デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入について

2000/11/24 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 さくぞうさん

はじめまして。デジカメを購入しようと思っているのですが、パソコンが古い
為、正常に動作するか心配で、どの機種を買ったらいいか迷っています。私の
様なパソコンでも正常に動作するデジカメがあったら教えてください。   
FMVSV165でK6−400、96MB,10GでWIN95をMeにし
ています。

書込番号:61304

ナイスクチコミ!0


返信する
rtasさん
クチコミ投稿数:161件

2000/11/24 15:11(1年以上前)

 使用機種がFMV DESKPOWER SIII-165ということで、
 ケーブル接続あるいはSCSIなどの拡張バスを使った
 専用の読み書きする装置での使用になりますね。

 転送速度のことを考えると、専用装置のほうを
 おすすめします。アイオーデータ機器製なら、
 CardDockシリーズとなります。
 詳しくは、
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index.htm
をご覧ください。

 上記の装置がきちんと動けば、次はデジタルカメラの選定に
 なります。

 デジタルカメラで使用されているメディア(普通のカメラで
 言えばフィルムにあたりますね)は、コンパクトフラッシュ・
 スマートメディア・メモリースティックが代表的なものと
 なります。

 先ほど紹介しました専用装置は、「PCカード」という
 規格なので、上記のメディアにそれぞれ専用のアダプタを
 付けることによって、撮影した画像をパソコンに転送します。

 このうち、比較的安価なものはコンパクトフラッシュで、
 記録できる(撮影できる)容量(枚数)もほかのメディアに
 比べて大きいものが用意されています。
 専用のアダプタも実売価格1,000円以下なので、
 買いやすいといえるでしょう。

 ※容量については、先ほどのアイオーデータ機器の
  ホームページにも掲載されています。

 コンパクトフラッシュを採用している代表的なメーカーは
 カシオ・キヤノン・サンヨー・ミノルタ・コダックです。
 なお、サンヨーについては、ちょっと古い機種だとスマート
 メディアを採用しているので注意が必要です。

 最後に、どの機種がおすすめなのかは、人それぞれの
 好みがありますので、一概に言えないのがつらいところ
 です(^^;

 まず「どのようなものを撮りたいのか」を決めてから
 パソコンショップなどでカタログを取り寄せて、
 検討すると良いのではないかと思います。

 わからないことがあれば、返事をくださいませ。

書込番号:61359

ナイスクチコミ!0


tagさん

2000/11/25 00:00(1年以上前)

私もさくぞうさんとほぼ同じスペックです。
FMV-SV165でK6-2(400MHz)に交換し、64MB、8+15G、
Win98SEです。

結論からいうとどの機種を買っても問題ないでしょう。
USB端子もありますから、読み込みの心配も無用です。
ただし、USBが出始めたころの製品であり、デフォルト
ではUSBを使用しない設定になっていたと思うので、
BIOSを書き換える必要があります。
FMVのマニュアルにも書いてありますので、調べてみて
ください。

私はC-2020+カードリーダーで使用していますが、今の
ところ不満はありません。

書込番号:61560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MacOS8.1でデジカメとUSB接続

2000/11/22 07:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 さいたまのしょうさん

はじめまして、さいたまのしょうと申します。

OLYMPUSのデジカメ「3040ZOOM」がついに発表されましたね!
近ごろ「3030ZOOM」の相場が暴落していたのでやっぱり!でした。
ぜひとも買いたいと思っているのですが、みなさんの中で
OS8.1にUSBカ−ドを増設して、なおかつデジカメをUSB接続して
上手くいっている方がいましたら情報を教えていただけませんでしょうか?

USBカ−ドのメ−カ−と型番、ドライバ−のバ−ジョン、デジカメの機種
などを教えてください。

私の環境は PMG3DT266RaveA、OS8.1 です。
OS8.1で使いたい理由はそれしかないことと(笑)、
DTPをやっているもので会社との環境を合わせたいからです。

よろしくおねがいします!

書込番号:60446

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2000/11/22 11:56(1年以上前)

とりあえず手に入るUSB拡張カードは8.5.1とか8.6以降対応の
ものしかないようです

書込番号:60516

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたまのしょうさん

2000/11/24 06:18(1年以上前)

TKOさん、レスありがとうございます。
8.1以降対応のカ−ドもあるのですが、やはりやってみなければ
わらないようです。

OSアップデ−トを視野にいれつつ頑張ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:61235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者の選択

2000/11/21 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメ初心者です。
何を基準に選んだらいいでしょうか?
希望は、印刷はA4〜3サイズ程度。動画がとれて、長く使えそうな製品。
やっぱり、300万画素程度は必要でしょうか?
細かい機能は必要ないです。


カシオのQV-3000EXが安くていいかなと思っています。

書込番号:60056

ナイスクチコミ!0


返信する
ダブルポストはいやさん

2000/11/21 00:52(1年以上前)

[81052] デジカメ初心者の選択
BeeJey さん 2000年11月21日(火) 00時35分
[KWMcd-01p145.ppp.odn.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

私はデジカメ初心者です。
何を基準に選んだらいいでしょうか?

希望は、 印刷はA4〜3サイズ程度。ポスターに使うことが多いと思います。
その他は動画がとれて、 長く使えそうな製品。
やっぱり、 300万画素程度は必要でしょうか?
細かい機能は必要ないです。機能より、 価格・画質優先です

カシオのQV-3000EXが安くていいかなと思っています
お願いします。

書込番号:60064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の持ちを教えて下さい。

2000/11/20 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 きまぐれさん

Canon IXY,FUJI FinePix4500を検討中です。 リコーDU-2を持っているので
すが、今月末に海外に旅行に行きます。 初めての都市なので、風景や観光
スポットの写真をとってHPでレポートする予定でいます。
2つのモデルはコンパクトで気に入っていますが、電池やバッテリーの持続時
間と充電時間が心配です。 昼間使う事が中心になるお思います。
2つのモデルはどれ位(何枚くらい)持つのでしょうか? また充電時間は
どれ位なのでしょうか?

長々と質問してすいません。 どうかアドバイスお願いします。

書込番号:60026

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/11/20 23:15(1年以上前)

充電はすぐになくなります。
どれくらい使ったら・・・と記憶に。。。
説明書などに書いてないですか? あっそうか まだ持ってないので
すね。

あ・・・充電の電池だけど私は予備をいつも4本持っていますよ。

書込番号:60028

ナイスクチコミ!0


せなさん

2000/11/20 23:46(1年以上前)

きまぐれさん、こんばんわ。

バッテリーの持ちですが、カタログで以下のようになってます。
〜IXY DIGITAL(専用バッテリー)〜
液晶モニターON :約85枚
液晶モニターOFF:約270枚
〜FinePix4500(単3ニッケル水素2本)〜
液晶モニターON :約80枚
液晶モニターOFF:約230枚

あと、充電時間ですけど
FinePix4500付属の充電器は13時間かかるので、
急速充電器があった方が便利でしょうね。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:60036

ナイスクチコミ!0


スレ主 きまぐれさん

2000/11/21 00:49(1年以上前)

せな さんありがとうございました。
参考になりました。
それにしても2ケ月でカウンター数が35000??
ですか。。。 すばらしいです。 
これからじっくり見学に行きます。

書込番号:60060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれがいいのでしょう?

2000/11/20 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ゆーゆーさん

病院でレントゲン写真や手術中の写真を読み込んで学会発表などに使いたいん
です.よって,接写が多いです.
値段は高くてもよいです.
SonyのF505V,S70とかCOOLPIX990,CAMEDIA C-3030ZOOMなんかを考えていま
す.これは!というようなのはありますか?
ちなみに,接写レンズはデジカメにはいらないの?

書込番号:59998

ナイスクチコミ!0


返信する
貴埜璃さん

2000/11/20 22:50(1年以上前)

>COOLPIX990,CAMEDIA C-3030ZOOM

 この二機種がマニュアル操作の点では良いでしょうね。

接写レンズはこの二機種なら結構出ています。

書込番号:60019

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/11/20 23:17(1年以上前)

 余りよくわからないのですが、レントゲン写真や手術中の写真
だったらスキャナを使う方が取り込みに向いているのではないで
しょうか?

書込番号:60030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーゆーさん

2000/11/21 17:49(1年以上前)

情報ありがとうございました
レントゲン写真はスキャナがいいのですけど
たくさんあると面倒なのでデジカメにしています
術中写真は以前は普通のカメラで撮っていましたが
最近はもっぱら,デジカメです

書込番号:60239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えるところを教えてください

2000/11/20 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ノン、ルヴィさん

私は、建築の仕事で最近独立をしたため、FUJIFILMのBIGJOB DS-260HDを購入
したいのですが、金銭的に余裕が無いためどなたか安いところを知りませんで
しょうか。

書込番号:59929

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/11/20 20:16(1年以上前)

ほとんどの人は目を向ける機種ではないと思われるし、
扱っている店が少ないから、こまめに探すしかないね。

書込番号:59936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング