デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちが良いか

2018/09/11 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:298件

うさぎです
お世話になります
軽度の知的障害があり
上手く伝えられず
すいません

写真撮影が大好きで
インスタグラムを
やっています

カメラを買いたいと
思っています

ミラーレス一眼が
良いか
デジカメが良いか
悩んでいます

スマホでも良いのですが
写真撮影が好きすぎて
カメラを買いたいと思っています

デジカメの方が今は
安く買えたりしますので
デジカメでも良いのかなぁと
思っています

質問@
デジカメを買うなら
オススメのメーカーと
を教えて下さい

質問A
秋葉原で
カメラの
専門のお店を
知っていれば
教えて下さい

質問B
デジカメを
買うなら
ミラーレス一眼の
方が良いのでしょうか?

カメラに関して
詳しい方がいましたら
お願いします

書込番号:22101768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/09/11 19:46(1年以上前)

スレ主さん

質問@
デジカメを買うなら
オススメは、
スレ主さんが女性なら
キヤノンのEOS kiss M、
男性ならニコンZ6です。
街でkissMを肩にかけている女性をよくみかけますし、使いやすいと思いますヨー


質問A
秋葉原では、
ビックカメラが触れて良いですよ

書込番号:22101801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/11 20:15(1年以上前)

>質問@
デジカメを買うならオススメのメーカーとを教えて下さい。

今はどのメーカーでも普通にキレイです。
持ち易かったり、デザインが気に入ったりで良いと思います。

>質問A
秋葉原でカメラの専門のお店を知っていれば教えて下さい。

私は関西人なのでアキバはよく解りませんが
基本的にどこのカメラ屋さんでも良いと思いますが、
色々店に入ってみて、色々相談すると良いと思います。
この人なら買ってもいいかなって店員さんがいれば
そこで買ってください。
後々、カメラ関係で相談にのって貰う時に気さくに話せて
色々と情報も貰えると思います。

>質問B
デジカメを買うならミラーレス一眼の方が良いのでしょうか?

そうとは限りません。。。
ミラーレスの場合、カメラ本体とレンズは別々です。
と言う事は、広角(広く写せる)から望遠(大きく写せる)まで
様々なレンズと組み合わせる事も出来ますが
それは、詳しくなってからの方が失敗が少ないと思います。
但し、
よく使うレンズと最初から組み合わせた、レンズキットと言う商品も
あります。(別々に買うよりお得な値段設定となります。)
ミラーレス一眼であれば最初はそのキットから始めて下さい。
(一眼レフ機も同じです。)

でも、たいていは、詳しくなると
あのレンズも欲しい、このレンズも欲しいとなり
結構な費用がかかる事もあります。
(まあ、2年、3年使ってるうちにって事ですけど。)

一般的なコンデジの場合は
レンズを付け替えて・・・みたいな事は出来ませんが
拡張性がないので、後々の出費は少なくて済みます。
と言いながら
ミラーレスより高額なコンデジも多くあります。

店頭で気さくに話せる店員さんを見つけて
自分の撮りたいもの、予算、使う頻度とか伝えて
何点か選んでもらって、再度ここに書き込めば
良い結果が出ると思います。

書込番号:22101891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/11 21:21(1年以上前)

質問@
デジカメを買うならオススメのメーカーとを教えて下さい
⇒好き好きがありますので、何とも。

質問A
秋葉原でカメラの専門のお店を知っていれば教えて下さい
⇒駅前のヨドバシが良いです。
 ここで色々触って、感覚の合う機種をお奨め。

質問B
デジカメを買うならミラーレス一眼の方が良いのでしょうか?
⇒そうとは限りません。扱いや、気分的にはコンパクトデジカメが向く状況も多いです。

書込番号:22102072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:45(1年以上前)

>おりこーさん
親切にありがとう
ございます

ちなみに女性です
秋葉原にビックはカメラ
ありますね

行ってみます

書込番号:22103117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:47(1年以上前)

>DLO1202さん

親切にありがとう
ございます
長い返事助かります

秋葉原に行ってみます

書込番号:22103123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:49(1年以上前)

>うさらネットさん

実際にお店に行き
話を聞いてみたいと
思います

親切に回答ありがとう
こざいます
助かります

書込番号:22103128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/12 12:30(1年以上前)

>天野尚美さん

わたしもインスタやってます。
楽しいですよね。

@おすすめメーカーは特にないです。
どこでもいいですよ。

A秋葉原ならヨドバシカメラも良いですよ。

Bミラーレスにするかデジカメにするかは悩ましいですね。
何を撮影されるのかによってどちらがいいかがわかるかもしれません。
何を撮影されますか?

書込番号:22103398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2018/09/28 23:14(1年以上前)

>天野尚美さん

@カメラは持ち歩くものなので、私が知人に勧めるときは「持っていて愛でることができるもの」いわゆる見た目で選ぶべきだ。としています。ですが、大手2社のNIKONかCANONにすれば無難かと思います。
ちなみに私はオリンパスが大好きです。

Aやっぱりヨドバシカメラですね。本体購入後はストラップやらカバーやらを追加購入することを考えれば大きい店をベースにしたほうが良いと思います。

B @と同じ答えになりますが、値段が安くともデザインが悪いカメラは持ち出さないと思います。

ご参考になれば。

書込番号:22144718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 自分におすすめのコンデジは何ですか?

2018/09/17 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

初めましてカメラ初心者調布の男です

自分にぴったりのカメラを探しております。

以前は中古で買ったCanonのSX410isを使っていました

レースを撮りたく買いました。

外だったのでズームしても明るかったので問題なかったです

ですが、このカメラを使いライブを撮ったらぶれすぎて何も撮れませんでした


撮りたい写真はライブやディズニーランドの夜のパレードなど
暗い中での動きのある被写体です。
レースも引き続き撮りたいので条件としては光学20倍以上です

色々調べたらPanasonicのFZ300かCanonのG3xに絞られました

この2機は明るい店内で試し撮りしたので、暗い中で使えるか分かりません。

自分の使い方だとこの2つ以外でおすすめはありますか?

書込番号:22117343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/17 22:12(1年以上前)

予算

書込番号:22117574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/09/17 22:17(1年以上前)

10万以内で考えています

書込番号:22117589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/09/18 09:08(1年以上前)

暗所性能を考えると、レンズが明るいFZ300か、高感度画質が有利なG3Xくらいだと思いますが予算10万円ならミラーレス一眼か一眼レフに望遠レンズの方が良いような気がします。

FZ300かG3Xなら、ファインダーの有無や連写性能などを考慮するとFZ300の方が使いやすいかなぁと思います。

書込番号:22118254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/18 12:41(1年以上前)

絶対に予算内ならFZ300
高くても良いならFZH1

ただ、ライヴ等なら、
ISO感度とシャッタースピードを、
場面に応じて調整する事をしないと、
あまり性能を引き出せないかもしれません。

オート、シーンモード頼みでは辛いかも。

書込番号:22118615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/18 13:04(1年以上前)

ちょっと奮発して、ソニーRX10M3とかね。

書込番号:22118678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2018/09/28 23:03(1年以上前)

>調布の男さん

候補の2機種からならG3Xがよろしいのではないでしょうか。
夜景撮影ということであれば映像素子が大きいほうが有利でしょうから、その視点からだとG3Xとなります。

でも予算が10万円とうことであれば、レンズ交換式(いわゆる一眼とかミラーレスとか)を候補に上げても良いと思います。
映像素子が大きいほうが夜景に強い理屈であればそちらの方が納得のいく絵が取れると思います。

特に夜景関連はコンパクトで発生するノイズよりも自然だと私は思いますよ。

書込番号:22144694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ステージ上の子供を撮影

2018/09/18 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ

扱いやすい手のひらサイズのデジカメを探しています。

予算:3万円前後
撮影場所:ホール(合唱コンクールにて)
対象:子供(ステージ上は明るい。ステージまで遠い)

カメラにはまったくもって疎いです。
以前のクールピクス(かれこれ10数年以上前のもの)でさえ使いこなせませんでした。
こんな私にも扱いやすく綺麗に撮れるデジカメを教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22118943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/09/18 15:46(1年以上前)

NNNこぐまのミーシャさん、こんにちは。

> 以前のクールピクス(かれこれ10数年以上前のもの)でさえ使いこなせませんでした。

とのことですが、クールピクスは、なぜ使いこなせなかったのでしょうか?

基本、クールピクスのようなデジカメは、オートモードを使えば、シャッターを押すだけで、撮影できると思うのですが、どのような点が難しかったのでしょうか?

書込番号:22118968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/18 16:04(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

ただの勉強不足といえばそれまでなのですが
使いこなせなかったというのは、いろいろな機能があったにも関わらずそれらを使えませんでした。
オート機能のまま使っていました。
フラッシュが欲しくない場所でもそれを辞めるにはどうしたらいいかわからずといったレベルです。
操作については取扱説明書をきちんと読めば解決するとして、おすすめがあれば教えてください。

書込番号:22118997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/09/18 16:24(1年以上前)

そこまで苦手なら頼むのが良いですよ

サイキック機能搭載機種はありませんし

何よりスレ主さんは撮影よりも観覧に集中出来ますからね

書込番号:22119035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/09/18 16:27(1年以上前)

NNNこぐまのミーシャさんへ

> オート機能のまま使っていました。

オートで撮影できれば、それで十分だと思いますよ。

> 操作については取扱説明書をきちんと読めば解決するとして、おすすめがあれば教えてください。

ホールのステージまで遠いとのことですので、少なくとも10倍以上の光学ズーム、できれば20倍くらいの光学ズームがあった方が良いと思います。

その上で、手のひらサイズということですから、そのような条件に合ったデジカメを、カメラ屋さんや電気屋さんの店頭で探して、その中から一番良さそうなのを選ばれれば良いと思います。

ちなみに、そのようなデジカメの中から一つ候補を上げさせてもらうと、パナソニックのDMC-TZ85などがあります。

http://kakaku.com/item/J0000018224/

書込番号:22119039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/09/18 17:22(1年以上前)

>ステージ上の子供を撮影

正直言って、かなり難しい状況です。
求める画質次第です。

>ステージまで遠い
ズームの倍率が大きくなれば、原則的にはレンズユニットが大きくなり、結果的にカメラも大きくなる傾向です。

>ステージ上は明るい
人の目には明るく見えても、カメラ的にはそれ程明るくなかったりします。(むしろ暗い状況)
そういう状況で、被写体がブレない程度の速めのシャッター速度で撮るには、
@高感度画質の優れるカメラで撮る → センサーが大きなカメラが有利で、センサーが大きければレンズなども比例して大きくなります。金額も上がります。
A明るいレンズのカメラで撮る → レンズが大きくなります。先の高倍率ズームも合わせるとかなり大きくなります。

>ステージ上の子供を撮影
という状況だと個人的にはパナソニックのFZ300が最低ラインだと感じています。
レンズが明るいカメラですが、センサーは小さく、大きく重いです。予算も越えます。
http://kakaku.com/item/K0000808287/

手のひらサイズの高倍率ズームカメラはズーム倍率は充分ですが、センサーはFZ300同様に小さいですし、レンズが暗いです。
そういうカメラの場合、ISO感度が上がりすぎて画質が悪かったり、あるいはブレやすかったりします。

予算を上げれない、大きいカメラはダメ、というふうなら、無理に静止画を撮ろうとせず動画で撮る事を個人的にはお勧めします。

書込番号:22119125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2018/09/18 18:37(1年以上前)

>撮影場所:ホール(合唱コンクールにて)

予算上げて、ビデオの方が良いんじゃないですか?

書込番号:22119291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 10:14(1年以上前)

>ほら男爵さん

そうですね^^; せっかくの舞台なのにあたふたしては本末転倒
瞳というカメラに勝るものはありませんね!

書込番号:22120827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 10:20(1年以上前)

>secondfloorさん

おすすめ機種をありがとうございます。
値段も予算内ですし、外見もごつくなくていいですね!
パナソニックってカメラのイメージがありませんでしたので教えていただき感謝です。
早速近くのヤマダ電機に行こうと思います。
他にも10倍以上の光学ズーム20倍くらいの光学ズームの機種を探してみます!

書込番号:22120837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 10:29(1年以上前)

>豆ロケット2さん

ご返答ありがとうございます。

やっぱりあれもこれもは難しいですよね^^;
もともとスマホでもいいかなと思っていたのですが、スマホも古い機種のため
せっかくだからこの際デジカメをと思った次第です。

1台は持っていてもいいかなと思うので、まずは電機屋さんに行って実際見てこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22120852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 10:35(1年以上前)

>しんす'79さん

ご返答ありがとうございます。
ビデオカメラはあるのですが、実は動画はのちのちCD化されたものを購入予定なので
写真にしようかと思った次第です。
写真には写真の良さがあるな〜と最近気づき
壊れたデジカメを買い替えるのにいい機会になりました。

書込番号:22120859

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2018/09/28 22:48(1年以上前)

>NNNこぐまのミーシャさん

最初の文書をみたら動画を撮りたいと錯覚してしまいましたが、静止画メインということですね。
予算を考えるとキヤノンの「PowerShot SX620 HS」がよろしいのではないでしょうか。

経験から申し上げると、合唱コンクールのステージは明るいですが、やっぱり三脚はあったほうがいいと思います。
キリリとシャープな画質で撮影できるはずです。

動画を撮影するにも画質については光学ズームができるスマホ画質と思えば納得されると思います。
ご参考に。

書込番号:22144657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1443件

みなさん、こんにちは。
以下のスペックの高倍率ズームカメラを探しています。
・撮像素子は1/2.3型位。 カメラ自体が大きくなるのは苦手です。
・電子ビューファインダーがあること。
・望遠側は600mm程度以上。 野球をセンター外野から撮りたいです。
・ホットシュー有り。動いている選手を見つけるのにホットシューに付けたドットサイトで探しています。利き目が左なので、、
・メカ連写10枚/秒以上。
・プリ連写機能有り。シャッター半押しで常時内部メモリに1秒程度のバッファで連写モードで取り込み、シャッター全押しで
  通常の連写になる機能。 バッターがボールで振らなかったり、ファールをいちいち連写したくないため。

販売中の機種でご存知のものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。FZ300が近いのはわかったのですが、
FZ300のプリ連写は4K動画撮影からの切り出しとなるので、作業性が悪くて断念しています。


書込番号:22099162

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2018/09/11 02:10(1年以上前)

>えっくんですさん
よく間違える方多いのですが、パナソニックの4kフォトは4K動画撮影からの切り出しではないですよ。
動画の機能を使って1コマづつ撮影したのをパラパラ漫画のようにつなげた物です。4kフォトは他社の動画切り出し16:9ではなく4:3、3:2等写真と同じサイズですし1枚1枚にExif情報持っていますので、800万画素の写真です

https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fz300/4k_photo.html

書込番号:22100274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件

2018/09/12 20:35(1年以上前)

今日お店でFZ300操作してきました。
4Kフォトで撮影したものは動画ファイルでした。
撮影後の再生ではプリ連写1回が1ファイルでした。

撮影後にコマ送りで静止画にしたい場面を選ぶやり方でした。
つまりプリ連写で全ての静止画が欲しければ60回静止画保存する必要があります。

私の希望した撮影後に全て静止画になっている仕様ではありませんでした。残念です。

書込番号:22104251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7件

センサーサイズの大きさで
ダイナミックレンジの違いとか
あるみたいですが
インスタやフェイスブックでも
ダイナミックレンジの違いって分かるもの
なのでしょうか?

書込番号:22101436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/11 17:47(1年以上前)

必ずしもセンササイズに依存はしません。

>インスタやフェイスブックでもダイナミックレンジの違いって ---
まず分かりません。

書込番号:22101503

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2018/09/11 17:49(1年以上前)

背景に太陽とか光源があるなどの逆光時とか。

書込番号:22101512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/11 19:09(1年以上前)

>さるさるよさん

ダイナミックレンジは、大雑把にいえば、センサーの1画素の受光面積によって決まると言っても良いと思います。
従って、センサーサイズが小さくても、低画素であればダイナミックレンジは広くなる事になります。
逆光とか順光とかの撮影条件は、センサーのダイナミックレンジの広さとは無関係です。

書込番号:22101689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/11 19:51(1年以上前)

センサー万別です。

書込番号:22101819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/11 20:02(1年以上前)


座布団5枚やな^ ^

書込番号:22101850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/09/12 07:16(1年以上前)

ソニー信者なら見分けられるよ。

書込番号:22102874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D7500の設定(バスケ撮影)

2018/08/06 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:60件

皆さまありがとうございました。皆さまの回答でD7500キタムラセットを購入しました。まだバスケ撮影は出来ていませんが、設定に間違いがないか教えて下さい。
D7500でのバスケ撮影なんですが、設定を教えて下さい。
シャッター優先オートで、シャッタースピードは500分の1、ISOは上限6400、AF-Cで、シング ルポイントAF、レリーズモードはCHです。

皆が集まった時の写真はオートで撮ろうと思っています。

ここからは、レンズですが撮ってみて距離の問題を確認してみますが、シグマの50-100について、AFがダメだという書き込みも見ました。

実際はどうなんですか。

質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:22011407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/08/06 07:27(1年以上前)

この暗いレンズで
室内スポーツ
ISO 6400上限は…無理じゃないですか?( ̄▽ ̄;)

書込番号:22011627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/06 07:39(1年以上前)

おまけレンズではむり
F2.8より明るいレンズが必要

書込番号:22011642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/06 08:17(1年以上前)

>のりさん5さん
体育館の明るさ次第ですが、18-200で撮影するなら、私ならノイズ覚悟でISO上限25600にするかも。
AF‐Cダイナミック9点が基本で、グループエリアも使えますよ。
どうせ全開放になるので、Sモード1/500秒が基本ですが、できればシャッタースピード上げたい所です。
集合写真はPモードでAF‐Sオートでもいいと思いますが、スピードライトを使いたい所ですね。

50-100買うなら、タムロンでもいいので70-200F2.8 にした方が無難だと思います。

書込番号:22011701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/06 08:31(1年以上前)

18-200/3.5-5.6ですね。

体育館の中は暗いので、ISO25600ぐらいまで。

AFは、グループエリアが良いです。

書込番号:22011731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1240件

2018/08/06 09:27(1年以上前)

>のりさん5さん

>> ISOは上限6400

6400ですと、F2.8の大口径レンズ装着時でないと難しいかと思います。

AF-S DX 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II のレンズのF値が大きいので、25600でないときついかと思います。

書込番号:22011826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2018/08/06 09:48(1年以上前)

ありがとうございます。25600設定でやって見ます。それ以外の設定は間違いないですか?

書込番号:22011848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/08/06 09:56(1年以上前)

ちなみにコートサイドからの撮影が基本です。

書込番号:22011860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/06 10:22(1年以上前)

>のりさん5さん
AF‐Cシングルでもいいのですが、不規則な動きで被写体がフォーカスポイントから外れると、ピントを持って行かれる可能性が高くなります。
ダイナミック9点はこれをある程度補ってくれます。
基本的にフォーカスポイント中央に被写体を入れるように負いますが、外れた時に周囲のポイントも使って9点で補足してくれます。

私ならAF‐P9点か、グループエリア使いますけどね。

書込番号:22011902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/08/06 10:38(1年以上前)

>のりさん5さん

価格常連は、「カメラ」ジャンルで設定閲覧してますので、回答を貰えていますが、
次回からは当該機種のスレッドにされた方が宜しいかと思います。

因みに、ここは「コンデジ」一括です。

なお、D7500のISO上限は試写でノイズ乗り等を確認して実運用に臨まれてください。
かなり上まで粘ってはくれますけど。
当方、一般常用は4000程度。

書込番号:22011930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/08/06 10:42(1年以上前)

APS-CでISO25600で見られる(鑑賞に耐えられる)画質なんですか?設定上は出来ても、事前に確認しておいた方がいいと思います。同じような暗い場所で撮ってPCで見て、問題なければプリントして見てみて。

もしOKなら、F2.8レンズやフルサイズの存在意義が揺らぎますね。

おそらくはISO6400で止めて、1/125などでゆっくりした場面を狙って撮るのが妥協案かと存じます。
間違ってたらすみません。

書込番号:22011945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2018/08/06 11:55(1年以上前)

ありがとうございます。
ニユーレンズも考慮にいれます。

70-200なタムロンか、一個前のニコン純正の70-200F2.8どちらがオススメですか?

書込番号:22012047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/06 12:38(1年以上前)

>のりさん5さん
あ、AF‐PじゃなくAF‐Cですよね、ごめんなさい。
私はタムロンA009を使ってますが、満足できています。
レンズ設計は変わらなく、手ぶれ補正などが強化されたはずです。
迷ったら純正と言いたい所ですが、APS‐Cでの使用ですし、価格差と新しさでタムロンがいいかなと思います。

書込番号:22012116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2018/08/06 13:14(1年以上前)

そんなの知ってるという事もあるかと思いますが、のりさん5 さんが上げた以外で私がバスケ撮っている時の設定を書いておきます。

カスタムメニューa9 内蔵AF補助光の照射設定 「しない」
AFが迷うような暗い場所でピント合わせを行う時、シャッターボタンの横が光る時がありますが、フラッシュ禁止のスポーツ撮影の際はこれも必ず光らないように設定しておいて下さい。

ストラップは既に取付済みでしょうか?
汗かきだから付けたり外したりという事がないようでしたら、ニコン巻(マニュアルに図解されています)が緩まないのでお勧めです。

フリッカー低減 検出の表示は 共に ON

ISO感度自動制御の上限は6400よりはもう少し上げておいた方が良いかと。
ニコンの場合、ISO感度自動制御でカメラ任せにしておけば、むやみにISOが上がる事はないので、上限はもっと上げておいて良いと思います(私は32000にしちゃってます)。

カスタムメニューa5 縦/横位置フォーカスポイント切換 する
縦位置でも時々撮るというようなら、「する」にしておいた方が便利かなと思いますが、好みもあると思いますので、試してみてお好きな方で。

AF、シングル、d9点、グループなどがバスケを撮る際には撮りやすい設定だと思います。
個々人の好みもあると思いますので、色々試してみて(ニコンが提供している無料ソフトのNX-iやNX−Dでどんな設定で撮っていたか確認出来ます)、自分はこれというのを見つけていかれると良いと思います
(私は調子が良い時はシングル、ちょっと追従が甘いかなと感じる時はd9点とかを使う事が多いです)。

>一個前のニコン純正の70-200F2.8どちらがオススメですか?

一つ前の純正を使っています。 ご予算があるようなら、2016年に出た新しい
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR http://kakaku.com/item/K0000917326/
が良いと思います。重さはカタログ値で110gしか違いませんが、重量バランスが良くなっているようで110g以上に軽く感じます。

私はカメラの展示会で少し試し撮りしてみた程度ですが、タムロンも評判が良いので予算が厳しいようでしたら、タムロンでも良いのではと思います。

D7500でバスケを撮った写真一枚貼っておきます。
人の目にはテレビ中継が入るB1リーグより明るく感じる体育館でも、ISO6400とかになってしまいます。

書込番号:22012186

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:60件

2018/08/06 15:43(1年以上前)

ありがとうございます。すごくきれいに撮れていて感動しました。同じカメラで撮ったと思えません。設定やり直してみます。

書込番号:22012400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/06 16:09(1年以上前)

>のりさん5さん
設定ではないですが、私はバスケ撮影するときはオリンパスのドットサイトEE-1を使っています。

サイトをボールに合わせると、ファインダー使わなくともボールや選手が追えてとても便利です。

ファインダー見ながらだとボールや選手をロストすることがよくあるもので。

あるとなかなか便利です。

書込番号:22012439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/08/06 23:48(1年以上前)

非常にレンズが欲しくなってきました。ニコンの純正やっぱり高いです。タムロンのSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025)が良いかもと考えています。

書込番号:22013434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2018/08/08 20:34(1年以上前)

皆さまありがとうございました。しっかり撮る事ができました。
次はレンズ!!
腕をしっかり磨いていきます。

書込番号:22017236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/08 22:38(1年以上前)

>はわ〜いんさん

お久しぶりです(^-^)/

お元気ですか?

書込番号:22094434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング