 1000 枚を超えることはあまりありません。⇒ バンバン連写して、1 日で数千枚撮る方や、カメラに写真を貯め込んで、時々取り込むような運用には向かないかもしれませんが、個人的には一々ケーブルを繋いだり、メモリカードを引き抜いてカードリーダーに入れたり...という手順より全然手軽に感じます。

書込番号:25462816

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:122件

2023/10/27 18:10(1年以上前)

お礼が遅くなって申し訳ございません。
公式のアプリはPCのデータ転送用ではないのですね。
データ転送はケーブルやカードリーダー使用が適切かつ速いのは分かりつつも、日常の作業効率の点で検討していました。
アナキン様の使用状況は想定していることにだいぶ近い感じです。
まだこの製品を購入しないのでOM Workspaceを試用することができませんが、購入時には試してみようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25480723

ナイスクチコミ!1


DT2さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/05 20:45(1年以上前)

TG-3とTG-7を使っています。ケーブル接続にしろ、SDカード取り出しにしろ、防水仕様のため蓋の開け閉めがめんどくさいので、Wi-Fiでつなぐのが一番楽です。

さてPCへの取り込みですが、私はFlashAirを使って、自動的にPC(正確にはNASのFTPサーバー)に送信されるようにしています(カメラ内蔵のWi-Fi機能は使っていません)。PCやスマホでの取り込み作業とかいっさい不要で、撮ったそばから転送されるので楽ちんです。
最近、noteに記事を書きましたので、興味があれば見てみてください。

https://note.com/d2t_note/n/n7cacd7dc1ac9

書込番号:25534036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:122件

2024/01/29 18:20(1年以上前)

DT2さん
コメントありがとうございます。
以前のキャノンのデジカメの時はFlashairを使用していました。ネットで自動転送ができるようなこともみて試したりしましたがうまく出来ずにその都度転送としていました。
今回この機種を検討しはじめたのはそのFlashairが故障したようで、撮影したデータは保存できるが転送が全然できなくなったため、でした。
Flashairは現在では高額な在庫限りの新品か、いつ故障するかわからない中古品を買うかの選択になるかと思いますのでちょっと悩みますね。

書込番号:25602432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2024/01/25 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA dp2 Quattro

スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:200件

今更ながら中古を買いました。
美品で満足していますが、箱ありの中古品で、バッテリーが2個入っていました。
最初から2個入りなのでしょうか。
ちょっと疑問に思った次第です。

書込番号:25597287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/25 17:57(1年以上前)

>fzy56さん

はい。最初からです。

書込番号:25597297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:200件

2024/01/25 18:05(1年以上前)

そうなんですね。

いつも予備バッテリーを別途買うので、助かりますね。
中古品なので摩耗はしてるでしょうけど、新品で買う場合はサービスいいなと思いました。

シグマ製品は全部そうなんでしょうか。

書込番号:25597305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/25 18:23(1年以上前)

>fzy56さん

私はdp3だったのですが、始めから2個入っている意図はそれだけ消費量が激しいから、です。

他の製品は普通に1個。

書込番号:25597325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:24件 SIGMA dp2 Quattroの満足度5 フリッカー 

2024/01/26 21:17(1年以上前)

DPMerrillであまりにもバッテリーが持たないと散々言われてましたからね。
QuattroはMerrillで不評だった部分の対策に力を入れていたように思います。
販売員さんも「入れられる機能は全部入れた」みたいなことを言っていた記憶があります。

販売当時は2個入りも自然な流れに感じましたが今考えるとちょっと面白いですね。

書込番号:25598903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2024/01/23 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

取説によると使えるSDカードはSDHC16GBまでとなっていますが、SDHCの32GBは使えないんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25594455

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/23 12:06(1年以上前)

>bigbear1さん

取説P.236:
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(16GBまで)、内蔵メモリー(約54MB)

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/support/manual_pdf/gx/GX200_J.pdf

書込番号:25594469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/23 12:18(1年以上前)

使えないから16GBまでと書いてありますが、意味が理解できませんでしたか?

書込番号:25594485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2024/01/23 12:23(1年以上前)

取説にそうあるなら

使えないんでしょうね

多分

それでも気になるなら

さしてみて確かめてみるのも有りですかね

書込番号:25594499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/01/23 12:29(1年以上前)

普通SDHCは32GBまでですが、機種によって16GBまでしか使えない機種もあるんでしょうか?

そこが理解できないのです。。。

書込番号:25594505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2024/01/23 12:33(1年以上前)

>bigbear1さん

64GBはSDXCなので使えないと思いますが、SDHCですから32GBは認識するように思います。
取説には16GBなので使えるかは自己責任になりますが。

メーカーも動作確認したのが16GBまでなんだと思います。
GX200が発売した頃は32GBも出てましたが。

書込番号:25594516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/01/23 12:42(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。

SDHC規格は2006年〜なので2009年発売の当機種では当然使えるものと思っていましたが、

わざわざ「16GBまで」と記載されているので不思議な感じがしたのですが。。。

※実はまだGX200が手元に届いていないので、試そうにも試せませんが。(今更ながらのGX200ゲットです(*^^)v

書込番号:25594527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2024/01/23 13:13(1年以上前)

>使えないから16GBまでと書いてありますが、意味が理解できませんでしたか?

使えないかは試さないと判断できないと思うし、取説に記載しれてるのって動作確認に使用したSDの容量やメーカーだと思うけどね。

取説記載よりも大容量のメディアが使えたってことはある。
以前はメディアメーカーが独自にテストしてメーカー発表よりも大きな容量が使えたりしてた。

意味が理解できないのではなく、同じSDHC規格だから32GBも使えるんじゃないのかって疑問だろうね、スレの趣旨としては。

書込番号:25594563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/23 15:24(1年以上前)

>bigbear1さん

その頃のコンデジ系ってMax16-32GBでしたよ。現在の感覚で128GBとか入れてしまいがちですが。

すごい事に内蔵メモリーが54GBもあります!

書込番号:25594701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/01/23 15:33(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ありがとうございます。

内蔵メモリは54GBではなく、54MBですね。

書込番号:25594711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/23 15:50(1年以上前)

>bigbear1さん

あ、すみません。たった54MBでは使えないですよね。

書込番号:25594728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2024/01/23 15:59(1年以上前)

使えるか、使えないかは試さないとわかりません。
仕様の使えるとは、メーカーで動作確認済みで使えるということ。
それ以上は実際使えないのか、動作確認していないかはわかりません。
自分の機材の中には、256GBまでと書かれていましたが、512GBを入れたら認識して使えたものがありました。
カードを新たに購入するなら、店舗に実機を持っていき、デモカードで動作確認させて貰うのがいいでしょう。
今回の32GBなら、店舗でデモ用カードは用意しているでしょう。

書込番号:25594742

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/01/23 16:00(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

いやいや緊急用としては、ファインモードF4000(12M)で11枚、ノーマルモードN4000(12M)で20枚保存できますね。

また電源も普通の単4乾電池が使えますね。いずれも非常用ですが。

書込番号:25594745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/01/23 16:50(1年以上前)

メインメモリの制御空間が16GB空間しか持ってないのかも。
32GBを入れても16GBまでしか認識しないとかです。

書込番号:25594794

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/01/23 18:26(1年以上前)

>うさらネットさん

>メインメモリの制御空間が16GB空間しか持ってない

ってこと、あるんですか?知らなかったです。。。

書込番号:25594885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/23 19:04(1年以上前)

>bigbear1さん

16GBを買っても32GB買っても大した価格差じゃないから

格安の物で試して見ては如何ww

書込番号:25594920

ナイスクチコミ!0


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:62件

2024/01/23 20:19(1年以上前)

この辺は色々パターンがありまして、完全に自己責任の世界です。実際にその容量を使ってみるまでわからない部分もあります。

たとえば、32GB認識しちゃんと32GB分使えることもあれば、使用可能だが16GB分までしか認識しなかったなんてこともありそうだし、
32GB認識するが使用量が16GBに達した時点で書き込みエラーが出たり、
正常に撮影できたと思って後で確認したら16GB越えた分が記録されていなかったなんてことが起きるかもしれないし、
32GB分使う前にファイル数やフォルダ数が上限に達してしまい実質的に使い切れないなんてことも起こり得ます。

また、正常に使用できてもカメラの起動が遅くなったり、カード内のファイル数が増えてくると操作レスポンスが遅くなってくるといったデメリットが生じることもあります。

書込番号:25594994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2024/01/23 20:34(1年以上前)

使えるかどうかなんてのは、実際やってみなけりゃわかりませんょ ! やる気一つです。

2008年ころの32GBなんてのは、万円出さないと買えなかったと思います。今は、千円です。

書込番号:25595013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2024/01/23 23:18(1年以上前)

>bigbear1さん

トランセンドのSDHC、32GBですがGX200が対応機種として記載しれてますね。
SDHCとしては初期の方だと思います。
トランセンドは自社で対応機種を発表してたと思い調べて見ました。
メーカーが動作確認してる訳ではないため、あくまでも自己責任の範疇ではありますが使えるのかなとは思います。

イートレンドで取り扱ってるトランセンドの商品に記載されてます。
リンク貼っておきます。

https://www.e-trend.co.jp/items/510145

書込番号:25595200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/01/24 07:29(1年以上前)

>with Photoさん

さすがですね、ありがとうございます。

GX100も記載されていますね。GX100はSDHC対応ですが、取説ではなぜか 4GBまでとなっていました。不思議。

明日、GX200本体が来たら確認してみます。トランセンドではなく、SanDiskですが・・・

ありがとうございます。

書込番号:25595409

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7836件Goodアンサー獲得:184件

2024/01/24 08:31(1年以上前)

同じころ発売のR10で32GBのSDカードを使ってました。

設定によって撮影枚数表示が9999となる(16GBの2倍表示にならない)事があると思われますが、故障ではありませんので・・

あたりまえかぁ〜(^-^;

書込番号:25595458

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ライカX1 バッテリー押さえ爪について

2024/01/08 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 agentpさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

ライカX1のバッテリー押さえ爪のパーツが海外通販で売られていますが、購入して取り付けた方はいらっしゃいますか?

書込番号:25576962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/01/24 19:13(1年以上前)

XEですが、やはりバッテリーロックの爪が折れてしまいました。

ライカ銀座に行ったところ「もう修理できない」と言うことだったので、AliExpressで先週木曜日に購入手続きして、本日丁度一週間で到着しました。

部品自体は見た目同じに見えるのですが、精度が甘いらしく、スプリングの力でロックが戻りません。
指で戻す必要がありますが、底面蓋を開けるたびにバッテリーが飛び出すよりはマシだと考えています。

それよりもロックをはめ込むのに苦労しました。
指では無理で、どこかに飛んで行きそうだったので、先の細いラジオペンチでロックの前後を挟んでなんとか押し込みました。

書込番号:25596141

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安くて良さそうなのは?

2024/01/03 08:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 高橋国際商事 > Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

このカメラのように安くてもしっかりしてるカメラは何でしょうか?

書込番号:25570273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3753件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/03 08:50(1年以上前)

スマホ。

書込番号:25570302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2024/01/03 11:19(1年以上前)

このカメラのように安くてもしっかりしてるカメラは何でしょうか?

そんなに納得していたなら、買ってみたらどうですか。

この販売価格で、製品価格に店舗利益や輸送コストを考えると、性能は期待出来ないのでは。
中国の低価格戦力は恐ろしいです。
何も考えず撮るなら、スマホでいいでしょう。

書込番号:25570445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]のオーナーBluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]の満足度3 絵師降臨?藁 

2024/01/13 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夜のクレーン

夜のクレーンU

そして山手線

そこそこ?それなり?夜景特集

書込番号:25583105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]のオーナーBluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]の満足度3 絵師降臨?藁 

2024/01/15 00:36(1年以上前)

>ゆっきー?さん
映るんです
https://www.youtube.com/watch?v=7jzAilerbD0&t=3s&ab_channel=nv850hd3

のデジカメ版とおもっていただければOKっす。
つか負けるかも!?

書込番号:25584607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]のオーナーBluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]の満足度3 絵師降臨?藁 

2024/01/15 02:38(1年以上前)

誤)映るんです
正)写ルンです

書込番号:25584642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]のオーナーBluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]の満足度3 絵師降臨?藁 

2024/01/15 02:40(1年以上前)

>ゆっきー?さん
安くてもしっかりしてる

つか、現状、●安くても● ●それなり●に写ります。
しっかりしている(=耐久性)は、1年ぐらい様子みですかね。

書込番号:25584643

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム時にフォーカスが甘くなった

2023/12/31 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V

クチコミ投稿数:2076件

今日気が付いたのですが
ズーム時にフォーカスが甘くなっていました。

電源を入れて、ファインダーを覗くとズーム状態になっている。
シャッターを半押しすると戻った。
その状態でPC入力していると、またズーム状態になる。
(10倍以上の倍率のようです)

ズームで何枚も写真を撮るが全数フォーカスが甘い。
今もフラッシュは付かない状態ですが・・・

こんな経験はありませんか?
対応法が有ると上手いが・・・
有利に出すと高額になるだろうし(田舎なので送料含めて)
買い換えろと言われるんだろうな〜

書込番号:25567018

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/12/31 11:04(1年以上前)

まず初期化して、それでもだめなら修理となりますが、この機種はすでに修理対応終了になっています。

-----
確認結果
本製品の、補修用性能部品(製品の性能を維持するために必要な部品)は、弊社所定の保有期間を満了しております。
そのため、本製品は、故障箇所によっては修理ができない場合がございます。
お手数をおかけしますが、以下修理相談窓口へお問い合わせをお願いします。

製品型名:DSC-HX90V

製造打切り年:2018年10月

補修用性能部品保有期間:5年

修理対応終了年:2023年10月
-----

それでも取りあえず窓口に聞いてみるか、と言うところでしょうか。
https://www.sony.jp/support/repair/repair-contact/tel.html#tel-repair

書込番号:25567053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/31 17:41(1年以上前)

>知りたい〜さん

こんにちは。

>電源を入れて、ファインダーを覗くとズーム状態になっている。
>シャッターを半押しすると戻った。

>ズームで何枚も写真を撮るが全数フォーカスが甘い。

何となくですが、ズームのフレキ基盤、
またはメイン基板に起因するような
修理の必要な不具合におもわれます。

年明けにでもメーカーに相談されては
いかがでしょうか。

書込番号:25567501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2023/12/31 18:28(1年以上前)

>知りたい〜さん

押入れに保管していたりしませんか?

書込番号:25567574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2024/01/01 06:32(1年以上前)

皆さん有難うございます。

2016年5月頃に購入しました。
当時は価格が下がらなくて1年くらい(発売から2年後?)待ったでしょうか?
それにしても「製造打切り年:2018年10月」が早いですね。

近くに修理店があれば持ち込むのですが、残念です。
(といっても、修理対応は終っているとのこと)

保管状態・・・現在のメイン機なので身の回りに置いてありました。
ただ、雨の日にも写真を撮っていましたのでそれも影響しているかと・・
(濡れる状態はできるだけ避けてのことですが)

書込番号:25568044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/02 12:25(1年以上前)

>知りたい〜さん
>>2016年5月頃に購入しました。

購入8年目だと、一般的な5年保証でも無理ですね。
三星カメラの10年保証ならなんとかなるかな?

買い替えするしかないですね。
今だとソニーHX99がキタムラに在庫あります。


https://kakaku.com/item/K0001101247/

書込番号:25569357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2024/01/13 11:40(1年以上前)

有難うございます。

古すぎて・・・・ですね。
それでも見た目は良いし、電源も入るのにね〜。

諦めるしかないですが・・・HX30V更に古くて、こちらはズームでフォーカスを取るのに時間がかかっている。
もっと古いカメラDSC-HAX100Vも・・まだ動作確認していませんが、重いんですよね。
どれかが使えると良いのですが・・・

書込番号:25582202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング