デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ515

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

回折で光は本当に曲がらないのか

2018/09/16 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4692件

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22104718/
にて、スレタイと関連しない、回折現象で光は曲がるのか曲がらないのかという内容で大論争になってしまっため、こちらのスレを立てさせていただきました。

私は、ネットでの表現を見ても、回折で光が曲がるという表現をそれなりに見かけるし、回折では、光の波が障害物のエッジ部分で波面の法線方向が変化させる為、「回折現象で光は曲がる」と表現しても全く誤りではないと思っています。

本内容は、撮影には直接関係しないと思いますが、今後こちらの掲示板で光学理論に関する論議を行った場合、再度、無意味な論争が繰り返されない様にする為に、本件について白黒つけておいたほおうが今後の為になると思っていますので、皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:22113893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/16 18:23(1年以上前)

波動の回り込みじゃまずいのでしょうか。
曲がるというと、スネルの法則 (波動の屈折) に由来するものと混同しませんか。

波動の専門家じゃないので良くは分かりませんが、用語は正確なほうが好ましいと思います。
媒質・波動速度の絡みだけ、世話になった勤務先で習いましたよ。 (^_^)

書込番号:22114016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/16 18:27(1年以上前)

回折で
絞りの裏側に光が回ります。

モノが伝うと
裏側に回り込みます。
だから 家根瓦の先端
瓦草だけにタレが有る訳です。

書込番号:22114026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2018/09/16 18:28(1年以上前)

日本語の話でしょう。

回折という現象は、光が屈折するのであって曲がりはしません。
曲がるという日本語は「カーブ」の意味です。
ただ、日本語の特性上、曲がるで伝わればそれはそれでよいと思います。だって、めんどくさいでしょ!人其々語彙力が違うのですから。

書込番号:22114031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/09/16 18:32(1年以上前)

前スレのテーマ

>レンズに入った光は、どのように進んで、CMOSセンサーに届くのでしょうか? 〜
光が上下左右反対になる点は、絞りのある場所でしょうか?
レンズに入った全ての光は、その1点を通って、その後、広がってCMOSに届くのでしょうか?
なぜそのように思うかというと、絞りはいくら絞って光の通る穴を小さくしても、CMOSに届く画像が欠けないからです。

に対して、回折による光の「曲がり」を強調する意味がないから論争になっただけでは?
「曲がる」と書いてあるサイトは検索すれば見つかりますが、そういう問題ですかね。

>http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/buturi15.htm

書込番号:22114045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/16 19:10(1年以上前)

光学理論と特定しないでも良いと思いますよ。波動理論ですから、音波でも水波でも。

回折は単一媒質での現象ですが、屈折は異なる媒質間での現象ですから、
回り込みと曲がる (折れ曲がる) は明確な区別が好ましいでしょう。混同・混用は誤解に繋がります。

書込番号:22114135

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4692件

2018/09/16 19:17(1年以上前)

>うさらネットさん
>謎の写真家さん

「光が回り込む」=「光の波面の法線方向が部分的に変化する」=>「光が曲がる」という事になると思います。

>sakurakaraさん
>アダムス13さん

>日本語の話でしょう。
>回折による光の「曲がり」を強調する意味がないから論争になっただけでは?

その様に捉える事も出来ますが、上記のとおり、波の捉え方の差が大きく関連していると思います。
尚、私は民主主義が身に沁みついていますから、「回折で光が回り込む」という表現の方が適切であるという主張であれば、何ら否定する筋合いはないのですが、「回折で光が曲がる」という表現を否定されるのは、民主主義が否定されているような感覚を覚えます。

それと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22104718/
にて、テローザさんがPFレンズの話を出されて、彼のお方は反論不能状態に落ちってしまったようですが、これは、真実に逆らって頑張ってしまった事の反動だと思いますよ。.

書込番号:22114150

ナイスクチコミ!3


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/16 19:30(1年以上前)

量子の風 さん、皆さん今晩は。
回析格子で光は本当に曲がっているのか?
これは我々の経験則では決められません。
相対性理論での観察者と、量子力学で言うような確率が絡んだハナシになると思います。
物理学者の御降臨を願うべきですが、たとえお教えいただいても小生などの頭脳ではついて行けません。
学生向けの月刊誌の‘サイエンス’とか‘ニュートン’で時々こういった事柄を解説している事があります。
大分前に読んだ記憶がありますので、探究するならそれらのバックナンバーでも調べた方が判り易いと思います。

書込番号:22114193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/09/16 19:33(1年以上前)

光はあくまで直進するのみで、「回折」と呼ばれる回り込み現象が見られるだけだと思います。

ところで、

>スレタイと関連しない、回折現象で光は曲がるのか曲がらないのかという内容で大論争になってしまっため、

本題と関係ないことならその点に関して結論を出さずとも話は進められるはずです。

つまり、強いて白黒つけなくても問題ない(関係ない)はずですし、
もしも関係があるならば、その限りで、そのスレッドにおいて結論付ければよいことではないでしょうか?

(…と、スレタイと関係ないことを書いてみる。)

書込番号:22114200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件

2018/09/16 19:34(1年以上前)

>うさらネットさん

>回り込みと曲がる (折れ曲がる) は明確な区別が好ましいでしょう。混同・混用は誤解に繋がります。

入射波を平面波だけに限定し、波の進行方向=波面の法線方向だけに着目すると、媒質の境界面が平面の場合、屈折は平面波の法線方向が媒質の境界面で一様に非連続的に変化する現象であると捉えられます。
回折は、平面波が障害物の近傍で、不均一に連続的に変化する現象である捉えられます。
屈折と回折は、上記の様な差が有りますが、光の法線方向が変化する=光が曲がるという意味では同じ事だと思います。

>RSNB8さん

>回析格子で光は本当に曲がっているのか?

https://www.jaima.or.jp/jp/analytical/basic/xray/xrd/
の話はご存知でしたでしょうか。

書込番号:22114202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/09/16 19:42(1年以上前)

>光はあくまで直進するのみで、「回折」と呼ばれる回り込み現象が見られるだけだと思います。

補足しておきます。

光は「回折」と呼ばれる回り込み現象途上においてもあくまで直進するのみと考えます。
ただし、回折により進行方向が変わって見える点をとらえて「曲がる」という表現を用いたとしても、
それはそれで間違いではない(そうとも言える、表現の問題である)と思います。

書込番号:22114225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件

2018/09/16 19:45(1年以上前)

>しおしおだにさん

>それはそれで間違いではない(そうとも言える、表現の問題である)と思います。

そうなんですよ!!
だから、私は頑張ったのですよ。

書込番号:22114233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/09/16 19:55(1年以上前)

間違いではない、と、適切である、は違うよ。
間違いではない、を私は否定していない。

書込番号:22114263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2018/09/16 19:59(1年以上前)

「科学」うんぬんじゃないようですね、下記の引用部分はビックリです(^^;

>私は民主主義が身に沁みついていますから、「回折で光が回り込む」という表現の方が適切であるという主張であれば、何ら否定する筋合いはないのですが、「回折で光が曲がる」という表現を否定されるのは、民主主義が否定されているような感覚を覚えます。

書込番号:22114276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2018/09/16 20:03(1年以上前)

>量子の風さん

まだ分からないのですか!

私は前スレでこう言ってあります。

「目に見える例としては先に上げた水面の波を考えると分かりやすいと思いました。
この、広がる波を「折れる」という人がいたとしても、それは表現の一つと思えば、一々突っかかる必要もないのですが、逆に「折れる」と表現している人がいるから曲がっている、というのは極めて短絡的で論外です。

民主主義?

あなたは持論を展開する材料が完全に論破されて負け惜しみを言っているだけです。

あなたは物理的現象としての根拠を何一つ示していないのですよ。

スレタイの具体的な回答を言っておきます。
「回折で光は本当に曲がらないのか」

そもそも回折は光の曲がりを指す言葉ではない。波が回り込む現象の事です。

「回折」で調べればすぐに分かる事です。

「回折」と「曲がる」を結び付けている時点でアウトです。
白黒つけるとしたら、あなたが黒です。

民主主義とは関係ありません。

なお、あなたが貼ったリンク先では、
X線の回折による現象を「散乱」「干渉」と表現をしていますね。
ある一定方向の散乱光の強度を測定し、解析する手法です。
ここでいう回折角度は、干渉によるピーク角度を示していることは明らかで、光が曲がっているという訳ではない事は、データの取り方、グラフの書き方から分かるんですがね。

回折格子とは直接関係ありませんが、回折格子は回折を格子間隔で発生させる事により、規則性のある干渉により、結果的に干渉縞を起こさせるものです。

ここでも回折により光が曲がるというという概念は全く出てきません。

書込番号:22114288

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4692件

2018/09/16 20:07(1年以上前)

>アダムス13さん

貴殿の主張を否定するつもりは無かったのですが、読み返してみると貴殿の主張をいていする様な表現になっている事に今気が付きました。
大変申し訳ありせんでした。

>私は民主主義が身に沁みついていますから、「回折で光が回り込む」という表現の方が適切であるという主張であれば、何ら否定する筋合いはないのですが、「回折で光が曲がる」という表現を否定されるのは、民主主義が否定されているような感覚を覚えます。

というのは、主に私を長期間に渡って執拗に非難しているお方に対する感想であるという事と、科学や技術の発展には、民主主義が重要であると思っておりますので、ご了承をお願いします。

書込番号:22114300

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2018/09/16 20:21(1年以上前)

主義主張に関係なく、【光学の専門書※学術書をマトモに読め】ば解決するハナシですね(^^;


(注意)
>光学の専門書※学術書

これに対して、特に理系の方は違和感があると思います。
このスレ主の場合は【そもそも、専門書の概念がズレまくっている可能性が極めて高い】ので、
>光学の専門書※学術書
と注意書きしました。
(そうしないと、トンデモ無い本を引き合いに出す確率が極めて高いわけで(^^;)

書込番号:22114335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4692件

2018/09/16 20:26(1年以上前)

そう言えば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22104718/
で、根拠を全く示せない珍説(?)と大学の偏差値を晒していたお方がいらっしゃった事を思い出しました。

書込番号:22114351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2018/09/16 21:10(1年以上前)

そう言えば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22104718/

> >因みに、ピンホールで光は回折現象によって曲がる事にご注意ください。
> >根拠は、
> >https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%9E%E6%8A%98+%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwiB7_r-9LndAhVJOrwKHSQcBH0QsAR6BAgAEAE&biw=1047&bih=513
> >からお探しください(笑)
>
> で根拠を示した事を理解していただけないと辛いのですが、

なんて書き込みをしている人がいましたね。

リンク先に根拠を示すものは見つかず、恐らく拡散光の一部を角度をもって取り出して説明しているものを、勘違いしたのだろうと思いますが、それを根拠を示したから理解しろとは。

「因みに、ピンホールで光は回折現象によって曲がる事にご注意ください。」
まさに回折という言葉の意味、現象について調べもせずに言い放ってしまった珍説ですな。

書込番号:22114486

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4692件

2018/09/16 21:18(1年以上前)

>こちらを御覧の皆様

キャノンのDOレンズとは原理が異なりますが、一般的な回折レンズで像を結ぶ仕組みは、
http://www.eng.ehime-u.ac.jp/research/lab_introduce/no10_ichikawa/index.html
に書いてありましたので、ご確認ください。
因みに、回折レンズで像を結べたとしても、「回折で光は曲がらない」という主張は絶対に曲げないと思いますが.・・・

書込番号:22114517

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2018/09/16 21:30(1年以上前)

>モモくっきいさん

>言葉の意味、現象について調べもせずに言い放ってしまった珍説ですな。

それが「スレ主にとってのいつもの日常」なんですよ(^^;

何がダメなのか全く判らないようです(^^;


さらに、「諫言」と「イジメ」の区別が付かないというオマケ付きです(^^;

書込番号:22114543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちが良いか

2018/09/11 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:298件

うさぎです
お世話になります
軽度の知的障害があり
上手く伝えられず
すいません

写真撮影が大好きで
インスタグラムを
やっています

カメラを買いたいと
思っています

ミラーレス一眼が
良いか
デジカメが良いか
悩んでいます

スマホでも良いのですが
写真撮影が好きすぎて
カメラを買いたいと思っています

デジカメの方が今は
安く買えたりしますので
デジカメでも良いのかなぁと
思っています

質問@
デジカメを買うなら
オススメのメーカーと
を教えて下さい

質問A
秋葉原で
カメラの
専門のお店を
知っていれば
教えて下さい

質問B
デジカメを
買うなら
ミラーレス一眼の
方が良いのでしょうか?

カメラに関して
詳しい方がいましたら
お願いします

書込番号:22101768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/09/11 19:46(1年以上前)

スレ主さん

質問@
デジカメを買うなら
オススメは、
スレ主さんが女性なら
キヤノンのEOS kiss M、
男性ならニコンZ6です。
街でkissMを肩にかけている女性をよくみかけますし、使いやすいと思いますヨー


質問A
秋葉原では、
ビックカメラが触れて良いですよ

書込番号:22101801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/11 20:15(1年以上前)

>質問@
デジカメを買うならオススメのメーカーとを教えて下さい。

今はどのメーカーでも普通にキレイです。
持ち易かったり、デザインが気に入ったりで良いと思います。

>質問A
秋葉原でカメラの専門のお店を知っていれば教えて下さい。

私は関西人なのでアキバはよく解りませんが
基本的にどこのカメラ屋さんでも良いと思いますが、
色々店に入ってみて、色々相談すると良いと思います。
この人なら買ってもいいかなって店員さんがいれば
そこで買ってください。
後々、カメラ関係で相談にのって貰う時に気さくに話せて
色々と情報も貰えると思います。

>質問B
デジカメを買うならミラーレス一眼の方が良いのでしょうか?

そうとは限りません。。。
ミラーレスの場合、カメラ本体とレンズは別々です。
と言う事は、広角(広く写せる)から望遠(大きく写せる)まで
様々なレンズと組み合わせる事も出来ますが
それは、詳しくなってからの方が失敗が少ないと思います。
但し、
よく使うレンズと最初から組み合わせた、レンズキットと言う商品も
あります。(別々に買うよりお得な値段設定となります。)
ミラーレス一眼であれば最初はそのキットから始めて下さい。
(一眼レフ機も同じです。)

でも、たいていは、詳しくなると
あのレンズも欲しい、このレンズも欲しいとなり
結構な費用がかかる事もあります。
(まあ、2年、3年使ってるうちにって事ですけど。)

一般的なコンデジの場合は
レンズを付け替えて・・・みたいな事は出来ませんが
拡張性がないので、後々の出費は少なくて済みます。
と言いながら
ミラーレスより高額なコンデジも多くあります。

店頭で気さくに話せる店員さんを見つけて
自分の撮りたいもの、予算、使う頻度とか伝えて
何点か選んでもらって、再度ここに書き込めば
良い結果が出ると思います。

書込番号:22101891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/11 21:21(1年以上前)

質問@
デジカメを買うならオススメのメーカーとを教えて下さい
⇒好き好きがありますので、何とも。

質問A
秋葉原でカメラの専門のお店を知っていれば教えて下さい
⇒駅前のヨドバシが良いです。
 ここで色々触って、感覚の合う機種をお奨め。

質問B
デジカメを買うならミラーレス一眼の方が良いのでしょうか?
⇒そうとは限りません。扱いや、気分的にはコンパクトデジカメが向く状況も多いです。

書込番号:22102072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:45(1年以上前)

>おりこーさん
親切にありがとう
ございます

ちなみに女性です
秋葉原にビックはカメラ
ありますね

行ってみます

書込番号:22103117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:47(1年以上前)

>DLO1202さん

親切にありがとう
ございます
長い返事助かります

秋葉原に行ってみます

書込番号:22103123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:49(1年以上前)

>うさらネットさん

実際にお店に行き
話を聞いてみたいと
思います

親切に回答ありがとう
こざいます
助かります

書込番号:22103128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/12 12:30(1年以上前)

>天野尚美さん

わたしもインスタやってます。
楽しいですよね。

@おすすめメーカーは特にないです。
どこでもいいですよ。

A秋葉原ならヨドバシカメラも良いですよ。

Bミラーレスにするかデジカメにするかは悩ましいですね。
何を撮影されるのかによってどちらがいいかがわかるかもしれません。
何を撮影されますか?

書込番号:22103398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2018/09/28 23:14(1年以上前)

>天野尚美さん

@カメラは持ち歩くものなので、私が知人に勧めるときは「持っていて愛でることができるもの」いわゆる見た目で選ぶべきだ。としています。ですが、大手2社のNIKONかCANONにすれば無難かと思います。
ちなみに私はオリンパスが大好きです。

Aやっぱりヨドバシカメラですね。本体購入後はストラップやらカバーやらを追加購入することを考えれば大きい店をベースにしたほうが良いと思います。

B @と同じ答えになりますが、値段が安くともデザインが悪いカメラは持ち出さないと思います。

ご参考になれば。

書込番号:22144718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7件

センサーサイズの大きさで
ダイナミックレンジの違いとか
あるみたいですが
インスタやフェイスブックでも
ダイナミックレンジの違いって分かるもの
なのでしょうか?

書込番号:22101436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/11 17:47(1年以上前)

必ずしもセンササイズに依存はしません。

>インスタやフェイスブックでもダイナミックレンジの違いって ---
まず分かりません。

書込番号:22101503

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2018/09/11 17:49(1年以上前)

背景に太陽とか光源があるなどの逆光時とか。

書込番号:22101512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/11 19:09(1年以上前)

>さるさるよさん

ダイナミックレンジは、大雑把にいえば、センサーの1画素の受光面積によって決まると言っても良いと思います。
従って、センサーサイズが小さくても、低画素であればダイナミックレンジは広くなる事になります。
逆光とか順光とかの撮影条件は、センサーのダイナミックレンジの広さとは無関係です。

書込番号:22101689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/11 19:51(1年以上前)

センサー万別です。

書込番号:22101819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/11 20:02(1年以上前)


座布団5枚やな^ ^

書込番号:22101850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/09/12 07:16(1年以上前)

ソニー信者なら見分けられるよ。

書込番号:22102874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最近のデジカメのスライドショー機能

2018/09/10 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

いつもお世話になっております。けんけんRXと申します。

EXILIM EX-ZS26WE を使っていましたが、友人に貸したところACアダプターを別製品の同形状タイプのものをさされておかしくなっちゃいました。※1

これを機会に、HDMI端子がついていてTVでスライドショーが可能な機種を探しています。
上記製品が
・ポップなBGMが再生できて
・それなりの効果と時間設定ができて
いるので重宝していました。

デジカメのスライドショーは、撮ったその場でTVに映せるので、PC非介在で手間いらず。
....なのでまだ未練があります。

最近の2万円上限クラスのデジカメで、同機能があるものがあればご紹介願えませんでしょうか?

※1
正規品のAC+USBケーブルで充電できず。
USBケーブルでPCと通信できず。

【愚痴】
なお、とほほな友人は、「ボクはなんでもしってるよ。」みたいな事をいっていたので安心していたのですが、
-今回、デジカメは壊すは。
-プロジェクターを使えばD−SUBの接続が甘くまっ黄色な画面は出すは。
-イベントのお手伝いを頼めば現実逃避してどっかに隠れるは。
数々の武勇伝を持っています。とった写真にも愛情がこもらない愉快な奴です。^o^

書込番号:22099807

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/12 12:28(1年以上前)

TZ85取説抜粋1

TZ85取説抜粋2

コンパクトな形状で色々探してみた所ではパナソニックの型落ち機種であるTZ85と現行機種のTZ90はHDMI出力のスライドショーが可能で音楽付きの再生も可能です。音楽も含めた効果の種類はおまかせ、ナチュラル、スイング、スロー、アーバン、OFFの6つから選べてカメラ本体でのボリューム調整も可能です。価格はkakaku.comの最安で今現在TZ85が25,600円、TZ90が33,487円です。

他メーカーのHDMI付きコンデジだと例えばキヤノンのSX620 HSやSX720 HS、ソニーのWX350やWX500についてスライドショーは出来ても音楽を流す事は出来ないようです。

書込番号:22103393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2018/09/12 20:19(1年以上前)

こんばんは。

機種選びには疎いのですが、それでも知ってる機種。

アニメーション&BGM付きの「スライドショー」
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/w100/features01.html#a3

いろいろ遊べて楽しめます。 by Coolpix S33ユーザーより

書込番号:22104205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2018/09/12 22:17(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございまっす。

今日、新宿ヨドバシにておねぇいさんからIXY650&220を紹介されました。アルバム機能までもっていかないとBGM選択できないようです。

http://kakaku.com/item/J0000021708/
COOLPIX W100 これいいっすね! ただ、TVにつなげるときにフタがあけっぱなしになるのですね。操作するとき注意が必要ですね。

W100にしようかとおもいまっす。

書込番号:22104544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2018/09/19 19:52(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
>sumi_hobbyさん
>および価格.comらーの皆様

おせわになっております。再オープンでおねがいします。

ちょっち、しらべてみたのですが、購入するつもりのニコンの面白デジカメ。
スライドショーの再生時間と間隔が細かく制御できません。(><) お任せ時間(速い。中くらい。遅い) 最大30分

やっぱ、細かい設定はカシオのEXILIMだけっしょか?

書込番号:22121746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2018/10/01 23:27(1年以上前)

やはり、カシオのデジカメのスライドショー機能は秀逸にかんじます。
・再生時間
・BGM
・HDMI
残存商品ですが、購入する方向で検討しています。

>スッ転コロリンさん
>sumi_hobbyさん

サポートありがとうございました。

書込番号:22152857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2019/04/18 01:23(1年以上前)

追伸っす。

【愚痴】
なお、とほほな友人は、「ボクはなんでもしってるよ。」みたいな事をいっていたので安心していたのですが、
-今回、デジカメは壊すは。
-プロジェクターを使えばD−SUBの接続が甘くまっ黄色な画面は出すは。
-イベントのお手伝いを頼めば現実逃避してどっかに隠れるは。
数々の武勇伝を持っています。とった写真にも愛情がこもらない愉快な奴です。^o^

こやつが、またしても共用のデジカメを壊しました。これはスライドショーTV写しができないやつなんすが、画質は良く。重宝していたのですが、落としやがってレンズエラー。復帰しません。

怒りも涙も通り越し笑うしかありません。

書込番号:22609267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1443件

みなさん、こんにちは。
以下のスペックの高倍率ズームカメラを探しています。
・撮像素子は1/2.3型位。 カメラ自体が大きくなるのは苦手です。
・電子ビューファインダーがあること。
・望遠側は600mm程度以上。 野球をセンター外野から撮りたいです。
・ホットシュー有り。動いている選手を見つけるのにホットシューに付けたドットサイトで探しています。利き目が左なので、、
・メカ連写10枚/秒以上。
・プリ連写機能有り。シャッター半押しで常時内部メモリに1秒程度のバッファで連写モードで取り込み、シャッター全押しで
  通常の連写になる機能。 バッターがボールで振らなかったり、ファールをいちいち連写したくないため。

販売中の機種でご存知のものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。FZ300が近いのはわかったのですが、
FZ300のプリ連写は4K動画撮影からの切り出しとなるので、作業性が悪くて断念しています。


書込番号:22099162

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2018/09/11 02:10(1年以上前)

>えっくんですさん
よく間違える方多いのですが、パナソニックの4kフォトは4K動画撮影からの切り出しではないですよ。
動画の機能を使って1コマづつ撮影したのをパラパラ漫画のようにつなげた物です。4kフォトは他社の動画切り出し16:9ではなく4:3、3:2等写真と同じサイズですし1枚1枚にExif情報持っていますので、800万画素の写真です

https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fz300/4k_photo.html

書込番号:22100274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件

2018/09/12 20:35(1年以上前)

今日お店でFZ300操作してきました。
4Kフォトで撮影したものは動画ファイルでした。
撮影後の再生ではプリ連写1回が1ファイルでした。

撮影後にコマ送りで静止画にしたい場面を選ぶやり方でした。
つまりプリ連写で全ての静止画が欲しければ60回静止画保存する必要があります。

私の希望した撮影後に全て静止画になっている仕様ではありませんでした。残念です。

書込番号:22104251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:6件

旅行用にと、コンデジを購入したいのですが
写真も撮りたい、動画も撮りたい。
でも安いのが欲しいと、我儘ばかりですが、
3万円未満でオススメを教えてください。

書込番号:22083681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/09/04 22:02(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。

写真も撮りたい ⇒ 一応、遠景もいけます。
動画も撮りたい。⇒ 汎用性のあるMP4形式で録画。
でも安いのが欲しい ⇒ 2万円で購入出来ます。

顔認識AF/笑顔自動シャッター
上を見たらきりがないですけど、
こんな機種は如何ですか?

Nikonさん『COOLPIX B500』
COOLPIX B500
\19,799〜
2016年5月27日 発売
http://s.kakaku.com/item/J0000018455/#tab01

書込番号:22083809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 22:39(1年以上前)

>Tio Platoさん
早速のアドバイスありがとうございました。
何となく気にはなっていたカメラでした。
価格からいくと安くて魅力的的ですね。
海外旅行なので、出来るだけ荷物を軽くしたいので
候補から外れてしまったカメラではありました。
やはり5万〜8万位出さないと駄目なんですかね?

書込番号:22083904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:51件

2018/09/04 22:42(1年以上前)

>ぼうぜんさん

こんばんわ。

Nikon COOLPIX A900は、如何でしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a900/

このカメラで、上野動物園のジャイアント・パンダのリーリー(シャンシャンのお父さんです)を、きれいに撮っている人がいました。
(カメラ自体の動作のテンポは、少し緩やかなようです。)
どうぞ、ご参考ください。

書込番号:22083910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 22:57(1年以上前)

>The_Winnieさん
A900確認させていただきました。
街撮りを主に考えていましたので、望遠機能の
激しいのが年寄りには少し恥ずかしくて。。。
でも素人の私には、The_Winnieさんのオススメ
していただいた様なカメラがきっと扱い易いん
でしょうね。

書込番号:22083962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/09/04 22:58(1年以上前)

ぼうぜんさん

海外旅行でしたか。
レンタルという手もありますよ!

旅行地によってはスリ、置き引きに御注意下さいね!

書込番号:22083966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 23:01(1年以上前)

>Tio Platoさん
レンタルは年寄りには心配で。
ご心配ありがとうございます。
もう少しみんなの過去スレを見て勉強します。

書込番号:22083976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/04 23:10(1年以上前)

Nikon COOLPIX W300
http://kakaku.com/item/J0000024995/spec/#tab
水深30mまでOK、4K/30PおK!
ズーム5倍がちょっと弱い・・・かな。水陸両用です。


パナソニック LUMIX DC-TZ90
http://kakaku.com/item/J0000024456/
ちょっと予算オーバー、動画に定評あるパナソニック
やさしく柔らかい発色(TX1使ってるので同様の発色だとすれば)
自分好みの発色ですが、かなり拡大して画素単位で見れば
若干粗さがあり切り抜きとかはやり難いと思います。

Nikon COOLPIX A900
http://kakaku.com/item/J0000018452/
各撮影モードも備わり、それなりの絵作りも可能。
オススメの1台です。

今、ニコンとパナソニックのカメラしか使ってないので
他メーカーはわかりません。御容赦・・・

店頭で、色々と触れてみて、シャッター切ってみて
デザインの好み等鑑みて
自分のフィーリングに合うのが良いと思います。

書込番号:22084000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 23:37(1年以上前)

>DLO1202さん
アドバイスありがとうございます。
やはり皆様 Nikon COOLPIX A900 を押して
来られるので、ここはやはり手にとって現物を
確認をしてみたいと思います。
本当に今回皆様からのご協力に感謝致します。

書込番号:22084076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/04 23:45(1年以上前)

>ぼうぜんさん
ちょっと足が出ますが、ソニーのRX100はいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000386303/

古くて後継機種も沢山あるカメラですが、未だに新品で売られている機種です。

量販店にもおいてあるところが多いので、一度触ってみるといいかと思います。

書込番号:22084094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/05 06:29(1年以上前)

ギリギリ売っているかどうかですが、
パナソニックTZ85は旅カメラとしていいと思います。
超望遠かつ高性能です。

予算があれば現行機TZ90にて。

書込番号:22084386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/05 06:59(1年以上前)

お早うございます。

僕もエアー・フィッシュさんと同意見で触って手に入れられるならパナソニックのTZ85、売り切れならTZ90がお薦めです。理由は3つあります。

1つ目はビューファインダーの装備です。遠視の人にとって近距離の液晶パネルは見難いものですがビューファインダーならその心配はありません。2つ目は速くて正確な空間認識AFの装備です。このクラスのどのカメラよりも優れていて取り逃しや失敗の確率は減るでしょう。
https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/tz85/function.html#topic02
https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/tz85/function.html#topic03

3つ目はまともな動画画質です。ニコンのA900は静止画のガンマをそのまま動画に持ち込んでいますがこれは動画の何たるかを良く知らないと言われても仕方ないです。TZ85やTZ90ならちゃんとした動画の明るさで撮れますし、フォーマットもBlu-rayと相性の良いAVCHDからPCで扱い易いMP4まで守備範囲も広いです。

書込番号:22084429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/05 19:53(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。
もう少し電気屋巡りをして現物と向き合って
フイットするものを選ぼうと思います。

書込番号:22085986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング