デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでまず

2000/07/12 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメ初心者です。
今回、デジカメを購入しようと思いますが
まったく見当がつきません。
お勧めの機種などありましたら、ご教授お願いします。
用途は今のところ、H.P(まだ作ってないけど)に画像貼り付け
たり、オークションで画像掲載くらいです。
mp3や動画などの機能は無くてもいいと
思ってますが、持ち運びに便利なように、
できる限りコンパクトなものを探してます。
金額的には5万円前後です。
よろしくお願いします。

書込番号:23196

ナイスクチコミ!0


返信する
PINHEADさん

2000/07/12 14:36(1年以上前)

IXY DIGITAL
おすすめっす(>_<)
300万画素時代の昨今ですが、ホームページなどの利用でしたら
211万画素でも十二分に行けてると個人的には思います。
中田のCMに目をうばわれがちですが、
非常によさげでありまして87&#215;57ミリという
超コンパクトサイズは実際見てみればわかるとおもいますが
手にとって〜(ノ゚听)ノふらふらとレジにいきそうになります。
もしくはε=ε=ε=┏(>_<)┛そとへダッシュ?

参考までに↓
http://www.canon-sales.co.jp/ixy-d/

書込番号:23230

ナイスクチコミ!0


PINHEADさん

2000/07/12 14:43(1年以上前)

ってあら
上のほうにいまいち的な使用レポートが・・・
ねんのため自分は使ったことないっす
m(_ _)mあくまで参考に

しかしあのスタイリッシュさにはよだれが(&#180;ρ`)

書込番号:23232

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/12 16:10(1年以上前)

HPやオークションへの写真貼付程度なら、
85万画素や130万画素もあれば充分だと思います.

サンヨーのDSC-X110というのは85万画素で、今の機種からすると
見劣りしますが、操作に関してはそれなりに使いやすかったです.

また、サイズも結構コンパクトな方だったと思うので、
値段が安ければ良い機種だと思いますよ.

書込番号:23245

ナイスクチコミ!0


IXさん

2000/07/12 19:29(1年以上前)

junioさんの書き込みに同感です。
個人的には、FinePix1700Z(150万画素)あたりもオススメです。PINHEADさんに意見するようですが、IXY DIGITALはパソコンの
画面で見る場合はあまり評判が良くないようです。
ただ、あのスタイルはとても魅力的です。一度見てみるといかが?

書込番号:23284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたいけど迷ってます

2000/07/12 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ど素人さん

デジカメを購入しようと思っていますが、どれを買ったら良いか迷ってます。
室内で人物等のスナップ写真をデジカメで撮影したいと思ってます。
お店に行ったりカタログ見たけど良くわかりません。
検討しているのは
ソニー505V
オリンパスC2020
オリンパスC3030
です。
最終的にはプリントアウトするつもりです。
うわさによると、デジカメってシャッター押してから記録されるまでの、タイ
ムラグが機種によって違うって聞いたんですけど・・・

色々教えてください。お願いします。

書込番号:23195

ナイスクチコミ!0


返信する
cp9aさん

2000/07/12 12:45(1年以上前)

505Vを使っていますが、使いやすいのですが、
普通のカメラになれている人は、ファインダーがないので
固定しにくく、動くものは撮りにくいです。(私の場合)
さらに、ピンとあわせに時間がかかり、被写体が動いて距離が
変わる場合は、オートフォーカスではまったく間に合いません。
よって子供の成長記録などは撮りにくいったらありゃしない。

もうちょっと簡単でピンと合わせの早いものを別途購入を考えています。
505Vはそれなりに気に入っているので使っていきます。

上の質問の酢さんも、手にとって動く被写体を狙ってみて
実際に店頭で触りまくって決めた方が良いと思います。
人によって操作性の感覚は多少違いがあるようですので。

書込番号:23214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内でノーフラッシュ撮影に強い

2000/07/12 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 NIGHTY@さん

主にutsunoさん、デジカメオヤジさんあたりに回答頂くとありがたいですが、
赤ちゃん撮影に向いたデジカメを探しています。
室内でノーフラッシュ撮影で綺麗に撮影可能なデジカメを・・。
現在SX550とQV3000EXを所有していますが。この2台を超えるも
ので何かお薦めはありますでしょうか?
なるべくコンパクトタイプがいいです。SX550やFP1700Zと同等以
下のサイズで・・。

書込番号:23146

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NIGHTY@さん

2000/07/12 04:00(1年以上前)

utsunoさんのホームページを拝見して、40iはISO400、800にも設定可能とのこと。
これって薄暗い室内撮影や夜景撮影にはかなりいけてそうですよね。

あとは最大画像で64MBSMでの撮影枚数の少なさが問題かなぁ・・。う〜む一長一短ですね〜。

書込番号:23154

ナイスクチコミ!0


山猫さん

2000/07/12 05:55(1年以上前)

 「肌色の表現」に関してはFujiがダントツでしょうね。また、自然な雰囲気の画像を望むならフラッシュは絶対に使いたくないので、撮影感度をどの程度をあげられるか、感度をあげた場合にノイズがどれくらい発生するかという点にも注目すべきでしょう。

書込番号:23162

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIGHTY@さん

2000/07/12 08:23(1年以上前)

山猫さん>
どうも〜。
富士がダントツということは分かりましたが、具体的にはどの機種でしょうか?

暗い室内でノーフラッシュで感度を高くしてもノイズが乗りにくいのは・・。

書込番号:23169

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/07/12 09:33(1年以上前)

ご指名ですのでお答えしますが、難しいですねー。
(DSC-SX550とQV-3000EXのコンビがあるなら、大抵のデジカメは必要ないと思いますが、、、)

FinePix1500なんてどうですか?片手で使えて、立ち上がりも速いし、色合いもきれい。赤ちゃんを撮るのなら、なるべく起動が速くて気軽にとれる機種が良いでしょうから、良い選択だと思います。

走り回るようになるとズームがあった方がよいでしょうが、赤ちゃんなら、単焦点の方が立ち上がりが速くて良いかもしれません。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:23177

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIGHTY@さん

2000/07/12 16:10(1年以上前)

utsunoさん、山猫さん>

私の愚問に真面目に答えてもらって感謝します。

結局、富士フィルムの40iをゲットしちゃいました。まだパソコンに取り込んで画像を見ていないのですが、SX550対比で液晶に映った被写体の発色は確かに原色に近いような気がします。

utsunoさんのHPに書かれていた40iのスペック表はやっぱりISO200相当のみが正解のようです。(説明書を見たところ)FP4700Zあたりのものと混同されているかもしれません。

ただ、現段階で室内ノーフラッシュ撮影を試みたところの満足度は高いので上記の件が間違っていたとしても少しも責めるつもりはありませんので(^^)。

これでQV3000EXとSX550とレキサー8倍速160MBを手放せば、お金の面でも楽になるな・・(爆)。

また使いこんでから、何かの機会に感想を書きたいと思います。

書込番号:23244

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/07/12 17:35(1年以上前)

確かに、FinePix40iの仕様ページを見ても、ISO400,800に設定可能とは書いていないですね。同じハニカムを使っているので、FinePix4700Zと同じと思って勘違いしたみたいです。

ご指摘ありがとうございます。早速直しておきます。

書込番号:23261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

必要なのでしょうか

2000/07/11 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 MMSANTAさん

初めて質問させていただきます。
このたびFinePix40iの購入を考えています。バソコンとの接続は付属のUSBケ
ーブルを考えていたのですが、知人から「イメージカードリーダーがあった方
が高速で良い」と聞きました。どの程度スピードに差があるのでしょうか?
また、40i本体をテレビに接続して撮影した写真を見たいと思っていますが、
カタログを見るとテレビに接続して映像を見ることができないようなのです
が、何とか見ることはできないでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23080

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/07/11 23:48(1年以上前)

>差があるのでしょうか?
あまり変わりません(実体験)

書込番号:23091

ナイスクチコミ!0


しのゴンさん

2000/07/12 00:05(1年以上前)

>「イメージカードリーダーがあった方が高速で良い」と聞きました。
私は、ハギワラのID付きスマメと、やはりハギワラのカードリーダーを
使用しています。32M程度の画像を40i->PCを直付けして取込んだ場合と、
カードリーダー->PCで取込んだ場合で、正確には計測していませんが極
端にカードリーダの速さは体感出来ません。
(チョットは速かったような(^^;;
従来と比べ、最近のデジカメはこの部分もだいぶ改善されている様です。
これが1Gとかなると別だと思いますが (^^;;

問題は、MP3がカードリーダ(ID対応でも)で使用出来ないと言う事で、
私の場合、PCからのMP3(実際には拡張子が.svgのソリッドオーディオ?形
式)の記録の際には、やむを得ず40iとPCを直付けしてます。つまりこの時
にはせっかくのカードリーダーが無駄となっている訳です。
これは、PCのMP3をID付きスマメに記録する添付ソフト『Audio Downloadi
ng Software(MP3保存時に、ID情報を作成、書込む)』の問題で、ID付きス
マメをカードリーダにセットした場合では、このソフトがカードリーダの
ID付きスマメを認識しない事により使用不可となります。このことは、
カードリーダが純正(FUJI)のSM-R1/SM-R2であっても同じです。
ソリッドオーディオ?の正確な仕様は確認していませんが、40iもある意
味ではカードリーダーであると考えれば、カードリーダーでも使用できる
べきだと思います。
以上の事はFUJIに確認済みの事で、要望(希望)として将来このソフトの
アップグレード等で対応してほしい旨を報告済みです。 (・_・;)

書込番号:23098

ナイスクチコミ!0


ぴょん吉さん

2000/07/12 10:32(1年以上前)

USB接続のカードリーダーを使う限り、PCとの接続形態は
同じなので転送速度に差がでる要因はないと思いますが。
(デジカメ本体がよっぽどタコな場合は除く)

SCSI接続のカードリーダーなどを使えば速くなってきますが
そこまで必要ではないでしょう。

ですが、
個人的にはカードリーダーを使ったほうがいいと思います.
<理由>
 多分、PCとデジカメをUSB接続してもデジカメがバスパワーで
 動いているとは思えないので、電池が減ります。

書込番号:23186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメのUSBドライバについて

2000/07/11 15:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 keiichiさん

はじめまして。

最近USB端子付きのデジカメを多く見ますが、デバイスドライバは
共通なのでしょうか? それとも、やはりカメラごとに特殊な
ドライバを組み込まなければいけないのでしょうか?
知人のSonyのDSC-S70などは、接続するとディスクドライブとして
見えていたようなので、もしかすると、USBデジカメを
パソコンに繋ぐと、単なる外部ディスクとして見えるのかなぁ
と思っているのですが...。

個人的に、画像取り込みのために専用の取り込みソフトウェアを
使うのが嫌いなもので、ディスクに見えるのであれば、USB対応
デジカメもいいなぁと思っているので。

どなたか、ご存知でしたら、教えてください。

書込番号:23010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミノルタ ディマージュ2300

2000/07/11 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 デジ丸さん

どなたかミノルタのディマージュ2300を購入された方はおられますか?
230万画素単焦点ながら、定価¥49,800が¥36,800で
ヨドバシやさくらやで売られております。
10%ポイントを考えれば、なかなかリーズナブルです。
展示機をさわった感じでは、コンパクトとはいきませんがまあまあの
無難な大きさで、そんな目立った欠点は感じられませんでしたが、
どなたか購入された方がおられましたら、画質や操作など含めて
レポートをお願い致します!

書込番号:22879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング