
このページのスレッド一覧(全9857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年11月17日 15:12 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月19日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月16日 10:41 |
![]() |
0 | 7 | 2000年11月22日 08:45 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月15日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月14日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/11/17 15:12(1年以上前)
デジカメとは静止画を撮るためのカメラのこと?
ならば、ふつーはカメラに付属しているソフトウェアぢゃないの
さもなければ、アドビフォトショップ(LE)、ペイントショップな
んかがメジャーでは?
個人的にはhttp://www.vector.co.jpあたりで適当にfreewareを
組み合わせて使うのが良いと思うけど。
書込番号:58786
0点





近日中にSONYのF55VかP1を購入しようと考えています。
しかし、自分撮りができて5万円前後で購入できるF55Vか、それに比べて
撮影時間が長く枚数も多く撮れ光学ズーム3倍付きのP1か、で迷っていま
す。
主に人物(みんなとワイワイ撮るつもり)と風景(大学で地理学を専攻してい
るため野外で撮影してレポートに載せるつもり)を撮るつもりなんですが皆さ
んでしたらどのようにお考えでしょうか?
ちなみにプリンタで出すのはハガキサイズで出すつもりです。価格は考慮しな
いでください。
あと、1日外で持ち歩いている場合(メモリースティックは32ANを使用予
定)、充電はどのくらいもつものなのでしょうか?もう1つ充電池を購入して
おいた方がいいでしょうか?
0点


2000/11/17 17:36(1年以上前)
涼さん、こんにちは。
かぶとです。
あくまでも私見ですが、私ならP1に一票でしょうか。
というのも、風景画をよく撮られるのでしたら、明るい屋外だと液晶
モニターが見づらいので、光学ファインダーがないF55は辛いかな
あ、と思いましたので。
あと、F55よりもP1のほうがグリップしやすい、と私は感じましたも
ので。
経済的制限もないようですし、よっぽど頻繁に自分撮りをされる予定
がないのでしたら、光学3倍ズームやi-modeメールに画像送信など機
能が盛りだくさんのP1を選択された方が無難かなあと思います。
以上、ご参考までに。
書込番号:58822
0点


2000/11/17 17:39(1年以上前)
たびたび、かぶとです。
スタパ齋藤氏がこの両機種に関してコメントをしています。
F55
http://k-tai.impress.co.jp/column/stapa/2000/08/14/
P1
http://k-tai.impress.co.jp/column/stapa/2000/11/13/
以上、ご参考までに。
書込番号:58825
0点



2000/11/19 23:25(1年以上前)
ありがとうございました。御礼が遅くなって大変申し訳ありませんで
した。ごめんなさい。
参考になりました。でもやっぱりまだ迷ってる・・・。
あ〜、どうしよう。。。
書込番号:59631
0点





デジカメ初購入なのですが、ソニーのP1とキャノンのG1で迷ってます。両方光学3倍ズームで値段も同じくらいですよね?デジカメで遊ぶって感じならP1で、本格的な写真を撮りたいならG1というイメージを持っているのですけど。両極端な2機種だけに、決めかねています。主に人物や風景を撮影して、パソコンに取り込んだりハガキサイズ程度にプリントしたりするつもりです。それぞれ、長所・短所など教えてください。アドバイスお願いします!
0点


2000/11/16 10:41(1年以上前)
かなり性格の違うモデルなので、携帯性と変わったデザインで選ぶな
らDSC-P1、カメラらしさとマニュアル撮影で選ぶならPowerShotG1で
しょうか。
ただ、用途から考えると、300万画素の必要はないと思います。200万
画素のC-2020ZやC-2100UZ、Coolpix950なんかも候補に入れてはい
かがでしょうか?
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:58454
0点





デジカメの購入を考えているのですが、シャッタースピードのできるだけ早いものを
選ぼうかと思っています。店頭で説明を聞きましたが、
@CP-880
AFINEPIX4700Z
BC-3030
の3機種の中で一番シャッタースピードの早いものは?
ご存知のかた、是非教えてください。
0点


2000/11/16 17:58(1年以上前)
kazu-K さん
なぜレスが付かないか解ります?
この程度は公開されているスペックで直ぐに解るじゃないですか。
ネットアクセスできるなら各社のHPをご覧になれば、質問のレスを
待つよりよっぽど早いです。
自分でお調べになることをオススメします。
あと質問からは逸れますが、半角カナの使用はネチケットに反します
。ご留意下さい。
書込番号:58542
0点



2000/11/16 20:29(1年以上前)
あんぐりさん。ご指摘の通り各社のHPを見てみます。
あと半角カナの使用いけないこと知りませんでした。
今後気をつけますね。
書込番号:58573
0点


2000/11/17 09:19(1年以上前)
kazu-K さん
見つかりましたか?
前回は表現きつかったですかね? でもこのようなせっかくこの
よな掲示板を利用するのであれば、もう少し人に聞かなければ解
らない(経験者にしか解らない)質問をした方が有意義ですよ。
そのためにも最低限の情報は自分で調べた方が良いですし、調べ
る過程でもっと違う角度での疑問もでてくると思うんです。
実は私自身ちょっと前まで、FP4700Z、CP880、P1、IXY-Dで悩ん
でいたので、お気持ちはよ〜く分かります。もっと使用感レベル
での疑問があれば、どんどん挙げて下さいね。
書込番号:58715
0点



2000/11/17 11:09(1年以上前)
あんぐりさん。さっそく各社のHP見てみました。あんぐりさんのおっ
しゃる通り、簡単に分かりました。また、いろいろ調べていくと分か
らないことがさらに増えるような感じです。
ほんと助かりました。
ところで、参考までにあんぐりさん。は何を重視して、何を購入され
たのでしょうか?もし差し支えなければ教えていただけませんか?
書込番号:58737
0点


2000/11/20 09:16(1年以上前)
kazu-K さん、返信が遅くなり申し訳ありません。
> いろいろ調べていくと分からないことが
> さらに増えるような感じです。
やっぱり(笑)
深みにはまらないようにしてくださいねぇ。
で、私が重視した)点は
・人物を撮る機会が多いので、肌色系の発色が気に入ること。
・光学ズームは欲しい
・極力ストロボは使いたくない(感度が欲しい)
・ブリーフケースで持ち歩ける程度の携帯性
というところです。
判断までの過程としては。
発色性…個人の好みの領域なので、サンプル画像(販売店か各社HPで
見られます)を比べて気に入ったものを確認。
携帯性…販売店で実際に構えて。
感度、その他の問題点…HPからの情報。人気機種であればユーザの
方が個人的に運営されているHPで使用感に関する情報が結構得られ
ます。ただし、書かれている内容をどう読みとるかは自分自身で責任
を持って下さい。というのは、同じ現象でも人によって捉え方が異
なってきますから。高い買い物ですからできるだけ沢山の情報を入手
した方が良いと思います(集めすぎて逆に混乱しないように(笑))。
とにかく、自分がデジカメを何に使うのかをはっきりさせて、譲れる
点、妥協できない点を整理しておいた方が良いと思います。
全部100点は有りえませんし、人に相談する時も論点を明確にできま
す。
頑張ってお気に入りを探して下さい。
ちなみに私はFP4700Zを購入しました。
(電池の持ちと解像度を妥協。比較機種を外した理由は、CP880は携
帯性、IXY-Dは感度の悪さとダイナミックレンジの狭さ、P1は私に
とって持ちづらかった、という点でした。)
書込番号:59787
0点



2000/11/21 20:13(1年以上前)
あんぐりさんへ。ほんとここでのアドバイスありがとうございまし
た。
店頭にて色々検討して、やはりデジカメは気軽に撮影ができることが
一番かな?と思い、本日めでたくあんぐりさんと同じように、FP4
700に決定し、購入してしまいました。家に帰ってからすぐに別途
購入した急速充電器にて電池を充電しています。USBケーブルとメ
ディア16Mがキャンペーンで付いていました。
いろいろ他の機種も検討しましたが、上記の携帯性と、シャッター
を押したときのレスポンスは一番だった?ような気がしました。
4700使用している時の不明なことなどまたこのコーナーにて質
問させていただくかもしれませんので、その節は何卒よろしくお願い
いたします!!
ほんとにありがとうございました!!
書込番号:60281
0点


2000/11/22 08:45(1年以上前)
あ、FP4700Zを購入されたんですね。おめでとう(?)ございます。
でも責任は持ちませんよ(笑)。
FP4700Zについては、良い点悪い点がいろいろあるようで、さまざま
な議論がされています。既にご存知かも知れませんが、以下のHPは
参考になると思いますよ。
http://www.kcn.ne.jp/~kumagai/fpx4700z.html
(同掲示板)http://www.kcn.ne.jp/cgi-bin/kumagai/c-
board/c-board.cgi
急速充電器を購入されたとのこと。ニッケル水素電池のメモリー効果
にも気を付けて下さいね。
書込番号:60467
0点





はじめまして、初デジカメ購入で悩んでいます。
主な使用目的は
「人物撮影/気軽に風景/ケーキ撮影(自分で作ったケーキを^^;)」です
予算はデジカメ本体だけで5万以下・・・
出来れば4万弱位を考えています。
撮影後はPCに取り込んで、ウェブ上で公開したりです。
印刷する事は滅多にないと思います。
考えている機種はデザイン/機能/掲示板の書きこみ等を見て
FinePix1700ZとFinePix4500の二つがいいかなぁと
FinePix4500の方はマクロ接写が6cmから出来るようなので
ケーキ撮ったりする際に向いてそうで
FinePix1700Zの光学3倍ズームも捨て難いなと・・・
その他にお勧めデジカメとかありましたらアドバイスお願いします。
0点


2000/11/15 14:03(1年以上前)
>FinePix1700ZとFinePix4500の二つがいいかなぁと
どちらも良いと思いますが(笑)1700zは既に発売されてだいぶ
時間の経つモデルので全体的にレスポンスが悪い印象があるで
しょう。マクロは1700zでもレンズ先3cm位からピントが合うの
でマクロ性能は同様の物と考えて良いと思います。
気軽にスナップショットを撮るのなら4500で決まりでしょう。
風景を撮るのにはズームがあった方が楽な場面が多いとは思い
ますが。
書込番号:58170
0点


2000/11/15 19:07(1年以上前)
私も4500をオススメします。
この機種は反応がとてもいいので、ストレスなく撮影・再生が出来ま
すよ。
何よりも小さいので、常時カバンに入れて持ち運べますから、「しま
ったー! カメラを持って来るんだった・・・」というような場面が
大幅に減ります。 これは大きな事だと思います。
「気軽に撮影」でしたら最適なカメラだと思います。
大きくてもいいのでしたら、クールピクスの880もオススメしま
す。 こちらは300万画素機で、ズームもあり、撮影モードも色々
とあります。 値段的にも大して変わらないでしょう。 画質もいい
です。
書込番号:58243
0点





みなさん,こんにちは
1台目のデジカメ購入を考えているのですが,防水用キット(ダイビング
に使えるような)が用意されているもので200万画素以上のものをさがし
ています.CAMEDIAシリーズにあるよですが他にもあるのでしょうか.ま
た実際どの程度海で使えるものなのでしょう.どなたか教えてください.
よろしくお願いしま
0点


2000/11/14 10:58(1年以上前)
SONY DSC-P1がありますよ。
334万画素で、別売でマリンパックが明日(15日)に発売され
ます。
水深30mまで使用可能みたいです。
書込番号:57797
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





