デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信36

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:20件

デジカメは10年以上前に購入以来です 知識は全くありません

メインは 中学校のバレーの試合です 他でも学校体育館行事と体育祭(屋外)です

ISOの高いものを選べばよいのかと考え
LUMIXFZ70にたどりつきました 念のため調べだしたら いろいろと気になり
迷いの迷路にはまりました

予算は3万〜4.5万の予定でしたが 良いものであれば もう少し出せそうです

FUJIFILMs9900w NikonCOOLPIXP610 等気になってます

良いアドバイスをお願いいたします

書込番号:20246171

ナイスクチコミ!0


返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/28 16:56(1年以上前)

>こぶたさんの母さん
こんにちは!

FZ70をご検討で、さらに、お書きになられている用途ですと、同じパナソニックのFZ1000が絶対のおすすめです!
予算オーバーになりますが、バレー、体育館行事を高倍率コンデジで撮影となるとFZ1000とその後継機しかない、と言い切っていいと思います。後継機はまだまだ高価なので、FZ1000が良いと思います。

問題はまだ在庫があるかどうかで、すぐにでも電器店、カメラ店に走られてください。

それくらいおすすめです。

書込番号:20246208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/28 17:06(1年以上前)

予算オーバーでしょうけどFZ300とかどうですか



書込番号:20246228

ナイスクチコミ!1


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/28 17:23(1年以上前)

>こぶたさんの母さん
連投失礼致します。

FZ1000の適正価格は6万円ほどかと思われます。私が買った時には7万円以上しましたし、もっと早くFZ1000を買われた方は9万円以上出して買われた例もあると思います。

が、昨年末から今年前半急激に値を下げ5万5000円台まで値下がりしていました。性能対価格で考えると大バーゲンでした。それから徐々に値上がりに転じ、価格コムで現在7万5000円になっています。安く売っていたところは在庫がはけてしまったのかもしれません。根気よく探せば6万円台でまだ売っているお店があるかもしれません。

製品としては2年落ちですが、驚異的にAF性能、連写性能がよく、室内スポーツ撮影でいまだトップクラスの性能です。「レンズ交換の要らない一眼」と考えてもいいような高性能です。

もし、もう店頭に無かったり、異常に高価な値をふっかけられるようならFZ1000の中古、または若干性格が違いますがFZ300を買われるとよろしいかと思います。

書込番号:20246264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/09/28 17:54(1年以上前)

4.5万あればエントリー一眼レフのダブルズームキットが買えます。
http://s.kakaku.com/item/K0000484121/
ピントの合う速度も、画質もこちらの方がずっと上です。
コンデジにこだわらないければ一眼レフをお勧めします。

書込番号:20246338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2016/09/28 19:24(1年以上前)

>こぶたさんの母さん
一眼レフのWズームキットでは体育館では役に立ちません。
F2.8より明るいレンズでないと撮影は厳しいです。そうなるとレンズ+本体で15万円コースです。

ak74mnさん推薦のFZ1000をお勧めします。

書込番号:20246577

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2016/09/28 19:48(1年以上前)

候補のもので
ISOが高いものってスペックだけで判断していませんか?
スペックが高くても実際に許容範囲かは主観になりますので、
実際に確認したほうがよろしいかと。

被写体を止めるためにはシャッタースピードは1/500位は確保したいところ
例えば
NikonCOOLPIXP610を使ってレンズの焦点距離にもよりますが、
ISOは12800になることも
状況によってはそれ以上のISOが必要になるかもしれません。

動きものですから、AF性能もそれなりのものが必要となってきます。


みなさんがお勧めしている、パナソニックのFZ1000がよろしいかと。
ただ、生産は既に終了していますので手に入るかですね。。。
予算も厳しいかと思います。



余談になりますが、
室内のスポーツは非常に難易度が高く、それなりの機材がどうしても必要です。
一眼レフであっても、レンズだけで10万〜20万はかかると…

書込番号:20246646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/28 19:58(1年以上前)

詳しい友達を作って頼むのが良いですよ(`・ω・´)キリッ

書込番号:20246682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 07:53(1年以上前)

>ak74mnさん

早々のコメントありがとうございます
FZ1000も良いんだろうな。。。 とは漠然と思っていましたが
かなりの予算オーバーと考え 見ないようにしておりました(笑)

改めてネットサーフィン  

体育館使用ではFZ1000は鉄板の模様ですね

中古でほぼ新品 6万代を見つけました

光学16倍とズームが低めですが 16倍のイメージが解りません
どの程度と考えればよろしいでしょうか?

書込番号:20248114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 08:00(1年以上前)

>gda_hisashiさん

コメントありがとうございます

FZ1000が予算オーバーとなるとやはり300で検討したいと思います
仕様を見ましたが イマイチピンと来てません 

300の最大の魅力はズバリなんでしょうか 

よろしかったら教えてください

書込番号:20248132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 08:07(1年以上前)

>びゃくだんさん

コメントありがとうございました

カメラ全く分からずで 望遠=一眼レフ のレベルで 機種選びを始めました

「子どもの行事で50過ぎのおばちゃんが レンズもってウロウロ」   これはちょいと無理かな

と思い ズームとISOが高いものを選んでいました

予算的には魅力ですが 使いこなせるか(デジカメもですが)です

ありがとうございました
 

書込番号:20248148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 08:12(1年以上前)

>ひでまゆたろうさん

コメント頂きありがとうございました

いろいろと読めば読むほど FZ1000に心が傾きます

しかし。。。 予算がな。。。 

でも他を購入した後 高くてもFZ1000にすればよかった・・・    とは後悔したくありません

時間がかかりそうですね 

書込番号:20248160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 08:22(1年以上前)

>okiomaさん

コメント頂きありがとうございました

はい その通りなのです

知識が無いので ISOの高いものならどうにかなるだろう考えです そしてなるべく安いものを です


どれを購入しても 使いこなせるのかが心配です

  「体育館 では ズバリFZ1000!!」 
のようですね

気になるのは光学16倍 この数字のイメージが できません
体育館2Fからの距離 卒業式等で 保護者席からの舞台  顔のUPどうでしょうか?

書込番号:20248182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 08:32(1年以上前)

>ほら男爵さん

コメントありがとうございます

確かに身近の人に手ほどきを受けるのが一番ですよね

私事ですが離島住で 私はよそ者です 
ならば量販店へ とY電気に行ったのですが  ラインナップ数の低さに愕然となりました

このような経過から コチラのクチコミでお世話になろうと考えた次第です

ほら男爵さんも FZ1000押し ですか?

書込番号:20248213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2016/09/29 09:33(1年以上前)

自分はママさんバレーのコーチをボランティアでやらせていただいています。

試合も当然撮影しますが、こぶたさんの母さんはどこからの撮影を考えていらっしゃいますか?
体育館のギャラリーからだと、学校の体育館ぐらいならFZ1000は35mm換算で400mmという焦点距離なので
不満はないと思います。
ただし、大きなアリーナだとこれでも不足するでしょう(各選手のアップは無理です)。

また、体育館は想像以上に暗い(写真を撮るには)のですが、FZ1000の望遠側でのF4という数値でもギリギリなんです。
屋外での写真に比べ、ノイズが多い写真になるのは覚悟なさった方がよろしいです。
本来ならF2.8が欲しいところなのですが、コンデジではこの数字を求めると望遠性能が低いカメラしかありません。
あとは1眼レフにF2.8の300mmというレンズの組み合わせですが、軽く25〜30万円ですから非現実的です。

FZ1000より性能が劣るコンデジでは、望遠をあきらめるか、ブレブレの写真しか撮れないかのどちらかです。
予算オーバーのようですが良い中古が見つかったようなので、重ねてFZ1000をお勧めします。

書込番号:20248338

ナイスクチコミ!1


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/29 09:41(1年以上前)

>こぶたさんの母さん
おはようございます!

ほぼ新品6万円台を見つけられたのであれば、私なら今日中に買ってしまいます。(よく見つかりましたね!凄い行動力!)

私は今病院に入院中(アイパッド持ち込んでネットしています)なので作例を挙げられず、心苦しいのですが、価格コムパナソニックFZ1000掲示板で画像・動画タブを開き「isiura」さんの撮影画像を中心に見ていくと想像ができると思います。一般観客席からサッカー選手の撮影であるとか、観客席から競馬騎手の撮影であるとか、バスケットボール選手の撮影であるとかが参考になると思います。

また400ミリ16倍ズームは画質劣化をほぼ起こさずに更に倍の800ミリ相当まで伸ばせます。

私は別にパナソニックの回し者ではないのですが、FZシリーズ以外の超高倍率機は、光線量豊富な屋外で、静止した被写体を撮影することはできますし、得意ですが、体育館内で動く被写体を連続して撮影することは無理だと思います。奇跡的に数枚撮れたとしても歩留まりが悪すぎです。

くどいようですがFZ1000 以外迷う必要はありません。

注)他の高倍率カメラでも同様の傾向がありますが、女性には大きく重い部類のカメラになりますので、そこだけ要注意です。

書込番号:20248357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 09:42(1年以上前)

>ひでまゆたろうさん

大変詳しいコメント ありがとうございます

基本はバレーコート4面の 地元市立体育館です 
県大会に行っても ちょっと広くなる程度と思います

やはりFZ1000押しですね うーん清水から飛び降りてみましょうか・・・



書込番号:20248360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 10:02(1年以上前)

>ak74mnさん

ご入院中なんですね お大事にしてください

どこかにFZ1000の画像が無いかと 探しましたが たどり着けておりませんでした
詳しいご情報ありがとうございます
さっそく見に行ってきます

ありがとうございました

書込番号:20248390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 10:22(1年以上前)

>ak74mnさん

たびたびスミマセン

掲示板でFZ1000を検索 その後画像動画 探せません 迷子になりました

今一度手順をお願いできますでしょうか m(__)m

書込番号:20248436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 10:32(1年以上前)

>ak74mnさん

ごめんなさ〜い

分かりましたたどりつけました 解決いたしました ありがとうございました

書込番号:20248455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/29 11:29(1年以上前)

FZ1000だとかなり予算オーバーですが
予算が確保できればFZ1000が良いでしょう


書込番号:20248574

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

はじめまして、雲の絶間が気になってと申します。
一児のママです。「隙間時間」に写真を撮っています。

なので他の方が通勤や外出の時にどんなカメラを
持ち歩いていらっしゃるのか知りたくなりました。
それを参考に、自分の写真生活がより良くなったら
いいな〜と思っています。

(1)常に持ち歩くカメラの種類
(2)どんなケースに入れているか
(3)どんな風に持ち歩いているか(どんなカバンか?ポケットなどか?)

