デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブのメーカー

2000/07/05 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 懐古主義さん

CFではLexarが書き込み性能が良さそうなんですが、マイクロドライブ(340MB)
では、どれほどに体感速度が違うものでしょうか?
複数所有している方は少ないと思いますので、使用機種と体感の速度等を教え
て頂けると嬉しいです。
あと、Lexarのマイクロドライブって関東方面だとどこの店で購入できます
か?

書込番号:21551

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/07/05 11:31(1年以上前)

私はSX550ユーザーで、マイクロドライブ340MB、レキサー160MB8倍速、ハギワラシスコムXシリーズ64MB(多分日立製OEM品)あたりで実験しましたよ〜。

マイクロドライブは書き込み自体はレキサー8倍速よりも速いみたいです。

http://www.interq.or.jp/blue/falcon/d_camera/

すでにご覧になっていると思いますが上記のCF比較実験のところを見てもらうと・・。

ただし、回転させるのに時間がかかるので最初のデジカメの起動が遅くなるんですよね〜。

ズーム型のカシオのQV3000EXあたりならば、マイクロドライブの回転よりも
レンズを伸張する時間の方がかかりそうなので全く影響は無いかもしれないけど。
マイクロドライブはすでに手放したのでQV3000EXでは試せませんが。

低消費電力になった1GBマイクロドライブには期待しています。

え?レキサーのマイクロドライブ?ってあのCFタイプ1のやつかな?
日本で手に入るのかな??

CFタイプ1のマイクロドライブってレキサーでしたっけ?なんだか記憶が定かではありません。

IBM製の340MBマイクロドライブだったら3万円以下で秋葉原で売られていたようですが(現在もそうかどうかは不明)

書込番号:21553

ナイスクチコミ!0


スレ主 懐古主義さん

2000/07/05 13:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
IBM製の340MBマイクロドライブにしようと思います。
レキサーは340MBのマイクロドライブ無いんですね。
(私も秋葉原で見たこと無い)
IBMとメルコしか見たこと無いけど・・。
購入予定のカメラが最新のやつなんで、マイクロドライブも新しめのやつにしときます。

3ヶ月程前に見たときはIBM製が4万円前後でした。
とりあえず35000円辺りで探してみます。

1GBは、発売&値段はどうなんでしょうね・・。

書込番号:21571

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/07/05 14:45(1年以上前)

あくまでも私個人の希望的憶測ですが、1GBのマイクロドライブって、340Mマイクロドライブが発売された当初の価格程度で出てくるのではないかと思っています。
そうなった時には340MBのマイクロドライブは2万円台が当たり前になるかなぁ?
CF市場の価格破壊に役立って欲しいものです(^^;)

書込番号:21578

ナイスクチコミ!0


スレ主 懐古主義さん

2000/07/05 18:06(1年以上前)

↑ああっ、そんなこと言われたら買いづらくなる・・。
土曜日に買おうと思ってるのに。(T_T;

書込番号:21644

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/07/05 20:34(1年以上前)

いやいや、こうなる可能性もあるかも?ということを認識しつつ購入されれば、いざ値下がりしても「すでに納得済み」と思えるじゃないですか〜。

値下がりしなければラッキーですしね(^^)。
他のスマートメディア陣営のデジカメメーカーが1GBマイクロドライブ発売と同時にCF搭載デジカメを発売なんてことになったらかえって中古マイクロドライブの市場価格があがったりするかも?
(↑これまた何の根拠も無いイチユーザーの憶測話ですからね!)

書込番号:21671

ナイスクチコミ!0


スレ主 懐古主義さん

2000/07/09 18:19(1年以上前)

マイクロドライブ購入しました。
ほとんどの店で\29800-でした、1店だけバルク品を\27700-で扱っていましたがこれは1ヶ月保証のみとのことでした。
安くなったなぁ・・。

書込番号:22527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2000/07/04 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 dobuumigameさん

初歩的な質問で恐縮なんですが。
光学ズームとデジタルズームって画面の粗さ以外に違いは
あるんでしょうか。アングルは結果的に一緒になるので
しょうかね?
なんか光学で寄ったときと見え方(ひずみ?)が違うような
気がするんですが。

書込番号:21430

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/07/04 23:33(1年以上前)

デジタルズームって
画像の一部を切りとって大きく表示するだけですよ
ほとんどあって無きがごとき機能と思っています
後からソフトで切り取っても同じですし
光学ズームは普通の銀塩カメラと同じく
実際にレンズが動いて拡大するものですので
きちんと大きく表示されます。
ひずみは確かにあるとは思いますが使えます。

書込番号:21454

ナイスクチコミ!0


午後ティさん

2000/07/05 00:13(1年以上前)

雑誌でみたのですが、デジタルズーム、光学ズームでは
同じ被写体でも全然違うものになっていました。
デジタルズームでは背景もぼけずに大きく見えます。
光学ズームだと、背景がぼけて(被写体にピントがあって)
デジタルズームより、背景が小さくなります。

私も初心者ですので、断言できませんがそうっだったと思います。

書込番号:21471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/07/04 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 まりきちさん

クールピックス950を使用しています。クールピックス950用防水ケース
を探していますが、DIVさんの12万円の物以外見つかりません。どなたか他
の製品をご存じありませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:21335

ナイスクチコミ!0


返信する
困っていた青年さん

2000/07/04 19:42(1年以上前)

純正の設定がないなら、DIVの競合メーカーを当たるしか
無いと思います。

Diverあたりの広告を探してみてはどうでしょう?

書込番号:21370

ナイスクチコミ!0


???さん

2000/07/04 22:58(1年以上前)

>少なくとも評判が悪いところで買わないのが
>賢い人間だと思います。

少なくともSpaceproxyを使い続けている人が賢明だとは思いません
ので説得力はありません。

書込番号:21442

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/04 23:46(1年以上前)

↑しつこいですよ。別のところまで。

書込番号:21460

ナイスクチコミ!0


???さん

2000/07/05 05:25(1年以上前)

本題からそれますが、私???と↑???さんは名前が似ていますが別人です。
友人から聞かれたもので・・・

書込番号:21524

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりきちさん

2000/07/05 10:16(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し調べてみます。引き続き情報下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2000/07/04 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 スカディさん

デジカメを買おうと思っているんですけれど、悩んでいます。使用目的は山や日常での雲の撮影、あとは皆さんがレスしていらっしゃるように、旅行いった時などで使おうと思っています。動画は全く必要なく、光学ファインダー、ズームはあったほうが良いと思っています。なるべくなら持ち運びやすい小型のがいいんですけれど、何か僕の使用目的にあったものはないでしょうか?コダックの4800zやペンタックスのEl−200がいいかなと思ったんですけどちょっと大きくて・・・また、雲をとる場合ISOや他の点も注意すべき何でしょうか?ぜひ教えてください。おねがします。

書込番号:21293

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/07/04 14:46(1年以上前)

旅行に持っていくのなら軽量でコンパクトなのが一番ですが、それはともかく、雲や山の写真を撮るとなると、露出補正を行うことも多いと思います。カメラによって、露出補正がボタン一つで簡単にできる機種と、メニューの階層が深くてやりにくい機種があります。

概ね、カメラメーカの高価格機は簡単にできるようになっているみたいです。(C-3030ZoomとかCoolpix990)
DC4800ZやEI-200がどうなのかは、現物を見ていないので、わかりませんが、この点も注意しておいた方がよいと思います。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:21318

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/07/04 22:31(1年以上前)

その後、DC4800Zを見てみましたが、露出補正専用のボタンがボディの上面に付いていますね。このデジカメも露出補正が簡単に出来るようになっていますね。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:21437

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/07/04 23:34(1年以上前)

レスありがとうございます。はい、僕も調べてわかりました。DC4800zにかなり惹かれますが、なにぶんレスが少なく良点、悪点がわからないんです(T_T)。さらに質問になりますが、DC4800ZとC-3030ZOOM(動画は考えず)ではどちらのほうが雲などとるのにむいてるのでしょうか?DC4800Zのレスが少なく、うまく比較できませんので教えてもらえたら嬉しいです。

書込番号:21456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オリンパスの990zはどうなのかな?

2000/07/04 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 かず(^^)/さん

6月30日にオリンパスの990zが発表になりましたね・・・
そこで・・・購入を考えてるので質問ですが・・・

発売日当日に
同じオリンパスの2020zの実売価格より安いですがどちらが・・
良いのでしょう?
デザイン携帯性優先して、画像等は落ちてたりしないのかな?
と・・思って質問です!
よろしくお願いします。

書込番号:21253

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/07/04 14:53(1年以上前)

んーー。どちらが良いのかなー。
画質的な面では、C-2020Zoomが1/2インチ補色系CCD、C-990Zoomが1/2.7インチ補色系CCDなので、CCDの特性上は面積の大きいC-2020Zoomの方が高画質ですが、実用上、そんなに差を感じないかもしれません。(使い方によりますが)

ただ、本体の高級感とかマニュアル撮影のしやすさとかレンズの明るさとか、液晶モニタの品質から考えると、やっぱりC-2020Zoomの方がお奨めです。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:21319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメかスキャナーか?

2000/07/04 10:01(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメを買おうかスキャナーを買おうか迷ってます。
用途は年賀状に印刷するぐらいです。
綺麗に越したことはないんですがデジカメとスキャナーでは
値段の差もかなりあります。
それぞれメリット、デメリットはなんでしょう。
それとデジカメの何万画素というのとスキャナーのdpiの比較は?
例えば100万画素のデジカメと600dpiのスキャナーで取り込ん
だ画像の印刷はどちらが綺麗?
よろしくご教授願います。

書込番号:21247

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Dr.elgさん

2000/07/04 10:04(1年以上前)

書き忘れましたがプリンタはEPSONの820DCを考えています。
他にもデジカメ、スキャナーと相性がいいプリンタがあれば教えて下さい。

書込番号:21249

ナイスクチコミ!0


たかやまさん

2000/07/04 10:57(1年以上前)

デジカメは撮ってそのままパソコンで開くことができるので楽です。年賀状ぐらいなら問題なく使えます。
ただし、どちらが綺麗か?といったらスキャナーのほうだと思います。(もとの写真が普通程度以上の場合)
なにより発色などが違いすぎるので人肌などは特に写真プリント+スキャナーのほうがいいです。
でも、年賀状ぐらいでしたらどちらでも大差ないと思いますのでデジカメでも十分綺麗、プリント+スキャナーはもっと綺麗ぐらいでしょうか。
撮って見る楽しみ方はデジカメのほうが個人的には楽しいのでデジカメをお勧めします。

書込番号:21261

ナイスクチコミ!0


うっぱーさん

2000/07/04 13:37(1年以上前)

ちょっと横レス。
820DCはデジカメユーザがメインターゲットの製品ですよ。
もしスキャナを購入するなら820Cでいいと思うです。 先日、EPSONさんから発売されたGT6700Uというスキャナを購入しましたが、820Cとの組み合わせは良いです。 なんてったってスキャナのボタン一発で色々とできますから。

書込番号:21303

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.elgさん

2000/07/05 09:56(1年以上前)

たかやまさん、うっぱーさん、ありがとうございます。
デジカメよりスキャナーの方が綺麗とは知りませんでした。
うっぱーさんの組み合わせで考えてみます。

書込番号:21544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング