デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PT-003

2000/06/23 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ

オリンパスの防水ハウジングで、PT-003
(CAMEDIA C-920 ZOOM/C-900 ZOOM向け)が
なかなか見つかりません。

ていうか「生産終了」で流通在庫から探すしか
ないみたいです・・・

2、3週間前にまだ売っている店があったので、
お金ができてから買おうと思い安心して
いたのが失敗でした。

どこかまだ売っているお店をご存知のかた、
もしくは譲ってくれるという親切なかたが
いらっしゃいましたら、メールをください。

マルチポストしてしまってごめんなさい。

書込番号:18314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JASさん

2000/06/23 23:01(1年以上前)

本日、新宿のカメラ量販店で購入できました。
もともと展示品だったそうですが、特に問題
無いようです。

では、皆様どうもありがとうございました。

書込番号:18530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 4700z について

2000/06/22 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ

今度、始めて、デジカメを買おうと思います。
Fine Pix4700zに使用と思っているんですけど、
実際使ってる人で、悪い点とかがあったら、教えてください。
また、お勧めのデジカメがあったら教えてください。

書込番号:18305

ナイスクチコミ!0


返信する
アトムさん

2000/06/23 10:21(1年以上前)

私は4700ZBを使っています。
春に出た限定のブラックバージョンです。
4700Zの良いところは何と言っても操作性だと思います。
操作キーの配列が良く、あまりメカに強くない妻も直感的に使いこなしています。
画素数とかハニカム処理が…と色々おっしゃる方がいますが、私は大変気に入っています。
富士フイルムのデジカメの特徴としては、人肌色の再現力が際立っています。
優しく艶やかに再現するのでとても綺麗です。
ただ、貴方の使い方の中で30cm以下の距離での接写が想定されるのでしたら、同じ価格でも他の機種をチョイスした方が無難です。
4700Zは現状では高級機に属しますが、マニアックな使い方を求める方には不満足が有ります。
常にカバンやポケットに入れておけて、しかも品位ある写真を気軽に撮りたい、そういう方にターゲットを絞ったカメラだと思って間違い有りません。
大手の量販店で実際に手にしてから決める事をお勧めします。
永く付き合える自分にとって良いカメラと出会える事を祈ります。

書込番号:18413

ナイスクチコミ!0


たけたけさん

2000/06/24 08:03(1年以上前)

 私も初めてですから、よくわかりませんが、なかなかよかったですよ。起動時間が2秒、記録時間が1秒というレスポンスの良さがいいと思います。それと感度が200、400、800とあることです。
 欠点は私がわかった範囲ですがマクロの距離が他のデジカメよりいまいちなぐらいでしょう。
 全体的には満足しています。
 私は中古ですがスマートメディア32M1枚、16M2枚、80分急速充電器、ニッケル水素電池6本、ソフトケース、ハードケース付きで59800円で買いました。

書込番号:18646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カシオQV-3000EXについて

2000/06/22 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ

カシオQV−3000EXを購入しようか迷っています。
ここの掲示板には書き込みがないので人気がないのかもしれませんが雑誌等で
はかなり高い評価だし値段も他の300万画素より安いのでいいかなと思ってい
ます。
画質とか使い勝手等知っている方アドバイスお願いします。
カシオ全般についてでも結構です。

書込番号:18196

ナイスクチコミ!0


返信する
eastさん

2000/06/23 00:48(1年以上前)

QV-3000EX、非常に気に入っています。
画像に関しては、鮮やかさがイマイチという意見もありますが、
マニュアルで彩度:高、シャープ:ハード
にすると鮮やかになり満足しています。

マイクロドライブも使用していますが、
電池持ちもかなりいい方なのではないでしょうか。

気になる点は、オートフラッシュに設定しておくと、
1枚1枚撮るたびに充電するので、撮影のたびに待たされます。
大きさについても、ポケットに入れてっという具合にはいきません。
しかし、ホールディングはしっかりできます。
後は、ピント合わせの際、タイムラグがあることでしょうか。


この春に約1ヶ月間の自転車ツーリングで使用しましたが、
耐久性に心配はありませんでした。

付属ソフトもよく出来ていると思います。

いかかでしょうか。
参考になりましたか?

書込番号:18334

ナイスクチコミ!0


スレ主 269さん

2000/06/23 11:04(1年以上前)

eastさんありがとうございました。
やっと決心がつきました。
しかしもう少し質感がよければ即決できたと思いますが安いから仕方ないのかな。
これから安いところを探します。

書込番号:18421

ナイスクチコミ!0


スレ主 269さん

2000/06/24 20:40(1年以上前)

今日無事に買う事ができました。PCボンバ−で¥49,800(税別)でした。これから勉強します。

書込番号:18739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

またニッケル水素電池に関してです

2000/06/21 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ

すみません。またまたニッケル水素電池についての質問です。
utsunoさんデジカメオヤジさんだいぶ下の方(17269)になってしまいましたが
丁寧なお答えありがとうございました。
私は、メモリー効果を気にしすぎて過放電しすぎたかも知れません。
マグライトでオンのまま一晩以上ほっぽといていたんですが大丈夫でしょうか?
とにかくズブの素人でたかだか電池にこれだけ神経を使うとは思ってもいませんでした。
当方はNZに住んでおりましてニッケル水素電池を入手するのもわざわざ日本に帰る
友人とかに頼まねばなりません。田宮の放電器もこっちではどこにも売ってませんでした。
それどころかDischargerの概念すら模型屋のひとはもっていませんでした。
貴重なニッケル水素電池、出来るだけ長く有効に使いたいので。いい方法が
他にあれば何か良い知恵を教えていただきたいです。
重ね重ね下等な質問にお答えいただければ幸いです。

書込番号:18042

ナイスクチコミ!0


返信する
が・ぜ・ぼさん

2000/06/21 22:35(1年以上前)

>一晩以上ほっぽといていた

 一.二回なら問題ないでしょう。
完全放電させると極性が反転するなどと言われますが
正しく充電できているなら問題ないでしょう。
それと、田宮の放電器も電圧の管理をしている訳では
無いようなので電池をセットしたままだと過放電を
してしまうようです。
電圧の管理をしてくれる充放電は無いものかと思っていたら
Saitekスーパーチャージャーと言う怪しげな商品があったの
で買ってみたら結構行けてます。(笑)
充電の度に放電プログラムがあるので心配性の人にも
良いかも知れません。

書込番号:18065

ナイスクチコミ!0


電池研究家さん

2000/06/22 02:14(1年以上前)

確かに、メモリー効果については十分注意した方がいいです。

>一晩以上ほっぽといていた
問題いないです。放電器がなければそれで十分でしょう。

>完全放電させると極性が反転するなどと言われますが
>正しく充電できているなら問題ないでしょう。
正極、負極が逆になることはないですよ。
そんなに、気にしないで使いましょう。

>それと、田宮の放電器も電圧の管理をしている訳では
>無いようなので電池をセットしたままだと過放電を
>してしまうようです。
電圧の管理なんかしても意味ありません。
電圧というのは、同じだけ電流の入っている電池でも
暑ければ高く、寒ければ低いものです。
また、物理のわかる人ならすぐわかると思いますが
電圧の測定は本当に安く簡単な回路で正確な物ができます。
携帯電話などの電池残量はこの方法で測定しています。
つまり、いいかげんってことです。

ここからは推測ですが高いやつは、電流量の管理をしてるのでは?
そういう機器にはたぶんですがcという単位で充放電特性を書いていると思います。

書込番号:18117

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/06/22 05:38(1年以上前)

KIYOさんへ

わざわざ放電させなくとも、デジカメで電池を使い切った後に、電池を充電するのであれば問題ありません。

容量が沢山残った状態で充電を繰り返すことがよくないだけです。

放電器での放電をするかしないか、レースを競うミニ四駆ではわずかな差が、重要となりますが、デジカメにおいては、この差は無視していいのではないでしょうか。なにも神経質になることはありません。

書込番号:18140

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIYOさん

2000/06/22 07:49(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
しばらく今のまま使ってみます。

書込番号:18148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win95でのデジカメ画像

2000/06/21 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 A-SENNAさん

デジカメで撮った画像(jpg)を壁紙にしたいのですが会社のパソコンは
Windows95なもので壁紙にしようとするとbmpファイルでしかでき
ませんでした。jpgをbmpに変換すると画質が荒れてしまい、せっかくの
画像が台無しです。
なにかいい方法はありませんか?

http://www1.gateway.ne.jp/~a-senna/

書込番号:18036

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/06/21 21:09(1年以上前)

JPEGをBMPに変換する時に減色してませんか?
24bitフルカラーのBMPなら無圧縮のJPEGと同じ質の画像です

書込番号:18044

ナイスクチコミ!0


あごさん

2000/06/21 21:37(1年以上前)

基本的にビットマップに変換して画質が荒れるということはほとんどないはずです。
変換するソフトがショボイためでは?

書込番号:18049

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/06/21 22:15(1年以上前)

ブラウザで表示して右クリックすると「壁紙に設定」というの
が出ますよね?
これでやれば一発変換です。
元の画像を画面サイズにあわせてサイズ変更しておけば済みま
すので、こちらで試してはどうですか?
恐らくペイントブラシで変換されていると思いますので……

書込番号:18061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメが欲しいのですが

2000/06/21 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ルルッチさん

デジカメを買おうと思っています。
初心者ですが今、候補にあげている物はカシオQV3000EXとオリンパスZOOM2020Zでどっちにしようか迷ってます。
撮影するのは人物(日中や夜間や屋内)が多いと思います。
どちらの方がオススメでしょうか?
両機それぞれの長所・短所を知っている方、教えて下さい。
また、両機それぞれの購入の際、別売で必要なもの・オススメなものも教えて下さい。

書込番号:17925

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/06/23 00:47(1年以上前)

この2機種だと2020Zの方が評判良いですね。(私も使用)
ただ、QV3000もスペックだけ見ると必要充分です。
おおむね、「安い方で良い」のではと思います。
ちなみに、2020Zに並ぶ機種としてNikonのE950もおすすめとしてあげときます。

書込番号:18333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング