デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Fine Pix1500について

2000/08/17 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 いのうえさん

今、デジカメを買おうと思ってるのですが、Fine Pix1500を考えている
のですが、このシリーズの1700とのちがいがわかりません。あと、デジカ
メで撮った映像をDynabook3410で送りたいのですが一番早く取り込むのは
どの方法がいいのでしょうか??何が必要かおしえてください。あと、予算は
大体3万くらいで考えているのですがおもにe-mailやホームページに取り込む
ことに使いたいのですがおすすめありますか??よろしくおねがいします。

書込番号:32485

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/17 15:59(1年以上前)

単純に言えば1500より1700の方が新製品です
そして光学ズームの有る点が最も大きな違いです。

ノートでデーターを取り込むならPCカード式かUSB式のリーダーです
※USBポートは有るのかな?
USB直接接続は汎用性に欠けるので積極的に勧めれません。

書込番号:32492

ナイスクチコミ!0


まるきさん

2000/08/17 16:25(1年以上前)

ノートならPCカード式のSMリーダーでしょう。転送速度が速いですか
らね。会社や学校のデスクトップパソコンでも使いたいなら、USB式
のSMリーダーですね。その他は遅いですから、転送速度が。

>予算は大体3万くらい
との事ですが、はっきり言ってキツイです。上に挙げた接続キットが
6〜8千円。付属のSMは容量が小さいので、普通は32MBくらいのSMを
買いますからそれに6〜8千円。さらに充電池と充電器が無いのならば
それが3〜5千円。少なく見積もっても1万5千円くらい付属品に取られ
ますから、残りは1万5千円。お店の特売とか、ポイントカードでポイ
ントがいっぱい貯まってるとか以外だと、本体が買えません。

参考になりましたでしょうか??

書込番号:32498

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのうえさん

2000/08/17 16:55(1年以上前)

ねこさん、まるきさんREありがとございます。USBポート有ります。
でっ、光学ズームとは??違いはなにですか??あと、1万くらいの差
で1700が買えるなら買ったほうがいいんですかねー??今¥27000
でFinePix1500買わないかという話があり悩んでます。そんなに性能
違うものなんでしょうか??

書込番号:32506

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/17 17:22(1年以上前)

光学ズームはレンズによって望遠−広角を無段階に変化させれます。
またCCDをフルに活用できるので状態にかかわらず最大画質で撮影で
きます。

それに対して1500はレンズは固定の為デジタルズームです
これは撮影した画面を切り抜いて拡大する物です。
望遠にする程,有効画素数が減り荒い画質になります。
単純計算で倍率の2乗の劣化を起こします。
150万画素の2倍ズームだと約35万画素!

出きることなら光学ズームの方が良いです

書込番号:32510

ナイスクチコミ!0


たろくんさん

2000/08/17 18:38(1年以上前)

FinePix1500もってます。私も1700とどっちにしよう
か迷いましたが、同じような作りでも1500の方が美しく見
えましたので、こちらを選びました。ねこさんがいわれるよう
にデジタルズームのものは、いってみれば無理矢理大きくする
ようなものなので、私は好みません。また、どんな状況で何を
撮影するのかによって、ズームの必要性が変わります。
 以上のことから、特に必要なければズーム無しの1500を
おすすめしますが、何せもう一世代前の製品なので、作ってな
いのじゃないでしょうか。27000円で手にはいるなら、私
は迷わず買いますけどね。参考までに好きなことをいわせても
らいました。

書込番号:32526

ナイスクチコミ!0


たろくんさん

2000/08/17 18:51(1年以上前)

書いてから気づいたのですけど、FinePix1500にデジタルズーム
があるの?私のものもしっかりと見てみよう。もしついていても、当
然私は使いませんが。どこかのカメラやさんかPCショップで実物の
画像を見せてもらえるといいですね。その後を教えてください。

書込番号:32528

ナイスクチコミ!0


georgiaさん

2000/08/17 19:21(1年以上前)

FP1700zを使用しています。私も買うときに1500と迷いま
した。1700zに決めた点は、この縦長のスタイルが気に入ったか
らというのが大きいかな。あと、よく雑誌やHPでの書き込みを見る
と、1500は、日中の液晶がとても見づらいとのことでした。17
00zは1500に比べ30%液晶の明るさがUPしているようです
(フジのHPより)。そこも判断の基準でした。
光学ズームは、個人的には結構重宝しています。自分が近づかなくて
いいですからね。
ただ、よく欠点に挙げられることですが、1700zはフラッシュの
位置が悪く、指でフラッシュを隠してしまうことがあります。持ち方
に一工夫必要かな。
1500が¥27000というのはなかなか安い買い物だと思います
よ。
だらだらとした文ですみません。参考になれば。

書込番号:32534

ナイスクチコミ!0


三杯酢さん

2000/08/17 21:00(1年以上前)

 やっぱり光学ズームは欲しいなあ。1万円の価格差には人気度の差
も入っているとは思いますが、私は1700Zをおすすめします。

書込番号:32555

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのうえさん

2000/08/18 18:14(1年以上前)

またまた、ねこさん、たろさん、georgiaさん、三杯酢さん、たくさ
んのREありがとうございました。大変参考になりました。今回は、
FinePix1500を¥27000で買わせていただくことにしまし
た。もちろん新品!!これからもアドバイスおねがいします。ありが
とうございました。

書込番号:32753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C-3030Zについて

2000/08/17 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 じょんさん

C-3030Zユーザーですが、純正品のカメラケースでは予備バッテリーを入れる
スペースもなく、また保護している感じが足らないような気がする(薄っぺら
い)ので社外品を探しています。皆さんはどんなケースをお使いでしょうか、
オススメがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:32432

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/08/17 20:52(1年以上前)

私は2020ユーザーですが出張時には他のデジカメのケースを借り
ます。

書込番号:32553

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/08/19 07:23(1年以上前)

参考になるかな?

私もC2020ユーザーですが、持ち歩くときはウェストポーチを使用し
てます。(キャンプ用品)
予備のメディアや電池も入りますし。

書込番号:32907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再びです…

2000/08/16 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 プチ熊さん

下にレスをつけていたのですが、再び教えてもらえませんか?僕は環境系に携わっていて、主に雲や町の景観、環境問題に関係するもの(主に屋外)、旅行に行ったときのスナップ写真を撮りたいです。僕自身、FP1400Zにしようかと思っていたのですけれど、僕の用途で130万画素、ISOが135で事足りるのか心配です。どこにでも持ち歩きたいので、FP1400Zランクの大きさがよいのですが(オリンパスのは選択しにいれてません)・・・。きついようだったら、DC4800Zが良いかな、と思っています。是非、アドバイスをください。
ねこさん、下のレスありがとうです

書込番号:32327

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/16 22:36(1年以上前)

撮影が昼間のみなら1400Zで充分でしょう。
日が暮れたら3脚などの手ぶれ防止対策が必要です。

DC4800Zを購入できる予算があれば1400Zと比較するまでもあり
ません。
※撮影機能,性能とも全く別クラスですから…
迷わずDC4800Zの方を選びましょう!

対抗馬はSONYのDSC-S70かCANONのPowerShot-S20かな?

書込番号:32337

ナイスクチコミ!0


スレ主 プチ熊さん

2000/08/17 23:24(1年以上前)

ねこさん、幾度の質問に答えてくれてありがとうですm(__)m。DC4800zがほんとに気に入っているのですが、やっぱり大きさが問題で、仕方なく1400zかなと思っている今日この頃です。S20は、あまり良い噂も聞かず、(バッテリー面など)考えから外していたのですが、ねこさんの意見で、改めて考えてみようと思います。

書込番号:32599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメの価格

2000/08/16 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ゆうりさん

PC接続ケーブル込みで、一番安いの、ご存知ありませんか?
機能については、初心者なので、写ればいいっす。

書込番号:32310

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/16 21:22(1年以上前)

月並みですがファインピクスの1200はどうでしょう?
一とおり必要なもの(最小限だが)が付いて3万しないので
結構お徳とおもいますが…

あとはオリンパスの860Lかな〜

書込番号:32321

ナイスクチコミ!0


オッサソさん

2000/08/16 21:26(1年以上前)

高木産業の35万画素のはいかが?
近距離撮影はできないけど、USB接続ケーブル付きで数千円。
安い、安い。

書込番号:32322

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/16 21:39(1年以上前)

オッサソさんのあげ足とる様で悪いのですが…
この手のオモチャデジカメは現状ではまだ「使える」レベルではあり
ません。
電池バカ食いの上画質もプリクラレベル。画像保存も心許ないし…

年末発売の予定の「ミーシャ2」などの次世代機は少々期待できます
が…

もう少し待つか、2万足してローエンドモデルかした方が良いですよ

書込番号:32324

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/16 22:37(1年以上前)

>もう少し待つか、
>2万足してローエンドモデルかした方が良いですよ

確かに、ねこさんの言われる事もわかるのですが、

質問者の条件から言うと、オッサソ さんが言われてる
数千円のデジカメが条件通りなんですよね。

ちょっとだけ使ってみたいとか、どういうものか試してみたいとか、
(悪く言えば使い捨て感覚の場合は)こういうのも有りかも知れませ
んね。

---
PS.
知人はこれを購入して、大後悔してました(^^;
画質は、量販店に行けばプリントアウトして比較しているものが
見れるかも知れませんので、確認されてはどうでしょう?

書込番号:32339

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/16 22:55(1年以上前)

>数千円のデジカメが条件通りなんですよね。
そうですね。遊びで買うならそれで良いでしょう…

私も最初購入をゆうりさんと同様な考えでデジカメを探したのです
が、他のメーカーも含めて余りの出来の悪さに購入をためらいまし
た。

その時は結局普通のデジカメを買うことにし、結果的にはそれで後悔
しませんでした。

オモチャデジカメはあくまでオモチャとして買う分には何の問題もあ
りませんが…

くれぐれも安物買いのゼニ失いにならないように…

書込番号:32348

ナイスクチコミ!0


三杯酢さん

2000/08/17 07:58(1年以上前)

 難しいところですね。結論はさておき、まずは何機種かの実写画像
を見てみることを「ゆうりさん」にお勧めします。
 

書込番号:32413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうりさん

2000/08/20 09:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
機能のことなんかは気にしてなかったのですが、画質その他について
も検討してみることにします。

書込番号:33210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画付きでよいカメラありませんか?

2000/08/16 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ

こんにちは。
動画付きでデジカメを探しているのですが、お勧めのカメラはありません
か?動画付ではなくてもデジカメ購入する上で注意する点も教えてくださ
い。よろしくお願い致します。
以上 

書込番号:32282

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/16 21:31(1年以上前)

PC内で完結させる、プリントしてもサービスサイズまでなら
130万画素で充分。
プリントにこだわるのなら200万画素を買いましょう。
但しそれなりのプリンターやインク代など結構負担がかかります。

デジタルズームは画質の劣化が激しいので光学ズームを選んだほうが
後々後悔しないと思います。
ズームレンズを補助するコンバージョンレンズがオプションまたはレ
イノックスから出ている製品もねらい目です。

それから電源は単三タイプの方が良いと思います。
いざと言う時普通のアルカリ電池が使えるのが便利。
ニッケル水素電池もバッテリーパックより安く簡単に手に入ります。

後は実際に手にとって見て好みで選べば良いと思います!

書込番号:32323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメとデジタルビデオカメラについて

2000/08/16 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 リンクの冒険さん

旧式のデジカメ(640×480クラス)を買い換えようと思っていた矢先、
我が家の(アナログ)ビデオカメラが壊れてしまいました。
両方を買い換える余裕などなく、片方を買うと次は3年後ぐらいです。
最近のビデオカメラは、静止画で100万画素クラスまで取れるみたいなの
ですが、
200〜300万画素クラスのデジカメと比べると・・・
デジカメとビデオカメラ、似てるようで異なるものである事は重々承知し
ているつもりなのですが迷っております。
参考になるようなご意見がありましたら、よろしくお願いします。
購入を検討してるのは、300万画素クラスのデジカメとメガピクセル対応
のビデオカメラです。

この掲示板にはふさわしくない話題かもしれませんがご容赦ください。

書込番号:32266

ナイスクチコミ!0


返信する
FD-3Sさん

2000/08/16 19:32(1年以上前)

どちらか一つでしたら、DVでしょう、デジカメの動画は、短時間で
すから。

書込番号:32307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング