このページのスレッド一覧(全9858スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2000年6月17日 07:26 | |
| 0 | 0 | 2000年6月16日 00:36 | |
| 0 | 1 | 2000年6月15日 15:34 | |
| 0 | 1 | 2000年6月15日 15:26 | |
| 0 | 2 | 2000年6月14日 23:12 | |
| 0 | 1 | 2000年6月14日 19:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジカメ初購入で機種選び・・・迷ってます。
過去の発言を参考にさせてもらっていますが、
SX550はデジタルズームしかないとの事。
これは光学ズームとどう違うのですか?
日常の撮影にどういう風に影響ありますか?
普通のカメラ感覚では使えませんか?
子供の成長記録とオークションの添付画像
メールの添付などに使う予定です。
画素数が大きいと添付用にいちいち加工する
のは大変なのでしょうか。
それからパソコンの接続端子が裏側にしか
ついてなくて手が入りにくいのですが、
こういう時の解消方法はありますか?
いろいろ初歩的な質問ですがよろしく
お願いします。
0点
2000/06/16 10:24(1年以上前)
光学ズームは普通のカメラと同じく、レンズの画角が変わって望遠になったりしますが、デジタルズームは1280×960ドットの画像の真ん中の640×480ドットの部分だけを切り取って使うだけなので、ほとんど役に立ちません。
お子さんを撮ったりするのなら、光学ズームが付いた機種のほうが断然便利でしょう。(FinePix1700ZとかFinePix400Zがお奨め)
35万画素程度の画像を別にすると、インターネットで使うのには、どっちにしろ縮小しないといけないので、多少画素数が多くても不便というわけじゃありません。
パソコンとの接続は、接続キットを買うより、PCカードリーダの方がお奨めですが、どちらにしてもUSBなら、一度繋いで、線を前に持っていけば、使いやすくなると思います。他にもUSBの機器を使うのなら、ハブという分岐装置を買えば、便利です。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:16561
0点
2000/06/16 10:35(1年以上前)
光学ズーム>フィルム使うカメラと同じです。 レンズがうぃーんって動くヤツ。
デジタルズーム>CCDに写った像を拡大して"みせかけ"でズームしている。画質は低下する。
多少画素が少なくても光学ズームありの方が奇麗に撮れます。
デジタルズームなんて後からPC上で拡大すりゃあいいんだから要らない!なんて意見もありますし。
書込番号:16565
0点
2000/06/16 16:54(1年以上前)
http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html
↑
こちらの「あーゆーさんへ」というタイトルの文書に私の意見を書かせてもらいましたので、是非ご覧下さいませ。
ここに長文書くと迷惑になりそうなんで(^^;)
書込番号:16630
0点
2000/06/16 21:03(1年以上前)
utunoさん。うつきさん。NIGHYTYさん。ありがとうございます。
いつもお名前を拝見し、ウーンと勉強させてもらっています。
予算があれば色々試してみられるのにねぇ。こちら田舎なので、
現物にお目にかかれないので余計に迷っておるのです。
新製品の情報もあるようですし、またまた迷える子羊?に
なりそうです。
書込番号:16681
0点
2000/06/17 07:26(1年以上前)
あーゆーさんこんにちは。ホームページ見てもらえて嬉しいです。
C-2100UltraZoomは良いですね。「光学」10倍ズームの200万画素デジカメがあれば、運動会の撮影もバッチリですよ。
ちょっと高いのと、やや重いので気軽に持ち歩くというわけまではいきませんが、、、デジカメ選び楽しんで下さい。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:16822
0点
最近,COOLPIX800 が安くなっています.
200万画素で2倍ズーム付きでかなりお得と思いますが,
F=3.5〜4.8 ということで,暗くて困るようなことはありますか?
よろしくお願い致します.
0点
三洋DSC-SX550を買ったんです。
ところがコンパクトフラッシュが付いてません。
どこのメーカーのどんなの買ったら良いですか?
32MBぐらいまでかなぁーと思います。
(学生でお金が無いんですぅ。)
それとパソコンに転送するにはどこのメーカーの
どんなのが良いですか?それはパソコンの画像を
カメラに戻せますか?(メーカーオプションは買いません。)
持ってるパソコンはW98、USB接続できます。
みなさん指導お願いしまーす。
0点
2000/06/15 15:34(1年以上前)
http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html
↑
ふぁるこさんのここのホームページで分からないことがあったらなんでも質問して下さい。
コンパクトフラッシュはレキサー8倍速で決まり!
32MBだと動画が有効に使えないと思います。
予算が無いなら仕方無しですが・・。
レキサーのCF+というものだけを使うという前提ならば、これに付属するジャンプショットケーブルが有効です。
SX550を買った時に付属してきたチラシ(レキサーの)を良く読んで、早速注文しましょう。
書込番号:16348
0点
2000/06/15 15:26(1年以上前)
機種によって違ってきますが、次のものが考えられます。
(1)記録メディア
付いていないか、付いていても容量が小さいので、快適に使いたければ、コンパクトフラッシュやスマートメディアを買い足す必要があります。値段は、容量に比例します。
(2)電池
乾電池しか付いていない機種の場合、ニッケル水素の充電池と充電器を買う必要があります。
専用充電池を使っている機種の場合、充電池が1つ付いてきますが、電池の持ちによっては、もう1つ買い足す必要があります。
(3)PCカードリーダ(アダプタ)
パソコンへ取り込むために、デスクトップならPCカードリーダを、ノートパソコンならPCカードアダプタを買う必要があります。
「接続キット」が付属されている機種なら、不要ですが、「接続キット」が別売りなら、PCカードから取り込む方が便利です。
具体的な機種(デジカメ・パソコン・プリンタ)がわかればもう少し詳しいアドバイスが出来るんですが、、、
デジカメの情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:16344
0点
2000/06/14 22:08(1年以上前)
それって確かC900Zの海外モデルにフラッシュパスがセットになったモデルかと・・・ ウル覚え(謎
書込番号:16165
0点
2000/06/14 23:12(1年以上前)
めふぃさんの言われているとおり、C-900zoomにフラッシュパスと接続キットを付けた海外版のようです。
↓ここの「デジカメ歴史館」にちょこっと載っています。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:16179
0点
2000/06/14 19:35(1年以上前)
http://nyuusatsu.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005022&MakerCD=72
↑
こことか、http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html
↑
ここで質問されると良いと思います。
iモードで果たしてどのくらい見えるのかは分かりませんが。
書込番号:16131
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





