
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2011年3月6日 07:35 |
![]() |
2 | 2 | 2011年2月24日 15:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月11日 23:42 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2011年2月6日 11:32 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年1月4日 07:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月31日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OLYPUS XZ-1にはHDR機能が付いていないので、
HDRソフトを使ってみました。
複数枚から合成も出来ますが1枚でも合成できることがわかったので、
試してみました。
ソフト(1万円以下を選定)
・HDR Darkroom 9800円
・Dynamic-Photo HDR 55ドル
・市販ソフトでガンマ値1.7
HDR Darkroomが良いですね。
HDRソフトは色が濃く部分で、人間の目には見えるが、写真にしたら、
潰れているものを映し出すことが出来ます。
2点

1280にリサイズしています。
元の画像はPANAのGH2です。
1.元
2.ガンマ 1.7補正
3.Dynamic Photo HDR
4.HDR Darkroom
書き忘れていましたが、3と4は体験版です。
書込番号:12744656
2点

今から仕事さん
こんばんは
おもしろいスレなので思わず返信します。
また画像をお借りいたしました。お許し下さい。
期間限定
シルキーピックスプロ5ベータ版が3月31日まで無料で使用できるので。
これにHDR機能がついたんで試してみました。
設定は50にしてみました。他はノーマルのまま。
書込番号:12744867
3点

今から仕事さん、goodideaさん、こんばんは。
SILKYPIXが一番自然に感じます。
ま、撮るだけの私にはあまり関係ないですけど(笑)
横レス失礼しました〜
書込番号:12745045
1点



goodideaさん
情報ありがとうございます。
へっぽこぽこりんさん
返信ありがとうございます。
SILKYPIXの性能は抜群に良いです。ただし、価格が26000円と高いのが
玉に瑕です。
書込番号:12747350
1点



先日、家電量販店で16GBのUSBメモリーを¥1980で購入し使ってます。私は、SDカードは4GBのものを使っていますが、パソコンにデータをコピーした後に4.7GBのDVDロムに焼きなおしてバックアップを作っています。USBメモリーは一旦データを別のパソコンに移動したりするときに使いますが、動画データだとデータサイズが大きくなるので16GBくらいあると非常に便利です。DVDロムに焼く時間がないときに一時的にデータを格納しておくにも便利です。SDカードも16GBのサイズでも5千円くらい出せばありますが、USBメモリーだと同じ容量でも半額以下で手に入るということになります。以下に通販で売り出している格安のUSBメモリーの例を示します。
http://kakaku.com/item/05269911736/
1点

USBメモリーは手軽で便利ですよねぇ・・・
私はモウチョイ奮発して、16GマイクロSDを使っています。
SDHCなら¥2000前後(クラス6〜10)
マイクロSDHCで¥3000弱(クラス6)
SDアダプタ経由でSD機器へ・・・(カメラやカーナビ、ドラレコ等)
小型カードリーダに挿して、USBメモリー代わりに etc etc
データ転送の必要性が無くなり、非常に便利です。
カードリーダはこんなのを・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00571210862.K0000149964.K0000137280
書込番号:12699872
1点

なるほど、SDカードも容量単価はUSBメモリーに負けてないようですね。データの移し替えの手間なども考えると、SDカードを直接パソコンにつなげて使った方が確かに効率的ですね。
http://kakaku.com/item/00529911259/
書込番号:12700623
0点






大変 良い写真を見せていただき「こんなにもうまく撮れるんだぁ」と感心しました。同機種を発売日前日に購入しましたが、意気込みとテクニックは別物でこんなに素晴らしいものは撮れそうにありません。唯々感心するばかりです。
書込番号:12463741
2点



SX130ISで出来る事をかなり堪能している様子が伝わってきます。
ボケの作例も参考になりますし、『シャッタースピード15秒』はおそらく敢えて絞って6本の光芒を出したのだと思いますがキレイですね。(ちょっと傾いてますけど・・・f^_^;)
PHOTOHITOの画像(探しました)も拝見しましたが、滋賀か福井の方でしょうか?
私岐阜なので琵琶湖は行ける距離なんですが、むかーし夜中にドライブに行ったくらいしかないので、機会があったらカメラ持って行ってみようと思います。
書込番号:12539498
1点

すいません、久しぶりの参加で返信遅れました。
滋賀県出身です。 このカメラコストパフォーマンスは最高です。
ポケットに仕舞えるサイズでマニュアル撮影が出来、電池が使える。
自転車移動ですので全ての条件クリア出来るのは
現在のところ私には、PowerShot SX130 IS ですかね。
書込番号:12613784
0点



滝は約1秒前後だと思います
シャッタースピード優先で他の設定はオートです
海は4秒〜8秒あたりだと思います
設定はマニュアル設定です
P100はISOが160までなのでもう少し低感度がほしいですね
両方ともNDフィルター使用です
2点

作例なら 「COOLPIX P100」 のところに
アップしてあげたほうが購入予定の方が参考に出来ると思いますよ。
お正月の海は寒そうですね^^
書込番号:12457645
0点




こんばんは。ターチマーチューさん
映画で、こんなのが伸びて人を襲う木に似ています。
迫力がありますね。
書込番号:12440052
0点

望遠側で撮ると「圧縮効果」が出て遠近感が逆になくなりますね。この写真でも根のすぐ上に立ってるように見えますから。
書込番号:12441151
0点

take a pictureさんsalomonさんコメントありがとうございます
このガジュマルという木は沖縄ではどこにでもある木ですが根っことか枝から伸びるひげみたいのがとてもジャングル的でいいです
撮影はほぼ根っこから20センチ上から撮ってます
最近、色が出せなくて四苦八苦しています
ちょっとフォトショップでシャープをかけ過ぎました(笑)
書込番号:12441245
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





