
このページのスレッド一覧(全9857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年8月1日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月2日 15:08 |
![]() |
0 | 4 | 2000年8月1日 09:57 |
![]() |
0 | 9 | 2000年8月1日 14:28 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月31日 12:54 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月30日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/08/01 22:02(1年以上前)
タイプ1と2では、コンパクトフラッシュ自体の厚さが違います。
あと、マイクロドライブもタイプ2になります。
ちなみに、IXYはタイプ1のみの対応です。
書込番号:28188
0点





今、オリンパスC-3030Zと東芝AleglettoM70の
どっちにしようか迷ってます。
解像度ではC3030だし、色あいではM70の気もしますし。
で、路線はズレてC-3030Zは単三電池だけど、M70はデザイン好きだし。
結局、どのように使うかが問題とはおっしゃらずに、
各機種の特筆すべき点を教えて下さい。
お願いします。
0点


2000/08/02 03:15(1年以上前)
アレグレットは圧倒的に画質がよい。
書込番号:28279
0点


2000/08/02 15:08(1年以上前)
操作性はC3030とM70はほぼ互角だと思います。
M70のヒストグラム式露出計は便利です。
色合いはやはり原色系フィルターのM70ですね。
コンバーションレンズなどのオプションの多さではC3030です。
書込番号:28357
0点





旅行に行く為デジカメとポラロイドのどちらかを買おうと迷っていたんです
が,デジカメにポラロイド機能がついたカメラは無いのでしょうか?
もしあるならば教えてください.使い勝手,性能なんかもわかればお願いし
ます.
0点


2000/08/01 03:00(1年以上前)
こんなのありました。
ただ、私自身使った事ないですし、周りの人間も持ってる人は誰も
いませんので、性能や使い勝手はわかりません。 ゴメンなさい。
http://www.fujifilm.co.jp/princam/degital.html
書込番号:28055
0点


2000/08/01 03:40(1年以上前)
店頭に置いている店なら試し撮りさせてもらえると思いますから、ポラ印刷の画質をチェックできます。(大型量販店がおすすめ)
ただしコレ結構デカイはず・・。
書込番号:28057
0点


2000/08/01 09:15(1年以上前)
フジのプリンカムというのが在ります。
デジカメ+チェキのようなものです。画質は不満のないレベルだと思います。
インスタント写真がわも、デジカメでとってそれをプリントするのでチェキと比べても綺麗です。
しかし、デジカメとして見ると無茶苦茶でっかいです。
書込番号:28102
0点


2000/08/01 09:57(1年以上前)
プリンカムは面白い機種ですが、旅行に持って行くには、ちょっと大きくて重いですね。軽量のデジカメ+インスタントカメラの方が便利かもしれません。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:28110
0点





4700Zの画素は、どれくらいですか?ハニカムの432万画素とかいてありますが
有効画素は、240万画素と書いてあります。また記録画素数も2400&1800の
下は、1280&960です。130万画素としては最高と言われるひともいますが
実際2400&1800の画素で撮ったとき他の200万画素のカメラと比べて画像は、
どうですか?(2020やIXYと比べて。)又300万画素のと比べてどうですか?
(S20やE990など)宜しくお願いします。
0点


2000/07/31 17:53(1年以上前)
もし貴殿が初めてのデジカメを購入しようとしている人なら、まずは参考までに130万画素機の実写画像をご覧ください。
http://www14.freeweb.ne.jp/photo/suzu_kid/
書込番号:27902
0点


2000/07/31 18:21(1年以上前)
こんばんは。
2400x1800ピクセルの画像は、他の200万画素機や300万画素機のものと
ピクセルサイズが違うので、ピクセル等倍表示の画像をそのまま比較するの
は、ちょっとフェアじゃない気もするのですが。どうですか?
4700Zさんは、(ハンドルネームのとおり)FP4700Zをお使いでしたよね?
ぼくも(というか今はカミさんが)FP4700Zを使っています。確かに、
1280x960ピクセル(130万画素相当)の画像はトップクラスの画質ではな
いかと思いますが、一方で2400x1800ピクセルの画像はピクセル等倍で見る
気がしないです。それでも4700Zなりの良さはあると思いますよ。
おおざっぱには、
・3倍ズームをあのサイズに収めたこと
・アルミ/マグネシウム合金の質感
・色乗りの良さ
・光源の雰囲気を残すホワイトバランスの味付け
・キビキビとした動作
てなところでしょうか。上の4項目はFP1700Zにもあてはまるのですが。
「もしも130万画素機として使うだけなら、動作がすばやくて動画が撮れる
こと以外の機能や画質はFP1700Zと同じってこと?」という疑問も湧きます
が、それは今週末にでも撮り比べてみるつもりでいます。
書込番号:27909
0点



2000/07/31 19:08(1年以上前)
Thnkcatさん教えてください。4700Zの432万画素を目当てに購入したわけでわないのですけど2020やIXYとはかなり迷いました。仮にA4サイズでプリントした場合4700Zのほうがきれいですか?それともちがいますか?宜しくお願いします。
書込番号:27916
0点


2000/07/31 20:36(1年以上前)
>Thikcatさん教えてください。4700Zの432万画素を目当てに購入
>したわけではないのですけど2020やIXYとはかなり迷いました。
>仮にA4サイズでプリントした場合4700Zのほうがきれいですか?
>それともちがいますか?宜しくお願いします。
え〜と、FP4700Zの実写画像もC-2020ZOOMの実写画像も手元に
ありますけど、残念ながら同じ被写体を両方で撮影した画像があり
ません。違う被写体を撮影したもので比較・評価したくないので、
もうしばらく待って下さい。FP4700Zは、500Km彼方のカミさん
の元にあるので、週末にならないと使えません(笑)。
もしC-2020ZOOMに軍配が上がったらどうします?
C-2020ZOOMに買い替えるために、FP4700Zを二束三文で下取り
に出すくらいなら、ぼくに譲ってください(爆)。
書込番号:27933
0点


2000/07/31 21:42(1年以上前)
伊達淳一氏のページにありましたね、定点画像の撮り比べ。
http://www.d-sharp.net/miscall/DC/compair/dc14/index.html
ライトで照らした人形はあっても、屋外の人肌の撮り比べがないのが残念ですが。
ここのFP4700Zでの作例とC-2020ZOOMの作例をダウンロードして、
ご自分の環境で印刷してみれば一目瞭然ではないでしょうか。
IXY Digitalのはないですけど。
書込番号:27951
0点


2000/08/01 05:17(1年以上前)
「PC Watch」にあるプロカメラマン山田久美夫さんのページをご覧になってみてください。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000317/yama300.htm
書込番号:28071
0点


2000/08/01 05:22(1年以上前)
先ほどは書き忘れましたが、「PC Watch」にはこのページ以外にもデジカメに関する情報や実写画像が豊富にありますので、メインページに戻って探してみてください。
書込番号:28072
0点


2000/08/01 09:30(1年以上前)
40iを購入して以来、4700Zにも興味津々だったのですが、あらためて上記の伊達さん、PC−WATCHの画像を見て「富士フィルムの言う「高画質」って何だろう?」という疑問を感じました。http://www.finepix.com/technology/super_ccd_06.html
富士フィルムのHPの上記↑Q7の質問に対する回答は「本当?」と思ってしまいます・・。
書込番号:28104
0点


2000/08/01 14:28(1年以上前)
鬼太郎さん、参考になりました。
この中で「こういう風に写って欲しい」と思えるのは1機種だけ
でした。他にも原色フィルタCCDのカメラはあるのに、オートで
撮るとこれほど違うものなんですね。
書込番号:28142
0点





東芝のAlleglettoM70を買おうと思っているんですけど、
大阪でデジカメが安いお店って教えていただけませんか?
ついでにスマートメディアの安いお店も教えていただけると嬉しいです。
秋葉原の価格情報って多いんですけど日本橋ってなかなか見つけられないんです。
で、見つけてもkakaku.comの価格とはぜんぜん違うし。
よろしくお願いします。
0点


2000/07/31 12:54(1年以上前)
回答になってないかも知れませんが、秋葉原でも大型店ではkakaku.comのような値段では売っていません。
だいたい、kakaku.comの最安値+1〜1.5万円ぐらいします。
書込番号:27844
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





