デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無事購入できました。

2015/11/22 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

前回質問した者です。その節はお世話になりました。
皆様からのアドバイスをもとに本日ようやくデジカメを購入できました。

その時に回答していただきました、杜甫甫様、ME様、うさらネット様、SakanaTarou様、写歴40年様、フェニックスの一輝様、あふろべなと〜る様、松永弾正様、けーぞー@自宅様、じじかめ様、ヒカル7様、つるピカード様、alfread様、ほら男爵様、もとラボマン 2様、みなとまちのおじさん様、kyonki様、黒シャツβ様、浜松屋飲兵衛様、おかめ@桓武平氏様、Masa@Kakaku様、ありがとうございました。
ここで相談して皆様のおかげで良い買い物ができました。

書込番号:19341763

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/11/22 19:36(1年以上前)

おめでとっ\(◎o◎)/!

書込番号:19341803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/22 19:41(1年以上前)

バスコンさん 

購入報告ありがとうございます。

でも 前の書き込みの後に 書きこまれたほうが 分かりやすかったかも。

書込番号:19341825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/22 20:12(1年以上前)

おめでとうo(^o^)o

…ううう…何を…?

書込番号:19341921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/22 20:13(1年以上前)

…もしかして…G7X…関係ある?

書込番号:19341932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/22 20:19(1年以上前)

>ここで相談して皆様のおかげで良い買い物ができました。

次の質問があるんでしょうか?質問スレです。

防湿庫の悩みですか?(笑)

書込番号:19341953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/11/22 20:38(1年以上前)

前のIDが半年くらい前なのでどこか行ってしまいました。
買ったのは祖に^です。

書込番号:19342022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/22 20:58(1年以上前)

何の事かはわかりませんが(^-^;
フォトライフ、楽しんで下さい♪

書込番号:19342080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/22 21:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/


半年前…ではなく、半月前…ではないですか?

書込番号:19342191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/11/22 21:36(1年以上前)

ご無事で何より。

当方、もの忘れ激しく、何をお買い上げでしたか。パナかニコン?

書込番号:19342209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2015/11/22 22:08(1年以上前)

バスコンさん

ご購入、おめでとうございます。\(^O^)/

で、難しい質問です。

書込番号:19342320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/22 23:06(1年以上前)

RX100?

書込番号:19342541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/11/22 23:07(1年以上前)

松永様そうです。RX100というカメラです。
皆様のおかげで良いものが飼えて満足です。
電池の充電も終わりさきほど試し撮りしました。
とてもいいカメラを変えたと喜んでいます。

書込番号:19342546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

TZかサイバーショットか・・・

2015/11/21 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:152件

以前、こちらで質問して結果FZ50を購入しました。
機能・画質などなど、とても使いやすく不満はありませんでした・・・が!!重い!ひたすら重い。
FZ50購入以前は、鞄から出してパシャパシャ撮っていましたが、そういう使い方ができず。

それで今度はコンパクトデジカメを購入しようとこちらの書き込みを読んだところ、
  TZかサイバーショット
のどちらかが私の欲しい機種では?と思うようになりました。
しかし、どちらがいいのか結論が出ず皆様のお知恵をご拝借したく質問させて頂きました。

私がカメラに望むものは
 ・軽い
 ・倍率が高い(30倍は欲しい・・・今使っているのがそのぐらいなので)
 ・いつも鞄に入れて持ち歩きたい(旅行先にも)
 ・被写体は主に子供
 ・室内の画質等については、FZ50の性能がいいため、そちらを使ってもいいのでそれ程気にしない
 ・動画についても殆ど画質や性能など気にしない(FZがあるので) 
です。
もし、TZなら60か70かでも迷っています。
まぁ、どの機種も黒なので、それが決めかねている理由の一つでもありますが(今度は折角なら可愛い色の赤やピンクがいいな〜と思っていたので)

俺はこっちの方が気に入っているからこっち!という漠然としたアドバイスでも勿論結構です。
宜しくお願いいたします。


書込番号:19337671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/21 13:49(1年以上前)

FZ50は
35ー420mmの12倍ですね

TZ60ユーザーですが…
サイバーショットの30倍小形も数台ありますからね〜
気に入ったので宜しいかと…
HX90Vが機能的には良いかも?(引き出しファインダーが好みでは無いので吾輩は買いませんがw)

書込番号:19337768

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/21 14:16(1年以上前)

のりあささん、こんにちは。

30倍ズーム機は各社同じようなスペックで悩ましいところですよね。

私はTZ70をお勧めします。
ソニーの30倍機より幅は1cmほど大きいですが、重さはそれほど差はなく、
このくらいの幅があったほうが持ちやすいかな、と思います。

TZ70の個人的なお気に入りポイントを挙げます。

・デザインが好き。黒&銀の1種類しかバリエーションはないですけど、カッコいい。
・ワイド端の解放F値が3.3と僅かですが、他より明るい。
・マクロで寄れる(3cmマクロ)のはありがたい。
・常用ISO感度が80〜6400。
・ファインダーが116万ドットと他機種より高精細(見やすい)。 ←これは重要です。
・タイムラプスは使って楽しい。
・内蔵メモリが86MBもあるので非常時に助かる。
・RAWで撮れる(画像をレタッチしやすい)。 ←これも重要です。

ある程度決心がつきましたら、お店で実機を確認・試写されることをお勧めします。

書込番号:19337833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/21 14:29(1年以上前)

あ…書き忘れた(^-^;
TZ60ユーザーですが…
TZ70に買い替えたいです(笑)

ファインダーが…
程よい画素数が…
羨ましいです………

…GPSは便利っちゃ便利なんですけどネ〜

書込番号:19337862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/21 15:41(1年以上前)

予算は?

書込番号:19338042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2015/11/21 16:14(1年以上前)

>ほら男爵さん
>Canasonicさん
早速のレスありがとうございます。
お二人のレスを読んで、TZ70へ心が〜〜♪
特にユーザーのほら男爵さんがTZ70へ買い換えたいという気持ちがあるというのにはびっくり。
こちらのレスを見ると、どうもTZ60推しの方が多いような気がしていたものですから。

>エリズム^^さん
予算は、二台目になるのでやはり安い方がいいです。
本当にここぞ!というような、子供の発表会や運動会などにはFZを持っていくつもりでいるので。

でも起動時間が短いのと、書き込みが短いのがいいですね。
今まで使った機種でそのようなストレスを感じたことがないので、大丈夫かとは思いますが。

あっ!一つ忘れていました。
連写機能があるのがいいです。(でも、一万以下の機種ならついてなかったりしますが、普通はついていますよね)



書込番号:19338140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/11/21 16:25(1年以上前)

> 重い!ひたすら重い

重さは購入前に調べられたはずです。ということで、購入前には実際にじっくり触ってから決めましょう。


あまりコンパクトデジカメに詳しくないのでアドバイス出来ないのですが、差がないようでしたら同じメーカー(Panasonic)にしておくとメリットが多そうです。

書込番号:19338170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/11/21 16:28(1年以上前)

FZ50は12倍ズームで望遠端焦点距離420oですね。
これよりもズーム倍率が大きいTZシリーズとサイバーショットで軽量な物だとコチラ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501911011_J0000011719_J0000014567_J0000011834_K0000622991_K0000734771_J0000016582_K0000777576

>軽い
>可愛い色の赤やピンクがいいな〜

赤やピンクならTZ55、WX350、WX500の3機種。
その中でも一番軽いWX350は如何ですか?
電池持ちも良いですし。
30倍ズームならWX500で。

FZ50と同じパナソニックに安心感があるならTZ70。
EVFが必要ならTZ70かHX90V。

連写機能はどれにも付いてますが、連写枚数の制限があったりします。
例えばHX90Vの仕様を見ると『約10枚/秒(最大10枚まで)』とあります。つまり最長1秒間しか連写できません。

書込番号:19338183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2015/11/21 16:38(1年以上前)

>豆ロケット2さん
お店で購入したんですよ〜。
その時は感じなかったのですが、いざ持ち歩いてみると(半日〜一日)結構肩にくるんですよね。女なので、鞄の中には他にもいろいろと入っているせいもあり。
お店で購入or確認するのは当たり前だから・・・もしかして豆ロケット2さんは「それはお前の『年齢』のせいだ!」と暗に仰っているの!?うわわわわ〜悲しい↓↓

>ほら男爵さん
やっぱりGPSって便利ですか?
前に相談した時に、「GPSついていると、バッテリーのもちは悪いし、正確に記録されない場合もある。だから、GPSロガーを別に購入しては?」というご意見があったんですよ。
それで、前機種購入前にはGPS付をリストから外した経緯がありました。


書込番号:19338198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/11/21 16:44(1年以上前)

あれ? 私、悲しませるような事書きました?
私の上の方へのレスかな?

書込番号:19338210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/11/21 16:51(1年以上前)

> その時は感じなかったのですが、いざ持ち歩いてみると(半日〜一日)結構肩にくる

これはありますねぇ。これぐらいなら大丈夫と思ったら、あとでちょっと後悔するみたいな。
次は、軽いと感じるぐらいのカメラにすれば良いですね。

書込番号:19338229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2015/11/21 16:52(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ご・・・ごめんなさい・・・。そのとおり、>にゃ〜ご mark2さんへのレスでした。
大変失礼いたしました。

書込番号:19338234

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/21 16:54(1年以上前)

>それで、前機種購入前にはGPS付をリストから外した経緯がありました。

GPSはON/OFFが設定できますので、それが付いているから候補から外す・・・というのは勿体ないと思いますよ。

書込番号:19338240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/21 16:55(1年以上前)

GPSは重視はしていません
忘れたら、まぁその程度の事だったと…
前後の風景貼れば…誰かが教えてくれるかもしれませんし
…ただ、まぁその手間が惜しめるとw

何月何日何時にどの辺りの写真です…まぁ、便利です
話もつかえませんw
そんだけですよ♪本当w
普段行きなれた場所ではOFFです(^皿^)

日常とりあえず持っとけ用で
今のところ、旅行時は身につけ予備カメラです


…一番活躍するのは実は、交通事故だったりします(笑)
直後に撮れれば
何月何日何時に何処でどの程度…の報告が一発で済みます(笑)
…これは、役立たないのが一番ですがw

書込番号:19338244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2015/11/21 17:09(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ご丁寧にありがとうございます!

連写機能の事を考えると、やはり
     TZ70かWX500
のどちらかになりそうですね・・・。
悩ましい。

>ほら男爵さん
事故・・・確かに使いたくないですねぇ。

でもGPS確かに魅力なんですよね。
最近、フォトフレームを購入したのすが、それを見て旦那が「これどこの写真?」とうざくなる程聞くようになり、やっぱりGPSいいな〜と思うようになりました。
いちいちどこで撮ったかなんて、覚えられません。(きどった風に取られると嫌なのですが、海外で使うことが多少ありまして。皆様が観光で行くような地ではなく、国名も知らないような地ばかりです・・・)

書込番号:19338272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/21 17:24(1年以上前)

値段で言ったらTZ70になるのでは?
ソニーは最近出たばかりですしね。
パナは1年くらい経つから値段もこなれてるし、TZ60のマイナーチェンジ版みたいな物だから、製品としては安定してるかも。

書込番号:19338302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/21 17:27(1年以上前)

『大丈夫ですそこまでヒガミませんよ(^皿^)』

ごんぢぐじょーっ
羨ましいぃ〜キィーッ!


……まぁ、冗談は置いておいて
海外で使った事は無いのでどの程度な物(精度、表記)かは知りません

また、国、地域等に寄ってはGPS付き高倍率カメラが揉め事の種になるかもしれません(真偽は知りません、名前も知らない国だとご慎重に…って事です)

書込番号:19338310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/21 18:13(1年以上前)

>でも起動時間が短いのと、書き込みが短いのがいいですね。
今まで使った機種でそのようなストレスを感じたことがないので、大丈夫かとは思いますが。

サイバーショットは起動・終了がメチャメチャ遅いですよ(笑)
1度店頭で確認してみてください。

書込番号:19338433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/21 21:34(1年以上前)

1)候補TZ60、70は軽い、いままでお使いのTZ3、FZ50の画像色調と違和感あるいは落胆はない、ズームも720mmまで、と問題ないようです。

2)GPSその他の違いは、TZ60スレッド「くちこみ掲示板検索」で「TZ70」とやり、TZ70で逆に「TZ60」としてお調べになれば知りたいとお思いのことはほぼ出尽くしましょう。


書込番号:19339060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2015/11/22 07:34(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
>laboroさん
ありがとうございました♪

ぽん太くんパパさん、サイバーショットは起動が遅いんですね・・・それでは駄目だなぁ。

他のこのカメラがいいよ〜というご意見がでないあたり、やはり私の欲しい機能等がついているカメラはTZということになりそうですね。
60のユーザーほら男爵さんや、Canasonicさんの後押しもあり、70にすることにします。
あとは、店員さんとの価格交渉が待っているだけですね!
少しでも安く手に入れられるといいな。
アドバイス下さった皆様、お時間を割いてくださりありがとうございました!!!
凄く助かりました。

書込番号:19339995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:284件

沢山のカメラが毎シーズン出てきますが、
「経費対効果」的な視点で、どの機種が優れているのでしょうか?
私が思うに、価格が高くて写りが良いのは当たり前ではないかと…

返信はしませんが、「自分はこれだ!」と思うカメラを記入ください!
(一眼レフはレンズにもよるのでしょうが…)

私の少ない使用経験ではX10かな〜

書込番号:19335888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/20 21:56(1年以上前)

X10も良いですが、X-S1も良いですよ♪

今ならFZ1000かなぁ?

書込番号:19335909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/20 21:57(1年以上前)

コンデジですよね?

GRが好きなのですが・・・。

静止画だけでなく動画も綺麗、ズーム範囲も手頃でレンズも比較的明るい、センサーも1型、
AFも速く4K切り出しもできる。

FZ1000ですね。

書込番号:19335916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/20 22:05(1年以上前)

キャノン PowerShot G7 Xの大きさと写りに満足しています。

通勤カバンに入れていつも持ち歩けるのが良いですね。

現在のお気に入りです。

書込番号:19335946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/20 22:14(1年以上前)

G5Xほし〜ほし〜ほし〜(⌒0⌒)/~~

書込番号:19335980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/11/20 22:22(1年以上前)

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット

アフィリエイトのネタ探し?

書込番号:19336020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/20 22:25(1年以上前)

人によって違う。
質問意図不明。

書込番号:19336033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/20 22:31(1年以上前)

単純なお買い得感ならメーカー問わずに型落ち処分品。
お値打ち感なら、シグマのDPシリーズは初代からずっと対費用効果が抜群。

書込番号:19336057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/20 22:34(1年以上前)

G7X

XZ 1

キヤノンG7XとオリンパスXZ 1。
1インチCMOSと1/1.7CCD。
個性は違えど僕の飛車・角…どちらも欠かせませんo(^o^)o

書込番号:19336069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/11/20 22:42(1年以上前)

>「経費対効果」的な視点で、どの機種が優れているのでしょうか?
>私の少ない使用経験ではX10かな〜

「経費対効果」が何を意味するものなのかよくわかりませんが、
X10が経費対効果的な視点で優れている機種と考える理由を示してほしい。

そうすれば「経費対効果」がいかなる趣旨なのか解ると思います。

書込番号:19336098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/11/20 23:15(1年以上前)

ん〜やっぱ値段の割に満足度はあったD40かな(⌒▽⌒)過去形♪

書込番号:19336218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/20 23:53(1年以上前)

パナソニックGM1 

何度もポチリそうになっているのを抑えています(笑

書込番号:19336361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/20 23:55(1年以上前)

初めて買った一眼なら
長年使う計算になるので
ペンタックス K100Dsuper
になるけど
最近シャッターが不調何だよね。

書込番号:19336370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/21 03:18(1年以上前)

やっぱりペンタのK200Dかな。バッテリーも単3電池で最近のニッケル水素充電池も性能は良くなり壊れるまで使えます。CCDの発色は良いですしFA35mmとのコンビで写真のほとんどを撮っています。

書込番号:19336658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/21 08:02(1年以上前)

コンデジなら、RX100が良い写りで買い頃感あります。

最近、自分的に評価急上昇のFZ1000も良いです。

書込番号:19336919

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/21 08:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/11/21 08:51(1年以上前)

旧式で古くなったためにきれいで動作するにもかかわらず、ジャンクとして100円等で売られているカメラ。
新品だったら、もともと格安機種で型落ちとなって在庫処分で売られているカメラ。

書込番号:19337033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/21 09:35(1年以上前)

自分が気に入って頻度高く使うカメラがお買い得なカメラ。なので機種は人によって異なるでしょう。
自分にとっては古いMFレンズや引き伸ばしレンズがもれなく楽しめるソニーα7がお買い得カメラです。

書込番号:19337147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/21 10:59(1年以上前)

人それぞれだとは思いますが
G7XとLZ1000
あたりなら間違え無いと思います

書込番号:19337349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/21 11:49(1年以上前)

富士フィルムの XF1 です。

比較的大型の2/3センサを使っていて2万円を切る価格。
この価格はバーゲンプライスだと思います。

書込番号:19337483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/11/21 19:27(1年以上前)

オルデニスさん>この価格はバーゲンプライスだと思います。
 なぜそうなっているのか調べてください? 価格.comのクチコミをみればすぐわかります。
 質問が、人様に薦められないカメラだったらいいのですが。

書込番号:19338629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/21 19:36(1年以上前)

センサ(-)万別なんだなぁ

分かったら苦労しないよぅ〜〜〜

書込番号:19338659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/21 20:07(1年以上前)

あんぱらさん

いろいろと問題が発生したことで、
だからこそのバーゲンプライスと思います。

先入観にとらわれなければ、良いカメラだと思っています。
本当に問題があれば、ニコンD600のように全数交換して製造を打ち切るはずです。

書込番号:19338771

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/11/21 21:20(1年以上前)

Kenkoの超広角防水デジカメ

でも、もう在庫終了&後継機種は普通のレンズになって旨みなくなりましたね

書込番号:19339019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 junpepeさん
クチコミ投稿数:12件

野球観戦で使えるコンパクトデジタルカメラを探しています。
・カメラ購入は初めて
・35,000円以内
・外野からの観戦が多いです。
・主にデイゲームの甲子園球場と大阪ドームで使いたいと考えています。

上の条件でおすすめのコンデジを教えてください。お願いします。

書込番号:19321809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/16 01:59(1年以上前)

これは消去法で考えてみました

まずは外野からの観戦との事なので1000mmクラスの望遠レンズが使える

次に1000mmクラスの望遠レンズを使う場合しっかりとカメラを持ちたいので液晶ビューファインダー搭載のモデルが良い

そうなるとネオ一眼タイプのカメラが良い

予算は35000円以内

出来るだけ新しいモデルのほうが進化しているので良い


ということで消去法で考えるて出た答えが

富士フイルム FinePix S9900W になりました(笑

http://kakaku.com/item/K0000740699/

書込番号:19321964

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/16 05:39(1年以上前)

>junpepeさん

http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec301=30-50,50-&pdf_pr=-50000
このリストのカメラが一応、いいのではないでしょうか。

でも、コンデジでは
デイゲームの甲子園球場は、わりと撮りやすいんですが

大阪ドーム、これはデーゲームでもナイトゲームでも難しいと思います。ドームは暗いんですよね。
ドームでは選手がじっとしている時に限ってどうにか撮れる、と思ってください。

書込番号:19322058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/16 06:06(1年以上前)

お早うございます。

外野席からバッターボックス付近までの撮影も視野に入れているなら50倍60倍の倍率は必要かなと思います。フィンダーも付いていて追跡し易いという点でちょっぴり予算オーバーですがニコンの60倍機種であるCOOLPIX P610はどうでしょうか。ここまでの大きさはちょっとということでしたらパナソニックの30倍機種であるDMC-TZ70がやはりファインダー付きです。この機種では場合によって60倍の超解像ズームも併用という感じでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000014732/
http://kakaku.com/item/K0000734771/

書込番号:19322080

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpepeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/16 07:39(1年以上前)

>餃子定食さん
お返事ありがとうございます。
S9900Wというカメラは安さが魅力ですね。
検討させていただきます。

書込番号:19322179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpepeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/16 07:44(1年以上前)

>SakanaTarouさん
たくさんの候補を挙げていただき、ありがとうございます。購入の参考にさせていただきます。

書込番号:19322188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpepeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/16 07:51(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
お返事ありがとうございます。
P610は見た目がすごくいいですね。
撮影の機能も申し分ないように思います。
検討させていただきます。

書込番号:19322201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpepeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/16 07:57(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
ここで挙げていただいたものを中心に購入するカメラを検討させていただきます。
もう一つ質問なのですが、
予算に関係なく、コンデジで初心者が野球を撮影するならこのカメラがいい!というのがあれば、教えてもらえませんか?

書込番号:19322214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/16 08:04(1年以上前)

>junpepeさん
>予算に関係なく、コンデジで初心者が野球を撮影するならこのカメラがいい!というのがあれば

それならFZ1000でしょうね。
コンデジというにはとても大きいですけど、コンデジです。
オートフォーカスもはやいし、レンズも明るい、さらにセンサーが1インチと大きいので、ナイターやドームの試合でも少し撮りやすくなります。
望遠は光学ズームで400mm相当なので P610などにくらべると効きませんが、内野席からならこのくらいでいいです。
デジタルズームを使えば、もっと望遠にできますので、FZ1000でいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000664331/

さきほどあげたリストのどの機種よりもFZ1000をお勧めします。

書込番号:19322225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/16 08:08(1年以上前)

junpepeさん、おはようございます。

>予算に関係なく、コンデジで初心者が野球を撮影するならこのカメラがいい!というのがあれば、教えてもらえませんか?

パナソニックのFZ300、これが一番ではないでしょうか。
焦点距離が長いので遠くからの撮影も可能、しかもズーム倍率に関係なくF2.8の明るいレンズ、
そして極め付けが、決定的な瞬間が切り出せる4Kフォト・・・などなど。

●FZ300
http://kakaku.com/item/K0000808287/

個人的には、junpepeさんには予算をもう少し追加して、FZ300を購入して頂きたいなぁと思います。
買って良かったと思われると・・・私は思います。

FZ300でスポーツや航空機を写した写真を見て下さい。購入意欲が増すと思いますよ。

書込番号:19322230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 junpepeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/16 12:24(1年以上前)

>SakanaTarouさん
再びの返信ありがとうございます。
FZ1000で撮影した写真を数枚ほど見たのですが素晴らしい写真ばかりでした。
こちらのカメラも候補の一つとして考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19322706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpepeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/16 12:28(1年以上前)

>Canasonicさん
返信ありがとうございます。
FZ300で撮影した写真も見させてもらいました。素晴らしい写真ばかりで、もう少しお金を出してみようという気持ちも湧いてきました。後悔のないように選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19322716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 junpepeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/16 12:32(1年以上前)

返信して下さった皆様、ありがとうございました。まだどのカメラを買うかは決めていませんが、皆様のご意見を参考にして選びたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19322727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメを購入したいです。相談です。

2015/11/13 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:30件

前回、皆様に相談させていただき、14mm F2.5を買うことに決めました。相談に乗ってくださった皆様ありがとうございました。

今回はまったく別件なのですが、業務用に安くてズームつきで動画も撮れるデジカメを買いたいと思っています。

動画形式はAVI(Motion JPEG)を希望(初心者でもパソコンで見れるので)
動画サイズはできればHD以上を希望(フルHDまでなくても可)、VGAでも我慢できるかも
望遠は100mm(35mm換算値)程度ほしい(200mm以上あれば最高)、広角は40mmでも可
値段は税込10000円以下
記録メディアはSDカード(マイクロSD、CFなどは不可)
背面の液晶モニタは20万ドットくらいあればいいなと思ってます。
海外メーカーも可
中古も可

こんな条件なのですが、おすすめがあれば教えてください。

書込番号:19314685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/11/14 00:31(1年以上前)

スペロキオンさんこんばんは。

とりあえずニコン COOLPIX S3700とかどうでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000014519/

MotionJPEGのHD動画。(1280x720/30p)
25−200mm相当のズーム。
SD、SDHC、SDXCカード対応。
約23万ドットの背面液晶。
おまけにレンズシフト式手ブレ補正。

これで要求スペックは満たしていると思うんですが、僕はコンパクトデジカメには詳しくない為もっといいのがあるかもしれません。

書込番号:19314889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/11/14 00:44(1年以上前)

こっちの方が高性能か。

カシオ EXILIM EX−ZS190。
http://kakaku.com/item/J0000014785/

24−288mm相当のズーム。
約46万ドットの背面液晶。

書込番号:19314918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/11/14 00:44(1年以上前)

なかなかの田舎者様
ありがとうございます。いいですねこれ!申し分のないスペックです。デザインもシンプルで好きです。これにしようと思います。

書込番号:19314920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/11/14 00:46(1年以上前)

なかなかの田舎者様
ありがとうございます。カシオもあるんですね。こちらは288mmまでのズームですか。こっちのほうがいいですかね。ズームが288mmまであるのは魅力ですね。ニコンと迷いますね。ちょっとどっちにするか考えてみようと思います。

書込番号:19314923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/11/14 00:46(1年以上前)

中古前提で、独断と偏見で、いくつかピックアップしてみました。
中古相場は存じません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500211055_00500211145_J0000000038_K0000138241_K0000095304_J0000000011_K0000095294

手ブレ補正は要るのか?
VGAでもホントに良いのか?
動画時もズーム可能が良いのか?
静止画重視なのか、動画重視なのか?
大きさの限度は?

等によって、選択肢は変わってくると思います。

書込番号:19314926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/11/14 00:53(1年以上前)

>ヘスペロキオンさん

カメラのキタムラ等の店頭に実機があれば、実際にテストしてみたほうがいいですよ。特に望遠側にズームした時の手ブレ補正の効果(画面の揺れ具合)
手ブレの酷い動画は見ると酔いますので。
三脚使用前提なら望遠の長いカシオで決まりかも?

書込番号:19314946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/11/14 00:53(1年以上前)

豆ロケット2様
ありがとうございます。手ブレ補正はあったほうが嬉しいです。
VGAでもなんとか我慢できると思います。
動画時に光学ズームは必須です。
動画重視です。大きさはミラーレスくらいまでの大きさなら…
こんな具合です。
中古も見ればいろいろあるんですね。
できるだけ安く、と考えていたのでまた悩みます。
新品のカシオ・ニコンでも1万以下ですが、中古なら5000円くらいのもありそうですよね。

書込番号:19314947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/11/14 00:56(1年以上前)

なかなかの田舎者様
実機を確認してみます。そういえば私は写真(静止画)も下手ながら、動画はほとんど撮ったことがないので、ブレブレになると思います。しかも私じゃなくて他の人が見ることになるので、ブレブレの動画だったら怒られますよねー…… 三脚は場所的に使用しないと思います。手持ちでブレブレ、、見る人に我慢してもらうしかないですね。。

書込番号:19314955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/14 08:26(1年以上前)

CANON IXY 160あたりの方がいいかもね。
ニコンの安いのは動きが悪くてイライラします。

書込番号:19315385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 CD-Rに焼いて画像を配布したい

2015/11/10 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:279件

先日、合唱団の発表会がありました。友人Aがデジタル一眼レフで写真を撮影してくれて、画像データーをJPEGでCD-Rに焼いてくれ、みなさんに配布してあげてと。
友人Bも数枚撮ってくれていてUSBで画像データーをいただきました。両方をとりこんで1枚のCD−Rにコピーして配布してあげようと思いました。フォルダ@を作ってAさんのデータとBさんのデーターをコピー移動しました。配布用のCD-Rを作ろうとしてフォルダを右クリック→送る→BD-REドライブ(:E)ですると、このディスクをどの方法で使用しますかと。一つは、USBフラッシュドライブと同じように使用する。もう一つはCD/DVDで使用すると選択がありました。両方試しました。前者は、BDレコーダーではスライドショーはできず、後者は出来ました。カメラのキタムラのプリント直行便で印刷しようとすると両方画像は出てきません。PCに取り込んだ元フォルダは画像が出てきてプリントできそうです。そこで御相談です。出来ましたら、DVD/BDレコーダーでスライドショーも楽しんでもらいたい。そしてカメラのキタムラに出向いてもらって自由にトリミングしてプリント印刷してもらいたいのですがどうしたらよいのでしょうか?そもそも無理なことでしょうか?17日の会合に配布したいとあせってます。どなたかご教授願います。

書込番号:19306608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/11/11 01:34(1年以上前)

CD-Rは700MBです。
2人から貰ったデータは、合計で700MB以下なんでしょうね。
実際は700MBは、入りませんが。
CD-Rの中に、フォルダを作り、その中に2人分のデータを入れて、上げればいいでしょう。
Windowsなら、CD-Rを入れ、ピクチャーツールが出て、画像番号をクリック、フォトビューアーが出るので、下のスライドショーのボタンをタップ
これでスライドショーが出来ますよ。

デジカメの同梱ソフトを持っていれば、再生ソフトで出来ると思います。

書込番号:19306867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/11 02:19(1年以上前)

パパまこやんさん
再生の事は、よう分からんけど、
お店で、焼けん事は、
お店で、聞いてみたらどうかな?

書込番号:19306925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/11 09:09(1年以上前)

おはようございます。
OSはWindowsですよね?

私は「送る」機能は使ったことがないのですが、スレ主さまの方法で問題はないように思います。「USBフラッシュドライブと同じように使用する」というのは追記可能な形式で、作成した以外の他のドライブだと読み込めない場合があるかと。

「CD/DVDで使用する」というのは、ファイナライズ処理をして「ここで終わりです」という書き込み形式で、いわゆる汎用形式に変わるのでどんなドライブでも使えるようになるはずです。なので、BDレコーダーでスライドショーができたのでしょう。

でも、「カメラのキタムラのプリント直行便で印刷しようとすると両方画像は出てきません」というのがちょっと理解できません。何かの理由で書き込みエラーが生じたのかな? それにしてもBDレコーダーでスライドショーができたのなら問題なく書き込みはできていそうですし、謎ですね。

ひょっとしたらですが、マイコンピュータからBD-REドライブ(:E)(空ディスクを入れた状態)をクリック、そこに画像フォルダをドラッグ・アンド・ドロップしてみられては。「送る」機能と同じかとは思いますが。

書込番号:19307296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/11 09:19(1年以上前)

キタムラのプリント直行便ですが、ちょっと調べてみました。

確認ですが、OSはWindowsですよね?
動作確認状況 Windows Vista/7/8となっていて、Macでは利用できないとのことです。

それから、老婆心ながら、「プリント直行便5」をダウンロードしてインストールされていますよね?
http://www.kitamura-print.com/application/printdirect/

書込番号:19307312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2015/11/11 12:54(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん。ご返事ありがとうございます。OSはウィンドズ7です。今夜実店舗のキタムラに出向き試してみようと思います。WEBからできなくても実店舗でできれば、弊害は少ないと思いますので、CD/DVDで使用するで焼いて配布しようと思います。
結果は、明日にでも報告させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:19307702

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2015/11/11 14:14(1年以上前)

ディスクに画像を書き込む方式には2種類あります。
(1) マスター
(2) ライブファイルシステム

「ファイルをディスクに書き込む」指示をした後、
(1) 「CD/DVDプレイヤーで使用する」を選ぶと、マスター形式になります。
(2) 「USBフラッシュドライブと同じように使用する」を選ぶとライブファイル形式になります。そして、最初にフォーマットが行われたあと、自由に書き込みができるようになります。ディスクの取り出し時には少し時間がかかるので留意。

(1) は、データがグループ化されて記録されるので、ファイルを個別に削除できない。ディスク容量に空きがあれば追記はできる。データの互換性が高く、データを他人に渡す時や長期保存するときはこの方式で行う。
(2) は、ファイルを個別に書き込んだり、編集、削除ができる。CD-RWやDVD-RWやBD-REをUSBメモリーのように使える。他のパソコンで読み取れないことがあるので配布用には不向き。

ということで、画像などのデータを他人に渡す時は、
(1)のマスター形式、つまり「CD/DVDプレイヤーで使用する」を選び記録する必要があります。
またメディアは、CDの場合は CD-RWではなくCD-Rを、DVDの場合は DVD-RWではなくDVD-Rのディスクを購入する必要があります。

マスター形式でCD-RやDVD-Rに記録したJPG画像であれば、他のパソコンやDVDプレイヤーで見られるはずです。カメラ店の店頭での印刷も支障なくできると思います。

従って、BDレコーダーで (1)のマスター形式のファイルは見ることができたが (2)のライブファイル形式では見ることができなかったというのは、そういう理由です。
ただ「カメラのキタムラのプリント直行便で印刷しようとすると両方画像は出てきません。」という点だけは私も理解できません。なぜなのでしょうね?

書込番号:19307856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/11 14:38(1年以上前)

>一つは、USBフラッシュドライブと同じように使用する。

これは、「ライブファイルシステム形式」で
フロッピーディスクやUSBフラッシュメモリのように、データを気軽に追加したり削除したりできる形式です。

ただ、これはどちらかというとパソコン専用の形式ですので
Windows XPより古いOSなどでは、読み取りできないことがあったりします。
(互換性が低いので、配布したりする場合は、使わないほうがいいと思います。)


>もう一つはCD/DVDで使用すると選択がありました。

こちらは「マスタ形式」で、こちらが一般的な機器でも読み込みできる形式と考えるといいと思います。


>カメラのキタムラのプリント直行便で印刷しようとすると両方画像は出てきません。

ここが不思議なところです。
画像の入っている場所画、がHDDかCDかの違いだけですので、CDドライブ内にある画像であっても大丈夫だと思います。

ちなみに、CD内の画像をWindowsのエクスプローラー(マイコンピューターとか)で表示することはできますでしょうか?
普通に表示できるのであれば、プリント直行便のプログラムに問題があるかもしれません。

ただ、直接は無理だったとしても、配布された人がCDからパソコンにコピーすれば大丈夫だとは思いますが・・・


書込番号:19307898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/11/11 21:44(1年以上前)

必要だといってくれる人にメールに添付で送り、受け取った人がプリントするなりすればいいだけ。
良い時代になったものだ、以前は自腹でプリントして郵送してあげてたことも。

書込番号:19308908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2015/11/12 21:22(1年以上前)

みなさん、ご返事ありがとうございます。
今日、キタムラに行ってきました。後者のCD,DVDで使用するの方は、実店舗で画像が読み込めプリント印刷できました。
お店の店長にお聞きしますと、下記のご回答がありました。
@直行便は、PCのハードディスクでしか読み込めないそうです。
A通常、DVDプライヤー、BDレコーダーはJPEGは読み込みできない(スライドショーはできない)機種が大半だそうです。
 たまたま私の持っているパナのBDレコーダーが、JPEGを画像で映し出す機能が付いていただけだと。
なのでスライドショーができるなんて言わない方がいいよと。
確かに帰りに車のナビにいれてみましたが見れませんでした。ということで今から後者のやり方でコピーします。やれやれで。解決してホッとしました。

書込番号:19311570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/12 22:38(1年以上前)

あ、なるほど、そういうことでしたか。
パナのBDレコーダーは本来は動画もAVCHD形式しか認識しませんでしたけど、2011年秋モデル以降はMP4形式も読み込めるようになったようですね。

スライドショー機能については、JPEGに対応していない機種もあるかと思いますが、PCなら問題ないでしょう。Windows標準のWindows フォトビュアーでスライドショーができるので、その旨を申し添えてあげればよろしいのでは?

添付画像の赤○をクリックすればスライドショーが始まりますし、画像の上で右クリックすれば速度が選べますよ。

書込番号:19311845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/13 08:04(1年以上前)

パパまこやんさん
おう。


書込番号:19312564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング