デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オリンパスのC-3030かニコンのCOOLPIX990か?

2000/09/07 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:26件

近々デジカメの購入を検討してます。
本屋さんで雑誌を色々と見たところ、どの雑誌でもオリンパスのC-3030か
ニコンのCOOLPIX990が一位、二位を争う評価を受けてました。
私もどちらかにしようと迷っています。
過去の書き込みを見たところ同じ選択をされてる方がいるみたいでした。
どちらかのデジカメを購入された方に質問したいんだけど、
何を決め手にされて購入されたのですか?
ご快答、よろしくお願いします!

使用の用途ですが、CGの専門学校にかよってるのでメインが自作のCG
アートの素材用に、また旅行の時などにも使用したいと思ってます。
普段の場合はポートレート撮影が多いと思います。

書込番号:38125

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2000/09/07 19:18(1年以上前)

相性らしい。C-3030も使ってみたけどピンとこなかったし愛着もわかなかった。銀塩はOM1ずっと使ってたんだけどね。Nikonはどれも私好みだったようで特に950は好きです。でも最近軟弱路線に転向したね。ともかくいろいろ使ってみて愛着がわいたのはNikonだけ。なんでかなー、たぶんボディーが気に入ってるんだと思うけど。
画質はどっちも不満ありません

書込番号:38140

ナイスクチコミ!0


カツ丼定食さん

2000/09/07 19:58(1年以上前)

同じようなレスをつけた事ありますが、私もかなり迷いました。
ただ私の場合は、会社にCOOLPIX 990があるので、
いざとなったら会社のを借りよう
という感じでC-3030ZOOMを購入しました。

C-3030ユーザから見るて990にある機能で欲しいと思うのは、
@ローアングルから撮りやすい構造
Aテクスチャ用の写真をとる場合などの近接マクロ撮影
B機能を登録でき、呼び出せるボタンがある事(使うと便利)
C前にも書きましたが、Nikonというブランドかな?

C-3030がよいと思う点は、
@TIFF撮影時に画質が悪くならない
Aリモコン撮影ができる(ブレの少ない撮影)
Bオートブラケティングいう撮影がしやすい(露出を変えながら連写)
C連写時の撮影がすぐれている(数を撮って、いいのを選んでます)
どれも通常いらない機能ばかりかもしれませんが、
CGのベース画像を撮影する場合など便利な機能です。

Photoshopなどをお使いでしたら、
いくつかのフィルタをかけることで、
両社の機種でしたら、同じような画質にする事が可能です。
C-3030はコントラストが強めなので、
その点は修正しにくいですけど…

書込番号:38154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメのメーカーについて

2000/09/07 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 今泉 明さん

お聞きします。
たくさんのメーカーからデジカメがでていますが、
全部が自社開発なのでしょうか。
新聞でコダックはチノンで開発とかでていたことが
ありましたが、全部自分で作っているのでしょうか・・

開発メーカーと販売メーカーの相関関係教えていただければ
嬉しいです。

書込番号:38081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C3030ZOOM動画再生

2000/09/07 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 やまださん

C3030ZOOMを最近購入しました。
動画のパソコン再生についてお聞きしたいんですが
320×240で撮影したものをパソコンで再生すると
上半分、下半分がずれてしまいます。
パソコンはThinkPAD MMXPentium150MHzです。
詳しい方アドバイスをお願いします。

書込番号:37927

ナイスクチコミ!0


返信する
kjjさん

2000/09/07 09:28(1年以上前)

MMXPentium226でもそうなります
PEN2300ぐらいじゃないときれいに再生できないと思います

書込番号:38021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんならどちらを選びますか?

2000/09/06 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ

近所のカメラ屋でNIKONクールピクス800が37800円で、オリンパス2000Z
が39800円で売りに出ています。どちらの方がお買い得なのでしょうか?

書込番号:37849

ナイスクチコミ!0


返信する
Helloさん

2000/09/06 23:35(1年以上前)

この2つは、見た目のスペックはほとんど変わらず、付属品や電池等
の条件もほぼ同じですね。
ですが、画質的な面で2000ZOOMにやや分があるようです。
レンズがCoolPix800よりしっかりしているのと、光学ズームが2000
は3倍(800は2倍)ある点で、2000の方が良い点でしょう。
会社で800を使っているのですが、画像が暗かったり、エッジがボケ
ることがあったりして、自宅で使っているSONYのDSC-F505K(214万画
素5倍ズーム)より画質が明らかに劣っています。
2000の方は画質を見たことがありませんが、いろいろな所の評判を聞
いても良いと言っている人が多い印象があります。
ただ、2000で一つネックなのはメモリがスマートメディアということ
ですね。
同じ容量のコンパクトフラッシュやメモリースティックに比べると1
〜2割程度、値段が高いですよ。
あと、800の方が本体の大きさが若干小さいです。

どちらとも言えない意見で申し訳ありませんが、あとは使用目的なん
かでどちらが良いかは変わってくると思います。
近いスペックの他の機種を検討してみるのも良いと思います。

書込番号:37896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY コンパクトフラッシュについて

2000/09/05 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 はるるるるさん

はじめまして、普段はアナログの一眼レフを使っています。
ホームページ作成用として、先週、IXYデジタルを購入しました。
はじめてデジカメで毎日パシャパシャとりまくっています。
IXYは、結構なれが必要ですね。しかし、そのぶん撮る楽しみ(IXYを知
ること=カメラを知ること)ができます。
しかし記録はスーパーファインでとらないと、IXYの性能を発揮できないと
思いIXYをパワーアップ(CF大盛りに)したいのですが、すでに動作確認
済みの情報がありましたら、教えてください。

書込番号:37496

ナイスクチコミ!0


返信する
白芳子さん

2000/09/05 10:05(1年以上前)

レキサーの8倍速128MBと4倍速64MBを使っています。

書込番号:37543

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるるるるさん

2000/09/05 23:06(1年以上前)

白芳子さん!参考になります!

素朴な質問なんですが、普段はどのくらいのサイズ・画質でとってい
らっしゃるのですか?

参考までに、使用目的なんか教えていただけると、自分と比較しやす
いです^^;

書込番号:37651

ナイスクチコミ!0


白芳子さん

2000/09/06 03:22(1年以上前)

枚数優先なのでファイン/ラージで撮っています。
殆どが仕事がらみの映像メモとして看板、掲示、標識などで屋内外
半々です。
スモールでも良い場合が多いのですが、文字の読み取りをする必要が
あったりするのでラージにセットしています。

書込番号:37728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SX550購入予定

2000/09/04 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 プリティ長嶋さん

パソコン暦半年になります。そろそろデジカメを買おうかと思います。静止画・動画ともに撮りたいので、サンヨーのDSC-SX550にマイクロドライブを使いたいと思っています。撮影状況はゲレンデでスキー・ボードの滑りを撮る予定です。SX550をお使いの方、使用感などをお聞かせ下さい。また、上記の撮影状況下では、防水ケースのないSX550は不向きですか?SX550の他にお薦めの機種があれば教えて下さい。お願いします。

書込番号:37399

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/09/04 21:27(1年以上前)

スキー&スノボで使用の事。
マイクロドライブは高価な上にHDDなので高地&寒冷地に加え
ショックを受けやすいスポーツでの使用はリスクがおっきいですよ!

手ごろな価格の中小容量のCFを複数枚用意してリスク分散して
使ったが良いですよ。
また電池の能力も激減するので余裕の大きい機種を選びましょう。

動画機能は無いですがリコーのRDC-200Gは丈夫でいいですよ

書込番号:37418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング