デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池が長持ちする機種は?

2000/08/16 14:40(1年以上前)


デジタルカメラ

 数あるデジカメの中で、電池が長持ちする機種はどれでしょうか?
できれば、簡単に手に入るアルカリ電池使用機種のなかで探しています。

書込番号:32253

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/08/16 23:20(1年以上前)

画素数が130万画素クラスは結構長持ちすると思います。
それでもこんなに早くなくなるのか、と思うくらいのレベルですが。
オリンパスのC960や、富士のファインピクス1400zなどどうでしょ
うか。

書込番号:32353

ナイスクチコミ!0


三杯酢さん

2000/08/17 08:30(1年以上前)

 アルカリ電池に関する評価・おすすめ機種ともにRichieさんと同様
です。端的に言って、アルカリ電池では使い物になりません。バッテ
リーがなくなったときに「簡単に手に入る」ということを考えての質
問なのでしょうが、「簡単に」消耗してしまうので、カメラに入れた
4本の他に1ダース程度の予備を持つ必要があるでしょう。ニッケル
水素電池の能力には及ぶべくもありません。最終的なコストの面でも
ニッケル水素電池の圧勝です。実際に使ってみれば明々白々のことな
のですが・・・。
 結論的として、バッテリーは「ニッケル水素電池8本(予備を含
む)+急速充電器」、そしてカメラはC−960Z、または1400
Zです。

書込番号:32417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ccdの画素数について教えて下さい。

2000/08/14 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 破壊王さん

 デジカメを購入したいと思いながら、初心者で何を購入したら良い
か、悩んでいます。知人はカメラはレンズが命だからレンズの良いカメ
ラメーカーの物が安心だと教えてくれているのですが。
 ああなるほど、と思うものの、分からない事だらけです。200万画
素あれば、自分の用途には十分なのだろうなと思い、色々研究するので
すが、1/2.7インチやら、1/2やら、1/1.8やらの世界になると、何がなん
だかです。ccdのサイズであることは分かるのですが、違いはなんなので
しょうか?数字は大きなものを選べばよいか、小さい方がいいのかすら
分かりません。雑誌でちらっと見たのですが、忘れてしまいました。
(というよりも、理解出来ませんでした)どなたか簡単に教えて下さい
ませんか。
 自分なりに考えて、50000円少しの値段と言う事で、キャノンの
S10・ニコンのcoolpix950・オリンパスのCー990かなあ?と考え
ているのですが、優柔不断な性格で決断しかねてます。どなたか良いア
ドバイスをお願いします。

書込番号:31799

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/08/14 21:18(1年以上前)

1/2.7(インチ)=1÷2.7(インチ)=25.4/2.7(ミリ)=約9(ミリ)
ということでしょう。解像度が同じながら、CCDサイズは大きけ
れば大きいほどたくさんの光量を受けられるので、破壊王さんが
挙げられた中では1/1.8インチのものが一番いいということだと
思います。

書込番号:31802

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/08/14 21:20(1年以上前)

(誤)解像度が同じながら、
      ↓
(正)解像度が同じならば、

失礼m(__)m

書込番号:31804

ナイスクチコミ!0


スレ主 破壊王さん

2000/08/14 22:03(1年以上前)

 息の虫さん、早速のレス、ありがとうございます。チェック
をしてみると、色々なサイズのCCDがあるみたいですが、自分の
愛機に出来るようなものを選びたいと思います。知らずに買っ
てたら後悔するところでした。(知っていて当たり前の知識な
のかも知れませんが・・恥ずかしい)
 9月に1才の甥が里帰りしてくるので、お気に入りのデジカ
メでばんばん撮影してやろうと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:31817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

是非、教えてください。

2000/08/14 10:45(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 プチ熊さん

今度、デシガメを初めて買おうと思うんですけど、使用用途、条件は、
1.旅行などでのスナップ写真。
2.自然(主に雲、虹)
3.2の写真や町の景観、現状など環境問題に関することの写真をA4レポートに最高で、その用紙に半分印刷。
4.大きさは持ち運びしやすいようにFP1400Zくらいが良いです。
5.値段はオプションあわせて、10万までならなんとか大丈夫です。
以上です。4について、僕の使用目的でFP1400Zあたりの大きさは望めないなら、また考え直したいと思います。どんな意見でも良いので、是非、御教授ください。お願いしますm(__)m

書込番号:31691

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/14 16:43(1年以上前)

3の印刷の件はアートレベルを望むなら1400Zでは役不足かな?
そこまで望まないのなら充分の性能です。

1400Zにはほとんどオプション品は設定されていません。
ソフトケースとUSB接続キットくらいです。

本体以外にはスマートメディアを購入しないと撮影すら出来ません

電池は単三タイプ4本なので市販のニッケル水素電池&充電器を購入
しましょう。

書込番号:31756

ナイスクチコミ!0


スレ主 プチ熊さん

2000/08/14 17:08(1年以上前)

ねこさん、レスありがとうございます。雑誌や実際に触ったりしてみて、FP1400Zが第一候補なのですがCCDが130万画素のこと、ISOが135固定なことが気がかりです(T_T)。雲をとることに際しては、FP1400Zで問題ないでしょうか?いろいろ調べて、DC4800Zがとても気に入ったのですが…大きさが気がかりで…

書込番号:31759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

京セラFineCamのことおしえてください。

2000/08/14 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ぐちけんさん

9/15に発売される京セラの300万画素のデジカメを旅行の都合でできるだけは
やく(発売日前に)入手したいなあと考えております。そのような入手の方法を
ご存知の方いらっしゃいませんか。よろしくお願いします。

書込番号:31682

ナイスクチコミ!0


返信する
サンキマニアさん

2000/08/15 02:53(1年以上前)

京セラ本社に夜間に忍び込んで盗んでくるしかないと思います。
マジで。

書込番号:31911

ナイスクチコミ!0


Noneさん

2000/08/15 13:38(1年以上前)

>京セラ本社に夜間に忍び込んで盗んでくるしかないと思います。
それを言うなら、生産工場or物流センターでは...

書込番号:31987

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/08/15 15:26(1年以上前)

普通に考えれば「無理」って分かりそうなモンだと思うんです
が…(^^;
(1) 開発者と友達になる。もしくは脅す/開発部・生産工場に忍
び込む。
(2) 販売店員と友達になる。もしくは脅す/販売店に忍び込む。
(3) 業界に絶対的な影響力を持つライターになる。もしくは友達
になる/脅す/家に忍び込む。
(4) 京セラの偉い人になる。

まぁ、普通の人に出来るのは「前日販売してくれそうなお店を探
す/問い合わせてみる」くらいじゃないですかね。それでも発売
日の前日に手に入れられるのが関の山です。

※もしかすると、「京セラデジカメ倶楽部」みたいなのが会っ
て、撮影勉強会とかで早めに触らせてくれる、ということも考え
られますが持ち帰らせてはくれないでしょうね。

書込番号:32001

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/15 15:36(1年以上前)

音楽CDなどは、発売日の数日前に入荷してますよね。
パソコンソフトなどは、地方では入荷が遅れたりしてますが、今回の
京セラのデジカメの場合はどうなんでしょうねぇ。

電子機器の場合は、発売日通りの初回ロットは出荷数が少なくて入手
難だったりしますから、確実に欲しいのなら、過去の入荷が安定して
いる大型店で予約しておけば、入荷すればすぐに入手出来るかも知れ
ませんね。

実際、いつ必要なんでしょう?
間に合わないなら、少し時間をおいて価格がこなれてから購入した方
が良いと思いますけど。

書込番号:32003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Lexerの立ち上がり

2000/08/14 09:08(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 コヒージョンさん

IXY digitalを使っているコヒージョンと言います。
添付の8MBのCFを48MB(Sun Disk)にすると再生モードでも、撮影モードで
も電源ONからの起動がコンマ何秒か遅れるのですが、Lexerではどうなる
のでしょうか?ほんの少しのことですが、きびきびした動作に慣れてし
まうと気になります。

書込番号:31675

ナイスクチコミ!0


返信する
Qooさん

2000/08/15 09:05(1年以上前)

Lexerの64Mを使っていますが、確かに比べてみれば、
撮影可能になるまでに標準添付の8Mよりは時間が、かかるよう
です。
どうしても”きびきび”とした動きを求めれば、容量の小さなメ
ディアを使うしかないのでは?
以上大した参考にならないレスでした。

書込番号:31944

ナイスクチコミ!0


スレ主 コヒージョンさん

2000/08/15 14:22(1年以上前)

Qoo さん、どうもです。
もう一枚買うならLexerを考えていたので、情報助かりました。
低解像度で撮しているので、低容量のLexerにしてみようかなと
思います。

書込番号:31994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/08/14 08:12(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 中途半端党員さん

初めてデジカメを購入します。スナップ撮影が主で、メールやホームページに
張ったり、サービス版位に印刷したりしようと思ってます。コミコミ5万位の
ヤツを考えていますが、130万画素程度でプリントアウトしたものは、
コンパクトカメラに比べて見劣りするものなのでしょうか。
候補はファインピックス1400z、1700z、キャメディア960z、
クールピックス800、サイバーショットS30などです。
画質、使い勝手、電池の持ちなどについて教えてください。よろしく
お願いします。

書込番号:31668

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/14 08:52(1年以上前)

1400Zを使っています。

プリントアウトをする予定はありませんが…
デジタルDPEならサービスサイズなら遜色ありません。

プリントアウトをする場合はそれなりのプリンターも用意しなくては
ね!

1400Zは余分な機能を廃して手軽に撮影することに徹したデジカメで
す。
余分な機能がない分電池の持ちも結構良いですよ。
アルカリ単三4本で100枚以上楽勝です!(フラッシュも結構使っ
て)

機能を重視するなら1700Zを選びましょう。

書込番号:31673

ナイスクチコミ!0


スレ主 中途半端党員さん

2000/08/14 18:49(1年以上前)

ねこさん、返信ありがとうざいます。
ちなみにうちのプリンターは、エプソンのPM3000なんですが、
デジタルDPI並に出力できるのかな。
本体に方は、出来たら安いほうがいいので1400z、960z、
S30を中心に考えています。
印象は、
 1400z、おっしゃる通り、必要最低限の機能しかついてない
       のがきになります。無難な感じがします。液晶など
       ちょっとコスとダウンをかんじます。
 960z、これもオーソドックスな選択ですよね。1400ほどは
      コストダウンを感じませんが、画質はおとるみたいな
      話をきいたような。でもこの二つはバランスよくまとま
      ってるってイメージです。
 S30、キット込みで安いし、機能もS50と同等なので気に
     入ってますが、ソニーは動作の遅さなど欠点もある様
     なんで気になっています。
 この三つの中で、皆さんならどれを選びますか。S30の長所
 短所も聞きたいです。よろしくお願いします。
 

書込番号:31771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング