デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの良いデジカメを探しています

2014/12/20 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:14件

みなさま初めまして

友達からペット(チワワ)の撮影で何か良いデジカメ(もしくはミラーレス)はないかと質問されまして、「ソニーのα6000なんてどう?」と言ったのですが、予算が2万、頑張っても3万5千円までなのでとてもじゃないが手を出せないと言われました。

そこで皆様にお伺いします。
動きの激しい?ペットでもばっちり撮れる予算3万5千円までのデジカメもしくはミラーレスの新品でおすすめはありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18288207

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/12/20 14:04(1年以上前)

私の経験ではコンデジならカシオのZRシリーズ
ミラーレスならニコン1シリーズですね < 動きモノに強い

書込番号:18288380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/20 14:16(1年以上前)

「動きの激しい?ペットでもばっちり」は一眼レフでも腕が伴わないと難しい対象です。
予算からするとミラーレスでも型落ちになりますので、
コンデジでもファインダー付きのパナTZ60辺りにして、
カメラ性能がおぼつかない部分は腕で補う事になるかと思います。
大きさが許容できればFZ200の方が動き物にはかなり有利になります。

書込番号:18288406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/20 14:25(1年以上前)

http://photohito.com/dictionary/%e3%83%81%e3%83%af%e3%83%af/page/1/
予算をかけずに簡単に撮れるカメラがあるとといいすよね〜

書込番号:18288434

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/20 15:06(1年以上前)

ニコイッチーさんご紹介の写真は外で撮ったものが多いのですが、チワワだと部屋の中で撮る機会のほうが多いのではないでしょうか。(部屋の中で撮ると生活が写ってしまうので公開しづらい)
という前提で、私もカシオのZRシリーズ(ZR500、510、800、850)をおすすめします。
いつも手元に置ける大きさで、おもしろい表情や動作をしたらサッと撮ることができます。
高速連写は30枚/秒で、シャッターを押す前15枚押した後15枚という撮り方(パスト連写)ができます。
留守中の行動をタイムラプスで撮ったり、魚眼風の鼻デカ写真を撮るなどお遊び機能もあります。

書込番号:18288537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/20 15:24(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000010873/

フジXQ1あたりでいいと思います。

書込番号:18288592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 16:58(1年以上前)

愛機 GX7です

みなさまコメントありがとうございます。

ほとんど風景やスナップショットくらいしか撮らないのに友達からあのような質問をされたものですから皆様のお力を借りた次第です。

友達にα6000をはじめに勧めたのは最近見たCM(結婚式バンジージャンプ)がすごい印象的だったからです。実は私がミラーレス購入する際にGX7とα6000どちらにしょうか悩んだのですが、最終的にはクラシカルなデザインが気に入ってGX7にしました。

>kaonoiさん
ありがとうございます。カシオのZRシリーズですね。
ニコン1J3であれば予算に収まりそうです。

>花とオジさん
ありがとうございます。ファインダー付のほうが有利でしょうね。
あとで調べてみますね。
腕に関しては友達は初心者なので、暫くはカメラと格闘する日々が続くだろうと思います。

>ニコイッチーさん
リンクありがとうございます。EXIFデータ見たら皆さんいいカメラで撮ってらっしゃる(笑)


>technoboさん
ありがとうございます。パスト連写って初めて知りました。
中々に面白そうなカメラです。

>じじかめさん
ありがとうございます。フジはF31fd以来買っていないのですが、発色が良くて素晴らしいカメラでした。

みなさま貴重な情報ありがとうございまいた。近いうちに友達に伝えてみます。

書込番号:18288877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

子供の運動会・発表会撮影にお勧めのカメラを探しています。
弟夫婦からの依頼で対象は甥っ子(幼稚園生)です。

要望としては
1 かさばらない・重くない。携帯性のよいもの
2 運動会・発表会で使えるもの(望遠)
3 予算は5〜6万前後(上限7万)
4 画質は二の次三の次

以前運動会の撮影に私のカメラ(5DMARKV+50-500)をもっていきましたが
「あんなごっつくて重いのは勘弁」との事でした(^^:

思いつくのはPowerShot SX60 HSです。
他にお勧めの機種がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18282473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/12/18 17:20(1年以上前)

OLYMPUSのSTYLUS 1sはよさそうですよ。
私は旧機種のSTYLUS 1を使ってますが、万能機として役立ってくれてます。

書込番号:18282488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/18 17:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000402689/

FZ200がいいと思います。

書込番号:18282509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2014/12/18 17:30(1年以上前)

FZ1000ならじきに予算内かな(今ちょい超え)

あとは
FZ200とSTYLUS1やSTYLUS1S

更に小型ならTZ60

写りが2の次3の次で携帯性が1番ならTZ60が良いと思います

書込番号:18282513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/12/18 17:34(1年以上前)

発表会(室内×ズーム)だとSX60HSよりもパナのFZ200の方が良いと思います。
ズーム全域F2.8の明るいレンズは室内ズーム撮影では大きなアドバンテージです。

望遠端焦点距離がSX60HSの1365oに比べて半分以下の600oですが、幼稚園規模の運動会なら600mmで充分ですし、1000mmを超えるような超望遠では被写体を捉え続けるのもコツがいりそうです。
あるいは
>画質は二の次三の次
であればEX光学ズームなどを使えば充分な焦点距離になると思います。


画質を考えるとパナのFZ1000やオリンパスのSTYLAS 1(1s)なども候補になりそうですが、これらは画質を優先させるためにズーム倍率はやや小さめです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_K0000693653_K0000589967_K0000710720_K0000664331

書込番号:18282527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/18 18:09(1年以上前)

その目的の為にFZ200を購入しました、
25-600mm f2.8です、動画も良いです。
遊戯会ではシャッター音は厳禁、ストロボは即退場が当たり前。
むしろ業者に任せ遊戯を鑑賞するほうが有意義と思います。

幼稚園の運動会に一眼レフ+50-500を持って行くのは常識外れではないが、普通では無く、変人?変態?かな…

自分の子供は保育園児ですがママパパの一眼レフの所有は少数、殆どがコンデジです。
近隣の幼稚園だと一眼レフはかなり居ますが…でもね…やはり少数派、なのでFZ200を購入しました。



書込番号:18282619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/18 18:10(1年以上前)

オリンパスのスタイラス1かな。
明るいレンズは魅力的だし、サイズも小さいっていうか…薄いですよ。

書込番号:18282622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/12/18 18:50(1年以上前)

携帯性優先&画質は2の次、価格上限7万、ならFZ200しかないと思います。

書込番号:18282740

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/18 20:48(1年以上前)

>あんなごっつくて重いのは勘弁

パナソニックFZ1000がいいのではないでしょうか?

5DMARKV+50-500=950g+1970g=2920gですが
FZ1000だと831gですので約1/3の重さに軽量化できます。

普通のコンデジより重くはなりますが、画質まで考えると1.0型撮像素子搭載カメラの方がいいように思います。
問題は予算の上限を少し超えてしまっていることですが、性能を考えれば予算を上乗せしてもいいように思います。

http://kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:18283145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2014/12/19 08:42(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
FZ1000・2000 スタイラスどれも魅力的で
SX60HSより運動会・発表会の撮影に向いていそうです。
じっくり検討します。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18284452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

【キッズ向けのコンデジについて】

2014/12/15 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:194件

こんにちは。

以前こちらで教えていただいた、玩具ではないキッズ向けのコンデジについてなのですが…。

NIKON COOLPIX S32 以外に、似たような仕様のコンデジはありますでしょうか?!
ほぼこちらで決定かなぁ という所まで来ているのですが、
他にも似たような良いお品があれば…検討したいと思っています。
もしご存知でしたら、是非教えて下さいませ。

☆4歳〜7歳の子供が使います。
☆ジュエルポッド等の所謂 玩具カメラには物足りなさを感じています。
☆大人用のコンデジを落として数台壊しましたorz

書込番号:18272000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/15 09:55(1年以上前)

単純に防水・耐衝撃性のあるモデルでもいいんでは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011627_J0000011824_J0000013791

ただ安いのがないですね。

書込番号:18272061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/12/15 10:47(1年以上前)

ある意味、キッズ向けと言うより耐衝撃に
特化したデジカメが必要ですね?

性能は3DSのカメラで、必要十分な気がしますが...

書込番号:18272156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/15 10:51(1年以上前)

>NIKON COOLPIX S32 以外に、似たような仕様のコンデジはありますでしょうか?!

防水で検索すると安いほうから

DSC880DW
COOLPIX S32
FinePix XP70
FinePix XP60
サイバーショット DSC-TF1
OLYMPUS STYLUS TG-835 Tough
RICOH WG-4
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000535771_J0000011800_J0000011627_J0000005362_J0000005841_J0000011824_J0000011784

がでてきますね。

書込番号:18272164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2014/12/15 10:53(1年以上前)

吾輩ならば
中古でリコーPXあたりを探します

落とさなくなったら新品も考えます(^皿^)

最近、安いカメラ無いですね〜(T-T)

書込番号:18272168

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/12/15 11:03(1年以上前)

以前 COOLPIX S30を3歳の子供に渡していましたが
取れた画像がブレブレで、そのうち興味を持たなくなりました

現在は(4歳半)、私のお古のCybershot TX5を持たせていますが
さすがにスマホやタブレットで慣れているためか
タッチパネルの使い方もすぐマスターして
近所の犬とか、生け垣の花とかを撮って喜んでいます

おそらく、写真を撮ること以上に 観る部分も重要なのではと思いました

というわけで、防水・耐衝撃カメラでタッチパネルの機種はけっこうお勧めです

書込番号:18272189

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/15 11:37(1年以上前)

まず「落としたら壊れる」「壊れたら困る」ということを教えるべきではないでしょうか。
その意味で、落としても壊れないカメラをお子さんに持たせることはいかがなものでしょうか。

玩具ではないコンデジをお求めとのことですが、S32 の写りは玩具のレベルです。
たとえば、Z950EXR あたりではどうでしょうか。使いやすくモニターも大きい。
作例
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+Z950EXR&page=50

安い順:http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_so=p1
ピックアップ:http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000120_J0000011842_J0000013247

書込番号:18272249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2014/12/15 11:39(1年以上前)

中古もありなら、3000円とかありますよσ(^_^;)

書込番号:18272254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/12/15 11:40(1年以上前)

子供向けのひらがなのメニュー表示はS32だけだと思います。

落下故障に備えてという意味ではタフネスカメラは安心できますが、それ以前に出来れば「落とさない事」が大事です。
タフネスカメラだからといって乱暴に扱えば、当たり所が悪ければ壊れます。

私は子供にレンズが出てこないフラット形状のカメラを使わせていましたが、ある日「僕もレンズが伸びるカメラがいい」と言い出しました。
「あぁ、そういう目線で見る事もあるのか」と思ったことがありました。

お子さんが、ジュエルポット等のオマケ機能ではない専用カメラが欲しいのか、落としても怒られない丈夫なカメラが欲しいのか、“大人”が持ってるようなカッコいいカメラが欲しいのか・・・・本音はどんな感じでしょうか?

反対に親目線で・・・これ以上カメラを壊されては困るので安価なカメラを与えたいのか、子供の趣味の道具としてある程度の性能の物を与えたいのか、あるいは時には家庭用としても使うつもりなのか・・・・

子供が欲しがる理由と親が与えたい理由は必ずしも一致しませんので、あれこれ考え出すときりがないと思いますが、お子さんがS32を気に入っているなら「子供向け」を謳っているS32で良いのではないでしょうか?

書込番号:18272258

Goodアンサーナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/15 12:39(1年以上前)

私も4歳の子供用にS32か旧モデルのS31で中古を探してます、
レンズが出るタイプはレンズを持ってしまうので壊されます(親の持ち方を真似ているので)
2歳半から持たせているのですが…自分より数段センスがあるようで・・・

一眼レフなら腐るほど有るのですがコンデジは持って無いので…

書込番号:18272407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2014/12/15 14:27(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん

有難うございます。
そうなんです…なかなかお安い物はないですよね(>_<)


>テンプル2005さん

レンズが繰り出さないタイプが安心ですよね☆
3DS、じぃじ達からプレゼントで貰うみたいなので…、
画質結構良い感じなんなら楽しみです^^


>フェニックスの一輝さん

表有難うございました。分かり易かったです^^
比較してみて、やはりS32がお値段的にも機能的にも良いと思えました。

書込番号:18272648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2014/12/15 14:40(1年以上前)

>ほら男爵さん

有難うございます。
今回クリスマスプレゼントなので新品で考えていまして…。
でも中古なら、品質が良いお品がお得に手に入りそうですよね^^


>kaonoiさん

上の子はS31を使っているのですが…確かにブレブレショットが多い気がします。
色々思うところはありますが今回はS32にしておくことにしました。
有難うございました。


>konno.3.7さん

全くノーチェックだったお品を有難うございます^^
こちらの商品だと下の子にはもったいなくて上の子の買い替えに良さそうでした。
落としはしなくても、首からかけている時、前に屈んだりして地面にぶつけたりもするんです…(>_<)
傷つけずに使わせるのはまだちょっと難しくて…。

書込番号:18272672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2014/12/15 15:33(1年以上前)

>MA★RSさん

有難うございます。
今回クリスマスプレゼントなので新品で考えておりまして…。

>豆ロケット2さん

アドバイス有難うございます。
上の子は流石にもう落とさないのですが、屈んだ時などに意図せずカメラをぶつけてしまうことはあるので、
そういった意味でレンズが繰り出さないタイプのカメラが安心だなぁと思っています。
次のカメラはレンズが繰り出すカメラを欲しがるようになるかもしれません☆
今回は特に下の子メインなので、S32にしようと思います^ ^


>橘 屋さん

そうなんですよね、レンズが繰り出すタイプだと落とさなくても軽くぶつけただけでも故障しますもんね。
レンズ筒持たれたら…歪みますよね^_^;
小さい子にはレンズが繰り出さないタイプが安心です。
私 下の子に一眼落とされて故障しました>_<
お気をつけて…。


【皆様】
他の商品を挙げてくださった方、アドバイスくださった方 有難うございました。
お値段と仕様云々を比較検討してみて、やはり今回はS32がベストなように思いました。

また数年後 子供用カメラを買い替えの際には相談に乗って下さいませ(*^_^*)

書込番号:18272784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/16 11:42(1年以上前)

S32でいいと思います。

書込番号:18275396

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/16 20:18(1年以上前)

個人的にS32よりAE86が好きです…?

書込番号:18276752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2014/12/11 03:53(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 なか22さん
クチコミ投稿数:7件

そろそろデジカメを買おうと思ってます。
皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

◆用途
飛行機、ヘリコプターなどを撮影したい。
動画7割、写真撮影3割。

◆重要ポイント
高倍率(20倍以上)、手ぶれ補正が強力であること、動画撮影時のAFが良く追従してくれること、暗いところでもブレない動画が撮れること。価格は30000円くらいで
動画の形式は主にMP4です。

◆検討中の機種
・SONY サイバーショット DSC-HX60V
・CANON PowerShot SX700 HS
・オリンパス OLYMPUS STYLUS SH-1
・パナソニック LUMIX DMC-TZ60
・パナソニック LUMIX DMC-FZ70
・ペンタックス PENTAX XG-1
・ニコン COOLPIX P600
・ニコン COOLPIX S9700
・富士フイルム FinePix S1
・富士フイルム FinePix S9400W
・富士フイルム FinePix S8600

◆気になる点
店頭で、SX700HSとHX60Vを触ってみたところ、手ぶれ補正が圧倒にSX700HSの方が良かったような気がします。
私の操作ミスなのかもしれませんが、動画撮影時のAF追従性は重要だと思っています。
また、手ぶれ補正が強力ならかなり興味があります。

オススメまたはアドバイス頂ければ幸いです。

薄めで小さなビデオカメラがあって望遠コンデジ以上の動画が撮れるならそのほうが良いかもしれませんね。
ビデオカメラは検討していません。

書込番号:18258024

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/11 04:27(1年以上前)

3スレ目ですね。

あまり同じようなスレ立てると
そのうちに相手にされなくなりますよ。

それに
候補デジカメも増えました。
もうなんでもいい感じがします。

また
小さく薄型でポケットに入るのが前提であるにもかかわらず
パナソニックのFZ70(ネオ一眼)が候補に入っています。
比較的小型のビデオカメラより、ポケットに入りません。
この時点で、方向性がめちゃくちゃです。

以下、真面目にレス。

FZ70が候補に入るなら
同じパナソニックのFZ200をオススメします。

ズーム全域F2.8の明るさを持つレンズ搭載のカメラの中では
安価、且つ評判がいいですよ。ファインダー付で、ネオ一眼スタイルなので
超望遠時の撮影も、構えやすいと思いますし
フルHDのMP4形式で録画できます。
余談ですが、AVCHD形式で録画すれば、60fps対応で、滑らかな動画も撮れます。

動画7割ともなると
外部マイクの装着も前提にしなければなりません。
内蔵マイクでは操作音、周囲の雑音だらけになります。
純正外付けマイクなら
http://panasonic.jp/dc/fz200/option.html


望遠での撮影で
尚且つ動画7割なら、富士、ニコン、ペンタあたりは候補から外して
もっと的を絞った方が良いと思います。

1スレ目〜2スレ目〜3スレ目と、候補機材が増えてます。

迷っているうちに、どんどん新製品が出てきて、更に迷います。
当然、新製品が出れば、旧機種は店頭へ置かなくなりますので
実機を触って購入というのが出来なくなります。

整理すると
@小型軽量薄型でポケットに入る。
A光学20倍以上のズーム。
B手ブレ補正が強力。
C暗所に強い。
DMP4形式で録画できること。

@
必然的にネオ一眼は外れますよね?

A
候補機で問題ないです。

B
カメラの構え方にもよります。(ネオ一眼より、薄型デジカメの方がブレます。強力な手ブレ補正が付いてても、補助具が必要です。望遠時は)

C最低限F2.8の明るさ。それに望遠時も明るいことが前提です。通常望遠域は暗くなりますが、全域F2.8のデジカメもあります。

D大抵の機種はMP4対応してます。

以上の条件を満たすカメラは、必然的に見えてきます。
FZ70は、@、Cを満たしてません。
それでもFZ70が候補ですか?

書込番号:18258038

ナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/11 04:30(1年以上前)

追記です

>>オススメまたはアドバイス頂ければ幸いです。

1スレ目から2スレ目でも
皆さん一生懸命、オススメ、アドバイスしてますが
そちらに返答せず
「新スレを立ち上げる」のは、失礼な行為だと思います。

書込番号:18258040

ナイスクチコミ!7


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/11 04:35(1年以上前)

動画メインなのに静止画用カメラを買う方というのはかなり少ないと思います。

触って気に入ったSX700HSで良いのではと思いますが(3万円以内で超望遠で暗所もOKというのはたぶん無理です。一番近いのはパナソニックのFZ-200くらいかと思いますが望遠が足りないし、お値段も合いませんね。)。

書込番号:18258042

ナイスクチコミ!1


スレ主 なか22さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/11 04:38(1年以上前)

ネオ一眼でもいいです。ポケットに入らなくてもいいです。

書込番号:18258045

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/11 05:46(1年以上前)

そうなると

富士のS1一択かなと思います。(かなり妥協しますが)

まず理由は
動画7割で使うという事で
@フルHDを60fpsで撮影出来る事。
A最大望遠1200mm時でも、何とかF5.6である事。
Bこれが大事なのですが、マニュアルフォーカス出来る事。
CISO感度がISO12800まで設定できるという事。
D静止画には定評があり、RAW撮影もできる事。
Eネオ一眼なのでホールド性はコンデジより良く、手ブレしにくい。
F4k動画対応。これも重要。
G動画には欠かせない、バリアングル液晶で、92万ドットあるので見やすい。
H手ブレ補正は強力と言われている。
IWiFi対応。
J価格が3万円以下。

理想とは言えませんが
この機種1択かなと、、、。
ファインダー付は重要ですね。特に望遠を多用されるなら。ブレ軽減につながりますし
被写体を追いやすいです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000615839_K0000676250

書込番号:18258072

ナイスクチコミ!1


スレ主 なか22さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/11 06:05(1年以上前)

かわせみも撮影したいのですがどのカメラがいいのでしょうか

書込番号:18258090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/11 06:32(1年以上前)

学習しない方々^ ^

書込番号:18258117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/11 06:45(1年以上前)

FZ200を使用してます、
翡翠(野鳥全般的に)は撮影場所によります、
鉄鳥は飛行ルートが決まってますが、野鳥は習性を知ることから勉強です、
カラス、鳩、雀、焼鳥?から練習しましよう。

書込番号:18258129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/11 06:48(1年以上前)

根気比べw

富士のS1一択かなと思います。(かなり妥協しますが)

まず理由は
動画7割で使うという事で
@フルHDを60fpsで撮影出来る事。
A最大望遠1200mm時でも、何とかF5.6である事。
Bこれが大事なのですが、マニュアルフォーカス出来る事。
CISO感度がISO12800まで設定できるという事。
D静止画には定評があり、RAW撮影もできる事。
Eネオ一眼なのでホールド性はコンデジより良く、手ブレしにくい。
F4k動画対応。これも重要。
G動画には欠かせない、バリアングル液晶で、92万ドットあるので見やすい。
H手ブレ補正は強力と言われている。
IWiFi対応。
J価格が3万円以下。

K4k切り出し画像で、カワセミもバッチリ撮れます。

書込番号:18258135

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/11 07:23(1年以上前)

.comの比較サイトで各メーカー一機種に絞ってはどうでしょうか?
そこから選んだ機種を各メーカーで比較すれば良いと思います。

ご自身が一番に何を求めるのか、優先順位を書き出し該当する機種を更に絞り込む
事をお勧めします。
全ての条件を満たすカメラは恐らく無いと思いますが、妥協する事も大切だと思います。

販売店で確認するにはカメラを一度初期化してから試し取りする方が分かりやすいと思います。
また、販売店では現実的に比較する事も難しいとは思います。
近隣にショールームがあれば、そちらに足を運ぶとより分かりやすいと思います。

書込番号:18258187

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/11 07:29(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

ご参考まで。

書込番号:18258197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/12/11 07:45(1年以上前)

小型軽量、光学30倍、EVFが付いた、TZ60では。

書込番号:18258229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29593件Goodアンサー獲得:1641件

2014/12/11 07:58(1年以上前)

ネオ一眼可って事は何でも良いって事?

今までROMしてましたが

何でも出来る万能機のようなリクエストが続くと
最初は親切な方からも反感が出ますよ

絶対譲れない事とか
優先順位とか
だめな事まとめた方がよいかも

例えば
ヘリコプターの優先順位が高ければ多分FZ200当たりが良いような・・・

とにかく一台買って使って見るのがよいかな
それでもっと小さくとかもっと望遠とかもっと暗い所でもとか

何でも出来るカメラが有れば
皆さん何台も買い換えたたり
何台も使い分けしたり
あんなに大きくて重い一眼レフを持ち歩いたりしません

皆さん何か妥協しているはずですよ

リクエストが多いのに3万の予算も良い結果を求めるにはキツイです

目的を絞ったり中古も視野に入れれば又別の選択も有ります


書込番号:18258254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/11 08:20(1年以上前)

とりあえず 何でもいいから買ってみる・・・という行動力も必要だと思う。

書込番号:18258293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/11 15:09(1年以上前)

感謝の言葉ひとつ無く終了w

書込番号:18259288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/12/11 15:18(1年以上前)

何も解決していないのに、解決済みですか?

同内容の4スレ目が、立ち上がりそうな予感?
全域f2.8のFZ200で、良いのでは?

書込番号:18259300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

超望遠コンパクトのオススメは?

2014/12/10 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 なか22さん
クチコミ投稿数:7件

そろそろデジカメを買おうと思ってます。
皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

◆用途
飛行機などを撮影したい。
動画7割、写真撮影3割。

◆重要ポイント
高倍率(20倍以上)、手ぶれ補正が強力であること、動画撮影時のAFが良く追従してくれること、暗いところでもブレない動画が撮れること。価格は30000円くらいで
動画の形式は主にMP4です。

◆検討中の機種
・SONY サイバーショット DSC-HX60V
・CANON PowerShot SX700 HS
・オリンパス OLYMPUS STYLUS SH-1
・パナソニック LUMIX DMC-TZ60

◆気になる点
店頭で、SX700HSとHX60Vを触ってみたところ、手ぶれ補正が圧倒にSX700HSの方が良かったような気がします。
私の操作ミスなのかもしれませんが、動画撮影時のAF追従性は重要だと思っています。
また、手ぶれ補正が強力ならかなり興味があります。

オススメまたはアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:18255478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2014/12/10 10:37(1年以上前)

動画7割ならビデオが良いのでは(・・?)

書込番号:18255486

ナイスクチコミ!1


スレ主 なか22さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/10 10:41(1年以上前)

薄めで小さなビデオカメラがあって望遠コンデジ以上の動画が撮れるならそのほうが良いかもしれませんね。
太くてポケットに入らないのでビデオカメラは検討していません。

書込番号:18255499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2014/12/10 11:43(1年以上前)

そうですか
動画は滅多に撮らないしあまり詳しく無いですが

小型高倍率コンデジだと
特に暗いシーンでは
レンズが暗い(集光効率が悪い)ので、ブレれたり、高感度になってノイズが増えたりしやすいです

音を録るにも
マイクが小さくまた稼動部に近いのでモーター音等の雑音やら拾いますので割り切りが必要かと思います

…で、割り切って使えるなら吾輩はTZ60が欲しいですね♪(高倍率にはファインダーが欲しいので)

書込番号:18255663

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2014/12/10 12:07(1年以上前)

電気屋さんでチェックすると良いかも(^-^)/

ワイドでAFしてズームで一番望遠は、どのカメラも変わらないと思います。
超望遠で、フォーカス外してからの復帰は機種で差が出るかと思います。

超望遠にしたまま、距離の違う対象A、Bを交互にターゲットにしてみるとわかりやすいかもσ(^_^;)

あとSDに撮らしてもらって、PCでチェックすると良いかもです。

光学の一番望遠、電子の一番望遠とか。

書込番号:18255713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/10 17:53(1年以上前)

この中では、解像度が低めとはいえEVFのあるTZ60をお勧めします
動画優先であれば、ビデオカメラのノウハウがあるソニーかパナソニックが良いと思います

書込番号:18256511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 なか22さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/11 04:48(1年以上前)

ネオ一眼でもいいです。ポケットに入らなくてもいいです。ただ30000円円以内で手ぶれ補正が強くて綺麗に撮れるカメラがほしいです。

◆検討中の機種
・SONY サイバーショット DSC-HX60V
・CANON PowerShot SX700 HS
・オリンパス OLYMPUS STYLUS SH-1
・パナソニック LUMIX DMC-TZ60
・パナソニック LUMIX DMC-FZ70
・ペンタックス PENTAX XG-1
・ニコン COOLPIX P600
・ニコン COOLPIX S9700
・富士フイルム FinePix S1
・富士フイルム FinePix S9400W

書込番号:18258049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラについて

2014/12/10 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 なか22さん
クチコミ投稿数:7件

そろそろデジカメを買おうと思ってます。
皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

◆用途
飛行機などを撮影したい。
動画7割、写真撮影3割。

◆重要ポイント
高倍率(20倍以上)、手ぶれ補正が強力であること、動画撮影時のAFが良く追従してくれること、暗いところでもブレない動画が撮れること。価格は30000円くらいで
動画の形式は主にMP4です。

◆検討中の機種
・SONY サイバーショット DSC-HX60V
・CANON PowerShot SX700 HS
・オリンパス OLYMPUS STYLUS SH-1
・パナソニック LUMIX DMC-TZ60

◆気になる点
店頭で、SX700HSとHX60Vを触ってみたところ、手ぶれ補正が圧倒にSX700HSの方が良かったような気がします。
私の操作ミスなのかもしれませんが、動画撮影時のAF追従性は重要だと思っています。
また、手ぶれ補正が強力ならかなり興味があります。

オススメまたはアドバイス頂ければ幸いです。

薄めで小さなビデオカメラがあって望遠コンデジ以上の動画が撮れるならそのほうが良いかもしれませんね。
太くてポケットに入らないのでビデオカメラは検討していません。

書込番号:18255860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2014/12/10 13:10(1年以上前)

条件が追加されたのはわかりましたが、せめて前のスレは解決済み等されて統一された方がいいのでは無いでしょうか…(;^_^A

書込番号:18255889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/10 15:03(1年以上前)

飛行機を撮影するのに
ポケットに入らなければならない理由はわかりませんがw

あまり情報に頼り過ぎると
良い買いものはできません。

ところで実機は触って来たのでしょうか?
店内なので、わからない部分も多いですが、まずは実機を触ってから
触った中から候補を決め、
そのうえで、ここでアドバイスを求めれば
前スレから時間がかかってますが、もっと早く結論が出ると思います。

ところで
AF追従性能
まずは
しっかりとカメラを構えられるかですね。
物理的に被写体を追えなければ、AF性能が良いカメラでも、追従できません。

私ならまず
SONY機を外します。

残った機種では
TZ60を第一候補に、SX700との両機で検討します。

書込番号:18256130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 19:32(1年以上前)

FZ200に一票!

書込番号:18256785

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/10 22:57(1年以上前)

動画7割な時点で
メーカー選択肢はSONY、Panasonicの2択だと思います。

コンデジでの動体撮影時の挙動はPanasonicの方が評判がいいようなので
TZ60か大きさが許せるならFZ200あたりが良いでしょう

書込番号:18257519

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング