
このページのスレッド一覧(全9857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年10月2日 02:36 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月3日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2000年9月30日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2000年10月2日 19:39 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月1日 05:48 |
![]() |
0 | 4 | 2000年9月29日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前、初期型のIXY DIGITALでは
電源投入時のレンズが出てくるときにとまってしまう「E18」
というエラーが発生するという話をここの掲示板で見かけたように記憶してい
ます。
今回、私のIXY(発売直後に買ったものです)も同じような状態に
なってしまったんですが、これは保証の対象になるのでしょうか?。
購入以来、どこにでも持って行きかなり使い込んできたのですが
最近、レンズの出し入れのときに「キリキリ」と小さく異音が聞こえて
気になってはいたのですがとうとう動かなくなってしまいました。
このことに関して詳しい方や、情報の出ているページなどが有ったら
教えてください。よろしくお願いします。
0点





どなたか教えて下さい。
いまデジカメの購入を考えているのですが、
選択肢のひとつにNIKONのCOOLPIX880があります。
実際、COOLPIX880を使われている方がいましたら
御意見等お願いします。
またいっしょに買っておいたほうがよいものなど
ありましたら教えて下さい。
お願いします。
0点


2000/10/02 01:47(1年以上前)
デジカメ購入に考えることは少なくとも次の3つくらいはあると思い
ます。
(1)撮影したデータをパソコンにどうやって取り込むか
(2)使い勝手や画質の問題
(3)価格
で、意外とやっかいなのが(1)の問題です。
特にWindows 95のデスクトップ機やWindows NT 4.0を使用している
デスクトップ/ノートの場合に頭を悩ますことが多いでしょう。
それ以外であれば、転送速度も速くそこそこに取り込む手法(USB接続
ケーブルやPCMCIAカード)があると思います。
デジカメ購入時には画質にとらわれすぎずに、(1)の問題もきちんと
解決できるように、オプション品の購入などをしましょう。
書込番号:45073
0点



2000/10/03 01:21(1年以上前)
じゅんさんへ
お答え頂きまして、ありがとうございました。
屋内にての使用が多くなるとはおもうのですが
じゅんさんのおすすめのデジカメは何ですか?
漠然とした質問でごめんなさい。
よろしくお願いします。
書込番号:45301
0点





C-2020zoomが欲しいと思っていたのですが、この半年間あまり値段が下がら
ないので購入を迷っていました。でも、そろそろ我慢出来なくなりまして購入
を検討しています。
そこで質問したいのですが、最近になって私にとってはお手頃な価格の
KODACKのDC4800ZoomやCOOLPIX880がでてきていますが、1年位前の
C-2020Zoomよりも性能(画質、スピード、電池のもち等)は向上しているので
しょうか?(どちらがお奨め?)
また、以前300万画素のCCDはいまいちとのかきこを見て、C-3030Zoomより
はC-2020Zoomの方が良いと考えていたのですが、最近の300万画素クラスの
CCDは良くなってきたのでしょうか?
使用用途は年賀状やカレンダーを考えており、プリンターはEPSONのPM-800C
を使用しています。
よろしくお願いします。
0点





はじめまして。今年の夏にパソコンを買ったばかりの初心者です。今回、デジ
カメがほしくなったので、この掲示板でアドバイスをもらおうと書き込みまし
た。
用途は、主にスナップ写真になると思いますが、自宅で写真紙にプリントアウ
トする予定です。だから、画質もある程度よいもので、使い捨てカメラと同じ
くらい手軽にパシャパシャ撮れたらいいなと思っています。
画素のことなどほとんどわからないので、アドバイスよろしくお願いします。
0点


2000/09/30 22:32(1年以上前)
>使い捨てカメラと同じくらい手軽にパシャパシャ撮れたらいいな
上記の要求を満たす条件は何でしょうか?
値段?大きさ?軽さ?
それがわからないと誰も答えられません。
通常「画質もある程度よいもので」なら先の希望とは反対に
なる傾向ではあります。
書込番号:44743
0点



2000/10/01 21:12(1年以上前)
>使い捨てカメラと同じくらい・・
の部分は、大きさ、軽さの意味で書きました。値段は少しは余裕があ
るので、高めでも大丈夫です。あいまいな書き方でアドバイスもしに
くいかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:45007
0点


2000/10/02 19:39(1年以上前)
こんなにスレッドが流されてしまい見てるかどうか疑問なんですが。
要するに小さくて画質が良い物と考えるとよいのでしょうか?
それでしたらIXYデジタルとか富士の40iとかが良いのでしょうか?
写真紙に印刷とはどのくらいの大きさでしょうか?
A4くらい大きいのなら300万画素あれば良いでしょうが、
ハガキくらいなら150万画素でもOKです。画素数が多いと画質に
余裕が出ますが扱うファイルサイズも大きくなるのでPC上でも
ちょっと重くなりますので自分に必要なのはどのくらいなのかを
見極めるとムダな出費や苦労しなくて良いと思うよ。
私はサンヨーのDSC-SX550使ってるけど小さくて便利です。
動作も軽く、使い易いと思います。動画も撮れるしね。
本屋さんで1度研究してみてね。
書込番号:45193
0点




2000/10/01 05:48(1年以上前)
カタログを見るとかWebで検索するとか少しはしてみましょう。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/memory_
stick.htmlにて確認してください。
書込番号:44847
0点




2000/09/29 00:25(1年以上前)
Finepix700だったかな? それはleicaとまったく同じと聞いたこと
があります。(レンズも含めて)
よってたぶん一緒です。
あくまでも聞いた話なんで、、、
ヨドバシカメラの限定品だったと思いますが、、、
店員に聞いてみるのが一番いいと思います。
書込番号:44267
0点


2000/09/29 00:33(1年以上前)
PPIさん>
そうですね、ライカのデジカメは富士フィルムの4700Zがベース
です。
違いと言えば、本皮グリップとチタンカラーになったのと
ライカの赤いバッジがついているくらいですよ。
スペック的なところに変化はなさそうです。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:44270
0点


2000/09/29 14:38(1年以上前)
Leica dijilux4.3には、Photoshop5.0 LEが同梱されています
ね。
書込番号:44379
0点


2000/09/29 14:50(1年以上前)
補足です。FinePix4700Zに同梱されている付属品以外に、32MB
のスマートメディア、USBケーブル、Photoshop LEやUSBドライ
バやExif Viewerの収められたCD-ROMが同梱されているようで
す。
書込番号:44381
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





