デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143072件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の質

2000/08/05 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 norinoriさん

300万画素のデジカメ購入を検討しています。(初めてデジカメを買います)
ソニーDSC-S70かオリンパスC-3030あたりを検討しています。
最後の判断は、動画の質でで決めたいと思っているのですが、カタログで見た限りでは、ソニーのほうがテレビでフル画面再生できるとのことで画質がよさそうに思うのですが、実際にはどうなのでしょうか?
詳しい方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:29234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FP1700zとFP1400zについて.

2000/08/05 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ

使用用途は旅行で使う事なんですが,帰ってきてからもHPなんか
に使いたいと思っています.
撮った後は写真に起こすか,プリンタで起こす予定で,MP3は
(断言出来ませんが)使わない方が多いと思います.
40iが欲しかったんですが値段的にもイタイですし,MP3は使わない
と思うので諦め,次に1400zを考え始めました.私の使用用途では
1400と1700どちらがいいのでしょうか…?
個人的に見た目1700が好きなんですが値段が1400の方が安い.

またスマメは写真に起こす場合が多いなら,64を買った方が良いですよね?

ご教授願います.

書込番号:29125

ナイスクチコミ!0


返信する
yamamo1144さん

2000/08/05 01:07(1年以上前)

趣旨とはちょっと違いますが、ちょっと高いですが4700Zをお奨めします、私も最初130画素クラスを使っていましたが、物足りなさを感じ直ぐに買い換えました、また、4700Zは画質、レスポンスともに良く、買われても後悔はしないと思います。

書込番号:29143

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2000/08/05 13:58(1年以上前)

1700Zを使っています。
1400も1700も結構評判の良い機種だと思うのであとは
見た目(コンパクトさ)と価格のどちらを優先するかですね
私は少し値段が高くても見た目の気に入った1700を選びました
実際に店で確かめるとよろしいかと思いますが
持ってみるとだいぶ見た目の高級感が違いますよ。
スマメは大容量なのが一番ですが64は32の倍以上するんですよね
私は1280×1024のノーマルで94枚撮れれば十分なので
32メガを使っています。
足りなかったら32を2枚というのはどうでしょうか
ちなみに別売の専用皮ケースには
予備のスマメを入れるポケットがあります

書込番号:29262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者です。解りません。

2000/08/04 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 三等兵さん

メモリーカードにはスマートメディアとコンパクトフラッシュというのがあるみたいですが、これは、それぞれのデジカメで使える方がどちらか一方に始めから決まっているのですか?

書込番号:28993

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki2さん

2000/08/04 17:06(1年以上前)

はじめから決まっているんですよ!!

書込番号:28994

ナイスクチコミ!0


デルモさん

2000/08/04 17:15(1年以上前)

どちらを採用するかはメーカーによって異なります。
(FUJI・オリンパス:SM、CANON・SANYO:CF)
これはそのメーカーがどちらの規格を賛同しているか等によると
思いますが、デジカメの買い替えの時など選択肢が狭まる事に
つながるため、不便ですよね・・・

書込番号:28996

ナイスクチコミ!0


スレ主 三等兵さん

2000/08/04 17:26(1年以上前)

おお!こんなにも早いお返事、ありがとうございます。やっぱり、決まってるんですか。不便ですね…。

書込番号:29001

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/04 19:03(1年以上前)

…付け加えると
SONYはメモリースティックタイプか
フロッピー&メモリースティック
それとCD−Rタイプと多彩です

VHS対βの戦いと似たようなものですね。
ちなみに現在はスマートメディア派のデジカメが優勢です。

書込番号:29030

ナイスクチコミ!0


TOO-TOOさん

2000/08/05 09:48(1年以上前)

たしかにスマートメディア派のデジカメの方が、
(富士フィルム・オリンパスなど)売れていますが、
画素数が肥大化している現在、コンパクトフラッシュの方が、
容量が多くて、(個人的には)お勧めです。
IBMから、コンパクトフラッシュの上位互換
「マイクロドライブ」がとうとう、1GBに達したので、
バシバシ高画質で撮りたい方は、マイクロドライブ対応の
デジカメをお勧めします。

どちらを買うとしても、メディアの入れ替えというのは、
不便なモノなので、最低64MB以上のメディアを買った方が
無難だと思います。

書込番号:29232

ナイスクチコミ!0


スレ主 三等兵さん

2000/08/05 15:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。とても勉強になります。

書込番号:29274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/08/04 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 名古屋人さん

デジカメを買おうと思っているんですけど教えてください。ながく使いたいので
最低でも200万画素は欲しいと思います。4700ZかIXYがいいと思っているんで
すけどこの掲示板であまり良い事が書かれていないし、身近な人が4700Zを購
入して後悔しているみたいです。(この掲示板に質問などして)実際4700Zは
200万画素を有するカメラなのですか、それとも130万画素程度ですか?教えて
ください。もし130万程度なら1700Zにしたいし他のカメラで良いものがあれば
アドバイスを、宜しくお願いします。(価格は実売90000円以下なら気にしま
せん。ある程度長く大事に使いたいものですから。)







書込番号:28941

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/08/04 13:03(1年以上前)

>4700ZかIXYがいいと思っているんですけど
4700を購入した方がいるのでしたら、撮った画像を見せていただいてはどうでしょう?
あるいは借りて自分で撮ってみるとか?

でも、参考になる程度に200万画素のおすすめ機種を・・
Nikon COOLPIX950 , 800
OLYMPUS C2020Zoom
CASIO QV2000UX
(どれも発売されてから1年は経過している機種ですが・・)

大型の店舗でしたら 撮影→PCへのデータ転送→印刷 を実演してくれるところはありそうですが、どうでしょう自分の眼で確認するというのは?

書込番号:28948

ナイスクチコミ!0


火宅の人さん

2000/08/04 13:07(1年以上前)

 あらゆる観点からの判定を総合すれば、現在でもC−2020Zがベストバイであると確信します。無理を承知でつくっている300万画素製品は避けた方が賢明でしょう。

書込番号:28949

ナイスクチコミ!0


スレ主 名古屋人さん

2000/08/04 13:16(1年以上前)

懐古主義さん教えてください。デジカメ初心者なので比べたり
することがでいないものですから、率直な意見として4700Zは
950や2020と比べて解像度はおとりますか?IXYはデザインだけと
いうことは解るのですけど又全体的に見て4700はバランスの良い
カメラだと思いますか。(レスポンスなど)
どうしても大きさに引かれるものがあるものですから意見を宜しく
お願いします。

書込番号:28951

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/08/04 17:37(1年以上前)

レスポンスは4700が950は2020よりも良いですね。(後発だから)
で、解像度等ですが・・見て主観で決めるしかないんですよね。
数字で比較できるのは画素数ぐらいですから。
4700だってこれだけ写れば充分っていうレベルには達していると思います。
(さっき一生懸命サンプル画像をDLした、でもこれを撮ってるのはプロだろうなぁ・・)
上記3機種とも長短ありますし、決定的な短所があれば市場から消えていきますから。
(例:QV2000、外観が格好悪い・・同時代にC2020があったのが悲劇)

私なら「身近な後悔している人」から4700を安価で譲ってもらう。

↓ココから説教臭い・・。〆(_ _;
「デジカメ初心者」で「長く使おう」というのは機能、性能よりもどう使っていくかで長く使えるかが決まっていくと思います。
撮る対象、使用頻度などが分かるとまたすすめられるモノが違ってきます。
今現在普通のカメラを使用していて、それの代替えでデジカメを使われるならそんな心配はないかと思いますが・・。

書込番号:29005

ナイスクチコミ!0


スレ主 名古屋人さん

2000/08/04 18:38(1年以上前)

懐古主義さんいろいろ教えてくださりありがとうございました。
950や2020と比べてそう差がなければ4700に、しようとおもいます。
又宜しくお願いします。

書込番号:29023

ナイスクチコミ!0


yamamo1144さん

2000/08/05 01:17(1年以上前)

個人的な意見ですが、4700Zは画質、レスポンス、大きさ、機能から見て、トータルバランスは現行機種の中で一番だと思います。(^o^)

書込番号:29149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FP1700zと40iについて

2000/08/04 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ

どちらかを買おうと思っているのですが,本体以外で必要な物
を揃えるとどちらが高くつくのでしょうか?
持っているパソコンはPCカードスロット有り,USB有り.
デジカメは初めての購入で,どちらが良いのかわかりません.

またスマメについてなのですが,カタログを見るとFine,Normal
Basicとありますが,普通写真に起こす場合とプリンタで写真程度
の大きさに印刷する程度だとどれで撮るのでしょうか?

宜しくお願いします.

書込番号:28847

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/04 01:59(1年以上前)

本体の比較は他に譲ります。
Fine,Normal,Basicとは記録する画質のことです。
最終的に紙媒体に表現するならFine。
HPの素材にして加工するならNormal。
簡単なメモ、添付ファイルに使うならBasic。
で撮影しましょう。
上から順にメモリーの消費量が減りたくさん撮影できます。

書込番号:28855

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/04 02:04(1年以上前)

そうそう…追伸!
下に行くほど画質が悪くなります。

撮影した素材をどう使うか決めていない時はFineで撮影しましょう。
但しメモリーをたくさん用意する必要がありますよ。

書込番号:28859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2000/08/04 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 コーシさん

すみません。素人の発言で申し訳ないですが、光学ズームとデジタルズームの違いとは何でしょうか?教えて下さい。富士の1700Zにするか40iにするか1500にするかすっごく悩んでいるんです。どうかお願いします。

書込番号:28796

ナイスクチコミ!0


返信する
太呂さん

2000/08/04 00:39(1年以上前)

単純な話です。

光学ズームとは、レンズで行うズームです。
従来からあるカメラのズームと同じですね。

デジタルズームとは、デジタル処理で、
ある画角だけを大伸ばし表示することです。
光学的な処理ではないので、画素数的にはズームにはなっていません。

書込番号:28799

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/04 00:41(1年以上前)

光学ズームはレンズによって倍率を変えます。
よって常にCCDの性能をフルに発揮できます。
対するデジタルズームはCCD画像の一部を切り取り拡大するもの。
単純計算で2倍に引き伸ばすと4倍画質が低下します。

できる限り光学ズームを選んだ方が良いです。

書込番号:28800

ナイスクチコミ!0


大野泰夫さん

2000/08/04 01:17(1年以上前)

ズームとは連続可変、デジタルとは離散的な値、だからデジタルズームとは自己矛盾?。カシオQV2000では光学ズームは1〜3倍ですが、デジタルズームは光学ズームの長焦点端でしか使えず、6倍しかありません。これが本当のデジタルズーム?

書込番号:28824

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/04 01:41(1年以上前)

もう一つ付け加えます。
PCにデーターを取り込めばフォトレタッチなどのグラフィックソフトと使って
トリミングや拡大/縮小でデジタルズームと同様の処理が可能です。
PCと連携して使うのならデジタルズームは無くても困りませんよ。

書込番号:28842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング