デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行に相応しいコンデジ

2018/09/23 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

10月下旬からドイツ・フランスへ行くにあたりコンデジの購入を検討しています。
ミラーレスも持っているのですが大きさ・重さ・レンズ交換の手間など考え1インチ機を検討中です。
候補に挙がっているのはG7X MarkU、DC-TX2、RX100MYです。
お城や教会内など暗所撮影があると思われるのでF1.8〜のG7Xが有力候補なのですが
4.2倍ズームというのが物足りなさを感じます。モデル末期で価格は魅力ですが。
RX100MYは全部入りで欠点が無いのですが、いかんせん高すぎて躊躇しています。
TX2は15倍ズームと旅行にはうってつけなのですが、F3.3始まりなこと、モニタ固定な点で躊躇しています。

この3機種では、どれを選択するのがベストでしょうか。
また、これ以外におすすめがあれば教えていただきたく。

※ネオ一眼は候補から抜いています。

書込番号:22130962

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/23 16:47(1年以上前)

>お城や教会内など暗所撮影があると思われるのでF1.8〜のG7Xが有力候補なのですが
4.2倍ズームというのが物足りなさを感じます。モデル末期で価格は魅力ですが。
RX100MYは全部入りで欠点が無いのですが、いかんせん高すぎて躊躇しています。
TX2は15倍ズームと旅行にはうってつけなのですが、F3.3始まりなこと、モニタ固定な点で躊躇しています。

G7X2しか買って使ったことが無いので何とも言えませんが望遠さえ妥協できればG7X2です。海外旅行(と言っても新婚旅行だけ)
では治安が悪い地域だとマークされることがあります。私もショッピング中にデカい一眼レフをぶら下げていましたが後でかみさんにじっと見ていた者がいたと注意されました。予算が足りないのであればG7X2だし多少借金が出来るのならrx100でしょう。

書込番号:22131052

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/23 17:05(1年以上前)

プラハ城近くで

>Vox humanaさん こんにちは

4.2倍で十分だと思います、バリアンやら明るさなどそれだけ条件の揃ったものを探すだけでも大変でしょう。
暗いならISOが自動で上がる設定をすればいいと思います、暗い教会内も問題なく撮れました。
昨年秋にチェコ、オーストリア、スロベニアへRX-100M3で撮ってきましたのでご参考までにアップします。
RX100M3は落下防止のため両端吊りにして、首あるいは肩掛けで移動しました。

書込番号:22131097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/09/23 17:22(1年以上前)

その3機種では明るいレンズのG7 X Mark IIが一番かと思います。 この機種は光学ズームは4.2倍までですが、デジタル処理の画像劣化が少ない8.4xまでのプログレッシブファインズームを利用することが出来ます。
一般にセンサーサイズが上がるほど画質は向上しますが、コンデジにおいてはズーム性能が厳しくなります。
ズーム付コンデジという点ではFZ300が優秀です。
http://kakaku.com/item/K0000808287/
ただ、F値通しによりセンサーサイズは小さいし、1210万画素と解像度も低めです。

書込番号:22131124

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

2018/09/23 18:36(1年以上前)

お三方、ありがとうございます。

>JTB48さん
海外旅行だけを考えればG7X MarkUでよいのですが、今後常用するコンデジとしたいため
4.2倍ですと厳しいです。(今あるミラーレスでも換算200mmまでしか持っていません。)
予算も厳しく、コンデジ買いました〜、ミラーレス用レンズ買います とはなりそうにありません。
海外で一眼レフはやはり危険ですね。

>里いもさん
作例共々ありがとうございます。
ISOを上げればそれだけノイジーになってしまうので、なるべくISOは上げないで撮りたいです。
海外では治安を考えて、コンデジでもストラップではなく両吊りがよさそうですね。

>ありりん00615さん
デジタルズームは使用しない主義なので、4.2倍だと少し物足りないのです。
1/2.3インチは除いて考えています。


書込番号:22131266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/09/23 19:26(1年以上前)

コンデジである以上、何かを犠牲にする必要があります。
国内旅行ではミラーレスも併用する前提で選ぶしか無いと思います。

書込番号:22131399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:609件

2018/09/23 19:34(1年以上前)

G1Xmk2\(^^)/
な、な、なんとズーム倍率5倍www

書込番号:22131409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

2018/09/24 12:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうですよね、100%満足なカメラなんてありませんよね。
何を犠牲にするか、望遠側はミラーレス併用案が浮かびます。

>ほら男爵さん
1.5インチですね。
持っているミラーレスより重いです。





書込番号:22133188

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2018/09/24 12:36(1年以上前)

スレ主さまの要望を表にしています(語句末尾などを削っていますのでいくらか断定的語調の印象を与えています)。

 選択において一番の「不可欠な要件」と考えられるのは、スレ主さまが「今後常用とするコンデジとしたい」とのお気持ちです(PowerShotG7X MarkIIの項)。すると、LUMIX DC-TX2のレンズ開放f値が3.3であること(モニタ固定であることも?)が、今後の使用で楽しくはありませんでしょう。


書込番号:22133239

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2018/09/24 17:28(1年以上前)

買ったカメラにヒトが慣れてしまうので、
一番「気に入った」機種を買うのが良いと思います
望遠はあったあったで便利に使うだろうし、
レンズが明るければその分、暗いところを撮るのが楽しくなるでしょう
絵作りも各社特徴がありますので、作例もよく観察してください
提示された3機種で迷って決まらなかった場合、
機能的にも経済的にも最も無難なG7X2にするのが吉
浮いた金で旅先のうまいものを食べましょう

私だったら、この場合、画質優先でXF10にします
あるいは手持ちのミラーレスにお気に入りの単焦点レンズを付けて、他の画角を廉価ハイズームコンデジでカバーします
RX100M6は素晴らしいカメラでいろいろ遊べますが、その予算があるなら、G1X3 もいいですね
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028109_K0000856843_K0001032986_K0001060329_K0001005752

書込番号:22133906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/09/25 17:06(1年以上前)

G7X MarkU で良いと思います。

わたしは普段はデジタル一眼レフを使用していますが、

3年前の海外旅行の際には、「盗られても、無くしても、水没しても、」
と考えて、PowerShot S200 のB級品を買いました。

PowerShot S5iS とか 色々と持ってはいたのですが、薄くて
小さいのが良いかなと。

その時はスペイン、イタリアをぐるっと回ってきました。

あれこれ撮りたい、 ではなく、 撮れればいいや、
位の軽い気持ちで、撮影に縛られる事無く旅ができれば、
そんな気持ちでした。

SDカードはどうせJPEGだから一枚、一応予備も一枚で、
そちらは足りたのですが、バッテリーが1日持たなかった
ので、バッテリーは予備が有った方が良いかと。

わたしはバッテリーが上がったら、もういいや、でした。
スマホでバックアップしても良いですし。

書込番号:22136374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/09/25 17:41(1年以上前)

ミラーレス携帯前提なら、スナップ用として28mm単焦点コンデジXF10あたりを持つのがいいと思いますよ。来年発売のGRIIIもこれに近いスペックになるようです。

書込番号:22136425

ナイスクチコミ!0


弱酸さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/25 20:01(1年以上前)

海外旅行楽しみですね。
私もよく旅行先の海外で写真撮って楽しんでおります。

スレ主さまがどのような写真を撮りたいか、これに尽きると思います。

実は海外で望遠が必要な場面ってあまりないような気がします。
コンサートなんかは基本的には撮影は禁止ですし、遠くのお城なんかを切り取ってもあんまり面白い写真にならないんですよね(汗)
湖で泳いでる白鳥とか撮っても海外ならではの写真にならない。

海外で美しいポートレートとか撮りたいなら望遠は欲しいですけど、それならミラーレスに中望遠単焦点つけて持ってけよって私ならなりますね。

なので私もありりん00615さんと同意見で、スナップショット用に28mm単焦点コンデジオススメしたいです。
街中の気になるものをさっと撮れる機動力は海外旅行での武器だと思います。

私はGRIIを愛用してますが、マクロで寄れるしセンサー大きいのでそれなりにボケるし良いです。
ミラーレスも持って海外行くのですが、8割くらいはGRIIで撮影してます。

あとは、同じリコーですけど、シータなんかもオススメです。
360度カメラ、海外こそ真価を発揮する場所だと思います。
Wi-Fiレンタルサービスでシータのレンタルもしてたりするので見てみてはいかがでしょうか。

書込番号:22136782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/09/25 22:03(1年以上前)

コンデジで撮影した画像、アップします。

稚拙な作品でごめんなさい。

書込番号:22137247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/26 14:09(1年以上前)

>Vox humanaさん

>>>10月下旬からドイツ・フランスへ行くにあたりコンデジの購入を検討しています。

今夏の3週間弱での北欧からデンマーク・ドイツ・ベルギーのハシゴではソニーの”DSC-RX100M6”で必要にして充分な感ありました。プライスも13万JPYと比較して安価ですんでねぇ。

書込番号:22138763

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/09/26 14:34(1年以上前)

>Vox humanaさん
価格抜きだとどれを選ぶのでしょう?

せっかくの海外旅行、変な妥協せずに欲しいもの購入されてはいかがでしょう。
お金より機会損失のほうが痛いと思いますよ。
コンパクトで、明るくて、ズームレンジが広く、早い、などなど
懐が痛むのはしょうがないですが、いい物買ってモチベーション上げてもっと稼いでください(笑)。

価格以外非の打ち所のないRX100VIを選んどけば後悔しないと思います。

自分は価格と携帯性優先でG9X2かXF10にしますがwww

書込番号:22138802

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

2018/09/27 21:07(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
返答が遅れ、申し訳ありません。

>laboroさん
まとめていただきありがとうございます。
F3.3始まりはちょっと暗いので考え物だと思います。

>konno.3.7さん
金銭的にはG7Xmk2ですね、F1.8が魅力です。

>スースエさん
やはりG7Xmk2が真っ当な選択肢のように感じます。
作例もありがとうございますステンド蔵良いですね。
ISO6400という事ですがやはりノイズが乗りますね。

>ありりん00615さん
ミラーレスと2台持って行くとなると荷物も増えますので
なんとか一台にしたいt頃です。

>弱酸さん
初海外なので楽しみです。
望遠はいらないのですか、となると明るいレンズのG7Xmk2に落ち着きそうです。

>居眠り十兵衛ちゃんさん
コンデジに13万というのが、ちょっとネックです。

>('jjj')さん
価格抜きならRX100Yですが、ちょっと値段が値段で躊躇しています。


これまでの意見をお聞きして、カメラスペック、値段を考慮するとG7Xmk2がベストチョイスのように感じました。

書込番号:22142188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/09/28 08:10(1年以上前)

>Vox humanaさん

G7X MarkU なら、高感度耐性も S200 なんかよりずっと良いと思います。

つたない写真、2枚アップしましたが、左側は サクラダ・ファミリア の内部です。

季節と時間によって、写真のようにステンドグラスを通った光がグラデーションを作ります。
たとえコンデジでも、ある程度は 「諧調優先」 の絵作りをするキヤノンならではの諧調表現
だと思います。(トリミングしたときにカメラ情報消えちゃってますけど S200 です。)

ステンドグラス(どこで撮影したかな? イタリアのメディチ家 の屋敷かな??違ったらごめんなさい)
の写真も、暗部にノイズはのっていますが、完全につぶれてはおらず、建物の雰囲気が
残っている部分があります。これも諧調優先のキヤノンの絵作りのお蔭だと思います。


悪口を言っているようにとられるとイヤなのでメーカ名は出しませんが、色彩が綺麗と評判の
メーカの 「クッキリ、ハッキリ、 ギットギト」 の絵作りは、諧調の美しさは望めませんが、
色鮮やかな綺麗さは出せたと思います。

G7X MarkU は値段が安いので、予備バッテリ等の購入もできるかと思います。
コンデジは バッテリが無ければ、どうにもなりませんから。


書込番号:22143138

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2018/09/28 16:55(1年以上前)

ベストチョイスの機種にたどり着かれたようで何よりです。

 海外旅行とうかがうと不思議に胸躍るところがあります。準備のときのあれこれの予想の楽しさ、旅行中の興奮、それに加えて帰国後に画像を見てもう一度旅行を繰り返す楽しさと、よろこびは尽きません。

 そこで、無事帰ってからの「振り返る旅行」をいっそう豊かにしてくれるもののご提案として、旅先で移動中に車窓からの景色を動画でお撮りになることとおすすめします。自分は次の観光地へ向かうバスや列車ではいつも窓にへばりついて外のへんてつもない(静止画に収めるほどのこともないと思われる)景色を(コンデジで)動画に撮っていました。帰ってから見ると、観光地スポットのいくつもの「点」を結ぶ「線」の記録が残ります。上で弱酸 さんお書きの、海外の「望遠」撮影画像だけでは面白い写真にならない、それと組み周囲の環境を説明する「広角・標準・中望遠」域での画像が欠かせないとう主旨に習えば、静止画の「点」画像をおぎなう動画の「線」画像も同じ、とこういうことです。

 ピッタリのカメラは広角・超小型のアクションカメラです。カメラを持った手を窓のヘリに軽くのせて撮影されれば(自分は歩かずとも車がしっかり走ってくれますので)手間も労力もかからずすばらしい記録動画が出来上がりましょう。(ときおりは車内の様子、案内の声も。)


書込番号:22143891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/29 18:11(1年以上前)

>価格抜きならRX100Yですが、・・・・

と思ったらRX100Wを選んでおいたほうがよろしいのでは?
動画を撮りたいイベントに出会うこともありますし。

書込番号:22146701

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vox humanaさん
クチコミ投稿数:59件

2018/09/30 16:30(1年以上前)

>スースエさん
サグラダ・ファミリア良い感じですね。
南ヨーロッパも行きたくなっちゃいます。
キヤノンのコンデジを手にするのはPowerShot G9以来ですが
画がどれくらい変わっているか、楽しみです。

浮いたお金で予備バッテリ、ケースなどを準備したいと思います。


>laboroさん
動画ですね!
国内旅行で鉄道に乗っていると、たまに撮っています。
でも撮った後なかなか見返さないんですよね。
サイズも結構食いますし、検討します。


>杜甫甫さん
確かに欠点なしではありますが、コンデジに13万出しますかという疑問があるのです。
あと、コンパクトさのあまりグリップ性が単独ではあまりよくないので。

書込番号:22149507

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2018/10/02 00:07(1年以上前)

RX100M6でスペイン旅行してきました

大満足です♪

価格は確かに高いですが、航空券とかホテル代とかに比べたら相対的に小さくなるし、長く使えると考えれば元は十分に獲れると思っています。
価格が高いのは確かですが、小ささも性能と思えば、他の追随を許しません。

ハンドストラップで持ち運ぶもよし、ケースに入れて首から下げるもよし
あなたの旅を邪魔しないカメラである事間違いなしです

書込番号:22152944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちが良いか

2018/09/11 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:298件

うさぎです
お世話になります
軽度の知的障害があり
上手く伝えられず
すいません

写真撮影が大好きで
インスタグラムを
やっています

カメラを買いたいと
思っています

ミラーレス一眼が
良いか
デジカメが良いか
悩んでいます

スマホでも良いのですが
写真撮影が好きすぎて
カメラを買いたいと思っています

デジカメの方が今は
安く買えたりしますので
デジカメでも良いのかなぁと
思っています

質問@
デジカメを買うなら
オススメのメーカーと
を教えて下さい

質問A
秋葉原で
カメラの
専門のお店を
知っていれば
教えて下さい

質問B
デジカメを
買うなら
ミラーレス一眼の
方が良いのでしょうか?

カメラに関して
詳しい方がいましたら
お願いします

書込番号:22101768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/09/11 19:46(1年以上前)

スレ主さん

質問@
デジカメを買うなら
オススメは、
スレ主さんが女性なら
キヤノンのEOS kiss M、
男性ならニコンZ6です。
街でkissMを肩にかけている女性をよくみかけますし、使いやすいと思いますヨー


質問A
秋葉原では、
ビックカメラが触れて良いですよ

書込番号:22101801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/11 20:15(1年以上前)

>質問@
デジカメを買うならオススメのメーカーとを教えて下さい。

今はどのメーカーでも普通にキレイです。
持ち易かったり、デザインが気に入ったりで良いと思います。

>質問A
秋葉原でカメラの専門のお店を知っていれば教えて下さい。

私は関西人なのでアキバはよく解りませんが
基本的にどこのカメラ屋さんでも良いと思いますが、
色々店に入ってみて、色々相談すると良いと思います。
この人なら買ってもいいかなって店員さんがいれば
そこで買ってください。
後々、カメラ関係で相談にのって貰う時に気さくに話せて
色々と情報も貰えると思います。

>質問B
デジカメを買うならミラーレス一眼の方が良いのでしょうか?

そうとは限りません。。。
ミラーレスの場合、カメラ本体とレンズは別々です。
と言う事は、広角(広く写せる)から望遠(大きく写せる)まで
様々なレンズと組み合わせる事も出来ますが
それは、詳しくなってからの方が失敗が少ないと思います。
但し、
よく使うレンズと最初から組み合わせた、レンズキットと言う商品も
あります。(別々に買うよりお得な値段設定となります。)
ミラーレス一眼であれば最初はそのキットから始めて下さい。
(一眼レフ機も同じです。)

でも、たいていは、詳しくなると
あのレンズも欲しい、このレンズも欲しいとなり
結構な費用がかかる事もあります。
(まあ、2年、3年使ってるうちにって事ですけど。)

一般的なコンデジの場合は
レンズを付け替えて・・・みたいな事は出来ませんが
拡張性がないので、後々の出費は少なくて済みます。
と言いながら
ミラーレスより高額なコンデジも多くあります。

店頭で気さくに話せる店員さんを見つけて
自分の撮りたいもの、予算、使う頻度とか伝えて
何点か選んでもらって、再度ここに書き込めば
良い結果が出ると思います。

書込番号:22101891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/09/11 21:21(1年以上前)

質問@
デジカメを買うならオススメのメーカーとを教えて下さい
⇒好き好きがありますので、何とも。

質問A
秋葉原でカメラの専門のお店を知っていれば教えて下さい
⇒駅前のヨドバシが良いです。
 ここで色々触って、感覚の合う機種をお奨め。

質問B
デジカメを買うならミラーレス一眼の方が良いのでしょうか?
⇒そうとは限りません。扱いや、気分的にはコンパクトデジカメが向く状況も多いです。

書込番号:22102072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:45(1年以上前)

>おりこーさん
親切にありがとう
ございます

ちなみに女性です
秋葉原にビックはカメラ
ありますね

行ってみます

書込番号:22103117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:47(1年以上前)

>DLO1202さん

親切にありがとう
ございます
長い返事助かります

秋葉原に行ってみます

書込番号:22103123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2018/09/12 09:49(1年以上前)

>うさらネットさん

実際にお店に行き
話を聞いてみたいと
思います

親切に回答ありがとう
こざいます
助かります

書込番号:22103128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/12 12:30(1年以上前)

>天野尚美さん

わたしもインスタやってます。
楽しいですよね。

@おすすめメーカーは特にないです。
どこでもいいですよ。

A秋葉原ならヨドバシカメラも良いですよ。

Bミラーレスにするかデジカメにするかは悩ましいですね。
何を撮影されるのかによってどちらがいいかがわかるかもしれません。
何を撮影されますか?

書込番号:22103398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2018/09/28 23:14(1年以上前)

>天野尚美さん

@カメラは持ち歩くものなので、私が知人に勧めるときは「持っていて愛でることができるもの」いわゆる見た目で選ぶべきだ。としています。ですが、大手2社のNIKONかCANONにすれば無難かと思います。
ちなみに私はオリンパスが大好きです。

Aやっぱりヨドバシカメラですね。本体購入後はストラップやらカバーやらを追加購入することを考えれば大きい店をベースにしたほうが良いと思います。

B @と同じ答えになりますが、値段が安くともデザインが悪いカメラは持ち出さないと思います。

ご参考になれば。

書込番号:22144718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 自分におすすめのコンデジは何ですか?

2018/09/17 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

初めましてカメラ初心者調布の男です

自分にぴったりのカメラを探しております。

以前は中古で買ったCanonのSX410isを使っていました

レースを撮りたく買いました。

外だったのでズームしても明るかったので問題なかったです

ですが、このカメラを使いライブを撮ったらぶれすぎて何も撮れませんでした


撮りたい写真はライブやディズニーランドの夜のパレードなど
暗い中での動きのある被写体です。
レースも引き続き撮りたいので条件としては光学20倍以上です

色々調べたらPanasonicのFZ300かCanonのG3xに絞られました

この2機は明るい店内で試し撮りしたので、暗い中で使えるか分かりません。

自分の使い方だとこの2つ以外でおすすめはありますか?

書込番号:22117343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/17 22:12(1年以上前)

予算

書込番号:22117574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/09/17 22:17(1年以上前)

10万以内で考えています

書込番号:22117589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/09/18 09:08(1年以上前)

暗所性能を考えると、レンズが明るいFZ300か、高感度画質が有利なG3Xくらいだと思いますが予算10万円ならミラーレス一眼か一眼レフに望遠レンズの方が良いような気がします。

FZ300かG3Xなら、ファインダーの有無や連写性能などを考慮するとFZ300の方が使いやすいかなぁと思います。

書込番号:22118254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/18 12:41(1年以上前)

絶対に予算内ならFZ300
高くても良いならFZH1

ただ、ライヴ等なら、
ISO感度とシャッタースピードを、
場面に応じて調整する事をしないと、
あまり性能を引き出せないかもしれません。

オート、シーンモード頼みでは辛いかも。

書込番号:22118615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/18 13:04(1年以上前)

ちょっと奮発して、ソニーRX10M3とかね。

書込番号:22118678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2018/09/28 23:03(1年以上前)

>調布の男さん

候補の2機種からならG3Xがよろしいのではないでしょうか。
夜景撮影ということであれば映像素子が大きいほうが有利でしょうから、その視点からだとG3Xとなります。

でも予算が10万円とうことであれば、レンズ交換式(いわゆる一眼とかミラーレスとか)を候補に上げても良いと思います。
映像素子が大きいほうが夜景に強い理屈であればそちらの方が納得のいく絵が取れると思います。

特に夜景関連はコンパクトで発生するノイズよりも自然だと私は思いますよ。

書込番号:22144694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ステージ上の子供を撮影

2018/09/18 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ

扱いやすい手のひらサイズのデジカメを探しています。

予算:3万円前後
撮影場所:ホール(合唱コンクールにて)
対象:子供(ステージ上は明るい。ステージまで遠い)

カメラにはまったくもって疎いです。
以前のクールピクス(かれこれ10数年以上前のもの)でさえ使いこなせませんでした。
こんな私にも扱いやすく綺麗に撮れるデジカメを教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22118943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2018/09/18 15:46(1年以上前)

NNNこぐまのミーシャさん、こんにちは。

> 以前のクールピクス(かれこれ10数年以上前のもの)でさえ使いこなせませんでした。

とのことですが、クールピクスは、なぜ使いこなせなかったのでしょうか?

基本、クールピクスのようなデジカメは、オートモードを使えば、シャッターを押すだけで、撮影できると思うのですが、どのような点が難しかったのでしょうか?

書込番号:22118968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/18 16:04(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

ただの勉強不足といえばそれまでなのですが
使いこなせなかったというのは、いろいろな機能があったにも関わらずそれらを使えませんでした。
オート機能のまま使っていました。
フラッシュが欲しくない場所でもそれを辞めるにはどうしたらいいかわからずといったレベルです。
操作については取扱説明書をきちんと読めば解決するとして、おすすめがあれば教えてください。

書込番号:22118997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:609件

2018/09/18 16:24(1年以上前)

そこまで苦手なら頼むのが良いですよ

サイキック機能搭載機種はありませんし

何よりスレ主さんは撮影よりも観覧に集中出来ますからね

書込番号:22119035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2018/09/18 16:27(1年以上前)

NNNこぐまのミーシャさんへ

> オート機能のまま使っていました。

オートで撮影できれば、それで十分だと思いますよ。

> 操作については取扱説明書をきちんと読めば解決するとして、おすすめがあれば教えてください。

ホールのステージまで遠いとのことですので、少なくとも10倍以上の光学ズーム、できれば20倍くらいの光学ズームがあった方が良いと思います。

その上で、手のひらサイズということですから、そのような条件に合ったデジカメを、カメラ屋さんや電気屋さんの店頭で探して、その中から一番良さそうなのを選ばれれば良いと思います。

ちなみに、そのようなデジカメの中から一つ候補を上げさせてもらうと、パナソニックのDMC-TZ85などがあります。

http://kakaku.com/item/J0000018224/

書込番号:22119039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/09/18 17:22(1年以上前)

>ステージ上の子供を撮影

正直言って、かなり難しい状況です。
求める画質次第です。

>ステージまで遠い
ズームの倍率が大きくなれば、原則的にはレンズユニットが大きくなり、結果的にカメラも大きくなる傾向です。

>ステージ上は明るい
人の目には明るく見えても、カメラ的にはそれ程明るくなかったりします。(むしろ暗い状況)
そういう状況で、被写体がブレない程度の速めのシャッター速度で撮るには、
@高感度画質の優れるカメラで撮る → センサーが大きなカメラが有利で、センサーが大きければレンズなども比例して大きくなります。金額も上がります。
A明るいレンズのカメラで撮る → レンズが大きくなります。先の高倍率ズームも合わせるとかなり大きくなります。

>ステージ上の子供を撮影
という状況だと個人的にはパナソニックのFZ300が最低ラインだと感じています。
レンズが明るいカメラですが、センサーは小さく、大きく重いです。予算も越えます。
http://kakaku.com/item/K0000808287/

手のひらサイズの高倍率ズームカメラはズーム倍率は充分ですが、センサーはFZ300同様に小さいですし、レンズが暗いです。
そういうカメラの場合、ISO感度が上がりすぎて画質が悪かったり、あるいはブレやすかったりします。

予算を上げれない、大きいカメラはダメ、というふうなら、無理に静止画を撮ろうとせず動画で撮る事を個人的にはお勧めします。

書込番号:22119125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/18 18:37(1年以上前)

>撮影場所:ホール(合唱コンクールにて)

予算上げて、ビデオの方が良いんじゃないですか?

書込番号:22119291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 10:14(1年以上前)

>ほら男爵さん

そうですね^^; せっかくの舞台なのにあたふたしては本末転倒
瞳というカメラに勝るものはありませんね!

書込番号:22120827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 10:20(1年以上前)

>secondfloorさん

おすすめ機種をありがとうございます。
値段も予算内ですし、外見もごつくなくていいですね!
パナソニックってカメラのイメージがありませんでしたので教えていただき感謝です。
早速近くのヤマダ電機に行こうと思います。
他にも10倍以上の光学ズーム20倍くらいの光学ズームの機種を探してみます!

書込番号:22120837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 10:29(1年以上前)

>豆ロケット2さん

ご返答ありがとうございます。

やっぱりあれもこれもは難しいですよね^^;
もともとスマホでもいいかなと思っていたのですが、スマホも古い機種のため
せっかくだからこの際デジカメをと思った次第です。

1台は持っていてもいいかなと思うので、まずは電機屋さんに行って実際見てこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22120852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 10:35(1年以上前)

>しんす'79さん

ご返答ありがとうございます。
ビデオカメラはあるのですが、実は動画はのちのちCD化されたものを購入予定なので
写真にしようかと思った次第です。
写真には写真の良さがあるな〜と最近気づき
壊れたデジカメを買い替えるのにいい機会になりました。

書込番号:22120859

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2018/09/28 22:48(1年以上前)

>NNNこぐまのミーシャさん

最初の文書をみたら動画を撮りたいと錯覚してしまいましたが、静止画メインということですね。
予算を考えるとキヤノンの「PowerShot SX620 HS」がよろしいのではないでしょうか。

経験から申し上げると、合唱コンクールのステージは明るいですが、やっぱり三脚はあったほうがいいと思います。
キリリとシャープな画質で撮影できるはずです。

動画を撮影するにも画質については光学ズームができるスマホ画質と思えば納得されると思います。
ご参考に。

書込番号:22144657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1444件

みなさん、こんにちは。
以下のスペックの高倍率ズームカメラを探しています。
・撮像素子は1/2.3型位。 カメラ自体が大きくなるのは苦手です。
・電子ビューファインダーがあること。
・望遠側は600mm程度以上。 野球をセンター外野から撮りたいです。
・ホットシュー有り。動いている選手を見つけるのにホットシューに付けたドットサイトで探しています。利き目が左なので、、
・メカ連写10枚/秒以上。
・プリ連写機能有り。シャッター半押しで常時内部メモリに1秒程度のバッファで連写モードで取り込み、シャッター全押しで
  通常の連写になる機能。 バッターがボールで振らなかったり、ファールをいちいち連写したくないため。

販売中の機種でご存知のものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。FZ300が近いのはわかったのですが、
FZ300のプリ連写は4K動画撮影からの切り出しとなるので、作業性が悪くて断念しています。


書込番号:22099162

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11732件Goodアンサー獲得:880件

2018/09/11 02:10(1年以上前)

>えっくんですさん
よく間違える方多いのですが、パナソニックの4kフォトは4K動画撮影からの切り出しではないですよ。
動画の機能を使って1コマづつ撮影したのをパラパラ漫画のようにつなげた物です。4kフォトは他社の動画切り出し16:9ではなく4:3、3:2等写真と同じサイズですし1枚1枚にExif情報持っていますので、800万画素の写真です

https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fz300/4k_photo.html

書込番号:22100274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件

2018/09/12 20:35(1年以上前)

今日お店でFZ300操作してきました。
4Kフォトで撮影したものは動画ファイルでした。
撮影後の再生ではプリ連写1回が1ファイルでした。

撮影後にコマ送りで静止画にしたい場面を選ぶやり方でした。
つまりプリ連写で全ての静止画が欲しければ60回静止画保存する必要があります。

私の希望した撮影後に全て静止画になっている仕様ではありませんでした。残念です。

書込番号:22104251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7件

センサーサイズの大きさで
ダイナミックレンジの違いとか
あるみたいですが
インスタやフェイスブックでも
ダイナミックレンジの違いって分かるもの
なのでしょうか?

書込番号:22101436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/09/11 17:47(1年以上前)

必ずしもセンササイズに依存はしません。

>インスタやフェイスブックでもダイナミックレンジの違いって ---
まず分かりません。

書込番号:22101503

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29327件Goodアンサー獲得:1539件

2018/09/11 17:49(1年以上前)

背景に太陽とか光源があるなどの逆光時とか。

書込番号:22101512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/11 19:09(1年以上前)

>さるさるよさん

ダイナミックレンジは、大雑把にいえば、センサーの1画素の受光面積によって決まると言っても良いと思います。
従って、センサーサイズが小さくても、低画素であればダイナミックレンジは広くなる事になります。
逆光とか順光とかの撮影条件は、センサーのダイナミックレンジの広さとは無関係です。

書込番号:22101689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/11 19:51(1年以上前)

センサー万別です。

書込番号:22101819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/11 20:02(1年以上前)


座布団5枚やな^ ^

書込番号:22101850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/09/12 07:16(1年以上前)

ソニー信者なら見分けられるよ。

書込番号:22102874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング