
このページのスレッド一覧(全9857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年8月27日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月26日 21:40 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月29日 12:44 |
![]() |
0 | 7 | 2000年8月27日 00:08 |
![]() |
0 | 4 | 2000年8月26日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月25日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




OLYMPUS-CAMEDIA C-2020ZOOMを使ってますが
室内や夜の画像はきれいに撮れるのですが
昼間外で撮影した画像は全体が白くなってしまいます。
どなたかアドバイスをお願いします。
http://www1.gateway.ne.jp/~a-senna/
0点


2000/08/26 23:57(1年以上前)
あんまり詳しくないのですが、分かる範囲でカキコします。
例えば、ホワイトバランスをいじって設定を「太陽光」にしてやるっ
ていうのはどうでしょうか?
あとは露出補正で少しアンダーしてみるとか。
あんまり説明できないでごめんなさい。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:35167
0点


2000/08/27 00:22(1年以上前)
ファインダー撮影で「スポット測光」を使用しては?
書込番号:35191
0点





最近は、画素数も上がって高機能のデジカメが増えましたが、意外とレンズが
広角なものがありません。現在、富士フィルムのファインピクス1400Zを
使っているのですが、オプションさえありません。
他の製品であればと思ってショップで聞いても結局、別売レンズを買って交換
して使うしかない様ですが、いろいろ持ち歩くのも不便なので、普通の一体型
で良い機種があれば教えて下さい。一応、35mm換算で28mm以下が希望
なのですが・・・。
いろいろご存知の方がいれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2000/08/26 21:40(1年以上前)
確かに28mm程度の広角から始めるズームレンズは、便利ですが、
望遠側が重視されるのか、なかなか出ませんね。
キヤノンのPowerShotAシリーズなんかが広角レンズでしたが、
最近のモデルだと、コダックのDC4800が28mmからのズームレン
ズです。
スペックは私のホームページに載っていますので、参考にして
下さい。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:35132
0点





はじめまして。
今回、初めてデジタルカメラを買おうと思っています。
今まで興味がなかったので、知識がまったくありません。
お勧め商品を教えて下さい。
用途は、A4サイズ程度で印刷をしたいと、思っています。
出来るだけ小さく、持ち運びに便利なヤツが良いと思っています。
画質は、素人(写真関係のお仕事をしてない人)が見て、
「あっ、綺麗だね」ぐらいで良いと思ってます。(意味不明ですね)
予算は、6万円程度です。(プリンタと合わせて、10万円ぐらい)
プリンタの性能もあるかとは思いますが、
何か、良い商品がありましたら、具体的なメーカ名と、
商品名を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2000/08/29 12:44(1年以上前)
Nikon COOLPIX800 4万円前後
CASIO QV2000UX 4万円前後(希少
このどちらかにCF64MBが15000円ぐらいに、カードリーダー5000円ぐ
らいでどんなもんでしょ?
・・あ、小さくはないな。
書込番号:35765
0点





最近一眼レフタイプのデジカメが人気ですけど使い心地はどうでしょうか?
購入を考えてる人から相談を受けました。
考えている機種は NIKONのD1か富士フィルムのものです。
画素は富士のほうがいいけどレンズの互換からいうとニコンがいいようです。
どなたかご教授願いますか?
0点


2000/08/26 01:12(1年以上前)
すごいですね、私にはとても買えないけど、買うとしたら
D1ですね、やっぱり!
書込番号:34960
0点


2000/08/26 02:40(1年以上前)
一眼タイプはオリンパスの2500しか使ったことがありません
↑使いやすくていいですよ
↓高額過ぎて触る機会がありません。
フジのS1もニコンのFマウント互換なのでレンズ性能は互角…
値段はどちらも高いので痛み分け…
いっそ来年CONTAXから一眼デジカメが出るからそれにしたら?
書込番号:34990
0点


2000/08/26 07:05(1年以上前)
>画素は富士のほうがいいけどレンズの互換からいうとニコンが
いいようです。どなたかご教授願いますか?
画素数=画質ではないのでよ〜くサンプルを見て研究してください。
私はニコンの方がイイと思います。
レンズについては富士もニコンのマウントを使ってたと思います。
10月にはキャノンもレンズ交換式の一眼レフタイプを出すようです。
価格はニコンの約半額の35万円だそうです。キャノンというだけで
ニコンを相当意識した、内容的には互角のモノを出すのでは?
と想像しています。
コンタックスも同様のモデルを近々出すようです。
はっきり記憶してませんが、600万画素だそうですが、驚くべきは
CCDの大きさで35mmのフィルムと同サイズだそうです。
かなりシャープな画像を作りそうですが、こちらの値段はまだ
知りませんが一体いくらになるのでしょうか・・?
脱線しましたが、ニコンと富士なら機能的には間違い無くニコン
だと思います。アフターの件ですが、これらのタイプはCCDが
露出している為ホコリ等が付いたらエアーで飛ばすのですが、
頑固な場合、サービスステーションで掃除してもらうんだそうです。
ニコンは無料でその場で・・富士は4000円で預かりの場合あり・・
だそうです。
書込番号:35016
0点


2000/08/26 07:06(1年以上前)
↑デジタルCAPAの9月号に書いてありました。
書込番号:35017
0点


2000/08/26 13:08(1年以上前)
>600万画素だそうですが、驚くべきは
>CCDの大きさで35mmのフィルムと同サイズ
本当ならすごいでしょうね、でもいったいいくらになるのでしょう?
書込番号:35058
0点


2000/08/26 23:01(1年以上前)
>画素は富士のほうがいいけどレンズの互換からいうとニコンがいい
ようです。
D1とFinePix S1 Pro、ベースとなった銀塩カメラがF100とF60
というように2ランク違いますので、カメラとしての造りや
操作性等のスペックに現れない部分(使った時の満足感)は
D1の方が価格相応に優れていると思います。
また、両機種ともニコンFマウントですが、FinePixでは超音波
モーター搭載のAF-SレンズではAFが使用不可となるそうですので、
注意が必要です。
>本当ならすごいでしょうね、でもいったいいくらになるのでしょ
う?
今月号のカメラ雑誌にCONTAX N1のデジタル版として来春80万円
位で発売とありました。
書込番号:35147
0点



2000/08/27 00:08(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
結局値段に比例しているということのようですね。
非常に的確なご意見をいただき大変うれしく思います。
もうひとつお伺いしたいことがあるのですが
「デジカメ」という分野で考えるとD1はそろそろ後継機が
出てくるってことはないでしょうか。
コンタックスも気になります(笑)
書込番号:35176
0点





初めて書き込みさせて頂きます。
これまで35万画素のデジカメを使っていたのですが、写真サイズで印刷
してもかなり画像が悪いです。
近々新しいデジカメを購入しようと思っているのですが、今ではすごい画素
のデジカメばかりですよね(初歩的ですみませんm(_ _)m)
主には写真サイズでの印刷で使用したいのですが、A4サイズでもそれなり
に(?)綺麗に印刷できるものをと思っています。
100、200、300画素・・・・・
どれだけ差がありますでしょうか?
また、お勧めの物がありましたら教えてください。
0点


2000/08/26 00:43(1年以上前)
私はちょっと前の型ですが、211万画素を使っています。デジカメ
が出始めの時はやはり35万画素の物を使っていました。
はっきり言って、とてもきれいで感動しました。最近の300万以上
の画素の物も店頭でチェックしていますが、たしかにきれいですがプ
リンタの性能もあると思います。自分なりにですが、お値打ち物でし
たら、200万画素の安くなったモデルでも充分かと思います。
書込番号:34951
0点


2000/08/26 00:45(1年以上前)
自分がC3030ZOOMを購入したので薦めたいところですが
女性の場合スタイルがあると思うので、
やはりIXY DIGITAL(CANON)になるのではないでしょうか?
"それなり"の意味を取りかねますが、
仕事での"それなり"ですと、
A4を印刷するには3532×2504の画像が推奨サイズになります。
300万画素でも足りません。
趣味の範囲でソフトで補間、拡大印刷する場合でも
A4印刷が念頭にあるなら200万画素は最低必要だと思います。
このクラスのデジカメだと
仕事で使わない限り、画質は好みの差程度だと思いますよ。
他の方に、暴論だと怒られそうな気がしますが・・・
本日は、たくさん書かせてもらいました・・・これで、おひらき
書込番号:34952
0点


2000/08/26 08:57(1年以上前)
ハガキサイズ程度なら、130万画素以上あれば、どのクラスでも違い
を感じないほどです。
ただ、A4まで引き伸ばすと、200万画素程度は欲しいですね。
予算次第ですが、C-3030やQV-3000EXの300万画素モデルを買えば、
不満は感じないと思います。
200万画素だと、C-2020なんかもお奨めです。それと、カシオのQV-
2000UXが在庫処分で4万円なんて安値で売ってる場合もあるので、そ
う言うのを探すのも、手かもしれません。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:35025
0点



2000/08/26 17:28(1年以上前)
色々アドバイスをありがとうございます。
使用目的は個人で楽しむもので、仕事とはいっさい関係ないので
A4サイズで“それなり”に綺麗に・・・というのは素人目に見て
ぶれてなければいいと思っています。
(今の35万画素は写真サイズでもブレてしまいます)
予算的には5〜6万円といったところですが、なるべく安く購入
したいと思っています。
先日、叔父がFUJIのデジカメを購入して(画素はわかりません)
プリントしたものを見せてもらったのですが、とても綺麗で感動
の雨嵐でした!!
プリンタの性能もあるのでしょうが、画質についてはFUJIがいい
のでしょうか?
CANONのIXY DIGITALはコンパクトで魅力的ですし、迷い迷って
います。
あと、コンパクトフラッシュとスマートメディアではどちらが
いいのでしょうか?
書込番号:35104
0点





40iを首にさげて撮影しています。どうしても液晶画面にキズがいきそうで心配なんです。透明の保護シールか何かありますか?その他、何か工夫している方おられますか?いい方法があれば教えてください。
0点


2000/08/25 23:48(1年以上前)
透明の保護シールは市販してますよ。
ただ、かなり外れやすいです。
粘着力の強いタイプもありますが、
外すとネチャネチャしてしまいます。
書込番号:34921
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