を教えて頂けると嬉しいです!

ちなみに私は、
(1)Canon Powershot S95
(2)無し
(3)通勤時:コートを着ている時はコートのポケットに入れています。
コートなしの時は、小さめの布のバッグに入れて更にそれをメインのカバンに
入れています。お昼休みは前述の布のバッグに入れてすぐに出せるように
しています。

こんな持ち運び方のため、夏は通勤時のシャッターチャンスは逃してしまう事が多いです、、、

よろしくお願いします!

書込番号:20224361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/21 21:52(1年以上前)

>雲の絶間が気になってさん
今は「Havana 33」というトラベルスタイルのカメラバッグにD5500に18-55VRUを付けてmicro40F2.8とスピードライトとワイコンを入れ、その他には財布なども突っ込んで持ち歩いています。
http://kakaku.com/item/K0000733439/

以前は大きめのバッグにカメラをタオルで包んで一緒に入れていたこともあります。
まあ、急に街中で撮影したくなったらスマホですけど(^_^;)(^_^;)(^_^;)

書込番号:20224392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/21 21:54(1年以上前)

雲の絶間が気になってさん こんにちは

今まではキヤノンG10ウエストポーチに入れて いつも持ち出していましたが 最近修理部品が無いと言う事で修理不能になり 最近G1XUに代わりましたが カメラの重量が重くなりウエストポーチでは辛くなりましたので カメラ1台だけ入る ショルダー式のカメラケースに入れ 持ち出しています。

書込番号:20224406

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/21 22:00(1年以上前)

富士 XF1

何年か前に
ヨドバシの夢の鬱箱で入手。

スペックは、
なんの魅力もないけど、ずっと使ってる。

Amazonで買ったそれっぽいケースに入れた。
旅行気分も盛り上げてくれる
クラシカルな容姿がステキ。

書込番号:20224438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/09/21 22:13(1年以上前)

最近はスマホになりました・・・・・・・・

書込番号:20224492

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2016/09/21 22:18(1年以上前)

最近はソニーのWX500です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=19914920/#tab

カメラケースはソニー純正。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789765/SortID=20111697/ImageID=2563582/

通常はカメラケースごとバッグに入れています。
とっさの撮影はできません。

書込番号:20224511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/21 22:30(1年以上前)

オリンパスPEN E-PL5

キヤノンG7X

キヤノンS100

基本的にはキヤノンG7X。
子連れはキヤノンS100とスマホo(^o^)o
ぶらりはオリンパスPEN E-PL5o(^o^)o

基本的に剥き身で通勤カバン!

書込番号:20224572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/21 22:36(1年以上前)

iPhone、と言いたいところだけれどあれはシャッター押しにくいからメモや記録にしか使ってないです。
なんか撮るかもしれない時はNEX-5nですね。20oパンケーキレンズ付ければコンデジ並みのサイズなので気軽です。

書込番号:20224589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/21 22:48(1年以上前)

へんてこりんなオモチャも一緒

FZ1000

以下、オモチャ5点 ( 6点セット )
C-PLフィルター
オリンパス照準器
簡易レフ板
ハワイトバランサー
あとは、この撮影に使った 影取り by kenko

車なので、他に三脚、一脚、雲台など

オモチャ 緩やかに増殖ちう

書込番号:20224643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/21 22:55(1年以上前)

訂正
フラッシュ光らずに撮影したようです。
まっ、いいか? (*^^*)

書込番号:20224675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/21 22:58(1年以上前)

EOS20Dとα7に標準ズーム付けてロープロインバース100AWに入れてぶらぶらしてます(~o~)

書込番号:20224687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2016/09/21 23:02(1年以上前)

赤ストラップでぶら下げてます IXY910IS

30万枚撮っても健在

Canon IXY DIGITAL LとL2、専用ケース

Canon IXY DIGITAL L2


気分で2機種です。

(1)Canon IXY DIGITAL 910 IS
(2)ソフトケース IXC-320A(ペールイエロー) http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=38698-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000038698
(3)首から提げて



(1)Canon IXY DIGITAL L または L2
(2)L用ケース レッド
(3)カバン

書込番号:20224702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2016/09/21 23:10(1年以上前)

(1)コンカメが好きなので今はカピオスがお気に入り。μズームのときもあり。その日の気分で。
(2)ヨドバシカメラで買った小型ケース。
(3)カバンに入れて持ち歩いてる。

デジタルではオリンパスのミラーレス使ってます。

書込番号:20224730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/21 23:37(1年以上前)

P7000
速写ケース
通勤バックで

書込番号:20224843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/21 23:57(1年以上前)

いま一番持ち出すのはニコンDfです
粉っぽい職場なので滅多に通勤で持って行きません
普段は車通勤ですがたまに電車通勤するときにカメラ持って行きます
仕事が早く終わるので仕事帰りに撮ったり…

写真のカメラの下に敷いてるのがカメラを入れるケースです

カメラ専用のバックは持ってないので普段使いのバックにインナーケースやレンズポーチなどを使って替えのレンズや諸々小物を入れてます^_^

ストラップはmouthという所のを使ってます

書込番号:20224918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2016/09/22 00:13(1年以上前)

スマホがメインでちょっとしたイベントだとパナソニックのGX1に14-42mmの電動ズーム付けてコンデジ代わりで使ってます。
ケースもカバーも付けず小さいショルダーバッグに無造作に入れてます。

書込番号:20224970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/22 01:15(1年以上前)

RX100, GM1

RX100を 以前パナソニックのコンデジのおまけでもらった小さなケースに入れ、常にカバンに入れています。
GM1を ソフトキャリイングケース(?)という百円均一の袋に入れ、毎朝カバンに入れます。

GM1を使うことが多く、RX100は予備的に使っています(GM1忘れた時とか)。
車通勤なので、2つ持っていても大丈夫です。

書込番号:20225127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/22 02:59(1年以上前)

あほなことやっています。

大きさに合わせて

>雲の絶間が気になってさん
こんばんは
カシオ ZR-3000 外回りでコンビニ駐車場や公園の駐車場で休憩する時
近くの鳥や草花をとるために 望遠300mmとチルトは欠かせません。

早上がりできそうな場合、キヤノンS-200を持ちだします。

袋は100均で購入した巾着袋かソフトケースです。
カメラのみの場合はズボンのポケットか胸ポケットにしまっています。

書込番号:20225251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/22 05:39(1年以上前)

通勤鞄に入っているのはリコーGR(でも滅多に使わない)
鞄のサイドポケットに入れてます、裸で。
仕事以外で持ち出すことが一番多いのがフジX70。
カメラバッグだったり上着のポケットだったり、やっぱり裸。

書込番号:20225363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/22 05:47(1年以上前)

スマートフォン。
現状、所持品検査はありませんが、カメラは職場に持ち込み禁止なので。

書込番号:20225371

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/09/22 06:47(1年以上前)

@常に持ち歩くけど機材はその時気分?です、中判フイルムカメラからコンデジまで数百台有るので・・・
1脚は常にバッグ内です。

AB電車通勤バッグは婦人用のトートバッグ内にインナーBOXを入れ使用しています、
カメラ以外の中身は仕事道具(手廻り品)、着替えのシャツ1枚(帰宅時着替える)、タオル、エコバッグ、折り畳み傘。
夏場は2Lの水筒(此でも足りない)

なので夏場は中判フイルム機は通勤バッグに入りません(>_<)

書込番号:20225424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

サブカメラを探しています。

2015/04/10 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:90件

現在、canon X7 を利用しています。
一眼レフなので、あまり普段持ち歩かず、持ち歩き用のサブカメラを探しています。
今は sony DSC-HX30V を利用しています。
これは一眼レフを購入する前から使っており、以前はメインカメラでした。
多少大きいものの、ズームがきくこと、暗いところでの撮影が可能、ビデオカメラ並に動画が映せる。
こちらの3点で決めたものです。

もちろん暗い所で使えば、ノイズが多くなることは承知しておりますが、
どうもべたっと油絵のようになってしまうことが多く、カメラの液晶で見てもわかるほどです。
もちろんPCやiPadですと見れるものではないくらいです・・・
ステージを遠くから(ホールでいうと10列目くらい)で撮っています。

それと、撮った後の書き込み中が長く、シャッターチャンスを何度も逃してしまっています。
これはモードを変えても、SDを変えてもあまり変わりません。
動画を録ったあとはしかたないと割り切っているのですが、
設定によっては静止画1枚でも非常に遅いです。

以上のことから、買い替えも検討しています。
コンデジは普段使いもしたいので、この大きさが限度かなと思います。
一眼レフでの画像と比較するつもりはありませんが、
撮った後、PCなどの大きい画面でそれなりの写真が撮れたらと思っています。

優先順位は
@動画(ワンボタンで録れるもの)
A画質(ホールでざらつきが目立たない)
Bズーム
ですかね。ただ、ズームは10倍はほしいなとは思っています。
メーカーは問いません。
Wi-Fi転送は有った方が理想です。

一度、店頭で確認し、オリンンパスの SH-25MR に買い替えたのですが、
動いている人を撮影したところぶれがひどく、使わないまま保管されてます。。。

なかなか難しいとは思うのですが、
コンデジでもそこそこの画質で撮れている人がいるので、撮れる機種もあると思っています。
(同じコンサートの撮影などで、コンデジで撮ったものをツイッターに上げている人も見かけます)
よろしくお願いします。

書込番号:18666734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/10 10:49(1年以上前)

・ホールでステージを撮影するのでズームは10倍は欲しい
・画質が良くて
・HX30Vの大きさが限度
ということですよね。全て満たすカメラは無いと思います。

HX30Vってそんなにレスポンス悪いですか?
一度すべて設定をリセットしてSDカードもフォーマットしてはどうかと思います。
画質はこのクラスのカメラであればどれも似たようなものだと思います。
HX30Vだけが特に悪いわけではないと思いますよ。

あとカメラというのはカメラが勝手に撮ってくれるのではなくて撮影者が撮影します。
撮影状況にあわせてカメラを適正な設定にして適正な撮影をしないと
カメラの持っている性能を十分に発揮できないです。

書込番号:18666768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/04/10 10:51(1年以上前)

ご予算がわかりませんが、カシオのEX-100はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000619821/
ちょっと大きいですかね。

書込番号:18666774

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2015/04/10 11:01(1年以上前)

私もHX30Vがメインカメラですo(^▽^)o

暗いところでの高倍率ズームでこのサイズだと、これ以上のカメラはむつかしいと思いますよ(^◇^;)

小さい一眼レフ、みたいな格好のネオ一タイプだとも少し良いかもですが。

綺麗にとれてるのってどれですか?

書込番号:18666798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/10 11:08(1年以上前)

あきん17さん

私はEOS 40D / EOS kiss x7 / DSC-HX5V(動画記録専用)に使ってます。

動画の記録ファイルはAVCHDの方が宜しいでしょうか?
ここにこだわるとパナかソニーになってしまいますね。。。
そうすると光学ズーム機だと一眼サイズになっちゃうのでサブにはならないなぁ(汗

PCのみの再生で良ければオリンパスのSTYLUS 1sとか良いと思います。

それかソニーα E-マウント・ミラーレスで再考されてみたら如何でしょうか?

では良いお買い物を!

書込番号:18666809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/10 11:16(1年以上前)

こんにちは。
条件を満たそうとすると、
センサーがある程度大きく、レンズが明るく(F値が小さい)、そして望遠もある程度きく、それでいて小さい、という機種になりますが、
実はそういうのは ないです。

ある程度ご希望に合うかもしれないのは、Stylus 1かEX-100でしょうかね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710720_K0000589967_K0000619821

ズームをあきらめていただければ
RX-100, G7X, RX-100M2, RX-100M3, LX100
このへんがおすすめです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_K0000693652_K0000653427_J0000013731_K0000532639
ーーー

ご予算がいくらかわかりませんが、
私は同じような目的で普段は持ちはこびしやすい
ミラーレスのGM1を使っています。これはシャッター音が無音にできるんですよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013734_J0000010861
ステージを撮ることがわかっている時は、GM1に明るい望遠レンズ(35-100mm/F2.8)とを組み合わせます。
http://kakaku.com/item/K0000418188/
これ、おすすめですが、ちょっと高いです。
こんな感じで撮れます。
http://review.kakaku.com/review/K0000418188/ReviewCD=779367/ImageID=211957/


明るい望遠レンズをあきらめて、普通の望遠レンズで画質が落ちることを許容するならば
キタムラ限定モデル『パナソニック DMC-GM1Sダブルズームキット』これがお得ですね。
http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/page/news/2015/01/1447/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SZPKDPY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SZPKBRO
これでも画質はKissと大差ないです。

書込番号:18666827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/10 11:21(1年以上前)

可哀相なのでメインカメラを使ってあげて下さい…

書込番号:18666840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/10 11:37(1年以上前)

>可哀相なのでメインカメラを使ってあげて下さい…
たしかに、、、(笑)

でも、コンサートで一眼レフはうるさいですしね。一眼レフKissとはいえ、かさばるし重いんですよね。
うちではGM1を買ってから(いや、その前からだったかも)Kissの出番が激減です(ときどき思い出したように使っています)。

書込番号:18666878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/10 11:42(1年以上前)

ん〜(;^_^A
吾輩は、いつも家で自宅警備員してるカメラをメインカメラとは呼べません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:18666885

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2015/04/10 11:54(1年以上前)

HX30Vですが、デジタルズームあり、プレミアムおまかせで使ってませんか?

光学ズームの範囲内
Pモード
だと、間隔短いですし、油絵もそれ程ではないと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18666912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/10 11:56(1年以上前)

以前のスレッドを今ちらっとみましたが、GF1, GF6, からX7と買い替えたんですかね?ファインダー付きがいいということで。

GF6まだ持っているのならそれでもいいような気がしますが、GM1, GM1, GM5, GF7なら GF6よりもさらに小さいし、レンズも小さくなったので、どうでしょうかね?

書込番号:18666915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2015/04/10 12:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
まず、サブカメラは、普段使いもかねていること。
今回、一眼レフが電池切れで撮れなかったこともあり、
そういった時のために予備で持っておきたいことを伝え忘れました・・・。
普段使いに関しては画質はこだわらないです。というよりそこまでのものを撮るのであれば、一眼レフを持っていきます。
あと、やはり動画に関してはこちらの方がうまく録れたりもしますので。。。
普段毎日会社にも持ち歩いている状態ですので、さすがにそれを一眼レフにするわけにはいかないです・・・。

一眼レフは今勉強中で、いろいろ撮影方法を探って撮っています。
(前回よりはそれなりのものが撮れるようになりました、ありがとうございます)

ただ、この予備で持っていたカメラの静止画がどうしても納得できないのです。
なぜここまで油絵状態になってしまうのか・・・
人物を撮影すると、頬の部分だけ変色したようになってしまったり。。。

まわりの友達はそれほどではないので、私の設定が悪いのでしょうか?
フラッシュはたけないのでしかたないのかもしれませんが・・・
画面が小さいスマホで見ても、油絵状態が鮮明で、見るに堪えません。
これならスマホで撮ればよかったとも思うくらいです。
デジタルズームは使ってないです。荒くなるのはわかっているので光学ズームのみで利用しています。
プレミアムオートは以前にもそうなってそのモードのせいだと思って、別のモードをいくつか試しています。

ミラーレスはGF1を残して売ってしまいましたので、今はないです。
GF1はもう値段がつかないと思ったので手元にあります。

おすすめのカメラはやはりそれなりの値段がしてしまいますね><
一眼レフで結構金欠で、、、。
がまんするしかないですかね><

書込番号:18667050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/10 12:48(1年以上前)

オリンパス STYLUS 1
カシオ EX-100
あたりが、希望に近いカメラのように思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000589967_K0000619821

どちらも28-300mmF2.8レンズ搭載で
一回り大きい1/1.7型撮像素子搭載です。

画質を気にしないのであれば
パナソニック LUMIX DMC-TZ70
http://kakaku.com/item/K0000734771/

もいいかなと思います。
撮像素子は1/2.3型ですが画素数を敢えて1200万画素に減らすことにより
1画素の大きさを50%増やし、より多くの光を取り込めるようにしています。

書込番号:18667105

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/10 13:09(1年以上前)

手持ちをすべて処分して、FZ1000

書込番号:18667153

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/10 13:12(1年以上前)

S200 をお勧めいたします。
ズームの倍率は5倍しかないですが、軽量高画質。
FHD画面(1920x1200)で見る程度であれば画質は十分です。
高級CCD+Digic5ですので、少なくとも油絵っぽくはならないです。
特に被写体が室内や人物であれば、オートのままでも結構イケます。
風景も、P,Av などで十分きれいに撮れます。
http://kakaku.com/item/J0000009972/
作例 http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s200/
もし、sony機にするのなら、画像エンジンが BIONZ X 以降の機種の作例をよく観察して見てください。

書込番号:18667168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/10 13:21(1年以上前)

パンケーキレンズにすれば携行しやすい?

予備は互換バッテリー。(^^;;

塗り絵・・・

ソニーの画像では言われやすい表現ですね(^^;;
明るく低感度の日中だと大丈夫で、夜間や暗がりだとダメみたいな感じですか?
だとすればISOが上がり質感を崩してるからだと思います。
カメラの基本性能なので仕方ないなも(T_T)

動画は良いですよね!

バッテリーは予備をお持ちになる事をオススメ致します。
ちなみ(自己責任で)私は互換バッテリーを買ってます。今のところトラブルはありません。価格も千円未満なので満足してます。

購入予算に問題があるが、どうしても欲しいのであればキタムラの中古とかも検討されてみたら如何でしょうか?

(^^)

書込番号:18667193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/10 13:23(1年以上前)

中途半端に「サブなら、これぐらいでいいや」って選択すると…
メインよりも劣る機能、使い勝手が気になり出すと、メイン同様(´・ω・`)使わなくなります
結果「全部御蔵入り」するという、相当残念な展開が手ぐすね引いて待ってます

お家で留守番してるカメラはメインではなく、私からすればお飾りです
「置いて(飾って)あるものより、持ち出すもの、使うもの」がメインカメラでは?
その考えで検討された方が、いい買い物ができると思いますよ

書込番号:18667201

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/10 13:28(1年以上前)

「FZ1000は、デカくて嫌」で「ファインダーは必要」であれば…
GM5という選択肢もあります
コストパフォーマンスで考えれば、GX7(今なら、電動ズーム2本セットがお買得)

何れも、X7より取り回しがいいと思いますけどね
パナは動画撮影でも、比較的安心して使えますよ

書込番号:18667214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/10 13:40(1年以上前)

室内で望遠で撮る時は
暗いレンズで小さいセンサーのHX30Vでは塗り絵や油絵っぽい感じになるのはしかたないかも知れませんね。

室内で望遠で撮る状況ではKiss X7を確実に使えるように、Kiss X7の予備電池を買えばいいのかも知れませんなー。
それ以外の普段の持ち歩き用は、別に望遠はそんなにいらないんじゃないですか?
そしたら、1/1.7インチまたは1インチセンサーの明るいレンズがついている小型機種のなかで比較的安価なのを選べばいいんじゃないでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000011802_J0000009971_J0000014680_J0000010873_J0000009972

私はやはりRX100でいいと思いますけどね。RX100は使っているけど油絵とか塗り絵と思ったことは一度もないです。しばらくはスマフォにまけないと思います。

書込番号:18667247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/10 15:21(1年以上前)

予算が分からないのですが…
少々お高いですが、
OLYMPUS STYLUS 1sなんてどうですか?

http://s.kakaku.com/item/K0000710720/

全域f2.8で28〜300mmまでいけます。
撮像素子の大きさも1/1.7型CMOS(裏面照射型)なのでそこそこいけます。

見た目は一眼レフ風ですがコンパクトで良いですよ。
一度触ってみては?

マルチモーションムービーというのがどこまで動画のブレに効くのかわかりませんが…
望遠で撮ってもレンズが明るいのでシャッタースピードも稼げるでしょうね。

書込番号:18667454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2015/04/10 22:33(1年以上前)

STYLUS1sだと...こっちの方がメインになったりして...

書込番号:18668739

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:66件

現在、メイン機はミラーレスを使用しています。
サブ機は1/1.7型センサーのコンデジを使用していますが最近はあまり使っておらず使用頻度が減っています。

そこでサブ機を売却しようかどうか悩んでいるのですが、
売っても、買い取り価格はおそらく2500円〜4000円くらいにしかならないと思います。
微妙ですよね。。。

サブ機を買った当初は、ミラーレスよりも小さいので喜んで使っていたのですが、
大事な撮影のときにはミラーレスを持ち出しますし、普段でもミラーレスで撮影してばかりで、
結局サブ機は最初のころは使っていたものの、最近はほとんど使っていない・・・ということに気付きました。
最初はサブ機のデザインもミラーレスよりも好きと思ってたのですが、
最近はやっぱりメインのミラーレスのほうが好きなデザインだし、サブ機のデザインはヘンテコだと感じるようになってきました。
そもそも・・・・・これを言っちゃ元も子もない話ですが、私にサブ機なんて必要だったのだろうか・・・と。
プロやハイアマチュアなら、カメラの2台や3台持ってるでしょうが、私はただの素人。
ミラーレス持ってるんだから、その1台でいいんじゃないかと、最近自問自答しています。

でもせっかく買ったサブ機。中古で買ったとはいえ、1万円以上もしたサブ機です。(メインのミラーレスは5万近くしました)
サブ機を売っても、どうせ2500円〜4000円くらい。けっこうな損失です。
でもこのまま持っていても、電子部品やセンサーが劣化するだけですよね?
売ろうか、売らずにとっておくか、非常に迷っています。

どうすればいいと思いますか?アドバイスお願いします。

書込番号:20195892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/13 02:04(1年以上前)

お使いになら無いのなら手放すというのも手だと思います…
差額はレンタル料を払ったと思って諦める…
で売って入ってきた金額は臨時収入だと思って、一寸リッチな食事が出来ると思えば如何でしょう(^_^)/



書込番号:20195904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/09/13 02:05(1年以上前)

こんにちは。

>>どうすればいいと思いますか?アドバイスお願いします。

将来、メインのカメラの買い替えの時に、例えば、カメラのキタムラのように、下取りのカメラがあれば、買いたいカメラが安くなることもあるので、それまで大事に保管されていたらどうでしょうか。

http://tukimizu.com/tips-economical-buy-digital-camera-trade‐in-kitamura

書込番号:20195905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/13 02:20(1年以上前)

>リボンウさん

メインカメラが、故障した時の

為に持っておくと良いと思います。

書込番号:20195919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/09/13 02:21(1年以上前)

>リボンウさん

僕は使わない機材は手放す派です。
でも、使ってないけど手放さずに持ってる機材もあります。

結局、ちゃんと自分で決めるのが良いと思いますよ。
それが未来に後悔じゃなくて反省できるためのコツかと。

書込番号:20195920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/13 02:30(1年以上前)

機種にもよるかなo(^o^)o

書込番号:20195925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/13 03:34(1年以上前)

>買い取り価格はおそらく2500円〜4000円くらいにしかならないと思います。

そんなくらいなら売らずに置いておいた方がいいんじゃないでしょうか。ミラーレスが故障したときのためとかに。

失礼ですが、これ本当の話ですか? 悩むほどのことでもないと思うんですけど。

書込番号:20195960

ナイスクチコミ!15


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/13 03:59(1年以上前)

使わない物は値段がつくうちに売却

書込番号:20195969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/13 05:37(1年以上前)

要らない物は売る派です。

纏めて数台売った時、内2台は¥1,000でした。
でも・・・ ブツがそれだけだったら、気が引けて売らなかったと思います。

書込番号:20196006

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/13 05:45(1年以上前)

>売却するかどうかで悩んでいます。

どう活用できるか悩んだほうが有益なのでは?

書込番号:20196015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/09/13 07:19(1年以上前)

どうしてもコンデジという場面があります。

例えば航空機利用の場合、搭乗の時にカメラを首下げするわけにもいきませんので、
ウェストポーチのコンデジをさっと取り出して速写とか。予備も兼ねて。

どんな機種も、「餅は餅屋」なところがあるものです。

書込番号:20196131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/13 08:08(1年以上前)

私なら、何でも下取りのために取っておくかな。
試しに査定だけでもしてもらえばいいのでは。

書込番号:20196233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/13 08:27(1年以上前)

>私にサブ機なんて必要だったのだろうか・・・と。
>プロやハイアマチュアなら、カメラの2台や3台持ってるでしょうが、私はただの素人。

プロやハイアマでもサブ機なんてもってない人もいるでしょう 予備機ならともかく。
使う必要なければ必要ない、それだけです

私は2台必要になるような撮影もしませんし、コレクションの趣味もないので
必要ない機材はさっさと売り払います

でも、お店の買取額は非常に安いので業腹ですから
売却はもっぱらオークションです

どんなコンデジなのかはわかりませんが、問題のない品物で中古購入後1、2年程度でしたら
購入額の7〜8割は期待できるんじゃないでしょうか。1/1.7インチはそれなりに需要ありますし。
落札システム手数料8.64%引いても、買取よりはずいぶん得だと思います

その手間すら面倒と思うなら、甘んじて売却損を受け入れるか
それがイヤならコレクションしておくのもいいでしょう

もしかしたら何かで使いたくなるかもしれませんし。
(と言ってモノが増えていくんですよねw)

書込番号:20196281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/09/13 08:52(1年以上前)

こんにちは

差し支えが無いなら機種を明記された方が有益なレスがあるかもですね。その機種ならもったいない、とか。

自分の場合は数千円でも使わないなら売ります。

書込番号:20196329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2016/09/13 09:10(1年以上前)

そのカメラ、現時点では、2500円〜4000円で引き取ってくれるかもしれませんが、
使わずに持っていると、いずれ、その価値は無くなるでしょう。
そうなった時、貴方は、そのカメラをゴミ箱にポイッと捨てれますか?
もし、捨てる事が出来ないのなら、今すぐにでも売るべきだと思います。

書込番号:20196371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/13 10:32(1年以上前)

死蔵機材への考えは人それぞれです

購入時の気持ちや使用時の愛着があり
売っても大きな金額にならないので残す
(まあ記念と言うかコレクション的でしょうか)

又は
使わない物は邪魔なだけ金額の大小じゃなく処分

どちらも否定はしませんが
使わないのであれば撮る為には必要無いと言う事は変わりないでしょう


書込番号:20196538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/13 10:52(1年以上前)

リボンウさん こんにちは

>。中古で買ったとはいえ、1万円以上もしたサブ機です。

1万円超える位のカメラが 2500円〜4000円で下取りされるでしたら 十分高価で買取されると思いますし 今後 使い道 考えられないのでしたら 下取り出す方が良いと思います。

でも一つだけ メイン機が故障し カメラが使えなくなることを考えた時 困ると思ったら 売らずに残しておいた方が良いと思いますし カメラも機械ですので いつ故障するかわかりません。

書込番号:20196584

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/13 17:45(1年以上前)

目減り分は貴殿が撮った写真で補えますよね?思い出以外はあの世には持っていけません。売っちゃえば?

書込番号:20197398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/09/13 19:11(1年以上前)

大きさ・重さなども含めて、ミラーレスだけでリボンウさんの撮影対象をすべて網羅できてるんでしょうか?
コンデジで撮っちゃったほうがメリットがある場合は、ないのかな? 僕も『餅は餅屋』と思いました。
ミラーレスの機種・レンズ財産・コンデジ機種を明確にすると、的確な答えが増えるかと思います。

書込番号:20197633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/09/13 19:30(1年以上前)

>売っても、買い取り価格はおそらく2500円〜4000円くらいにしかならないと思います。

私なら、売りません。今後の使用頻度とは関係なく。
この金額のために売却手続きをとることに面倒さを感じます。

場合によって、知人や家族に貸すなり譲るなりすることは考えるでしょうね。
(上記金額を考慮すれば貸すにしても譲るにしても無償にするかな?)

書込番号:20197677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/13 21:00(1年以上前)

売却金額の多寡に関わらず、持っていても使用しないなら売ってしまいますね、自分なら。
邪魔なだけだし、廃棄物になってしまった時に処分料かかるのもなんだかアホくさいし・・・

書込番号:20197981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リモート撮影ができる格安デジカメ。

2016/09/16 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:62件

子供との写真に一緒に入りたい!!
ので、リモート機能付きのデジカメがほしいです。(スマホでシャッター切れるやつ)

安価でお勧めありますか?
現在サイバーショットdsc−hx30v所有。
リモート機能ついてればとりあえずはサブ機としてでもいいかな。。?と思っています。

書込番号:20205454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 11:05(1年以上前)

セルフタイマーじゃ駄目なんですか?
リモート撮影にしても三脚に立てるんですよね。
そうじゃなければスマホの自撮りかバリアングルなどが便利ですけど。

書込番号:20205466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/16 11:54(1年以上前)

dsc−hx30v wifi機能があるようなので、スマホ リモコン機能は?
と検索しましたが、ないようですね?

タイマー撮影で良いような?
「ちょっと待ってね〜」
「ちょっと待つの〜?」
「ほら 撮れた!」
「見せて〜!」
そんな空間も良さそうな。

dsc−hx30v 良いカメラだと思います。

書込番号:20205562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/09/16 12:12(1年以上前)

>ちぴすけさん
ソニーのサイバーショット DSC-WX350ならスマホからシャッター等を操作可能ですよ。
http://kakaku.com/item/J0000011834/

書込番号:20205608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/16 12:26(1年以上前)

ちぴすけさん こんにちは

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/products.html

キヤノンの場合 上のサイトの リモート撮影をクリックすると 対応機種が判ると思います。

書込番号:20205655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/09/16 12:30(1年以上前)

スマホでリモート撮影出来る機種なんて、沢山あり過ぎて分らないですね〜〜。
量販店で聞いても……、わからないかな〜???

キヤノンだと、
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/products.html
の『リモート撮影』を見れば対応機種一覧が有りますけど、他社は???

ただ、リモート撮影ってワンテンポ遅れたり、カメラから少し離れると接続が切れたりするから、イメージ通りに撮れないかも…。

書込番号:20205673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 13:14(1年以上前)

ニコンはBluetooth利用のスナップブリッジがありますよ(^_^;)(^_^;)(^_^;)

書込番号:20205784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/09/16 13:37(1年以上前)

価格コムのスペック検索で『NFC』のみチェックして検索。
とりあえず2万円以下だとコチラ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018453_J0000018430_J0000011835_J0000010221_J0000014698_J0000018838_K0000623025&pd_ctg=0050

使い勝手は存じません。

書込番号:20205843

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/09/16 18:51(1年以上前)

Nikon CoolPix S7000

http://kakaku.com/item/J0000014728/

Wi-Fi付きで近所の店頭だとちょっと予算ちょっとオーバーか・・・?
私は「White」持ってました。

書込番号:20206579

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

デジタルカメラで動画を撮影する時、ズームのスピードが遅くなる機種がほとんどのような気がします。
静止画撮影時と同じくらいスピードがでる機種を教えてください。

書込番号:20189844

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング